【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/03(日) 00:28:41.79ID:a5PwtHbk
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
2017/09/15(金) 17:58:23.36ID:rBbGvDYl
下記のような実装法でしょうか?ずっとコルーチンを使っていたためこの発想は無かったです、ありがとうございます
http://gamesonytablet.blogspot.jp/2012/12/unity.html
2017/09/15(金) 18:24:17.22ID:ljSh3Meh
>>286
ありがとうございます。参考にさせていただきます
2017/09/15(金) 18:34:52.80ID:ljSh3Meh
ゲームオブジェ内で変数持ちまくったら(管理しにくいという問題は無視して)動作重くなりますか?
292名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/15(金) 19:14:17.54ID:De0ciDZn
>>291
流石にそういうのは聞いたことないけど
パフォーマンスにかなり関心あるようだからこういうの見たら幸せになれるんじゃないでしょうか
https://docs.unity3d.com/ja/540/Manual/MobileOptimizationPracticalScriptingOptimizations.html
あとはUnity パフォーマンスとかUnity 最適化とかでググッてみるとか
2017/09/15(金) 19:27:40.79ID:QldMjzQw
>>292
あなたが神か
2017/09/15(金) 20:09:28.76ID:tx8BdG0F
>>267
Transformにアクセスは遅いから気をつけろ
2017/09/15(金) 20:14:33.94ID:SbMft1zc
のっけからパフォーマンス気にし過ぎるといつまで経っても完成しないからほどほどにね
2017/09/15(金) 20:22:00.43ID:QldMjzQw
>>295
気を付けます( ̄∇ ̄*)ゞ
2017/09/15(金) 20:24:58.91ID:d8EgtC2H
>>291
持ちまくったって、アクセスしなきゃほとんど負荷にならないだろ。何いってんだ?
2017/09/15(金) 20:27:50.31ID:u+I+25kT
>>291
そりゃ1億や1兆といった数の変数持ったら重いってかメモリ食うと思うよ
そんな数じゃないなら気にするような処理負荷は発生しない
2017/09/15(金) 22:50:54.56ID:qpbJCWM1
理論上重くはならいない
だがGCで一気に解放された時のタイミングでカクつく感じだろうな
2017/09/15(金) 23:24:13.90ID:QIHrIV1t
パフォーマンスはアセットを買うことで改善されますよ
2017/09/15(金) 23:41:26.06ID:QldMjzQw
>>300
unityって返信好きやったのにアセットおじさんだったとは…残念
2017/09/15(金) 23:47:54.89ID:QIg5/SFr
このスレのレスってほとんど一人で賄ってるな
全部合わせても数えるほどしか住人はいないんじゃね
自演とかそういうレベルじゃない異常なスレ
2017/09/15(金) 23:51:31.22ID:ur8q49Ve
まぁ今更だね
2017/09/15(金) 23:54:43.68ID:oE1j8NEt
Unity2017で3Dゲー制作の解説本が出て欲しいな
出来ればユニティちゃん本を2017版で出して欲しいわ
2017/09/16(土) 00:04:59.17ID:aOoreRBX
実質的に利用者は頭がおかしいガイジ1匹だから、余り存続する意味が無い
真面目にやりたい人はFBに行くのが正しい
306名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/16(土) 00:18:37.80ID:IPdOKTte
Unityと本ってとことん相性悪いな
本に書いてある書き方が古くなったり新しいバージョンへの対応が遅くなりがちだったり
Unityに限った話じゃないと思うけどUnityでは特に感じる
2017/09/16(土) 00:18:42.41ID:qpAebaTQ
じゃあ住人数の調査でもしましょうかね
結果はまた明日〜

https://i.imgur.com/N4z7UPs.jpg
2017/09/16(土) 00:26:07.33ID:qpAebaTQ
前スレのこの画像は今までで89人が見てる

https://i.imgur.com/JW1tO2G.jpg

デバイス重複とかを考慮しても50人は下らないだろうな


933 名前は開発中のものです。 sage 2017/09/02(土) 12:31:43.59 ID:/ZUv6QWY
画像を貼り間違えたので修正します
https://i.imgur.com/YJtIB5b.jpg

赤い矢印のように移動させたいということです
2017/09/16(土) 00:49:51.03ID:w9Ci7wvR
画像はブラクラなので見ない
2017/09/16(土) 01:09:20.27ID:yUQqvWRL
1日50くらいで、書くのが1〜2割5〜10人くらいでしょ
ゲ製の外の板だと20〜40くらい
2017/09/16(土) 01:09:56.94ID:yUQqvWRL
板×
スレ○
312名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/16(土) 01:55:08.90ID:IPdOKTte
その89人のうち全員が人間とは限らない
2017/09/16(土) 01:56:05.19ID:zs8KNl1l
最近触り始めた初級者なのですが、質問よろしいでしょうか。

