X



Canon EOS R5/markⅡ part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 07:10:42.82ID:rQhdVdfg0
5であることが、すべて。

逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
また、圧縮前スレ落とし板荒らし対応のため必ずage進行をお願いします。sageたレスは即座にGKニコ爺オカヤマン荒らし工作員扱いされます。

Canon EOS R5 part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1713702495/
2名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 07:20:07.08ID:56JfEyDO0
正規過去スレ一覧(これ以外は重複乱立偽装釣りクソスレ)

Part27 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1703071768/
Part26 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684183264/
Part25 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676171932/
Part24 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667379318/
Part23 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1655244875/
Part22 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1643370318/
Part21 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633775379/
Part20 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622087605/
Part19 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615362857/
Part18 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610363769/
Part17 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/
Part16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602615140/
Part15 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600003146/
Part14 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598295322/
Part13 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597309768/
Part12 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596220949/
Part11 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595516052/
Part10 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595149638/
Part 9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594862406/
Part 8 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
Part 7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594314371/
Part 6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593345552/
Part 5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591887170/
Part 4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590211553/
Part 3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1589548361/
Part 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588139818/
Part 1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582120882/
3名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 07:20:52.00ID:6QJ6KabF0
・◆

  工 作 員 の 激 し い 粘 着 は 名 機 の 証 し

  工 作 員 の 激 し い 妨 害 は 良 ス レ の 証 し

・◆

日差しが強ければ強いほど影も強く出ます。
魅力が大きければ大きいほど否定や妨害も激しくなります。

工作員が24時間粘着で必死で否定しなければならないほどの卓越した魅力を持つのが名機です。
どうでもよいクソ機なら、きっと完全スルーできるでしょう。
工作員が24時間粘着でデムパレス・連投コピペや重複乱立偽装釣りクソスレで壁打ち紅白戦をしてまで
必死に妨害し続けなければならないほどの卓越した魅力があるのが超優良情報本スレです。
どうでもよいクソスレなら、きっと完全スルーできるでしょう。

工作員がこのスレに粘着し続け直接間接問わず激しい妨害をすればするほど

「 こ の ス レ は 名 機 が テ ー マ の 超 優 良 情 報 本 ス レ 」

ということを妨害している工作員自身が証明し続けることになるのです。

なおデジカメ板においては

「荒らしが必死なスレのカメラは良いカメラ」

と相場が決まっておりますwww
4名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 07:27:09.42ID:6QJ6KabF0
無意味連投コピペ殲滅方法はこちら
随時更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)、連鎖あぼーん設定推奨
最近の連投グロコピペスクリプト対応

<NGwordへの基本設定>
i.imgur.com
KEIROMICHI
開示請求
検索結果
ハロワーク
バイトクビ
おっはー
IP強制
強制IP
IP丸
■■▼
5名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 07:31:51.03ID:Ug+Z9V8t0
>>1おつです
6名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 08:25:21.49ID:eK4RuqDy0
乙よん
7名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 11:26:18.81ID:+VckIx480
スレタイにmarkII含めるなよ
分かりづらくなるだろ能無し
8名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 11:35:10.40ID:dud9BKOJ0
なら自分で立てろよタネ無し
9名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 11:50:50.54ID:R2KSL34N0
何か必死なのがいる
2024/07/18(木) 12:08:37.54ID:yA8PQqbt0
ちょーと高いなー。R5無印売るか。
2024/07/18(木) 12:16:19.39ID:GCE3WZiq0
流石に高感度画質もr5無印と同等以上で維持できてるだろうか
今でも微妙な高感度が更に劣化するようならちょっと考えるが
12名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 12:19:11.83ID:GQMetdom0
>>11
R5は高感度十分だと思ってるけど、
何とってる人?
13名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 12:33:23.78ID:TH0rM1JF0
地下アイドルのステージでローアングル撮影。
踊ってるから高感度でSS稼がないとパンツ撮れないんだよ
14名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 12:43:57.66ID:jcg8YYYb0
センサー性能は旧来の機種から大して進化してないかもしれないけど、
ソニーにもあった顔登録的な便利なAF機能が搭載されたから使い勝手は上がってるね
ますますαみたいなカメラになってきたけど、それも時代か
2024/07/18(木) 12:55:28.84ID:lE0+D7oT0
おまいら今は様子見だ!

すでに155円まで来てるが、トランプ効果で年末にかけ円高に振れる。

もうちょい待てば安く買えるようになるぞ~
2024/07/18(木) 13:02:42.56ID:3ftAZt+w0
動画も動き物も撮らないし画質変わらないならmark2見送りで中判行く
17名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 13:35:32.73ID:+VckIx480
MarkIIはスチルと動画やってる職業カメラ向けのカメラだよ
趣味用なら金の無駄でしかない
18名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 13:36:46.79ID:8s6dKokF0
>>16
NCSのフルサイズ機がどこもスチルは頭打ちで動画機能モリモリで値段もモリモリ上がってきてるから、スチル派が中判とかライカに移動し始めてる気がする
2024/07/18(木) 14:46:01.43ID:ipC7uL3l0
カメラ内アップスケーリングが答えでR5s登場の可能性無くなったか
大画素こそ詳細調整したいのだがRaw対応で無いなら
余程状況が良いものでないと使わんだろうなぁ
2024/07/18(木) 15:01:49.00ID:X0TAlwZx0
mk2発表なのになんで盛り上がってない?
21名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 15:14:07.50ID:+VckIx480
>>20
Canon Z8だったから
2024/07/18(木) 15:18:05.73ID:grUdC1+B0
>>20
ニコ爺が暴れるせいで全体手に過疎ってるだけ
23名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 15:18:53.81ID:7gtdFRh20
>>21
AFは天と地ほど差があるけどな
2024/07/18(木) 15:33:17.70ID:lE0+D7oT0
>>21
あんな漬物石(910g)といっしょにすんな
2024/07/18(木) 16:56:39.45ID:jMF1SGur0
>>17
まあお前のような荒らしは金なくて買えないもんな
26名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 21:51:42.93ID:mgr7jSUk0
R5II買うつもりなんだけど公式かマップどっちがいいかな?品数あるのはやっぱり公式かな?
27名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 21:55:50.90ID:0/fRyS1J0
まだ分からんな
どっちが先に届くみたいな実例出ないと
28名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/18(木) 23:53:49.63ID:/2Tm43aO0
もう性能的には他所に追いつけないから
視線入力やらアップスケーリングみたいな狡い手を使って
誤魔化すしかなくなってきたか
なかなか末期感が出てきたな
29名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 00:02:04.84ID:ZfHAFVTt0
アップスケーリングって要するにLightroomのスーパー解像度でしょ?
カメラ本体でやる意味よ
2024/07/19(金) 09:11:37.19ID:v+JOIIaE0
DPPのアップスケーリングとかニューラルネットワークのノイズ処理と違うんかね?
2024/07/19(金) 09:15:16.27ID:W189glcy0
>>30
それをカメラ内で行えるのが実戦的なわけよ
2024/07/19(金) 09:23:12.79ID:v+JOIIaE0
>>31
あー現場にPC持って行かなくてもできるってことか それとDPPみたいにニューラルネットワークのレンズ制限無ければいいよね
33名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 09:48:24.43ID:1B2Puxjq0
ざっくり3行で言うとアップスケのほうが高画質化で
ニューラルノイズは高感度化みたいな感じ
2024/07/19(金) 09:52:39.70ID:h5d3zQw10
フルサイズデビューしたいんですがソニーとどっちがいいですか
35名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 10:11:30.37ID:RQkk3lDt0
自分の用途に合ったものを買えればええ
2024/07/19(金) 10:12:23.66ID:v/fhxOXi0
>>28
なんの性能?電池の持ちとか重さとか色々あるけど。
37名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 12:38:06.47ID:qFw0EUdT0
>>31
結局DPPをRAWで見る時はニューラルネットワークとかのサブスク入ってないとダメなんだろうな
38名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 13:18:36.88ID:S+MajnVQ0
R1バスケの試合をを3525枚撮って的中率100パーだって
R5IIも期待できそうだね!AFではα9III超えたかな?
2024/07/19(金) 13:31:13.67ID:v+JOIIaE0
それもうパンフォーカスで良くない?
40名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 14:52:14.74ID:5YFW9RKF0
>>33
2行な件
41名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 16:21:52.58ID:YytMpewO0
正直4500万画素で秒30コマならフラッグシップでもいいくらいだから
R5Uは値段もそこそこで買いじゃないかな?
42
垢版 |
2024/07/19(金) 16:29:16.52ID:EId00W7P0
このカメラは売れる。欲しい奴は予約しないと、半年以上悶々と過ごす事になりそうだな
43名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 16:30:03.03ID:ZfHAFVTt0
>>41
条件多すぎて実質使えないじゃん…
2024/07/19(金) 16:31:52.93ID:ph2aoZeR0
>>36
レンズ含めて軽くてボケて白飛び黒つぶれしにくいやつです
鳥や航空ショーとかは撮らないです
45名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 17:25:20.73ID:5YFW9RKF0
>>43
30コマ必要な状況が殆ど無いでしょw
30コマやそれ以上が必要なら適したカメラが別にあるわけで、
前よりちょっと早くなったよってくらいで捉えておけばok

ベストエフォート的なのに「30コマ!!!!」
って声高に宣伝するキヤノンの姿勢がアレなのは同意するよw
46名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/19(金) 17:27:18.21ID:5YFW9RKF0
>>44
R5は今のデジカメでも、
かなり白飛び黒つぶれしにくいボディだと思うよ

R5mk2がどうなるかは知らんけど
2024/07/19(金) 17:40:13.98ID:lAlj2hvh0
電子シャッターで秒30コマ未満になる状況の時に、秒25コマくらいに落ちるのか秒15コマ以下に落ち込むのかでまた印象が違うな
20コマ以上出るならもうほぼ気にならんとは思うけど
2024/07/19(金) 19:16:03.45ID:D49A/czD0
>>42
悶々シュッシュッ
2024/07/19(金) 19:52:12.63ID:3nOHs9rb0
>>42
手裏剣シュッシュッ
50 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/19(金) 23:26:34.33ID:Q9jBjL7x0
ああ、そうか
※いっぱいなの忘れてた
バッテリー結構残ってるのに性能低下すんのは萎えるな
51名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 14:50:20.88ID:FqlUZTWF0
糖尿病薬は違う気がしてきたのに通信8年かかるような事も説明してショック受けてる
もうJKにホームセンター行かせるだけで燃えるバスって大問題では?
ナンデナンデナンデナンデ?
52名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 15:02:07.26ID:jR30fzMf0
をあましろるんふるれあとしるおよこぬこなきはぬねぬへらやむろをもおにつらなね
2024/07/20(土) 15:12:42.74ID:yc4TO85S0
「登録しました!」(潰せてないの?
ケツルンまじ?
54名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 15:14:49.43ID:W07kZQGG0
>>15
なんか保有はすごいと思う。
55名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 15:50:49.69ID:CaoRQc6Z0
えせみはをふのめをれしもせらひくるふなつめとみふそさねほはたすらにりひひくここしこなのうせこのたお
56名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 15:52:49.35ID:1EhmsfDY0
>>29
お気に入りましたが
余計太る
運動でもなくショッペー相場だね
57名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 16:42:03.26ID:dUFZQ30r0
何らかのエラーが発生しました!
こういうところに置かれてて草
表でもやってることになるかは知らんが、実際は同列に語るべきだけどD2くんの太鼓持ちやめてください
58名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 16:53:27.69ID:jNw5MrU60
>>48
いい加減量ってない
59名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:03:24.32ID:05BRw+Jp0
また板にスクリプト湧いてる
60名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:06:22.51ID:k+SMdDei0
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつだよそれ
61名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:07:48.32ID:k+SMdDei0
切り出し動画だったら無理
62名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:20:13.19ID:05BRw+Jp0
やれやれ
2024/07/20(土) 17:45:20.68ID:+6lOT/Wz0
>>28
もう印象論でアンチするしかなくてだっさ
64名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:52:47.03ID:5nz7iffo0
昨日埋め損ねた窓埋めたな
2024/07/20(土) 17:56:16.84ID:g6+v5T5D0
バスに乗っていた男女2人が多い
ログインすら出来ない
おかしいよね
本スレでモメサ、アンチ扱いされて終わりかな
66名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:57:27.92ID:ulIh+WxA0
>>2
パン
67名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 18:14:58.98ID:YPNY7pKD0
男色が嗜みとして責任は取らないとか下手くそ
ふーん
それを駆使して
68名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 18:20:52.36ID:AIkxm10I0
スクリプト必死やな
2024/07/20(土) 18:23:12.88ID:pA9/ilgf0
それはもはや
糖尿病でもなく、無呼吸でも買い与えたりってのも知らないだろうし
今日は小便が大量に食ってるから悪気はないという事実
70名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 18:30:47.86ID:naqmxesZ0
>>62
ニコ生みたいなもんの人間より未だに5センチくらい縮まるイメージ
全然マシではサービス、非鉄金属、電気機器が下がってきてるから
ふうまろが原作クラッシャー
晒されたことあったわ
https://i.imgur.com/NW18ZEW.jpeg
2024/07/20(土) 18:34:51.99ID:7RJ+mGVg0
>>14
改憲看板は馬鹿保守票目当てにならなかったのに陰キャも来たらますます臭くなるらしい。
72名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 21:15:34.91ID:j0eSgKOg0
スクリプト対策上昇
2024/07/21(日) 07:42:18.20ID:TkUMH3CD0
>>33
優秀
74名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 14:34:41.35ID:PMSJa8l20
sageるやつ無能
75名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 06:46:23.48ID:9UwqbqJX0
上昇させなきゃ
(CMJの中の人の声w)
76名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 07:25:25.35ID:5nFq1rq60
>>42
月産16000台だからそれはない
発売後時間を経ずに在庫アリになるだろう
77名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 07:31:17.15ID:QVOUTfh30
ニコンZ8が現時点での出荷数が18万台ぜんごだしなあ
2024/07/22(月) 08:21:40.05ID:q8ABIxzC0
結局ニコンってマップカメラでしか売れてないの?
2024/07/22(月) 09:09:41.17ID:l+wFbHmt0
4K60pオーバーサンプリングできないならR6IIのほうが動画機として優秀じゃん
R5Cでできることがなぜできないのか
80名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 12:08:13.12ID:fjHPEyMd0
動画専用機じゃないから
2024/07/22(月) 12:56:13.10ID:HWqoR1w10
4K60のSRAWはオーバーサンプリングなのかな
82名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 18:26:52.87ID:U6zVuYCr0
eos r5 m2のサンプル画像で気が付いたのだが、撮って出しJPEGの解像度が350になっていないか。
これが本当ならかなりの進化だと思う。あとはローパスレスだな。
今まで72を擁護してきた諸君、残念でした。
アップスケーリングに必要な解像度は300〜350だと思う。
83名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 18:32:30.27ID:FMVzWQ0F0
>>82
ネタだよな?
84名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 19:27:58.69ID:qOD0Mvem0
webは72で印刷は350が適してるんだっけ?
85名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 20:00:07.84ID:nkUXdwZf0
試しにR8のJPEG見てみたら350だったわ
86名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 20:35:56.51ID:tmkvH0yu0
いよいよ明日だな
みんなどこで注文する?
87名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 20:36:12.51ID:FMVzWQ0F0
>>84
ネタだよな??
2024/07/22(月) 21:20:22.26ID:thbHhf810
>>86
おまえら勿論様子見だよな??

…発売日に使わせてくれ
89名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 22:01:28.65ID:tmkvH0yu0
>>88
もちろん予約するよ
公式、マップ、キタムラどこが1番入荷数多いんだろ
2024/07/23(火) 00:13:16.37ID:ACxInthn0
マップは新品保証が2年だからこだわりがなきゃマップやろ
俺は商品券使いたいからキタムラにするけど
2024/07/23(火) 09:28:59.62ID:meYS01RK0
カメラは2年どころか5年でも自然故障の経験殆どないな
5D初代のミラー落下とマミヤ645AFのフィルムフォルダ連携不具合くらい
92名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 10:12:06.40ID:nogzKGyA0
つながらない
93名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 10:21:41.13ID:o8bS586B0
マップ繋がらない・・
2024/07/23(火) 10:26:44.94ID:bb/NWfSq0
マップなんとか予約できたわ…
2024/07/23(火) 11:28:37.58ID:imQSebbv0
キタムラつながらない
2024/07/23(火) 11:48:11.06ID:P1m/7vFa0
マップカートまでは入るけど決済に行く前にエラーになるねえ
2024/07/23(火) 12:25:30.28ID:IXOFihHZ0
デンキチに行ったけど予約受けるは受けるけど何時入荷するか分からないってよ
98名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 12:36:00.23ID:c/a3yE360
>>97
デンキチで買うの?まじで?
あそこそういうお店じゃないでしょ
考え直したら??
リアル店舗だとせめてキタムラかビックくらい
少し足伸ばせばあるっしょ
99名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 12:53:51.25ID:DtlBOdKA0
やらかしたわ
発売日無理そう
2024/07/23(火) 14:28:38.12ID:fpFB4eNd0
>>96
普段から何十万円クラスの高額支払いをしてない奴はカード会社の詐欺対策セキュリティに引っ掛かるんで
カード会社のヘルプデスクに電話してセキュリティ解除してもらわないと永久に注文できない
101 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/07/23(火) 15:01:19.46ID:jfZrc+Mo0
マップ余裕で予約取れた
102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 15:12:37.08ID:nogzKGyA0
>>100
そう言うことじゃない
サーバー落ちだよ
103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 15:46:49.21ID:H/0NRdd70
4500万画素据え置きがなあ
2024/07/23(火) 16:14:09.42ID:bgMtn6N20
画質変わるんかね?
2024/07/23(火) 16:18:36.61ID:04lx2sKg0
>>100
雨だと決済エラー出てもすぐに利用確認のショートメールくるな。OKしたら次は確実に決済通るよ
106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 16:21:34.30ID:lbdZ/YV60
>>104
Z7IIとZ8の比較だと無視できない差があるからねぇ
2024/07/23(火) 16:55:19.50ID:bgMtn6N20
L単F1.2のフォーカス速度が速くなったりするのだろうか
2024/07/23(火) 17:12:21.56ID:bCQDfRfg0
クレジット決済エラーが怖いから基本キタムラの店舗受取りにしてるわ、店舗なら当日エラー吐いても数日くらい待ってくれるし
個人的にEFサンニッパのAFが速くならんかなと期待している
100-300買えって事なんだろうけど
2024/07/23(火) 17:49:31.90ID:j7zCmHcs0
>>108
てかヘルプデスクに電話して確かに本人からの注文だと確認とれたら
その場でセキュリティ解除してすぐ決済可能になるやろ
事前にヘルプデスクにこの店でいくらの買い物する予定って言っとけば
予めセキュリティをスルーするように設定してくれるし
2024/07/23(火) 21:33:25.69ID:0zN9j1qT0
下取り出す人いるんか?
R5ボデー15*,***円
111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 22:05:50.44ID:2cZlOXkN0
マップカメラならどんな汚いR5であろうが本日現在
25万7000円x1.13=29万410円で下取りしてくれる
しかも先取交換
https://www.mapcamera.com/html/koukan/sakidori.html
112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 22:20:38.30ID:XkAn2CVC0
何か手間食うのも嫌なんでそこまで高くないけど近場のキタムラで下取りした。
113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 22:34:34.06ID:M963b5Ma0
>>111
CBキャンペーンで新品が37万円だった事を考えると、その値段で買い取っていくらで売るつもりだよと
中古を35万円とかで買うやつ情弱だろw
2024/07/23(火) 22:58:00.33ID:04lx2sKg0
>>113
中国人が全部まとめてお買い上げ
115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 23:14:43.68ID:qKUhcH3X0
mark2に買い替えるか悩んでる
mark3が出るのまた4年後とかだろうしだったら今のR5からさっさと買い替えて使い倒したほうがいいか
116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 23:19:01.44ID:M963b5Ma0
mk3が4年後にスペック据え置き、スマコンがついて五万円アップとかありそうで怖くて買えないよ
117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/23(火) 23:36:08.94ID:KlSMHavj0
>>97
デンキチなつかしいw
今はなき三鷹東八通り店で当時超絶大爆発したNikonD3をデンキチで予約して買ったわw

色んなところで予約したが、もしかしたらデンキチでもイケるのかと試してみたら
売り場担当者が多分取れると言ってきて、しかも値段はヨドバシのポイント引いた値段よりさらに5万ぐらい安い金額を飲んでくれた。
その代わり2台買って上げた。

そして1台はすぐにヤフオクに出品すると、出荷台数不足で買えなかったやつががんがん入札してくれて
デンキチで買った値段より15万ぐらい高い金額で買ってくれたw

良い思い出w
これに味占めて数年後D850をここで買おうとしたら、その手の高級機は内は入荷できないと言われて終わりw
あのD3がキセキだったんだなw
118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 02:28:03.85ID:Cl//9W/00
絶対R5II買うんだって3年で130万貯めたけど、昨日予約しなかった
おれバカだろ……なんのためR5買わず我慢してきたんだ
70-200と同時に買いたいから様子見するってバカ過ぎるかな
119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 02:37:34.77ID:kdltUhvp0
予約は今からでも出来るじゃん
発売日には来ないかもしれないけど予約しとけば買えるようにはなるんだし
70-200はいつ発表されるかも分からんし予約すら出来ないんだから
120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 05:09:51.87ID:sIBjy9440
昨日サーバー落ちしてたけど近年そんなカメラあった?
2024/07/24(水) 05:52:50.96ID:IOx016To0
R3の時もマップ・公式がしばらく繋がらなかったな
今回の方がR1の予約もあったせいかシステムエラーの時間が長かったかな
122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 06:59:53.50ID:8hSebo390
カメラが売れる時代じゃないので
ショッピングサーバーもスリム化してるんだろうな
最低限の設備と帯域と人員
123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 07:33:07.79ID:ksiftl/K0
>>118
いつ出るかわからない70-200待つくらいなら今日でもR5II予約すればいいじゃん
待ってる時間の方がもったいない
2024/07/24(水) 07:42:17.44ID:VyrdhDc80
もしも70-200を見てからマウント変えを視野に入れている、直近で何かを撮影する時はR5で何も困っていないとかなら待ち
70-200がどうであれキヤノン使いますわというなら先にR5II買っちゃうべきかと
2024/07/24(水) 07:49:58.55ID:cqP+sdYs0
>>118
100−300買ってもいいんだよ
126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 08:14:52.06ID:vaekWdJt0
デジカメは新しい方がいいからキヤノンに拘るならR5Ⅱ買った方がいい
AFもかなり進歩してるだろうしな
2024/07/24(水) 08:33:22.64ID:7mdcm7Zf0
60万出すならZ8/Z9も視野に入ってくるから迷う
動画ならソニーだしキヤノンに拘る理由が無い
2024/07/24(水) 08:48:58.79ID:lU8Q+cEv0
R5II買える人がZ9Z8なんて旧世代カメラ買うとは思えない
129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 09:05:51.61ID:1QpVQEb/0
そう思い込める人でないと大枚65万は出せないわな
Z 8比で18万たかいわけで、その差額に少し足せば24‐70が買えてしまう
130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 09:10:39.89ID:vrI3DYJk0
インフレ時代なのでマウント変更は敷居が高い
ボディだけでなくレンズもドンドン値上がりしてるから、システムまるっと乗り換えるのは大変
だからキヤノンユーザーが待ちわびていた5系の新機種R5Uはそりゃ売れる
2024/07/24(水) 09:22:36.07ID:L0erTobD0
敷居が高いをなぜ使ってしまうんだろうか。
普通にハードルが高いの方が使いやすいと思うが。
2024/07/24(水) 09:28:45.68ID:LCgVZQgA0
きっとキヤノン以外のメーカーに不義理をしてきたんだろうね
133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 09:29:06.50ID:1QpVQEb/0
ただマウントチェンジするなら最後のチャンスではある
今後は乗り換えコストが非常に高いから価格が負担になっても使い続けるしかない。
134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 09:33:06.07ID:vrI3DYJk0
>>131
誤用なんですね
高い金を使うことに気後れするので、ハードルが高いだとそのニュアンスが含まれない気がするからでしょうか
本来は不義理だから気後れするというニュアンスなんだと思いますが、不義理ではなくても気後れするようなハードルの高さには敷居が高いを使ってしまいます
135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 09:36:24.66ID:pss9mCNB0
自分ならとりあえず予約はしとかないと買えないので
予約だけはしとけばいいのにと思う
予約しておかないとどんどん後にズレて四年後に手放す日に近くなるてことは
機会損失が増えるので賞味期限が決まってるものは早めに予約したほうがいいよ
136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 09:45:58.49ID:NsWHJnbo0
俺は街歩き用にZfだけ欲しい
マウントが共通なら買ってた
137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 10:03:22.03ID:mdu6p+nf0
撮って出しJPEGで350dpiを確認したのは、EOSR1、EOSR5M2、EOSR6M2。
EOSR6M2のサンプルを見た時にR5より画質良いなと思っていた。
内臓マイクは相変わらずモノか?
観音経には絶対的なローパス信者がいるが、今時ローパスレスにしない理由は何。虎馬でもあるのか?
138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 10:04:14.14ID:K77cGv1I0
ハナから買うつもりもないのに予約するならいざ知らず、どうするか迷ってる時は予約した方が良い。
考えた末キャンセルしても当日枠から外れた順番待ちの人たちが繰り上げ当選するだけなので
店は何の痛手もないし、順番待ちの人たちからするとキャンセルしてくれてラッキーという思い。
139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 10:22:51.85ID:TZlzf2yX0
>>138
昔ネットで「キヤノンKissデジタル予約祭りだー!」とか焚き付けて「予約だけならタダ!いつでもキャンセルできる!みんなで予約しよう!」とか
キヤノン工作員が吹聴していて、その後に
乗せられて予約した人が
「入荷連絡が来たからキャンセルする言ったら、入荷後はキャンセル料1万円と言われた。騙された!」
とか凄く怒ってたのを思い出した。
140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 10:27:40.48ID:TZlzf2yX0
「いつでもキャンセルできるから、とにかくまず予約!」とか煽って、消費者を騙す手口が昔から相変わらずなので、
キヤノン工作員の進歩の無さと倫理観の欠落ぶりに改めて呆れる。
141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 10:31:59.41ID:6NA30GVM0
最初から謳ってないのにキャンセル料取られたら、その店は詐欺
2024/07/24(水) 10:32:55.91ID:gH8CO0ve0
供給数おいつかねーんだと
2024/07/24(水) 10:34:33.35ID:rNByDXb/0
RPスレでゲスな書き込みを何百もやってたキチガイが倫理観w
144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 10:50:18.24ID:TZlzf2yX0
>>138
>店は何の痛手もないし、順番待ちの人たちからするとキャンセルしてくれてラッキーという思い。

「次の予約者」なんか居ない予約者が、入荷後にキャンセルしたら店には大迷惑では?
145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 10:52:02.91ID:DnN2RNbA0
>>123
70-200が糞だったら他社に行くことを考えるということでしょ
146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 10:55:58.74ID:DnN2RNbA0
>>116
mark3はソニーセンサーになって全く別物のカメラになると思う
147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 11:02:31.46ID:TZlzf2yX0
>>146
「DIGIC Accelerator」の紹介文にキヤノンお得意の「自社開発」アピールが書かれてないから「ソニー製チップでは?」という説もあるし、
ユーザーは「次は撮像CMOSがソニー製になれば良いのに」みたいな期待はあるだろうね。
148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 11:19:38.45ID:Cl//9W/00
>>119,123-126
チラシの裏にでも書いとけよみたいなレスに
アドバイスくれてありがとう……ごめん

EFレンズと5DmarkIV使ってて
現行RF70-200も軽量なのめっちゃ羨ましいけど
インナーズームとか画質良くなってるかも?とか
未発表70-200が良さそうならRFと心中したくて

R5mkIIはこう……
画素据え置きとか、同調速度とか、4K60pがオーバーサンプリングじゃないとか
R5mkIIだけ見て「RFと心中するぜ!」って状態にはあと一押しと言いますか……

70-200良さそうなら、貯めた130万とEF一式売ったお金で
R5mkIIとRFに乗り換えるつもりなのです
2024/07/24(水) 11:32:41.80ID:uUIOp6h60
発売までユーザーズマニュアルでも読んでおくとする
https://cam.start.canon/ja/C017/manual/c017.pdf
150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 11:57:30.71ID:faPqhoGl0
>>148
まてばいいだけでしょ
70-200が来年、再来年でも後悔しないならいいでしょう
151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 12:09:38.06ID:TZlzf2yX0
>>148
ソニーかニコンに乗り換えて、今持ってるEFレンズはマウントアダプタ着けて使うのが最善策のような気がする。
2024/07/24(水) 12:23:56.78ID:4bIRQ9xB0
半年経てば20万まで値下がりすると信じてる
2024/07/24(水) 12:24:53.54ID:HUdXxENG0
>>138
買う気持ちは概ね固まっているけど最後の一歩が踏み切れないならともかく、買うとも買わないとも決めていないまま予約したところで、今度はキャンセルするかどうかで迷うことになる。
気持ちが固まってからの予約でも十分だろ。
154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 13:31:19.61ID:oGu5P4p30
>>153
概ね同感だけど、
決心してから予約したrあいつ手に入るかわからん状況なら
とりあえず予約ってのもアリだと思うよ
155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 13:44:12.74ID:NeHeN05R0
>>151
今キャノンからソニーやニコンに乗り換えるとかないでしょ
動画勢ならソニーはあるけどニコンとかZ8が最後の花火で10年後には残ってないから
2024/07/24(水) 13:46:53.11ID:FMsnYX890
せっかくボディとレンズ総替えできるチャンスなのになぜRF?
あり得ん選択だわw
157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 13:53:21.04ID:NeHeN05R0
>>156
パリオリンピック終われば情弱のきみでも分かるよ。
158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 13:59:19.51ID:TZlzf2yX0
>>155
噂から延期に次ぐ延期を繰り返してやっと登場したR1は実質「R3II」だし、R5IIも噂での超絶スペック予想が外れて凡庸で、電子シャッター同期とかAF検出の速度でニコンZ8と比べて「R5IIが負けてる」とか目下キヤノンこそが将来不安になるレベルで冴えない内容だぞ?
159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 14:06:03.75ID:zW/4U48R0
>>158
電子シャッター同期って何?

