RPGツクールMZ_22作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/11(火) 20:31:22.06ID:Lfg+r/1s
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_21作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1676071963/

■過去スレ
RPGツクールMZ_20作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670304374/
RPGツクールMZ_19作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666581518/
RPGツクールMZ_18作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663139886/
RPGツクールMZ_17作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659900763/
RPGツクールMZ_16作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655466406/
RPGツクールMZ_15作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1650802123
RPGツクールMZ_14作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1646913605/
RPGツクールMZ_13作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/
RPGツクールMZ_12作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642473062/
RPGツクールMZ_11作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638075284/
2023/05/12(金) 13:14:05.43ID:mGMrBn32
主人公のキャラメイクで障害の有無を選べるゲームは不謹慎だろうか?
例えば視覚障害ありにしたら画面が常にボヤケてる、聴覚障害ならNPCの発言が不明瞭な文字になる、言語障害なら呪文使用&会話不可とか
2023/05/12(金) 13:18:26.44ID:DGCDVpbe
>>480
発想は悪くないと思うけどキャラメイクの段階で「自分で障害を選ぶ」という観点がすごい倫理的問題になりそうだから辞めたほうがいいよ
2023/05/12(金) 13:19:30.25ID:bCfCLzHk
昔エロゲー作ってた時ヒロインを聴覚障がい者にして手話で話すっての企画した事あったが障がい者をネタにするのは危ないからとあっさり没になったな
その後声の形とかいう漫画とアニメが流行ってやられたと思ったわ
2023/05/12(金) 13:54:36.56ID:YE+MCuIE
確かに発想はいい
障害持ちである設定に拘らないなら上手いこと理由付けして回避しよう
人魚姫よろしく取り引きで五感のうちどれかを差し出すとか
2023/05/12(金) 14:16:00.20ID:mPcHLPCb
障害者を馬鹿にする様なネタじゃなければそうそう炎上しないだろ
485名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/12(金) 14:18:57.72ID:+yGsFbbK
>>480
それが面白さにつながるのか?
たとえばデザイン的に隻眼ならかっこいいってなるかもしれないけど
意味もなく見えにくくなるとか誰が選ぶんだ
2023/05/12(金) 14:42:33.06ID:cp44/+rj
Rogue Legacyっていうゲームがまさにそんな感じで操作キャラクターがいろんな障がい持ちだけど不謹慎云々騒いでる人は見たことない
2023/05/12(金) 15:05:18.91ID:ekSFb2sv
「王様ランキング」は評価高いけど、ゲーム配信者に悪用されたりしたら「(障がい者について印象操作し誤解を流布する目的で使用可能な)銃の製造責任」を問われる
2023/05/12(金) 15:59:04.19ID:Ol8CDfTJ
キャラメイクできるゲームでキャラに障害持たせると、その分ボーナスポイントが増えて
スキルを多めに習得できるみたいなシステムのやつあったな
完全な健常者だとボーナスが少ない
2023/05/12(金) 17:43:36.47ID:DdSfmyDp
むかーし「ドルイド」ってアクションゲームがあったんだけど、
それには十字キーの操作が反転するとかマイナス効果のあるアイテムがあって
それを取ることで自分で縛りプレイができるようなシステムがあった。
そういうアイテムを多く取ってるほどクリア後のランクがあがるってやつ。

なのでストーリーにもよるが、「障害」という位置づけじゃなく何らかのペナルティやしばり(呪いとか)の位置づけにすれば、
角が立たない設定にできるかもしれない。
2023/05/12(金) 18:04:39.87ID:RCkKqWdz
主人公のキャラメイクで性別女を選んだらスリーサイズを設定できて、
そこでナイスバディにしたら男NPCがチヤホヤしてくれるとか、逆にレイプ目的の暴漢に襲われるとか
もしかしたらエロゲで既にやってるのあるかも?
