ここはスーパーロボット大戦無印α及びDC版のスレです。
外伝以降のαシリーズ及びその他のスパロボの話は該当スレにGO。
関連スレ
α外伝はシリーズ最高傑作 41周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1534812978/
第2次スーパーロボット大戦α 総合スレpart32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1489661479/
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ -4116-
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1427035282/
前スレ
【総合】スーパーロボット大戦α その17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1479534296/
探検
【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】その18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/30(日) 03:40:35.05ID:9+S/eTOS
2018/09/30(日) 03:41:27.04ID:9+S/eTOS
ボス撃破レポート
http://vwwv.xxxxxxxx.jp/srw/
PS版とDC版の違い
http://hpnomoto.gooside.com/srwdc/
Q、序盤は何改造すりゃいいのよ?
全滅プレイとかしない場合、金がいくらあっても足りない状態で、
出来るだけ金無駄にしたくないんだけど?
A、撤退するボスや難敵用にダンクーガの断空剣をフル改造して、
追加出来る断空光牙剣をフル改造。
一部のボス撃破や熟練度取得用に、ビルバインのハイパーオーラ斬りもフル改造。
リアル系主人公なら、チャクラムシューターを出来る限り改造。
Q、他改造に関して注意すべきことは?
A、S2機関が欲しい人は、初号機の装甲改造厳禁。
スーパー系主人公機体は改造引き継ぎ無し、
リアル系主人公機のフォトンライフル引き継ぎ無し、
いずれも改造費の払い戻しは無いので注意。
Gインパクトキャノンは、フルインパクトキャノンではなく、
グラビトンライフルに改造が引き継がれるので注意。
ゲッタードラゴンから、真ゲッターになる時に、
シャインスパークは、真シャインスパークに改造が引き継がれ、
ストナーサンシャインは、別途に追加されるので注意。
http://vwwv.xxxxxxxx.jp/srw/
PS版とDC版の違い
http://hpnomoto.gooside.com/srwdc/
Q、序盤は何改造すりゃいいのよ?
全滅プレイとかしない場合、金がいくらあっても足りない状態で、
出来るだけ金無駄にしたくないんだけど?
A、撤退するボスや難敵用にダンクーガの断空剣をフル改造して、
追加出来る断空光牙剣をフル改造。
一部のボス撃破や熟練度取得用に、ビルバインのハイパーオーラ斬りもフル改造。
リアル系主人公なら、チャクラムシューターを出来る限り改造。
Q、他改造に関して注意すべきことは?
A、S2機関が欲しい人は、初号機の装甲改造厳禁。
スーパー系主人公機体は改造引き継ぎ無し、
リアル系主人公機のフォトンライフル引き継ぎ無し、
いずれも改造費の払い戻しは無いので注意。
Gインパクトキャノンは、フルインパクトキャノンではなく、
グラビトンライフルに改造が引き継がれるので注意。
ゲッタードラゴンから、真ゲッターになる時に、
シャインスパークは、真シャインスパークに改造が引き継がれ、
ストナーサンシャインは、別途に追加されるので注意。
2018/09/30(日) 03:41:47.28ID:9+S/eTOS
☆乱数固定バグについて★
一回でも低命中率の攻撃を食らうと
乱数が新しく参照されなくなる=攻撃にあたるという乱数に固定される
そうなったら味方の回避に関するパラメータが変更されて再計算されるまで
同じパイロット&機体(ようするに同一のモブ雑魚)からの攻撃に当たり続ける
回避方法は味方ターン頭か動かしてないユニットがいる状態でのセーブを残しておく
全部動かした後セーブしてたら戦闘で味方がレベルアップして回避の値が上がる
くらいしかない
テンプレここまで
一回でも低命中率の攻撃を食らうと
乱数が新しく参照されなくなる=攻撃にあたるという乱数に固定される
そうなったら味方の回避に関するパラメータが変更されて再計算されるまで
同じパイロット&機体(ようするに同一のモブ雑魚)からの攻撃に当たり続ける
回避方法は味方ターン頭か動かしてないユニットがいる状態でのセーブを残しておく
全部動かした後セーブしてたら戦闘で味方がレベルアップして回避の値が上がる
くらいしかない
テンプレここまで
2018/09/30(日) 03:43:45.21ID:9+S/eTOS
保守1
2018/09/30(日) 07:32:29.47ID:bhfDzQBp
1乙
2018/09/30(日) 08:32:28.56ID:qWknSoAF
乙
2018/09/30(日) 10:16:32.00ID:pPUd3P5I
空飛ぶスーパーロボット
>>1乙
>>1乙
11それも名無しだ
2018/09/30(日) 20:35:35.19ID:YBH2Zb03 αリメイクして
12それも名無しだ
2018/10/01(月) 18:27:27.51ID:3G+HTAcs >>2
>A、撤退するボスや難敵用にダンクーガの断空剣をフル改造して、
>追加出来る断空光牙剣をフル改造。
>一部のボス撃破や熟練度取得用に、ビルバインのハイパーオーラ斬りもフル改造。
>リアル系主人公なら、チャクラムシューターを出来る限り改造。
その改造テンプレ作ったの俺なんだけどさ、6〜7年(6〜7スレ)くらい改訂されてなくてさ、
今なら、
A、Ζガンダム、ゲッター、コンバトラー、百式、ライディーン、ボルテス、ダンクーガのENを5〜6段階改造。
序盤は、Ζガンダムやスーパー系の必殺技や百式のマップ兵器が主力になる。
ENは、5or6段階改造が費用対効果が最も高い。
撤退するボスや難敵用にダンクーガの断空剣をフル改造して、
追加出来る断空光牙剣を3〜5段階改造。
リアル系主人公なら、チャクラムシューターを改造するのも悪くない。
ぐらいに変えるかな。
>A、撤退するボスや難敵用にダンクーガの断空剣をフル改造して、
>追加出来る断空光牙剣をフル改造。
>一部のボス撃破や熟練度取得用に、ビルバインのハイパーオーラ斬りもフル改造。
>リアル系主人公なら、チャクラムシューターを出来る限り改造。
その改造テンプレ作ったの俺なんだけどさ、6〜7年(6〜7スレ)くらい改訂されてなくてさ、
今なら、
A、Ζガンダム、ゲッター、コンバトラー、百式、ライディーン、ボルテス、ダンクーガのENを5〜6段階改造。
序盤は、Ζガンダムやスーパー系の必殺技や百式のマップ兵器が主力になる。
ENは、5or6段階改造が費用対効果が最も高い。
撤退するボスや難敵用にダンクーガの断空剣をフル改造して、
追加出来る断空光牙剣を3〜5段階改造。
リアル系主人公なら、チャクラムシューターを改造するのも悪くない。
ぐらいに変えるかな。
13それも名無しだ
2018/10/01(月) 20:54:02.35ID:bpiC9pvn わからん人用のテンプレだし細かくしたら結局どれがいいんですかとか聞かれるオチ
14それも名無しだ
2018/10/01(月) 22:39:59.70ID:FQoDBZmL Ζみたいなしょぼいユニット誰が改造するんだよ
百式も使わんわ
しかも光牙剣だのスーパー系だの改造しながらそこまで改造する余裕なんかねえよ
百式も使わんわ
しかも光牙剣だのスーパー系だの改造しながらそこまで改造する余裕なんかねえよ
15それも名無しだ
2018/10/01(月) 22:49:26.08ID:a9CZxD9i リアル系最強クラスの機体百式を馬鹿にするか
16それも名無しだ
2018/10/01(月) 23:13:35.38ID:Kc2DaKT3 Zすきだから改造するよー
スマートでイケメンな感じでカッコ良い
カミーユも結構すきだし
スマートでイケメンな感じでカッコ良い
カミーユも結構すきだし
17それも名無しだ
2018/10/01(月) 23:27:51.16ID:FQoDBZmL お前の好みなんか聞いてないわ
馬鹿にしてんのか
馬鹿にしてんのか
20それも名無しだ
2018/10/02(火) 04:07:32.31ID:BxyGHXay つーてもFAにならんことってあったっけ?たしか強制だったと思ったが
とりあえずしょぼい扱いしてるやつはにわかすぎるってことで
とりあえずしょぼい扱いしてるやつはにわかすぎるってことで
21それも名無しだ
2018/10/02(火) 04:36:31.58ID:k9WaeXQg この流れがまさに変えるとどうなるかっていういい例
22それも名無しだ
2018/10/02(火) 06:20:40.51ID:8HCJWMp8 百式はバイストンウェル行くからクレイバズーカ改造しような
23それも名無しだ
2018/10/04(木) 05:00:08.67ID:Hei0Ybxv クレイバズーカは神
リックディアスにもついてるしな
それに比べてガンダムMk-IIのバズーカはゴミ
リックディアスにもついてるしな
それに比べてガンダムMk-IIのバズーカはゴミ
24それも名無しだ
2018/10/05(金) 11:23:01.06ID:Z9eEJu1Z 隠し要素多かったよな
機体だけじゃなく武器のフル改造ボーナスとかイベントとか色々あった
機体だけじゃなく武器のフル改造ボーナスとかイベントとか色々あった
25それも名無しだ
2018/10/05(金) 13:47:17.56ID:Fx8OQZOd 普通にクリアするならすごい簡単だけど難敵撃破に拘ると途端に難易度上がって楽しかったなあ
ステータス上昇値と資金引き継いで二週目とか出来たらまだ周回プレイしてたと思う
ステータス上昇値と資金引き継いで二週目とか出来たらまだ周回プレイしてたと思う
26それも名無しだ
2018/10/05(金) 17:06:40.22ID:mikmrd28 またαみたいなスパロボ出ないかな
気楽に遊べる難易度で、アニメの動きも迫力と時間配分のバランスが良い
主人公も出しゃばりすぎず、能力も高すぎず(機体は強いけど)で自分妄想で楽しめる
あとはプルがもっと早く出てきてくれたら……
あ、例のサイレンも勘弁w
気楽に遊べる難易度で、アニメの動きも迫力と時間配分のバランスが良い
主人公も出しゃばりすぎず、能力も高すぎず(機体は強いけど)で自分妄想で楽しめる
あとはプルがもっと早く出てきてくれたら……
あ、例のサイレンも勘弁w
27それも名無しだ
2018/10/08(月) 16:16:51.02ID:mVreXaxC αを名作たらしめてた作品群
・新世紀エヴァンゲリオン(Airに集約される)
・聖戦士ダンバイン(終わらせ方が強引だったのがネック)
・トップをねらえ!(始まりと終わりを壮大なスケールで担った)
・マクロスプラス
・マジンカイザー
・真ゲッターロボ
・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダム0083
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士Vガンダム(ガンダム系では1番の輝きを見せてくれた)
・新機動戦記ガンダムW(Vガンダムとの親和性)
こいつらさえいればスパロボαは成立するし、こいつらさえあれば面白いスパロボが作れる
・新世紀エヴァンゲリオン(Airに集約される)
・聖戦士ダンバイン(終わらせ方が強引だったのがネック)
・トップをねらえ!(始まりと終わりを壮大なスケールで担った)
・マクロスプラス
・マジンカイザー
・真ゲッターロボ
・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダム0083
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士Vガンダム(ガンダム系では1番の輝きを見せてくれた)
・新機動戦記ガンダムW(Vガンダムとの親和性)
こいつらさえいればスパロボαは成立するし、こいつらさえあれば面白いスパロボが作れる
28それも名無しだ
2018/10/08(月) 20:48:43.04ID:nmwlbbLU 話題ないしコピペに乗ってみよう
エヴァはあんまりだなぁ。個人的に苦手ってのもある
ただ、そんな自分でもドリキャス版のはよかった
エヴァはあんまりだなぁ。個人的に苦手ってのもある
ただ、そんな自分でもドリキャス版のはよかった
29それも名無しだ
2018/10/08(月) 21:35:00.85ID:NhYv7wKX ウィンキーから脱却したからか二軍レベルのキャラやユニットでも
問題なくクリアできる程良い難易度だったのが良かったかな
問題なくクリアできる程良い難易度だったのが良かったかな
30それも名無しだ
2018/10/08(月) 22:31:24.80ID:eWBaFQa/ αのairはそこだけでお釣りがくる良演出
32それも名無しだ
2018/10/08(月) 22:37:28.27ID:gt2gNDS9 どんなプレイスタイルも許容する程度に難易度が低く
二軍縛りというのが縛りプレイとして成立する程度にキャラ格差が保たれてるのも美点
やっぱり後から入手できるユニットは圧倒的に強くあってほしいし
そういうカタルシスが今のスパロボでは物足りない
二軍縛りというのが縛りプレイとして成立する程度にキャラ格差が保たれてるのも美点
やっぱり後から入手できるユニットは圧倒的に強くあってほしいし
そういうカタルシスが今のスパロボでは物足りない
33それも名無しだ
2018/10/09(火) 00:00:33.76ID:YxjePZ4m 今のスパロボは後継機じゃなくて武装開放なのが気に入らない
やっぱり乗り換えイベントがないと
やっぱり乗り換えイベントがないと
34それも名無しだ
2018/10/09(火) 00:49:28.45ID:uIJQWxwB 今のは、みんな専用機になって自由に乗り換えできないのも悲しい
35それも名無しだ
2018/10/09(火) 09:09:55.92ID:0kph6hbo 今じゃ武装は減るわ、MSVも出し辛くなったわだもんなぁ・・・
参戦作品に表記が必要みたいだしそれで参戦枠喰うし
参戦作品に表記が必要みたいだしそれで参戦枠喰うし
36それも名無しだ
2018/10/09(火) 17:10:04.87ID:vTEpRaXf37それも名無しだ
2018/10/09(火) 17:51:11.95ID:VSVdjsMK >>32
確かに、二軍でも無理なく進められるよね
一軍ならサクサク進む
アムロやゲッターチームみたいな超人は宇宙規模でもやっぱり凄い感は、あった方がファンとしては嬉しい
でも精神コマンド使わないとボスクラスにはさすがの彼らも大苦戦か勝てない
これも敵の強大が表現出来ていると思う
色々両立出来ている好バランスだ
確かに、二軍でも無理なく進められるよね
一軍ならサクサク進む
アムロやゲッターチームみたいな超人は宇宙規模でもやっぱり凄い感は、あった方がファンとしては嬉しい
でも精神コマンド使わないとボスクラスにはさすがの彼らも大苦戦か勝てない
これも敵の強大が表現出来ていると思う
色々両立出来ている好バランスだ
38それも名無しだ
2018/10/09(火) 19:51:13.81ID:rtt9sNh9 第4次S→Fみたいにαを一新リメイクするなら参戦作品から何を落とすべき・何を追加すべきか
39それも名無しだ
2018/10/09(火) 21:52:35.65ID:fDnLHNJg 参戦作品弄る必要はないです
42それも名無しだ
2018/10/12(金) 07:14:34.05ID:0ApR6rIu Zは要らないってかZかZZはどちらかでいい正直
てかユニットが全部同じ方向向いてるの気持ち悪いからマジでリメイクやりたい
てかユニットが全部同じ方向向いてるの気持ち悪いからマジでリメイクやりたい
43それも名無しだ
2018/10/12(金) 08:30:02.13ID:4rrhkZWf いらないのはマクロス
サイレンうるさいしシナリオも眠くなる上くどい
サイレンうるさいしシナリオも眠くなる上くどい
45それも名無しだ
2018/10/12(金) 21:19:28.15ID:0ApR6rIu そうなんだ
でもGロボってぶっちゃけ要らなくない?
αのスケールの大きさに鉄人28号は相応しくないよ
ビッグファイアもBR団も要らない
αはガンダムライクだからいいのっ!
でもGロボってぶっちゃけ要らなくない?
αのスケールの大きさに鉄人28号は相応しくないよ
ビッグファイアもBR団も要らない
αはガンダムライクだからいいのっ!
46それも名無しだ
2018/10/12(金) 21:20:59.85ID:ysfOK7Sp マクロスのがいらないな
マクロス枠はGロボの話をすればいい
マクロス枠はGロボの話をすればいい
47それも名無しだ
2018/10/13(土) 02:54:00.07ID:2DFlGA89 Gロボはロボットより人間の話だからなぁ
敵もウラエヌスとGR2しか出てこないし
セルバンテスも生きてるし
第5話に出てきたシズマで動くロボットも出てきたらよかったんだが
敵もウラエヌスとGR2しか出てこないし
セルバンテスも生きてるし
第5話に出てきたシズマで動くロボットも出てきたらよかったんだが
48それも名無しだ
2018/10/13(土) 09:32:11.37ID:BbPQtUIZ いつもの基地外
49それも名無しだ
2018/10/13(土) 18:35:59.30ID:rEiBC5uR ジャイアントロボはゲーム内で完結までやって欲しかったなあ
敵が異質の上に只者じゃない感あるし、ぜひとも決着つけたかった
敵が異質の上に只者じゃない感あるし、ぜひとも決着つけたかった
50それも名無しだ
2018/10/14(日) 00:02:37.68ID:O+CrU+M151それも名無しだ
2018/10/14(日) 05:44:58.45ID:O+CrU+M1 フォーグラーの能力を「原子力以外の全てのENを0にする」にすればいいのか
でもそれじゃチートすぎるな
MSの核融合エンジンて原子力といっていいのかな
でもそれじゃチートすぎるな
MSの核融合エンジンて原子力といっていいのかな
52それも名無しだ
2018/10/14(日) 12:04:50.99ID:/6vggDcQ GロボってGガンダムの代わりに入れた感じするよね
53それも名無しだ
2018/10/15(月) 15:08:16.58ID:nlpyLZrd GGGのかわりがDCでビックファイアのかわりがイルイ・ガンエデンだっけ
Gロボ出てたらどうなってたんだろうなビックファイアの声とか
Gロボ出てたらどうなってたんだろうなビックファイアの声とか
54それも名無しだ
2018/10/19(金) 08:18:37.41ID:Iz5EVspU Gロボは除去安定だろ
後々のこと考えたらGロボの話を展開するのはαシリーズにとってマイナス
αリメイクするならにるふぁやさるふぁの要素も兼ねたα1が見てみたい
例えば散々言われてる通りGGGがすでに1の時点で登場したり
SEEDはさるふぁでやるには無茶があるからじゃあ1でやったり
にるふぁ以降要となる衣類を先行登場させたり
とにかくにるふぁやさるふぁの伏線盛りだくさんでねw
後々のこと考えたらGロボの話を展開するのはαシリーズにとってマイナス
αリメイクするならにるふぁやさるふぁの要素も兼ねたα1が見てみたい
例えば散々言われてる通りGGGがすでに1の時点で登場したり
SEEDはさるふぁでやるには無茶があるからじゃあ1でやったり
にるふぁ以降要となる衣類を先行登場させたり
とにかくにるふぁやさるふぁの伏線盛りだくさんでねw
55それも名無しだ
2018/10/19(金) 08:26:41.25ID:2caGfYjk GGGとマクロス消してSEEDとGロボやればいい
56それも名無しだ
2018/10/19(金) 08:39:54.96ID:i+Rw0GdI カヲルが言うビッグファイア、ガンエデンに続くアウグストゥスってなんだったんだろ。ケイサルだっけ?
念動フィールドがATフィールドと同じっての実は好き
念動フィールドがATフィールドと同じっての実は好き
57それも名無しだ
2018/10/19(金) 11:33:45.44ID:27rlubRv カヲル君って、実は何も知らない
58それも名無しだ
2018/10/19(金) 21:20:39.04ID:7N3+x93m 加筆は望んでも削減は望まない
そうだろ戴宋
そうだろ戴宋
59それも名無しだ
2018/10/20(土) 04:15:28.41ID:YH7/IbQ3 このGロボ消せ連呼は何年スレに粘着してんだ
60それも名無しだ
2018/10/20(土) 08:28:29.53ID:QyUcDuol 別にどうでもいい
αからGロボが消える訳でもないし
αからGロボが消える訳でもないし
61それも名無しだ
2018/10/20(土) 13:03:05.72ID:8UZS4X/c リメイクしたらアルベルトジェガン一発撃破だけは消えるんだろうな…
あれでサンライズに怒られたらしいから
あれでサンライズに怒られたらしいから
62それも名無しだ
2018/10/20(土) 15:32:32.33ID:ODvy3Pbc シルエットで音声無しでシナリオが進行します
63それも名無しだ
2018/10/21(日) 08:10:07.30ID:2/Xb4ywI アーカイブやろうと思うんだけどpsvよりps3の方がいいかな?
ps3引っ張り出してくるか悩んでるんだけど
ソフトリセットだるいとか画質結構違うとかある?
ps3引っ張り出してくるか悩んでるんだけど
ソフトリセットだるいとか画質結構違うとかある?