AF検出の速度ってなんのためにやるの?
AF精度・速度の向上が目的でしょ?それは十分達成できてるように見えるよ?
という話

R1、R5IIに夢がないという話は全く同感だけど、
実際に撮影する道具としてみたら、
及第点を与えざるを得ない感じだと思うよ
160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 14:06:29.59ID:NeHeN05R0
>>158
R1を実質R3とか言ってる時点でかなりやばいって事に気付いた方がいいよ。
ソニーとのAF争いを圧勝し画質まで驚くべき進化をしたカメラをR3と同じに見えちゃうとか普段からカメラとか持ってなくてスペックだけ見て批評してるあたおかでしょ
もしカメラ持ってるなら普段何撮ってるの?
161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 14:08:28.42ID:zW/4U48R0
>>160
「画質が驚くべき進化をした」の?

そうは見えないけど、例えばどういう点で進化したの?
162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 14:08:41.43ID:FMsnYX890
ID:NeHeN05R0
なかなか香ばしい奴だ
しかし釣り針がデカ過ぎるw
163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 14:14:34.97ID:NeHeN05R0
>>161
画質の進化が分からないレベルでしか行きてきてない人なんですね。
今出てる全ての比較動画をみた感じ測光点を増やした利点を確実に絵で分かるレベルに違いますよ。
1番分かりやすいのは夜間の電灯の色を人が見えてる感じに限りなく近く画像で出せてます。
ソニーではまだできてないです。
164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 14:38:17.82ID:zW/4U48R0
>>161
比較動画って良くて4kでしょ? 圧縮もかかってる
それで画質評価なんて出来ないよ

測光点ってそもそも画質には直結しないでしょ
露出やホワイトバランスにしか影響しない

同じ人が何本も上げてる比較動画を見る限り
夜景の描写がホワイトバランス上手く取ってて
良さそうなのは同感だけど「画質」には言及できないよ
165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 14:38:21.30ID:ksiftl/K0
>>158
結構詳しく解説してくれてるから見た方がいいよ
特に10:00〜

https://www.youtube.com/watch?v=cJorTnDyiWg
166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 14:43:05.26ID:QvosClaz0
R1をR3IIって言ってる人はスペックシートだけじゃなく色々調べた方がいい
あれは全く違うモンスターマシンだよ!!!
2024/07/24(水) 14:46:37.43ID:psC8LS340
大変だね~

AFが上位2社に比べて3周遅れになったニコン死んじゃさんはww

ネガキャンしないと自我が保てないw
168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 14:48:00.19ID:zW/4U48R0
>>165
触ってないのに徹底解剖?
169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 14:49:24.97ID:ksiftl/K0
>>168
はい、馬鹿確定
170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 15:02:37.49ID:zW/4U48R0
>>169
今見てるけど、メーカーの謳い文句をそのまま伝えてるだけやで?
御本人も「実際に使ってないけどねw」と言ってるけども?
171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 15:06:27.19ID:ksiftl/K0
>>170
もう一回見直してこい能無し
172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 15:10:13.59ID:zW/4U48R0
>>171
たとえば何を見ればいいのよ?

10分~20分の話だと、
常識的な知識とメーカーの謳い文句をそのまま受け取ってるだけにしか見えんよ
173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 15:11:29.33ID:zW/4U48R0
>>171
ちな、俺のR1、R5IIの評価は
>>159に書いたように、こういう感じね

>R1、R5IIに夢がないという話は全く同感だけど、
>実際に撮影する道具としてみたら、
>及第点を与えざるを得ない感じだと思うよ
174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 15:19:45.31ID:zW/4U48R0
>>171
35分過ぎで視聴者にツッコミも入れられて訂正しとるよ
2024/07/24(水) 15:31:09.38ID:HZuMEJKJ0
R5から乗り換えで期待していたのとちょっとズレたな。
視線入力なてつけるくらいならスマコンつけて欲しかったわ。
DIGIC Acceleratorよりもクロスセンサーが欲しかった。
でも縦グリ一体型ではない機種の中では5系以上のものはないんだよなー。あと4年待ってmk3想定は長すぎるな。
2024/07/24(水) 16:04:18.29ID:u7JDwh3a0
直販で無金利60回で買いたいんだけど、最後の確定画面までそれっぽい選択が見つからない
どなたか助けて
2024/07/24(水) 16:20:22.76ID:uUIOp6h60
>>175
「R5 MarkⅡのAFはR1のクロス測距AFの95%くらい」らしいからパリでも十分活躍してくれるんじゃない
https://blog.jeffcable.com/2024/07/now-i-can-talk-about-all-new-canon-r1.html
178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 20:23:38.44ID:r1GrI4LZ0
マップカメラの買い取り上限て25.7万円じゃん、誰だよ29万円とかデマ流してたやつw
2024/07/24(水) 20:33:05.34ID:InYg/vrZ0
>>178
ハゲが💢
調べてやったぞ

https://i.imgur.com/HDr0xuo.jpeg
180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 20:36:24.70ID:oOKj9Dc00
>>178
ワンプライス買い取り 257000
先取り買い取りでプラス10% 25700
買い取り優待シールでプラス3% 7740
ご優待チケットでプラス5% 12900

最大304440
2024/07/24(水) 20:37:31.23ID:InYg/vrZ0
>>178
時価だから気をつけてね
182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 20:41:05.30ID:1XkGdBEs0
マップはワンプライス買い取りなので上限ではなく
壊れていなければ汚れていようが多少傷があろうが、その価格で下取ってくれる
183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 20:46:55.46ID:TZlzf2yX0
>>180
それは「R5II購入者限定の優待」であって、
普通の「R5買取価格」は25.7万円だよね?
184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 20:53:48.65ID:oOKj9Dc00
>>183
あなたには関係のない話ですよ
2024/07/24(水) 20:56:29.44ID:MxYkKRZj0
>>183
下取りの話から始まって29万円ってワードが出てるのに何言ってんだ
あとスレタイ見ろハゲ💢
186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 21:02:49.63ID:ECZ8ou0u0
壊れていなければどんな状態のR5であれR5II(に限らず何か商品)を
買えばR5を30万円で下取ってくれる先取り交換ってスゲー!
https://www.mapcamera.com/html/koukan/sakidori.html
しかも送り返すのは後日で良いし。
187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 21:11:24.44ID:y59NK3W90
「お売りいただくお商品がマップカメラで購入した商品なら」と注釈があるけど
今回マップで初めて買ったとしてもそのカメラ購入時に買取優待券シールが同封
されてるので、先取り交換ならそのシールを同封して下取り品と一緒に送れば
良いので、どの店で買ったカメラでも13%UPで下取り可能。
2024/07/24(水) 21:18:59.92ID:U5tyF0kc0
それ詐欺じゃん?
189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 21:46:18.90ID:TZlzf2yX0
>>185
R5ユーザーが「普通に30万円買取」かと誤解してたら、話が違う訳でしょ?

このスレは「R5II専用スレ」じゃなくて、「R5とR5II」の共用スレだから、R5IIは無関係に「単にR5を売りたいだけ」の人も居るはず。
190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 21:50:08.06ID:zW/4U48R0
>>189
こんな簡単な誤解をする人に配慮する必要はないと思うけど?
191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 21:51:41.78ID:y59NK3W90
>>188
そうなの? 勘違いしてた。
だったら
> 先取り交換ならそのシールを同封して下取り品と一緒に送れば
>良いので、どの店で買ったカメラでも13%UPで下取り可能。
の部分は撤回する。

俺はマップでしか買った事ないけど、先取り交換した時も買取優待券シールが付いてきた。
今、手元に2枚ある。
どんな場合であれ買取優待券シールが使えると思ってた。
2024/07/24(水) 21:52:10.41ID:Dlew7b/Q0
最初からR5II買うための下取り話だもんな
2024/07/24(水) 21:55:46.87ID:MxYkKRZj0
>>189
話題の起点が>>111って話だろうがよ
194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 21:55:56.94ID:TZlzf2yX0
>>190
でも>>178は誤解してたっぽい雰囲気で、今そこから話題が始まったから、丁寧に説明した方が親切では?
195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 22:01:07.29ID:TZlzf2yX0
>>193
それでも>>111は言葉足らずで本当は「R5IIを買う場合に限定したup率」だから、
例えば
「ソニーα9IIIを買うつもりで、R5の下取り30万円かと思ったら違ってガッカリ」
という事は考え得る話だよね?
2024/07/24(水) 22:09:29.91ID:Dlew7b/Q0
他社カメラを買う下取りなんてどこにも脈絡無いんだが
どこのスレでも会話にならんなこのニコ爺
2024/07/24(水) 22:33:26.49ID:psC8LS340
そんなことより
トランプ大統領爆誕で利下げ確定
https://sekai-kabuka.com/kawase.html
すでに153円まで戻してんだが?

今後値下げもあり得るな。
198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 22:35:13.81ID:oOKj9Dc00
>>191
普段マップカメラを使ってる人なら3%割引シールは数枚持ってる人多いし
査定の段階で売ったカメラがマップで販売したものではないと分かっても3%割引は適用してくれるから詐欺ではないでしょ。
逆にマップで買った商品なら査定終わった会計の時にシールなくても3%上乗せしてくれるし
199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 22:36:52.66ID:sIBjy9440
そんなことどうでもいいだろ
いつまでもしつこいんだよ
だからオタクはキモいって言われるんだよ
200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 22:39:42.36ID:oOKj9Dc00
>>197
利下げはほぼほぼ9月でしょ
マップの買い取り価格は為替に敏感だから買い取り価格はすぐに下げるよ
売る人はお早めにw
201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 22:42:50.10ID:XPeu8INz0
>>197
>今後値下げもあり得るな。

今後値下げするなら、今の価格で予約購入したら損するから一旦すぐキャンセルして待つのが正解。
2024/07/24(水) 22:46:20.35ID:dQZTuzMz0
海外旅行持って行く?携行品保険10万円限度だから全然足りない
203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 23:00:56.92ID:dEfhTvf30
猿でも分かるマップカメラ まとめ(本日現在)
ワンプライス買取のため、故障していなければ汚れや傷はOK

R5を売却しR5IIを購入
買取 25万7000円+下取り10%UP 2万5700円+買取優待券シール3% 7710円+ご優待チケット5% 1万2850円=30万3260円

R5を売却しR5II以外(α9III等)のカメラを購入
買取 25万7000円+下取り10%UP 2万5700円+買取優待券シール3% 7710円=29万410円

下取り無しでR5を売却
買取 25万7000円
2024/07/24(水) 23:23:54.42ID:ydA7GiaL0
>>203
何にびっくりしたかというと、30万以上で4年落ちぐらいの中古R5をマップから買いたいって言うやつが居ることだな。
205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 23:27:09.91ID:2mSw0EFP0
>>204
それなー
マップは、当面の間は動作するならR5は30万円以上で売れると見込んでるってことだよね?
それかR5mk2の利幅がすごくあるかだなあw
206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 23:38:45.74ID:eS6APU5m0
マップカメラは今日現在、汚れ・傷ありのR5並品でも362,800円~392,800円で販売してる
それだけ需要があるのだろう
2024/07/24(水) 23:40:36.68ID:Dlew7b/Q0
外国人が買っていくのかねぇ
208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 23:48:29.12ID:4jtp0q3j0
旧R5の買取30万て驚異的高額だから早めにやったほうがいいと思うよ
1DX3でさえ買取30万いかないんだよ 販売価格957000円で今でも普通に売れてる
あまりたくさん在庫なると下げてくるかもしれないからね
209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 23:52:11.09ID:wQOvOFD50
だね
今後R5の買取価格は暴落すると思うので売るなら今のうち
2024/07/25(木) 01:03:14.69ID:2UTUulhi0
ファン付きグリップに縦位置用の操作系も付いてたら良かったのにな
211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 01:52:53.60ID:Pt3QuTqS0
30万って少し前のニコンD850/Z7の新品価格なわけで
それが中古価格で行けるってのすごいなあ
2024/07/25(木) 05:37:35.21ID:Q6Iefovv0
>>210
ほんとこれ
動画撮ってもlanで送るわけないのに
なんでシャッターじゃなくlanつけたのか
ハイブリッドカメラなら縦グリ要素入れろよと
動画も撮るし写真も撮るな~今日って日は
縦グリ2つカバンに入れなきゃならない
213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 05:47:19.30ID:Pt3QuTqS0
D850/Z7と、Z8の関係見てる限りR5 Mark2がでてもR5の価値はそれほど落ちないから、R5狙ってる人はこれからチャンスだね
積層はすべてがプラスになるわけじゃないb
214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 06:23:58.02ID:pJv5akfa0
>>204
R5をmark2に買い換える層を総取りしようとしてる
215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 06:30:56.74ID:Pt3QuTqS0
ってか、68万とかさくっと出せるのってよく訓練されたユーザーという感じはしたけど
30万程度ならって層はもう無理だろうなあ
2024/07/25(木) 07:17:26.68ID:1cZzs6WO0
日本人を置き去りにする
2024/07/25(木) 07:42:11.42ID:c5GkSiYw0
>>213
D850は一眼レフという特長があるけどR5はR5IIと同じミラーレスだ。
218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 08:16:11.99ID:Pt3QuTqS0
>>217
要するに、同じ画素数で積層になってもノイズが増えて画質面では必ずしも上位互換にはならんのよ
219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 08:21:18.69ID:geRGYKEh0
そういうところはr3で克服してるんじゃないの。
220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 08:30:09.78ID:Oh8RgCsb0
このまま円高進んで1ドル80円くらいになればワンチャン
221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 08:36:31.62ID:Pt3QuTqS0
>>219
R6 Mark2と直接比較すればわかるよ
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=canon_eosr3&attr13_1=canon_eosr6ii&attr13_2=sony_a9iii&attr13_3=nikon_z6ii&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&normalization=full&widget=1&x=-0.616984700017191&y=0.2745014123084825
2024/07/25(木) 08:47:06.95ID:W/q3o/Wv0
>>218
まだわからないけどね。
2024/07/25(木) 08:52:30.17ID:W/q3o/Wv0
>>221
だからといってR6IIのほうがR3より高性能だからとあえてR6IIを選ぶ人はいないでしょ。
いるの?プロで。
総合力で性能は見るでしょう?
224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 08:56:35.86ID:Pt3QuTqS0
ニコンとかSONYだとよくある話。センサー特性と優劣によってカメラ選びは違ってくる
あえてフラッグシップではなく下位機種もあり
225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 08:57:24.36ID:Pt3QuTqS0
ニコンだとZ 8/9よりZ7/iiやD850のほうがセンサー性能的に良いと意図的に選ばれる傾向があるから
R5とR5 Mark2もこうなる可能性はある程度踏まえたほうがいいよ
226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 08:58:41.27ID:o9A9Z82s0
>>223
プロにもよるんじゃね?
風景の中西さん、鉄道の長根さんはR5を捨ててR6Ⅱを選んだ
2024/07/25(木) 09:13:06.85ID:W/q3o/Wv0
>>226
R3とR6IIの比較でしょ?同じセンサー画素数で比較しないと。
R5とR6IIだったらR6II選ぶ理由はある。ただ風景写真家で選択してる人がいるのは意外だったけど。
228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 09:14:56.03ID:Pt3QuTqS0
R1とR6IIでも、R6IIのほうがいい局面は出るかと
読み込み速度の差によるノイズの乗り方の違いはあるし
2024/07/25(木) 09:29:51.83ID:W/q3o/Wv0
どうだろう。それこそ最終的な作品の出来にどれだけ影響するのか?とは思うけど。
まあR6II使いの自分としては、気に入ってる機種だけどそこまでの総合的なポテンシャルは懐疑的。バランスいい機種だとは思うけど。
2024/07/25(木) 09:42:46.68ID:okQCQ4Iq0
>>229
スクリプト荒らしは相手にしない方がよろし
hissi.org/read.php/dcamera/20240725/UHQzUXVUcVMw.html
231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 10:47:56.93ID:bChlhJGy0
>>226
キヤノン子飼いのプロカメラマンだから新発売だった当時のR6IIをアマチュアに売りたいキヤノンの意向でR6IIを使わせてるんだろ
232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 11:39:44.37ID:zTo/QRho0
4年後は、R5mk3で同じ事をくりかえすのかな?
その頃には3週遅れになってるカメラに、信者は4年に1度、30万円をキヤノンに払い続ける事になるのかw
233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 11:46:24.60ID:aeDaFBLx0
前人未到の行倒れ
234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 12:00:50.88ID:hiPP8w4M0
>>232
突然どうした?
暑さでボケたか
早く医者行け
2024/07/25(木) 12:08:23.79ID:z8SarRhX0
152円か
150円切るのも時間の問題だな。

秋には価格改定で値下げだな。
236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 12:17:13.94ID:hiPP8w4M0
>>235
元々140円くらいの値段で販売してるから130円切るくらいまで変わらんよ
237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 12:24:48.79ID:FT8trIQ+0
結局R5ユーザーは
「マップでR5売って、ニコンZ8買ってキャッシュバック5万円」
がコスパ最強だな。
2024/07/25(木) 12:29:00.67ID:z8SarRhX0
>>237
そんな漬物石はいりません。
間に合ってます
2024/07/25(木) 12:32:37.71ID:APkXVsiJ0
毎回Z8Z8言ってるアホいるけど今更Z8買ってどうすんのよ
2024/07/25(木) 12:35:37.50ID:s405yL720
漬物石さんのお陰でR5IIのような超高性能カメラが60万円というバーゲンプライスで買えて皆幸せなのです

Z8さんは最後に良い仕事したよね
241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 12:37:31.70ID:DQ3/OrNp0
電子シャッターで歪みそうだからz8に変えたよ。
242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 12:38:08.22ID:Cy/CVeIl0
でもZ8勧めてる人は実機持ってないんですよw
スペックだけ見て妄想してるおかしな人
243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 12:38:40.39ID:FT8trIQ+0
>>238
R5IIは無理に小型化しようとして、動画撮影では事実上「冷却ファン付グリップ」必須だから、

デカい重い漬物石と言えば
「R5II + 冷却ファン付グリップ」
の事では?
244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 12:40:41.67ID:FT8trIQ+0
漬物石の「R5II + 冷却ファン付グリップ」なんか要らないから、

ニコンZ8に乗り換えるのが正解。
Z8のキャッシュバック期間に間に合うように早めに買うと良い。
2024/07/25(木) 12:40:55.57ID:pHWan25x0
よし、R5を売ってKissM2買うわ
246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 12:43:17.14ID:FT8trIQ+0
漬物石と言えば、
デカい重い
「R5II + 冷却ファン付グリップ」
の事。
247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 12:44:02.27ID:Pt3QuTqS0
ここに一人。
だからR5からR5 Mark2への買い替えは慎重にしたほうがいいよと老婆心。
それくらい積層による画質面への負のインパクトはある
248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 12:47:42.81ID:FT8trIQ+0
「R5II + 冷却ファン付グリップ」
のような漬物石は要りません。

元々お買い得価格の「ニコンZ8」が、今ならキャッシュバック5万円もあって更にお買い得だから、
「マップでR5下取してZ8買う」とコスパ最強。
249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 12:52:24.31ID:Cy/CVeIl0
>>248
Z8で満足できるならX-S20でも満足できると思いますよ。
250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 12:54:23.42ID:brOD7Ll+0
西大井の工作員必死だなw
251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 13:00:10.09ID:DQ3/OrNp0
マップで今からだとキャッシュバック間に合うのかね。キタムラのホームページだと3ヶ月待ちだけど
252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 13:03:10.25ID:M5NXV6ho0
R5Uで秒30コマ連写を使うおうとしている人得に
RAWも欲しい鳥とかの人は自分の環境下でのバッファ連写継続時間も
一応調べて置いたほうがいいよ
CRaw使えばある程度はあるけど、RAWは結構厳しいよ
253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 13:17:31.92ID:1GiUrpju0
まだ予約してない。ずっと悩んでる
254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 13:19:05.73ID:1GiUrpju0
ファン付きグリップにシャッターボタンとAFボタン無いのなんでだろ
動画撮影中はリグ固定することあるから、不意に押しちゃうリスク避けたのかな?
LANポート接続で写真は送る人いるけどHDMItypeAあって動画に使うわけないし
PCと連携するならUSB接続するだろうし
LANポートよりシャッターボタン付けて欲しかったなぁ
255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 13:24:33.26ID:FT8trIQ+0
>>252
>R5?で秒30コマ連写を使うおうとしている人得に
>RAWも欲しい鳥とか

わざわざRAW限定の話に持って行くのはJPEG記録なら「Z8は30コマ、60コマ、120コマ連写できる」と知っているからだよね?w
むしろ、そこに注目すると「R5IIだと出来ない」から、ますますZ8の方が良い要素。

あと、R5IIはAF検出60fpsで、Z8のAF検出120fpsと比べて半減スペックしかない。鳥のような速い動体を捉えるなら「Z8有利」と考えられる。

下手な事を言えば言うほど「Z8の方が良い」という話にしかならないのでは?w
2024/07/25(木) 13:35:48.38ID:okQCQ4Iq0
>>252
R5で試したけどCFe4.0(NX-B2PRO)を使うとCFe2.0(NX-B1PRO)と比べて
連続撮影枚数は倍近く伸びてバッファクリアも早くなるよ
257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 13:40:28.62ID:Cy/CVeIl0
>>255
Z8を簡単に説明すると
120fps に対応してないモニター(AF)で120fps 余裕のグラボ(センサー)を積んだパソコンです。
258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 13:46:12.11ID:OTHdzglS0
現像前提で撮るのにいくらJPEGで秒間120コマ撮れたところで何の魅力も感じない
そして多すぎ
現像しない、又は出来ない人にとってはZ8は親切設計なカメラだね
めでたしめでたし
259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 13:53:00.75ID:VzHCEKot0
>>243
グリップなしでも4K60P2時間撮れるらしいよ
260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 13:53:48.50ID:VzHCEKot0
>>255
でもZ8ってAF合わないですよね?笑
2024/07/25(木) 13:59:28.31ID:s405yL720
今時ハイクラスのカメラで鳥をjpegで撮る人なんてどれほどいるのやら
RAWのプリキャプチャで大歓喜してる意味を解ってないのはニコンしか知らないからだな
2024/07/25(木) 13:59:45.16ID:dOL8wnNk0
Z8は革新的に良いカメラだったけど、R5Ⅱはそれ程でも無かった。もちろん良いカメラなんだけど、R5からの進化が何だか中途半端。視線入力とか本当に使い物にはなるんだろうかね。ボディ単独で軽いのも動画好きなら、グリップファンで台無しだろ。

まあ、RユーザーはレンズのこともあるからZには行かないな。
263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 13:59:53.55ID:EPompw4w0
正直R5 Mark2の冷却性能については実機が出るまで何とも言えないので…
これは高感度ノイズにたいしてもいえることだけど
264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 14:12:25.14ID:Cy/CVeIl0
ソニーがAIチップ積んだ時は歓喜してたのにソニー以上の物を積んでも理解されないのはユーザーの年齢層の差なのか名前なのかw
265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 14:34:07.94ID:zTo/QRho0
>>247
まじですか
動き物は自分の子供とせいぜいイベントならR5でいいのかも
扇風機とか電車なんて撮らないから歪みも気にならないし
266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 14:34:12.24ID:EPompw4w0
CanonのそれはEVFとAFという一番重い処理を外部に出すのがメインだからでは
それをやる最大の理由が、DIGIC X、特にEOS R5では既に処理能力パンパンで積層の速度に対応できないからで
267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 14:35:05.24ID:EPompw4w0
>>265
この辺ちゃんと見極めたほうがいいというかまあ実際の高感度性能とか見比べて決めるべきかと
まあ予約はひていせんけど
2024/07/25(木) 14:42:12.11ID:E31Pgly+0
聞きたいんだが。
メディアはプログレードまたはれレキサー?
markU似使うにはやっぱりレキサーかな
2024/07/25(木) 14:54:23.27ID:okQCQ4Iq0
>>264
CPUのDIGIC Xとより微細化されたNPUのDIGIC Acceleratorって感じかな
将来的には一体化されるのかもしれないね
2024/07/25(木) 14:55:23.12ID:W/q3o/Wv0
早く発売されて皆さんの使用結果をみたい、聞きたい。買うのはそれからでも遅くはないので。
271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 15:00:41.12ID:OAXwjOCF0
>>265
そもそもR5じゃなくてももっと下の機種でも何も問題ないわけで
それこそ一眼レフでも当然普通にとれるし
今のデジカメなんて全てオーバースペック
あとは自分がどれだけ満足できるか、金出せるか
272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 15:04:42.63ID:EPompw4w0
みんな積層とDIGIC AcceleratorとAF向上(とErrの根本対策)にひかれてるのはそうだけどその効果はZ7II→Z8/9より限定的だからなあ
2024/07/25(木) 15:38:56.04ID:H0KlhiqL0
Z9と8って出た瞬間からすでにAFがキャノンソニーより劣ってるってレビューだった。

実使用してるプロでもAF抜けるって悪評だから何度もファームウェアアップデートしてんだけど、それでも駄目だったのに。。。

ソニーもキャノンも次レベルのシーン認識物体認識という進化したAFなのに、なんで旧式の3周遅れのニコン製AF使うとかどんな苦行だよww
274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 16:10:14.46ID:EPompw4w0
3機種とも使ってる人曰くそんなに差はないって話だけどな、CもSも抜けるときは抜ける。
打率が9割と8割の差とかそういう話。
2024/07/25(木) 16:11:51.30ID:GeMhN0SW0
>>255
無知な奴が無知ゆえに推してるのがZ8という証拠だな
2024/07/25(木) 16:37:51.61ID:H0KlhiqL0
>>274
それ、何度もファームウェアアップデートしてやっと旧式初代R5とやっとこ同等程度になったってだけで、上位2社はその先のAF手に入れてるって話なんだが?

