2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html
■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz
■前スレ
RPGツクールMZ_24作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/
■過去スレ
RPGツクールMZ_22作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1681212682/
RPGツクールMZ_23作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686714481/
RPGツクールMZ_21作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1676071963/
RPGツクールMZ_20作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670304374/
RPGツクールMZ_19作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666581518/
RPGツクールMZ_18作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663139886/
RPGツクールMZ_17作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659900763/
RPGツクールMZ_16作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655466406/
RPGツクールMZ_15作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1650802123/
探検
RPGツクールMZ_25作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2023/10/07(土) 04:20:42.60ID:iv0dpjls296名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 20:08:58.09ID:NFY6+Ieo297名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 20:11:33.31ID:WusNztj5 本人は個人の感想を語ってるだけのつもりかもしれないけど
何故かキレ気味に語るから価値観の押し付けに見えるんだよなぁ
何故かキレ気味に語るから価値観の押し付けに見えるんだよなぁ
298名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 20:12:08.47ID:WAWVBuiB 20年以上前からのツクラーなら見てる人は激減してるかもしれない
299名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 20:12:41.48ID:Seb84KZD すまん
この流れ見て誰が誰を追い出そうとしてるのか理解できんのだが
この流れ見て誰が誰を追い出そうとしてるのか理解できんのだが
300名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 20:12:52.80ID:DXgaSyJI いやそんな制作哲学みたいな話じゃなくてさ
町の作り方はわかりましたよ
ダンジョンはどう作ってるの?って話
町の作り方はわかりましたよ
ダンジョンはどう作ってるの?って話
301名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 20:14:47.31ID:Seb84KZD 文章から相手が半ギレなのかどうかなんて読み取れんだろ……
よっぽど強い言葉を使えば別だけど、そういう人直近のレスで居なくね?
よっぽど強い言葉を使えば別だけど、そういう人直近のレスで居なくね?
302名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 20:15:40.05ID:WAWVBuiB303名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 20:34:42.10ID:eXuyk8gl304名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 21:10:48.85ID:4LR+q5w5 マインクラフトみたいにせっせと作ってくれる奴がいるから町もダンジョンも共有でいいんだよ早くしろよ
305名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 22:04:04.51ID:XrOH1flR306名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 00:07:45.36ID:pz9RBfgZ >>300
・まずゲームのコアにあるスタート地点とゴール地点を作る
・その途中に横道や分岐、当たりルートやハズレルートを入れて遊びの幅を広げる
・そのダンジョンの設定に合わせて装飾&演出を加え、観光的な楽しさを付与していく
基本としてはこんな流れで、そこは特に昔から変わらないんじゃない?
・まずゲームのコアにあるスタート地点とゴール地点を作る
・その途中に横道や分岐、当たりルートやハズレルートを入れて遊びの幅を広げる
・そのダンジョンの設定に合わせて装飾&演出を加え、観光的な楽しさを付与していく
基本としてはこんな流れで、そこは特に昔から変わらないんじゃない?
307名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 00:28:54.34ID:/NskQc8J 理想は見た目が楽しくて歩いてるだけで楽しいダンジョン
テーマに沿ったギミックが一種類盛り込んであるとなおさら楽しい
そのダンジョンの中でだけ一貫してるルールがある感じ
テーマに沿ったギミックが一種類盛り込んであるとなおさら楽しい
そのダンジョンの中でだけ一貫してるルールがある感じ
308名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 00:30:28.86ID:tAcCVX6P ダンジョンはまず歩けるチップで塗りつぶします
つぎに壁でざっと道を作ります
岩なんかを置いたら完成です
つぎに壁でざっと道を作ります
岩なんかを置いたら完成です
309名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 00:37:22.34ID:FaiOvM5g 長さとか敵配置とかどうしてる?
