RPGツクールMZ_22作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/11(火) 20:31:22.06ID:Lfg+r/1s
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_21作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1676071963/

■過去スレ
RPGツクールMZ_20作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670304374/
RPGツクールMZ_19作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666581518/
RPGツクールMZ_18作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663139886/
RPGツクールMZ_17作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659900763/
RPGツクールMZ_16作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655466406/
RPGツクールMZ_15作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1650802123
RPGツクールMZ_14作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1646913605/
RPGツクールMZ_13作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/
RPGツクールMZ_12作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642473062/
RPGツクールMZ_11作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638075284/
2023/05/21(日) 17:58:40.15ID:hh/x78fx
ツクールっていまだに出来合いのパーツ組み合わせた顔しか作れないんでしょ?
2023/05/21(日) 18:14:18.27ID:MOes8m12
mz買ったらついてきたmvのフェイスジェネレーターがmzとmvでパーツの座標違うせいでどう動かしても使い物にならなかったのはワロタ
2023/05/21(日) 18:18:10.60ID:ATeJsedU
あれ半分ダ○ン症みたいな顔グラになるでしょ
2023/05/21(日) 18:43:51.81ID:wicU2ziP
分かる
つけんなよあんなの
2023/05/21(日) 20:38:12.59ID:smVO4iqD
アバダ ケタブラ!
2023/05/21(日) 21:02:13.37ID:iAkAwWJs
今更かもしれないけど、個人的にAI(stable diffusion)の面白い使い方見つけたのでメモっとく。
一枚絵マップとかで建物とか家具とか複数の素材を切り貼りして一枚にするとき、
各素材の倍率の違いによる解像度のズレや色合いの違いで違和感でまくりで、補正するのがめっちゃ面倒だけど、
img2imgでほとんど元の絵のままの設定にして作成すると、それぞれの解像度や色合いがそろった絵ができる。
もとの素材が「加工OK」のやつだったら、手作業でやるべきところを自動化しただけなので権利の侵害もないし、色々使えそう。
2023/05/21(日) 22:23:13.31ID:/Qf6pi/C
アップスケーリングっぽく使えるの便利よね
2023/05/22(月) 00:49:28.23ID:jrSYF/OV
Uniteスレ失速してて草
もう既に興味持ってる奴ほとんどいないだろw
2023/05/22(月) 01:37:57.15ID:3e+KXxoZ
デフォ素材分でも使い物にならんのにヒロインジェネレーターとかいって同じ絵の女素材何個もバラ売りしてたよな
ブスジェネレーターとか言われてた
2023/05/22(月) 03:06:39.14ID:tey52Gis
だが待ってほしい

同人発の人気女キャラは原作だと基本みなブスだ(問題発言)
2023/05/22(月) 04:49:56.93ID:PGLpVaFY
市販のゲームばっかやってツクール作業が進まない時はどうするんだい
567名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/22(月) 04:56:24.86ID:HAhV8KQu
>>561
Switchのドラクエがこれやってなくて死ぬほど気持ち悪い絵面になってるよね
568名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/22(月) 05:17:54.58ID:uXi1c1eK
>>566
インプット期間だと割り切れ
多種多様な作品をインプットしてない作者のゲームが面白いわけないぞ
2023/05/22(月) 05:24:20.19ID:9iuKtLyl
そうやな
少なくても名作、大作は抑えておくべき
本当はクソゲー、凡作、良作なども大量に摂取してなにがダメなのかというマインドを鍛えるのも大事だが
時間が無くても最低限何が面白いかだけは理解しておかないと
2023/05/22(月) 05:27:40.17ID:Vi31soft
でも流行りの人気ゲームってリッチじゃん?