RPGを作成したい場合、マスターデータはどのように管理するのがベターなのでしょうか?
たとえば敵キャラクターのパラメータを作成したい場合
scritableobjectを継承した抽象クラスenemyクラスを作り、
それを継承した具象クラスを敵の種類ごとに作成するといった感じでいいのでしょうか。

また、プレーヤーキャラが特定の地点まで進むと
敵が出現したりイベントが発生するといった所謂シナリオデータ的なものも
scritableobjectを使って実装することになるのでしょうか?
2017/09/16(土) 02:00:48.50ID:w9Ci7wvR
初級者はボールをゴールまで行かせるゲームを作りなさい
2017/09/16(土) 02:06:21.07ID:xjx1BwRX
なに?坊主をガールで逝かせるゲームだと!?
是非やってみたい!作ってくれ!
2017/09/16(土) 02:14:36.13ID:W8jyPVnq
>>313
ここで聞けばいい
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504200394/
巣に帰れよ
2017/09/16(土) 02:45:14.40ID:DAuZrUsc
まっとうな初心者を僕のお家に勝手に招待するのはやめてくらふぁい(^^
2017/09/16(土) 02:53:21.02ID:tQk3moFh
同じところで詰まってんだから1匹増えた所で大差ないだろ
319名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/16(土) 04:06:40.74ID:rW/5esPP
ふと思ったんだけど、GTA5みたいな広い3Dマップのゲームってテレインどうしてるのかな?
でかいのを1枚なのか小さめのを何枚も敷いてるのかな?
2017/09/16(土) 06:53:43.25ID:g68g8TJp
>>305
facebookって審査基準めっちゃきついやーん。作りたてアカウントはスパム認定やで
2017/09/16(土) 07:00:00.46ID:g68g8TJp
>>320
友達何人以上って制限もあったはずだ。
あれ…ここにいる人ってもしかして…?
2017/09/16(土) 07:24:54.21ID:1NLFo/IM
質問用に捨て垢作ってリジェクトされたんだろw ざまあ
2017/09/16(土) 08:55:56.89ID:uaXOqLdM
>>313
マスターデータはExcelが便利だと思う。Excelは表計算で簡単に調整できるので
ExcelでマスターつくってからCSVにしてUnityに読み込むみたいな感じ
例えば、武器や敵のデータを作るときは、Excel上で攻撃ダメージの計算式を数式で計算できるようにして
レベルごとのパーティの強さや、敵を何発殴れば倒せるかみたいな感じで計算して
ある程度調整してからUnityのデータにする感じ
Excel持ってなければOpenOfficeとかで代用すればいいと思うよ
2017/09/16(土) 09:42:42.15ID:chhHptvk
というかゲーム作ってるのにFB垢無い奴なんているのか?名刺交換とかする時不便だろう
2017/09/16(土) 09:54:17.99ID:w9Ci7wvR
ゲーム作るのに名刺交換なんて必要無いだろ
2017/09/16(土) 11:15:39.09ID:WGmeRCqA
>>319
プレイしてみればわかるよ
俺はプレイしていたので分かってる
2017/09/16(土) 11:28:35.48ID:WGmeRCqA
ボードゲームすら1個も作った事がない人がRPGに挑むのは無謀だと思うよ。
配列とかクラスを使いこなさいとデータ管理が上手くできなくなるので
オセロとかスロットマシンとか軽い物作って配列管理に慣れてからやった方が絶対いいよ。

RPGの場合、制作期間が半年から1年ずっとかかるものだし
オセロやスロットマシンなら1ヶ月くらいで作れるはずさ。
2017/09/16(土) 11:52:58.83ID:xjx1BwRX
>>319
中くらいなのをちょっと敷き詰めてる感じ
2017/09/16(土) 11:54:25.83ID:xjx1BwRX
スロットマシンなら絵がなけりゃ2時間だろ。
2017/09/16(土) 12:07:14.58ID:WGmeRCqA
作り慣れてればね
プログラミングの変数の概念すらままならないまったくの初心者が作るとなると2時間は不可能だと思うよ
2017/09/16(土) 12:15:55.63ID:WGmeRCqA
スロットマシンは以下の事が学べる素敵仕様