2023/05/12(金) 18:49:12.18ID:udHwIvqp
>>488
何かの障がいを持ってる人は他の能力で一般人より上なケースが多いからリアルだな
2023/05/12(金) 22:27:16.36ID:rvqkxEO7
GGXXとかの梅喧は隻腕だけどそういった団体に目を付けられたらヤバイかもしらんな
まあそんな批判をしたところで団体的には逆効果だろうって分かってる人が上に居りゃいいんだが
493名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/12(金) 22:41:28.36ID:+yGsFbbK
目を視えなくすることでコスモが高まるやつとか
目が見えないことで普段見えないものがみえるようになるとか
2023/05/12(金) 22:49:33.53ID:aLTPVoWM
最終的に「そもそもクロスなんて要らん!」っていう結論になったり
2023/05/13(土) 03:21:52.31ID:p8kaUfgL
>>490
主人公(性別:女)のスリーサイズは40:40:40の11歳です。
2023/05/13(土) 08:59:00.52ID:EDX4bQAG
んー?それはドラム缶ではないのかね?
2023/05/14(日) 05:56:48.86ID:zbVnx9HH
主人公画像を作者が用意した物の中から選ぶツクール作品はよく見るけど
顔グラ立ち絵を外部からインポートできるタイプは地味に少ない
2023/05/14(日) 20:48:04.63ID:3N8oPL9N
インポートていう手順をきちんと踏んでるツクラーさんて少数派だと思うな
大体はプロジェクトフォルダ内の任意の場所にダイレクトにコピペするんじゃないかなって
2023/05/14(日) 21:09:12.12ID:yCqyDMu0
ちゃんとレス読めてなくて草
2023/05/14(日) 21:37:05.10ID:nrkjsbKU
勝手に思ってるだけだけど
著作権的な都合でそういう自由度入れるのはよろしくないと思うな
501名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/14(日) 22:08:33.10ID:MxSXe7Y6
自分で使うだけだから問題ないというか市販のゲームでも好きな画像に変えられるのはある
でもゲームっていうのは体験だから好きな画像やBGMに変えられるのは好きじゃない
20年後にこんなゲームあったよなって盛り上がってもなんか噛み合わなくなるだろう
2023/05/14(日) 22:09:11.65ID:fw/9FTDd
ツクールでは知らんけどプレイヤーがキャラのポートレイトを好きな画像に差し替えできるゲームは沢山ある
他のゲームやアニメから抜いた画像を使って個人で楽しむのはプレイヤーの自由だけど
それを素材として配布したらアウト
2023/05/15(月) 01:00:48.34ID:GbhEFkzR
DSか3DSにはカメラで撮影した画像をキャラクターとして使えるダンジョンRPGもあったようだな
2023/05/15(月) 02:54:08.12ID:EzG2K8+B
エロミナージュってやつだな
エロゲーの画像に差し替えて遊ぶウィザードリィっぽいゲーム
2023/05/16(火) 12:13:14.88ID:XxenWyWT
短編を作りたいはずだ
なのに世界は広がるばかり
俺は無力だ
2023/05/16(火) 12:17:44.65ID:X5FTeJV4
そこで短~中編連作ですよ
なお1章で力尽きるよもう
2023/05/16(火) 12:18:53.97ID:z4XyPgbT
大作のプロローグ的な短編を作れ
2023/05/16(火) 12:44:38.83ID:t/rc0Klb
連作方式で完結出来たツクール作品とかほとんど見たことない
2023/05/16(火) 13:33:22.86ID:Xc18VNKU
原作者付きのチーム製作という形だけど俺は一度やった事ある
まあ一編がそこまで長くないというかDQ4の一章~二章ぐらいなもんだったけど
510名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:01:19.39ID:BjszDzpk
体験版とか連作とかそこで反響なかったら作る気なくなる諸刃の剣
反響多ければいいけど基本的に未完成品にそんな反響来ないだろ
2023/05/16(火) 17:13:57.70ID:JHqvQN/4
ええんやで
一作目で反響ない程度の作品なら元からまとめて出しても売れるはずない
無理なのが早めに分かる分諦めも付く
2023/05/16(火) 17:18:31.30ID:Xc18VNKU
3連作というのは、1本が前編中編後編に分かれてた状態でも該当するんか?