なんか終盤ステージの構造が、前作とほとんど同じもの作ってると気づいて
手が止まっちまった
なんか終盤ステージの構造が、前作とほとんど同じもの作ってると気づいて
手が止まっちまった
310名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 00:38:39.80ID:VpUjIulv 3DのアクションRPGとかやってるとマップのグラすげーってなる時あるし
高低差を利用した構造や物陰になってるとこにアイテムがあったりとか探索の楽しみもある
この辺は2Dだと難しいな
2Dで無理に高低差出そうとすると見づらくなりがちだし
高低差を利用した構造や物陰になってるとこにアイテムがあったりとか探索の楽しみもある
この辺は2Dだと難しいな
2Dで無理に高低差出そうとすると見づらくなりがちだし
311名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 00:49:28.73ID:UEkJzpje312名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 00:52:07.19ID:tAcCVX6P313名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 01:27:39.91ID:UEkJzpje だだっ広いマップの端から端までいくつものスイッチ操作して扉が開くみたいなのは嫌だな
あれこそ作者オナニーの最たるもの
あれこそ作者オナニーの最たるもの
314名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 02:10:47.33ID:tAcCVX6P 謎解きは全部糞だよ
315名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 02:12:37.57ID:ocCvWa79 もう面倒くさいからワンダースワンのワイルドカードみたいなゲームでええわ
数分おきにAIに描かせた美少女画像でも出せばみんな満足するやろ
数分おきにAIに描かせた美少女画像でも出せばみんな満足するやろ
316名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 07:37:20.51ID:ff/LrV6E ダンジョンのギミックとか見た目のこだわりは作者のオナニーの最たるものだろ
プレイヤー視点に立てないのは残念
プレイヤー視点に立てないのは残念
317名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 07:46:16.85ID:o5YjPFi8 >>300
デフォの816×624画面だとちょっと広くするだけでも分かりにくいマップになるから、気持ち小さめにしてる
俺はシンボルエンカ用のマップだとこれはしょうがないと割り切ってるけどさ 括るならランダムの方が良いと思うよ
簡単なゲーム作ってる俺が意識してるのは
複数階層にして1つ1つをシンプルに、出発から終点まで曲がるのは2回まで とか
洞窟だとハズレの道は狭く、正解の道には誰かが通った跡つけたりして気持ち分かりやすくしてる
バリエーション的なのだと、同じ直線の道でも長い階段状にすればなんかボスっぽい雰囲気になるよな とかかな
広すぎるって不満はよく聞くけど小さすぎるってのはあまり聞かないし、最初は小さく作ってみれば?
シンボルが通せんぼしてイライラってのが怖いなら1日5回まで使える無敵でも実装すればいいよ
デフォの816×624画面だとちょっと広くするだけでも分かりにくいマップになるから、気持ち小さめにしてる
俺はシンボルエンカ用のマップだとこれはしょうがないと割り切ってるけどさ 括るならランダムの方が良いと思うよ
簡単なゲーム作ってる俺が意識してるのは
複数階層にして1つ1つをシンプルに、出発から終点まで曲がるのは2回まで とか
洞窟だとハズレの道は狭く、正解の道には誰かが通った跡つけたりして気持ち分かりやすくしてる
バリエーション的なのだと、同じ直線の道でも長い階段状にすればなんかボスっぽい雰囲気になるよな とかかな
広すぎるって不満はよく聞くけど小さすぎるってのはあまり聞かないし、最初は小さく作ってみれば?
シンボルが通せんぼしてイライラってのが怖いなら1日5回まで使える無敵でも実装すればいいよ
318名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 08:03:42.66ID:aowhTHFw デフォの画面サイズの設定がなんでこんな中途半端なのか意味不明なんだが、そのまま使ってる人おるん?
319名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 08:14:35.94ID:IWCLXdOZ 普通に考えて1280×720がフルスクリーンにできるしモダンな感じだと思う
もしくは48×48の規格に合わせるために1110×624とかのフチが目立たない形にするとか
1920×1080は画面が小さくなりすぎてダメ
もしくは48×48の規格に合わせるために1110×624とかのフチが目立たない形にするとか
1920×1080は画面が小さくなりすぎてダメ
320名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 08:19:29.57ID:o5YjPFi8 >>318
マップチップが48だから17×13でキリがいいからじゃね
むしろ画面サイズどうしてる?
HDサイズですらメニューがどうしても間延びするし バトル背景なんかも使えなくなるから変えてないんだけど
fullHDなんてマップが広がりすぎてまた違う悩みがでてくるしな
マップチップが48だから17×13でキリがいいからじゃね
むしろ画面サイズどうしてる?