64それも名無しだ
2018/10/21(日) 09:40:52.32ID:i2gbp5nd65それも名無しだ
2018/10/21(日) 11:03:47.63ID:2/Xb4ywI そうなのかありがとう
ps4でできれば良かったのに3出してくるか
ps4でできれば良かったのに3出してくるか
66それも名無しだ
2018/10/21(日) 14:22:01.88ID:zIlALDQX そもそもその話自体が初耳だった
68それも名無しだ
2018/10/23(火) 14:52:50.40ID:9l/S1y3p 定期:Gロボ無しバージョンのαを遊びたい
69それも名無しだ
2018/10/23(火) 16:28:39.24ID:tr8OWuYF 結論:マクロスのほうがいらない
70それも名無しだ
2018/10/23(火) 21:59:47.69ID:DXSMenXB 信じておらず懐疑している相手に釣り宣言とは一体
71それも名無しだ
2018/10/23(火) 23:27:54.21ID:sfLitW8S そーいや f91関係で隠し機体あったような
シーブック 逝くの早いよ 本当
シーブック 逝くの早いよ 本当
73それも名無しだ
2018/10/24(水) 20:27:57.71ID:OCLLHdVb 同意
マクロスはいらない
Gロボ、マクロスプラスはいる
マクロスはいらない
Gロボ、マクロスプラスはいる
74それも名無しだ
2018/10/24(水) 20:30:56.09ID:8HNBNi6Q 久々にやったら結構動くな
75それも名無しだ
2018/10/24(水) 21:01:47.78ID:8o6hU6oy 3分でレスがつく過疎スレか
76それも名無しだ
2018/10/24(水) 21:30:03.10ID:PZJbLG4R 本人だけが気づいてない
77それも名無しだ
2018/10/25(木) 01:04:59.86ID:47BT7w76 素晴らしい人だということを
78それも名無しだ
2018/10/25(木) 18:33:58.53ID:Kiys1709 でも愛おぼえてますかのシナリオ面白かったよ
79それも名無しだ
2018/10/25(木) 18:59:38.91ID:GQ2OHKxL あれは良かったな
ボーカル入りが流れたのはDC版だったか?特に良かった
マクロスの問題はαのメインとは言えくどいサイレンがうるさい所だろう
ボーカル入りが流れたのはDC版だったか?特に良かった
マクロスの問題はαのメインとは言えくどいサイレンがうるさい所だろう
80それも名無しだ
2018/10/25(木) 21:45:49.62ID:tWoJ6Oyi 突然だけど試作3号機の話をしようぜ!
81それも名無しだ
2018/10/26(金) 02:16:13.84ID:LYr9zPM+ 64のデンドロは強かったから印象に残ってるけどαのは全然印象にないな
弱かったわけではないはずだが・・・
弱かったわけではないはずだが・・・
82それも名無しだ
2018/10/26(金) 08:15:46.94ID:VtOJqGJ8 試作3号機つったらステイメンだろう
83それも名無しだ
2018/10/26(金) 10:30:13.46ID:8fJK1WGM G-3ガンダム
84それも名無しだ
2018/10/26(金) 13:52:20.02ID:RJhBv0Ua ゲードライ
85それも名無しだ
2018/10/26(金) 18:17:57.88ID:mSlkGJZC αからだっけGPシリーズ表記が試作D号機になったの
86それも名無しだ
2018/10/27(土) 08:36:16.70ID:JbtWUaIb お前ら前スレ埋めてやれよw
成仏できずに苦しんでるぞw
成仏できずに苦しんでるぞw
87それも名無しだ
2018/10/28(日) 09:00:03.61ID:5mDGBVqM ゼフィランサスって響きがホントスタイリッシュで、ロボのネーミングとしてもカッコいい
88それも名無しだ
2018/10/28(日) 09:34:11.90ID:VvxliFrD 入手時点では貴重な地上AのMSだしな一号機
コンバトラーと主人公が無双してる時期だけど
コンバトラーと主人公が無双してる時期だけど
89それも名無しだ
2018/10/28(日) 12:37:38.91ID:sUQ25q5I コンVは韓国製だから曲がダサい
GP01はすげえかっこいい
この違いだな
俺ならGP01スタメンにしてコンVなんてぽいだ
GP01はすげえかっこいい
この違いだな
俺ならGP01スタメンにしてコンVなんてぽいだ
90それも名無しだ
2018/10/28(日) 12:46:38.52ID:5mDGBVqM 節子、それテコンVや!
91それも名無しだ
2018/10/28(日) 16:35:21.98ID:gGOJ0nhE ネタで言ってるのかガチで言ってるのかわからん・・・
92それも名無しだ
2018/10/29(月) 19:09:22.02ID:k+a/z8+c まあコンバトラーの曲がダサいのには同意だ
ボルテスはかっこいいけどな
敵もボルテスのほうがかっこいい
ボルテスはかっこいいけどな
敵もボルテスのほうがかっこいい
93それも名無しだ
2018/10/29(月) 19:25:25.49ID:aXOU3H7M コンVはイントロはいいだろ
イントロは
イントロは
94それも名無しだ
2018/10/29(月) 20:39:47.22ID:MvdQIsMs コンVは十代の頃は嫌いだったが
二十代になると気にならなくなってきて
三十代の今は結構好きになってきたぞ
なお原作アニメを見たことはない
二十代になると気にならなくなってきて
三十代の今は結構好きになってきたぞ
なお原作アニメを見たことはない
95それも名無しだ
2018/10/29(月) 20:44:38.46ID:ic6p+3g/ コンバトラーの曲はダサカッコ良いと思う
不思議な魅力がある
少なくとも眠くならないのがありがたいw
不思議な魅力がある
少なくとも眠くならないのがありがたいw
96それも名無しだ
2018/10/30(火) 06:51:39.28ID:Ih5BrP5N97それも名無しだ
2018/11/02(金) 11:31:28.06ID:YSf4QG++ VVVヴィクトリー
コンバイン合体だ
電気で戦う超電磁ロボ
正義の戦士だコンバトラーV
超電磁ヨーヨー
超電磁竜巻
超電磁スピン
コンバイン合体だ
電気で戦う超電磁ロボ
正義の戦士だコンバトラーV
超電磁ヨーヨー
超電磁竜巻
超電磁スピン
98それも名無しだ
2018/11/03(土) 11:09:50.73ID:eoj21Fou またαみたいなシンプルなスパロボがやりてーな
99それも名無しだ
2018/11/03(土) 17:44:26.38ID:6aofVmgF αの会話をSFC第三次なみの長さにしたゲームがやりたい
ガヤとか警報はオミットして
ガヤとか警報はオミットして
100それも名無しだ
2018/11/03(土) 18:21:39.94ID:7mRf98uI こんなに人離れる前にαシリーズリメイクしとけば良かったのに
今やαが初めてのスパロボだった奴もおっさんになってるから今さらリメイクしても客戻らんだろうな
今やαが初めてのスパロボだった奴もおっさんになってるから今さらリメイクしても客戻らんだろうな
101それも名無しだ
2018/11/03(土) 22:53:08.83ID:Ub1nke9e コウをニンジン嫌いか大根嫌いにカスタムできる新システム
102それも名無しだ
2018/11/04(日) 01:57:52.09ID:AMlUtufz αのシナリオの中で
キャロットケーキをブライトに届けたシャクティが「通信切ってから食えばいいのにバカジャネーノwww」って考えるところが一番好き
キャロットケーキをブライトに届けたシャクティが「通信切ってから食えばいいのにバカジャネーノwww」って考えるところが一番好き
105それも名無しだ
2018/11/06(火) 00:02:14.14ID:NkVcKb6S106それも名無しだ
2018/11/07(水) 01:22:08.00ID:ozQ0pH9k VitaにするともれなくPS4がついてくるのでシンプルゲーは無理
今やるなら3DSか?
でもあっちもスイッチがついてきそうでなぁ…
今やるなら3DSか?
でもあっちもスイッチがついてきそうでなぁ…
107それも名無しだ
2018/11/07(水) 09:05:24.33ID:q3h/L3qG 今になっても20年以上前の格ゲーとかRPGとか移植したりリメイクしたりしてるしシンプルであることが問題になったりはしないでしょ
108それも名無しだ
2018/11/07(水) 16:36:01.61ID:Vp28xoDg ニルファ、サルファまでの作品を包括したα
やりたい?
ブレンやseedの面々がジオンと戦うよ
やりたい?
ブレンやseedの面々がジオンと戦うよ
109それも名無しだ
2018/11/07(水) 17:49:45.27ID:rUeWRc3L 寧ろseedが消えたサルファがやりたい
110それも名無しだ
2018/11/07(水) 17:58:31.12ID:ozQ0pH9k111それも名無しだ
2018/11/07(水) 20:49:18.44ID:MkIyEUZW ハマーン様休戦=シャアとの決戦は地上のオルファン
になるからサルファでクワトロ面してしれっと増援で帰ってこられるな
になるからサルファでクワトロ面してしれっと増援で帰ってこられるな
112それも名無しだ
2018/11/07(水) 20:51:11.93ID:CgdsDHcX したい。ぜひVITAで出して欲しい
絶対買う
絶対買う
113それも名無しだ
2018/11/08(木) 00:36:27.77ID:Ov8a1fwQ キャプテンラドラと肩を並べたムサシがブラゲ大雪山おろしで千切っては投げ
タケルが小隊員でぶいぶい言わすサルファとか俺得すぎてやばい
タケルが小隊員でぶいぶい言わすサルファとか俺得すぎてやばい
114それも名無しだ
2018/11/08(木) 03:40:08.89ID:53MSxBI+ スパロボって人気だからこれの続き出すわーってノリで第2次だの第3次だの適当に出しまくったのがダメ
3部作にするなら最初から3部作ですって伝えなきゃダメ
3部作にするなら最初から3部作ですって伝えなきゃダメ
115それも名無しだ
2018/11/09(金) 21:20:52.33ID:kbSiUOaA 歌で元気になるブレンは見てみたい
むしろブレンも歌ってるも!って
むしろブレンも歌ってるも!って
116それも名無しだ
2018/11/10(土) 11:45:48.80ID:wGH93EZ8 100話超えるぞ
基地外しかやらんそんなもの
基地外しかやらんそんなもの
117それも名無しだ
2018/11/10(土) 14:43:58.78ID:xqQDRrhG Impactもビックリの話数
α、ニルファ、サルファ開始地点から始められるようにしないと
α、ニルファ、サルファ開始地点から始められるようにしないと
118それも名無しだ
2018/11/10(土) 15:13:04.26ID:InSgc3wm ZシリーズやOGシリーズでそれに近いことやってるしな
Fもフラグ引き継ぐし
Fもフラグ引き継ぐし
120それも名無しだ
2018/11/11(日) 04:31:51.56ID:SG9HlmH0 でもαシリーズの話を1つの作品に押し込めたときサルファラストステージでα外伝とリンクしたりするとおもしろそうだよな
IMPACTの隠しステージみたいなノリでガンダムX組やターンA組が合流って感じで
IMPACTの隠しステージみたいなノリでガンダムX組やターンA組が合流って感じで
121それも名無しだ
2018/11/12(月) 12:46:38.41ID:7HX/gfYy Vitaのアーカイブスでこれ買おうと思ってるんですけどアーカイブスの中でこれが一番難易度って低いですか?
122それも名無しだ
2018/11/12(月) 13:04:10.05ID:HTQ71dFt 未経験にこそおすすめしたいくらいのソフトだと思う
スパロボの基本というか骨格みたいなのがこれで出来上がったようなもんよ
スパロボの基本というか骨格みたいなのがこれで出来上がったようなもんよ
123それも名無しだ
2018/11/12(月) 13:31:26.84ID:SxgaUkph 援護はコンパクト、小隊はニルファ、オーダーはZ、カットインは新だろ
αで出来上がったのなんて戦闘カットくらいなもの
αで出来上がったのなんて戦闘カットくらいなもの
124それも名無しだ
2018/11/12(月) 16:46:48.92ID:HwkI2rpc 熟練度「…」
125それも名無しだ
2018/11/12(月) 20:43:32.09ID:UGgHDjsK 技術的には目新しさはないかもしれないが
近代スパロボの基礎はアルファだろ間違いなく
近代スパロボの基礎はアルファだろ間違いなく
126それも名無しだ
2018/11/12(月) 21:05:30.09ID:eAPyAZwN ピーキーなウィンキースパロボから脱却して基礎となるバランスを作ったのは間違いなくα
特に移動後攻撃やMSの地形適応などユニット感の格差を少なくしたことは大きい
特に移動後攻撃やMSの地形適応などユニット感の格差を少なくしたことは大きい
127それも名無しだ
2018/11/12(月) 21:25:33.27ID:KYUubKTZ 一番かはわからないけど難易度は相当低いね
全機未改造でもクリア出来るし
熟練度で難易度調整も出来て変な癖もないので、初心者が手をつけるなら筆頭はコレだと思う
問題がある可能性があるのは参戦作品かな。さすがにこればかりはどうにもならない
最近の作品の参戦が必須って人には厳しい
全機未改造でもクリア出来るし
熟練度で難易度調整も出来て変な癖もないので、初心者が手をつけるなら筆頭はコレだと思う
問題がある可能性があるのは参戦作品かな。さすがにこればかりはどうにもならない
最近の作品の参戦が必須って人には厳しい
128それも名無しだ
2018/11/12(月) 22:06:24.25ID:+6TR5q3h 最新の作品はいないけど誰もが知ってる(リアルタイムで見ていないにせよ)作品揃ってるのってαじゃね
それともこれはオッさんの意見なのか
それともこれはオッさんの意見なのか
129それも名無しだ
2018/11/13(火) 03:32:23.24ID:wT2c2QmL131それも名無しだ
2018/11/13(火) 19:39:41.27ID:YMu1+kxA αの参戦作品が1番好きで、豪華で、平等な扱いを受けてると思ってるから
αをリメイクしてほしい
αをリメイクしてほしい
132それも名無しだ
2018/11/13(火) 19:41:57.34ID:YMu1+kxA ガルファ、ニルファ、サルファの物語をαの時点で終息させる新約αはよう
時系列順に並べるとニルファ→サルファ→ガルファなんだけどよ
時系列順に並べるとニルファ→サルファ→ガルファなんだけどよ
133それも名無しだ
2018/11/14(水) 05:32:27.97ID:Dc0XwzNn アストラナガンがリヴァーレに変わらなければリメイクして欲しい
リヴァーレださすぎ
リヴァーレださすぎ
134それも名無しだ
2018/11/14(水) 20:31:07.36ID:wXhIYhMa135それも名無しだ
2018/11/14(水) 20:34:38.20ID:wXhIYhMa136それも名無しだ
2018/11/14(水) 23:25:04.57ID:1Y0APJTi137それも名無しだ
2018/11/15(木) 02:10:32.04ID:GgxkuRiw >>133
なんでアストラナガンってリストラされたん?
なんでアストラナガンってリストラされたん?
138それも名無しだ
2018/11/15(木) 02:22:35.87ID:DaUDdZ6l139それも名無しだ
2018/11/15(木) 18:02:36.89ID:Y9QcgP5m 同一世界観上にアストラもリヴァーレも別の個体として存在してるからだろう
そのうちアストラもディストラといっしょにOGに登場するだろう
それまでシリーズ続いていれば
そのうちアストラもディストラといっしょにOGに登場するだろう
それまでシリーズ続いていれば
140それも名無しだ
2018/11/16(金) 02:47:11.32ID:VSqJVdpD ウィンキーのせいとか邪推しすぎ
アストラは版権機体の技術もかなりぶっこんだ機体だからOG世界で作れるわけがない
アストラは版権機体の技術もかなりぶっこんだ機体だからOG世界で作れるわけがない
141それも名無しだ
2018/11/16(金) 04:26:43.15ID:m9XqZyyP ズフィルードは出てたっけ?
あれもゲッターとかいろいろ参考にしてたよな
あれもゲッターとかいろいろ参考にしてたよな
143それも名無しだ
2018/11/17(土) 14:40:29.10ID:smWebQU5 ズフィルードはまだOG出てないと思う。ラオデキヤすら来てないしな
新はどうだか忘れたが、αじゃ地球メカを参考というか「敵対相手対し最も有効な形態をとる」って設定なはず
サルファのギャグみたいな形態は対STMCらしい
新はどうだか忘れたが、αじゃ地球メカを参考というか「敵対相手対し最も有効な形態をとる」って設定なはず
サルファのギャグみたいな形態は対STMCらしい
144それも名無しだ
2018/11/18(日) 03:25:20.10ID:notU2G3S145それも名無しだ
2018/11/18(日) 03:49:31.03ID:v1eBnus5 サルファのズフィルードは宇宙怪獣ではなく
マクロスのボドル旗艦級のデータを元にしてたような
間違ってたらスマン
マクロスのボドル旗艦級のデータを元にしてたような
間違ってたらスマン
146それも名無しだ
2018/11/25(日) 03:17:26.68ID:TLXdIz5m リメイクするならマクロス無くして
マクロス7入れて欲しい
バサラの歌ドーピングが日常になってしまって抜け出せん
マクロス7入れて欲しい
バサラの歌ドーピングが日常になってしまって抜け出せん
147それも名無しだ
2018/11/25(日) 07:04:27.04ID:fxMaqm1v マクロス2(ry
いやなんでもないです
いやなんでもないです
149それも名無しだ
2018/11/26(月) 08:24:01.45ID:JvML7DUp マクロスは曲がださい
マクロスプラスは許せる
7は色々あって好き
マクロスプラスは許せる
7は色々あって好き
151それも名無しだ
2018/11/26(月) 13:42:34.48ID:UI3aNZB+ ドッグファイト格好いいじゃん
153それも名無しだ
2018/11/26(月) 21:47:50.50ID:hhS3JbTO ぼくのかんがえたすぱろぼいがいみとめません
となぜ言えんのか
となぜ言えんのか
154それも名無しだ
2018/11/26(月) 22:09:17.29ID:QrkwnmVX ドッグファイトはかっこいいから弾いてみたいけどマジで無理。同じくZガンダムの艦隊戦も(ry
155それも名無しだ
2018/11/26(月) 23:41:43.42ID:DJ5EsMmM スーパー系でやってて後継機に乗り換えた時の感動は異常だな
弐式からの引き継ぎ無しなんでずっと無改造だったから低火力ゴミ適正
寺田誕生日で開幕大激励するだけだったのが最前線で戦える喜び
弐式からの引き継ぎ無しなんでずっと無改造だったから低火力ゴミ適正
寺田誕生日で開幕大激励するだけだったのが最前線で戦える喜び
156それも名無しだ
2018/11/27(火) 06:33:01.52ID:2bkRzBMx 蛇足な文だな
157それも名無しだ
2018/11/27(火) 07:24:43.34ID:oVqVHnAr ちょっと質問があるます
マジンガーがピンチになる回でグレートマジンガーが出てきますが
その直前に出てくる預言者ってなんですか?
マジンガーがピンチになる回でグレートマジンガーが出てきますが
その直前に出てくる預言者ってなんですか?
159それも名無しだ
2018/11/27(火) 17:58:57.11ID:oVqVHnAr160それも名無しだ
2018/11/29(木) 17:29:18.04ID:vifbxf9W 引き継ぎしないって言っても金なんて増やせるんだからちょっと改造すればいいのに
無改造のまま使い続けてりゃそりゃ弱いのは当然だろうよ
無改造のまま使い続けてりゃそりゃ弱いのは当然だろうよ
161それも名無しだ
2018/11/29(木) 18:24:24.26ID:vxdwIw0W ブーストナッコォ少し改造しとけばハイエナしやすくなっていい
162それも名無しだ
2018/11/30(金) 03:19:50.30ID:rvYp3MZV 大激励使えるほどに育てるならスパイラルアタックだろ
163それも名無しだ
2018/12/03(月) 07:28:58.22ID:2eP36EF6 スパイラルは気力105にならないと使えないからやりにくい
ブーストナックルが安定
ブーストナックルが安定
164それも名無しだ
2018/12/04(火) 13:41:02.66ID:m6TorOWe 途中までスーパーロボットの直接攻撃を鍛えながらやってたけど
終盤はアムロの魂光の翼無双になってしまって悲しい
終盤はアムロの魂光の翼無双になってしまって悲しい
165それも名無しだ
2018/12/04(火) 17:00:36.35ID:MTyUB9rR ジュドーさんの方がよくね
166それも名無しだ
2018/12/04(火) 17:58:05.66ID:icnK6Bdc ゼットガンダムだと思ってた
ゼータガンダムなのね
とすると
ダブルゼットガンダムでなくて
ダブルゼータガンダム?