2023/05/16(火) 20:39:06.35ID:kagGyJVa
連作の定義によるが、各編の終わり方次第じゃないかな。
中ボスみたいなクライマックスがあって、それを倒して一区切り、ってのであれば連作になるだろう。
話の途中で「続きは次回」みたいな感じだと、1本を区切っただけだろと言われても否定できないかも。
2023/05/16(火) 20:51:09.58ID:OeOC9/Ah
「3連作になります(ドヤァ」と盛大にぶち上げておいて、結局最初の一作目しか出さなかったという
嘘つき野郎型月の出した「魔法使いの夜」シリーズというものがあってだな
2023/05/16(火) 21:28:23.83ID:/5GJkAE/
人気コミックやアニメのストーリーの再現をやれば、面白いものはできそうだが公開できない。
516名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/16(火) 23:48:00.28ID:BjszDzpk
ぶっこ抜きじゃないならフリーで許可されてなさそうな二次創作公開してる人いるよな
2023/05/17(水) 14:57:11.61ID:+K923Gyo
凝ったもの作ろうとするとやっぱり面倒だな
糞ゲー作り終わって作りたいもの作ろうって思ったけど一気にめんどくなったわ
仕事もそうだけど面倒臭さにコツコツと立ち向かえるかの勝負な気がしてきた
2023/05/17(水) 17:21:45.35ID:btoH4S+I
まあ使い回せる部分もあったりするから先を見てクオリティをどうするか考えるといいかもね
2023/05/17(水) 19:11:27.40ID:yGjG2iNS
Unite以降もunite以降できっちり仕様統一して
メジャーアプデしても基本ある程度引き継げるようにしてほしいが
どう転ぶだろうなぁ
2023/05/17(水) 19:50:52.65ID:0He+VCn6
まじでツクールのサイトから再DLできなくて笑った
何のためのユーザー登録だよ
2023/05/18(木) 07:57:45.36ID:AqRlJpyJ
uniteスレが過疎ってるからこっちに戻ってきたのかと思いきや全然そんなことはなかった
お前らどこ行っちまったんだよ
2023/05/18(木) 08:04:39.11ID:JwZpdQrl
>>520
えええ、何それ
その保証があるからネットで現物なしでも買えるのに・・・
2023/05/18(木) 09:00:37.35ID:DXSHWELB
まじで某ツールに流れてる可能性がある
まあ一点に縛られないってのはある意味正しい世界ではあるとおもふ
524名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/18(木) 09:33:50.45ID:yjhbKIug
ツクールストア終わったのだいぶ前じゃなかったか?
2023/05/18(木) 10:25:13.45ID:YmHeaeRX
デジカなんちゃらで引継ぎしてれば再DLできるっしょ
2023/05/18(木) 12:50:15.70ID:BfkYMbZd
BAKINやらAIやら海外やら殿様商売させない向かい風が吹きまくってるな
2023年にもなってMVMZごときが使用されているこれまでが異常なんだが
人が作った町やダンジョンをサンプルとして共有するシステムはよしろよ
2023/05/18(木) 13:13:59.25ID:++Rwbfsx
公式素材をほかで使わせないのはどこもやってる
例えばUnityもUEもユーザー製作のアセット素材は外部利用も可能だが
公式のものは外部利用NGだろ
規約緩和は英断であってイキる材料にはならない
2023/05/18(木) 14:57:29.92ID:YmHeaeRX
どこぞのAI絵師が他人のツクール作品を違法コピーして画像差し替えて販売して燃えてるの笑う
全てのAI絵師がそうだとは思わないけど、画像生成AIに手を出した挙句それで金稼ぎ考えるキチガイなんてそんなもんよな
2023/05/18(木) 15:09:56.16ID:/qw4BgTl
まあ炎上ならどうとでもなるな
逮捕とかだと問題だけど
2023/05/18(木) 16:58:00.02ID:WIUIv5W0
そりゃツクールの素材として発注したのにフリー素材みたいな扱い方されたら迷惑だろうに
2023/05/18(木) 18:06:31.11ID:Q44aVvPF
>>529
なぜ盗用する側の視点なんだろうか
2023/05/18(木) 18:09:39.54ID:ut+gdPiA
次は声優のボイス切り抜きでVOICEROID化がブームだぞ
遵法意識を捨てていくぞ
533名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/18(木) 19:08:15.19ID:yjhbKIug
今の法律上勝手に学習しただけだからセーフなんだろ

いつも思うけどTwitterの炎上って公になってない明確な犯罪には効果あるけど
政治的なものとか批判だとノーダメージだよな
どうせすぐ興味なくすし
2023/05/18(木) 22:34:37.22ID:mb7jUcVk
画像差し替えてるだけまだマシ
本物はこれくらいやる

違法DLしてるユーザーが証拠捏造して作者を著作権侵害でDMCA申請

運営「よくわからないけど権利関係が不明なので販売停止するね。DMCA申請した人の情報は一切渡さないよ。あとは警察か弁護士で双方話してね」

何故かベトナムとアンドロイドの海賊版が知らないところで販売される
535名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/18(木) 22:43:59.46ID:yjhbKIug
ユーチューブなんてでかいところですら権利ゴロがまかり通ってるんだから運営的には停止にするしかないわな
2023/05/19(金) 01:25:44.17ID:pGoc8Av8
普通にツクールストアから旧ストアを案内してくれてて、そこから再ダウンロード出来るけど?