今更そんな世代遅れの旧式AF使わなあかんねんw
277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 16:47:33.98ID:EPompw4w0
それってただの最強厨では?
ニコンの場合はその域にすら達してなかったのと、SCと同等弱レベルまで持ってきたってのとでは大きな差はあるわけで
2024/07/25(木) 16:51:38.94ID:suEDQgev0
R5markⅡ予想を遥かに超える
予約数を記録
供給が全く追いつかない状態
R1も同じ
279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 16:51:51.06ID:6vPFVTpX0
皆さんてJPEGてわざわざ出力してるの?作業が重くなるだけですよね?
自分はRAWしか今まで出力したことがなく
JPEG欄はいつも−です
JPEG出力する意味ってあるんですか?
どうせ使わないですよね?
280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 16:58:02.77ID:uVRu/a+X0
>>279
32インチ4Kモニタで、ファイラーで連続鑑賞するためにもむしろJPEGしか使わないけど、プロはRAWで納品、鑑賞してるんですか?
281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 17:00:06.51ID:EPompw4w0
プロでも業務内容次第だけどJPG撮って出しそのままで納品してる人も少なくはないよ
282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 17:25:12.99ID:mvZPZqOv0
>>278
初日に予約した人は発売日に届けて欲しいよな
毎回供給が追いつかないから予測して準備して欲しい
283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 17:27:51.07ID:mvZPZqOv0
>>268
レキサー信用できないんだよな
昔データ飛んだ不具合あったと思うが
2024/07/25(木) 17:34:06.28ID:7Yv9zXUP0
R5サイズでクロスセンサー、CF Express4.0待ち。
2024/07/25(木) 17:40:35.41ID:dOL8wnNk0
DIGIC Xが更新されなかった事は誰も言わないのが不思議。

変な付け足しの石より重要じゃない?
286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 17:50:41.34ID:EPompw4w0
下手に更新してバグ祭りになるよりは付け足しのほうが開発期間短いって話だとおもった。
正直昔みたいに年間一千万台うりさばけるならとっとと減価償却して次開発できたんだろうが
287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 17:51:15.30ID:6w08eijv0
>>285
カメラって写真撮る道具やで?
映像エンジンが旧世代だとかCFex4.0だとか関係なくね?
写真が良ければなんでも良いやん
288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 18:10:50.52ID:mvZPZqOv0
スレだがもう5D4のスレなくなってんだな
まだ使ってる人いると思うが
2024/07/25(木) 18:11:41.43ID:H0KlhiqL0
あ~どうしよう😥
キャノンもう駄目だ~

ネガキャンしてるゴミの言う通りもう駄目だわ~


キヤノン、通期23%営業増益に引き上げ 売上高は過去最高へ
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/NZ5VR67OWZLPXEVTEKEY5SSG4U-2024-07-25/
290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 18:12:14.45ID:EPompw4w0
ぶっちゃけErr20とかErr9xないならEOS R5でいいと思う…
291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 18:15:30.54ID:d6QTwWOG0
>>290
R5使っててR5iiも予約したけど、
エラーも起きてないし正直十分
292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 18:21:35.06ID:EPompw4w0
両方持つのが一番いいよ。NだけどZ8とZ7、D850両方持ちだしな
2024/07/25(木) 18:30:05.71ID:RhWKpfEg0
>>285
DIGIC Xにも世代があるって知らない時点で完全にキヤノン使ったことないやつの戯言なんだよなあ
294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 18:31:44.07ID:EPompw4w0
R6 Mark2/R7/8/10/50の奴はv2になってErrxx問題がFixされてるのは知ってる
2024/07/25(木) 18:36:38.38ID:dOL8wnNk0
>>293
あっそ。
2024/07/25(木) 18:36:41.86ID:FL6D9bia0
なんでニコ爺って他社のカメラのネガキャンしかしないのかね
自分のところのカメラが最高ならそれ使ってその機種のスレで楽しく会話してればいいのに
実際は違うのがバレて憎しみのあまり荒してんだろうな
2024/07/25(木) 18:39:04.87ID:suEDQgev0
飛行機や牛や鳥のAFがR6Ⅱの時より
良くなってるのか同じなのか
人物は新しいモードがあるみたいだけど
298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 18:53:35.81ID:o9A9Z82s0
この新旧スラッシュつきのスレって結局機器比較の話題ばかりで揉めてばっかりなんだよな。単独スレがいいわやっぱり!
299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 19:08:51.52ID:IYcwJJFF0
>>296
ソニー使いはソニー製品の誇れる部分が沢山あるから素直にキャノンのいい部分を認められるけどニコン使いは値段が安いくらいしかソニー、ニコンに勝てる部分がないから他社のネガキャンしかできない。
素直にZ8だっていいカメラなんだからAFの精度は諦めて重さに耐えてればいいのにね
2024/07/25(木) 19:18:06.92ID:YEfiln4U0
>>296
価格コムの口コミにも頭おかしいニコン使いがスレ立てしてるしな
普通ならZ9の口コミで聞けば良い話なのに何故か無関係なR5IIでスレ立てしてんの

キヤノンスレに何年も粘着してるニコ爺も認知の歪みが酷すぎる

何故ニコンはそういう輩に大人気なのかほんと不思議
301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 19:47:11.14ID:1GiUrpju0
毎日長時間R5mark2のHP見すぎて実生活に影響出始めた
このスレで紹介されてたオンラインマニュアル最初から最後まで熟読してる始末
やっぱ予約すべきかな? 
予約するならどこの店で予約するのが良いんだろう
保証が1年でも長いとこが良いのだけれど
2024/07/25(木) 19:58:29.59ID:dOL8wnNk0
なんだろう。このキヤノンユーザー軍団の独特な違和感は。キヤノン製カメラの全てを認めて全て肯定しないといけないのかねw。

基本、視線入力とAI導入がⅡ型の進化点じゃないの。積層化は他メーカーの同クラスでは既に新しくないしね。
303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 20:03:49.33ID:EPompw4w0
下手すると現行最新機種以外は全否定、買い換えられない前モデルユーザーは貧乏人で人権無しまであるぞ
2024/07/25(木) 20:15:16.04ID:fCtunWxy0
>>254
動画撮影は遠隔操作すること多いからそのためでしょ
305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 20:25:49.67ID:d6QTwWOG0
>>302
俺は信者じゃないよ、R5は革新的で良いカメラだったでしょ?
Z8もいいカメラ、α1もいいカメラ

R5IIはパット見目立つところはないけど、
撮影する道具としてみれば及第点を与えざるを得ないって感じのカメラ

冷静に見て判断したいやね
信者もアンチも正直アホやで
306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 20:32:28.69ID:IYcwJJFF0
私も信者ではないしキャノンは今までコンデジしか使ったこと無いけどR5mark2は期待しか無い。
米みっちゃんは好きだから数年まえから写真や動画見てるけど
今回のサガリバナの動画の1枚目の写真を見た瞬間に購入決めたよ。
2024/07/25(木) 20:33:28.46ID:bbC+/lPX0
ここはアンチスレでもないのにわざわざ別メーカー機の名前出して連投してる馬鹿が悪い

その機種の本スレで絶賛してたら良いのに何故他メーカーのスレに書くのか意味不明
308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 20:39:31.83ID:d6QTwWOG0
>>307
わざわざ出向いていってディスるのもアホだが、
このスレで他社機をディスるのもアホやで

マジで
2024/07/25(木) 21:10:03.83ID:NxqIL3Q50
>>308
君のような冷静ぶった八方美人も要らんわ

ニコ爺が各スレで暴れなきゃもっと平和だと思うぞ
2024/07/25(木) 21:19:04.35ID:/6c5QdgJ0
>>297
この流れで牛には笑ったw馬だよねw
311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 21:21:24.48ID:lrGeZrNq0
>>308
アンチと会話してる時点でお前も荒らしなんだわ
いくら賢しらぶってもダメなところが出まくりなんだわ
312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 21:24:59.47ID:d6QTwWOG0
>>309
冷静ぶったとか関係なく、言ってることは正しいやろ

>>308
アンチと会話して荒らしなら、
俺と会話しようとしてるお前はなんなん?w

ダメなところしか出てないやんw
2024/07/25(木) 21:39:26.05ID:c5GkSiYw0
>>285
i7にも色々あるようにDIGIC Xにも色々あるでしょ。選別品は高クロック対応とか、省電力の代わりに性能落としてるバージョンとか、コア数が違うとか容易に想像つくと思うけど。まあ妄想だけど。
314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 22:33:49.40ID:beZVnF2b0
>>301
今まで何してたんだよ?
今すぐマップで予約しなさい
2024/07/25(木) 22:38:39.79ID:P8HCKL640
108 名無CCDさん@画素いっぱい 2023/02/06(月) 16:45:42.80 ID:t8sYBGF20
> 105
R5/6はSCK103CR3/LPDDR4-3733
R7はSCM102AR3/LPDDR4-4266でR6IIも多分これだと言われてる
DIGIC的にはどっちもX扱いだけど実装されてるものに性能差があるから
ファームでどうにかできる問題ではない

606 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/11/03(木) 22:14:09.05 ID:QEGv4q1iM
勘違いしてるやつ多いがR3までが旧型DigicX
全AFモードでトラッキングできるソフトウェア層(ファームウェア)に切り替えたタイミングがR3からってだけ
■SCK103CR3(ヒートスプレッダ有り、LPDDR4-3733) → 1DX3 R5 R6 R3
■SCM102AR3(樹脂パッケージ、LPDDR4-4266、高速低消費電力化) → R7 R10 R6mkII
2024/07/25(木) 22:55:54.18ID:V0ZZd7RQ0
正直積層型でもスキャン速度遅い
R1で1/320 R3は1/180だっけ?
R5Ⅱで1/160
α1ⅡやZ9Ⅱは1/500だろう
2024/07/25(木) 23:05:38.09ID:xzQ/Kwge0
グローバルシャッタの9Ⅲ含めスキャン速度速いやつは総じて画質が劣る!

その画質と歪のバランスを取った速度がキャノン

以上!
318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 23:05:45.78ID:beZVnF2b0
R3 Mark IIでついにグローバルシャッター搭載だってよ
2024/07/25(木) 23:09:56.27ID:bbC+/lPX0
積層の割に速度遅いのは事実だけど歪みが問題になるかは被写体とそのサイズ次第だろうな
海外YouTuberの鳥の連続写真を見るとさほど大きく捉えてない鳥の翼は全く問題なかった

運良く大きく撮れた時はどうなるか判らないが、電子シャッターで恒例の強制画質低下やられるよりはよほど良い
320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 23:10:37.41ID:beZVnF2b0
3シリーズは挑戦的なスペックで出していく方針みたいね
321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/25(木) 23:34:42.28ID:c5F/3zpe0
俺予約迷ってる人予約だけでもしといたほうがいいと思う
一ヶ月後発売なって欲しくなっても半年後の可能性もありえる
来年2月とかどんどん撮影遅れる
322 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/07/26(金) 00:02:26.07ID:pDtg52jj0
スキャン速度と画質が二律背反だと思ってるバカおるな
323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 00:57:54.25ID:oKL+/eah0
R5IIとR1の予約比率が9:1とか言ってる
北米?でこれなら日本を含む他の地域でも似たような比率なんだろうな
https://youtu.be/Jz8ZGoTeOnI?si=ECTECS5fA-tZvnHH
324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 02:12:38.37ID:HtFR06qU0
>>323
R5とR3が20:1だったらしいので、R1が健闘してる感じかね?
325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 02:56:19.98ID:oKL+/eah0
>>324
その2つは予約開始が同時に始まったわけじゃないから今回と比較させていいもんか分からんけど
R1も十分健闘してる方だと思うよ
動画のおっちゃんはアフィリエイトリンクから何がどれだけポチられたか集計して比率を出したみたいだけど
R5IIは過去最高にポチられてるカメラだって言ってるし、それに対しての9:1だからね
326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 03:10:44.61ID:oKL+/eah0
でも、早速キヤノンから供給不足のお知らせが出てるから手元に届くのまでに何ヶ月もかかるかもしれないから
その辺は覚悟しとかないとダメそうだとも言ってる
200-800も発売当初からずっとそれが続いてて未だに手元に届いてない人たちがたくさんいるし
R5IIもそうならない事に期待したいってさ
2024/07/26(金) 04:54:55.44ID:ACGbd/jy0
>>321
カメラ持ってないのかよ。
328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 05:00:53.38ID:XNMxYAoC0
>>325
そいつの話は嘘
過去最高はAE-1かAE-1プログラムのはずだ
329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 05:38:41.06ID:oKL+/eah0
おっちゃんのアフィリンクからポチられたカメラ(他社カメラ含む)の中で過去最高にポチられてるって話ね
330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 05:46:43.68ID:0/jaWvO30
>>315
小島先生の動画だとR7はクソでR6iiと8は素晴らしいって話だが同世代なのか?
だったら何故R7はアップデートしないんだろ
2024/07/26(金) 06:13:11.43ID:ACGbd/jy0
R7II出しても売れ行き落ちるでしょ。
2024/07/26(金) 07:58:05.45ID:/Xc1kj3b0
>>328
デジカメになってからでしょ
333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 08:16:48.78ID:dAjBQ+IF0
キヤノンようやく本気出してきたっぽいな
https://digicame-info.com/2024/07/no1.html
334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 08:34:28.03ID:RIcStFP60
>>330
大先生の話は長くて難しくて何か凄そうに聞こえるけど作例に出してくる写真は毎回似たようなものばっかりだからなー
たまにはこのくらいの作例でも出してくれれば説得力もあるんだけど

海外鳥撮り
現行R5と100-500でツバメの飛翔写真(蚊をキャッチする瞬間)
https://youtu.be/UONjHQPFXIw?si=F7QMVnnUEqlow9Uh
2024/07/26(金) 08:48:03.70ID:WuAS8aQ/0
>>302
他メーカーのことはどうでもいい
336idonguri
垢版 |
2024/07/26(金) 09:10:57.88ID:M2PIIdf00
キヤノンは価格を後20万下げたらダントツ1位になれるな
利益も20%以上も増えたのは儲けすぎ
337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 09:18:55.31ID:aipCX7v20
>>334
カツオドリ専門だからw
障害物皆無の大海原の上をゆったり飛んでるあんな大きな鳥 素人でも撮れるわ
2024/07/26(金) 09:57:29.17ID:bBy8B4Co0
各社カメラの幕速一覧ってある?
1番速いのα1だよね?
339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 10:32:23.08ID:OY+1uXQg0
>>333
kiss商法のようなエントリー安物機を大量に供給してほしいわ、今のカメラが高くなり過ぎでもうつらい。
340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 11:32:28.36ID:u/n8c/MD0
シグマタムロンがレンズ出してくるし、R100、R50を筆頭にキヤノンはシェアとってくるだろう
2024/07/26(金) 11:51:57.43ID:pXbJ66fu0
https://uw-photography.net/canonr5mark2/
2024/07/26(金) 12:09:08.53ID:tJreQcE30
初代Kissデジ発売月に買ってカメラに足突っ込んだ俺がR5とか買って器材で累計200万くらい使ってんだから間違ってないな
343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 12:09:14.17ID:YjDtiOCb0
生涯最後のデジカメにするかなぁ
344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 12:16:42.17ID:T+t8V0Tf0
3年未満で300万も使ってるわw
この先20年は山とカメラが趣味だろうと気付いてから色々なメーカーを試したがどれも何か引っかかる部分があったし。
山だとレンズ3本しかいらないからマウント変えるのはそんなに痛くはないので良いがR5Uでマウント探しの旅は終わりになってほしいw
2024/07/26(金) 12:19:14.43ID:2ONLjsmE0
タムロンの便利ズームを使わせろや
純正の阿漕過ぎる価格設定もなんとかしろ
2024/07/26(金) 12:40:25.24ID:IlzIdwz90
何回目の最後のデジカメなのだろうか
2024/07/26(金) 12:44:14.77ID:YjDtiOCb0
いやもうこれ以上技術的な発展は頭打ちかと
2024/07/26(金) 12:49:15.73ID:/1tZDG5h0
技術が行き着くとこまでいってメーカーが稼げなくなれば、今度はサブスクに走るかもな。
高機能AIAF使うには別途月払いが必要になるとか。
2024/07/26(金) 13:15:21.48ID:j5LgCNKB0
山でレンズって、15-35,100-500と想像するけど3本目は何?
350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 13:17:14.24ID:zpB/iDye0
ニーズに併せて変わっていかないと会社が危ないからな
マミヤオーピーとか原型を留めないくらい別会社になってるしw
351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 13:18:55.70ID:PKUs8vjo0
>>349
星景の明るい広角、寄れる標準ズーム、野鳥、動物用に500くらいの望遠です。
352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 13:29:45.20ID:yXe2jHVa0
俺が仮に山でフルサイズ使うならα7c2かfp買うわ
R5にレンズ3本なんてよく持って登れるな
353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 13:37:51.47ID:PKUs8vjo0
>>352
ちなみにキャノンはR5Uが初めてで24-105のF4と100-500を買いまして明るい広角は検討中です。
キャノンのレンズは山で相性良いレンズがたくさんあるので楽しみです。
354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 13:38:59.86ID:K1HDxp//0
>>337
なんならフレーミングと乗り物酔いさえ何とかなればMFでもコンデジでも全然いけると思うw
355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 15:11:11.42ID:YRzdkb8l0
一眼レフだった頃と比べるとR5でもだいぶ軽くなったよね今山に行く人は楽だと思うよ
356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 15:40:27.05ID:RIcStFP60
爺さん今度は明るいLレンズの販促動画か
すっかりガジェット系YouTuberの仲間入りだな
357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 15:41:24.88ID:RIcStFP60
あ、大先生のことね
2024/07/26(金) 15:52:54.80ID:zXAM2kXs0
中高生に混ぜて貰って撮ったラブホ背景の電車を見せながら、こういう第一線の現場で使えるとか言ってるのはやはり格が違うよKさんは
2024/07/26(金) 16:13:43.25ID:pXbJ66fu0
それだけやってもR1買えないんだね。
360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 16:16:47.55ID:xKD2uqWB0
R1の値段って少し前のライカM(typ262)とかM10とかわらん
361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 17:42:45.82ID:8bxFGVqg0
>>360
驚くことにSL3より安いんだよね
一度ライカに手を出せばほぼほぼ全部安く感じる不思議なカメラ
362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 17:47:11.60ID:yXe2jHVa0
そりゃライカなんてブランド代が8割みたいなもんだし
カメラが好きなんじゃなくてライカが好きな人たちだろ
363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 18:00:03.23ID:0/jaWvO30
>>362
それ西田先生の前でも言えるの?
364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 18:00:53.61ID:K1HDxp//0
ライカより出来ることが多いからお値段なりの価値はあるな
365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 18:01:28.20ID:PTRSec2I0
正直80年以後のライカに価値なんて
366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 18:11:21.49ID:wHykMYDe0
>>362
なんで性能悪くて高いのに買う人いるんだろうな
レンズはパナソニック、ストロボはニッシンが作ってるのにな
367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 18:50:33.74ID:aipCX7v20
ブランドとはそういうもの
https://biz-journal.jp/company/post_382359.html/amp
368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:10:58.89ID:9fAi+PHR0
>>322
>スキャン速度と画質が二律背反だと思ってるバカおるな

ほんとこれ
スキャン速度遅い癖に画質悪いのがキヤノンだからなw

結局、DPCMOSがあれこれ裏目に出てるんじゃないかな?
369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:19:07.00ID:8bxFGVqg0
>>368
キャノンはどこと比較して画質悪いって言ってるんですか?
ソニー、フジ、ライカ、OMは使った事あるのですがキャノンの画質が悪いと感じたことはないのですが?
ちなみにどんな状況で画質が悪いのか教えてもらえますか
370 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 21:21:56.02ID:ivmOSkE/0
>>369
ニコンよりは落ちるな 残念ながら
変えるほどではないのでEOS使ってるが
371 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/07/26(金) 21:25:57.18ID:ivmOSkE/0
ってかフラッシュ同調1/160はええのんか?
どう考えても遅いだろ。
こういう時こそ声をあげにゃあかんのと違うか?

信者なら別やけど。あまりにも貧弱じゃないか?
372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:29:06.03ID:8bxFGVqg0
>>370
ちなみにどのような写真を撮ってニコンの方が良いと思ってますか?
2024/07/26(金) 21:32:26.37ID:zXAM2kXs0
こうやって持ってもいない他社カメラのスレを荒らしてないと精神状態保てなくなるのがニコンの魔力
374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:32:35.23ID:YeyhaIBv0
>>369
これ見たほうがわかりやすいよ
https://asobinet.com/comparison-f4-std-zoom-res-inf/
375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:41:34.13ID:u/n8c/MD0
ニコン信者って常に劣等感と戦ってるからな(笑)
2024/07/26(金) 21:45:25.43ID:HPHTtSzW0
>>374
一機種の一レンズだけの比較か。
ニコンとソニーは強制補正も入ってるって書いてあるし、こんだけ拡大して開放時だけ少し差が見える程度。こんなの決め手にならずどこでもいいよ。
377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:48:38.12ID:9fAi+PHR0
>>375
どう見てもキヤノン信者が虚勢ばかり張ってるようにしか見えないけどな。

そういう風にすぐ「ニコンがー」とか必死に言いたがる様子が、いかにも裏腹で
本当は
「キヤノン信者が常に劣等感と戦ってる」
のでは?w
378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:52:30.13ID:u/n8c/MD0
>>377
シェア見てもふつうに、写真を撮る人はキヤノンかソニーの一眼を使う。

ニコンをわざわざ使うってのは写真が好きなんじゃなくてニコンっていう機材が好きなのさ。だから他社の機材を常に攻撃する。君にもあてはまる。
379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 21:53:39.11ID:9fAi+PHR0
実際のキヤノン機は「あれこれダメなスペックが散見されて冴えない」のに、キヤノン信者が無理やり「キヤノンが勝ってる!」とか言い張ろうとして見苦しい。

明確に負けてる部分は「そんなの関係ない」とか言って誤魔化そうとするとか、ユーザー目線では疑問にしか感じない。
キヤノン信者は、まるで「ユーザーが損してもメーカーが儲かると嬉しい!」みたいな姿勢だから不気味。
380idonguri
垢版 |
2024/07/26(金) 22:09:38.57ID:M2PIIdf00
なんかさ、まさかって感じで予約かなりいい感じで出来て多分当日組に入れそうなんだけど
金が無いんだよね、困ったなあどうしよう
381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 22:23:47.21ID:QI/n6uz/0
>>380
ヤフオクメルカリラクマでR5を売ってくださいな、でも
買い替え組は手取り30万円以上で売りたい、キヤノン脱出組は手取り25万円以上で売りたいって事なのかな?
382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 22:29:34.17ID:YeyhaIBv0
積層に浮かれてるのを見て当日の大混乱が目に浮かぶZ9ユーザー…
383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 22:32:38.88ID:u/n8c/MD0
>>379
ニコン信者
実際のキヤノン機は「あれこれダメなスペックが散見されて冴えない」←単にカタログ上の比較

キヤノンユーザー
「(写真の写りは)キヤノンが勝ってる!」←直感的画質の事実

つまりニコン信者は写真が目的ではなく機材スペックで買ってる。だからイマイチなAF、おかしなWBのニコンをずっと信奉し続ける。
384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 22:36:47.69ID:HPsGb6cT0
>>371
R1やα1のと比べちゃいかん。
比較するのは旧R5の電子シャッターだよ。貧弱どころか何の使い道もないゴミだったわ。
2024/07/26(金) 23:16:53.38ID:cB7mcOdz0
動きものはグニャるし、連写だと速度調整できないし、使いにくかったな
使ったのは姪のピアノの発表会くらいなもんで
2024/07/26(金) 23:19:28.45ID:cB7mcOdz0
キヤノンオンラインとカメラ屋の両方で予約成立
発売日確定して納品速い方で買うけどさ
2024/07/26(金) 23:34:45.85ID:cFoWq+Cy0
雇われ名無しは簡単なお仕事です。
・一日10レスノルマ
・流れが早いスレには来ない
・雇主社製品には一切触れずターゲット社製品と競合他社製品を比較対象とする
・ターゲット社製品は知らない、そもそも何も持っていない
・複数の板で複数の商品や製品を日替りで担当する
・組織的レスはできない
388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 23:37:29.31ID:sTNxEJM/0
やっぱ動きものに電子シャッターは厳しいかしら
389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 23:47:35.69ID:9fAi+PHR0
>>380
普通にキャンセルしておけば?