ツクールというよりUNREALとかUnityに目が行くよね
2023/05/22(月) 07:06:34.50ID:PGLpVaFY
いや特には
2Dすらまともに扱えないやつが3D行って何すんのという感じ
何でもかんでも他人に頼ってアセット待ちな人ならそりゃまあそうなるかもしれんが
2023/05/22(月) 07:49:17.57ID:b4soKSCt
Steamのポケットミラーってやつグラフィックがすごいね
一瞬で目を奪われたわ
キャラと背景の違和感が全くない
2023/05/22(月) 07:57:56.74ID:3QSbPWpO
俺は心臓を奪われた
574名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/22(月) 08:28:29.31ID:uXi1c1eK
個人制作は3DのゲームよりUndertaleみたいな見た目のゲームのほうが定期的にバズるよな
2023/05/22(月) 12:29:38.28ID:aivr0MMf
ああいうのは裏に企業がついてステマしてるんやろ
広告動画がうざかった記憶しかない
2023/05/22(月) 12:37:19.93ID:MDc/kqCv
ええなあ
俺のバックにも企業ついてほしい
2023/05/22(月) 12:44:07.66ID:hbqtd2/r
結構広告費使ってる同人作品もあるよなあ
2023/05/22(月) 12:51:50.70ID:Es/8OGSY
売れてる同人サークルなんてみんな企業か法人化しとるし
法人という名の営利活動
2023/05/22(月) 12:54:10.95ID:9Cm8Pcak
まあ、万本レベルでヒットすると税金対策に法人化しないといけなくなるからな
非開示の法人と化してる同人作家はそこそこいる
2023/05/22(月) 13:21:06.35ID:tnwVQuOF
そーなんだ
俺にはわかんない世界
2023/05/22(月) 18:48:35.79ID:cdixhgqd
法人化してなかったせいで税金で9割持っていかれた奴とかおるからな
2023/05/22(月) 19:31:02.21ID:MDc/kqCv
こわっ
583名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/22(月) 19:43:04.35ID:2My+QeBP
極端な話すると
例えば月の売り上げ最高でも5本行くかどうか程度で
毎月数百円程度の利益しか出てない有象無象の木っ端同人作家の作品が
ある日ヒカキンにオススメされていきなり数百万本売れたとしよう
当然そんな棚ぼたの状況で法人化なんて間に合うわけもなく
「うっひょー!数千万円振り込まれたぜぇぇぇぇ!」って大はしゃぎして使い込むと人生終了する
何かのきっかけでバズって100万儲かったとしても個人の場合だと実際の売り上げはせいぜい5万かそこら
残り95万はまるっと税金で持っていかれるのが日本のシステム
2023/05/22(月) 19:48:29.45ID:2My+QeBP
ちなみに銀行融資や消費者金融からの借り入れ返済バックれと違って
税金未納は法律でがっつり強制執行されるから亡命しない限り逃げるのは不可能
もしくはチャイニーズマフィアに戸籍売って人権を捨てるしかない
2023/05/22(月) 19:48:53.16ID:MDc/kqCv
なるほど・・・
586名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/22(月) 19:51:46.65ID:uXi1c1eK
95%ってどういう仕組みなん
2023/05/22(月) 19:55:40.78ID:2My+QeBP
>>586
江戸時代から続く「臣民の産出物は国の物」っていう概念に基づく数字
田んぼで米を作ったら95%は幕府に納税しないといけない
残り5%は来シーズンの田植えに使うので食っちゃいけない
2023/05/22(月) 20:27:04.21ID:7xYS7i3T
100万稼いで95万税金ってどういう案件のこと言っていて、どういう計算をしてるんだろう。
個人だとしてもそんな税率にならんやん。
税金分残しておかなきゃならないのはその通りだけど、
単に確定申告しないで黙ったまま税金払ってなくて、悪質と認められ追尾課税で取られただけなんじゃないか?
2023/05/22(月) 20:36:43.70ID:KpdO39sH
100万稼いで95万税金?