HDサイズですらメニューがどうしても間延びするし バトル背景なんかも使えなくなるから変えてないんだけど
fullHDなんてマップが広がりすぎてまた違う悩みがでてくるしな
321名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 08:22:42.13ID:tj0LJ+a3 高解像度化すればするほど作業量増えるしMZのままでいいわ
322名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 08:37:55.48ID:DRIb4egK FCゼルダみたいなスクロール切り替えあったらなあ('ω'`)
323名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 08:57:53.61ID:ZV+WquMp >>319-320
ファミコン・スーパーファミコンの基本解像度が256✕224(ひとマス16✕16単位とすると16マス✕14マス)
これを目安として、画面中央に操作キャラがくることを考えて奇数マスにすると17マス✕15マス
48ドット単位だと816✕720になる。個人的にはこれが自然かなと感じる
16:9に合わせるなら>>319の言う通り1280✕720
更に個人的な感覚を言うとフルスクリーンにした時に1.5倍拡大だとモニターによってはぼやけるのが嫌なので
自分はジャスト2倍でピッタリになる960✕540にしてるが、これだと縦方向が狭く感じるのでオススメはしない
>>322
トリアコンタン神のところに「マップの画面単位スクロールプラグイン」というのがある。それ使うとゼルダみたいな画面移動を擬似的に再現できる
ファミコン・スーパーファミコンの基本解像度が256✕224(ひとマス16✕16単位とすると16マス✕14マス)
これを目安として、画面中央に操作キャラがくることを考えて奇数マスにすると17マス✕15マス
48ドット単位だと816✕720になる。個人的にはこれが自然かなと感じる
16:9に合わせるなら>>319の言う通り1280✕720
更に個人的な感覚を言うとフルスクリーンにした時に1.5倍拡大だとモニターによってはぼやけるのが嫌なので
自分はジャスト2倍でピッタリになる960✕540にしてるが、これだと縦方向が狭く感じるのでオススメはしない
>>322
トリアコンタン神のところに「マップの画面単位スクロールプラグイン」というのがある。それ使うとゼルダみたいな画面移動を擬似的に再現できる
324名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 09:05:57.16ID:tAcCVX6P 今作ってるのはMAP数節約したいから1個のダンジョンでかくなりがちになってる
イベント的には入り口からボスまで近めで奥探索するならしたらくらいな感じで
行かなくていいところが多い
イベント的には入り口からボスまで近めで奥探索するならしたらくらいな感じで
行かなくていいところが多い
325名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 11:02:37.81ID:UEkJzpje 縦が狭い(横に長い)なら左右の両側もしくは片側に常時表示するメニューなりショトカなり置けばいい
あるいは簡易ステ表示やキャラフェイスとか、プレイヤーは画面サイズより実プレイ画面の縦横比のほうを意識するから
あるいは簡易ステ表示やキャラフェイスとか、プレイヤーは画面サイズより実プレイ画面の縦横比のほうを意識するから
326名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 12:24:36.48ID:4M0+ZuFA327名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 13:04:45.66ID:yBbZbOB9 スイッチ押してショートカット解放とか好きだけどねえ
たんに通過地点の扉開けるために東西の隅っこにあるスイッチ2つ押しにいくみたいなドラクエレベルのしょーもないギミックはうざいだけだけど
たんに通過地点の扉開けるために東西の隅っこにあるスイッチ2つ押しにいくみたいなドラクエレベルのしょーもないギミックはうざいだけだけど
328名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 13:40:38.80ID:DRIb4egK イシスのピラミッドだな…('ω'`)
329名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 13:47:29.08ID:OAG0G7wp スイッチ程度で面倒とか言うやつはゲーム卒業した方がいいと思う
330名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 14:51:02.40ID:UEkJzpje 程度を言ってるのがわからん無能か
331名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 15:54:50.19ID:nrUrzCch >>272
cien記事のおかげで導入自体はできました!
まだキリの良いタイミングとセーブする対象ファイルがわからないので、毎回全セーブしちゃってるんですが…
せっかくだし今のうちに慣れておこう、という感じで使ってみます ありがとございます
cien記事のおかげで導入自体はできました!
まだキリの良いタイミングとセーブする対象ファイルがわからないので、毎回全セーブしちゃってるんですが…
せっかくだし今のうちに慣れておこう、という感じで使ってみます ありがとございます
332名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 16:01:45.43ID:tAcCVX6P スイッチ程度で面倒というかスイッチ程度のギミックならなくても一緒じゃね
それを押しに行く間の戦闘でプレイ時間水増ししたいだけなん?
それを押しに行く間の戦闘でプレイ時間水増ししたいだけなん?