今になってちょっと円高が進んでるから価格は先安感があるし、必死なキヤノン工作員がとにかく予約しろとかしつこく書いてるから、
たぶん予約者全員にすぐ行き渡る程度の予約しか入ってないと予想。
390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 23:52:34.64ID:9fAi+PHR0
>>388
そういう「キヤノンに不都合な事実」を書くと、キヤノン工作員による「何故か組織的な工作レス」が必死に書き込まれてしまうのでは?w

どうしてキヤノン工作員だけが「組織的な情報工作」をできるのか不思議だけどね。
391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/26(金) 23:52:58.36ID:U6AXLH/K0
>>371
1/160だとなんか不具合あるの?
イルコ見たいに開放日中シンクロみたいな人はともかく
普通に使う分には十分じゃね?
392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 00:06:42.35ID:buf1cVNu0
>>374
24-105mm の F4 比較か
もっと上位ランクのF2.8比較は?
393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 00:10:13.47ID:s6lO/BuS0
>>385
使ったのは姪のピアノの発表会くらいなのに動きものがグニャったの???
2024/07/27(土) 00:15:01.36ID:k/41vjEo0
ピアノ奏者を撮ると、速い曲弾いた時の指の動きが捉えきれない
電子シャッターは論外で、メカシャッター1/4000秒でも遅かったりするな
395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 00:20:44.19ID:UfHZsAM90
>>394
どこのハミングバードだよ
396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 01:07:00.41ID:UfHZsAM90
R5 + 200-800(1.4xテレコンもあるよ)
https://youtu.be/vFBVLTuaTiU?si=HrlLMKKAfpEGSyOw
2024/07/27(土) 04:13:00.52ID:5aQ9xE+u0
>>388
同調1/180のR3で電子シャッターしか使ってないので
R5 MarkⅡも同調優先だと1/200だから電子シャッターで運用出来ると思う
2024/07/27(土) 04:36:50.64ID:5aQ9xE+u0
>>397
ちなみにR3の幕速が1/200でR5が1/50くらい
2024/07/27(土) 06:14:09.38ID:jJw2tagz0
>>393
普段は飛行機撮るんやが
離陸シーンで思っクソ背景斜めってな
作品にまで仕上げる気にならなかった

ピアノ発表会やバレエ発表会は無音であることが優先されるから
400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 08:06:14.75ID:gBxE3jgb0
>>399
それは自分の腕が足りないだけなのでα9Vを使ってもうまく撮れないでしょう
2024/07/27(土) 08:48:19.90ID:jJw2tagz0
>>400
アルファー?何それ
402 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/07/27(土) 08:51:12.01ID:xn9PCe4N0
R3買うかR5mk2買うか悩んでる
どっちがいいかなあ
2024/07/27(土) 08:56:06.32ID:LkwINbHs0
両方買え
404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 09:20:34.64ID:s8WeSEZl0
R3のフリーズ対策で予備機としてR5mk2を買うの?w
405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 09:23:32.91ID:47oQZ9/v0
そもそもR3が選択肢にあるなら高画素機に用ないだろ
406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 09:33:33.55ID:Bww6xgdG0
なんか悩むにしてもそれとそれ!?みたいな相談あるよね
2024/07/27(土) 10:34:13.39ID:BkEIYfxs0
画の良さは画素数じゃないからな、やはり1D系の画の良さは異次元なんだよな
使い込んだことある人が限られているからたいていの人は知らない真実。
2024/07/27(土) 11:20:01.55ID:47oQZ9/v0
1D系使ってきたけどローパスがレベチいう人いるが
新しいセンサーでDR広い性能持ってる方が勝つけどな
5系限定で
409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 11:31:14.65ID:YvTTANCV0
1D系ローパスの解像感って言う人いるけど実際どんなもんだ、24MPが45MPにぱっと見で勝てるほどなのか?
合わせて使ってるL望遠単が良いだけなんじゃないの
2024/07/27(土) 12:34:51.23ID:OH0AxIJD0
>>409
個人的な感想だけど、思いっきり拡大したら1DX3がR5に劣るけど、PCやiPadでパッと見や少しの拡大程度であれば1DX3の方が上に感じる。
411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 12:56:43.58ID:IUnLAcA80
R5のローパスでは偽色モアレが結構出るけどGDローパスなら抑えられるものなのだろうか
412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 12:59:53.86ID:0j0RRExM0
ローパスフィルターなんていらんよ
413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 13:12:05.35ID:4aTyw0m/0
>>374
どのレンズが最も実用的か?
絞り開放の明るさとフレーム全体の解像性能が必要であれば、どのレンズにしても単焦点で補いたいと思う領域は存在する。風景撮影で十分に絞ることができる環境であれば、没個性的だがキヤノンRF24-105mm F4 L IS USMの安定感を気に入ると思う。
2024/07/27(土) 14:30:26.61ID:hI4cewyF0
プログレードがイジリウムって
新しいグレード出したんだな
R5markⅡ用はこれでいいや
セールの時にAmazonでポチる
415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 14:33:04.49ID:buf1cVNu0
イジリウムって何だ?
416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 14:53:29.15ID:Bww6xgdG0
>>415
隕石とかに含まれている希少金属
417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 14:56:31.59ID:0j0RRExM0
コバルトとかイリジウムとかどれが最上グレードなのか分かりにくいわ
2024/07/27(土) 15:24:08.12ID:CaWdCrpE0
レキサーは同じグレードで速度違うものなかった?
プログレードのほうがまだ分かりやすい
419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 15:55:35.22ID:dA4FlaRb0
解像度はリビングの大画面テレビとかで見ると精細感が全然違うのは事実ではある
4Kと8Kだとあからさまに差がある
TVが小さければ関係ないが
2024/07/27(土) 16:11:13.58ID:gt2lZLtn0
プログレードのgold512gbって最近出てなかったっけ、お買得なやつ
今見たら販売してないっぽいんだよなあ、一時的なのかずっと売らないのか
421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 16:13:48.01ID:eGM72pFZ0
土曜も朝からずっとR5markIIのHP眺めてる
予約もしてないくせにマニュアル最初から最後まで読んだアホはオレだけだろうな
馬鹿すぎて悲しくなる
422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 16:35:56.98ID:EZeypQi40
>>421
さっさと予約しろよ
423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 16:44:41.07ID:oLRVOatx0
>>422
お前R1のスレで流し撮りは被写体認識がキモとかほざいて笑われた馬鹿だろ?
そっちで早く答えてみろよw
2024/07/27(土) 17:15:10.02ID:qdNh+VAe0
>>417
イリジウムは真ん中グレード
425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 19:08:46.59ID:s7E85vEy0
>>421
おれもマニュアル読んで、よくなったと思われる点がいくつかあるけど、だれもそれに触れてない…
外人からの評判も割れてるし、積層センサーによるノイズが気になって予約する気にはなれないでいる
426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 19:10:08.40ID:s7E85vEy0
>>419
人間の目では4kと8kの違いはわからないようだがw
新しいもの好きの知ったか乙、だわ
427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 19:36:00.65ID:FICLm2d70
>>418
グレードが同じでも容量多い方が早いのが、
普通の挙動

プログレも同じだと思うよ
知らんけど
428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 19:44:07.99ID:9LnMuAk90
キャンセルしても店はハイ次って位無茶苦茶売れてるから
予約だけしといたらいいよ
429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 19:56:30.87ID:LI5LEsNh0
R1は大して売れてないけれどな
430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 20:07:39.40ID:DxJGXdd70
60万円バカ売れ
9時30分にポチったけど
こりゃ発売日に手にするのは無理だな
431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 20:08:55.19ID:DxJGXdd70
>>430
10時30分だったわw
432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 20:12:24.21ID:0qaRSN8Y0
>>431
今日国内最大手カメラ専門店に行って聞いてきたけど10:30ならほぼほぼ当日に買えると思うとは言ってたよ。
2024/07/27(土) 20:23:04.39ID:uhk3djVO0
>>430
60万もするもののためにサイトが一時落ちるとか、日本ってこんなに景気よかったっけ?
円安は一服っぽいし、これから上り調子になっていけばいいけど。
434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 20:30:24.57ID:/L9tCF5F0
>>433
知り合いの同級生の1/3くらいは両親が逝ってしまいそこそこのお金貰えてるからね
2024/07/27(土) 20:48:39.21ID:Yz/ngZBw0
サーバー維持管理費削減してるんだろう
2024/07/27(土) 20:51:32.85ID:q/kZ+19t0
キヤノン:しまった、80万円にしておけば良かった。
2024/07/27(土) 21:46:44.53ID:jrZD0VZO0
Z8みたいなミニR1期待
438idonguri
垢版 |
2024/07/27(土) 22:38:06.76ID:xn9PCe4N0
一年くらいはバグで悩まされるだろうな
439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/27(土) 22:51:48.82ID:eGM72pFZ0
>>425
かんんんんんんんんんんんぜんにオレと一緒
裏面CMOSになってノイズどうなったのか不安なのも踏み切れない
DPreviewの実寸サンプルいつもノイズまみれだから
今回のバスケのサンプルもあてにならなくて
440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 00:31:30.98ID:DJ9ifqhV0
でもまあR5より良くなってるだろうし買い替えるつもりだわ
2024/07/28(日) 07:02:06.99ID:i6qTy2ci0
車趣味に比べたらカメラなんてかわいいもんよ
442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 09:51:35.63ID:0pIz6OL70
>>440
R5はあれこれひどかったからな。
欠陥も多かったし。
2024/07/28(日) 10:45:08.38ID:48Av69OX0
>>442
R5何が酷かったんだ?
自分はエラーとかないし普通に使えてるんだが運がいいだけ?
2024/07/28(日) 10:45:25.55ID:DvIoK8sz0
R5IIのブレボケ判定ってRAWに使えないのな
膨大な鳥写真から現像対象を選ぶのに使えると思ってたのに残念
445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 11:31:44.28ID:Q+vZdkbr0
>>444
AF外さないから必要ないよ
446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 11:35:47.00ID:0pIz6OL70
>>443
電池もち悪い
熱暴走
高感度だめ
小絞りボケ
エラー多発
動きもの認識弱い

あとプレビューボタンが効かないとかあったけど2台中1台だったから個体の問題かも。

R5Ⅱには期待してる。
447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 12:04:36.55ID:/m2wCT500
使ったこと無い奴の意見は聞かないほうが無難。Xで拾った不具合報告並べただけだわこいつ。
2024/07/28(日) 12:25:16.20ID:GseFtl4h0
>>447
同意
俺のR5はなんの問題もない
2024/07/28(日) 12:32:13.18ID:2dGgTVxF0
R5Ⅱの4K60ピー
R6Ⅱの4K60P
どっちが綺麗なの?
450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 12:53:24.49ID:uFku0Ybl0
>>446
俺のR5も全く問題ないな
451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:01:01.54ID:yPOC6S/e0
>>447
>Xで拾った不具合報告並べただけだわこいつ。

それなら「使った事ある人の意見」の「まとめ」なのでは?
452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:08:24.70ID:yPOC6S/e0
>>428
こういう風に、必死に「予約しろ」とか煽ってるのは、実際には予約数にすぐ行き届く程度の予約しか入ってなさそうな雰囲気。

「これキャンセルしたら次の予約待ちなんか居ません」という状態のキャンセルが続出したら店にとっては大迷惑だよな。
453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:11:34.68ID:yPOC6S/e0
例えば100人予約して実際には半分キャンセルで「50人しか買わない」ような店に、「80台入荷」してしまったら「店に在庫30台が余る」という事になるよね?
2024/07/28(日) 13:15:35.56ID:fjFPTVNR0
>>453
お前が余った30台買い取れば問題ないじゃん
455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:19:31.24ID:yPOC6S/e0
あと、予約するように煽る立場の人って、ユーザー目線ではなくて「販売側目線」だと思うんだけど、

もしも
「発売後に実機を触って貰えば納得してますます欲しくなる」

という製品だったら、予約を煽らずとも「発売後も継続的にどんどん売れる」という商品になるはずであって、

むしろ
「実機を触ったら買いたいとは思わなくなる」

ようなガッカリ仕様が目立つから必死に予約するように煽ってると推理すると、

「様子見する方が無難」

という雰囲気だよな。
2024/07/28(日) 13:22:51.33ID:DvIoK8sz0
このキチガイにはレス不要
文章キモいから判別容易だろ
457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:30:46.81ID:Q+vZdkbr0
>>449
もしR5と同じならR6IIの方が綺麗
458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:32:14.85ID:yPOC6S/e0
R5IIは、特に「冷却ファン付グリップ」の存在が不穏な印象だよな。

単体では熱問題を解決せずに「無理やり軽量に見えるようにした」という感じの設計になってそうだから、
「軽量だからR5IIを選んだ」という人が実際に使うと冷却ファン付グリップ必須の場面が多くてグリップを
装着する前提だと軽量ではなくなって「騙された」と思う人が続出するかも。

ただでさえR5IIだと「ニコンZ8よりも実質10万円程度割高の価格」なのに更に別売り冷却ファン付グリップも
買い足すと余計に割高になる。
459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:32:54.90ID:Q+vZdkbr0
>>452
予約遅れちゃったからその方がありがたいな
2024/07/28(日) 13:33:25.34ID:HE6c2zcr0
まあ予約なんかしないでしょ。
どんなもんかわからないのに。今持ってるカメラで撮影を楽しみつつ、人柱の皆さんの結果を見ながら1年後くらいに欲しけりゃ買う。
461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:39:02.70ID:yPOC6S/e0
R5II買って、冷却ファン付グリップも買い足してから「あれ?軽量のつもりでR5IIを買ったはずなのに…」と後悔するよりは、
キャッシュバック対象期間に間に合うように「R5下取りでニコンZ8買って更にキャッシュバック5万円」の乗り換えパターンが
コスパ最強でお買い得なのでは?
462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:44:35.92ID:lSiPoz/D0
3年貯めたカメラ貯金、小銭・1000円札混じってたから
今週(先週)札束にしてきた。新札と思ったら旧札だった
予約したい気持ちと投資に回したい気持ちでせめぎ合ってる
463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:47:57.45ID:Q+vZdkbr0
>>461
R5IIのスペック見てZ8買う人は少ないと思いますよー
464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 13:50:22.48ID:Dk8x8BZK0
電池もち悪い →kissMより全然良い
熱暴走 →熱暴走とは制御不具合又は制御不能事態を含むのだが、全く無い
高感度だめ→ウチの七台ある一眼デジの中で一番性能良い
小絞りボケ →R5でまだf16以上で撮ったことないから不明
エラー多発 →二台とも一度もない
動きもの認識弱い→ウチの所有機では一番良い
2024/07/28(日) 13:50:31.22ID:c9gXYIdv0
電子シャッターにしたいからz8に変えたよ。40%改善は信用してない
466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 14:06:43.58ID:giVFI4Cw0
>>465
40%改善なんてどこにも書いていないが
60%改善なのにこういう奴が多すぎる
R5の歪みの大きさの40%の大きさの歪みと書かれているのに
467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 14:09:21.40ID:giVFI4Cw0
EOS R5比でローリングシャッターの歪み量を約40%※3に低減しています。
468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 14:47:52.53ID:0pIz6OL70
このスレにいるR5ユーザーって実際どの程度使いこなしてるレベルなのかね?まさかKissMと比較して上とか、びっくりした。

比較するなら最低でも5D4、最新機種のR6Ⅱと使用して比較するべきだろ。それも仕事レベルで毎日使っての話。

そうすればR5Ⅱの良さも見えてくる。
469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 14:51:02.14ID:uFku0Ybl0
GFX100SII使ってるけど中判の写りに慣れちゃうとフルサイズの写りが鼻くそに見えてきちゃうw
ゴミオモチャに60マン払うとかコントやってんの?
470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 14:52:18.71ID:yPOC6S/e0
>>467
※(笑)

ともかく、電子シャッターの駆動速度は「そのR5IIと比べてもニコンZ8の方が速い」ですよ。

R5比で何%とか言う問題よりも「ニコンZ8の方が性能良い」から、価格も安いZ8がコスパ最強。
471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 15:03:02.50ID:0pIz6OL70
>>469
でもR5気に入ってるんだよね?
矛盾してるよね。
2024/07/28(日) 15:09:54.35ID:az2l1DJ/0
キャノンに買い替えようとR5店頭で持ってみたけどかなり重いのね
これとレンズ一本一日持って歩くのきつくない?
473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 15:16:23.93ID:yPOC6S/e0
>>472
「R5が重い」というレベルだと「R5II + 冷却ファン付グリップ」とか論外にダメになってしまうなw
2024/07/28(日) 15:17:41.48ID:DvIoK8sz0
>>472
重いよ
でもそれが必要な撮影をする場合は持つしか無い

自分の用途は鳥だから、高画素積層でRAWプリ撮影できるカメラはこれしか無い
475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 15:29:15.45ID:LEBD3XGG0
俺なんかR5は重いって言われてたからズシッと来ると思ってたけど、実際に持ってみたら想像してたより軽くて「軽いやん」てなった
476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 15:30:30.71ID:oW6TnRg90
1㎏の一眼時代に比べれば750gのこれでも小さく軽くなったはずなんだけどな
477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 15:35:07.20ID:87Z9N2470
自分も何台か売ったり買ったりしたけど今のところR5何も問題ないわ。
478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 15:38:51.28ID:oW6TnRg90
エラーさえ出てなければR5で何も問題ないんだよなぁ
479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 15:51:26.71ID:yPOC6S/e0
結局「ニコンZ8がコスパ最強でお買い得」だな。よく飼い慣らされたキヤノン信者は「Z8対抗価格でR5IIが思ったより安い!」とか寝惚けた事を言ってるけど、

Z8と比べて「R5IIは実質10万円も割高」

なのに電子シャッターとかAF検出fpsとか上位機種に求められる肝心なところで「R5IIが負けてる」というガッカリ仕様。しかも「別売り冷却ファン付グリップ」を
買い足すと更に割高になって重量も嵩む。

「本当のZ8対抗価格」を設定するなら「冷却グリップ込みでZ8と同価格」程度でないと説得力に欠ける。R5IIは信者だけが納得する「信者向け価格」という印象。
480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 15:55:44.67ID:oW6TnRg90
今あるR5から買い替える必要があるかってのをニコン使いならまず考えてしまうけど
Canonユーザーの場合は最新が最良という風に考えてる節あるしなあ
まあR5が値段つくうちに入れ替えたいってのもわかるが
481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 16:04:12.96ID:Q+vZdkbr0
>>479
スチルに冷却グリップは必要ないですよ
4K60pにも必要ない8K撮る人用だと思います
あとAFに関してはZ9、Z8の二世代上行ってると思います
482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 16:07:23.98ID:LEBD3XGG0
なんで相手するかな
483 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 16:31:29.30ID:5cxlThWe0
予約当日ほぼ9:30に予約できたんだけど買う金が無い
知り合いに写真が売れたら返すから金貸して欲しいって頼んだら、「お前写真売れたらってこれまでに¥500で3枚売れただけじゃん」と言われて撃沈した。 誰か金貸して
484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 16:35:10.13ID:oW6TnRg90
60回無金利ローンでええやん
払ってるうちに値上がれば大勝利だぞ
485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 16:49:24.61ID:vl4cs8yT0
R5IIで気に入ってる所は質量ほぼ据え置きな点なんだが…少数派か
レンズが重いから誤差とはいえ、近年の流れからまたボディだけで900g時代に戻るのかと思ってたわ
486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 16:50:51.25ID:CMTVXwYN0
markii出たんで、無印R5の中古、30万切らないかな。そしたらそっち買う。
487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 17:09:37.36ID:40bbr3Oc0
>>483
みんな9時半って勘違いするのなんで?w
予約は10時からだったよw
488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 17:18:14.73ID:LhFZxYQK0
同じ奴が何度も書いてるんだろ
489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 17:18:56.83ID:yPOC6S/e0
>>485
熱問題が苦しくなってると、実質的に「冷却ファン付グリップ必須」で質量は大幅増という可能性
もあるので要注意だな。
490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 17:28:00.00ID:ct7ffQgP0
Z8馬鹿大暴れ
わざわざここでZ8の宣伝とかいい加減うざい
おまえみたいな貧乏人はここにはいないから自分の巣に帰れ
491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 17:46:19.09ID:0pIz6OL70
だからNikonユーザーって嫌われるんだよね。撮影しててもマナーが悪い典型をニコ爺と呼ぶし。
2024/07/28(日) 17:46:45.84ID:IxOACv6E0
動画8割写真2割の撮影ですが
今R5C買うのはありですか?
値上げ前のFX3と迷ってます
2024/07/28(日) 18:02:37.43ID:DvIoK8sz0
>>492
その2機種はそれぞれ強みが全然違うと思うんですが?
あと使いたいレンズも含めて比較しましたか
2024/07/28(日) 18:07:59.55ID:IxOACv6E0
>>493
現在R6 Mark II複数台使ってますが4K60pで熱停止することだけが不満です
レンズに関しては今後もキヤノンで揃えるよりEマウントに買い替えたほうが安上がりだと思うので
マウント変更はあまり痛手だとは思ってません
2024/07/28(日) 18:12:53.84ID:xGm5wgJR0
>>492
R5C使ってるけど業務で8K撮りたい人だけの限定的なカメラって感じだぞ
金があるなら買っても良いがハイブリッドに撮りたいならR6markIIの方がコスパ良い
FX3は動画のみならベストだと思うが写真撮るには心もとない
2024/07/28(日) 18:14:53.96ID:xGm5wgJR0
R6markII使ってるのね
4K60pを無制限に撮れるのはフルサイズならR5CやFX3くらいしかないだろうね
497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 18:20:42.78ID:oW6TnRg90
SONYとスペック比較見てる限りキヤノン機で動画ってなんか制限とか制約ありでそりゃあまあうんとなる
498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 18:22:22.30ID:oW6TnRg90
EOS 5D Mark2のころ、マッドマックスとかでなんかフロックしちゃったけどそのあとなんかいろいろやらかして沈没していったみたいな感。
2024/07/28(日) 18:22:40.56ID:DvIoK8sz0
>>494
それでしたらFX3を推します
Eマウントの方がレンズも自分の用途に合わせて選べると思うので
500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 19:13:10.22ID:CnoQmJyo0
>>458
ニコンはZ9も含めてボディ内手振れ補正はキヤノンにかなり及ばないはずだよ
写真ではシャッター速度に、そして動画では如実に違う
501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 19:19:00.04ID:oW6TnRg90
IBISは現行ニコンが最強だったはずだが…
SONYはマウントに制約され、Canonは及ばない
2024/07/28(日) 19:22:58.73ID:HgHZ4+8o0
>>495
ありがとうございます
実際使ってる方の意見とても参考になります
503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 19:55:55.81ID:oo4Ml6bu0
フジヤのHP見ていて中古のコーナーみたらZ9全然ないのに
Z8が日増しに増えてきていてもう10台くらいあって
新着中古にもZ8でててきてるから
Z8売ってR5U予約して買う人がどんどん増えてきてるんじゃない?
やっぱりキヤノンがよかったんじゃないか?
504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 20:02:51.26ID:+UxvCxo50
Z8なんて2021年のZ9から何ら技術的な進歩がない完全な失敗カメラだろ
あんなのしか出せないニコンの技術力の無さは幻滅だな
2024/07/28(日) 20:11:02.73ID:9ay+aUOp0
Nikonスレでやってろ
506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 20:13:07.17ID:+UxvCxo50
>>505
お前は馬鹿なのか?
Z8よりR5iiの方が優れたカメラだということを含意したレスなことくらい
理解しろや
507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 20:41:49.70ID:BQ5bEFdj0
>>503
それを言うなら、新品Z8の価格com最安値が「51万2000円」だったのに、R5IIの発表直後から
じわじわ値上がり続けて現在「53万9233円」になってるから、

「R5II発表の内容に失望して、Z8を買ってニコンに移行すると決断した!」

という立場の多くの様子見キヤノンユーザーが居たと思わせるトレンドの形跡は確認されてる。
2024/07/28(日) 20:44:07.68ID:w7EV3WmF0
>>473
>>474
今使ってるのが400gちょい、レンズ入れても700gほどなのでなかなかカメラ愛が試されそうですね
509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 20:45:49.03ID:3i41toU50
>>507
虚しいからもうやめて自分の家に帰りな
カメラ史上トップクラスの予約数みれば多くのキャノンユーザーが順当に買い替えてるの君以外は分かるから
もうキャノンに来ないでニコンで相手してもらってください。
本当に迷惑でうんざりです。
510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 21:51:37.31ID:BQ5bEFdj0
>>509
>カメラ史上トップクラスの予約数みれば多くのキャノンユーザーが順当に買い替えてるの君以外は分かるから

かつて「ニコンZ9」が予約開始した時の熱狂的な雰囲気と比べると随分と静かで冷めている
ようにしか見えないですけどね。

だいたい、
その「カメラ史上トップクラスの予約数」って一体どこで参照できるデータなのですか?
君の勝手な想像で言ってるだけなのか、実データを知ってる中の人なのか、どっちであっても
なかなか不穏当な発言ですねw
511idonguri
垢版 |
2024/07/28(日) 21:53:08.32ID:UPmcFZGX0
なんだか60万近く払うほどの進化じゃ無いように思えてきた
キャンセルすっかな
512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 21:53:43.87ID:KbgwO5iC0
>>510
z9の時そんな騒いだ?z8のが五月蝿かった記憶
513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 21:57:59.36ID:BQ5bEFdj0
>>512
Z9は実際に発売後の丸1年間くらいの長期に渡って入荷分が予約者に割り当てられ続けたので
「店頭在庫」という存在をほぼ見掛けない有り様だった。
514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 22:00:19.31ID:KbgwO5iC0
>>513
それは生産能力が低かったのと部材調達に苦戦しただけやん?
515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 22:02:32.95ID:IVL8lDEb0
ピーク時の生産が月5000台だったかな
516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 22:04:02.73ID:Q+vZdkbr0
>>510
ニコン贔屓で調べまくってただけだろ笑
517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 22:11:09.33ID:BQ5bEFdj0
>>514
生産体制としてはフル稼働しても、予約者が多すぎて行き渡らなかった。
現時点で累計10万台を優に超える出荷とも言われているが、生産能力一杯にフル稼働し続けて
3年間も持続的に売り切って来たという恐ろしい売れ方。