これまでの購入履歴も全部残ってるし。
2023/05/19(金) 05:30:14.32ID:Fv+tEBe/
>>523
どこ?🥺
2023/05/19(金) 23:41:07.98ID:y4DHPdhA
>>528
それAIどうこうじゃなくない?
2023/05/19(金) 23:54:23.16ID:fnBR4LYy
AIどうこうだぞ
2023/05/20(土) 00:37:26.94ID:rVqTEqFQ
どちらかといえばそもそも>>528はAIどうこうなんて言ってないのに>>538が話を捻じ曲げているって感じかな
いつものパターンだね
541名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/20(土) 01:30:30.92ID:qxLtduJ5
いやAI絵師って言ってる時点で含むだろ
1から10まで文字にしないとだめか?
2023/05/20(土) 01:41:41.55ID:l/fOvICx
イベントCGをAI生成で済ませようなんて手抜き野郎にはツクール作業すらまともにやる気ねえだろうしな
2023/05/20(土) 01:51:36.53ID:8oDWmze5
今は絵描きですらAI画像生成で工数を減らしてるよん~
あと上のはAI関係なく違法コピーがダメだよん~
AIでも違法なことはできるから分けて🦘
544名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/20(土) 02:04:56.42ID:ykVV200e
AI音声については絵より規制が難しそうなんだよな
お姉さんボイスに定評のある声優の声を出力できるようにして、「お姉さんボイスを出せるAIです」って売り出して止められるのかと
ただでさえ声優って激似の人がたまにいるのに
セリフ読み上げもすぐに違和感なくできるようになるだろうし

ってゲーム製作者にとっては天国かw
2023/05/20(土) 02:16:01.81ID:VznyNi7H
声優なんて今でも供給過多なのにAIで声優までやったら大変だな
546名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/20(土) 08:35:41.93ID:qxLtduJ5
初音ミクもいらなくなるな
2023/05/20(土) 08:46:37.26ID:dns2PLB5
ChatGPTに既存プラグインの機能追加頼んだらしれっと既存機能の一部を削除しやがった
2023/05/20(土) 12:02:07.88ID:sDdeMnaI
声優界隈はよく知らんけどアイドル的に露出するのが今の主流っぽいから問題ないのでは
2023/05/20(土) 13:03:46.06ID:rVqTEqFQ
>>541でこいつはAI絵師とAIの区別ができない疑いが確信に変わった
やはりいつものパターンじゃないか
よく偉そうに1から100までとか言えたものだ
2023/05/20(土) 15:48:24.54ID:oUj28DFJ
お前らAI好きだな
2023/05/20(土) 18:49:45.29ID:l/fOvICx
AIなどいらぬっ!
2023/05/21(日) 01:56:30.79ID:sgz/uCOH
昔AIが止まらないとかいうエロ漫画あったよな
2023/05/21(日) 06:58:50.70ID:s/YHt0C/
RPGツクールAIまだー?
2023/05/21(日) 12:09:29.20ID:QjfsD7dD
呪文唱えるだけで絵も音もシステムも全部作ってくれるAIマダー?
2023/05/21(日) 12:24:38.04ID:r/9oDuNx
きみたち楽しようとしすぎでしょうw
2023/05/21(日) 17:58:40.15ID:hh/x78fx
ツクールっていまだに出来合いのパーツ組み合わせた顔しか作れないんでしょ?