333名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 16:26:58.08ID:UEkJzpje ただ面倒なだけなのが嫌がられるんだよ
スイッチの代わりに扉を守る副ボスがいて装備ドロップもあったり、キャライベントがあるとかならプレイヤーのモチベも上がるだろ
同じギミックでも工夫や味付け次第なんだわ
スイッチの代わりに扉を守る副ボスがいて装備ドロップもあったり、キャライベントがあるとかならプレイヤーのモチベも上がるだろ
同じギミックでも工夫や味付け次第なんだわ
334名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 16:34:15.10ID:0d7GbIij そんなに何でもかんでも削ったらゲームじゃなくなっちゃうよお!
335名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 16:44:39.45ID:DRIb4egK ニンテンドースイッチ ('ω/ カチッ /'`)
336名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 16:52:33.09ID:ZV+WquMp >>328
あれはピラミッドの盗掘防止の仕掛けの秘密がわらべ歌に隠されてるという、世界観と紐づいたギミックなのが良いと思う
あれはピラミッドの盗掘防止の仕掛けの秘密がわらべ歌に隠されてるという、世界観と紐づいたギミックなのが良いと思う
337名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 18:11:44.36ID:/5jvH0kh ギミックはやり方次第でゲームの深み増す一方、何も考えずに適当に入れてるのはプレイヤーに作者の馬鹿がバレていくだけで逆効果だからやめたほうがいい。
>>332
なくてもよくね?っていう考え方は素糞ゲー作者がよくやりがちな、ゴミばかりを付け足した結果、容量だけある「糞ゲー」を防ぐのにとても重要。
>>332
なくてもよくね?っていう考え方は素糞ゲー作者がよくやりがちな、ゴミばかりを付け足した結果、容量だけある「糞ゲー」を防ぐのにとても重要。
338名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 18:24:35.85ID:DRIb4egK 宝箱の中は赤く光っている('ω'`)
339名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 18:34:25.73ID:fvBJeJZ+ ギミックの良し悪しなんて素人が作るツクールゲーなんかにそこまで求めてないな
市販ゲームでやられると嫌だけどね
市販ゲームでやられると嫌だけどね
340名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 18:53:41.82ID:zatyNzwB てめえら偉そうに他人のギミックに文句つける暇あるなら自分のゲーム完成くらいさせたらどうなんだ
341名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 19:18:14.31ID:tAcCVX6P 他人の文句は10秒だけど自作完成させるのは10年かかるだろ!!
342名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 19:35:34.66ID:Zno2i88I ダンジョンはこのスレ向けなら今だと全部トンネルみたいなもんでええやろ
作る方も楽よ
作る方も楽よ
343名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 19:39:17.93ID:OAG0G7wp >>341
おまえは10年かかっても完成できてないだろw
おまえは10年かかっても完成できてないだろw
344名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 22:24:54.88ID:Q1XK5VFX 実際ギミックと戦闘がプレイ時間を水増しするための手抜きにしかなってないのが多過ぎるからな
そのうえ敵は瞬殺できない戦闘後全回復しない無意味に敵強いとかダルすぎてセンス無いからもうゲーム作るのやめろってレベル
そのうえ敵は瞬殺できない戦闘後全回復しない無意味に敵強いとかダルすぎてセンス無いからもうゲーム作るのやめろってレベル
345名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 22:28:46.70ID:7O9b1kTv 戦闘回数(エンカウント率)とMP消費・道具所持数上限のバランスが絶妙な、昔のドラクエみたいなリソース管理ゲーは有り
346名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 22:34:30.47ID:ff/LrV6E 老人の思い出補正なんだろうがドラクエとか言う化石を現代に持ち出されましても
面倒なMP管理に道具所持上限とか一番ゴミやろ
面倒なMP管理に道具所持上限とか一番ゴミやろ
347名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 22:35:08.44ID:FaiOvM5g348名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 00:08:19.01ID:nuLTn/j4 金出して買ったプロのゲームと違って、ツクール製のゲームって深く遊ぶことはほとんどないもんな
だったら何よりもテンポを重視すべきだよな
ところで、クリアしたら、もしくはストーリーが進んだら消滅する街やダンジョンってどう思う?
俺は、深く遊ぶか否かによらず、昔から大嫌いなんだよ
(こういう言い方は良くないと解っているけど)
たとえ行く意味がなくても、また歩いてみたいとか思うのって俺だけ?
だったら何よりもテンポを重視すべきだよな
ところで、クリアしたら、もしくはストーリーが進んだら消滅する街やダンジョンってどう思う?