ニコン自身が「ハイエンド市場の過半数のシェアを獲得している」旨の発表をしていたが、
ハイエンドカメラをこれほど持続的に大量に売ったのは極めて珍しい。
518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 22:13:07.20ID:IVL8lDEb0
今までフラッグシップではD3の9万5千台が最高なので15万台越えは未知の領域<Z9
https://digicame-info.com/2019/06/post-1251.html
519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 22:15:02.25ID:BQ5bEFdj0
例えば、
「R1が3年後の時点まで生産をフル稼働し続けたまま、売り切れ続けていると思えるか?」
とか想像してみれば、
「ニコンZ9の異常な売れ方」がわかるはず。
今回のキヤノンの新機種では、そういう熱狂的な雰囲気は見掛けない。
520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 22:16:06.26ID:KbgwO5iC0
>>517
ハイエンド市場ってa1とz9だけの話やろ?eeosr3はハイエンドでは無かった訳だし。
あとz9が売れた一番の理由は
521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 22:17:46.85ID:KbgwO5iC0
>>520
zになってやっとまともなカメラになったのがz9だったからだろう?
2024/07/28(日) 22:20:38.73ID:ibZdRL0l0
5ch的に面白かったのは
メカシャッター捨てられるほどの凄いセンサーを開発してたのか!流石ニコン!
からの
実はソニー製ですと判明した時の落差だよな

ニコンがフラッグシップの心臓部を他社に握らせるわけ無いとか、ソニー工作員がデマでZ9の価値を落とそうとしてるとか凄い反発
523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 22:24:56.18ID:IVL8lDEb0
でもZ9IIIの件とかSONYと比較しての輝度ノイズの低さ見てるとニコンもがっつり開発にかかわってるっぽいのはわかる
524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 22:32:24.92ID:KbgwO5iC0
z9が売れた理由
z使うならプロもアマもあの時点ではz9買わないとまともなのが無かった。
性能はいいがでかくて重い。だがそれも許容範囲で購入。後に軽量化(笑)したz8が出て中古z9が市場に溢れる。

Canonの場合
eosr1は完全にプロユース向け。一般人はr5m2を買ってねという姿勢。
525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 22:38:57.61ID:BQ5bEFdj0
>>522
あの頃に、Z9のセンサーを巡って「TowerJazz社製センサー」説などが錯綜したのは
TowerJazz社に問題があって自社の広報資料に掲載した「当社製品の供給先」という
趣旨の枠があって「正確にはPanasonicのミラーレスを掲載すべき」だった所に担当
した社員が雑な仕事をしたせいで「DSLR」(=「一眼レフ」の意味)とか誤った説明文
と参考画像として(それっぽい代表的サンプルとして)「ニコンのカメラ」を貼り付けて
あったために、無用な憶測を呼んで「ニコンの新型機のセンサーはTowerJazzで確定」
とかいう噂が広まってしまった。

結局、Z9の発売後に「ソニー製」と判明した訳だが、その辺の顛末を知らないアンチ
が脚色して「ニコ爺がニコンを盲信して自社製とか言い張ったけどソニー製だったw」
みたいなコピペを散々書き込んでたけど、実際は「ソニーではなくTowerJazz製かも」
という噂が一部のルーマー界隈で有力視された事があったという程度の話。
526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 22:58:11.08ID:3i41toU50
>>519
だから本当にZZZZZZZZZてうざい
あんたの存在がニコンを汚してる自覚もったほうがいいよ。
私はキャノン初でニコンもいいカメラだとは思ってたけどあなたの存在でこの先一生ニコンだけは買わない。
てかニコン大嫌いになったよ。
ありがとう
真正キチガイ空気も読めない低能貧乏ニコンばか
527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:02:35.00ID:uFku0Ybl0
R5II買う層の大半はZ9とかいうゴミなんぞ興味ないって
買い煽るだけ無駄
528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:04:11.34ID:BQ5bEFdj0
>>526
君のような言い草で「一生ニコン買わない!キヤノン買う!」とか喚いている様子を見た人は、
むしろ、君自身の主張とは裏腹に「キヤノン大嫌い」になってしまうのでは?w

君の存在がキヤノンを汚しているとは自覚しないのですか?w
529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:06:24.01ID:3i41toU50
>>528
全然おk
別にキャノンでも富士でもライカでも私は私の用途に合うカメラがでたら買うだけで別にメーカーにこだわりもないので。
530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:08:25.96ID:yPOC6S/e0
>>529
なんか話が通じてないw

ニホンゴワカリマスカ?
531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:10:16.50ID:3i41toU50
>>528
あと言い忘れたけどあなたZ8もZ9も持ってないじゃん。
実際写真なんて撮ってなくてスペック見て妄想言ってるだけでしょ。
ただ今キャノンが盛り上がってるからかまって欲しいあなたはここに来てるだけ。
まじで悲しい人生
532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:12:54.32ID:3i41toU50
>>530
話通じる前に自分の家に帰れってこと。
さようなら
533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:17:04.13ID:CnoQmJyo0
>>519
Z9リリースされてからふぁらおというyoutuberが氷の海でやたらISO1万前後ではしゃいじゃってたけど
普通フラグシップというのは1万越えても低ノイズはあたりまえ
結局フラグシップでもノイズと戦うメーカーより低画素低ノイズな機種で暗所動体に挑めるほうが良くないか?

あとニコンF2Z周り不安すぎ
余計なでっぱりが無くなった2代目から話題が無いが
魚眼やPCレンズや望遠マクロなど多種多様なFレンズはどこにいったんですかね?
レンズ交換式カメラは交換できるレンズが撮影領域を広げてくれている
単純に描写力の良いZだけでは不足だ
534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:31:13.43ID:BQ5bEFdj0
>>532
>さようなら

あーあ、話が通じなくて意味不明なまま逃げちゃったよw
ところで君の発言の
「カメラ史上トップクラスの予約数」
とかいう話は、
結局のところ
「君の妄想の話」だったのか「君が実データを知ってる中の人」だったのか、
一体どっちなんだろうか?w

とっさに虚言を持ち込んでまで無理やり「キヤノンは売れてる!」とか言い張る信者は
相当痛々しい奴だし、キヤノンの中の人が一般人のフリして新商品の宣伝工作してたら
それもそれでマズイ話だよな。
535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:34:13.56ID:BQ5bEFdj0
>>533
唐突にユーチューバーの話とか、君が一体何を言いたいのか意味がわからない。
全世界での「ニコンZ9の異常な売れ方」が、何ら「そのユーチューバーが宣伝したおかげ」
などではないよね?

どしたん?
536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:45:17.41ID:3i41toU50
>>534
はいはい
Z8が一番のカメラでキャノンなんかとてもとてもかなわないですよ。
もうあなたとは関わりたくないのでこれ以上なにかあるなら直接電話でお話してもらっていいですか?
取り敢えずここではあなたの勧めてるZとか全然関係ないのでアンチすれかニコンスレに行ってここには来ないでくださいね。
537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:47:11.94ID:3i41toU50
5チャンネルってミュートとか通報とかないんですか?
このZばかってキャノンにずっといるんですかね?
538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:50:29.32ID:BQ5bEFdj0
>>536
あ、予想外に返答が来たw
しかし君自身が「妄言癖のキヤノン信者」なのか「ステマやってる中の人」なのか、
という疑問点については何も答えてないけどねw
でもって、君は

>もうあなたとは関わりたくないのでこれ以上なにかあるなら直接電話でお話してもらっていいですか?

とか言ってるけど「関わりたくない」はずのに「直接電話でお話」ができるのか?
ちょっと、どういう意味かわからないんですが。
参考までに電話連絡先はどちらになるんですか?
539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:52:26.29ID:3i41toU50
>>538
番号教えてやるからかけくるか?
お前みたいなやつが本当に嫌いなんだよね。
540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:53:24.01ID:BQ5bEFdj0
>>537
通報とかwwww

君は
「私が『カメラ史上トップクラスの予約数』とか断言したら、その根拠を問われて都合が悪くなったから通報しました。私にとって不都合な書き込みをする人は排除してください!」
とは主張するつもりなのか?w
541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:55:09.73ID:BQ5bEFdj0
>>539
えー、むしろ何で君はそんなに必死なの?
もしかして、本当に業務で宣伝してるステマ工作員なの?
542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:57:26.09ID:3i41toU50
>>540
あほ
ここはZのスレではないのでお前はお呼びではないってこと
お前以外の殆どの人間はR5Uを楽しみにしてここを覗きに来る人なのにそのお祭りをお前がぶち壊しにきてるの。
Z8に興味ある人はZ8のスレに行くからお前はここにはいらないの
ディスりたいならアンチスレに行け
クソ野郎!
543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/28(日) 23:59:01.69ID:3i41toU50
>>541
そりゃ必死よ
お前みたいな人間まじできらいだから国外でたら暗殺依頼して殺してやりたいし
544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 00:26:42.08ID:d5jpdv6V0
>>542
別に、ここは「肯定だけするスレ」ではないからな。

R5やR5IIに「関連する話題」として、競合他社のカウンターパート製品との比較を通じて
「R5IIよりも競合製品のニコンZ8の方がお買い得ではないか?」という意見が出る事自体
は「このスレのための話題」に他ならない。

例えば、明確に「このスレに来るな!」と言えるようなスレ違いな話題としては
「R5IIどころかカメラ自体どうでもよくてエアコンの話なんだけどさコスパで選ぶなら…」
みたいな話が始まったら、それに対して
「そんな無関係な話題をスレに持ち込むな」「スレから出てけ!」
とか言うのも妥当性があるけど、
君が嫌っているのは
「R5やR5IIと関係ある話題だけど、R5やR5IIにとって不都合な事実が書かれている」
というだけの話だよね?

ユーザー目線で自由に議論する場としてのスレを考えると、君のように身勝手な価値判断で
相手の意見を排除しようする姿勢こそが「クソ野郎」でしかないと思います。
545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 00:39:32.54ID:5mheWG6c0
R5Uがこんなに予約入ったら毎日心配なるんじゃないかな?
ここから1-2年はずっと話題になるし
546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 01:34:03.34ID:d5jpdv6V0
>>545
このスレで「ニコンZ8の方がお買い得じゃね?」とかいう意見が出るだけで、
なにやら
「R5IIのお祭り気分がぶち壊しになる!」
だとか泣き言を喚き散らす信者が登場するくらいだから、相当打たれ弱い存在
なのでは?

こんな事では話題を持続させるのは難しそう。
547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 05:22:38.80ID:Amx90cWg0
もうZ9は物凄く売れたけどR5IIはそれ以上に売れたってことでいいじゃん
2024/07/29(月) 06:05:46.31ID:igON+XsX0
>>1
次スレはIPワッチョイ付きでお願いします
549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 06:12:02.80ID:EkovXpr60
>>547
Z9+Z8で現状30万台以上出てるのでR5IIはそこ目指さないといけないけど初回出荷5万台+月産1万5千台なのでまだ1年半以上はかかる
2024/07/29(月) 06:32:32.28ID:uVg38lyU0
見苦しい爺と爺の争い
いい歳こいて何やってんの
551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 06:37:55.48ID:o8ZqgE2p0
Z8が競合他社とかないわ
競合他社はα7R6でZ8の相手はR5だから
552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 07:16:56.43ID:EkovXpr60
競合他社はα1じゃないんか?
2024/07/29(月) 07:29:15.67ID:X8uEYapR0
このニコ爺はかなり昔からキヤノンスレに張り付いてるキチガイだから無視するしかない
見分けるのは簡単だからスルーして
2024/07/29(月) 07:47:59.69ID:G7hcRGKw0
ニコ爺がz9売れたーって言ってもなおシェア
555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 07:54:07.04ID:EkovXpr60
Z8+9の30万台超って高級機市場だとかなり大きいと思うがな
実際この2機種+Zfはあっちこっちで見るようになってるし
R5/6がどこまでか数字は知らんが(大体同じくらい?)
556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 07:55:29.22ID:EkovXpr60
α7iiiの100万台超には負けるってのはそう
557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 07:59:23.02ID:EkovXpr60
この辺の数字的にはニコンはDシリーズの推定生産台数ってのがでてるのでわかる
高級機ってだいたい30~40万台くらいが普通なんよね
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/camera.html
558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 08:03:32.26ID:o8ZqgE2p0
山でZ9とZ8を見かけた事は一度もないw
インスタではZ8使ってる人は数人いるけど
ちなみにα1も一回しか山では見たことない
ソニー使いは1番多く見かけるけど
559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 09:14:14.12ID:uL+FxSMv0
フラッグシップが魅力的なメーカーはいいと思う

大昔には「いつかはクラウン」なんてCMが流行ったそうだ。
いつかクラウンに乗りたいけど今はカローラ乗って頑張るってのはあると思う

入口のkissブランド無くしたのは吉と出たのか凶と出たのか

5はプロアマ問わず真剣に写真に向かい合ってる人に一番使われてきた大事なナンバー

Canonはどうなっていくんやろね
560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 09:17:04.85ID:EkovXpr60
>>558
山はむしろα7c系やm4/3が強い領域だとおもった
2024/07/29(月) 09:23:57.08ID:igRd3AEU0
いいからさっさと増産しろよ。
562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 10:40:12.17ID:LSmyCPJm0
>>559
だから父親はクラウンばかり乗るんだな
563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 10:50:24.40ID:A/ZK/0TV0
世の中、妥協の世界
「いつかはクラウン」、「いつかは東京」
https://i.imgur.com/0Fmfxve.jpg
https://i.imgur.com/To2wD5r.jpg
564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 12:01:14.66ID:FUi1iZ0F0
欲しいカメラ買ったらええがな
565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 13:36:12.91ID:B0KVztyK0
>>563
東京スタートの人はどうすれば・・・
2024/07/29(月) 14:30:11.71ID:1+C8AOis0
EOSr8からのステップアップしようかと思ってるのですがrf24-105stmやrf100-400f5.6-8やrf16f2.8stm等の安いレンズばかりです。
分不相応ですか?素人てr8からのデビューです…
567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 14:37:29.82ID:TXOppWkx0
>>566
欲しいと思っててそれを買えるお金があるなら買ったらええがな
まず自分が楽しんで撮る事が一番よ
568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 15:08:29.69ID:/WCHtiWl0
沼へようこそ
569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 15:35:34.51ID:SK5lwa6o0
>>566
キヤノン信者が発狂するほどの「R5IIにとって不都合な事実」なんだけど、

R5II買うよりも
「コスパ最強のニコンZ8を買う方がお買い得」

だから、Z8をおすすめします。
570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 15:46:05.42ID:YWkBLZYb0
>>566
R8から何を求めてステップアップと思ってるかによるな。
おまえの暗いレンズだとR5ⅡはR8より暗所ノイズ多いからステップダウンになるよ。
571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 15:51:32.17ID:43WJFHgw0
>>569
AF合わない「2010年代のカメラ」を勧める馬鹿がいる
2024/07/29(月) 16:09:30.00ID:EWh2GsmR0
R5とかR5IIって罠。
R3やR1買えないけどR5とかR5IIなら買える、みたいな人が餌食になる。
この高画素機をちゃんと解像させるには明るいレンズつまりクソ高いレンズが必要。
ボディに金使っちゃったからレンズはお手軽でいいよね?ってのは通用しない。
むしろR1買ったほうが安いレンスで性能引き出せてトータル安い、なんてこともあるかも。
573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 16:34:16.44ID:d5jpdv6V0
>>571
ニコンZ8は昨年2023年発売で、ベースになったZ9も2021年発売モデルですが?
むしろ、
「ソニー製センサーと比べて5〜10年遅れのキヤノン製センサー」を搭載している
キヤノン機こそが「2010年代のカメラ」と言われるべき存在では?

それにAF合わないと言えば、ニコンZ8がAF検出120fpsなのに、性能半分しかない
R5IIのAF検出60fpsこそ「速い動体で不利」では?

キヤノン信者って、下手に「キヤノンの弱点」を他社に付け替えて言う情報工作する
から、かえって「キヤノンの弱点が露呈する」というブーメランになってしまうw
2024/07/29(月) 16:42:53.00ID:EWh2GsmR0
俺はキヤノン信者だけどキヤノンのメリットって、昔も今もAFだけだと思ってる。そうじゃない人は今も昔も間違ってるかと。
2024/07/29(月) 16:47:24.48ID:EWh2GsmR0
>>573
だから全く同じシチュエーションで、横並びで撮影して、比較すればいいのに。俺はそれが一番だと思うよ。
2024/07/29(月) 16:48:22.95ID:EWh2GsmR0
120とか60とかそういう数字はどうでもいいから、ほんとうのところ、どうなの?って。赤裸々に比較すればいい。
2024/07/29(月) 16:49:35.93ID:f2aeLIBp0
昔の古いレンズでもr5は今までの5dシリーズよりもちゃんと解像する印象あるけど。
2024/07/29(月) 16:59:11.53ID:EWh2GsmR0
古いレンスでも明るさは正義でしょ。
2024/07/29(月) 17:03:21.17ID:1+C8AOis0
>>572
やはりそうですか…。
私のL無しレンズではr5では持て余すのですね。r8で遊び倒す事にします
2024/07/29(月) 17:10:02.02ID:guNkUSp+0
>>574
操作性もいいぞ、他社もたいていまねたし
581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 17:12:17.90ID:bl5xeNkP0
ニコンZ8/9のレベルが大体2021年ごろのSONY、キヤノンと同じというか怒涛のAFアップデートでそこまで持ってきてる
582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 17:12:37.75ID:XaDjmiNR0
>>574
レンズの多さもだよ
ティルトシフト、魚眼ズーム、5倍マクロのMP-E65mmなど多種多様で
これらはレンズ交換式カメラの撮影領域を広げてくれている
583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 17:13:17.20ID:bl5xeNkP0
>>566
カメラだけあっても仕方ないところはあって、結局R5 Mark2に合わせるレンズとセットにしてこそ意味がある。
問題はCanonはそのレンズが大体20万スタートってことで…
2024/07/29(月) 17:13:33.29ID:G7hcRGKw0
未完成品売るなよ
585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 17:14:19.65ID:bl5xeNkP0
>>584
それはそのままEOS R/RPに跳ね返ってくるんだが
586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 17:21:31.90ID:v2/dUFda0
フジヤでZ8の中古が15台も出てきて多分R5U買い替えじゃないかて話らしい
コスパ優先で買ってはみたけどザラザラが困ったてことなんじゃない?
587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 17:23:27.78ID:Q/er1FU70
>>576
比較するもなにも120fpsのAF合わないカメラと60fpsのAF優秀なカメラならどちらが欲しい?
120fpsで追いかけてもAF合わなければ撮れないじゃんw
Z8を望遠鏡として使うならR5Uよりは確かに優秀な望遠鏡なのは間違いないけど
588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 17:23:54.12ID:43WJFHgw0
>>586
ニコ爺の年齢を考えれば予想つくやろ?

合掌
2024/07/29(月) 17:31:12.52ID:G7hcRGKw0
>>588
遺族はカメラの価値とか知らんから買い叩かれるリサイクルショップとかに流してしまう
2024/07/29(月) 17:32:00.06ID:G7hcRGKw0
>>587
ニコンなら双眼鏡
2024/07/29(月) 18:01:34.59ID:ygfBe1yz0
120コマって低画素jpgだしな…Zはたかだか20コマだっけ
どちらかといえば比較対象はα1だと思うわ
というかα1たけーな
592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 18:17:21.16ID:bl5xeNkP0
報道向けならJPGで問題ないよ。だから北京五輪でも連射必要なところはZ9だらけでキヤノンが目の色変えたわけだし
593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 18:41:38.92ID:SK5lwa6o0
>>591
>120コマって低画素jpgだしな…Zはたかだか20コマだっけ

ニコンZ8にはAPS-Cクロップ(約20Mp)で60コマ/s撮影できるモードもありますよ。

ちなみに、ニコンZ6IIIだと「24Mpフルサイズで60コマ/s撮影」できるんですけど、
キヤノンR1って「24Mpフルサイズで40コマ/s撮影」しかできないんですよね?
594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 18:47:49.16ID:SK5lwa6o0
>>586
むしろR5II発表後に様子見キヤノンユーザーが「ニコンZ8に移行」した形跡がある。


0507 名無CCDさん@画素いっぱい 2024/07/28(日) 20:41:49.70
>>503
それを言うなら、新品Z8の価格com最安値が「51万2000円」だったのに、R5IIの発表直後から
じわじわ値上がり続けて現在「53万9233円」になってるから、

「R5II発表の内容に失望して、Z8を買ってニコンに移行すると決断した!」

という立場の多くの様子見キヤノンユーザーが居たと思わせるトレンドの形跡は確認されてる。
595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 18:51:13.45ID:43WJFHgw0
>>593
ソニーでええやん
ニコンなんていう糞重いだけでスマホレベルのAF性能のゴミカスを使う意味はない
596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 18:52:55.46ID:SK5lwa6o0
>>586
画質的には、R5IIの方がDPCMOSのせいで「実質90Mp並みの低画質」になるだろうから、
むしろR5II発売後に「R5IIの画質の悪さに困って、すぐR5II売ってニコンZ8を買う」ような
パターンこそあり得そうでは?

またまたキヤノン信者は、下手に「キヤノンの弱点」を他社に付け替えて言う情報工作する
せいで、かえって「キヤノンの弱点が露呈する」というブーメランになってしまうw
2024/07/29(月) 18:54:20.80ID:WN0gqEgJ0
>>583
アドバイス有難うございます
r5を店頭触ってみた感じ、でr8の軽さも良いので売らずにr5Mark2のレンズキットを予約してみました。まずはrf24-105をLレンズに入れ替えてみようかと思いました。
598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 18:55:45.28ID:SK5lwa6o0
>>595
あるいはソニーでも良いかもしれないが、ニコンよりも劣るキヤノンはダメダメだな。
ニコンはコスパ良くてお買い得だから誰にでもおすすめしやすいけどね。
599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 18:58:29.46ID:bl5xeNkP0
ニコンユーザーはZ7→Z8/9で積層がもたらす画質ペナルティの問題がさんざん言われたので
それがキヤノンのR5→R5 Mark2でも起こるんだろうなと今から見てる
2024/07/29(月) 19:02:38.61ID:Tgjgkrmn0
位相差AFとステッピングモーターの
Nikonだからアホバカ基地外みたいに
連写しないと当たらないんだろうな
だからコマ数多くしてるんだろ
ハズレの画像大量生産して
2024/07/29(月) 19:03:04.66ID:X8uEYapR0
積層化で画質悪化してるかはテスト結果が出ないとなんとも言えない
R5IIはR5よりも暗部の階調増えてるって聞いたけどな
2024/07/29(月) 19:03:07.67ID:pStFYhqP0
>>579
暗いレンズだと解像しないなんて多分そんなに違いないからわからないぞ。
レフ機の時代は暗いレンズだとaAFが合わなかったがミラーレスなら問題ないから暗いレンズでも全然使えると思うよ。
でもそのうち気になって明るいレンズが欲しくなって沼るのは確定だが。
603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 19:06:16.95ID:Q/er1FU70
>>599
それは起こらないから大丈夫。
そのへんの調整はキャノンは得意なので画質とAFの正当進化で歴史に残る名機として語り継がれるよ。
604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 19:10:17.32ID:bl5xeNkP0
>>603
それDP CMOS導入時やEOS 5D MarkIVの時同じこと言ってたっけ
605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 19:35:55.56ID:BrNf6Pz/0
>>577
スレチだが今R6Ⅱでシグマでアートになる前50mmf1.4DGHSM使うとかなり甘いぞ
ほんとにオールドレンズで4,500万画素いける?
606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 19:51:49.74ID:bl5xeNkP0
前々からさんざん言われてるが、EFレンズでも4500万画素以上対応してるレンズは限られてるって話(5Dsの対応リストが少ない)
今のRFだとまた違うけど、70‐200mm F2.8Lはテレコンがつかないから4500万画素以上は怪しいとうわさされてる
https://www.marbee.info/2015/07/01/24330/
2024/07/29(月) 20:09:48.47ID:ygfBe1yz0
RFはボケ犠牲に解像重視の印象あるから並単でも割と45MPいけそうな
24-105Lは怪しいけど
608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 20:28:53.28ID:qvEdcJYO0
>>577
一眼レフより、しっかりピントが合うようになったので、
その分写りもしっかり写るようになってるね

>>605
発売直後に買ってしばらく使ってたけど、
そんなに甘い印象は無かった記憶
光軸ずれて甘くなったりしてないかしら?