ゼータガンダムなのね
とすると
ダブルゼットガンダムでなくて
ダブルゼータガンダム?
167それも名無しだ
2018/12/04(火) 22:16:24.87ID:bY0zlnOL V2はジュドーさん専用機
169それも名無しだ
2018/12/05(水) 07:31:30.43ID:LDeLjuPY ちなみにコンバトラーVは
コンバトラーブイじゃなくて
コンバトラービクトリーな
コンバトラーブイじゃなくて
コンバトラービクトリーな
170それも名無しだ
2018/12/05(水) 08:01:30.98ID:+ArJ0Nqt ボルテスブイ
171それも名無しだ
2018/12/05(水) 17:52:20.37ID:Tvbat1v5 V2のMAP兵器か
使ってなかったなぁ
使ってなかったなぁ
172それも名無しだ
2018/12/05(水) 21:08:11.90ID:0LO96UoI アムロは手加減あるから他の奴のレベル上げにも便利なんよ
173それも名無しだ
2018/12/05(水) 21:15:40.04ID:137zb890 DC版ならウッソの格闘はけっこう高い
ガンダムハンマーで伸ばしておけば完璧
ガンダムハンマーで伸ばしておけば完璧
174それも名無しだ
2018/12/05(水) 21:36:06.53ID:etbnL6Q4 DC版ってMSパイロットの攻撃力が全体的に高いよな
クリスですらこんな高いの?みたいな
クリスですらこんな高いの?みたいな
175それも名無しだ
2018/12/06(木) 07:18:54.59ID:ffJ/d7XC スパガンはファとクリスの気力アゲマンコンビか
クワトロとモンドのサゲチンコンビかで迷うな
クワトロとモンドのサゲチンコンビかで迷うな
176それも名無しだ
2018/12/07(金) 03:21:02.14ID:fCHE5h2O リアル系主人公ってFみたいにモビルスーツに乗り換え可能?
例えば、リアル系主人公がメタスに乗れる?
例えば、リアル系主人公がメタスに乗れる?
177それも名無しだ
2018/12/07(金) 06:20:18.46ID:JBQlnXmX178それも名無しだ
2018/12/07(金) 07:56:11.75ID:smhtjZix クズが何か喚いてら
180それも名無しだ
2018/12/08(土) 02:01:37.12ID:LOQcjeKw181それも名無しだ
2018/12/08(土) 02:18:19.20ID:G3u57ml2 >>180
リアルは宇宙でZガンダム、スーパーは地上でマジンガー
の話から始まるんだけど
スーパーの序盤はマジだるいから頑張れよ
グルンガスト弐式はブーストナックルと変形形態(Gホーク)のスパイラルアタック(必要気力5)
を改造するのがいい
間違ってもマキシブラスターを改造してはいけない
リアルは宇宙でZガンダム、スーパーは地上でマジンガー
の話から始まるんだけど
スーパーの序盤はマジだるいから頑張れよ
グルンガスト弐式はブーストナックルと変形形態(Gホーク)のスパイラルアタック(必要気力5)
を改造するのがいい
間違ってもマキシブラスターを改造してはいけない
182それも名無しだ
2018/12/08(土) 02:39:51.10ID:iMv52zmL 地形適応の関係上意外とスパイラルアタック使うんだよな
183それも名無しだ
2018/12/08(土) 08:10:03.49ID:1qybRdtk スーパー系なら主人公と恋人を寺田誕生日にすると
エレ様と合わせて開幕大激励3連発出来てマジオススメ
エレ様と合わせて開幕大激励3連発出来てマジオススメ
184それも名無しだ
2018/12/08(土) 19:50:50.12ID:/DUBMFzs スーパー系は5話か6話くらいにあるドローメが山と出るMAPがあるので
主人公の撃墜数稼いでおけば楽にエースにできるので
スパイラルアタックの気力にこまることはない
主人公の撃墜数稼いでおけば楽にエースにできるので
スパイラルアタックの気力にこまることはない
185それも名無しだ
2018/12/10(月) 21:34:32.99ID:FBp7ic95 まあ実際リアル主人公でプレイするとヒュッケバインU⇒Vの高性能ぶりを目の当たりにして他のMSに乗り換える気をなくすだろうなあ
186それも名無しだ
2018/12/10(月) 22:33:15.74ID:fjPI4yTb ACE ATTCKERの曲名にふさわしい強さだからな
187それも名無しだ
2018/12/11(火) 03:44:51.27ID:Z/J4qnwB IIIはパーツくるまでがっかり機体
ボクサーはかっこいいけど射撃武器がない
ガンナーは強いけどダサい
ボクサーはかっこいいけど射撃武器がない
ガンナーは強いけどダサい
188それも名無しだ
2018/12/12(水) 14:54:55.87ID:Ue8cgQTa ユーゼスが宇宙怪獣を従えてたのはなんでか教えてください
189それも名無しだ
2018/12/12(水) 15:07:56.57ID:sHSZuHPA 宇宙怪獣を作ったのも私だ
190それも名無しだ
2018/12/18(火) 06:54:27.86ID:pHxZsCkD191それも名無しだ
2018/12/18(火) 17:38:21.15ID:sB9mcqYR192それも名無しだ
2018/12/18(火) 18:21:55.44ID:pHxZsCkD エースアタッカーは歌verがださすぎる
193それも名無しだ
2018/12/18(火) 20:53:39.70ID:kyj5qYJI タイムダイバーよりは…
194それも名無しだ
2018/12/19(水) 02:31:45.15ID:oeW4n7Xl レビ「救世主〜それが私〜」
195それも名無しだ
2018/12/22(土) 09:16:05.80ID:77WxYtSE 串ダイバーは癖になるけどシャララは勘弁してほしい
196それも名無しだ
2018/12/22(土) 09:23:30.25ID:eC0SlYTa タイムダイバーはサビで音程が下がっていくのが厳しい
影山とか遠藤でも厳しいだろう
エースアタッカーは編曲と歌い手がまずかった
影山とか遠藤でも厳しいだろう
エースアタッカーは編曲と歌い手がまずかった
197それも名無しだ
2018/12/22(土) 09:27:25.53ID:eC0SlYTa サビじゃなかった
サビに向かって盛り上がっていくところで音程が下がっていく
「♪たいむだいばーおーれーはー」ってとこ
サビに向かって盛り上がっていくところで音程が下がっていく
「♪たいむだいばーおーれーはー」ってとこ
198それも名無しだ
2018/12/22(土) 10:15:50.89ID:PK4eV09D 魅力的なキャラクターだから最後まで使いたいんだイングラム
最近のOGシリーズでも出てこないんだろ?
最近のOGシリーズでも出てこないんだろ?
199それも名無しだ
2018/12/22(土) 11:58:06.26ID:eC0SlYTa >>198
無印PS1とPARあるなら「雪だるまカンパニー」で検索かければイングラム(敵)とアストラナガンの追加コードみつかるぞ
無印PS1とPARあるなら「雪だるまカンパニー」で検索かければイングラム(敵)とアストラナガンの追加コードみつかるぞ
200それも名無しだ
2018/12/22(土) 18:16:13.90ID:eC0SlYTa202それも名無しだ
2018/12/23(日) 03:50:03.96ID:5yrogbw/ んな事言われても
203それも名無しだ
2018/12/23(日) 05:16:17.70ID:Usmb4S90 イングラムって最後に説得できなかったっけ?
アストラ使えて感動した記憶があるんだが勘違いだったかな?
アストラ使えて感動した記憶があるんだが勘違いだったかな?
204それも名無しだ
2018/12/23(日) 10:39:06.45ID:W+lglNR0 リュウセイで説得すると仲間になるよ
ただし、最終面だけ
DC版だと、ルートによってもう1シナリオ使える
ただし、最終面だけ
DC版だと、ルートによってもう1シナリオ使える
205それも名無しだ
2018/12/23(日) 19:00:51.42ID:9SRxRrU/ OGs2にPARでイングラムだして使ってたわ。逆にOGs1にアラドやアルフィミィとかも
206それも名無しだ
2018/12/26(水) 04:55:48.67ID:6FFNEP71 OGシリーズはリヴァーレに乗ってるからカス
やっぱり初代αが一番>イングラム
やっぱり初代αが一番>イングラム
207それも名無しだ
2018/12/30(日) 15:02:55.82ID:BT0oHIHx 武装追加前提とはいえどうにも必殺技らしくないと思ったら
マキシブラスターって初期威力2400しかないんだな
序盤から同じ消費で2600のブレストファイヤーと2800のゲッタービームがあるのに
マキシブラスターって初期威力2400しかないんだな
序盤から同じ消費で2600のブレストファイヤーと2800のゲッタービームがあるのに
208それも名無しだ
2018/12/30(日) 23:27:43.74ID:5AIKfGY0 しかもブレファイとゲタビは格闘扱いだがマキシは射撃扱いというね…
209それも名無しだ
2019/01/01(火) 15:16:27.79ID:V/tX6fiY クリティカル補正も+0%で序盤主人公の技量の低さと合わさって
クリティカルによる威力の底上げも期待できない
改めて酷い武器だマキシブラスター
クリティカルによる威力の底上げも期待できない
改めて酷い武器だマキシブラスター
210それも名無しだ
2019/01/02(水) 17:10:13.15ID:TQqHBlxX211それも名無しだ
2019/01/02(水) 17:39:54.18ID:x5hcBkJ7 なにこの池沼
212それも名無しだ
2019/01/03(木) 00:07:59.36ID:fVfYrr8y ゲームアーカイブスで遊んでいるのだが、質問だ
ウッソをホワイトアークに乗せた状態で他ユニットの修理
→ウッソはレベルアップしたが、ハロはレベルアップしない
これはバグ?
ウッソをホワイトアークに乗せた状態で他ユニットの修理
→ウッソはレベルアップしたが、ハロはレベルアップしない
これはバグ?
213それも名無しだ
2019/01/03(木) 00:12:38.16ID:x7UpYuMY 仕様です
ハロは戦闘でしかレベル上がらない
ハロは戦闘でしかレベル上がらない
214それも名無しだ
2019/01/03(木) 00:16:57.69ID:fVfYrr8y そうか。有難う
215それも名無しだ
2019/01/03(木) 22:55:36.28ID:kXGP0B5A カイザーノヴァ:8000
超電磁スピンVの字斬り:7800
アレックスアサルト:6000
零距離メガビーム砲:6400
ウェイブライダー突撃:6800
ハイメガキャノンフルパワー:6700
フルオールレンジアタック:6500
M.E.P.E.攻撃:6600
ツインバスターライフル最大出力:6400
オーラシュート:6300
ダブルピンポイントバリアパンチ:6800
ユニゾンキック:7100
梁山泊一斉攻撃:8600
最強武器がこんな感じて追加されそう
超電磁スピンVの字斬り:7800
アレックスアサルト:6000
零距離メガビーム砲:6400
ウェイブライダー突撃:6800
ハイメガキャノンフルパワー:6700
フルオールレンジアタック:6500
M.E.P.E.攻撃:6600
ツインバスターライフル最大出力:6400
オーラシュート:6300
ダブルピンポイントバリアパンチ:6800
ユニゾンキック:7100
梁山泊一斉攻撃:8600
最強武器がこんな感じて追加されそう
216それも名無しだ
2019/01/22(火) 18:15:08.88ID:AlX+glxN F91に射程+1の強化パーツ付けて外したらなくなったわ畜生
217それも名無しだ
2019/02/10(日) 19:09:01.96ID:I7jWAUE+ まじかよ
218それも名無しだ
2019/02/11(月) 21:15:59.79ID:cd5j8OEL 悪りぃな、俺のガンダムが強化パーツ食っちまった
219それも名無しだ
2019/02/20(水) 03:26:17.56ID:m2ZLyBbc Zのキャラがゲーム序盤で原作終盤のセリフ連発してるのがシュールで笑えるw
ジェリド「カミーユ!貴様は俺の」とか
ジェリド「カミーユ!貴様は俺の」とか
220それも名無しだ
2019/02/20(水) 15:34:12.89ID:tmkNxNQR ちょっと質問なんですが、マジンカイザーの歌(アニメじゃなくてこのゲームでかかるほう)って何のCD買えば聞けるんでしょうか?
マジンカイザーのテーマみたいな名前なのになんか変な歌もあるのでうかつにCD買えなくて困ってます
マジンカイザーのテーマみたいな名前なのになんか変な歌もあるのでうかつにCD買えなくて困ってます
221それも名無しだ
2019/02/21(木) 07:00:30.72ID:0bVjvMLT223それも名無しだ
2019/02/27(水) 11:59:17.21ID:mOryBhZn OVAの魔神見参も好きだけどマジンカイザーっていったらズババンズババンじゃないとな
224それも名無しだ
2019/02/27(水) 16:22:10.59ID:CIX0YXan マジンカイザー(OVA)の魔神見参はJAMのBIGLOBEとかいうベストにあったな
Jの魔人見参後に聴いたらなんか物足りなかった
Jの魔人見参後に聴いたらなんか物足りなかった
226それも名無しだ
2019/02/27(水) 22:27:08.85ID:iAlBoGsk 自演
227それも名無しだ
2019/03/02(土) 17:04:25.08ID:TgmX0ONh どーでもいい
228それも名無しだ
2019/03/02(土) 22:41:58.30ID:nhMOdjjp やはり必殺技はシャインスパークだ
229それも名無しだ
2019/03/17(日) 11:20:27.07ID:PrkCmTzA シャインスパークのアニメはα外伝が一番好き
「ペダルを踏むタイミングを合わせるんだ!」
「ペダルを踏むタイミングを合わせるんだ!」
230それも名無しだ
2019/03/19(火) 15:44:00.94ID:S9UmgeSS なら外伝スレいけよボケ
ゲッターの代表必殺技はストナーサンシャインだろうが
ゲッターの代表必殺技はストナーサンシャインだろうが
231それも名無しだ
2019/03/20(水) 15:47:17.77ID:CFc+OREf スレタイに無印DC版って入ってるし総合って記述は余計かもしれないね
232それも名無しだ
2019/03/22(金) 07:40:16.26ID:MHCtFYWs アーカイブで始めたが誕生日、何も考えず自分の誕生日と血液型で始めたの失敗だったかも
射手座 B型 SP回復……は良いが
ググってみたら欲しかった必中、ひらめき、幸運、努力を全て覚えないorz
信頼、集中、鉄壁、奇襲、再動、魂
ひらめきと必中の代わりに鉄壁と集中と奇襲(燃費悪いが)でなんとかするしかないか……
SP回復で奇襲、再動、魂を覚えるのは美味しいかもしれないが
なんだか『補助系ユニットです』みたいなラインナップでイマイチな気がするなあorz
恋人が必中、幸運覚えるみたいなんだけどね……
射手座 B型 SP回復……は良いが
ググってみたら欲しかった必中、ひらめき、幸運、努力を全て覚えないorz
信頼、集中、鉄壁、奇襲、再動、魂
ひらめきと必中の代わりに鉄壁と集中と奇襲(燃費悪いが)でなんとかするしかないか……
SP回復で奇襲、再動、魂を覚えるのは美味しいかもしれないが
なんだか『補助系ユニットです』みたいなラインナップでイマイチな気がするなあorz
恋人が必中、幸運覚えるみたいなんだけどね……
234それも名無しだ
2019/03/25(月) 21:17:38.56ID:7aZpmQr9 グルンガストはカッコイイだろいい加減にしろ
ちょっと装甲が薄くてHPが少なくて移動力が低くて地形対応が悪くて火力がないだけで
ちょっと装甲が薄くてHPが少なくて移動力が低くて地形対応が悪くて火力がないだけで
235それも名無しだ
2019/03/25(月) 21:32:11.37ID:OS5MadGW どんな時もスパイラルアタックだぞ
236それも名無しだ
2019/03/25(月) 23:16:30.04ID:n6PBZpuM 大激励持ち誕生日ならそれだけで1枠使う価値がある
後半は主、副、エレの大激励開幕3連発が爽快
後半は主、副、エレの大激励開幕3連発が爽快
237それも名無しだ
2019/03/30(土) 17:08:32.30ID:OIDMt8Zi238それも名無しだ
2019/04/01(月) 12:37:32.42ID:ndD+Hn8E 需要ないかもしれないけど、サイシュートの換金率一覧
01話から07話までが10%
08話から14話までが20%
15話から21話までが30%
22話から28話までが40%
29話から35話までが50%
36話から42話までが60%
43話から49話までが70%
50話から56話までが80%
57話から65話までが90%
64話から66話までが100%
01話から07話までが10%
08話から14話までが20%
15話から21話までが30%
22話から28話までが40%
29話から35話までが50%
36話から42話までが60%
43話から49話までが70%
50話から56話までが80%
57話から65話までが90%
64話から66話までが100%
239それも名無しだ
2019/04/01(月) 13:07:24.58ID:OWmQoHm1 ポケステで資金還元したら総資金の一の位が9とかになっていかにもチート使いましたみたいな金額になって後悔した
240それも名無しだ
2019/04/01(月) 13:33:02.69ID:ndD+Hn8E 1話から66話終了までサイシュートのスコア99,999で終わると
資金3,449,934が手に入る
資金3,449,934が手に入る
241それも名無しだ
2019/04/01(月) 13:49:11.65ID:OzyITQFk まだサイシュートやってる奴どんだけいるんだろうな
242それも名無しだ
2019/04/01(月) 14:49:05.97ID:Yng/Ocjo スロットだかの方がmaxまで行くの早かったような
243それも名無しだ
2019/04/01(月) 15:45:24.38ID:N0oK9bPz 別にやらなくてもいいんだけど結構馬鹿にならん金額
1話クリアする度にポケステでミニゲームやるのだるかったわ
1話クリアする度にポケステでミニゲームやるのだるかったわ
244それも名無しだ
2019/04/01(月) 17:20:42.40ID:Xap1tUs1 そこはメモリーカードバックアップして毎話毎に上書きコピーじゃないの?
Vitaのアーカイブだとメモステに対応してるけど仮想のメモリーカードにコピーができないから毎回クリアするか実機動かしてコピーし直すかしかないのよね
たまーにαはやりたくなるから良い方法ないかな…
Vitaのアーカイブだとメモステに対応してるけど仮想のメモリーカードにコピーができないから毎回クリアするか実機動かしてコピーし直すかしかないのよね
たまーにαはやりたくなるから良い方法ないかな…
245それも名無しだ
2019/04/01(月) 19:03:54.16ID:R0RO7ur6 なるほどそんな抜け道があったのか
当時メモカ2枚でデータ消しながらやりくりしてた俺には思いつかなかった
当時メモカ2枚でデータ消しながらやりくりしてた俺には思いつかなかった
248それも名無しだ
2019/04/03(水) 19:37:00.52ID:rEBSAP3c 暇つぶしにアーカイブのでも買おうかと思ったらポケステ対応だったな
なくても全滅稼ぎすればいいだけで ユニット1機70万弱 武器1つ40万ぐらいか
ほとんどのステージで母艦落ちでやり直しだったか?
なくても全滅稼ぎすればいいだけで ユニット1機70万弱 武器1つ40万ぐらいか
ほとんどのステージで母艦落ちでやり直しだったか?
250それも名無しだ
2019/04/03(水) 23:29:23.51ID:2pX7JLHy αは暴走初号機撃墜で金入る親切設計だからいつでも手軽に全滅稼ぎができるぞ!