2023/05/21(日) 18:14:18.27ID:MOes8m12
mz買ったらついてきたmvのフェイスジェネレーターがmzとmvでパーツの座標違うせいでどう動かしても使い物にならなかったのはワロタ
2023/05/21(日) 18:18:10.60ID:ATeJsedU
あれ半分ダ○ン症みたいな顔グラになるでしょ
2023/05/21(日) 18:43:51.81ID:wicU2ziP
分かる
つけんなよあんなの
2023/05/21(日) 20:38:12.59ID:smVO4iqD
アバダ ケタブラ!
2023/05/21(日) 21:02:13.37ID:iAkAwWJs
今更かもしれないけど、個人的にAI(stable diffusion)の面白い使い方見つけたのでメモっとく。
一枚絵マップとかで建物とか家具とか複数の素材を切り貼りして一枚にするとき、
各素材の倍率の違いによる解像度のズレや色合いの違いで違和感でまくりで、補正するのがめっちゃ面倒だけど、
img2imgでほとんど元の絵のままの設定にして作成すると、それぞれの解像度や色合いがそろった絵ができる。
もとの素材が「加工OK」のやつだったら、手作業でやるべきところを自動化しただけなので権利の侵害もないし、色々使えそう。
2023/05/21(日) 22:23:13.31ID:/Qf6pi/C
アップスケーリングっぽく使えるの便利よね
2023/05/22(月) 00:49:28.23ID:jrSYF/OV
Uniteスレ失速してて草
もう既に興味持ってる奴ほとんどいないだろw
2023/05/22(月) 01:37:57.15ID:3e+KXxoZ
デフォ素材分でも使い物にならんのにヒロインジェネレーターとかいって同じ絵の女素材何個もバラ売りしてたよな
ブスジェネレーターとか言われてた
2023/05/22(月) 03:06:39.14ID:tey52Gis
だが待ってほしい

同人発の人気女キャラは原作だと基本みなブスだ(問題発言)
2023/05/22(月) 04:49:56.93ID:PGLpVaFY
市販のゲームばっかやってツクール作業が進まない時はどうするんだい
567名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/22(月) 04:56:24.86ID:HAhV8KQu
>>561
Switchのドラクエがこれやってなくて死ぬほど気持ち悪い絵面になってるよね
568名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/22(月) 05:17:54.58ID:uXi1c1eK
>>566
インプット期間だと割り切れ
多種多様な作品をインプットしてない作者のゲームが面白いわけないぞ
2023/05/22(月) 05:24:20.19ID:9iuKtLyl
そうやな
少なくても名作、大作は抑えておくべき
本当はクソゲー、凡作、良作なども大量に摂取してなにがダメなのかというマインドを鍛えるのも大事だが
時間が無くても最低限何が面白いかだけは理解しておかないと
2023/05/22(月) 05:27:40.17ID:Vi31soft
でも流行りの人気ゲームってリッチじゃん?
ツクールというよりUNREALとかUnityに目が行くよね
2023/05/22(月) 07:06:34.50ID:PGLpVaFY
いや特には
2Dすらまともに扱えないやつが3D行って何すんのという感じ
何でもかんでも他人に頼ってアセット待ちな人ならそりゃまあそうなるかもしれんが
2023/05/22(月) 07:49:17.57ID:b4soKSCt
Steamのポケットミラーってやつグラフィックがすごいね
一瞬で目を奪われたわ
キャラと背景の違和感が全くない
2023/05/22(月) 07:57:56.74ID:3QSbPWpO
俺は心臓を奪われた
574名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/22(月) 08:28:29.31ID:uXi1c1eK
個人制作は3DのゲームよりUndertaleみたいな見た目のゲームのほうが定期的にバズるよな
2023/05/22(月) 12:29:38.28ID:aivr0MMf
ああいうのは裏に企業がついてステマしてるんやろ
広告動画がうざかった記憶しかない
2023/05/22(月) 12:37:19.93ID:MDc/kqCv
ええなあ
俺のバックにも企業ついてほしい
2023/05/22(月) 12:44:07.66ID:hbqtd2/r
結構広告費使ってる同人作品もあるよなあ
2023/05/22(月) 12:51:50.70ID:Es/8OGSY
売れてる同人サークルなんてみんな企業か法人化しとるし
法人という名の営利活動
2023/05/22(月) 12:54:10.95ID:9Cm8Pcak
まあ、万本レベルでヒットすると税金対策に法人化しないといけなくなるからな
非開示の法人と化してる同人作家はそこそこいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況