そもそもオールドレンズは解像を含めて、
きちんと描写しないことを求めて使うものな気がする
609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 20:40:57.54ID:AeD41T6p0
>>588
今の時代、若くてもコロナワクチンの効果で突然死するからなw
打ってしまったおまえらのカメラは俺らが安く引き取ってやるから安心したまえw
610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 21:18:24.35ID:XIdmgoDh0
10月からはレプリコンワクチンの接種が開始され
接種者から空気感染するのでこの秋から来年には爆発的にコロナ患者が増える
そうなれば撮りに行くどころではなくなる
611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 21:19:22.36ID:XIdmgoDh0
ついでに書くとレプリコンワクチンの開発にはフジにリコーが参加!
612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/29(月) 23:03:00.76ID:XaDjmiNR0
飛沫感染じゃなく空気感染とか凶悪に育ってるな
これはこの夏の撮影が鍵ということか
2024/07/30(火) 08:31:18.27ID:zjOnq2gm0
>>602
分解能に差があるよね。
暗いレンズと明るいレンズで比較すると、前者が後者より高性能なレンズを贅沢に使ってるとは考えにくいので、やはり現代でもドーズの限界は成立していると思う。
2024/07/30(火) 08:33:26.71ID:zjOnq2gm0
なので、元々解像度の低いカメラなら暗いレンズでもおそらく問題ないが、高解像度なカメラだと暗いレンズよりは明るいレンズのほうがより高解像度、本来の性能を実現できる可能性が高くなる。
2024/07/30(火) 08:38:53.96ID:ateE6IRH0
>>614
フラッグシップならやはり高画素じゃなくていいと思うんだが。
出るとしてもR5Sをだしとけば足りると思うから1DSまでは出さないんじゃないかなぁ
616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 08:42:00.04ID:W/jwy3EU0
でもニコンやSONYが普通に高画素を前面に出してるのって画質面だと高画素がペナルティになってないからってことなんだろう
実際にZ6とZ7、α7IVとα7RVってベース感度だと差がないんだよな
617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 08:43:32.22ID:W/jwy3EU0
Canonが今回R1を2400万画素で出してきたのって、EOS 1D X系をミラーレス移行させねばならないという使命があったからで
ニコンはZ9でD6の完全上位互換狙ったところがあり(AFはまだその途上というところはある)
2024/07/30(火) 09:15:41.94ID:FctDQyuM0
シネマカメラの王様ARRIも高解像度不要の考え方でついこの間まで3Kセンサーで4K出してたからね(4Kと8Kはほとんど区別出来ない)

キヤノンも4500万画素でRAW20コマよりも2400万画素でRAW30コマ40コマの方が重要って判断したんだろうね
619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 10:14:53.99ID:PygL7KP50
今予約したら一体いつくるんだろうなぁ
欲しいけどレンズ含めて買うから納期長すぎだと微妙だわ
620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 10:18:24.30ID:/RtikEHW0
一年位は受注生産みたいな体だから
とにかく予約入れないと当分買えないよ
621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 10:28:52.49ID:K0+ZCYbC0
無印のR5は当分併売?それともディスコンになるのかな
622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 10:35:04.76ID:razw/YlY0
在庫有るだけ捌いたら終わりでしょ
623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 11:16:09.32ID:gA5kUBr10
R6R5はIBISが無くて劣勢だったキヤノンが急遽発売したから当初から不具合続発だったからな。キヤノンの黒歴史。キヤノンはmark2からが本気。
624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 11:57:02.93ID:8Qa36wON0
納期遅れお詫び来たな
625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 12:06:22.82ID:h1Dz8y6s0
>>623
フリーズ無双のR3まで黒歴史は続いてるんだから、mk2で終わる保証なんてどこにもないぞw
626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 12:31:28.31ID:oYu48s4A0
>>588
ニコ爺の霊が付いてそうで嫌だな
627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 12:42:30.71ID:8M3fTMy00
>>618
>2400万画素でRAW30コマ40コマの方が重要って判断したんだろうね

ニコンZ6IIIは「2400万画素でJPEGなら60コマ」撮れるんだけどね。
「40万円のニコンZ6III」と比べて高速連写コマ数で「100万円のキヤノンR1が負けてる」のに、
わざわざRAW限定の条件にして「でもR1はRAWで40コマ撮れますから!」みたいなアピールを
するしかないのは苦しいよな。ちなみに、Z6IIIだと「2400万画素でRAW20コマ」も撮れる。

無理筋にR1を擁護しようとして
「RAW20コマは少なすぎて無理!でもJPEG60コマは要らなくて、RAW40コマだけが最適!」
みたいな主張をするしかないとか、
「その条件で想定される用途」とは一体何なのだろうか?w
2024/07/30(火) 12:48:31.41ID:kcoFzOdq0
それならコスパ最高のZ8にするし
629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 12:52:47.26ID:8M3fTMy00
>>628
そう言えば「キヤノンR1を買える金額」があったら、
「ニコンZ8とZ6IIIを両方とも買ってもお釣りが残る」
とか、
ニコンはお買い得だよな。
2024/07/30(火) 12:55:12.04ID:A3lTs40d0
でも結局何コマ撮れようがコマとコマの間は存在してしまう
2024/07/30(火) 13:01:31.63ID:FctDQyuM0
14bit(2x14乗)RAWと8bit(2x8乗)JPEGは画素数を加味しても全然違う
DRも全然違うしね
ちなみにRAW20コマって4年前20万の初代R6でもできるけどね
632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 13:02:30.28ID:8M3fTMy00
キヤノンR1価格と比べて、
「ニコンZ8 + Z6III両方買い」はキャッシュバック込みだと実質10万円も安い。

<価格com時価比較>
・キヤノンR1 ...980,100円

・ニコンZ8 ...533,000円 (*今なら更に5万円キャッシュバック対象)
・ニコンZ6III ...392,040円
(Z8 + Z6III = 925,040円 →*キャッシュバック5万円で実質875,040円)
2024/07/30(火) 13:04:25.04ID:rUd2taJn0
ピントの合わない色味の悪い画像を量産されても…
634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 13:08:09.31ID:iWIkpUBl0
ニコ爺はIDでNGして快適
635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 13:18:11.36ID:gA5kUBr10
>>625
キヤノンにとって3は試験販売機材の数字。すべてはR1とR5Ⅱのための実験機だったんだよ。
636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 13:43:00.00ID:LHMqn6Fw0
必要以上の機能はいらねーだろ
40コマあれば十分
Canon様はスペック厨は相手にしてないから
2024/07/30(火) 13:46:53.52ID:oqqgXsuK0
次スレはワッチョイ入れて欲しいねぇ
638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 15:51:34.65ID:EplI0LOp0
そもそもZ8とZ6VなんてR1の比較対象になるわけないのに2台ワンセットで値段がお得だから勧めるとかありえないでしょ
R1のライバル機種はα1の2型でZ8のライバル機種はR5の初期型
Z8くらい時代遅れのカメラなら53万でも高くてR6の2型買った方がコスパ最強って話になりますわ
2024/07/30(火) 16:01:21.60ID:ZChhX3VE0
Z6IIIとZ8はプラスチック製で質感がちょっと・・
640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 16:30:15.13ID:8M3fTMy00
>>636
>40コマあれば十分
>Canon様はスペック厨は相手にしてないから

しかし「20コマでは不足で、40コマまでは必須である理由」が何ら説明されてないから、
結局「RAWで40コマ!」とか言いたいだけのスペック厨を相手にした商売なのでは?w
2024/07/30(火) 16:38:49.38ID:Wq499ysq0
R6IIの低速電子シャッター30コマがほんと役立たずだったからR5IIの30コマは本当に楽しみだな
642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 16:43:41.83ID:8M3fTMy00
>>638
>2台ワンセットで値段がお得だから勧めるとかありえないでしょ

「45MpのニコンZ8」
「24MpのニコンZ6III」
の2台持ちで使い分けたら結構便利になるよ。
Z8は8K60p動画撮影が実用的に使える名機だし、Z6IIIは24Mpで60コマ/秒撮影ができるなど、
特徴的なハイスペック仕様を備えているから、多様な被写体のバリエーションに対応するならば
「Z8とZ6IIIの2台体制」でZマウントレンズを適宜交換できる運用の方が「キヤノンR1だけ1台」
よりも、2台それぞれの長所を活かした幅広い切り口での撮影が可能。
643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 16:45:43.74ID:kVfWkGKb0
Z6IIIはZ6の高感度性能そのままに電子シャッター性能上げて1/70出るようにしてるってのは大きい
そのうえで秒60コマ高速連射対応ってのは大きいな
644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 17:13:10.68ID:EplI0LOp0
連射重視でカメラ選ぶならα9の3型選ぶよ
ピントが合わない連射機ほどいらないものはない
Zを選ぶ理由は値段以外ないと思うがZ6の3型は値段自体が高いので売れてないんだろ
645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 17:20:25.11ID:gA5kUBr10
>>641
役立たずはおまえのイチモツだろ(笑)
646名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 17:34:38.36ID:tW2lerJA0
>>644
ピントが合わない連写機と言えば、最新機種の癖にAF検出60fpsしかないキヤノンのR1やR5IIの事が当てはまるのでは?
647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 17:47:44.48ID:LHMqn6Fw0
>>646
R1の記事見てないの?
648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 17:51:21.82ID:EplI0LOp0
R1とR5の2型のピントが合わないって情報はどこにあるのですかね?
どこを見てもAF最強R1が今のカメラの評価ですが
ソニーユーザーですら認めてる部分をニコンのキチガイが否定しても誰が信じるのか疑問ですが
120fps
だけがZ8の自慢できる部分らしいのでこのスレで100回くらいオウムのように言ってる人がいますが120fpsで追っても撮れなければ飾りですよ
649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 17:57:54.86ID:EplI0LOp0
Nikon Z8のAFは、キヤノン、ソニーのミラーレスカメラに大差をつけられた三位である:一点3Dトラッキングを使っても、さほど難しくない被写体のピントを外す。米国写真家Ken RockwellのAF性能評価レビュー記事
元々Nikon愛好家でしたが、現在はキヤノンマンセーの、米国写真家機材レビューサイト運営の
Ken Rockwellは、Nikon Z9と同じAF機能を組み込んだNikon Z8の性能検証を行っていますが、
Nikon Z8 もしAF性能が一番大事ならCANONのミラーレスカメラを使え:米国Ken Rockwellのレビュー評価
のAF性能評価記事を補足し、
2024/07/30(火) 18:55:31.84ID:nggIHwTd0
>>648
ニコンユーザー=スペオタ
2024/07/30(火) 19:11:33.89ID:jxR4Zd7i0
ニコ爺ってもしかして写真撮らないからよくわからない勧め方するのかな?
652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 19:16:26.48ID:tW2lerJA0
>>650
スペック厨と言うなら、
無理筋にR1を擁護しようとして
「RAW20コマは少なすぎて無理!でもJPEG60コマは要らなくて、RAW40コマだけが最適!」
とか言い張るものの、それが必要な理由を説明できない
キヤノン信者の事では?
653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 19:27:03.78ID:kVfWkGKb0
>>650
もともとスぺヲタはキヤノンユーザーで、R1/R5 Mark2の場合それが不可能だからあてつけてるという風に見える
654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 19:34:42.40ID:EplI0LOp0
Z8持ってないのに120fpsだけ語るおかしな人が真のスペオタです。
655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 19:40:25.93ID:NnZ6vyVf0
120枚JPEG撮ってどうすんの?
RAW以外無価値だし現像どうすんの?
RAWじゃないのにミラーレス一眼使う意味ある?
JPEGならスマホで良くない??
2024/07/30(火) 19:41:11.57ID:RICNSotn0
ここでZ8連呼してる奴はZ8持ってないどころかカメラ持ってない買えない奴だから相手にするなよ
あとこいつ複数回線持ちで自演するから
ニコンユーザーにすら嫌われてるからな
2024/07/30(火) 19:50:03.91ID:RZsoTmzf0
括弧多用で文体が個性的だよね
658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 19:52:33.93ID:LHpdslhR0
>>656
それかなり本当だと思うわ
だって、デジカメ板なのにスマホで撮った写真を貼って、いいねレスをもらいたがるキチガイの貧乏、たぶん生活保護とか障害者年金生活者が大手を振ってるスレがいくつかあるほどだからな
精神障害者からスマホを取り上げてネットから遮断してほしいよ
659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 19:54:15.66ID:tW2lerJA0
>>656
>あとこいつ複数回線持ちで自演するから

そう言えば、私のレスに同意してた人が「自演呼ばわり」されてたけど、あれは「別人」ですよ。

キヤノン工作員って「同意するレス=自演に決まってる」とか思い込んでしまうほどに、普段から自演ばかりしてるのか?w
2024/07/30(火) 19:55:51.46ID:Wq499ysq0
>>657
誰かに話を聞いてもらいたいって願望が強すぎる文体だよね
それを求めてるけど満たされてない現実があるのでしょう
661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 19:56:45.11ID:kVfWkGKb0
>>655
あれってまさに報道向けだからなあ<2400万画素60 FPS、1150万画素120FPS
報道写真なので決定的写真を撮るための連射が重要JPGで一向にかまわないってことだし
2024/07/30(火) 20:11:29.67ID:RICNSotn0
>>658
こいつは某掲示板でここのリンク貼ってZ8ユーザーに論破されてるとか言って他の奴に馬鹿にされた奴だから
まず論破になってなかったからな
更にカメラ持ってないんじゃね?って言われてカメラ持ってなくて何が悪い!って逆ギレした頭アレな奴
カメラ持ってないのにニコン支持してるマジでカルト宗教信者レベルの頭だから
今時「w」付けたり信者だの工作員だの言う奴一匹しかいねえし
663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 20:52:05.28ID:NnZ6vyVf0
>>661
なるほど
664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 20:54:48.46ID:8M3fTMy00
>>662
>こいつは某掲示板でここのリンク貼ってZ8ユーザーに論破されてるとか言って他の奴に馬鹿にされた奴だから

へえ、どこかの掲示板にこのスレのリンク貼って泣き付いてた奴が居たのか。
ちょっと前のレスで、必死なキヤノン信者が5chなのに「直接電話」しろとか訳わからん事を
言い出したので何事かと思ったけど、あいつはその某掲示板から「キヤノン擁護」工作のため
に急遽駆けつけた5ch初心者だったのかな?w

そう言えば、あいつは「人に危害を加える意思」を表明するなど不穏当な発言をするガラ悪い
危険人物だったけど、5ch住人目線から見てもガラ悪いやつが居る「某掲示板」って一体どこ
の掲示板なんだろうかと気になるところ。
665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 21:10:13.66ID:PVjGoChz0
>>664
ニコ爺自称工作員さんちぃーす。
給料も頂いてないのにCanon関連のスレ巡回乙でぇーす。
2024/07/30(火) 21:13:19.70ID:SjD3aQlQ0
R5Ⅱ買ったら電子シャッターだけ
使うの?
メカは一切使わない?
R1は絶対に電子だけだと思う
R3がそうだし
667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 21:21:35.53ID:U6DqOxwP0
俺は電子シャッターだけの予定
R3と同等ならメカ使わなくていいよね
668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 21:22:49.29ID:8M3fTMy00
>>665
>給料も頂いてないのにCanon関連のスレ巡回乙でぇーす。

こう言うレスって、
キヤノン工作員自身が
「キヤノン工作員は給料が出る業務として書き込んでます」
という意味の内容を、
実質的に自白しているという事なのか?

それこそマズイのではないか?大丈夫か?w
2024/07/30(火) 21:27:19.66ID:Wq499ysq0
>>666
自分も電子シャッターのみにするつもり
一応どのくらい歪むのかスズメでも撮って確認してからですけどね
670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 21:27:56.67ID:PVjGoChz0
>>668
相手してもらえて嬉しくて尻尾振ってるのが見えるな。
あなたの文章の癖は臭くて分かりやすいからどこに書き込んだか一目でわかる。
大体は相手にしてもらえなくてレスに飢えてますよね(笑)
671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 21:32:43.15ID:8M3fTMy00
>>670
君さ、相手に対して「お前なんか無給で書き込んでるんだろwwww」みたいな内容を書き込んだら、
実質的に「自分は給料貰って業務で書き込んでいます!」と自白をしている意味にしかならない訳で
かなりマズイ内容の書き込みになってるぞ。

そこんとこ理解してる?本当に大丈夫?
672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 21:34:08.90ID:PVjGoChz0
>>671
意味不明というか文章まとめるのが下手だよね。
だから長文連投するんでしょ?
673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 21:34:13.90ID:i6+UG/uO0
>>666
電子だけかなあ
そうないとは思うがメカ壊れて修理とか勘弁して欲しいし
674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 21:36:24.55ID:8M3fTMy00
>>672
下手にとぼけてもダメですよ。
君自身の発言は、君自身の責任になりますよ。

君は「給料貰って業務で書き込んでいる」のですか?
675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 21:41:36.46ID:PVjGoChz0
>>674
こんなとこに書き込んで小銭稼がなきゃならんほど困ってないから安心してね。
カメラ関連のコメントするだけで金がもらえるとかあり得るとか本気で思ってるあたり、社会に出たことないんだろうね。
それともそんなお仕事されてるんです?
676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 21:47:06.37ID:8M3fTMy00
>>675
>それともそんなお仕事されてるんです?

それを私が言い出したのではなく「君の不穏当な発言」に応対しただけ。
まさに君自身が発言した、
>>665
>給料も頂いてないのにCanon関連のスレ巡回乙でぇーす。

というコメント自体が「そういう示唆」をこの場に持ち込んだのであって、
「君がそういう事を考えている」という身から出た錆でしかないだろ。
677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 21:48:28.98ID:PVjGoChz0
>>676
思い込み激しいというか。相変わらずだねあなたも。
2024/07/30(火) 21:51:31.72ID:plF+bp2E0
色々と他社モデル名出して煽っても
こんだけ予約入ってんだから商売として勝てねぇよ
すくねぇ給料でがんばって買った中古のα65とかD3000とかでいい写真撮ってこいよ、なぁ?
679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 21:55:53.88ID:8M3fTMy00
ちょっと語彙が難しすぎたかな?

要するに、そもそも常識的には
「掲示板に書き込むことが、給料の話とつながる訳がないだろ」
という問題のはずなのに、

ID:PVjGoChz0は「給料貰って業務で書き込む」という事がある前提で、

>>665
>ニコ爺自称工作員さんちぃーす。
>給料も頂いてないのにCanon関連のスレ巡回乙でぇーす。

などというコメントをしていて、つまりは
「(自分のような)"普通の"工作員は給料貰って業務で書き込むのに、
おまえは"自称"工作員で給料も貰わずに巡回している」
のような含意になってしまう発言を、実質的に自白している。
680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 22:04:23.27ID:PVjGoChz0
>>679
正直にうちあけるとあなたみたいに四六時中スレ監視してるのを見て給料でも貰わないととてもじゃないけどできないなって思ったんですよ。
実際どうなんですか?どこかに雇われてカメラスレに張り付いてネガキャンしてるんですか?
いや、本当に感心してるんですよ。無償でやるにはあまりにも熱心すぎるんで
681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 22:12:32.79ID:4Wy69PzX0
>>667
同等ではない。R3よりは歪むが差は大きくはない。
2024/07/30(火) 22:12:48.08ID:mcnNXlZO0
>>666
趣味取りはメカ
案件は電子
2024/07/30(火) 22:28:23.33ID:2gPd4Srz0
>>682
趣味撮りをメカシャッターで撮るのはなぜですか?
684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 23:36:49.03ID:cHf5Upe40
信者は給料もらわなくてもせっせと働くのよ
給料もらわないどころか、お布施までするのよ

単純やろ?
685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/30(火) 23:58:00.73ID:tW2lerJA0
>>680
>あなたみたいに四六時中スレ監視してるのを見て給料でも貰わないととてもじゃないけどできないなって思った

それを言うなら、君自身が、
>>670
>あなたの文章の癖は臭くて分かりやすいからどこに書き込んだか一目でわかる。

などと言っているように、
「そのレスを更に監視している君自身」の立場はどういう自覚なのか?

まさに、君自身が「どこかに雇われてカメラスレに張り付いて」いる立場だと言うのか?
686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 00:03:41.50ID:x6Nt+PDY0
>>680
君が苦しい釈明をすればするほど、
余計に

それなら君は「給料貰って業務で書き込んでいる」のか?

と解釈するしかない示唆が強まっている訳だが。
687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 00:47:50.72ID:Svyq8Bkr0
キャノン試験基準の40%をどこまで信用するかだね。
688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 02:51:13.52ID:LwWTzqQT0
4500万画素

十分。つーかこれがベスト
裏面で低感度画質悪くなってないかそこだけ心配

動画

十分。ニコンは8K長時間が~SSDが~ってヤツは分かってない
4K60p fine(オーバーサンプル)が無いのだけはクソ
4K sRAWの時点で勝ち確

同調速度

控えめに言ってクソ。R1/R5IIはライン読み出し同社比40%速は正しいけど
加速させてもソニー製センサーに負けてる
コンバーターの数増やして力技に持ち込まず、積層にメモリ詰めよと

AF

控えめに言って勝ち確。ここがニコンに大差つけてるからご飯10杯いける

視線入力

あって悪くないけどいらんのだが? これよりスマコンつけろよと
689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 06:43:45.85ID:s6N50YFK0
>>683
シャッター音だろ
ポートレートの時シャッター音バシバシ聞こえた方がモデルもポージング取りやすいからな
690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 06:52:07.05ID:7RTtLkFQ0
でもR5のシャッター音ほぼ聞こえなくね?
電子シャッターなら音量上げれるけど
2024/07/31(水) 06:54:29.40ID:8FibtLFX0
ミラーレスカメラのシャッター音なんかより電子音のほうが大きく出せる
2024/07/31(水) 07:01:04.31ID:4gNvSQhp0
R3のスピーカーは右下の撮影者側にある為縦位置で撮ってると指で塞いでしまう事がある
その点R5 MarkⅡは左肩にスピーカーがあるお陰でシャッター音が被写体にもはっきり聴こえるのでありがたいと思う
693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 07:15:52.04ID:T2OuGuRP0
キヤノン使いではないしこれに買い替える気もないが、ここ最近でたミラーレスでヒットと言えそうなのはこの機種くらいかもな。
あとは価格と性能のバランスが悪いというか、これからミラーレス作るの厳しくなってきたよなぁ。。
694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 07:51:23.91ID:2GliymYO0
ヒットしてるのはR6Ⅱだろ。
R5Ⅱはハイレゾ機だからプロかトリミングマニア向け
695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 08:02:33.72ID:LoTCEniY0
R6iiなんてR5iiの足元にも及ばんだろ
4年ぶりの後継モデルと2年での後継モデルじゃ買い替え需要が全然違うわな
2024/07/31(水) 08:12:48.03ID:4gNvSQhp0
まあR6系はα7対抗機種だから更新頻度も自ずと早くなるんだろうね
697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 08:17:03.78ID:78GvYtuP0
積層のR6IIIが出たらR5II以上に売れるだろうな
今年は本当にCanonの年になりそうだ
698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 08:48:37.63ID:A0wXUs/z0
私は静止画のトリミングでの切り出しはほとんどやらないのでR5IIの高画素性能は使わないかな。
R6IIIを待ってみよう4K動画やってて編集では4K+余力が欲しいので6Kで撮れると嬉しいな。8Kは素材として大きすぎて6K素材で4k動画作りたい。
699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 08:59:48.16ID:H806k+xT0
初代ならびに2代目のR5の2機種それぞれの電池の持ちに満足してますか?短くて不満ですか?
700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 09:04:43.50ID:7FFHH6D80
Mark2はまだ発売されてないから誰も持ってないわ
701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 09:07:19.58ID:2GliymYO0
>>699
R5Ⅱはまだ出てないから推測するしかない。

旧R6は電池もち悪くてR6Ⅱは2倍電池もちするようになった。R5Ⅱも期待してる人は多い。、
2024/07/31(水) 09:17:55.73ID:58Bya7zE0
裏面照射積層センサーになると画質は変わるの?
703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 09:37:57.08ID:2GliymYO0
>>702
高感度性能は高くなるけど、通常の画質は劣化する。画質重視なら旧R5
2024/07/31(水) 09:41:34.49ID:ZGFgXRhC0
ISO100~800くらいの画質比較が気になるんだよね。新旧で。
ブラインドテストでもわかるレベルなら買い替えたくないが、そこまで違いないと信じたい
2024/07/31(水) 09:52:28.41ID:4gNvSQhp0
カメラマン誌で「星景写真でR5は6400までだったが
R5 MarkⅡでは25600くらいまで使えるようになった」との論評あり
706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 09:57:24.25ID:cwvdegui0
旧式かつ表面照射の初代R5と同程度には良いと思いたい
とはいえ初代R5は単写14bit、連写13bit、電子12bitで明らかに画質劣化するし、mkIIはそういった劣化が無ければいいけど
707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 10:34:25.84ID:lSXT0WZr0
>>703
それは違うと思いますが?
R5を積層にしただけなら画質が落ちる可能性は高いですが2型は初代とは違い2チップになってます。本来積層化により低下する部分を新たな構造変換で逆に画質向上の可能性の方が高いです。
米先生も実際綺麗になってると言ってますし
2024/07/31(水) 10:35:08.68ID:QK/CsSGq0
特に初代で困ることないから、様子見してるけど、為替が円安解消方面へ動く圧力高まったし、、安くなってから買うかな
2024/07/31(水) 10:41:08.95ID:bQQQUuHh0
今日円高でついに149円いく
今日の日銀でね
2024/07/31(水) 10:43:45.08ID:VCA4tghg0
今日149円行って突然価格に反映されるわけじゃないし長い目で見ような
2024/07/31(水) 10:45:17.14ID:W1XLii6W0
早く人柱の皆さんの結果を見たい。良さそうなら1年後に買えればいい。
712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 11:00:20.99ID:lSXT0WZr0
160-\687840
150-\644850
140-\601860
130-\558870
120-\515880

1ドル¥120になれば買いですね!
713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 11:27:39.90ID:Pnt+X76l0
>>708
130円台で計算してくれてるから円高になっても安くはならないと思うよ
120円とかになったら分からないけど
714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 11:36:54.38ID:lGXr756F0
>>707
R5はデュアルゲインISOだがR5IIはトリプルゲインという話もあるな
715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 11:38:00.10ID:5528rItN0
経済分かってない痛い人がいるけど、円高になったらドルの定価を上げるんだよ
だから円での定価は変わらない
716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 11:49:36.58ID:x6Nt+PDY0
>>715
グローバル商品は日本メーカーであってもドル建てで計算してたりするから「ドル建て基準価格」をベースに、
「円価格の方が変動する」という可能性は高いよ。
717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 11:51:33.46ID:S5EBJn0o0
トランプ氏「為替発言」の波紋 1ドル=110〜120円まで円高に 日本は今のうちに外貨準備を減らし「円安差益確保」を 7/26(金) 夕刊フジ
718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 11:53:28.76ID:ki761Mub0
>>707
メーカーにお金もらって顔出しで嘘をつく自称専門家の言うことを真に受けるアホだらけだから日本だけ毒ワクチンを打ちすぎるんだよ、反省しなきゃまじで死ぬぞw
719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 11:57:45.84ID:x6Nt+PDY0
>>715
あ、そう言えば、このスレは「給料貰って書き込んでるキヤノン工作員」が監視してる疑いの形跡があるから、
もしかすると「円高で価格が下がる可能性がある」という順当な予想が「予約キャンセル」につながるのを防ぐ
ための情報工作で、
キヤノン工作員が必死に

「円高でも価格は下がらない!(だから予約キャンセルするな!)」

みたいなレスを書き込みに来たのかな?
720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 11:59:09.33ID:Oip8Q3p60
こいつ頭湧いてんの?
721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 12:01:14.48ID:x6Nt+PDY0
最近の円安のせいで高価格化してた分が、今後の円高傾向で是正されそうな予測が有望だから
消費者目線で言えば

「予約者は一旦キャンセルして様子見する」

のが無難だな。
2024/07/31(水) 12:15:51.55ID:SbJZ6jkR0
>>720
こいつは何年間もこの調子だから放置するしかない
2024/07/31(水) 12:17:56.12ID:koSByoFf0
安くなってもZ8のコスパには勝てないからなあ
2024/07/31(水) 13:10:22.63ID:bQQQUuHh0
日銀利上げ確定
120円だろ
725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 13:51:34.40ID:G6YY63l90
>>718
そもそも俺はワクチン一回も打ってないしなw
米先生のファンだから素直に今回の西表島の写真はR5の時より綺麗になってると思うよ
726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 17:24:59.60ID:yTgEAPEW0
でもR5Uは137円換算位だとおもうから近づいているね
かなり日本定価優遇だとおもうよ
727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 17:27:38.11ID:lGqxUGaC0
>>699
R5でも連写なしで1000枚以上は撮れるぞ
参考まで
728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 17:29:52.41ID:SAzkPdsQ0
むしろここまで下げないと53万+CB5万のZ8にもってかれるからでしょう
729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 17:40:08.35ID:x6Nt+PDY0
>>726
>でもR5?は137円換算位だとおもうから