251それも名無しだ
2019/04/06(土) 08:09:52.31ID:i2i1MUFN 女パイロット縛りしてるけど序盤きついな
女主(リアル、龍虎王は二人乗りなので使えないので)、エマ、クリス、レコアしかいない
沙羅が入ってきてようやく1.5軍
まだまだ先は長そうだ
ヒュッケmkIIの改造が引き継がれるのが救い
女主(リアル、龍虎王は二人乗りなので使えないので)、エマ、クリス、レコアしかいない
沙羅が入ってきてようやく1.5軍
まだまだ先は長そうだ
ヒュッケmkIIの改造が引き継がれるのが救い
253それも名無しだ
2019/04/06(土) 16:00:33.40ID:uozM096D 女性縛りだとレイ鍛えないといけないみたいなこと昔見た
254それも名無しだ
2019/04/06(土) 22:58:19.65ID:i2i1MUFN256それも名無しだ
2019/04/07(日) 09:18:20.96ID:1IJrMZ0b 女縛りでクリアしてる動画あったから詰むことはなさそうだな
257それも名無しだ
2019/04/07(日) 13:53:08.07ID:6kjfDEO9 ブリタイ艦から脱出するシナリオで詰まないか?
258それも名無しだ
2019/04/08(月) 05:21:14.20ID:KjLzdhFH259それも名無しだ
2019/04/08(月) 06:14:05.80ID:8Dy8J6Q1 女縛りのやつはスーパー系だったな
龍虎は精神と変形しなきゃいいやで終わった
龍虎は精神と変形しなきゃいいやで終わった
260それも名無しだ
2019/04/08(月) 09:50:25.06ID:KjLzdhFH これから女縛りやる人へ
ノリコたちがガンバスター受け取るために戦闘機だけで出撃するMAP
ノリコカズミユングのマシン改造しとかないと積む
「野郎」共が勝手に乗り換えるせいでちづるしか使えない
ノリコユングカズミが避けてくれないとゲームオーバー
ノリコたちがガンバスター受け取るために戦闘機だけで出撃するMAP
ノリコカズミユングのマシン改造しとかないと積む
「野郎」共が勝手に乗り換えるせいでちづるしか使えない
ノリコユングカズミが避けてくれないとゲームオーバー
261それも名無しだ
2019/04/08(月) 10:35:21.14ID:GwHyxtvL クインスター(ジュン)もいるよ
262それも名無しだ
2019/04/09(火) 12:37:55.38ID:ss1L7g52 女パイロットといえば、
さやかのひとはマジンカイザーのせても違和感ないけど
ジュンの人はなんか叫びに迫力がないんだよな
ジュンのほうが精神がカイザー向けなんだけど…
ジュンが外国人だからわざとああいう演技にしてるんかな?
さやかのひとはマジンカイザーのせても違和感ないけど
ジュンの人はなんか叫びに迫力がないんだよな
ジュンのほうが精神がカイザー向けなんだけど…
ジュンが外国人だからわざとああいう演技にしてるんかな?
263それも名無しだ
2019/04/10(水) 09:37:36.80ID:LiZXNDJK 当時半年開けてたから記憶からふっとんでたが、αやった直後にα外伝やると面白いな
とくに暇だと感じてた9話までが実は熱い展開だったことに気づいた
ロンドベルに所属してたロボットはみんな揃うし
変に武器制限かけてないし
オーバーホールとかνガン無くしたとか言ってる場合じゃねーすよ後発の皆さん
とくに暇だと感じてた9話までが実は熱い展開だったことに気づいた
ロンドベルに所属してたロボットはみんな揃うし
変に武器制限かけてないし
オーバーホールとかνガン無くしたとか言ってる場合じゃねーすよ後発の皆さん
264それも名無しだ
2019/04/10(水) 15:15:43.40ID:Il5NGkdL ストーリー的には良いんだろうけど、システム的には変わりすぎてαの柔らかさに馴れてると辛い
俺の場合はそれで外伝は挫折したわ
ちなみに現在、10年ぶりくらいにリトライ中
俺の場合はそれで外伝は挫折したわ
ちなみに現在、10年ぶりくらいにリトライ中
265それも名無しだ
2019/04/10(水) 19:08:24.46ID:P4wYZNxB カイザーが強くてかっこいいの外伝の美点
もっともαであそこまでマジンガーの物語をやってくれたからだけど
何年やってもグレートやカイザーの初登場MAPは色褪せないわ
もっともαであそこまでマジンガーの物語をやってくれたからだけど
何年やってもグレートやカイザーの初登場MAPは色褪せないわ
266それも名無しだ
2019/04/13(土) 03:09:58.08ID:c0XW0dDj カイザーってなんでアニメ化しちゃったんだろうな
Jam(笑)の歌なんかより水木様のズババン!のほうが100億倍勝ってるのに
Jam(笑)の歌なんかより水木様のズババン!のほうが100億倍勝ってるのに
267それも名無しだ
2019/04/13(土) 19:01:57.79ID:WI1QAi4e なんでも何もスパロボでカイザーが受けたからだろ
268それも名無しだ
2019/04/15(月) 07:12:27.78ID:nEVUYCdf 死ぬ前に神谷声の真ゲアニメが見たい
269それも名無しだ
2019/04/19(金) 01:01:47.76ID:TTILoyWs 初プレイ
これ嫌がらせだな
マクロス大好きだからアーカイブスで買ったのにアタリア島目指すと
0083のクソワンパターンな強奪シナリオに見えるだろうバイストンウェル…
バルキリーを動かしたいの!
これ嫌がらせだな
マクロス大好きだからアーカイブスで買ったのにアタリア島目指すと
0083のクソワンパターンな強奪シナリオに見えるだろうバイストンウェル…
バルキリーを動かしたいの!
270それも名無しだ
2019/04/19(金) 01:39:53.59ID:5pRDKnmk 中盤から嫌というほどマクロスシナリオになるから・・・
271それも名無しだ
2019/04/19(金) 07:26:18.04ID:TTILoyWs272それも名無しだ
2019/04/19(金) 07:45:47.78ID:dl/oOHuD このゲーム一番の不満はインターミッション中の警報
飛ばせない上にうるさすぎる
飛ばせない上にうるさすぎる
273それも名無しだ
2019/04/19(金) 20:43:24.80ID:Dm4UFmKU 部隊のメンバーがそろうのが遅いのはアルファの不満
グレートとか40話過ぎだ
グレートとか40話過ぎだ
275それも名無しだ
2019/04/20(土) 02:42:28.56ID:v+xsyb3R αは他のシリーズだとカットされそうな原作の物語序盤の話に結構話数使ってるから遅くなるのは致し方なし
276それも名無しだ
2019/04/20(土) 14:56:09.97ID:l+PQ9ySx 前にこのスレで聞いた知識で申し訳ないけど
グレートマジンガーの第一話がマジンガーZの最終回だっけ?
まあ遅くなってもしかたがないかな…
グレートマジンガーの第一話がマジンガーZの最終回だっけ?
まあ遅くなってもしかたがないかな…
277それも名無しだ
2019/04/20(土) 15:01:52.50ID:GKpOQVWW グレートマジンガーの最終話がマジンガーZの最終話だぞ
280それも名無しだ
2019/04/20(土) 21:10:39.00ID:CeFQrYZ/ まぁ最終回に限らずZの方が活躍してる印象あるけどな
281それも名無しだ
2019/04/21(日) 03:15:57.74ID:sGIJpbRY スーパールートの「龍と虎」で
龍王機と虎王機が登場する前に敵全滅させたら
主人公が龍王機に乗ってない状態で副主人公が虎王機に乗って参戦してきた
で、ユニット一覧に龍虎王と虎龍王がない
この状態で進めたら主人公たちが合流するステージでフリーズ
これって詰み?
龍王機と虎王機が登場する前に敵全滅させたら
主人公が龍王機に乗ってない状態で副主人公が虎王機に乗って参戦してきた
で、ユニット一覧に龍虎王と虎龍王がない
この状態で進めたら主人公たちが合流するステージでフリーズ
これって詰み?
282それも名無しだ
2019/04/21(日) 14:46:05.74ID:QQcNEFLD 出撃選択を経ずに龍虎王が直接MAPに出てくるタイプのステージなら
龍虎王が登場する前にステージをクリアできれば回避できるかも
龍虎王が登場する前にステージをクリアできれば回避できるかも
283それも名無しだ
2019/04/21(日) 15:11:28.89ID:sGIJpbRY284それも名無しだ
2019/04/23(火) 06:50:14.57ID:QnjYqluv エヴァだけで進めてたらシンジ君のシンクロ率が400%超えたw
スープになってしまう…
スープになってしまう…
285それも名無しだ
2019/04/26(金) 06:08:32.37ID:2GYW/RwH まだまだあまーい
アスカのスンクロ率1200%超えたことあるぞ
不調どころか絶好調なはずなのにスランプw
アスカのスンクロ率1200%超えたことあるぞ
不調どころか絶好調なはずなのにスランプw
286それも名無しだ
2019/04/26(金) 17:21:43.03ID:vkchrFhX アスカの格闘上げまくってた人か
287それも名無しだ
2019/04/27(土) 09:02:44.95ID:+QXHr6/2 シンクロ率って上がると攻撃力上がるんだっけ?
本当にαは青天井だわ
本当にαは青天井だわ
288それも名無しだ
2019/04/27(土) 12:51:11.24ID:o2T3ZBAW 攻撃力ってか気力にプラスだね
αは武器×能力値×気力だから最終的な伸びがすごい
αは武器×能力値×気力だから最終的な伸びがすごい
289それも名無しだ
2019/05/04(土) 19:45:18.41ID:mVDrquAK 本当に何回やっても面白し発見があるわ
ドリルテンペストEN消費5のくせに威力4000超えるのかよ
ドリルテンペストEN消費5のくせに威力4000超えるのかよ
290それも名無しだ
2019/05/12(日) 16:39:05.28ID:ScK+2plH 今日クリアしてエヴァみてないんだけど
プロトカルチャー→旧人類補完計画発動→使徒化→ネルブ設立
ってのはわかった
けどなんちゃらインパクトってのはなに?
あれが起こるとどうなるの?
プロトカルチャー→旧人類補完計画発動→使徒化→ネルブ設立
ってのはわかった
けどなんちゃらインパクトってのはなに?
あれが起こるとどうなるの?
291それも名無しだ
2019/05/12(日) 19:18:19.35ID:v/UEvQrt 群体である人類が(以下略)・・・
とりあえずひとつの生命体になる
とりあえずひとつの生命体になる
292それも名無しだ
2019/05/12(日) 19:29:21.33ID:oqupd58x サルファまでのネタバレになるが
一つの生命体になってイデになる
一つの生命体になってイデになる
294それも名無しだ
2019/05/12(日) 23:02:09.60ID:/B70tLEk α→外伝と続けると敵が固くてだれるけど頑張れ
295それも名無しだ
2019/05/21(火) 00:57:41.30ID:I0/3rpjU 何です?このオバさん保守
296それも名無しだ
2019/06/08(土) 03:33:01.70ID:e3pgJag+ 魂攻略本「RはRETURNの略。FではREFINEだったゾ(大嘘)」
297それも名無しだ
2019/06/30(日) 10:16:52.50ID:JxN875ij フルアーマーZZって魂攻略本にも攻略サイトにも
戦士再び開始前熟練度42以上とあるが間違ってるな…
フルアーマーZZ入手しつつノーマルエンド行こうと42ぴったりに調整したが
普通のZZに乗ってきやがった…
分岐直後のデータ残してあるから43で再度調整してみるか
戦士再び開始前熟練度42以上とあるが間違ってるな…
フルアーマーZZ入手しつつノーマルエンド行こうと42ぴったりに調整したが
普通のZZに乗ってきやがった…
分岐直後のデータ残してあるから43で再度調整してみるか
298それも名無しだ
2019/06/30(日) 20:04:36.18ID:G+bu3utD うーむ43でも45でも普通のZZで出撃するな…
実は細かいフラグでもあるのか?
シャアザク(40)取ったあとにプル撃墜やリイナの血で敵全滅させて
熟練度計-10したのが関係してるのかな?
実は細かいフラグでもあるのか?
シャアザク(40)取ったあとにプル撃墜やリイナの血で敵全滅させて
熟練度計-10したのが関係してるのかな?
299それも名無しだ
2019/07/05(金) 07:34:12.41ID:7azSiGZD 久し振りにやってるけど面白いな
チャムの奇跡ってほとんどの作品で覚えさせた記憶ないんだが
ノリコみたいに通常プレイでも一工夫で覚えたり出来ないん?
チャムの奇跡ってほとんどの作品で覚えさせた記憶ないんだが
ノリコみたいに通常プレイでも一工夫で覚えたり出来ないん?
300それも名無しだ
2019/07/05(金) 09:32:42.26ID:PrTL8MK+ ゴラオン使えばいけるんじゃないの?やったことないけど
301それも名無しだ
2019/07/07(日) 04:20:50.84ID:TPVuBM7c ジェットスクランダー回で整備頼んだのにパーツもらえなかったが他に条件あるんか?
302それも名無しだ
2019/07/10(水) 00:41:32.91ID:NkypNYJj 稼ぎって田代おぼえていますか以外だとどこがオススメ?
303それも名無しだ
2019/07/10(水) 05:00:10.51ID:NkypNYJj イングラム裏切るマップでスカールークって倒せなかったっけ?
ベスト版とかで修正されたんかなーアーカイブで攻撃指定出来なくなってるわ
ベスト版とかで修正されたんかなーアーカイブで攻撃指定出来なくなってるわ
304それも名無しだ
2019/07/11(木) 02:48:24.58ID:PyLma1Wi 倒せる
305それも名無しだ
2019/07/12(金) 00:02:07.87ID:tH5KgRwL マジかー
主人公の再動かけてダンクーガ行かせてもターゲット出来なくて
試しに他の届くユニットにも再動かけてもアカンかったわ
主人公の再動かけてダンクーガ行かせてもターゲット出来なくて
試しに他の届くユニットにも再動かけてもアカンかったわ
306それも名無しだ
2019/07/12(金) 23:09:58.97ID:7Ob//R1j スカールークをわざわざ外すような修正をする意味もないし
そんなことやるなら使途関係はことごく修正対象だろ
そんなことやるなら使途関係はことごく修正対象だろ
307それも名無しだ
2019/07/14(日) 02:57:41.02ID:FjpyUU64 今回はスーパー系でマ・クベ落としてみるか
序盤のイベント撤退系で唯一のパーツ所持ユニットだからな
序盤のイベント撤退系で唯一のパーツ所持ユニットだからな
308それも名無しだ
2019/07/15(月) 01:43:25.66ID:U9EX5n0i 今更ながらに気付いたんだが
スーパー系1話で2%で甲児落ちることが稀によくあるけど
真っ先に防御反撃すれば底力で確定回避&クリティカル連発してくれるんだな
スーパー系1話で2%で甲児落ちることが稀によくあるけど
真っ先に防御反撃すれば底力で確定回避&クリティカル連発してくれるんだな
310それも名無しだ
2019/07/15(月) 21:35:19.65ID:uA7UK+ed グレートの最終話がZの最終話でもあながち間違いでもないけどね
Zから続く一連のストーリーの総決算だから
Zから続く一連のストーリーの総決算だから
311それも名無しだ
2019/07/15(月) 22:42:02.44ID:VkDo62I+ ダンガイオーGは打ち切りで最終回丸パクりしてましたね…
打ち切りじゃなかったらグレートがラスボスだったらしいけど、スパロボで補完しねえかなー
打ち切りじゃなかったらグレートがラスボスだったらしいけど、スパロボで補完しねえかなー
312それも名無しだ
2019/07/15(月) 22:54:01.05ID:4i2kKEUI Gダンガイオーだ、二度と間違えるな
313それも名無しだ
2019/07/16(火) 04:41:00.82ID:7lXjaYWL まだ主人公とマジンガーチームしかいない段階でブレストファイヤーフル強化したらモーラ出て来たw
分割でナージもモーラもいない部隊だと誰が出るんだろ
分割でナージもモーラもいない部隊だと誰が出るんだろ
314それも名無しだ
2019/07/17(水) 21:06:28.03ID:aL6JWeuq シコシコ資金稼ぎしてスーパー4話マ・クベ落としたぜ
ルート次第だけど意外とMコートの方がBセンサーより集まらんしグルンガスト用に丁度いいわ
ルート次第だけど意外とMコートの方がBセンサーより集まらんしグルンガスト用に丁度いいわ
315それも名無しだ
2019/07/17(水) 23:16:18.17ID:vE0p7Mnc 暴走初号機落としたら撃墜数1増えたんだけど
もしかして無限復活すれば撃墜数伸ばせるのか?
もしかして無限復活すれば撃墜数伸ばせるのか?
316それも名無しだ
2019/07/19(金) 17:10:00.78ID:mguHb5Y7317それも名無しだ
2019/07/19(金) 21:08:52.51ID:xD//LwiT 愛覚えてますかだと遅すぎるよな稼ぎとしては
ほかにいいマップも思いつかないけど
ほかにいいマップも思いつかないけど
318それも名無しだ
2019/07/19(金) 21:48:30.55ID:jxENU5j3 暴走初号機は復活で撃墜数増やせるし
EVA復活後に暴走させると暴走初号機が撃墜直前の状態になる
HP10の気力90とかそんな状態引き継ぐ
EVA復活後に暴走させると暴走初号機が撃墜直前の状態になる
HP10の気力90とかそんな状態引き継ぐ
319それも名無しだ
2019/07/19(金) 22:14:58.24ID:mguHb5Y7 中盤で獲得賞金多いステージだとトランス・フォーメーションorアームド・アタックとか思い浮かぶんだけど
相手の位置とか全滅とかちょっといろいろ面倒
あと記憶を頼りに考えるとよくないな
決戦、第2新東京市は高いのガンテ程度で単価安かったわ
なんかよく全滅してた記憶があったから書いたけど、全滅しやすいからレベル上げに使ってたみたいだった
基地に敵入れれば全滅系は全滅させやすいけど、思いつかん
中盤だとバイバイマルスなんかはまだ全滅させやすいかも
終盤はどうにでもなるけど、ヴァリアブルフォーメーションとか最終盤の天使の輪の上であたりが敵ユニットが高い
相手の位置とか全滅とかちょっといろいろ面倒
あと記憶を頼りに考えるとよくないな
決戦、第2新東京市は高いのガンテ程度で単価安かったわ
なんかよく全滅してた記憶があったから書いたけど、全滅しやすいからレベル上げに使ってたみたいだった
基地に敵入れれば全滅系は全滅させやすいけど、思いつかん
中盤だとバイバイマルスなんかはまだ全滅させやすいかも
終盤はどうにでもなるけど、ヴァリアブルフォーメーションとか最終盤の天使の輪の上であたりが敵ユニットが高い
320それも名無しだ
2019/07/20(土) 16:35:41.11ID:rGqou89q ラミエルの所で稼ぐとダンクーガとビルバイン気兼ねなく強化出来るし
主力MS等の運動性強化すれば微妙な確率でゼントランに連続命中する事もなくなるから多少稼ぐといいわな
主力MS等の運動性強化すれば微妙な確率でゼントランに連続命中する事もなくなるから多少稼ぐといいわな
321それも名無しだ
2019/07/20(土) 18:56:05.22ID:Dtyl/uPe トランスフォーメーションのあたりだと
乗り換え前で百式とZとZZとF91くらいじゃないかな
改造してまで使いたいMS
乗り換え前で百式とZとZZとF91くらいじゃないかな
改造してまで使いたいMS
322それも名無しだ
2019/07/20(土) 19:56:39.85ID:jpmpH7PB カリカリにチューンしたZとF91を使う予定のパイロット達で乗り回す
323それも名無しだ
2019/07/21(日) 01:06:44.71ID:bfiEgNGF αのF91は全然使わなかったな
中盤に平凡な性能で入って来て最後まであのままってのは
中盤に平凡な性能で入って来て最後まであのままってのは
324それも名無しだ
2019/07/21(日) 10:29:35.01ID:PHFW9pHW ヴェスバーだけでなくビームランチャーのおかげで継戦能力あるし
全然平凡ではないと思うぞF91
同期のZZさんは可変にMAP兵器に終盤パワーアップと破格だけどさ
全然平凡ではないと思うぞF91
同期のZZさんは可変にMAP兵器に終盤パワーアップと破格だけどさ
325それも名無しだ
2019/07/21(日) 11:29:59.43ID:mQKUcdwa フルアーマーとHWSはV2みたいなデメリットもある換装じゃなくて純粋なパワーアップだからな
迷彩といい強化Zといい異常だった
迷彩といい強化Zといい異常だった
326それも名無しだ
2019/07/21(日) 15:15:52.11ID:hL8YfNaH まあドリキャス版だと最強MSの一角だから>F91
327それも名無しだ
2019/07/21(日) 17:56:44.84ID:FUsBRSaa F91はある程度改造しておいて高性能MS入ってきたら控え用って感じで運用してたな
射程長いから腐りにくいのもいい
射程長いから腐りにくいのもいい
328それも名無しだ
2019/07/21(日) 18:32:08.30ID:+hIuv+bC HWS以外のファンネルよりZやF91の方が強いしな
329それも名無しだ
2019/07/21(日) 18:45:02.65ID:PHFW9pHW ファンネルは射程補正が適応されないんだっけか
たまには試作3号機さんの話をしようぜ
たまには試作3号機さんの話をしようぜ
330それも名無しだ
2019/07/22(月) 01:22:34.41ID:gQ5s+trb 仕様上接射が強いので図らずも零距離メガビーム砲になってしまう試作3号機さんだぜ!