・乱数の使い方
・配列の管理(場合によっては多次元配列も)
・画像と配列の連動のやり方
・画像を使ったスクロールアニメーションのやり方(実機のように綺麗にリールをまわしてね)
・IFおよびSwicthなど条件分岐制御
・ForおよびWhileなどのループ制御
・配列を使った当たり判定

これらは全てがRPGに必要になる技術(2DRPGの場合)

ちなみにオセロの技術はRPGの次の部分に活用できるよ
・フィールドや町などマップとキャラとのあたり判定
・敵や町の人などコンピューターが自動的に動かす物体の作り方
2017/09/16(土) 12:28:57.84ID:xjx1BwRX
>>330
ああ、初心者か、悪い。
333名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/16(土) 13:30:34.89ID:2ybUXrK0
危険な自民党の言論弾圧. 

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
2017/09/16(土) 13:40:26.55ID:TvmUwMi0
スロットゲームならアセットを買えば10分で作れますよ
2017/09/16(土) 13:45:30.23ID:chhHptvk
>>334
金出してやるから作ってみろよ
336名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/16(土) 16:50:40.94ID:arWKcTpn
Unityでみんな3Dグリグリ動かしてるのをみて
ロックマンみたいな横だけ動くゲームなら楽だろって始めたんだけど
全然むずかしい。。みんなよく作れるね。
2017/09/16(土) 17:16:30.66ID:P+CsP+eE
実行中にfloat a や int b や string cの中身を観たいとき、
いちいち
 Debug.Log(a);
と書くのがちょっとだけ面倒に感じるので、たとえば
 a.log();
みたいに書ければ気持ちちょっと楽になるのに、と考えました。
C#のどの機能を使ってどう記述すれば実装できますか?
2017/09/16(土) 17:58:51.34ID:2DLLXxc3
メソッドに参照渡ししてDebug.Logに吐かせればいいだけだけど
100のコストを1しかコストダウン出来ないのは効率が悪いんで意味が無い
2017/09/16(土) 18:11:41.84ID:TvmUwMi0
>>336
ロックマンのような横スクロールアクションゲームは、アセットを買えば簡単にできます
2017/09/16(土) 18:42:15.10ID:8MYRR37r
>>337
右上にNomalとかDebugとか選ぶところがあるからDebugを選んだら見れるようになるとおもう
2017/09/16(土) 19:25:15.16ID:zs8KNl1l
>>323
ご回答ありがとうございます
Resource.Load()とかでcsvファイルを読み込むということですね

ご回答をヒントにもう一度調べてみたんですが、
マップやイベントも外部のエディタで作ってcsv出力できるんですね
unity内の機能でどうにかするのが普通だという変な先入観がありました^^;

>>327
他のツールでアクションRPGを作った経験はあるのですが、
unityではどう作るのが一般的なのかが分かってない状態でした...
お騒がせいたしました。
342名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/16(土) 21:12:25.30ID:rW/5esPP
velocityで移動してる時って重力入ってないんですか?
目的の座標を指定してそこまでvelocityでしてなめらかな凹凸のある地面で高いと所から低いところに移動するときに空中歩行みたいになっちゃうんだよね
移動中はほんの少しずつ下に落ちていって止まると一気に重力が効いたみたいにストンと落ちる
2017/09/16(土) 22:35:22.26ID:WQNaT+YS
>>342
そりゃそうなるだろ
velocityには重力で落下する速度が含まれている
velocityに代入することで落下速度もまとめて毎フレーム上書きしてるから移動中は常に静止状態から1フレーム分の落下速度にしかならない=じわじわ下がる
静止すると上書きされなくなる=自由落下となる
2017/09/16(土) 23:05:27.93ID:arWKcTpn
>>339
できねえわ。バカ。
2017/09/16(土) 23:36:44.67ID:w9Ci7wvR
>>344
バカにはできねえわなw
2017/09/17(日) 07:20:59.38ID:v0IuXC3y
アセットおじさんに反応するようでは、まだまだダナ
2017/09/17(日) 08:42:55.97ID:yrgP8S4j
>>325
ゲーム作るのに名刺交換が必要ないって冗談でしょ
全部一人でやってキムチみたいなゲーム作る気?
348名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/17(日) 08:58:37.31ID:fkVvAvFY
コルーチン極めたコルーチンマスターになったんですけど何か質問ありますか?
349名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/17(日) 09:02:09.45ID:fkVvAvFY
StartCorotine内をラムダで書くためのライブラリも作りましたが素晴らしい出来です
アセットストアに出せば100ドルでも売れるでしょう
350名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/17(日) 09:17:01.07ID:fkVvAvFY
このライブラリにChainという関数があるのですが、
これを使うとラムダをどんどん繋げていくことが可能です