俺は、深く遊ぶか否かによらず、昔から大嫌いなんだよ
(こういう言い方は良くないと解っているけど)
たとえ行く意味がなくても、また歩いてみたいとか思うのって俺だけ?
349名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 00:42:48.81ID:2vJP6H9G 1行も同意できる箇所がない
350名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 00:59:55.77ID:PCjYJ0kl 行けなくなったら二度と取れなくなるアイテムとか昔のスクエアよくやってたけどさ
取れなくなるアイテムは惜しくても町や施設そのものは別に惜しくないわ
取れなくなるアイテムは惜しくても町や施設そのものは別に惜しくないわ
351名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 01:02:08.13ID:Ag/fi8nG 同じフリゲ層でもカジュアルに遊びたい奴とリソース管理をじっくり楽しみたい奴とじゃ正反対で分かり合う事はできんよ
352名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 01:17:18.39ID:U8YdJSJ4 カジュアルからもシビアなリソース管理も楽しめるような奴からも受け入れられないのがクソゲーってもんや。
353名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 01:28:27.19ID:Yt47KESM このスレとか間違いなくなろう異異世界アニメ大好き勢と大嫌い勢が同居してる感じだろうから
べき論好き論語っても永遠に平行線の殴り合い
べき論好き論語っても永遠に平行線の殴り合い
354名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 01:32:01.30ID:2vJP6H9G しかしカジュアルゲーしかわからないのに
自分でゲーム作れるほどの情熱が湧くもんだろうか
自分でゲーム作れるほどの情熱が湧くもんだろうか
355名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 01:39:19.17ID:+G3qRHlw いかにプレイヤーをフロー状態にいれるかなんだけどね。クソゲーって基本的に滑り散らかしてて空虚だし、そんなゲームを作ってる作者は高確率でアスペルガーか本当に馬鹿だろうから、なにを取り入れても裏目に出る。
356名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 01:47:40.25ID:PCjYJ0kl357名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 01:57:54.61ID:mxIuVTL4 まあドラクエのギミックはそこに至るまでの間にプレイヤーはだいたいゾーンに入ってるからな。
そもそもつまらないゲームがギミック入れたくらいで、つまらないのは変わらない、それどころかうんこがまた増えただけに、なりかねないから何も付け足さないほうがマシってもんだわ。
そもそもつまらないゲームがギミック入れたくらいで、つまらないのは変わらない、それどころかうんこがまた増えただけに、なりかねないから何も付け足さないほうがマシってもんだわ。
358名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 02:12:07.99ID:y/ctu4wt むしろ1画面毎にギミックを解いていくRPG要素もあるパズルゲームとして開発しろ
359名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 03:02:32.37ID:Xqr40Qkc ゲーム配信見てるとメーカー製で評価高い作品にもずっと文句言ってる人いるから
中身がスカスカ・同じようなイベントで水増ししまくりとかでなければ
正直好みとプレイヤーのゲームへの忍耐次第だと思うわ
プレイヤーをクソほど突き放すゲームでも諦めず食らいついてたら面白くなってくるのもある
すぐ投げずに続けてくれるかは細部の作りが丁寧だとか
雑だけど光るものがあるとか作品から滲み出る信頼できる感も大事やろな
配信見てると基本歳取ると時間無いのと「たかがゲーム」ってのが頭にあるから
ちゃんと解法があってもパッと見で難しいと「作るの下手だな!クソゲー!」って言い出しがち
かと言って温くて無味無臭でも文句言われるから、テストプレイしてこれはやり過ぎたかもって思わなければ
それでいいと思う
中身がスカスカ・同じようなイベントで水増ししまくりとかでなければ
正直好みとプレイヤーのゲームへの忍耐次第だと思うわ
プレイヤーをクソほど突き放すゲームでも諦めず食らいついてたら面白くなってくるのもある
すぐ投げずに続けてくれるかは細部の作りが丁寧だとか
雑だけど光るものがあるとか作品から滲み出る信頼できる感も大事やろな
配信見てると基本歳取ると時間無いのと「たかがゲーム」ってのが頭にあるから
ちゃんと解法があってもパッと見で難しいと「作るの下手だな!クソゲー!」って言い出しがち
かと言って温くて無味無臭でも文句言われるから、テストプレイしてこれはやり過ぎたかもって思わなければ
それでいいと思う
360名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 03:09:14.55ID:4NmV/aal >>316
見た目にもこだわれない奴がゲームの内容まで作りこめるのか?