331それも名無しだ
2019/07/25(木) 19:38:31.06ID:qfN2lfVO シンジ出来るだけレベル上げといて違う分岐進んで修理稼ぎして合流時のレベルボーナス増やして無限復活させると楽にレベル上がるな
332それも名無しだ
2019/07/29(月) 23:12:37.37ID:HZepHOaG 最初の分岐はゴラオンでも分岐時合流のボーナス入ったような気がする
333それも名無しだ
2019/07/31(水) 15:33:21.11ID:dBl69cqI ドリキャス版αの攻略本を買おうと思うんですが、
ケイブンシャの一生楽しむ本と、SBのパーフェクトガイド、どっちが情報充実してますかね?
ちなみに捨ててしまったけど、PS版は魂の攻略本が一番自分向きでした。
ケイブンシャの一生楽しむ本と、SBのパーフェクトガイド、どっちが情報充実してますかね?
ちなみに捨ててしまったけど、PS版は魂の攻略本が一番自分向きでした。
334それも名無しだ
2019/07/31(水) 23:05:09.74ID:9MV6JYlI ソフトバンクには敵ユニットリストに武器データの記載がない(最大射程と最大火力の記載項目はあり)
あと武器改造の引き継ぎ先が明記してあるのもケイブンシャのみ
ただしマップ兵器の有効範囲が記されてるのはソフトバンクだけ、ケイブンシャには記載なし
隠しフラグや熟練度に関してはどっちもしっかり整理されてて見やすい
あと武器改造の引き継ぎ先が明記してあるのもケイブンシャのみ
ただしマップ兵器の有効範囲が記されてるのはソフトバンクだけ、ケイブンシャには記載なし
隠しフラグや熟練度に関してはどっちもしっかり整理されてて見やすい
335333
2019/07/31(水) 23:25:25.87ID:HvUydsxX336それも名無しだ
2019/08/17(土) 07:53:19.34ID:RtzMxFHS 紅いエヴァンゲリオンの増援豪華すぎだろ…
初期出撃でRX-78 ガンダムmk2 強制アレックスで勢ぞろいだわ
初期出撃でRX-78 ガンダムmk2 強制アレックスで勢ぞろいだわ
337それも名無しだ
2019/10/07(月) 01:16:00.88ID:xBLGcaXB PS版久々にやってるけど、ロード時間えげつないな
クイックコンティニューで、30秒弱もかかるとかどんだけ
クイックコンティニューで、30秒弱もかかるとかどんだけ
338それも名無しだ
2019/10/11(金) 19:26:11.03ID:xK85By9M 確かにロード時間は今やると結構キツいな
全滅プレイで資金稼ぎ、
34話だったかな、「天敵との遭遇」で、
サイフラッシュとハイメガキャノンでほぼ全ての宇宙怪獣を幸運かけて倒し、
(打ち洩らした3匹くらいも他キャラの幸運攻撃で仕留める)
10分弱で13万ほど稼げる、結構美味しくてYouTube見ながら作業プレイで999万貯めた
エクセリヲンで3ターン目に増援で来るマクロス方面に敵を誘導(斜め右下に進む)、
キチッと位置調整したら4ターン目には高速怪獣を一匹残して、他は全滅作業完了(10分くらい)
残った戦艦をハイメガキャノンで落としてゲームオーバー
ハイメガはフル改造じゃないけど3500、
ジュドーをLV99にしてたからなお楽だった
全滅プレイで資金稼ぎ、
34話だったかな、「天敵との遭遇」で、
サイフラッシュとハイメガキャノンでほぼ全ての宇宙怪獣を幸運かけて倒し、
(打ち洩らした3匹くらいも他キャラの幸運攻撃で仕留める)
10分弱で13万ほど稼げる、結構美味しくてYouTube見ながら作業プレイで999万貯めた
エクセリヲンで3ターン目に増援で来るマクロス方面に敵を誘導(斜め右下に進む)、
キチッと位置調整したら4ターン目には高速怪獣を一匹残して、他は全滅作業完了(10分くらい)
残った戦艦をハイメガキャノンで落としてゲームオーバー
ハイメガはフル改造じゃないけど3500、
ジュドーをLV99にしてたからなお楽だった
339それも名無しだ
2019/10/11(金) 19:30:28.79ID:xK85By9M あ、サイバスターは、必ず出撃順番は2番目に来るようにね
2番目の出現位置でサイバードで移動したら、
そのターンでほぼ全ての小型宇宙怪獣がサイフラッシュの範囲に入る
あ、あと激励持ちのLV99キャラとかもいたらこの時間内でいける
サイバスターに2回、ZZに2回かけるため
2番目の出現位置でサイバードで移動したら、
そのターンでほぼ全ての小型宇宙怪獣がサイフラッシュの範囲に入る
あ、あと激励持ちのLV99キャラとかもいたらこの時間内でいける
サイバスターに2回、ZZに2回かけるため
340それも名無しだ
2019/10/12(土) 12:02:55.76ID:0KTpD8Y3 >>338
その2つ先の「木星からの逃亡者」も良いぞ
アムロとウッソの手加減でアドラステアとドッゴーラを瀕死にして、
カテジナ以外の全てザンスカール兵を熱血幸運サイフラッシュで撃破(位置取りで全て範囲に入る)
最後マップ兵器でリーンホースを落として終わるまで、2ターン以内に可能
7分弱で11万8000ほど稼げる
その2つ先の「木星からの逃亡者」も良いぞ
アムロとウッソの手加減でアドラステアとドッゴーラを瀕死にして、
カテジナ以外の全てザンスカール兵を熱血幸運サイフラッシュで撃破(位置取りで全て範囲に入る)
最後マップ兵器でリーンホースを落として終わるまで、2ターン以内に可能
7分弱で11万8000ほど稼げる
341それも名無しだ
2019/10/21(月) 12:27:59.87ID:YSsDxL6k 33話まで進めたけどイベント戦みたいなのが多くて中々資金が稼ぎづらいな
342それも名無しだ
2019/11/01(金) 22:38:10.09ID:BAE3XY+7 αのネオ・ジオンってどういう理由で分裂するんだっけ?
ハマーンは原作だとミネバ利用しててグレミーがそこに漬け込むけど
αだとザビ家存命してるからハマーンが離反するはずだよな?
全く覚えてない
ハマーンは原作だとミネバ利用しててグレミーがそこに漬け込むけど
αだとザビ家存命してるからハマーンが離反するはずだよな?
全く覚えてない
343それも名無しだ
2019/11/02(土) 02:01:21.40ID:MCisS7VN >>342
ハマーンはドズル派で、それを警戒したギレンがグレミーに命じてハマーンの下に居させた…
っていう設定だったはず
で、コロニーレーザーのときにグレミーの野心が爆発して単身乗っ取り計るが失敗で死亡
ギレンは(イベント起こせば)キシリアの兄殺しイベが発生、停戦を飲んで条件を満たすとハマーンは失踪
最終話近く(か、最終話)で援軍にくる
みたいな展開だったはず
ハマーンはドズル派で、それを警戒したギレンがグレミーに命じてハマーンの下に居させた…
っていう設定だったはず
で、コロニーレーザーのときにグレミーの野心が爆発して単身乗っ取り計るが失敗で死亡
ギレンは(イベント起こせば)キシリアの兄殺しイベが発生、停戦を飲んで条件を満たすとハマーンは失踪
最終話近く(か、最終話)で援軍にくる
みたいな展開だったはず
344それも名無しだ
2019/11/23(土) 02:10:41.12ID:Tfra18F3 ダイの大冒険「勇者はむしろ周囲に勇気を与えるためにいる」←αの勇者の元ネタ
345それも名無しだ
2019/11/25(月) 10:18:21.19ID:XWvTAkDX346それも名無しだ
2019/12/02(月) 20:34:16.94ID:JuuolEOZ ミスターも鬼籍か
347それも名無しだ
2019/12/05(木) 18:11:33.63ID:bXoPBMiJ DC版なら逆に勇気をもらうこともできるぞ
最高24機分の信頼補正を一身に受けることによる破壊力は圧巻
ちゃんとダメージ表示6桁越えるしな
最高24機分の信頼補正を一身に受けることによる破壊力は圧巻
ちゃんとダメージ表示6桁越えるしな
348それも名無しだ
2019/12/16(月) 19:54:08.91ID:abEFSoWh 今まで未プレイだったDC版が無性にやりたくなって中古のドリキャスとソフトを購入したんだけど、会話シーンや戦闘アニメ、ユニットのステータス画面になるとクッキリとした縦線が何本も画面に表示される…
ディスクに大きな傷はないから本体が壊れてるのかなあ
同じような症状になったことある人います?
ディスクに大きな傷はないから本体が壊れてるのかなあ
同じような症状になったことある人います?
349それも名無しだ
2019/12/19(木) 12:05:47.56ID:/dcgcYKd 安物の非純正VGAケーブルで液晶モニタに映したら同じようになったことがある
コンポジットなら分からない
コンポジットなら分からない
350それも名無しだ
2019/12/19(木) 15:49:51.49ID:cTuv4Tfg >>349
ありがとうございます
VGAだとそういう現象もあるみたいですね(自分はコンポジット)
2話まで進めたところ会話シーンは問題無くなり戦闘シーンでは背景のみに線が入るという状態に改善(?)しました
ドリキャスのそういう故障例はネットではどうも見つからないので、ダメ元でソフトをもう一度注文して到着待ちです(他のソフトを試してみることも考えましたがやりたいものがありませんでした…)
ありがとうございます
VGAだとそういう現象もあるみたいですね(自分はコンポジット)
2話まで進めたところ会話シーンは問題無くなり戦闘シーンでは背景のみに線が入るという状態に改善(?)しました
ドリキャスのそういう故障例はネットではどうも見つからないので、ダメ元でソフトをもう一度注文して到着待ちです(他のソフトを試してみることも考えましたがやりたいものがありませんでした…)
351それも名無しだ
2019/12/21(土) 02:12:08.56ID:KJGKvfcI αがおもしろかったのって参戦作品の新鮮さ以上に参戦した作品どれも一通り頭からやったことだと思うんだよなぁ
近年のいるだけ参戦ばっかのスパロボってロボアニメの見本市というスパロボ本来の役割を全く果たしてなくて楽しくない
ライターのオナニーにしか思えん
近年のいるだけ参戦ばっかのスパロボってロボアニメの見本市というスパロボ本来の役割を全く果たしてなくて楽しくない
ライターのオナニーにしか思えん
352それも名無しだ
2019/12/21(土) 10:18:36.77ID:t7V6Ll7z その辺はライターが云々以前に売上確保のためにねじ込まれてる枠じゃないのか?
353それも名無しだ
2019/12/21(土) 10:37:10.88ID:NIxXpsGT 難しいこと言って誤魔化してないで
素直にユーゼスの力業が恋しいって言えよ
素直にユーゼスの力業が恋しいって言えよ
354それも名無しだ
2019/12/21(土) 13:23:08.62ID:O8IXfqsT 複数地球と平行世界よりはいるだけ参戦のほうがいい
355それも名無しだ
2019/12/21(土) 17:04:07.03ID:ysu6exTC いちいち他下げるやつはNG
358それも名無しだ
2019/12/24(火) 05:22:59.81ID:Y7tnzp37 自分へのレスに見えたってことは心あたりがあったんだろうな
359それも名無しだ
2019/12/24(火) 10:09:13.23ID:NzoxxQwZ >>351
Xのワタルとか酷かったよな
変にクロスオーバーさせすぎて原作の欠片も残ってない
あとVの赤い地球の奴ら
フルメタは話がつまらないし動きが地味だし宇宙世紀はもう飽きたし
アニメ使いまわすためだけに出してるよなちょっと手を加えりゃファンが喜ぶんだから楽な商売よ
Xのワタルとか酷かったよな
変にクロスオーバーさせすぎて原作の欠片も残ってない
あとVの赤い地球の奴ら
フルメタは話がつまらないし動きが地味だし宇宙世紀はもう飽きたし
アニメ使いまわすためだけに出してるよなちょっと手を加えりゃファンが喜ぶんだから楽な商売よ
360それも名無しだ
2019/12/25(水) 20:59:49.55ID:GMw1kiOV まとめサイトでαリメイク・・・か?って見たけど
ここ反応無いって事はガセか?
ここ反応無いって事はガセか?
361それも名無しだ
2019/12/25(水) 21:03:24.80ID:YehpMsry こんなの信じる信じない以前の問題なんだが
あんた頭やばいよ
【速報】スーパーロボット大戦α:SRα(スーパーリメイクアルファ)、始動か!?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1577241107/
1名無しさん必死だな2019/12/25(水) 11:31:47.65ID:7QLSP4xkaXMAS
しどう
あんた頭やばいよ
【速報】スーパーロボット大戦α:SRα(スーパーリメイクアルファ)、始動か!?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1577241107/
1名無しさん必死だな2019/12/25(水) 11:31:47.65ID:7QLSP4xkaXMAS
しどう
362それも名無しだ
2019/12/25(水) 21:10:03.05ID:GMw1kiOV ガセ確定したことには感謝しておくよ
まとめサイトのコメントが盛り上がっていたから聞いただけなのに
唐突に頭やばいとか気軽に言える君の今後が心配だわ
まとめサイトのコメントが盛り上がっていたから聞いただけなのに
唐突に頭やばいとか気軽に言える君の今後が心配だわ
365それも名無しだ
2019/12/26(木) 07:49:56.53ID:H6JYf9R/ ここが盛り上がってない時点で質問を書き込みするまでもないと思うんだが
366それも名無しだ
2019/12/26(木) 12:30:50.84ID:8nPfI7kc クズしかいなくてワロタ
368それも名無しだ
2019/12/26(木) 19:41:38.58ID:A1lCe6Gk このスレ年齢高いだろうに大人げない奴多いな
369それも名無しだ
2019/12/26(木) 19:56:56.86ID:CleBMGjP 夢を忘れた古い地球人だよみんな
370それも名無しだ
2019/12/26(木) 20:37:05.51ID:PZAl6meZ リメイクは無理でもセットでDL販売とかしてほしいな〜機種またがってるから
シリーズを気軽に続けて一気にやれないのがつらい、VITAも生産終わるし
シリーズを気軽に続けて一気にやれないのがつらい、VITAも生産終わるし
371それも名無しだ
2019/12/27(金) 19:03:17.25ID:7/F6jqfA アフィブログのことまとめサイトとか言ってるし色々アレなんだろう
372それも名無しだ
2019/12/27(金) 19:19:38.42ID:EIbRuaEK 今初見プレイ中で質問
NTや聖戦士などの補正って限界反応との関係は次のどれ?
1、最終命中回避に影響
2、計算に影響するが限界反応は補正値分上げなくてもよい
3、計算に影響するし限界反応も補正値分だけ上げなければいけない
4、上記以外
NTや聖戦士などの補正って限界反応との関係は次のどれ?
1、最終命中回避に影響
2、計算に影響するが限界反応は補正値分上げなくてもよい
3、計算に影響するし限界反応も補正値分だけ上げなければいけない
4、上記以外
373それも名無しだ
2019/12/27(金) 21:16:51.10ID:wVQTWdRf ステータス画面で表示される命中回避の数値がすでに補正分反映済みの値なので答え3
374373
2019/12/27(金) 21:18:48.16ID:wVQTWdRf ↑ごめんFスレと間違えた…
αの仕様はわからんので嘘言ったかもです
αの仕様はわからんので嘘言ったかもです
375それも名無しだ
2019/12/28(土) 00:12:18.36ID:sEuzZkra 赤くなったら上げるって感じでやってて気にしたことなかったな
調べたら最終補正みたいなのは第二次αかららしいし>>373の通りなんじゃなかろうか
調べたら最終補正みたいなのは第二次αかららしいし>>373の通りなんじゃなかろうか
376それも名無しだ
2019/12/28(土) 19:53:42.56ID:MrYwSg3i ユニットアイコンがみんな同じ方向向いてるのほんと雰囲気台無しだよな
377それも名無しだ
2019/12/29(日) 14:48:09.48ID:sqGUT57M お前何年同じこと言ってるんだよ
378それも名無しだ
2019/12/29(日) 16:45:45.58ID:giTOl0Cd ゼロを2機も製造するα世界のガンダム開発者おかしいよ
379それも名無しだ
2019/12/29(日) 17:13:01.50ID:K4kN+ODv dc版αプレイしてるけどなかなかいいね
戦闘シーンの評価あまり良くないっぽいけど個人的には無印αより好き(特にリアル系)
戦闘シーンの途中キャンセル可、マップ上でのユニットの移動速度が外伝くらい速い、NPCの戦闘もその都度オンオフ選べるといった点も嬉しい
戦闘シーンの評価あまり良くないっぽいけど個人的には無印αより好き(特にリアル系)
戦闘シーンの途中キャンセル可、マップ上でのユニットの移動速度が外伝くらい速い、NPCの戦闘もその都度オンオフ選べるといった点も嬉しい
380それも名無しだ
2019/12/29(日) 18:03:40.75ID:9TSP8vqF たぶん白雪姫もあるから3機だな
381それも名無しだ
2019/12/29(日) 20:49:02.04ID:+ucaIfme いやだってヒュッケバインMk3も二機作ったり
グルンガスト参式を二機作ったりしてますしあの世界
グルンガスト参式を二機作ったりしてますしあの世界
382それも名無しだ
2019/12/30(月) 10:42:16.06ID:uCIwt8oK そこらの町工場が作ったならともかく、大企業や軍が1機だけ試作ってのも変な話だしね
2~3機は作るよね
ウィングゼロに関してはそれこそ町工場レベルの規模以下のドクターたちの個人開発だから複数あるのおかしいけどw
2~3機は作るよね
ウィングゼロに関してはそれこそ町工場レベルの規模以下のドクターたちの個人開発だから複数あるのおかしいけどw
383それも名無しだ
2019/12/30(月) 17:17:05.42ID:Rr6Ye7EU PS版(DL)のをVitaでプレイしてるんだけどさ
第18話の「紅い稲妻〜」で整備を頼んだら強化パーツと資金をくれるって
攻略サイト見たらあるんだが、マップ終わっても無いんだけどバグ?
もしわかる方いたら教えてほしい
第18話の「紅い稲妻〜」で整備を頼んだら強化パーツと資金をくれるって
攻略サイト見たらあるんだが、マップ終わっても無いんだけどバグ?
もしわかる方いたら教えてほしい
384それも名無しだ
2019/12/30(月) 17:39:44.03ID:68YRgtzJ わかりません
386それも名無しだ
2020/01/03(金) 21:11:50.74ID:rpvketnK 一平の声の力が無くなっていて哀しかった
80年代は凄かったのに
80年代は凄かったのに
387それも名無しだ
2020/01/17(金) 13:29:25.39ID:Id/AOXzj αのバリア演出ってこんなのだったっけ…水しぶきかかったようでしょぼいな
Fのバリアのほうが気持ち良かった
Fのバリアのほうが気持ち良かった
388それも名無しだ
2020/01/20(月) 16:55:31.39ID:vQ8TYadV Fはバリア貫通した時がいかにも貫通したって感じで好きだったな
389それも名無しだ
2020/01/21(火) 19:25:49.06ID:Fuj827UK ネルソン!!
390それも名無しだ
2020/01/29(水) 16:06:18.35ID:U3mw4Qp8 アーカイブでやろうとしたけど攻略サイトで良かった所は殆ど死んでるのな
391それも名無しだ
2020/01/29(水) 23:46:58.73ID:XtkQHW6b 攻略サイトもアーカイブである程度行けるんじゃない?
https://archive.org/
https://archive.org/
392それも名無しだ
2020/03/08(日) 02:47:39.10ID:UnGdJgg+ 冒頭でノリコが小さいマシンに乗って宇宙怪獣と戦っているけど、第何話かでその場面にまた戻りますか?