2023/05/22(月) 20:46:03.80ID:Vi31soft
所得税は最大で45%だが
2023/05/22(月) 20:46:04.33ID:hU7SN48G
仕組み聞かれてんのに昔話始めるあたりなんも考えてないと思うよ
592名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/22(月) 21:02:58.79ID:uXi1c1eK
中学生っぽいな
2023/05/22(月) 21:09:56.93ID:PGLpVaFY
税率は前年度の所得などが考慮されるのでは
594名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/22(月) 22:23:43.16ID:8ZaRtukq
こいつは多分白色申告すらした事ない
2023/05/22(月) 22:40:06.44ID:2My+QeBP
全部担当の税理士に任せてるから確かに俺はやった事ないよ
2023/05/22(月) 22:52:16.30ID:Qc+l02ok
税理士に会ったことすらないやろw
2023/05/22(月) 22:53:33.61ID:YtV1d+J1
副業で100万だと税金は20万くらいでしょ
2023/05/22(月) 23:00:42.15ID:YtV1d+J1
>>587
江戸時代の税率は40~60%程度よ
収める相手は藩だし全国から直で幕府に収めるわけじゃない
2023/05/22(月) 23:14:26.88ID:tey52Gis
とりあえず予定納税という罠だけはちゃんと知っておけ
600名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/22(月) 23:49:13.29ID:XQIedcZ/
MZの機能についての質問ってここで大丈夫でしょうか?
MZで戦闘中に敵が仲間を呼ぶスキルを作りたいのですが、良い方法はありますか?
601名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 00:42:16.40ID:xjmzu8aE
95%持ってかれるとかどんな恐怖政治だよwww
602名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 00:42:55.70ID:xjmzu8aE
>>600
スキルにコモンイベントじゃだめなんか?
2023/05/23(火) 00:54:03.24ID:mH0B3GF6
息を吐くように嘘をつくサイコパス
604名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 01:17:09.13ID:BdI/O8fg
>>602
イベント戦ではなくて雑魚戦なのですが、コモンイベント→敵キャラの出現はやってみたのですが駄目でした。
皆さんのやり方を教えていただければありがたいです。
2023/05/23(火) 02:44:25.89ID:nkkqe+an
>>599
おぬしもワル予納
606名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 03:25:02.88ID:xjmzu8aE
>>604
仲間を呼ぶってデフォでできたっけ
デフォだとグループで途中から出現にして登場させるしかないかも
2023/05/23(火) 10:04:42.94ID:Q0LiBlQ7
プラグインなしだといじれるところが少なすぎるんだよなあ
そういうところは2000から全然進化してねえ
2023/05/23(火) 10:40:37.75ID:WYsKMIYe
機能を強化したら誰もツクールでゲーム作れなくなっちゃうじゃないですか(笑)
2023/05/23(火) 11:22:41.83ID:hWjQWIdV
最近はゲームエンジン増えてるし
ツクールでなくても良くなりつつはある
610名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 11:55:17.21ID:BdI/O8fg
仲間を呼ぶためのプラグインも入れたんですけど上手く動作しない…
どうすっかな
611名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 11:57:52.25ID:Brh/ki/h
トリアコンタンが痒いところに手を伸ばしてくれるおかげでゲームエンジンとして成立してる感
612名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 12:24:07.94ID:xjmzu8aE
もうトリアコンタンがツールつくったらいいんじゃね
2023/05/23(火) 16:08:31.53ID:KRKhgpWb
デフォメニューにコモンねじ込んで別メニュー開くみたいなプラグインってだいたいバグるよな
614名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 16:44:24.64ID:wy5kq+4D
ちょっとググったけど仲間を呼ぶ関係のプラグイン MZでも何個かあるみたいだけど全部試したのかな?