見た目にもこだわれない奴がゲームの内容まで作りこめるのか?
361名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 03:25:24.89ID:HOFJmtN1 ツクールのゲームなんかになにを求めてるんだか
362名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 03:40:37.08ID:4NmV/aal いうて中身はJavaScriptじゃろ 理論上は拡張はいくらでも可能
ツクールは言い訳にならなくね?
ツクールは言い訳にならなくね?
363名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 03:44:33.11ID:dyJJsIZe プレイヤー視点にたったら見た目は拘らない?
364名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 03:46:25.62ID:yx4jBUv5 >>361
自分をゲームクリエイター(笑)だと勘違いしてるやつらの巣窟で酷なこと言うなよ
自分をゲームクリエイター(笑)だと勘違いしてるやつらの巣窟で酷なこと言うなよ
365名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 03:46:45.89ID:/Gqxiz2s あ、犯人分かっちゃいました('ω'`)
新作→Sinsaku→S WITH Switchだということにっ! Cが多いのはご愛敬なのだ…あおはむぅ('ω'`)
368名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 04:18:03.54ID:Xqr40Qkc369名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 06:35:15.60ID:ZuG3Cavb 顔絵がRPGツクールとは思えないくらいキャッチーなんだがMZでもこんくらい気合い入れて描けよw
370名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 07:01:49.39ID:Yt47KESM いやぁラノベ寄りの癖が強すぎるだろ
いやまぁそれはそれでいいんだけどそれなら
ゲーム本体側のリソースも絵柄合わせないと
いやまぁそれはそれでいいんだけどそれなら
ゲーム本体側のリソースも絵柄合わせないと
371名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 08:12:23.82ID:xTIsaGaD すげー強敵と戦ってそうなのに
みんな笑顔なのって違和感あるんだな
みんな笑顔なのって違和感あるんだな
372名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 08:28:48.36ID:rzAYqbWu AI生成のが出来いいな
373名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 09:39:52.95ID:PCjYJ0kl 顔絵なんて採用した絵師の違いだけだろ
製品にケチつけてるアホはなんなんだ
製品にケチつけてるアホはなんなんだ
374名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 09:40:42.05ID:/Gqxiz2s 強敵と戦う時は険しく! 操られた旧友と戦う時は悲しく! スロットマシンと戦う時は狂おしく! そんな差分ぼくなら余裕で作れるのだヨユーフォーユー('ω'`)
375名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 09:41:59.44ID:/Gqxiz2s あれだよね、テイルズとかスタオにありそうな、勝ち名乗りしながらポーズ決めてニコッとするやつ('ω'`)
376名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 10:00:58.48ID:xdDGYNaE こういう癖が強い顔絵って他のキャラ(敵含む)も全部絵柄統一しないと浮いちゃうから使いにくいんだよな
377名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 10:05:12.82ID:cf8qoGSL >>353
そういうのがあってツクスレ見なくなった人何人か知ってる
そういうのがあってツクスレ見なくなった人何人か知ってる
378名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 10:09:58.35ID:/Gqxiz2s ファミコンジャンプとかそういうオールスター作品だと思い込めば意外と気にならないものなのだ('ω'`)
379名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 10:12:18.08ID:/Gqxiz2s しかしまあリメイク版で小林よしのりをパージしたのは正解だったと思うは…他の作家も使わなくなってるけど('ω'`)
380名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 11:50:44.26ID:A6cGP6JZ あんなクソゲーをリメイクしてたとは驚きだよ
381名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 13:00:53.84ID:WOVNgMrM >>345
いまのDQはボス前に雑に魔法の聖水4個落ちてるんだぞ
いまのDQはボス前に雑に魔法の聖水4個落ちてるんだぞ
382名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 13:12:34.79ID:+uFJEDHs 昔のドラクエは町のすぐそばや回復のツボの前で延々魔法使いの全体攻撃でレベル稼いだ記憶
383名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 13:14:55.57ID:Yt47KESM リソース管理ゲーはローグライトインディーとかに受け継がれてるから
まぁ需要も供給も十分あると思う
まぁ需要も供給も十分あると思う
384名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 13:21:02.50ID:Y4HtRO+N MZはアイテム持ち放題装備も99までスタックでリソース管理もクソもないけどなw
385名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 14:23:50.91ID:WOVNgMrM >>382
DQのレベル上げは1.2以外はメタル系だろ!