394それも名無しだ
2020/03/11(水) 07:03:00.49ID:vwaH7FB/395それも名無しだ
2020/03/14(土) 14:14:59.61ID:CkG/diLF ぶっちゃけスパロボαシリーズやって
後から原作見始めた人は
SEEDのジン、ガンダムXのジェニスが同じ世界観でザクと同系統の機体と勘違いする人居るよね。
vガンダムのゾロアット見たら
vガンの方がアナザーって勘違いされそうなんだが
後から原作見始めた人は
SEEDのジン、ガンダムXのジェニスが同じ世界観でザクと同系統の機体と勘違いする人居るよね。
vガンダムのゾロアット見たら
vガンの方がアナザーって勘違いされそうなんだが
396それも名無しだ
2020/03/15(日) 11:59:32.82ID:2K6VelV9 すまんここ総合って書いてるけどαシリーズ総合スレじゃなくてPS版DC版総合のスレって意味なんだ
397それも名無しだ
2020/03/16(月) 17:50:08.49ID:sqPK27KD シューパーボロット大戦アファル
398それも名無しだ
2020/05/04(月) 17:57:14.05ID:Ka9tx5uv 主人公たちの声が何か微妙に感じる
399それも名無しだ
2020/05/05(火) 17:30:08.87ID:gv+q/W6V400それも名無しだ
2020/05/23(土) 19:33:36.81ID:Zzjnlfn8 オーディションで感情ごとに聞いてみる
とかじゃなくて全台詞やらせたんかよw
とかじゃなくて全台詞やらせたんかよw
401それも名無しだ
2020/05/24(日) 07:13:37.08ID:oc/axlrM 正確にはオーディション用にテープに台詞とって送ったら勝手に採用されていた
だったんじゃないかな
大作とかの他のキャラの収録があったかっぺーだけは音質がまとも
だったんじゃないかな
大作とかの他のキャラの収録があったかっぺーだけは音質がまとも
402それも名無しだ
2020/05/28(木) 21:28:39.82ID:y9hlz9Vi 龍虎合体すらDVE無いのはそういう理由か
SRXよく喋るのに変だなー思ってたわ
SRXよく喋るのに変だなー思ってたわ
404それも名無しだ
2020/05/31(日) 16:34:36.73ID:hiU1dxB+ ミスしないように攻略本と攻略サイト両方見てるけど
>>383みたいに攻略本も攻略サイトもスパロボwikiまで整備するとパーツ貰えるって間違ってるのあるんだよな
これは一度やり直せば間違いだったって気付けるからいいけど
パーツ全取得目指しててピンポントバリア入手ルート間違ってるの参考にしたら大変な事になる
>>383みたいに攻略本も攻略サイトもスパロボwikiまで整備するとパーツ貰えるって間違ってるのあるんだよな
これは一度やり直せば間違いだったって気付けるからいいけど
パーツ全取得目指しててピンポントバリア入手ルート間違ってるの参考にしたら大変な事になる
405それも名無しだ
2020/05/31(日) 16:37:17.82ID:hiU1dxB+ ピンポントバリア欲しかったら弾丸で撃ち落とせよ
EVA受けルートは輝のJバルキリー図鑑に登録したら用済みだ
EVA受けルートは輝のJバルキリー図鑑に登録したら用済みだ
406それも名無しだ
2020/05/31(日) 20:33:04.74ID:ZHbh/nRm 奇跡ノリコがピンポイントバリア貰えないルートじゃないとできなかった記憶がある
逆だったかもしれないが
逆だったかもしれないが
407それも名無しだ
2020/05/31(日) 21:28:53.04ID:gjLmhyAO 手元の資料だと雑魚敵の誘導の仕方に
イサムとガルド両方の名前があるから
ピンポイントバリアと両立しない可能性はある
イサムとガルド両方の名前があるから
ピンポイントバリアと両立しない可能性はある
408それも名無しだ
2020/06/06(土) 11:08:17.70ID:Z3dgAQOv 久しぶりにやりはじめたけどやっぱαがトップクラスに面白いわ
409それも名無しだ
2020/06/06(土) 15:07:28.48ID:ebuzaHT9 マクロス最高
410それも名無しだ
2020/06/09(火) 22:36:49.56ID:pvL0sOmf 乱数固定バグがなければもっと楽しめたのに
411それも名無しだ
2020/06/10(水) 14:32:39.16ID:V2W5NWVw そのせいでF91が登場するマップはなかなかに理不尽なことに
412それも名無しだ
2020/06/10(水) 17:59:41.04ID:VMZXnppM 強化型マジンガー
目を疑うくらい武装が壊れてる
目を疑うくらい武装が壊れてる
413それも名無しだ
2020/06/10(水) 18:40:10.10ID:rBERKRdj マジンパワー激闘鉄壁必中で反撃大車輪ぶっぱなしまくるマジンガーこそ真の魔神皇帝
414それも名無しだ
2020/06/10(水) 20:03:45.60ID:/+zUjS6V カイザーが弱いわけじゃないんだぞ
底力の仕様とHP回復とが相性が悪いだけで
底力の仕様とHP回復とが相性が悪いだけで
415それも名無しだ
2020/06/10(水) 23:12:43.47ID:fvP7QGtb トッド仲間にして夜間迷彩もとろうとダンバインおってたのにバーン倒してなくてアウトだった
攻略サイトにそのステージだけバーン倒すって書いてなかったわ
つれえ、、
もうタシロバグ使ってトッド無双したろ、、
攻略サイトにそのステージだけバーン倒すって書いてなかったわ
つれえ、、
もうタシロバグ使ってトッド無双したろ、、
417それも名無しだ
2020/06/11(木) 12:32:09.48ID:szQ2y57R F完にも出てるぞ
418それも名無しだ
2020/06/11(木) 16:07:58.23ID:9W/782Ra F完は終盤のくせに引き継ぎなしだから更に不遇だった記憶
419それも名無しだ
2020/06/12(金) 02:50:29.04ID:ibpoy/qn F完カイザーは不遇って風潮があるけど
ちゃんと強化すればボス相手以外では鉄壁必中無しでも無双できるし
燃費タダの武装が優秀だからボス相手で息切れも無い
Fのマジンガーも適当に強化しとけば被弾は殆ど2ケタダメージで済むし攻撃も普通に当てられるし案外悪くない
当時FやF完を難しいと言ってた人間は4次の戦力イメージから抜けきれずリアル系しか使わないみたいなプレイしてるケースが殆どだと思う
ちゃんと強化すればボス相手以外では鉄壁必中無しでも無双できるし
燃費タダの武装が優秀だからボス相手で息切れも無い
Fのマジンガーも適当に強化しとけば被弾は殆ど2ケタダメージで済むし攻撃も普通に当てられるし案外悪くない
当時FやF完を難しいと言ってた人間は4次の戦力イメージから抜けきれずリアル系しか使わないみたいなプレイしてるケースが殆どだと思う
420それも名無しだ
2020/06/12(金) 04:41:23.91ID:bzic1VwN グルンガストダサすぎ問題はマジなにも解決しとらんよな
弐式もださいしイムルが乗ってくる赤式もダサい
必殺技の名前すらダサい
龍虎王がはっちゃけてくれるから嬉しいけど
乗り換えが参式って言われたときにはゲーム止めそうになった
素晴らしい人にありがとうと言いたい
弐式もださいしイムルが乗ってくる赤式もダサい
必殺技の名前すらダサい
龍虎王がはっちゃけてくれるから嬉しいけど
乗り換えが参式って言われたときにはゲーム止めそうになった
素晴らしい人にありがとうと言いたい
421それも名無しだ
2020/06/12(金) 14:16:46.84ID:XiemygxO 設定画だとかっこいいんだけどSD映えしないのがね
422それも名無しだ
2020/06/12(金) 19:06:51.34ID:RUesDcp5 あの絵も正直あんまり・・・
色見も形態もダイターンと被ってるし、性能はダイターンと比べるのも恥ずかしい
色見も形態もダイターンと被ってるし、性能はダイターンと比べるのも恥ずかしい
423それも名無しだ
2020/06/12(金) 20:53:16.83ID:B+ytszIk 脚と胴のバランスとか顔もね…
424それも名無しだ
2020/06/14(日) 00:07:43.92ID:0elIL27n 龍虎のぶんαだとスーパー系の方がいいかな…
ボクサーとガンナーというかライダーなMk3の利点は引き継ぎしかない
ボクサーとガンナーというかライダーなMk3の利点は引き継ぎしかない
425それも名無しだ
2020/06/14(日) 14:22:41.29ID:oh+M/RTg 射程補正の効果で最大火力はガンナーのほうが圧倒的に上
回避至上主義なゲーム後半のバランスもヒュッケに追い風
回避至上主義なゲーム後半のバランスもヒュッケに追い風
426それも名無しだ
2020/06/14(日) 17:47:49.50ID:m6bYQcYu ガンナーはあの移動力とファングスラッシャーの性能を併せ持ってるだけで十分インチキレベルだからなぁ
Gインパクトキャノンのダサさだけが残念よ
Gインパクトキャノンのダサさだけが残念よ
427それも名無しだ
2020/06/15(月) 14:17:34.52ID:nyHtCrbO デザインの話だろ
428それも名無しだ
2020/06/18(木) 00:29:34.46ID:iRn6fJ9e ヒュッケガンナーのダサさが際立つのがDC版だな
まるで「オマル」に腰かけてるようだw
まるで「オマル」に腰かけてるようだw
429それも名無しだ
2020/06/18(木) 10:05:16.63ID:iOmutgsR vita版はじめてみましたが、パッドリセットのようなものはないのでしょうか?
431それも名無しだ
2020/06/18(木) 18:39:07.79ID:01WfwdqZ 背面頑張って押した記憶あるわ
432それも名無しだ
2020/06/18(木) 19:49:29.59ID:wQd6ue09 左スティック↓をL2+R2にするんだよ
433それも名無しだ
2020/06/19(金) 06:02:18.71ID:JHHvCtyh 皆さんありがとう。
電源ボタンにサヨナラや。
電源ボタンにサヨナラや。
434それも名無しだ
2020/07/08(水) 20:46:15.05ID:TWFDI9wU この作品というかスパロボってティターンズを悪役として描写するけど
マクロスジャンプで冥王星宙域から帰ってくるまでの間
ゼントラーディを食い止めてたのって地球ではティターンズ、宇宙ではネオジオン(ザビ家)なんだよな
もうちょっといい組織として紹介してあげてもよくね?
マクロスジャンプで冥王星宙域から帰ってくるまでの間
ゼントラーディを食い止めてたのって地球ではティターンズ、宇宙ではネオジオン(ザビ家)なんだよな
もうちょっといい組織として紹介してあげてもよくね?
435それも名無しだ
2020/07/08(水) 23:36:14.11ID:ocri2SXh ゼントランは文化への警戒からマクロスを追うことに注力してて
地球圏にはあまりちょっかいを出していなかったような
地球圏にはあまりちょっかいを出していなかったような
436それも名無しだ
2020/07/09(木) 07:03:37.77ID:5FXliuKG 両勢力とも鼻持ちならんエリート意識の塊な組織だから…敵役でこそ光る存在だと思う
437それも名無しだ
2020/07/09(木) 07:11:49.75ID:SL4BTti7 突如現れた謎の艦隊(ゼントラーディ)はマクロス転移直後に消えて
更に最近ついに襲撃開始したエアロゲイターまで完全に姿を現さなくなった
という事で万丈が火星調査に来たんだろ
その間なにもしてないぞ人間たちは
イキってたギレンも射線上に現れた謎の艦隊にビビって引っ込んだし
更に最近ついに襲撃開始したエアロゲイターまで完全に姿を現さなくなった
という事で万丈が火星調査に来たんだろ
その間なにもしてないぞ人間たちは
イキってたギレンも射線上に現れた謎の艦隊にビビって引っ込んだし
438それも名無しだ
2020/07/11(土) 15:28:30.81ID:K6BKzSOF αこれからやり始めようと思ってるんだけどエヴァのストーリーのネタバレが気になるから先にエヴァ見てからやるか先にαやるか迷ってる
αのエヴァ絡みのストーリーってどれくらい原作のネタバレになるかな?
原作25話もあるからその間αお預けも辛い
αのエヴァ絡みのストーリーってどれくらい原作のネタバレになるかな?
原作25話もあるからその間αお預けも辛い
439それも名無しだ
2020/07/11(土) 16:32:47.11ID:HCIuxSvW ゲームのIFを楽しむ観点でも原作を先に見るのを勧めるね
440それも名無しだ
2020/07/11(土) 19:09:32.67ID:k3SeCmn6 最後に劇場版の展開もあるぞ
441それも名無しだ
2020/07/11(土) 19:10:54.71ID:oGIn6Ywd エヴァ絡みはそれ単独で1話使うイベントシナリオみたいなのが多いからね
442それも名無しだ
2020/07/12(日) 08:32:37.67ID:OS1I53md >>438
原作再現:第一話、ヤシマ作戦、ネルフ停電、アスカスランプ、アヤナミ特攻、旧劇場版
原作改変:マクロスのルートがエヴァを作戦にを使うかどうかで映画とTVに分岐、トウジを真ゲッターが助ける、人間のスープでNTと念動力でシンジおとりよせ、13しとで万丈大活躍
原作再現:第一話、ヤシマ作戦、ネルフ停電、アスカスランプ、アヤナミ特攻、旧劇場版
原作改変:マクロスのルートがエヴァを作戦にを使うかどうかで映画とTVに分岐、トウジを真ゲッターが助ける、人間のスープでNTと念動力でシンジおとりよせ、13しとで万丈大活躍
443それも名無しだ
2020/07/12(日) 08:40:23.89ID:OS1I53md >>438
後エヴァの主人公機体に永久EN機関が欲しければシンジ活躍させるのはNG(シンクロ率があがって敵の攻撃が当たらなくなる)
永久EN機関が欲しければシンジが敵にやられてエヴァが暴走する必要がある
後エヴァの主人公機体に永久EN機関が欲しければシンジ活躍させるのはNG(シンクロ率があがって敵の攻撃が当たらなくなる)
永久EN機関が欲しければシンジが敵にやられてエヴァが暴走する必要がある
444それも名無しだ
2020/07/12(日) 08:45:32.61ID:EG5f9rEr うわぁ……
445それも名無しだ
2020/07/12(日) 09:20:40.86ID:o+b8bnk+ 学校でいじめられてる奴とかだろ
ストレス解消してんだ許してやれ
ストレス解消してんだ許してやれ
446それも名無しだ
2020/07/12(日) 09:24:07.40ID:OS1I53md447それも名無しだ
2020/07/12(日) 09:34:07.02ID:J7AWqyza αのシンジは酷い改悪
誰だお前って感じ
誰だお前って感じ
448それも名無しだ
2020/07/12(日) 09:43:22.83ID:u35NJ19W シンジ君ポイントを貯めれば割と真っ当に主人公してくれてないか?
シンジ君ポイントが大体熟練度ややりこみと反対側にあるから貯めにくいけど
シンジ君ポイントが大体熟練度ややりこみと反対側にあるから貯めにくいけど
449それも名無しだ
2020/07/12(日) 10:48:54.98ID:SE6wOiM4 どこだか忘れたけど冬月がゲッターとかにひたすらコメントしてるのが長すぎてなんだこれ…ってなった
450それも名無しだ
2020/07/12(日) 12:55:59.53ID:z/orccJo シンジにルート分岐あることは攻略本持ってないと意外と知らなかったりするのかもしれない
451それも名無しだ
2020/07/14(火) 02:44:11.11ID:tOAXIVU2 F91が初めて出てくるステージで敵の攻撃全然よけなくてどうしても死ぬんだけど
どうしたらええの
乱数バグの書き込みみつけて防御反撃とか回避とかただの防御とかいろいろやったけど
全部当たる
どうしたらええの
乱数バグの書き込みみつけて防御反撃とか回避とかただの防御とかいろいろやったけど
全部当たる
452それも名無しだ
2020/07/14(火) 07:34:04.89ID:qt7UTHtF453それも名無しだ
2020/07/14(火) 07:44:23.39ID:OB1zGEu4 ビルギットが行動前にセーブして、バグが発生したらリセットしてロード
ビルギットの行動を変えて再挑戦とか
ビルギットの行動を変えて再挑戦とか
454それも名無しだ
2020/07/15(水) 12:14:13.45ID:472zGQ0K ソフトリセットではなく本体の電源を落とせば
さすがに乱数もリセットされるぞ
さすがに乱数もリセットされるぞ
455それも名無しだ
2020/07/15(水) 17:37:14.10ID:YqAkbsDR あそこはどうやっても当たるから、ヴェスバー撃てる気力確保しつつ全部防御って感じだった気がする
バグ発生した状態でも熟練度取れるから位置取りとかやり方が良くないのかも
バグ発生した状態でも熟練度取れるから位置取りとかやり方が良くないのかも
456それも名無しだ
2020/07/15(水) 17:49:47.86ID:YqAkbsDR もしかしたらヴェスバーじゃなくて熱血ビームランチャーでとどめだったかもしれない
とにかく防御以外の行動するとダメだった記憶がある
とにかく防御以外の行動するとダメだった記憶がある
457それも名無しだ
2020/07/15(水) 19:00:38.96ID:gSX7eRAC シーブックが1体以上倒さないと
熱血を覚えなかったか気がする
熱血を覚えなかったか気がする
458それも名無しだ
2020/07/15(水) 20:00:35.81ID:GHVZvuD2 ユニットが固定されてて集中かけても0%にならないから誰でも一度はバグにハマるんだよな
逆に言うとあのルート通らないとバグの存在に気づかずクリアしちゃうってこともあり得る
逆に言うとあのルート通らないとバグの存在に気づかずクリアしちゃうってこともあり得る
459それも名無しだ
2020/07/19(日) 21:16:49.69ID:Q3gSxwtn ギアオブデスティニーでイルムと初期に退場した武蔵が救援に駆け付けるシーン
フラグを満たしてたらゼクスもトールギスIIIで駆けつけてくれて綺麗に3人並ぶ感じがいいよね
W系のステージは分岐次第だから、もし確定で助けに来るって演出だったら誰だこいつってなること間違い無しだ
フラグを満たしてたらゼクスもトールギスIIIで駆けつけてくれて綺麗に3人並ぶ感じがいいよね
W系のステージは分岐次第だから、もし確定で助けに来るって演出だったら誰だこいつってなること間違い無しだ
460それも名無しだ
2020/07/20(月) 00:53:33.46ID:Wx5vuA9U461それも名無しだ
2020/07/21(火) 12:44:08.15ID:P4zhjS/p レディ・アン「……」
462それも名無しだ
2020/07/23(木) 16:50:06.19ID:9wAyUdv3 レディ・アンはコロニー核人質作戦やった時点で悪逆非道さはG-3のティターンズと変わらないのに
プリベンダーなんてやってるのがクソ女で嫌い
プリベンダーなんてやってるのがクソ女で嫌い
463それも名無しだ
2020/07/26(日) 17:42:05.85ID:9zrN+zsp 今日、20年ぶりにちゃんとやろうと思って主人公設定をしてみたが、
「沈着冷静で頭脳明晰」を選ぶと、冷静沈着で頭脳明晰、に然り気無く書き換えられることに気がついたぞ。新発見だぞ。頑張るぞ。
「沈着冷静で頭脳明晰」を選ぶと、冷静沈着で頭脳明晰、に然り気無く書き換えられることに気がついたぞ。新発見だぞ。頑張るぞ。
464それも名無しだ
2020/07/28(火) 22:48:49.79ID:XrbQlmGP 20年ぶり・・・か
PS3の時代にPSアーカイブで遊んではまった俺みたいな人間もいるよ
いろんな人間がαに虜にされたんだね
ちなみに外伝はスーパー色が強くてあまり楽しめなかった
PS3の時代にPSアーカイブで遊んではまった俺みたいな人間もいるよ
いろんな人間がαに虜にされたんだね
ちなみに外伝はスーパー色が強くてあまり楽しめなかった
465それも名無しだ
2020/07/30(木) 11:25:06.14ID:4ED2UG8W >>464
J9、ダイターンはルパン3世
マジンガー、ゲッター系は永井豪の本質が出てる脚本
コンVボルテスは長浜ロマン
つまらないのはダンクーガくらいだぞ
絵の古さが嫌じゃなければ今見ても十分面白い
一年戦争から逆シャアまでの流れより上だぞ
J9、ダイターンはルパン3世
マジンガー、ゲッター系は永井豪の本質が出てる脚本
コンVボルテスは長浜ロマン
つまらないのはダンクーガくらいだぞ
絵の古さが嫌じゃなければ今見ても十分面白い
一年戦争から逆シャアまでの流れより上だぞ
466463
2020/07/30(木) 11:53:59.69ID:X0ByCn6A467それも名無しだ
2020/07/30(木) 12:27:20.71ID:vttvhqMR αが豪華過ぎたんだ
分岐でガンダム・ガンダム(orダンバイン)・スーパー(andダンバイン)を消化してったのに
外伝は共通でアレコレ消化してくからな
分岐でガンダム・ガンダム(orダンバイン)・スーパー(andダンバイン)を消化してったのに
外伝は共通でアレコレ消化してくからな
468それも名無しだ
2020/07/30(木) 12:28:10.56ID:pxYnCIeg 外伝は大部分がザブングルの話だよ
荒野ばかりで市街地戦が少ないのが寂しい
荒野ばかりで市街地戦が少ないのが寂しい
469それも名無しだ
2020/07/30(木) 16:50:56.56ID:4ED2UG8W470それも名無しだ
2020/07/30(木) 19:08:26.38ID:EGFmD+bG てっきりユニットの性能の話かと思ったぞスーパー色
αのリアルは強いし
αのリアルは強いし
471それも名無しだ
2020/07/30(木) 20:05:23.32ID:qGAQWyOG シナリオの話では?