615名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 17:19:44.65ID:BdI/O8fg
先達の方々のブログ等を参考に解決しました。
ありがたい限りです。
2023/05/23(火) 17:34:23.30ID:x9piw9il
ここの住人の役の立たなさ
2023/05/23(火) 17:39:30.86ID:24b4CIL2
プライスレス
618名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 19:46:03.49ID:xjmzu8aE
そりゃどういうことがしたいのかわからんと答えようがない
2023/05/23(火) 20:01:56.92ID:EMeCxLtS
困った時はツクマテでノムクラさんに聞くといいよ
2023/05/23(火) 21:21:45.96ID:mGubGu2Z
プラグイン落とすと大抵ノムクラさんのクレジット入ってるからね
コリアトンタンも有名だけど彼も縁の下の力持ちだよ
2023/05/24(水) 00:49:33.25ID:bhAWAB1N
初心者騙すのやめろw
2023/05/24(水) 07:46:04.39ID:3kc/WBJL
なぜ笑うんだい?彼の翻訳は上手だよ
2023/05/26(金) 04:13:24.94ID:rOgTEHzN
お前らはエロゲーのおちんぽミルクいい!とか陣痛いい!とかそういうセリフどう思う?
そんなセリフはくやついねーよとしか思わないんだが・・・
2023/05/26(金) 05:23:55.98ID:jSpCbMfn
ひな壇で必死に嘘トークして大物司会者に取り入ろうとしてる
つまらん弱小芸能人みたいなもんだろ

テレビなら消すのが正解
ゲームだとどうすべきかは自分で決めてくれ
2023/05/26(金) 07:05:26.07ID:rdMYu0Pw
ロールプレイだから言うよ
2023/05/26(金) 07:06:27.44ID:Kmu8X5Nr
>>623
ライターのこだわりを感じるかどうかで評価が変わる
「セリフ考えるのマジダリぃ、せや!みさくら語鳴かせときゃえーやろw」と
雑にコスるだけならテキスト飛ばして絵だけ見る
2023/05/26(金) 16:42:28.66ID:AGNnQLcI
エロ系はネタで消費されてるのがガチで抜いてるのかわからんような性癖が多いから自分が実際に使えるやつしか信じない方がいい
2023/05/26(金) 16:58:18.19ID:z6QrS2QC
TS系はガチよ
2023/05/26(金) 17:04:45.09ID:zqlDd/XG
俺としては女だと思ってた奴が実は男でそのまま悔しいけど逆レイプされる展開を希望
2023/05/26(金) 17:05:47.62ID:ZrclUz6t
>>623
作者童貞なんだろうなと
2023/05/26(金) 21:50:45.33ID:rdMYu0Pw
A:うんこ「ブリブリブリブリ!

B:うんこ「ブリブリブリブリ!」

ゲーム内の会話などで閉じカッコ付けないテキストの人まれにいるけど何故なんだろう
SFCあたりのFFとか市販のゲームでも見た事あるような気もするが
2023/05/26(金) 23:11:10.54ID:apBjD25y
しんでしまうとはなにごとだ!に書いてなかったっけそれ
昔の名残が云々だけど
くわしくは著書を読んでみてくれ!