数秒後に移動→数秒後に攻撃→数フレーム後に自殺
みたいな処理をシームレスにラムダで書ける素晴らしい関数です

もはや私は非同期処理の魔術師と言っても過言ではないでしょう
2017/09/17(日) 09:34:13.09ID:XtmQgXSQ
no thank you
2017/09/17(日) 09:45:48.58ID:9RQxd2jw
こういうのスッテルスマケッテングって言うんだっけ?
2017/09/17(日) 09:53:17.98ID:fkVvAvFY
公開するつもりは無いのでステマではないです
ライブラリ自体は海外の解説サイトを参考に作られたので類似点は多いですが、
より実践に使っているのは私なので著作権も私が有利でしょうが

特に公開する予定などはありません
2017/09/17(日) 10:31:29.84ID:Qb48kEnD
どうしたいの? 構って欲しいの?
2017/09/17(日) 10:50:40.29ID:fkVvAvFY
>>354
>>348
2017/09/17(日) 10:56:56.95ID:rGVzOUxW
>>347
何も作れないアホが紙の名刺で人と繋がれると思うなよカス
2017/09/17(日) 11:09:09.00ID:Qb48kEnD
>>355
どうでもいいんで、すっこんでて貰えますか?
気持ち悪いです
2017/09/17(日) 11:27:03.42ID:wgqQ8k9n
無駄毛処理の魔術師がなんだって?
2017/09/17(日) 12:07:11.38ID:Y+Ivae05
コルーチンは難しくないし極める以前に普通に使用できて当たり前な機能だと思っているが
360名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/17(日) 16:35:05.34ID:VrVNObzs
>>338
拡張メソッドでできるぞ
361名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/17(日) 16:36:09.64ID:VrVNObzs
>>360
安価ミス
>>337
2017/09/17(日) 16:49:19.37ID:o531D+h0
アセットを購入すればコルーチンなんて不要ですよ
363名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:43:56.13ID:lAGI1Qin
アセットを定期購入すればコーチングなんて不要ですよ
2017/09/17(日) 18:03:59.15ID:cJLqvb3l
どうにもコルーチンは気持ち悪いからUniRxで済ませちゃうわ
365名無し@キムチ
垢版 |
2017/09/17(日) 19:51:08.91ID:2zscnEG0
>>363
アセットよりもキムヨナのほうがすごいぞ。
おみゃーーらあーーーーーーーーーーーーー、キムヨナを尊敬しなさあーーーーーーいっ!!!!!!!!!!!
2017/09/17(日) 20:48:40.66ID:d7GTuAQy
キムヨナでゲームが作れるのでふか?(^^
2017/09/17(日) 20:55:49.08ID:zLk5EoiR
>>365
面白さを狙って余計なことを書いてしまっている
2行目は冗長
35点

>>366
韓国ネタなら人が食いつくという意図が見え見え
人のネタにすがっておきながら自分は煽り要素を加えていない
15点
2017/09/17(日) 21:04:37.94ID:mZ4g+6Z7
本体の弾除けだからな
今日もせっせと別人アピール
2017/09/17(日) 23:12:41.54ID:rGVzOUxW
無料キムヨナはどこまで出来ますか?
2017/09/17(日) 23:34:19.46ID:d7GTuAQy
コルーチンまでできまふよチンコ(^^
2017/09/18(月) 00:57:30.42ID:nPLNMG45
>>370
ネタレスに対してレスをしても煽りにはならない
また傍から見てイライラさせるような文にもなっていない
さらにはチンコの使い方が雑すぎる
「コルーチンまでできる」というネタだけでは物足りなく感じたのだろうが
それならばいっそそのネタ自体から考え直すべきであった
10点
372名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:26:55.66ID:irVkXMtQ
取り込み中失礼しまっc⌒っ゚Д゚)っシャー
unityのエフェクトに関して質問なんですが、外部で作ったエフェクトを使うときってどうやって当たり判定とか組み込めばいいんですか?
斬撃のエフェクトを敵に当てて、敵を倒したいなと思っているのですが。
2017/09/18(月) 14:00:33.76ID:nYBjzv5P
そのエフェクトの形式ってどうなってんの?
スプライトシート?
374名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:20:53.75ID:irVkXMtQ
>>373
effekseerで作ったので形式はefkprofですね
375名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:21:49.90ID:irVkXMtQ
失礼
efkprojでした
2017/09/18(月) 14:41:10.62ID:nYBjzv5P
そのツールはよく知らんが
外部から読み込んだやつはパーティクル単位でCollisionとか仕込めないだろうから
読み込んだエフェクトオブジェクトそのものにCollision入れて当たり判定作るしかないんじゃないかな