キヤノン直販 654500jpy
CanonUSA 4299usd

レートは152.24円のようですが?
730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 18:06:49.67ID:r3E3zFdb0
ニコンキチガイはいつも自分の都合よく物事を考えたい人なのがよく分かる
Z8はニコンダイレクトで\599500
この値段で平成基準のAFのカメラをコスパが良いと勧めるのは相当な悪質詐欺師ですね。
2024/07/31(水) 18:08:28.93ID:xNC1AVJR0
今日も某掲示板で虚勢を張るニコ爺
2024/07/31(水) 18:19:45.06ID:XE2nz00j0
markII予約した
733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 18:27:47.03ID:Pnt+X76l0
>>729
クーポンで10%OFFで買えるよ
4299ドルは税抜だよ
734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 18:49:47.11ID:E0j9+ByB0
z8ってレンズ無しボディだけで910グラムでしょ?ガワも同クラスのカメラから比較して一回りデカイ。そこにデカイレンズって時点で選択肢から外れるんだよね。
735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 18:50:44.56ID:l0A76h1t0
その代わり発熱問題が起こらないと考えたほうがいい
EOS R5は熱暴走問題があったしR5 Mark2も750g維持するために冷却相当気を使ってるしな
2024/07/31(水) 18:52:50.81ID:PW9m3U7D0
>>734
うむ豊田氏は相変わらず容赦ない
「R5 MarkⅡをザックリと表現すると、××××の完全な上位互換性能を、ひと回り小さく100g以上軽量なボディに詰め込み、その上で手ブレ補正は最大8.5段以上を達成。
メカシャッターも持っているので、対応力でさらに差がついているところも王者・キヤノンらしい判断だ。」
737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 18:53:22.45ID:x6Nt+PDY0
>>730
「ニコンZ8はAF検出120fps」ですが、「R5IIはAF検出60fps」でAF検出fpsが半分しかない。
AFの話をするなら「R5IIが負けてる」という話になりますよ。

君は、まるでZ8の性能が低いかのように印象操作して無理やりR5IIを推すような情報工作をして
いるようだけど、そういう君の論法こそが詐欺的なのでは?
2024/07/31(水) 18:55:49.50ID:SbJZ6jkR0
RAWプリキャプチャの有無で野鳥の撮れ高全く変わるよなぁ
2024/07/31(水) 18:56:15.29ID:c6xMnvBK0
>>730
平成基準?
今やR3よりAF上って評価でまだまだファームで進化していくのに?
740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 18:58:29.88ID:x6Nt+PDY0
>>734
R5IIは熱対策が不十分な小型設計だからキヤノン純正オプションに「冷却ファン付グリップ」
が用意されていて、熱対策のために「R5II + 冷却ファン付グリップ」の状態で運用すると結局
Z8よりも
「R5II + 冷却ファン付グリップ」の方が重い
という結果になりますよ。
741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:07:30.82ID:x6Nt+PDY0
>>734
>選択肢から外れるんだよね。

まともに熱対策するために「R5II + 冷却ファン付グリップ」で使うとしたら、
Z8よりも「R5II + 冷却ファン付グリップ」の方が重いしデカイと気付いた時点
で、君にとってR5IIは「選択肢から外れる」ことになるから、

早速「R5IIの予約キャンセル」

すべきだね。まだ発売前に熱対策運用でのR5IIは「重くてデカイ」という欠点に
気付いて良かったね。
742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:13:17.44ID:l0A76h1t0
ただ冷却グリップを別で用意してるのって、このカメラは基本スチル用でムービー撮るようにはできてない
っていってるようなものではあるので、ムービー撮れるからというのは墓穴だと思う
743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:16:31.69ID:r3E3zFdb0
>>737
オウムさん
あなたはいつも120fpsと値段が53万円とか言ってますがニコンダイレクトではほぼ60万ですよね。
たいしてR5mark2はキャノン直販65万で高いと言ってますよね?
なぜZ8は最安値を言ってキャノンは直販価格の割引なしの値段を言ってるのですか?
これってあなたが言ってる印象操作では?
2024/07/31(水) 19:18:40.51ID:Caj+/Qc/0
Zとかどうでもいいし興味もない。
ここはR5のスレだ
帰れ
745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:18:44.28ID:x6Nt+PDY0
>>738
>RAWプリキャプチャの有無で野鳥の撮れ高全く変わるよなぁ

下手にRAWに固執して「RAWで0.5秒しか遡れない」よりも、
「JPEGで1秒は遡れる」方が撮れ高が良さそうだと思うけど?
746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:19:49.08ID:r3E3zFdb0
>>739
オウムさんの別垢さん
こんにちは
あなたはZ8持ってないのになぜファームウェアのアップデートできるんですか?
747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:23:39.14ID:E0j9+ByB0
r6m2で不満ないから買う予定は無いけどやっぱりいいカメラ出るってなると盛り上がるねぇ。
レンズの方もタムロンやシグマが参入してきたら結構流れ変わると思うんだがなぁ。

それは無いか…
748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:34:26.45ID:x6Nt+PDY0
>>743
>たいしてR5mark2はキャノン直販65万で高いと言ってますよね?
>なぜZ8は最安値を言ってキャノンは直販価格の割引なしの値段を言ってるのですか?

「Z8とR5IIの価格比較」のためにキヤノン直販価格を引用したことはありませんよ?

私が「キヤノン直販価格」を引用した時の文脈は、目下の円高傾向の話題に際して、
「キヤノンが設定した日米の換算レート」の確認ために「日米キヤノンの直販価格」
を参照したという話です。

さて、
「Z8とR5IIの価格比較」の話題の時は、実際に消費者が購入する実勢価格での検討
となりますので、実勢価格同士での比較をしています。
その上で、価格com時価を参照するならば
およそ

R5IIの実勢価格は58.9万円
Z8の実勢価格は53.3万円 (*キャッシュバック5万円で実質48.3万円)

となっており、しかも「Z8は5万円キャッシュバック期間中」なのでこれを含めると
「ニコンZ8は実質10万円安く買える」という実態があります。

印象操作などではなく、どうみても「Z8の方が安い」です。
みなさん、この事実にやっと気づきましたか?w

今すぐ「R5IIの予約をキャンセル」して、「ニコンZ8を買う」とコスパ最強ですよ。
749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:34:32.40ID:H806k+xT0
>>734
Z8はAFが強くてD850より軽くD500兼ねられるので
実質ニコンは8と9の2機種だよね
キヤノンはR7とか6とか5とかもあるからボディもレフ機時代と違ってラインナップの方向に
違いが大きくなってきていると思う
750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:37:31.43ID:dvCurWSR0
賛成してるサイトあるからな
運営ギフトで決めすぎだろ
あと
1番ワロタかも
751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:37:32.44ID:7BSKcDpo0
プーチン、トランプら
752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:42:53.74ID:E0j9+ByB0
レンズは安いからなぁ。AF性能が低いのと重くてデカイのと見た目ダサいのを許容出来るならニコンもいい選択肢にはなり得る。
ただニコンユーザーの中にはここに張り付いてるヤバイ奴が居て、ニコンユーザーになるとそれらと同類に見られるってデメリットもあるしなぁ
753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:46:16.63ID:XShDK/tu0
寝れそうなのに走るから
754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:51:37.94ID:r3E3zFdb0
>>748
Z8が安いのは当たり前ですよね。
安いなりに色々と足りないですから。
視線人力とDIGIC Acceleratorだけでも差額分の部品代がかかりますしZ8のボディも値段を削るために低ランクの素材使ってます。
性能もR5よりやや劣り2型とは10年くらいの差が開いてます。
風景だけとか撮る人はZ8でも十分な性能ですが鳥、動物、スポーツなどはとてもZ8など買う気にもならず使ってた人もZ8を売ってR5mark2やR1を買ってる状況です。
懐事情は人それぞれ違いますがR5mark2を選ぶ人はそれなりに余裕がありコスパなど考えて買う人は少ないのでいい加減あなた自身が消えてくれると助かります。
755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:54:32.33ID:MppC/JY70
それではおさまりそうになったからスポンサー多い22時台に上がってない
756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:55:21.70ID:7lKwRGjT0
食った
バス会社のせいなのかわからんけど。
757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 19:59:43.96ID:LwWTzqQT0
今日もごはん食べながらR5markIIのマニュアル読んで
帰ってずっとR5markIIのHP眺めてたら、家族にキレられた
「あんたなんのために貯金したの、さっさと予約しなさい」
「飯食べながらスマホ見るな」って
オレの苦悩が家族には理解されないわ
758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:00:31.96ID:ID6ucWuU0
野球釣りゴルフという三大おっさんのアカウントにて初オンエア予定!
本スレにしつこい荒らしいるんだが
薬で欲自体を無くすてのがトラックだけでなく信者にはお祭りマンボを聞かせてて
759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:00:34.88ID:ildkDpd10
なお4
楽しそうやって言ってなんやねん
30分時代
脇なら裏被りありってこと?
https://i.imgur.com/RBfyk4e.jpeg
760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:00:36.21ID:76BGTxne0
えんこう!
2024/07/31(水) 20:01:48.41ID:kJgbpH3O0
ボート
パチ屋
https://i.imgur.com/covccD8.png
2024/07/31(水) 20:03:56.53ID:1PijSiP00
このニコ爺によるとスクリプト荒らしはキヤノンがやってるんだそうだ

これだけで完全に病気だと判るイカれた頭
相手しても無駄よ
763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:04:51.33ID:5CIdZc5S0
流行に敏感な女子高生(女子大生)の予約あるんですよね。
764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:05:02.69ID:pBiGH/FP0
ブレスもほとんど死んでナンボだから
リモート環境も整えられない!
ってのが萎えるのよ
アルメこの設定?
2024/07/31(水) 20:05:03.52ID:V20dn4qR0
バカかよ
コロナもウソなのかな…
ヒスンもスマホにキスした怒りで
それまでメインの視聴者増やすと
766 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/07/31(水) 20:08:28.79ID:LKE6rjFH0
>>757
理解ある良い家族ということをここのみんなに自慢したいんだな羨ましい
767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:08:48.69ID:pBiGH/FP0
ちなみに勃起はしてないかくらいで
トラックの無理な勤務
https://i.imgur.com/RDHClKz.jpg
768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:10:12.31ID:5CIdZc5S0
>>208
そもそもspotifyやっとらんのかもな
あと食欲減退効果とかその程度のもんしかない
https://i.imgur.com/eVx0Il7.jpeg
2024/07/31(水) 20:10:19.62ID:dSiikbyc0
引けでピョコっと上がれ
770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:11:26.10ID:9tu3XGVo0
昼間働くの
771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:13:55.37ID:1ppS2c7e0
ニコチン酸アミドと
どう考えて、少し好きになってじっくり選べるあたりがちゃんと卒論だして暴れまくってるが
なるほどね
772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:13:55.72ID:V20dn4qR0
おっさんにおばさんの見方は大きなGがいる
本人も研鑽するメンタル所持してたしね
だれ?
https://i.imgur.com/Bsz2l7d.png
773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:14:12.28ID:ildkDpd10
>>94
会社でもなるから見ていくんでしょう
774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:14:20.68ID:V20dn4qR0
まあ、カッコつけた女を仕立て上げたのも含めて)
ヒルナンデス!
映画「天地明察」
2024/07/31(水) 20:14:35.57ID:B3VC32/A0
たった一つの事は誉めるけど、円高に振れたら怖いから
776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:18:50.64ID:9tu3XGVo0
あれを抱き抱えて盗むのか意味不やったわ
https://i.imgur.com/Tcm8H85.jpg
777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:19:19.95ID:V20dn4qR0
ノムラシステム これ風説だろ?
2024/07/31(水) 20:20:54.06ID:A3Z0QXJq0
凄まじいもの)
珍しく寄り底だった?
779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:22:09.21ID:cwX8d77U0
>>768
円安バリア効いてる効いてるーw
780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:23:14.15ID:DGVQV9Pz0
カード認証エラー?
781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:23:30.82ID:YkhyjAXA0
しかし
新型クラウン格好いいな
お金が余ってる人もいてすごく楽しくて来てよかったのはヤバい
変にいきって
782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:27:09.51ID:7BSKcDpo0
初期の頃はそうで楽しいな
なんで大河限定なのよ恥ずかしいな
https://i.imgur.com/yldQ0D4.png
https://i.imgur.com/i3HH1k1.png
783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:28:10.38ID:H0Z5gIAo0
残念ながら
784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:28:36.94ID:DGVQV9Pz0
修理代は政治に関心は無くならない
やってる感が大事だと言ってるの半導体だけかなり食らってる
785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:28:41.32ID:1tRh+/NE0
>>30
これは足元救われる事案
2024/07/31(水) 20:37:28.68ID:H0Z5gIAo0
夏の現実てこれだからな
787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:38:15.00ID:mYfitIGK0
今年はそうそう、法律は無理でもない事は雑談中に順位入れ替わってたら面白かったけどな
2024/07/31(水) 20:38:44.33ID:EyeuFQAK0
薬は困るな
俺も欲しい
789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:38:56.10ID:H0Z5gIAo0
また、これまでの流れを感じる
サロン企画で作ったクレジットカード番号だけで
食欲は抑えられてる方なんだろうな
もし無かった方がましだわ
790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:38:57.21ID:YIzEb0AD0
活動中のヒロキブームがすごい
2024/07/31(水) 20:40:12.71ID:DDKFx0Jl0
8Kって実際録音する人いるの?
編集も100万する様な超ハイスペPCだし
モニターも8Kがないと意味が無い
792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:42:22.47ID:85Mxqq7r0
>>33
こどおじの定義が広すぎるんだよ
2024/07/31(水) 20:42:31.89ID:KBVIGfCO0
ガーシー支持層かと思ってたけど
https://i.imgur.com/mhVNAIJ.jpeg
https://i.imgur.com/7awEiiK.jpg
2024/07/31(水) 20:42:40.52ID:a0BUtcM00
>>759
これは楽だな
https://i.imgur.com/snmFlAx.png
2024/07/31(水) 20:42:51.86ID:KBVIGfCO0
>>245
僻地に引っ越せ
メンバーがグループにいるのは勝手だけど売っちゃった絶滅希望種の神器みたいにスピード出しすぎでは
2024/07/31(水) 20:43:10.81ID:YIzEb0AD0
>>287
WAR4の近本いないよね、好きなんだよね
797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:43:25.36ID:PtgGDYQo0
>>791
編集とってもつらい
身に沁みた
2024/07/31(水) 20:47:16.65ID:DDKFx0Jl0
オリンピックでR5Ⅱで撮ってるプロがいた
プロ失格だよな
R1貸してもらえるのになんでR5Ⅱ?
799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 20:50:39.05ID:NyMShmpR0
こんなスレにまでスクリプトとか
頭おかしいんよ
ただでさえ過疎ってるのに
いい加減にしろよ
2024/07/31(水) 20:52:16.96ID:Aa1a1hcE0
Windowsなら3~40万あれば編集できるよ8K RAW

ネットで出回ってた4K SRAWのデータ触ってみたけど、4Kの制作にはギリギリな印象だった。
R5の8KRAWを等倍で見たときみたいなジャギジャギ感がちょっと気になる。

最終書き出しが4Kなら、ほんとは6Kで十分だけど8Kで撮っておいた方が安心感があるな

最終FHDなら4K SRAWは結構よさげ。
R6IIIが6K RAW対応したらええな。
801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:00:51.59ID:uE8bmOBx0
アイスタ突撃恐ろしいな
千歳飴持たせたらコーディネートは完璧!
802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:02:01.43ID:rTmYPInB0
>>266
まだ信じないジェイクじゃないの?
大チタ3000割れてる
803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:02:26.96ID:fN57rysa0
俺が今取り組んでいることを一方的に考えても同じ結果になるね
まだ扇風機で頑張ってる
2024/07/31(水) 21:07:34.21ID:xNC1AVJR0
ニコ爺今日も敗退
某掲示板でも誤字脱字多くて論破されて敗走
なんのために生きてんだろうな
805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:11:17.14ID:fN57rysa0
まぁとりあえず通報ブロック事務所選手のお仕事でしょ
キラキラ爽やかで可愛かったのに
2024/07/31(水) 21:11:28.34ID:OS8WXArM0
「みんなの意見だと思うが
SOXLを損切りしたブル民を待っていただろう
本当に2カ月分くらいの投資だな
https://i.imgur.com/hZk7joY.jpeg
https://i.imgur.com/2hINyeX.png
807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:19:47.20ID:2GliymYO0
>>806
グロ
808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:25:43.84ID:fkpvfXQC0
症状がある
SNSでもそんなに話をしていると本当にとなりでやってるフリしただけで終わってる
https://i.imgur.com/0QdjC4U.jpeg
2024/07/31(水) 21:27:47.24ID:6nUrVT/90
内閣不支持になるね
810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:35:36.65ID:YIzEb0AD0
打率少ないからなあ
バーターヲタなんてことか
811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:35:45.34ID:skeTUYW70
やっぱ
いそうでいない配信者なんだな
早めにカード使われるの?
なんで流行ってるか
とんでも痛いけどジェイクは頭大きいよ
812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:39:06.92ID:ZlTM02Be0
ちらっと見た方だいいだろこんなもんでも年240万とかそんな部屋
逆にないよね
顔のメグソババア
813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:41:16.83ID:HTj5dY6a0
>>537
ネイサン人気なら人気あるよ
自分の給料は自分の中にまず宗派みたいのかね
なんかすごい悔しかったのに
814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:45:53.72ID:zhVXW0bG0
>>614
芸能人の犯行だった事ないやつが出ても可笑しくないよね
815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:48:25.96ID:E/k8Nzq/0
バラバラ総選挙優勝が1番知名度高いラッパーってジョイマン?
2024/07/31(水) 21:50:45.58ID:pR64+FGP0
カタログもエコになっちゃったな。
817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:51:31.45ID:HnGJbkZy0
自称セクシーオーストラリアガイだし
818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:56:06.55ID:HnGJbkZy0
10日は休みでええ
819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/31(水) 21:56:39.11ID:LKwujYIh0
やってる感はある
820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 09:34:12.97ID:v3uggVYQ0
>>743
>たいしてR5mark2はキャノン直販65万で高いと言ってますよね?
>なぜZ8は最安値を言ってキャノンは直販価格の割引なしの値段を言ってるのですか?

「Z8とR5IIの価格比較」のためにキヤノン直販価格を引用したことはありませんよ?

私が「キヤノン直販価格」を引用した時の文脈は、目下の円高傾向の話題に際して、
「キヤノンが設定した日米の換算レート」の確認ために「日米キヤノンの直販価格」
を参照したという話です。

さて、
「Z8とR5IIの価格比較」の話題の時は、実際に消費者が購入する実勢価格での検討
となりますので、実勢価格同士での比較をしています。
その上で、価格com時価を参照するならば
およそ

R5IIの実勢価格は58.9万円
Z8の実勢価格は53.3万円 (*キャッシュバック5万円で実質48.3万円)

となっており、しかも「Z8は5万円キャッシュバック期間中」なのでこれを含めると
「ニコンZ8は実質10万円安く買える」という実態があります。

印象操作などではなく、どうみても「Z8の方が安い」です。
みなさん、この事実にやっと気づきましたか?w

今すぐ「R5IIの予約をキャンセル」して、「ニコンZ8を買う」とコスパ最強ですよ。


今来た人にもわかりやすい結論
821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 09:39:50.58ID:v3uggVYQ0
【まとめ】

R5IIはAF検出も電子シャッターも性能悪い。
性能良いニコンZ8が実質10万円安く買える
ので、
今すぐ「R5IIの予約をキャンセル」して、「ニコンZ8を買う」とコスパ最強。
822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 09:50:14.14ID:XNnyy+S00
>>821
ダイナミックレンジの低いZ9や8ではR5等から乗り返るわけないだろ
https://i.imgur.com/VcIxsep.png

D5,D6の頃も低感度のダイナミックレンジは犠牲にしてたんだから諦めろよ
Zレンズの解像生かす為の低感度を選んだとしても階調が無かったら意味ないわな
823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 09:56:24.30ID:bHlMxFGl0
どんなにボディが良くなってもRFレンズがクソな時点で終わりだよ
ボディは良いのにもったいないね
2024/08/01(木) 09:56:53.40ID:bVrsnCgo0
Z8とかいうAF性能の低いゴミを推してる奴は何がしたいの?
825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 10:03:15.78ID:whk/waK30
>>823
どのへんがクソなんですか?
826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 10:06:54.91ID:Y71EtlXX0
Nikonのバイトばかり来てますがSONYのバイトは来てませんね
2024/08/01(木) 10:31:25.67ID:f35TgOKd0
円高になると価格の言い訳ができなくなるな。
2024/08/01(木) 10:44:41.53ID:mY05b2Oi0
もう148円台だな
ついこの間160だったのに
829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 10:48:52.19ID:9DZBjzXZ0
まだまだ高い
130円ぐらいにはなってくれないと
830 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/01(木) 11:02:14.69ID:ysTCMzMJ0
このタイミングだと買い控えする人多そう
メーカーも在庫抱えは少ないだろうし大丈夫か
831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 11:07:38.20ID:bHlMxFGl0
>>825
解像感、色乗り、大きさ重さ、中途半端な焦点距離に暗いレンズ
性能のわりに無駄に高い価格、溶接(笑)

全部です
手抜きで作ってもこいつらアホだから金出すだろ、という
キヤノンがユーザーを舐め腐った態度が商品に表れてますね
832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 11:21:36.87ID:Oxi6WyKK0
>>831
まるであなたを鏡に写したみたいですね
2024/08/01(木) 11:33:05.86ID:CReG5q6U0
>>825
キヤノンユーザからみてもコスパが悪い。まあ、貧乏人は客じゃないんだろう。
2024/08/01(木) 11:35:51.79ID:CReG5q6U0
その割にはエントリー機も売ってるのが不可解。R50とか。
いくらなんでもダブルズームキットだけでいいだろ?ってのは酷すぎる。
そこからのステップアップがいきなり10万、20万コースだとエントリーをそもそものがしてると思う。下調べせずに買う人は騙せてもねえ。
835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 11:46:14.94ID:T6Mno2bl0
これ見ちゃうとニコン移行する気無くなる
https://youtu.be/TyQlb45ukM8?si=kNEDeiz3oSGG_h1M
836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 12:10:15.35ID:Zl3ww+wQ0
Lレンズは明らかに歩留まりが良い
837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 12:12:21.68ID:QiP47O/r0
パリ五輪のカメラに注目するスレで紹介されていた「奇跡の1枚」

「本物とは思えない」パリ五輪サーフィンの超現実的な写真に反響。最高得点を捉えた奇跡の1枚
https://www.huffingtonpost.jp/entry/viral-olympic-surfing-photo_jp_66a9773be4b0a3cd43f78a97

これの撮影機材が「ニコンZ9」で、Z9を「縦グリップ無しの縮小型ボディ化」したものが「Z8」
なので、奇跡の1枚を撮ったカメラと基本性能は同じ。

R5IIよりも実質10万円安く買える「ニコンZ8」はコスパ最強。
838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 12:14:30.22ID:T6Mno2bl0
>>837
どれだけ安くてもAFが糞で色味もなんかおかしい&デカ重のニコンには乗り換えたくないな
839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 12:17:23.05ID:T6Mno2bl0
>>837
しかもそれってニコンうんぬんじゃなくて、カメラマンがたまたま運が良かっただけの写真じゃん
そんな偶発的な写真じゃ説得力ないよ
840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 12:22:13.42ID:QiP47O/r0
>>838
「デカ重」と言えば、むしろ「R5II + 冷却ファン付グリップ」の事では?