未来では結構鉄也とゲッターチームにスポット当たってるし
未来では結構鉄也とゲッターチームにスポット当たってるし
472それも名無しだ
2020/07/31(金) 11:07:36.70ID:9eTPqXbi 鉄也は普通に熱い展開だったけどゲッターはターンAのおかげじゃん
敵は人類怖いから避難してた恐竜帝国(笑)だし
やっぱりガンダムが最強なんだよ
敵は人類怖いから避難してた恐竜帝国(笑)だし
やっぱりガンダムが最強なんだよ
473それも名無しだ
2020/07/31(金) 11:42:19.48ID:BAKXqyro じゃあゲッター艦隊とターンタイプで戦争してみて
474それも名無しだ
2020/07/31(金) 12:17:10.96ID:z0pIyGXP グランゾンの力をもってすれば造作もないことです
475それも名無しだ
2020/07/31(金) 14:10:51.05ID:FYtb3XeV 改めてやってみたけど
マクロスプラスは早すぎたな。
初代はほぼいるだけ、外伝は地球に前乗りした
ゼントラーディ調査員との子供という無理矢理感。
原作再現はあったものの同じ事を第三次でもやる。
第三次参戦でよかったような気がする
ポケ戦のクリスとデートってネタをやりたかっただけだろって気がする
マクロスプラスは早すぎたな。
初代はほぼいるだけ、外伝は地球に前乗りした
ゼントラーディ調査員との子供という無理矢理感。
原作再現はあったものの同じ事を第三次でもやる。
第三次参戦でよかったような気がする
ポケ戦のクリスとデートってネタをやりたかっただけだろって気がする
476それも名無しだ
2020/07/31(金) 14:42:23.52ID:X2GavWUO エヴァよりマシ定期
477それも名無しだ
2020/07/31(金) 14:56:45.03ID:PusFryEq 今更だが>>1の関連スレに外伝スレのリンク無いんだな
とりあえず外伝は単独でスレあるので外伝の話したい人はこちらへ
α外伝はシリーズ最高傑作 42周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1583489217/
とりあえず外伝は単独でスレあるので外伝の話したい人はこちらへ
α外伝はシリーズ最高傑作 42周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1583489217/
478それも名無しだ
2020/07/31(金) 17:06:49.73ID:9eTPqXbi479それも名無しだ
2020/07/31(金) 20:07:08.41ID:Uvmc+fJ1 それも私だ
480それも名無しだ
2020/08/01(土) 14:17:03.49ID:NAAArXwF そういやこの板の名無しはもちろんのこと1001もα元ネタだったんだよな
いつの間にか普通の1001になっちゃったけど
いつの間にか普通の1001になっちゃったけど
481それも名無しだ
2020/08/01(土) 17:20:06.38ID:vrPFVggj >>478所詮ガンダムだろ
Gガンなら勝てるかもだが
Gガンなら勝てるかもだが
482それも名無しだ
2020/08/01(土) 17:47:57.85ID:nW8mxWJj つまりコーディネート次第ではマスターアジアにも勝てるキラがガンダム系最強って事だな
483それも名無しだ
2020/08/02(日) 00:22:15.23ID:3fa33efO484それも名無しだ
2020/08/03(月) 11:43:13.30ID:5VEJLCIM >>474
確かに
確かに
485それも名無しだ
2020/08/04(火) 02:07:13.97ID:iNEIpn7C 外伝って持ち上げられてるけどαシリーズは元々三部作の予定で
外伝を急遽制作したせいで三部作としての完成度が損なわれたと言っても過言じゃない
外伝の現代パートをニルファでやってたらより凝縮された濃密なスパロボが遊べたはず
外伝を急遽制作したせいで三部作としての完成度が損なわれたと言っても過言じゃない
外伝の現代パートをニルファでやってたらより凝縮された濃密なスパロボが遊べたはず
486それも名無しだ
2020/08/04(火) 14:53:09.99ID:240gjmd2 そういうのはスレ違いなんで
487それも名無しだ
2020/08/06(木) 03:28:04.74ID:Fn709DuV488それも名無しだ
2020/08/06(木) 14:51:28.43ID:P0xGttDh ケンカは他所でやってくださいねー
489それも名無しだ
2020/08/07(金) 00:37:48.88ID:h74In+xC ロベルトとアポリーってなんでこんな攻撃力低いん?
一年戦争をベンチウォーマーとして乗り切ったのか?せめてモンシアくらいの能力欲しくない?
一年戦争をベンチウォーマーとして乗り切ったのか?せめてモンシアくらいの能力欲しくない?
491それも名無しだ
2020/08/11(火) 07:39:24.08ID:fNmZlJgD αの一年戦争はララァ以外には
誰も死ななかった程度の小競合いなので
誰も死ななかった程度の小競合いなので
492それも名無しだ
2020/08/19(水) 11:59:06.80ID:y8GY8qWx どう考えてもニルファで消息不明になってることのほうが問題
493それも名無しだ
2020/08/19(水) 17:53:29.00ID:lU0cfuqU ネオジオンの一般兵の中にいたんじゃないの
494それも名無しだ
2020/08/22(土) 03:50:56.15ID:JZKJg4ec 久々やってるけどカットこそあれどロード随分長いな…F以上な気がする
495それも名無しだ
2020/09/01(火) 11:17:47.33ID:H6kolrPH 目覚めよ、勇者
で乱数固定バグが発生したわ
ドローメばかりだったから良かったけど
で乱数固定バグが発生したわ
ドローメばかりだったから良かったけど
496それも名無しだ
2020/09/01(火) 15:03:05.17ID:HciDaGB+ 乱数固定バグは発生してない方が少ないってレベルで頻発してると思う
自軍の攻撃が連続でクリティカルになり続けるのもそうだし
自軍の攻撃が連続でクリティカルになり続けるのもそうだし
497それも名無しだ
2020/09/01(火) 18:40:02.75ID:eDhzOXGh αだと回避100%が基本みたいなところあるしな
乱数バグ出ててもわからないんじゃないか
乱数バグ出ててもわからないんじゃないか
498それも名無しだ
2020/09/03(木) 23:31:34.42ID:4zuM9fCR >>408
フル改造した必殺技でボス級をイチコロするのは第4次以降のウインキー式ダメージ計算式
ならではのロマンだよね
α外伝以降はスーパー系が硬くなったがチマチマした与ダメージで爽快感が無くなったから
αの爽快感が懐かしい
フル改造した必殺技でボス級をイチコロするのは第4次以降のウインキー式ダメージ計算式
ならではのロマンだよね
α外伝以降はスーパー系が硬くなったがチマチマした与ダメージで爽快感が無くなったから
αの爽快感が懐かしい
499それも名無しだ
2020/09/04(金) 07:47:20.89ID:fekxBNYj 外伝は外伝で良バランスで名作だけどね
ただ間を空けずにα→外伝の順でプレイすると敵の固さに挫折する
ただ間を空けずにα→外伝の順でプレイすると敵の固さに挫折する
500それも名無しだ
2020/09/30(水) 23:03:25.79ID:L8NT00Zj おじさんたちの最良の思い出がスパロボFと完結編
延々と単調な戦闘シーン見せられたが故に強烈な印象を残してる
アルファは楽だったが戦闘シーンカットしまくりで印象薄いんだよな
延々と単調な戦闘シーン見せられたが故に強烈な印象を残してる
アルファは楽だったが戦闘シーンカットしまくりで印象薄いんだよな
501それも名無しだ
2020/10/01(木) 07:39:25.03ID:GrULAUqQ 記憶は何度も繰り返すことによって脳に刻み込まれるからな
子供の頃読んだ漫画の内容いつまでも覚えてるのは何度も読み返したから
スパロボも同じ
子供の頃読んだ漫画の内容いつまでも覚えてるのは何度も読み返したから
スパロボも同じ
502それも名無しだ
2020/10/01(木) 19:50:43.82ID:oP+3axG6 Drヘル死んじまったのかよ
早くリメイクを作らないから
早くリメイクを作らないから
503それも名無しだ
2020/10/02(金) 01:39:45.75ID:WXhCtijE Fと64とαそれぞれ結構やったけど
面白さもそれぞれだったから最良がどれかってのは選べないな
面白さもそれぞれだったから最良がどれかってのは選べないな
504それも名無しだ
2020/10/03(土) 12:53:56.90ID:EyjCCpFk 敵のターゲット優先順序ってFより複雑になってる?
505それも名無しだ
2020/10/03(土) 17:35:38.17ID:Tndj32MT >>504
どの面かわからんけど
目的地を目指す敵と
弱体化した味方を狙う敵と
最大HPが低い味方を狙う敵と
特定のユニットを狙う敵と
シナリオの主人公ロボを狙う敵
が同じ名前、同じ機体の雑魚内に混合されてる
どの面かわからんけど
目的地を目指す敵と
弱体化した味方を狙う敵と
最大HPが低い味方を狙う敵と
特定のユニットを狙う敵と
シナリオの主人公ロボを狙う敵
が同じ名前、同じ機体の雑魚内に混合されてる
506それも名無しだ
2020/10/03(土) 18:01:50.93ID:EyjCCpFk ありがとう
超複雑なのね、、
超複雑なのね、、
507それも名無しだ
2020/10/14(水) 09:36:34.43ID:8lWPBJ8f スーパー系主人公って誕生日何にしてる?
508それも名無しだ
2020/10/14(水) 13:40:16.54ID:npXBakem パートナーの方を寺田誕生日にするから、挑発とかある奴
509それも名無しだ
2020/10/14(水) 20:31:18.21ID:AtNg527p αだとレベル跳ね上げられるし努力使えるのにすることが多いな
スーパーの龍虎なら効果2倍だし
スーパーの龍虎なら効果2倍だし
510それも名無しだ
2020/10/15(木) 19:35:48.11ID:iwFdCvRk 龍虎で大激励繰り返しやるとすぐ飽きてしまうな
511それも名無しだ
2020/10/19(月) 22:29:02.78ID:SvLkvpdI 影も形も無かったBF団統領のビッグファイアの搭乗機
https://img.atwikiimg.com/www30.atwiki.jp/niconicomugen/attach/7214/15396/ShinGodMars.jpg
https://img.atwikiimg.com/www30.atwiki.jp/niconicomugen/attach/7214/15396/ShinGodMars.jpg
512それも名無しだ
2020/10/20(火) 17:43:48.20ID:B9K+qubX ↑ビッグファイアの乗る機体がガイアー(タケルが乗るガイヤーとほぼ同型)
そして十結集がそれぞれ乗るロボットとガイアーが合体して真ゴッドマーズになる
もしα時空でビッグファイア様と戦うシチュエーションを再現する場合
ゴッドマーズも参戦させなければならない羽目になる
そして十結集がそれぞれ乗るロボットとガイアーが合体して真ゴッドマーズになる
もしα時空でビッグファイア様と戦うシチュエーションを再現する場合
ゴッドマーズも参戦させなければならない羽目になる
513それも名無しだ
2020/10/20(火) 18:13:36.28ID:AnKm+IY7 シロッコをヴァルシオンに乗せてたゲームで何を言うか
514それも名無しだ
2020/10/21(水) 03:26:26.74ID:B0iJZuYe まぁαリメイクはこいつのせいで実現しないわけで
https://game11.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1166799807/
310 :それも名無しだ:2007/05/31(木) 15:46:04 ID:D5q6ErVh
今、ジャイアント・ロボを九大天王、十傑集全部出してスパロボでやろうと思ったら
ジャイアント・ロボの版権料
バビル2世の版権料
マーズの版権料
仮面の忍者赤影の版権料(東映に)
伊賀の影丸の版権料
魔法使いサリーの版権料(東映に)
鉄人28号の版権料
三国志の版権料
水滸伝の版権料
と、解るだけでも最低で
9作品分の版権料を払わなければならない
言い換えれば、ジャイアント・ロボを九大天王、十傑集全部出してスパロボでやったら
それだけで、9作品参戦分の金が飛ぶ
もしかしたら、一つか二つ抜けてるかもしれないから、おおよそで、12〜13作品分の版権料が
ジャイアント・ロボの参戦にかかってると考えてくれ
https://game11.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1166799807/
310 :それも名無しだ:2007/05/31(木) 15:46:04 ID:D5q6ErVh
今、ジャイアント・ロボを九大天王、十傑集全部出してスパロボでやろうと思ったら
ジャイアント・ロボの版権料
バビル2世の版権料
マーズの版権料
仮面の忍者赤影の版権料(東映に)
伊賀の影丸の版権料
魔法使いサリーの版権料(東映に)
鉄人28号の版権料
三国志の版権料
水滸伝の版権料
と、解るだけでも最低で
9作品分の版権料を払わなければならない
言い換えれば、ジャイアント・ロボを九大天王、十傑集全部出してスパロボでやったら
それだけで、9作品参戦分の金が飛ぶ
もしかしたら、一つか二つ抜けてるかもしれないから、おおよそで、12〜13作品分の版権料が
ジャイアント・ロボの参戦にかかってると考えてくれ
515それも名無しだ
2020/10/21(水) 15:21:16.04ID:WKNSLbqh マジレスすると元からジャイアントロボという作品のキャラだからジャイアントロボ一本で済む
今更貼るってことはそれ書き込んだ本人なのかな?
今更貼るってことはそれ書き込んだ本人なのかな?
516それも名無しだ
2020/10/21(水) 16:19:00.72ID:LqdeOcel >>515
さらにマジレスすると当時は本当にそうだった(遺族がゼニゲバだったから)
だから死んだ当時横山先生が不出来という理由で封印していた作品を文庫で出しまくって荒稼ぎした
鉄人とかサリーちゃんを生み出した偉業に対して残した金が少なすぎたからね
顧問弁護士に版権整理されてGロボ一本ですむようになっただけ
さらにマジレスすると当時は本当にそうだった(遺族がゼニゲバだったから)
だから死んだ当時横山先生が不出来という理由で封印していた作品を文庫で出しまくって荒稼ぎした
鉄人とかサリーちゃんを生み出した偉業に対して残した金が少なすぎたからね
顧問弁護士に版権整理されてGロボ一本ですむようになっただけ
517それも名無しだ
2020/11/10(火) 21:24:37.34ID:16GG8LZf バルキリーって改造引き継ぎどうなってたっけ?
輝SとマックスJが引き継がれないことだけは覚えてるけど
輝SとマックスJが引き継がれないことだけは覚えてるけど
518それも名無しだ
2020/11/11(水) 00:23:45.24ID:npxsnrQs 劇場版輝A機は輝J(S)機に、テレビ版輝J機は輝A(S)機に、ちゃんと引き継がれるはず
あとVT-1には引き継がれない
あとVT-1には引き継がれない
519それも名無しだ
2020/11/22(日) 22:25:04.42ID:344zknFK αってもしかして、Fに次ぐ気力ゲー?
520それも名無しだ
2020/11/25(水) 00:12:07.50ID:1gVg/PSj 距離補正除けば計算式Fと同じじゃなかったっけ
521それも名無しだ
2020/11/25(水) 09:44:19.02ID:zC7qA0+B どういう意味で気力ゲーって言ってるのかがわからないから答えようがないな
522それも名無しだ
2020/11/25(水) 11:13:54.34ID:Ccuj9wxk αで気力を意識したことはないなぁ
外伝はボスユニットの援護防御剥がすのに
マップ兵器使いまくってたから
激励シフトのために激励要員も育ててたけど
外伝はボスユニットの援護防御剥がすのに
マップ兵器使いまくってたから
激励シフトのために激励要員も育ててたけど
523それも名無しだ
2020/11/25(水) 18:48:41.81ID:h+HRx6s+ 大雑把に言うと攻撃力×能力値×気力だから気力ゲーと言われればそう
524それも名無しだ
2020/11/25(水) 19:40:35.53ID:he/A+3if 気力1上昇で攻撃力と防御力が1%上がるので
敵が少なくて相手は最初から気力150なズフィルードを相手にする最終面は
普通にプレイした場合結構な気力ゲーになってるいると思う
敵が少なくて相手は最初から気力150なズフィルードを相手にする最終面は
普通にプレイした場合結構な気力ゲーになってるいると思う
525それも名無しだ
2020/11/27(金) 18:42:28.05ID:2XPxsQ0u 気力ゲーってのはAirと愛覚えてますかのステージで自軍が最初から150で始まることにかかってるのかな
526それも名無しだ
2020/11/27(金) 20:48:24.08ID:bRptYlTu 後半は主、副主、エレで開幕大激励×3が強い
527それも名無しだ
2020/11/29(日) 01:54:33.20ID:XMuU94r/ レベル差あるとがっつりレベル上がるなー
応援ないから努力持ちの特別感がすごい
そして幸運持ちがすごく多い
応援ないから努力持ちの特別感がすごい
そして幸運持ちがすごく多い
528それも名無しだ
2020/11/29(日) 03:28:31.70ID:JbmYOndO αが評価されてるのはシステムとか快適性とかではなく
ちゃんと参戦した作品の再現をしっかりやり遂げるから
Gロボとかダンバインとか結果的に投げられた連中は知らん。
ちゃんと参戦した作品の再現をしっかりやり遂げるから
Gロボとかダンバインとか結果的に投げられた連中は知らん。
529それも名無しだ
2020/11/29(日) 11:29:26.33ID:XMuU94r/ 分岐から合流したタイミングで主人公が大激励覚えて
一気にゲームバランスが変わったわ
空陸Bのビームライフルで
ちまちまやってたのが嘘のようなダメージになるな
一気にゲームバランスが変わったわ
空陸Bのビームライフルで
ちまちまやってたのが嘘のようなダメージになるな
530それも名無しだ
2020/11/29(日) 11:32:48.47ID:98slt3kZ 実は空陸Aのビームライフル持ちな試作1号機
アレックスのビーライも空陸Aだった気がする
アレックスのビーライも空陸Aだった気がする
531それも名無しだ
2020/11/30(月) 05:46:13.29ID:EZhbiLI3 武器側Aでもユニット側Bとかもいるから要注意だ
532それも名無しだ
2020/11/30(月) 22:08:53.20ID:auluifp+ ダンクーガの分離アグレッシブモード攻撃つえええ
533それも名無しだ
2020/12/03(木) 23:11:12.80ID:fQ/p8tZY 武器、個別改造だと改造するもん迷うなー
もう40話近いのに、断空剣とサイフラッシュと超電磁スピンしか改造してないわ
それで金ないし、それで何とかなってるんだけど
もう40話近いのに、断空剣とサイフラッシュと超電磁スピンしか改造してないわ
それで金ないし、それで何とかなってるんだけど
534それも名無しだ
2020/12/04(金) 19:39:51.09ID:YfeeV8nh 仕様的には下手に改造するより攻撃回数増やした方が
パイロットの技能が上がるのも悩ましい
パイロットの技能が上がるのも悩ましい
535それも名無しだ
2020/12/04(金) 21:28:57.16ID:qitYXHs+ 技能ポイントはやりこみ要素みたいなもんで通常プレイでは特に気にする必要ないと思う
20回当ててやっと1だから改造控えてまで気にするもんでもない
20回当ててやっと1だから改造控えてまで気にするもんでもない
536それも名無しだ
2020/12/04(金) 22:55:23.46ID:JUOxNoKu リューネ強くね?