斬撃程度だったらそれで事足りると思うけど
377名無し@キムチ
垢版 |
2017/09/18(月) 21:01:56.36ID:kMYi+lkR
キミたちは、ゲームにキムヨナは登場させないの?
2017/09/18(月) 23:58:20.72ID:nPLNMG45
>>377
端的な文かつ軽度のしつこさを持った韓国ネタが小気味よく人をイラっとさせる
一度まじめな話に話題が移り一段落したところに放るというタイミングも良く、
嫌韓でないものも煽りの対象となっているのはプラスポイント
また、なぜ使ったか分からない謎の読点によって無意識レベルのストレスを与えている
しかし名前をキムチにしたことがややくどいのと、せいぜい苛つきを与える程度で煽るというレベルまで達していないという欠点はある
後者は人を煽るという目的そのものを果たせていないということであり大幅な減点
62点
2017/09/19(火) 02:20:58.35ID:W6N9z5tW
そもそもキムヨナのモデルがないでひょう(^^
380名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/19(火) 05:57:38.66ID:oEW2ZNy5
キャラにカーソル乗せたり選択されている状態にキャラの縁取りが強調されるアレってどうやるんですか?
2017/09/19(火) 06:21:59.34ID:lyF+fBvt
>>380
あれは皆さんアセットをかって実現させてるようですよ
382名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/09/19(火) 15:33:19.02ID:O4sJtbDm
>>380
自力でできないこともないoutline shaderでググるといい
アセットおじさんじゃないけど、これ系のアセットもそんな高くないし探してみるといい
383名無し@キムチ
垢版 |
2017/09/19(火) 19:12:07.14ID:sqN+rImQ
>>379
>そもそもキムヨナのモデルがないでひょう(^^

アセットおじさーん、アセットストアにキムヨナのモデルってありますかぁーーーーー?
2017/09/19(火) 21:01:17.67ID:JZsjtZ19
>>337
拡張メソッド使えばいいんでね?
2017/09/20(水) 01:14:45.74ID:x6n8KR83
アセット買いまくって回収できるんですかぁ?
2017/09/20(水) 03:32:54.53ID:/A2Oc0pu
>>379
内容が煽るにしてはまともな言い分でなんの感情も湧かない中身のない文章である
まともなことを半分混ぜるというのは確かに効果的な手法だが、このレスにはまともな成分しかない
煽り方に以前のような飄々さやしつこさがまるでない
明らかに手を抜いているのがわかり非常に残念
今後はもっと気合を入れて煽ってほしいものだ
8点
2017/09/20(水) 03:34:45.04ID:/A2Oc0pu
>>381
本文はこれといって強調すべき点はなく、いつも通りのアセット万能論で苛つかせるという内容
ただしアセットおじさんについて特筆すべきはその書き込み時間にある
アセットを買えばいいというレスの多くは深夜を挟んだものを除いて安価先の書き込みから1,2時間のうちに書き込んでいるのである
アセットアドバイスはその内容の特性上どうしても質問レスに対しての使用となる
その質問の答えを待っているであろう内にアセットアドバイスをすることで質問者により確実にストレスを与えることができるのだ
ただ、このようなひたすら長期間同じことを繰り返すことによる煽りはどうしてもマンネリ化しがちであり、その効力は薄くなってしまう
慣れが繰り返しによるストレスを上回ってきてからある程度時間が経っているので、そろそろ変化を付けて欲しいところである
33点
2017/09/20(水) 03:36:04.15ID:/A2Oc0pu
>>383
短いながら苛つく文章を書けるという点では、やはり他のコテハンやアセットおじさんより頭一つ抜きんでている
今回は>>365のような冗長さなしに適度な数の音引きを入れており好印象
ただ惜しむらくは煽りのメイン対象がアセットおじさんであることだ
荒らし同士のレスというのは傍からみて特にストレスを感じるものではなく、せっかくの高レベルな煽りが生かせていない
強力な武器も銃口があらぬ方を向いていては意味がないのだ
キムチには今までのレスからもこの傾向が見て取れ、荒らし同士の馴れ合いを求めているように感じられる
64点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況