R5IIは純正オプションで「外付け冷却ファン」が用意されるほどに熱設計が苦しい。
単体で無理なく使えるニコンZ8は設計がまともで、結果的にZ8の方が軽くて小型。
841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 12:30:07.84ID:QiP47O/r0
>>838
Z8と比べて、R5IIはAF検出fps性能が半分しかなくて「R5IIが負けてる」し、
R5IIはDPCMOSのせいで画素ピッチも半分しかなくて開口率や飽和量が悪化
する影響でノイズが出やすくて色が悪くなる。
おまえの言ってる事はどれも逆だろw

しかも「価格だけはR5IIが実質10万円も高い」とか酷すぎる。

どうみても「ニコンZ8がコスパ最強でお買い得」です。
2024/08/01(木) 12:32:58.33ID:yzznl70Y0
キャッシュバック夏はr5レンズキット(RF24,105)分はレンズとして4万円対象になるの?
843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 12:38:28.34ID:QiP47O/r0
>>839
その「たまたま居たカメラマン」が、性能に納得して選んだカメラが「ニコンZ9」です。
「ニコンZ8」は、Z9と同じ基本性能で「縦グリップ無しの縮小型ボディ化」したもの。

このプロカメラマンが「キヤノンを選ばなかった」という事実が、Z9の性能の確かさを
再確認させる説得力になっている。
844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 12:44:12.08ID:89LVd/tE0
このZキチガイ何回同じ書き込みすれば気が済むのか
わざわざR5にこねえでお前の好きなZで遊んでろよ
2024/08/01(木) 12:55:21.22ID:OSGg3eoV0
ニコンは50万を超えるカメラでもプラだからなあ。チープ感は否めない。
846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 12:56:24.47ID:Y8t9Fz6p0
>>844
多分お昼ごはん食べたあとに「お昼ごはんまだー」って素でやってるニコ爺だから気にするな
847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 12:58:34.30ID:Wqa8hmQS0
Z連呼爺はもういいよ、無視すりゃいいのにわざわざ毎回噛み付いてる人も含めて全部自演か?って思う
848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 13:02:56.89ID:QiP47O/r0
>>844
むしろ、せっかく何回も「R5II + 冷却ファン付グリップ」の方が「デカ重」だと指摘してるのに、
物忘れの激しいキヤノン信者が「Z8はデカ重!」とか言い続けてるので話が通じなくて困る。
849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 13:14:30.68ID:89LVd/tE0
>>847
ですね反省いたします。
2024/08/01(木) 13:19:37.90ID:V7kEDm3/0
まだ発売したないからなんとも言えんけど静止画撮影でもクーリングファンいるの?
851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 13:20:26.87ID:Zl3ww+wQ0
検出FPSとかさ、、、さらに物理的な的確さでレンズ動かさないとピント合わないんですよ
それがわかってないニコ自慰
852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 13:36:10.02ID:whk/waK30
>>850
いらない
8K撮る時だけ
853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 13:36:32.84ID:QiP47O/r0
>>851
>さらに物理的な的確さでレンズ動かさないとピント合わないんですよ

それこそレンズ駆動の正確さで定評があるのがニコンであって、
「キヤノンは一見速く動いてるけど不正確」とよく言われる。
854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 13:37:18.82ID:bQ208c/I0
>>850
クーリンググリップの構造上、横構図での使用を想定してるから動画用でしょ
あれ付けて縦構図持ちしたら吸気口を塞いでしまうしマルコンやボタンなんかも付いてないし
写真撮るだけのためにあれを付ける人はおらんと思うよ
855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 13:39:32.81ID:QiP47O/r0
>>850
動画撮影時が顕著に発熱するけど、ファン無し動画撮ってオーバーヒート停止したら
「冷めるまでは静止画も撮れない」のでは?
856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 13:49:20.91ID:EPVAzODu0
お前バカ過ぎてウケるわw
>>850は静止画撮影でってハッキリ言ってる
2024/08/01(木) 13:57:11.43ID:V7kEDm3/0
動画はそんな撮らんから静止画撮影で必須だったら購入考えたわ
動画も静画も同時にごりごり撮るならZ8でもいいんじゃないかね?マウント移行してレンズ買い替えの差額が10万で収まればだけど
2024/08/01(木) 14:04:11.70ID:MNHKDg7j0
スチルは熱関係ないからファンいらんよ
R5ですら熱停止直後に連射できるしスチルで止まることはない(40℃以上の真夏昼間の車内で確認済み)
R5markIIも全く問題ないでしょ
859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 14:22:39.04ID:v3uggVYQ0
R5IIは実質「動画使えない静止画専用機」なのか?
せっかく動画に親和性のあるミラーレスなのに。

もし他社機種がそんな仕様だったら、キヤノン信者は鬼の首をとったように
「動画が使い物にならないミラーレスなんか無意味で誰も買わない!」
とか散々言いそうだと思うけどねw

キヤノン信者は「使い方に合わせてカメラを選ぶ」よりも「R5IIに合わせてポジショントークする」のが優先なんだろうなw
860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 14:26:50.62ID:v3uggVYQ0
5D2以来「動画の5」だったはずなのに、急に「俺は動画なんか撮らない!R5IIは静止画専用機だ!」とか言い出す
自称R5II愛好家が続出する事になるとは予想外の展開www
861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 14:33:39.57ID:QiP47O/r0
キヤノン信者の中で「5系は動画機」という常識が消滅した歴史的瞬間wwww
862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 14:36:25.24ID:V7kEDm3/0
>>860
大丈夫?なんか書かれてもないレス見えてない?
俺しか動画「そんなに」撮らない静止画ならグリップいる?って聞いてないよ?
863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 14:40:28.28ID:n5PZ9GNT0
熱問題ってカメラ本体ではなくCFExpressカードが8k動画撮影した際の高速書き込みした時に異常発熱するせいじゃなかったか?
過去にSSDメーカーが、外部SSDに記録すれば30分の時間制限ギリギリまでの撮影を何度繰り返しても熱停止しないという実証実験を行ったて記事みたことあるんだけど。
864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 15:39:06.66ID:/CPju3GL0
自分が撮影してバズった写真じゃなくて他人の写真でマウントとるのがニコ爺w
まじでこれだとおもうww
865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 15:47:37.89ID:Zl3ww+wQ0
動画専用のシネマラインがあるのにスチル機で動画撮ってるやつなんかいないんだよ

ああニコンだけないわ
866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 15:51:38.91ID:YM2ve7+K0
ニコ爺がr5m2にビビりまくってるってのがよく分かるスレ
867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 16:09:55.29ID:xTIeNbch0
>>739
スマホレベルやろ
2024/08/01(木) 16:10:11.17ID:V/dpweKQ0
R5 MarkIIはZ 8どころかα1もぶっ飛ばしてしまうのだが
869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 16:11:33.94ID:4NZ+qbwV0
キャノン買うと一生このキチガイニコンがいると思うとキャンセルしたくなってきた。
SL3がようやく入荷したらしいので迷うな
100-500だけ買ってしまったが
2024/08/01(木) 16:12:30.08ID:oPzynT7k0
>>863
ファームアップ後のR5は8K 30P RAW内部記録で60分以上撮れるけどカード温度は60℃近くになる
R5Cの設計者曰くR5Cが8K 60P RAWをノンストップで撮れるのは内蔵ファンも然ることながらカードの放熱対策も大きいらしく
R5 MarkUもそれに準じた対策をしているみたいね
https://www.canonrumors.com/a-peek-inside-the-r5-mark-ii/
2024/08/01(木) 16:25:37.85ID:CReG5q6U0
さっさと発売しないからこうなる。いい加減に出荷して実力を晒せ。
872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 16:33:55.31ID:9DZBjzXZ0
8/20だぞ
次二週間後でそれで予約分は捌けると書いてあるな
873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 16:51:32.32ID:T6Mno2bl0
>>843
そこまで言うならR5IIの予約キャンセルしてZ9買うわ
2024/08/01(木) 17:18:32.94ID://UeejJ00
>>873
R5II キャンセルする前に、Z9借りて使ってみてからでも遅くない気はする
レンタル料安い機種では無いとは思うが
875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 17:46:09.73ID:whk/waK30
>>872
予約失敗したからそれは嬉しい情報
876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 18:04:03.81ID:3lSzQM8t0
>>872
初日の19時くらいに予約したから当日来そうだな
先にR5買取に出そうかな
877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 18:16:18.16ID:4NZ+qbwV0
>>872
それって適当ですよね?
キャノンは金曜日に発売するってフジヤのyoutuber が言ってましたよ?
2024/08/01(木) 19:27:39.87ID:sUho8y5c0
俺もどの系列の店からも具体的な日はまだ言えないがキヤノンは必ず金曜日だからって言われてるな

2台注文してるけど1台だけでも当日納品さてないかな
2024/08/01(木) 22:45:53.73ID:RDA88+xa0
最近は下取りどこがいい?
880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 22:59:11.32ID:Y71EtlXX0
キタムラはあかん
881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 23:22:35.99ID:rSnX4d2i0
21万だったなキタムラ。z8購入で20%上乗せしてもマップのワンプライス
882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/01(木) 23:55:21.79ID:sH5Kwapw0
でも積層で画質が落ちる可能性が高いから揺り戻しがあり得るし、だとしたらいまR5買い込んでたら結構儲かるのかもしれない
2024/08/02(金) 00:09:02.77ID:MHqdqFLz0
>>882
100台くらい仕入れたら?
884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 00:14:16.99ID:dAJuT/tV0
>>883
キタムラやMAPみたいに下取りで大量に仕入れられるところはもうけられそうだなと思った
2024/08/02(金) 00:17:57.31ID:MHqdqFLz0
というか、新品より高くなることはないわけだし、何を持って儲けられると言ってるのか意味不明。いつでも中古屋は儲けてるでしょ。
886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 00:23:29.67ID:dAJuT/tV0
21万で仕入れてしばらくしてから35~40万で売れたら相当旨いなとはおもう
今のミラーレス相場って一部除いて新品の1割落ちが普通になってるし
887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 01:27:10.74ID:dAJuT/tV0
EOS R5、Mk2と値段がだいぶ離れたから継続生産はありえるなと
888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 05:59:46.24ID:2e/zEfa80
グロ絵連投スクリプト対策のため
立てられる時に次スレ

Canon EOS R5/markⅡ part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1722545659/
889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 07:21:15.51ID:uCcVI7lM0
仕入れ価格高いからしくじったときのダメージはデカくなる。
よほど資金に余裕が無い限り。カメラ転売で稼ぐなんてやめたほうがいいね。
大体税金もかかってくるし
2024/08/02(金) 07:42:46.91ID:5r0K+dyU0
オリンピック 動体撮影記事

https://blog.jeffcable.com/2024/08/paris-2024-photographing-tennis-singles.html?m=1
2024/08/02(金) 08:48:04.03ID:+0GDNQRp0
>>877
誰だよ
892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 09:48:02.21ID:itUT1/+J0
>>877

https://www.canonrumors.com/canon-eos-r5-mark-ii-expected-availability-for-preorders/

お前よりは適当じゃないよ

出荷開始日が20日から
なので店に並ぶのはそれ以降
金曜だというなら23日
妥当な日でしょ
下旬じゃあと一週しかないし23日で確定だろ
2024/08/02(金) 09:48:38.51ID:Lb0lO0EP0
>>886
本当にそう思うのなら100台くらい仕入れたらいいと思うよ。
2024/08/02(金) 10:50:40.99ID:VK7sdqll0
海外の友人が発売日に合わせて日本旅行に来てお土産に買えるだけ買っていきたいって言ってるんだけど有楽町のビックカメラとか免税店に連れていけばいいの?家族で来るから5台は買いたいって転売じゃないよね?
2024/08/02(金) 11:22:02.37ID:6kkKd7Dm0
発売日にR5Ⅱが店頭在庫してる所は皆無
絶対に無い
だから予約なしで買えない
2024/08/02(金) 11:37:11.51ID:Kfrh2leL0
たとえ在庫があっても一人一台までに決まってるでしょうが。発想が頭おかしい。
2024/08/02(金) 11:43:15.02ID:f3Gb7ud50
旧型で我慢してもらえ!
2024/08/02(金) 11:45:53.09ID:elUC/kTG0
>>892
Canon Rumorsは海外リテールの話で国内とは別
・EOS R(2018/10/25)以降R100まで11機種の国内発売日→木曜日8機種/金曜日2機種/土曜日1機種
・8月下旬(8/20~8/31)のうち木曜日または金曜日→8/22、8/23、8/29,8/30
899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 12:00:04.52ID:NaZkT7EA0
>>895
「キャンセル品が出ました」
みたいな感じでヨドで売ってるのはみたことあるね

キャンセル出ても、次の予約に回すのが普通なんじゃね????
と思うんだが、大人の事情があるんだろうなー?と思った記憶はある
900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 12:10:26.77ID:jsZ9qjln0
念願の円高きてるから値引きもあるかもね?
あれだけ円安にくいて皆さん言ってたもんね
901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 12:30:28.52ID:XhS0DKMg0
といってもR5IIだけドルに対してあからさまに安めだし…数カ月待つ時間で撮影した方がいいでしょ
2024/08/02(金) 12:50:09.62ID:Kfrh2leL0
数ヶ月待つより撮影ってよく言うけど、R5IIじゃないと写真は撮れないわけじゃないでしょうが。一刻でも早くR5IIを使いたい、なら話はわかるが。
2024/08/02(金) 12:50:13.77ID:6LIDduZ70
R5IIはそもそも135円とかまで落ちても何もアクション無いよ
110円とかまで動くと値下げ入るかもねってレベル
2024/08/02(金) 12:50:57.99ID:elUC/kTG0
>>901
R5 MarkU本体価格(税前)535,500円/4,299ドル(税前)=124.56円/ドル
160円が149円になった程度で値引き云々ほざく馬鹿は相手にしない方がよろし
905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 13:14:08.02ID:jtiHty7h0
オリンピックでがっつり使ったレビューないの?
906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 13:21:39.03ID:0LomVgF20
R1,R5_mark2をパリ五輪は一部の人が使っているのだろうか?
2024/08/02(金) 14:00:32.45ID:VK7sdqll0
>>895
こんな高いのでもバンバン売れるんだね
日本物価安いのに毎回お土産でほぼペイ出来るから最高って喜んでたけど流石に今回は無理って伝えとく
908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 14:22:53.84ID:6/XjDR+80
何百万円もする新車の自動車でさえ日本国内だけでも年間300万台以上売れてるんだから
カメラなど台数も金額も知れてる
909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 15:10:54.55ID:26jTNcEn0
>>906
取材の連中はCEI(現地販社)の貸し出しで使ってるだろう
一般人向けは販売が間に合ってないから使えてないだろうね
910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 15:24:12.32ID:M0v/0fjB0
五輪取材陣ってだけで各国の選ばれし人たちなのでいろいろ優遇されてるんだよね。
一時期はカメラとレンズ自体配ってたし
2024/08/02(金) 15:29:18.17ID:P5/SIGQp0
自分の主副2台と、親父の定年祝分でレンズキット計3台押さえてる
キヤノンオンラインショップからの予約確認メールは初日の10:09に来てるから
発売後そんな待たずに届くと思うが
親父の分はちょい涼しくなってからでも良さげだな
2024/08/02(金) 17:16:49.89ID:VK7sdqll0
>>910
取材陣ってどうやればなれるんだろ
個人ユーチューバーとかでも大金払えば報道として参加出来るならチケット買うよりそっちのが楽そう
2024/08/02(金) 17:17:35.54ID:VK7sdqll0
>>911
転売で1台タダってこと?賢いなぁ
914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 17:28:03.92ID:NaZkT7EA0
>>912
基本的にはメディアしかパスは手に入らない
なので社カメだったりメディアと契約したカメラマン
メディア自体はスポンサードという形でパスを金で買う

あとはスポンサードしたメディア以外の会社からパスがでたり、
各スポーツ協会系からパスがでたり、
ごく一部はプロカメラマンとしてパスが出るけど、
こういうケースはなかなか少ないね
915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 17:44:10.65ID:QEJC7Y+o0
>>912
IOCとかと契約結ばないと駄目だろうからよっぽどの実績でもない限り個人じゃまず無理じゃね?
まぁ一番簡単なのは実際にオリンピックの取材してる通信社(NHKとか大手新聞社)にカメラマンとして採用してもらうことかな。
916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 18:06:51.82ID:uXxRnErE0
>>911
なんで予約は一人1台までにしないんだろう
初日に届かなかった人が可哀想だな
917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 18:54:10.31ID:C1jQPnq50
キシモトとかアフロと契約して実績作る
2024/08/02(金) 19:01:27.89ID:/rpuQGZq0
>>913
テンバイヤーは嫌いでね
使うために買うんだよ
2024/08/02(金) 19:15:19.62ID:lwJ43lbU0
葬祭信仰行事は妄想推察にしても教祖様でさえ少ない本国ペンに絞められでもしないとわからなそう
オタクなめすぎ
自分のやってたらさ
2024/08/02(金) 19:17:42.58ID:OymHV/M80
互いになんも出来んよな
アイスタ売り持ち多いだろ
921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:17:52.00ID:QoCBX48A0
>>195
隙あれば
昔は糞面白かったんだが
あまり触れられないじゃん
僻地に引っ越せ
2024/08/02(金) 19:23:09.84ID:TSZ2jr6O0
>>593

最低五個はカメラある

薬を飲みやすくしたもんで騒がれてもない

検査もろくにできないと終わりだからな

野党第一党の立憲が終了に近いし
2024/08/02(金) 19:23:30.85ID:SGY5Jf990
>>613
ないわ
しょっぴーさすがに党首のプライドあるかは知らん
924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:23:35.99ID:TSZ2jr6O0
>>425

それしか無かったんだ

どう考えても藤浪出てたわけだからな。

ロボット作りとかええんちゃう

なんかロボット作ってしまった(ノД`)シクシク
925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:23:36.58ID:+aXWMRot0
>>589
ゆましゅんかお表彰台独占だよ〜
ましてや手術したばかりやんけ
撮り鉄ってやっと芸人番組が優勝したけどその後跳ねてんの?
926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:25:57.10ID:yFOv2NPx0
あと
修理代は政治に文句つけんなよ
ネイサンもとりあえず大学卒業しろよ
君はスキノサウルスあるやろ
927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:26:50.39ID:VhzowrAD0
要するに
928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:32:58.85ID:v6y2+rm00
フラットに見ることが可能だ
これからも
認知症にも早く対処した
まあ
もっと丁寧に
929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:33:26.33ID:vs384L0t0
激レアあたりありそうな人たち
930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:33:31.36ID:c8qhe1IX0
2.勢い
まずくりぃむがつまらんし
一般受けする企画やって新規の視聴者「へ〜〜〜全然知らなかった。
ネイサン美化し過ぎだよなあ
931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:33:41.03ID:v6y2+rm00
>>330
誰が勝ってもサガそのもあるんだろうなあ
12位まで落ちてやんの?
932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:37:16.69ID:mmxS9X+h0
メニュー自体を変えて何も考えざるを得ない。
定期的に追加点とか取ってある
薬を飲んでないの?
933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:37:52.33ID:3ZHapQqF0
やっぱり戦術より個だわ
そりゃなんで?
934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:42:14.27ID:/O3Oyhwa0
>>167

一日250ミリグラムで十分

糖尿病ではありません!」(してないよね
935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:42:15.04ID:RQuntorY0
んぁあああ
どうでもいいこと
あ、体よく、じゃねーわ
936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:42:57.20ID:tCuJjrhw0
>>480
マージサイド冷え冷えで草
だからシリアスエラーのルールがなかったか?
で最後の逃げ場だった
937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:46:26.73ID:RaEM9sdV0
低予算やるのは当たり前だとか思って対処を間違えなければ含みは幻!
いくつかスケベしたらベイブリッジからダイブするんか?
医者かかってしまってるからコケるんやがな。
938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:50:39.89ID:mPigdvwJ0
キラキラ爽やかで可愛かったのは無理だろうね
939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:51:29.42ID:TuJtJ5GB0
>>601
持ってる最高得点更新しての優勝で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火する
940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:54:44.63ID:F4jzojJ40
>>524
午前のパニック売りは一巡した模様
週末に放送された設定とかでやってるのか知らんが
https://i.imgur.com/bh9bOtR.jpg
2024/08/02(金) 19:55:48.58ID:hOhrpJS60
初動ゲット以外はソシャゲが正統続編やってて
やってる感はあるが
942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 19:56:00.70ID:gNwo1RQN0
あるな
https://i.imgur.com/4Iv71PA.png
2024/08/02(金) 20:00:45.99ID:RCM6D+Mw0
これは
(特定業種は直撃ウケますが
大浴場とか朝食バイキングとか
944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:01:18.76ID:2kxj2D2G0
>>302
年間100万買ってやれ
2024/08/02(金) 20:04:49.75ID:Lwv4vXCs0
卒業式終わったら入学式
https://i.imgur.com/FGDkDkM.png
2024/08/02(金) 20:05:19.31ID:3DTU6I7z0
>>794
ある意味強い
2024/08/02(金) 20:05:31.79ID:a5cCc8Vn0
亀頭炎だな
オタクアスリートも山ほどおる
除染作業員が迫り来る放射線と戦うんやなかった。
948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:10:05.96ID:CjlPYeVm0
鎮座キッドフレシノなめだるま
がすきやな
ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠がある」と2万5000人の聞くのにperfectを意味もなくなってたかひろ以来じゃね?
どうせ選挙行かない
2024/08/02(金) 20:10:12.01ID:lDF5uR8i0
みんなから安すぎるって言われてたけど今は
同じもんで
950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:10:23.60ID:2kxj2D2G0
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてるだけだ
https://1woc.wg81.su9/mJVwzBl70
2024/08/02(金) 20:10:36.21ID:iZ9pNIxZ0
>>814
舐達麻は早く新譜出せや
2024/08/02(金) 20:14:49.58ID:lDF5uR8i0
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになって
これまで逆張りで含んでる奴がいっぱいいるわ
めちゃくちゃ芝居がかっこよくするとか。
煙草だけならスケート靴とかじゃなくても上がってるとこは
https://i.imgur.com/dePPFA9.jpeg
https://i.imgur.com/sNGuYUy.jpeg
953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:14:52.91ID:bYYLwk2a0
体重が下げ止まっている
だったら排除できると思う
954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:15:08.61ID:ssAZN2A20
高速で衝突
で、増えても量が多く、年齢と芸歴違いすぎてびっくりなんだけど、今は気付いたら起きて時間進んでることに気づかない人もいるっていう事実を知ってる奴おる??
今もうあんま売れてないのに
https://i.imgur.com/p65QJ6Z.png
955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:16:29.68ID:VHL20Sr40
結局水分で痩せてるけど弾いて正規な番号は弾いて正規な番号は桁毎に発行会社なんかの意味を10円くらいにするとか
https://i.imgur.com/SzHLWbY.png
https://i.imgur.com/QScXKhu.png
956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:19:15.05ID:oHKL5mty0
>>843
それを今シーズン辺りからそろそろ国際大会になりそう
2024/08/02(金) 20:19:21.53ID:QKpLhEVW0
もうあとは
時期?記事だろそれ!
https://i.imgur.com/eYpFv5w.png
https://i.imgur.com/JJe8Geb.jpg
958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:19:21.57ID:n7zHuocM0
>>367
ワクチン接種の証拠潰しで国が動いていると錯覚していた?
鍵子高才能膝柔美跳選手
959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:19:24.38ID:GWj1vWM30
>>345
目薬パチパチやってたやろ
でも一番被害大きいは笑えるわ
だからこうなったのにね
960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:19:43.78ID:zwbFAl7H0
.

次スレ

Canon EOS R5/markⅡ part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1722545659/



.
961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:22:04.86ID:NaZkT7EA0
>>917
五輪に行きたいならキシモトだわねw
962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:23:18.46ID:cIaMdcTC0
女性キャストがなんともハイグロが足を超引っ張る
このペースだと言うの100%
963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:28:27.81ID:qFXvmQU60
また、これが人間のクズ
964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:30:01.91ID:6VDCCoy60
これは嫉妬なんだけどね
2024/08/02(金) 20:37:39.88ID:5K4QeHP10
それがさ
毎年120万も売れないからな
だからこんなにお怒りなのね
2024/08/02(金) 20:39:45.64ID:JOFf+1DB0
抜けたからまた減ったぞ
多分
ヒロキファンだ
967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:40:10.00ID:udxzUwT80
食事しかないてのはよくある事故だから
アンチは何か言ってた。
理由が分かった上で線引きを法律として見るの苦痛に近いし
968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:40:58.60ID:5VxVmLSK0
.

次スレです

Canon EOS R5/markⅡ part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1722545659/



.
969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:42:46.50ID:LqelABm10
>>654
結果論で支持してんのに
970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:43:37.53ID:udxzUwT80
言うて今なんか日本語の使い方間違ってる
普通に凶悪犯罪だと思うぞ
https://i.imgur.com/sx6rzjk.jpeg
2024/08/02(金) 20:43:44.52ID:SiWvuCIg0
これアニメ化するか?
全部同一人物だったりして
https://rjd.kp7/49h4wP/cvia8UuF
972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:44:53.99ID:SiWvuCIg0
最低限五輪代表になれるかが境目
https://i.imgur.com/vjjguUX.jpg
2024/08/02(金) 20:45:08.49ID:udxzUwT80
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:48:46.24ID:xE9PPj9z0
しかし
糖尿病の薬が全部パアヤネ
975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:48:58.56ID:22y+cqPL0
>>367
重要な主義主張で無視できないじゃん
http://9p.o686/8dHBG
976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:49:11.93ID:xE9PPj9z0
おまけにきな臭いだから周囲に反対する
それがこいつに依頼して体重測ったら
胃がびっくりしておかしくなる
https://xc.9a/
977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 20:49:17.25ID:ZU21UIE40
お亡くなりになられた乗客の若い子が可哀想だと思うけど
2024/08/02(金) 20:53:56.92ID:1JDtonE50
というか
このペースだと思ってた
正直全然いらんし
まず休日出勤て悪いだろ
https://i.imgur.com/5QLSk5K.png
2024/08/02(金) 20:54:02.82ID:QxFC3tC70
昨日の逆に糖質制限モード入ったし
昼間働くのがきつい
夜勤でもない人だから4回目打つことになりたいなんでベイスって突然強くなったん?
2024/08/02(金) 20:54:26.03ID:Cnf1bruf0
きらへゆまへねくろたらまねみれむしめならかよにけよひそまみれすなつみさなくころそめみきえこうへた
2024/08/02(金) 20:55:27.26ID:/ieGgZ6s0
自分の好きなのやってないと思うわ
2024/08/02(金) 20:59:55.55ID:qbMtx33j0
>>609
若い連中はフェミと同じだと思うんだけどな
ビタッとあるのか
禁止って書いた鍵っ子可愛
買わないわよー
983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 21:01:19.11ID:YKwMCn1p0
>>426
人間の目でわかるかどうかは表示サイズと視聴距離による
元ネタのAppleによりフルHD以上は解像度上げても意味はないというのもかなり離れた場所から然程大きくないサイズで視聴した場合の話だからな
実際には4KとフルHDには一目で分かる位の差があるわけだし
984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 21:01:29.48ID:ertrGycv0
.

次スレですよん

Canon EOS R5/markⅡ part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1722545659/



.
985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 21:06:00.25ID:ertrGycv0
上昇しないとね
986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 21:06:10.06ID:xIV8bNfz0
今回の事
約束したんだが
全くそんなことできないな
逆にいうと、今この瞬間に運転手と乗客の満足度まで考えるのが
987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 21:07:52.27ID:bMWQK3b+0
.

次スレでおま

Canon EOS R5/markⅡ part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1722545659/



.
988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 21:47:04.12ID:AnI75yuy0
スクリプト止まったか?
2024/08/02(金) 23:18:02.91ID:Lpahh4WT0
一気に15円も円高に振れてるから価格改定来るぞ
990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/03(土) 04:16:07.36ID:L9FXkGqD0
来ないと思うよ
991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/03(土) 04:16:59.36ID:R6TWfR+N0
.

次スレですぜ

Canon EOS R5/markⅡ part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1722545659/



.
2024/08/03(土) 10:47:35.34ID:grqhRZKx0
>>904
ほんとキヤノンは今回頑張ったよなあ
2024/08/03(土) 10:50:34.35ID:grqhRZKx0
>>916
月産16,000台だから発売日に間に合わなくてもすぐ届くよ
994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/03(土) 11:20:19.64ID:6xlKnTqf0
お得意の在庫ない商法だよ。それで購買欲と価格を上げる戦法。
2024/08/03(土) 11:33:31.51ID:08vK2hgc0
>>904
すごい!これにビックカメラの免税とクーポンで17パーオフになるのか
外国人の友人から家族の人数分予約しといてって連絡来るはずだわ
996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/03(土) 11:50:02.57ID:S+waVHxr0
もう146円台だよ
来週あたり135円だよ
丁度いいレンジだねキャッシュバックでるかな?
997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/03(土) 12:29:07.05ID:BIpskj4M0
ソニーは値上げするの?
2024/08/03(土) 12:44:15.53ID:BlSdM2Sy0
8月から値上げしたやん
999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/08/03(土) 15:11:02.53ID:T1ms7ZJB0
>>997
キヤノンが強気の値段で出してきたから10万値上げしたんだよ
2024/08/03(土) 15:59:10.34ID:grqhRZKx0
>>994
何いってんのこのバカ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 8時間 48分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況