2023/05/26(金) 23:40:04.13ID:jSpCbMfn
ゲーム媒体の場合小説と違ってたいていセリフ終わりで
ウィンドウ更新して、地の文と同じ画面に
セリフが出る事ない場合が多いからか
トジカッコはちょっと邪魔に感じてしまうな
2023/05/26(金) 23:42:59.11ID:GwHov+d+
ゲームの台詞における「」自体がゲームのデザインや雰囲気にあったテキストボックスを満足に用意できなかった時代の名残りって印象
2023/05/27(土) 00:22:08.04ID:z6N1AB1B
今は立ち絵とネームプレートとかで誰が喋ってるのかわかるし
セリフをカッコで囲む必要が無いね
2023/05/27(土) 00:45:37.20ID:ftcOlzcq
閉じカッコは使わんなあ
三点リーダも二つ繋げるほうがいいとしてもウィンドウ幅の都合で二つ繋げられない時もあるから基本ひとつで統一したりゲーム文法って感じ
2023/05/27(土) 03:48:54.78ID:D6shUaCs
カッコ閉じしない人ってセリフの文末に句点入れてたりするけどそれもおかしいよね
638名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/27(土) 04:08:12.38ID:5Fu6k3YQ
初めて短編のゲーム作り終わったけど舐めてました…
プレイ時間は1時間も行かないのに7日50時間くらいかかった
3日くらいでできらぁ!ってイキってた自分が無能だと反省したわ
2023/05/27(土) 05:28:55.27ID:z6N1AB1B
ちゃんと短編完成させたなら有能
640名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/27(土) 05:39:50.98ID:e0TXcfZH
く‐てん【句点】 ?名? 漢文を読むとき、句の切れ目などにつける符号。 また、文章を書くとき、文の切れ目につける符号。 特に、現在では、文の最後の字の右下に小さく添える中白の点。

なんかおかしいんか?
641名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/27(土) 06:16:20.80ID:FEI1ulqk
カッコ閉じで句点入れるのは間違いだけど、カッコで閉じない場合のルールは存在しない。仮定が偽なら命題は真? 違うか。校正通さないんならなんでもいいと思う
小学館の漫画の句読点ルールみたいに正反対の常識しか通らないこともあるし。正解は無かったり都度変わったりする
2023/05/27(土) 09:45:48.51ID:bT+5rSj8
そもそもゲームのセリフでカッコなんか使うの特定の単語を強調するときくらいだわ
2023/05/27(土) 10:18:17.26ID:N08IMw8d
カッコ閉じないのはドラクエの影響
RPGの変な癖は大体国民的RPG由来
2023/05/27(土) 11:56:46.39ID:YNrEPe++
NPCの名前を*1文字で済ますセンス
2023/05/27(土) 22:00:20.09ID:D6shUaCs
>>643
DQ4の第二章は「アりーナ」だったらしいね
ひらがなの「り」は文字としてあるけど、カタカナの「リ」は存在しない
要するに閉じカッコは省略してもプレイヤーに伝わるだろうな、という登録文字数を抑えるための策なのかなって
2023/05/27(土) 22:24:07.02ID:SUvSAJMe
いやいや
小説では昔から括弧閉じないセリフ描写は結構ある
2023/05/28(日) 00:27:27.59ID:S+IIMFFs
ググってみたけど長ゼリフで改行しまくった事によるものみたいな記載あったが、それとは別なんじゃないの
2023/05/28(日) 02:44:41.99ID:BZB8u8Pq
ウィンドウがカッコみたいなもんだからね
セリフの始めに「がないゲームだって多い
2023/05/29(月) 07:46:39.15ID:M6z0z3sE
「あははは。

みたいなメッセージをあえて書いてる人ってドラクエ模倣してたんだな勉強になったわ
2023/05/29(月) 13:51:03.14ID:Rla/txyj
カッコ使わないと、思ってるのか喋ってるのか、なんなのかはっきりしないから使ったほうがいいぞ
2023/05/29(月) 15:42:36.39ID:rCgMv+4V
カッコつけたおとこのこのセリフ
2023/05/29(月) 15:47:08.34ID:790CdGTg
キャラの名前が表示されてれば「」は要らんな
キャラの名前が表示されてない場合は入れた方が丁寧
653名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/29(月) 16:05:01.53ID:nIW3Tl6e
FF5は
「そうだ!」
「よし!」
「いこう!」
みたいなのが1ウインドウに表示されててマジで誰の台詞かわからん
3もそうだけどあれは没個性だし
2023/05/29(月) 18:28:28.10ID:TSFqGxWE
5は性別も年齢差もあって誰が喋ったのかわかるだろ
2023/05/29(月) 20:58:16.20ID:Qa/WVL06
クルルかわいいよクルル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況