DQのレベル上げは1.2以外はメタル系だろ!
386名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 14:36:21.50ID:/Gqxiz2s 2は余裕ではぐれメタルいましたね…あくましんかんセットで('ω'`)
387名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 14:37:14.31ID:/Gqxiz2s FFに経験値モンスター定着しなかったね…ギルガメも微妙だし('ω'`)
388名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 15:34:04.44ID:WOVNgMrM 2のはぐれメタルは普通に全滅するから効率よくない
389名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 15:52:22.94ID:oBL7d7k7 >>380
どう見ても本来のキャラから乖離してて不愉快になるだけのシャレにならない代物だったよな
どう見ても本来のキャラから乖離してて不愉快になるだけのシャレにならない代物だったよな
390名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 15:54:03.06ID:xdDGYNaE メガテンとか世界樹みたいなアトラスのRPGって難易度高めのバトルで評価されてるけどMPカツカツのリソース管理ゲーだぞ
391名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 16:19:25.03ID:Yt47KESM うんだからそういう「ゲームゲームしたゲーム」の方が好きな人も確実にいるし
本当はゲームしたいわけじゃないけど仕方なくゲームしてる人も多いって感じ
本当はゲームしたいわけじゃないけど仕方なくゲームしてる人も多いって感じ
392名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 16:38:49.08ID:WOVNgMrM 世界樹1は死ぬの5階くらいまででスキルそろったらもうヌルゲーになったわ
蝶の毒のイメージしか残ってない
蝶の毒のイメージしか残ってない
393名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 16:46:40.58ID:oBL7d7k7 >>391
上のほうは、よっぽど面白くないと成り立たない。
だから俺なんかは下のほう向けになるわけだけど、それでも多少はリソース管理はしたい。
でもそうすると早く進めたがる下のほうの人は離れてく。
(実際俺もやる側に立ったとき、ちょっとしたことで投げ出したことも多数あり)
だから、勝つにせよ負けるにせよ、バトルをすぐに終わるように、悪く言えば大味に作ってテンポと多少の難易度を上げてるよ。
上のほうは、よっぽど面白くないと成り立たない。
だから俺なんかは下のほう向けになるわけだけど、それでも多少はリソース管理はしたい。
でもそうすると早く進めたがる下のほうの人は離れてく。
(実際俺もやる側に立ったとき、ちょっとしたことで投げ出したことも多数あり)
だから、勝つにせよ負けるにせよ、バトルをすぐに終わるように、悪く言えば大味に作ってテンポと多少の難易度を上げてるよ。
394名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 16:47:41.46ID:mX6UkWv3 まあ「ライトゲーム」「カジュアルゲーム」「ヘビーゲーム」の違いだね
今流行りのスイカとかはパズルゲームの中でもかなり(遊ぶだけなら)簡単だから、いわゆるスーパーライトぐらいに当たる
最近のだとマリオワンダーとかはカジュアルゲームかな
世界樹とか戦略ゲーとか、AAAタイトルのゲームはヘビーゲームに相当するかと
RPGツクールの作品はライト~ヘビーまで多々あるから、プレイ層をちゃんと狙わないとカジュアル求めてる人にスーパーヘビーなゲーム手渡してしまってクソゲーと切り捨てられることもある
今流行りのスイカとかはパズルゲームの中でもかなり(遊ぶだけなら)簡単だから、いわゆるスーパーライトぐらいに当たる
最近のだとマリオワンダーとかはカジュアルゲームかな
世界樹とか戦略ゲーとか、AAAタイトルのゲームはヘビーゲームに相当するかと
RPGツクールの作品はライト~ヘビーまで多々あるから、プレイ層をちゃんと狙わないとカジュアル求めてる人にスーパーヘビーなゲーム手渡してしまってクソゲーと切り捨てられることもある
395名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 17:15:08.97ID:2vJP6H9G >>392
レベル上げで下手くそでも悦に入れるのがRPGの長所だからね
レベル上げで下手くそでも悦に入れるのがRPGの長所だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 高市早苗「日中の対話は閉ざしません。中国語の通訳は連れて行きません」中国語がペラペラってコト!? [545512288]
- 安倍晋三の墓参りでお供えしたい物と言えば? [153736977]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 日本国民「高市は発言を撤回するべき」