537それも名無しだ
2020/12/05(土) 12:54:19.78ID:qKRiHLIr 努力もちのリューネとMAP兵器使えるヴァルシオーネのコンビが弱いわけない
最後に覚えるのが激励なのは惜しいけど
最後に覚えるのが激励なのは惜しいけど
538それも名無しだ
2020/12/06(日) 21:13:48.67ID:SG2ZgJ3+ スパガンつえー
パーツ4だし、空飛んでるし
ロングライフル改造して分離攻撃おいしいです
パーツ4だし、空飛んでるし
ロングライフル改造して分離攻撃おいしいです
539それも名無しだ
2020/12/06(日) 22:45:28.22ID:6MhAVQpE スパガンはプルとファを乗せて激励させるもの
540それも名無しだ
2020/12/08(火) 12:14:51.66ID:djjSsBFz 激励ならファよりセシリーのが良くないか?
541それも名無しだ
2020/12/08(火) 21:46:41.64ID:ND1LJQ6y クリアしましたー
流石に20年近く前なのでUI厳しかったけど面白かったです
ハイライトはラス手前で2回行動のジュピトリスシロッコ他を挑発でおびき寄せた五飛かな
もっと早くから使えばよかったなー、五飛
流石に20年近く前なのでUI厳しかったけど面白かったです
ハイライトはラス手前で2回行動のジュピトリスシロッコ他を挑発でおびき寄せた五飛かな
もっと早くから使えばよかったなー、五飛
542それも名無しだ
2020/12/08(火) 23:08:11.00ID:tc4BbPKI くぅ疲w
543それも名無しだ
2020/12/09(水) 13:58:07.28ID:pFHMxgJx 昔PSでやったきりで久々にやろうと思ったが家にPSがない
PS4があるけどPS4じゃできない
PSPも持ってること思い出して奥から引っ張り出して色々設定しなおした後PSストアにつないだら
PSPじゃもうやってないからvitaかPS3でログインしろだと
なめとんか
PS4があるけどPS4じゃできない
PSPも持ってること思い出して奥から引っ張り出して色々設定しなおした後PSストアにつないだら
PSPじゃもうやってないからvitaかPS3でログインしろだと
なめとんか
545それも名無しだ
2020/12/09(水) 19:45:16.52ID:tLW8g6ck 愛、覚えていますか?ステージが1番好き
てゆうか激戦に不釣り合い(?)な優しい感じの曲が流れるのがすごい好き
FF9のリンドブルム襲撃とかも
てゆうか激戦に不釣り合い(?)な優しい感じの曲が流れるのがすごい好き
FF9のリンドブルム襲撃とかも
546それも名無しだ
2020/12/09(水) 23:19:51.88ID:J930J/ym 愛覚えていますか はDC版だと歌声が流れてより盛り上がった記憶が
でも自分的には一番はAirかなあ
アレこそクロスオーバーの真骨頂だと感じた
でも自分的には一番はAirかなあ
アレこそクロスオーバーの真骨頂だと感じた
547それも名無しだ
2020/12/10(木) 02:27:52.17ID:BXg0HO6n Airは良かったね
アスカ食われずにすんでほっとしたけど、シンジくんなんか急に前向きになったなーて印象
あとαてDVE多くね?スパロボ的にこんなもん?
アスカ食われずにすんでほっとしたけど、シンジくんなんか急に前向きになったなーて印象
あとαてDVE多くね?スパロボ的にこんなもん?
548それも名無しだ
2020/12/12(土) 19:19:18.86ID:zBhu4iJ5 スレ違いだったら申し訳ないのだが
発売当時に3αやって、最近αクリアしました
3αにもEVAもレイも居たよね?
何が正史でどうつながったことになってんの?
発売当時に3αやって、最近αクリアしました
3αにもEVAもレイも居たよね?
何が正史でどうつながったことになってんの?
550それも名無しだ
2020/12/13(日) 01:04:16.28ID:fABLewqJ まぁ、DC版の追加ルートでは復帰するから
551それも名無しだ
2020/12/14(月) 01:09:05.37ID:DoeWlHda エヴァはαのEDで太陽に廃棄したのをこっそり回収してて
綾波はよく分からんけど突然現れたとかいう超適当な説明しかなかったと思う
綾波はよく分からんけど突然現れたとかいう超適当な説明しかなかったと思う
552それも名無しだ
2020/12/15(火) 13:15:58.86ID:CCalqPml 弐号機のATフィールドって技あれなにしてんの?
ATフィールドぶつけてるだけ?
あれできるならGテリトリーとかもぶつけたら強いんじゃない
ATフィールドぶつけてるだけ?
あれできるならGテリトリーとかもぶつけたら強いんじゃない
553それも名無しだ
2020/12/15(火) 17:28:11.13ID:h0sbXt5Q 展開して突進とかはできそうだけどATフィールド程強度は無さそう?
似たようなのでピンポイントバリアパンチとかもあるよね
似たようなのでピンポイントバリアパンチとかもあるよね
554それも名無しだ
2020/12/15(火) 21:48:12.83ID:bCXX7S7S カヲル君が愛おぼのプレート持ってきたりティターンズがネルフ襲撃したり良いクロスオーバー多かったよね
555それも名無しだ
2020/12/17(木) 09:18:57.51ID:lnJJVA62 ATフィールドを投げてるんじゃなくなぎはらうように展開してるだけなんだよな
αでフィールド飛ばした時はなんだこれはと思ったわ。64のエヴァゲーでも発射してたが
ピンポイントバリアパンチのが近い感じ
αでフィールド飛ばした時はなんだこれはと思ったわ。64のエヴァゲーでも発射してたが
ピンポイントバリアパンチのが近い感じ
556それも名無しだ
2020/12/17(木) 09:28:03.29ID:m4VB29uG ピンポイントバリアパンチはピンポイントバリアはって強度上げた(?)拳で殴るって分かるんだけど
ATフィールドは敵を貫通してるよね
よく分からんが2まいのATフィールドで挟んだ方がよくねって思って
ATフィールドは敵を貫通してるよね
よく分からんが2まいのATフィールドで挟んだ方がよくねって思って
557それも名無しだ
2020/12/18(金) 08:12:50.04ID:2tlnzwRn エヴァ見たことないから未だにATフィールド投げわかってない
マジンガーZのバリア(すぐ割れるやつ)の破片をぶん投げてるようなもんと解釈してる
マジンガーZのバリア(すぐ割れるやつ)の破片をぶん投げてるようなもんと解釈してる
558それも名無しだ
2020/12/20(日) 01:29:52.84ID:n7e62PxR TV版で渚カヲルがATフィールドは心の壁って言ってるね
559それも名無しだ
2020/12/21(月) 20:06:41.23ID:yM4YMfhP カヲルといえば念動フィールドはATフィールド同じものっていってたな
念動力者達にどんなトンデモ設定付与するつもりだったのか寺田の設定読んでみたい
念動力者達にどんなトンデモ設定付与するつもりだったのか寺田の設定読んでみたい
560それも名無しだ
2020/12/22(火) 14:26:47.10ID:V64L9EKZ 搭乗者由来という意味では同じものだよ
561それも名無しだ
2020/12/23(水) 22:35:21.18ID:4OsYdrSk ブリットを主人公にしてるんだけど、
そうすると龍王機がブリットで虎王機が
クスハになるんだよね?
この場合ってクスハを龍王機にしてブリットを
虎王機へののせかえってできるんだっけ?
そうすると龍王機がブリットで虎王機が
クスハになるんだよね?
この場合ってクスハを龍王機にしてブリットを
虎王機へののせかえってできるんだっけ?
562それも名無しだ
2020/12/23(水) 22:44:04.37ID:FBx/ytcI できない
563それも名無しだ
2021/02/25(木) 15:13:06.78ID:gCsLIOhv クスハは龍のパイロットじゃなくてリアル系女パイロットだ
ニルファ以降にだまされるな
ニルファ以降にだまされるな
564それも名無しだ
2021/02/26(金) 05:23:08.24ID:S6cxrkeg 底力やガッツ持ちのユニットは装甲やHPをあまり改造しない方がいいのでしょうか?
566それも名無しだ
2021/02/26(金) 19:04:39.61ID:6ywznumA >>565
そんな荒業があったんですね
防御攻撃で発動させてたのでてっきり硬いと良くないのだと思ってました
勉強になります
すみませんもうひとつよければ教えて下さい
ユニット能力のフル改造ボーナスで鉄板の選択肢ってありますか?
スーパー系かリアル系か戦艦かで変わってくるとは思うのですが
そんな荒業があったんですね
防御攻撃で発動させてたのでてっきり硬いと良くないのだと思ってました
勉強になります
すみませんもうひとつよければ教えて下さい
ユニット能力のフル改造ボーナスで鉄板の選択肢ってありますか?
スーパー系かリアル系か戦艦かで変わってくるとは思うのですが
567それも名無しだ
2021/02/27(土) 00:18:20.60ID:CkHPSpey 初プレイなのですが最初にネット情報を軽く見て強化マジンガー使うつもりでマジンガーのロケットパンチと装甲を鍛えながら進めてたんです
でνガンダムが入った時にνガンダムに資金を注いだのですが分岐で攻略サイト見たらHWSと強化マジンガーがどっちか選ばなきゃいけないのを知りました
強化型マジンガーとHWSどっちがおすすめですか?
でνガンダムが入った時にνガンダムに資金を注いだのですが分岐で攻略サイト見たらHWSと強化マジンガーがどっちか選ばなきゃいけないのを知りました
強化型マジンガーとHWSどっちがおすすめですか?
568それも名無しだ
2021/02/27(土) 02:18:31.88ID:bxHhMwqm >>566
うーん
正直クリアしすぎて自分はその周に好きなのとってるから参考になるかはわからないです
・リアル系で射程が長いやつは移動力(敵と味方が近いほど攻撃力が上がるため)
・コスパ悪いスーパーはEN(ゲッターのストナー等)
・後は趣味で(これは悪手なのでまねしないでください)好きなユニットを海Sにするとか
うーん
正直クリアしすぎて自分はその周に好きなのとってるから参考になるかはわからないです
・リアル系で射程が長いやつは移動力(敵と味方が近いほど攻撃力が上がるため)
・コスパ悪いスーパーはEN(ゲッターのストナー等)
・後は趣味で(これは悪手なのでまねしないでください)好きなユニットを海Sにするとか
569それも名無しだ
2021/02/27(土) 17:39:04.23ID:cw+IynM/570それも名無しだ
2021/02/27(土) 19:04:14.98ID:xJ5wyrqP571それも名無しだ
2021/02/27(土) 19:58:42.99ID:b8prgE1j 底力激闘マジンパワーのシナジー
572それも名無しだ
2021/02/28(日) 02:05:44.47ID:qEtHXMrc573それも名無しだ
2021/02/28(日) 12:00:53.20ID:1CW5W/jd 射程1詰めたところでダメージ3%しか変わらないし流石に効果薄すぎない?
格闘射撃値で換算すると3だよ
格闘射撃値で換算すると3だよ
574それも名無しだ
2021/02/28(日) 12:18:55.85ID:SgJMNehN >>573
単体3%でも熱血かければ6%だし魂なら9%
乗算で乗るから見た目より全然大きい
ヴァリアブルフォーメーションのイングラムとか天使の輪の上でシロッコとか
とにかく大きいHPを削りきるシーンでは難易度が変わってくる
単体3%でも熱血かければ6%だし魂なら9%
乗算で乗るから見た目より全然大きい
ヴァリアブルフォーメーションのイングラムとか天使の輪の上でシロッコとか
とにかく大きいHPを削りきるシーンでは難易度が変わってくる
575それも名無しだ
2021/02/28(日) 12:59:52.48ID:PtIJdy0L なんらか縛りを付けてるならともかく普通にやってるだけなら誤差かな
576それも名無しだ
2021/02/28(日) 14:24:55.42ID:xKEOzPdZ 高性能レーダーマシマシのフルインパクトキャノン定期
577それも名無しだ
2021/02/28(日) 14:52:56.50ID:1CW5W/jd 10000が10300になる程度で熱血かけても20600魂なら30900
距離補正が注目されるのは有用なやつが24%とか上がるからであって
たった3%上げたところでこの程度の微々たる差しか出ないのよ
距離補正が注目されるのは有用なやつが24%とか上がるからであって
たった3%上げたところでこの程度の微々たる差しか出ないのよ
578それも名無しだ
2021/02/28(日) 18:51:32.62ID:NE/jTW28 性能で見れば間違いなく強化型なんだけど
シナリオの扱いとか演出とか考えるとカイザーなんだよねぇ
シナリオの扱いとか演出とか考えるとカイザーなんだよねぇ
579それも名無しだ
2021/02/28(日) 19:49:59.70ID:c1BGjFS3 カイザーも弱くはないからな
580それも名無しだ
2021/02/28(日) 20:32:29.36ID:N6x//Kqd 複数安価つけると書き込めないんですね
マジンガーとHWSの件教えてくださった方々ありがとうございました
アムロと甲児どっちも好きなんでかなり迷いましたけど強化型マジンガーに決めました
ありがとうございました!
マジンガーとHWSの件教えてくださった方々ありがとうございました
アムロと甲児どっちも好きなんでかなり迷いましたけど強化型マジンガーに決めました
ありがとうございました!
582それも名無しだ
2021/03/01(月) 16:46:25.57ID:paSBqwF2 スレの流れくらい見ようぜ
583それも名無しだ
2021/03/01(月) 20:29:32.54ID:64p0PZzF いくら強いと言っても
強化型をとるためにあのイベントを見てしまうと
カイザーに乗りたくなってしまう気持ちはある
強化型をとるためにあのイベントを見てしまうと
カイザーに乗りたくなってしまう気持ちはある
584それも名無しだ
2021/03/02(火) 00:10:08.82ID:c1sRjHOj マジンガー残ってんだから両方寄越せよな
585それも名無しだ
2021/03/07(日) 18:31:42.15ID:52sWSpyg アストラナガンをはよう他作品にも出して欲しい 何十年待たせるんだ
586それも名無しだ
2021/03/08(月) 10:19:02.87ID:bvRlTQuK587それも名無しだ
2021/03/09(火) 17:22:17.95ID:YNIhfHQs αがおもしろかったのは参戦作品を一通り頭から再現するから
ロボアニメに縁が無い人でもどういう世界観かすぐに分かる
原作終了後参戦などプレイヤーのことを何も考えてないスタッフの怠慢
今のスパロボスタッフは輝きを取り戻したいならαに学べ
ロボアニメに縁が無い人でもどういう世界観かすぐに分かる
原作終了後参戦などプレイヤーのことを何も考えてないスタッフの怠慢
今のスパロボスタッフは輝きを取り戻したいならαに学べ
588それも名無しだ
2021/03/09(火) 19:01:13.43ID:YNIhfHQs アストラナガン初登場ステージのシチュエーションの凄さとか誰にも理解できないだろうな
ただのZZの終盤の再現だけどあそこに第四勢力としてアストラナガンを組み込んだのは
今のスパロボスタッフじゃできない芸当だよ
ああいうのは今となってはAAA級の洋ゲーとかがやる演出だわな
ただのZZの終盤の再現だけどあそこに第四勢力としてアストラナガンを組み込んだのは
今のスパロボスタッフじゃできない芸当だよ
ああいうのは今となってはAAA級の洋ゲーとかがやる演出だわな
589それも名無しだ
2021/03/09(火) 19:46:56.32ID:Sq/UZxpU 発達障害
590それも名無しだ
2021/03/17(水) 07:01:51.92ID:x+jjjQir アストラナガンはたった1機で地球圏の全勢力相手に戦えるって設定なんだよね
今見るとなんだよなろう系かよって感じもするが、でも当時は素直にうおお、そんな強いのかカッケー
って思ってたな。厨二心を良い感じでくすぐると言うか何というか。そういう感じだったな
でも同じ厨二設定でもユーゼスの「それも私だ」は当時から何だかなあって感じだった
今見るとなんだよなろう系かよって感じもするが、でも当時は素直にうおお、そんな強いのかカッケー
って思ってたな。厨二心を良い感じでくすぐると言うか何というか。そういう感じだったな
でも同じ厨二設定でもユーゼスの「それも私だ」は当時から何だかなあって感じだった
591それも名無しだ
2021/03/17(水) 16:52:07.31ID:YN6hYpYm グランゾンも65536個の標的を同時に攻撃できるとかそんな感じだったし
冷静に考え出したらキリがない気がする
冷静に考え出したらキリがない気がする
592それも名無しだ
2021/03/17(水) 18:54:28.30ID:oSgnbMPO あとアストラナガンとグランゾンが戦うと宇宙が消滅するとかあったようななかったような
593それも名無しだ
2021/03/20(土) 12:54:21.30ID:pJx6Q1/C αリメイクするなら今だな
Gロボ関連の改善(無くすのかちゃんとするのか)
ガンダムSEEDやGGGの前倒し参戦
エヴァを新劇版に取っ替え
夢が広がリングだわ
Gロボ関連の改善(無くすのかちゃんとするのか)
ガンダムSEEDやGGGの前倒し参戦
エヴァを新劇版に取っ替え
夢が広がリングだわ
594それも名無しだ
2021/03/20(土) 16:44:18.94ID:95GjPSs1 ビッグファイアのサイコドライバー設定はちゃんと見たかったな
596それも名無しだ
2021/03/20(土) 19:43:43.60ID:UPMYJDMc 仮に無印αをリメイクするとしてPS版の方を基準にするのか
PS版シナリオへの当時の猛ブーイングに目に見えた形でシナリオ改変したDC版の方を基準にするのか
さてはて…
PS版シナリオへの当時の猛ブーイングに目に見えた形でシナリオ改変したDC版の方を基準にするのか
さてはて…
597それも名無しだ
2021/03/21(日) 00:14:17.78ID:uvspo/iP シンエヴァみたやつがDC版αのエヴァEDが本当のEDのほうがよかったと言ってるな
598それも名無しだ
2021/03/21(日) 15:16:47.97ID:ID48iKIJ でもDC版αの新規追加ルートって流れがおかしかったよね
64話で綺麗にエヴァ関連解決した後でまたエヴァ掘り下げるの?って感じだった
αにおけるエヴァの話は64話で終わりなのよ
αのシンジは迷いを捨てたシンジだから
64話で綺麗にエヴァ関連解決した後でまたエヴァ掘り下げるの?って感じだった
αにおけるエヴァの話は64話で終わりなのよ
αのシンジは迷いを捨てたシンジだから
599それも名無しだ
2021/03/22(月) 14:41:17.56ID:dTB1G6Ja でも第4次→Fの過程でリストラ&追加された作品が結構あったし
αもそういうのがあってもいいと思うんだよ
αもそういうのがあってもいいと思うんだよ
600それも名無しだ
2021/03/22(月) 16:20:44.01ID:L/T5RwC7 リメイクするならα単体じゃなくてシリーズごとだろうしがっつり変わるだろうね
でも今リメイクするならターゲットは当時やってた人だからリストラなんてしたら非難轟々だと思う
でも今リメイクするならターゲットは当時やってた人だからリストラなんてしたら非難轟々だと思う
601それも名無しだ
2021/03/22(月) 18:50:51.90ID:puBkFotR ポケ戦とかリストラされてても気付かれないだろうな
602それも名無しだ
2021/03/22(月) 19:10:55.39ID:cm8O2Mgf スーファミ時代ならいざ知らずBGM豊富なαですらテーマ曲スルーされてるって只事じゃないよね
603それも名無しだ
2021/03/25(木) 08:49:57.00ID:wgpPvs4H vitaでやってるけど今のスパロボと比較するときつい
・セーブロード長い
・武器一括で強くできん
・戦闘シーン早送り不可
・盾で軽減されダメージ読めない
・戦艦の黄色範囲がない等々
しかし話的には好みだし何周もしたくなるやり込み要素もありそう、是非PS4あたりでリメイクを
・セーブロード長い
・武器一括で強くできん
・戦闘シーン早送り不可
・盾で軽減されダメージ読めない
・戦艦の黄色範囲がない等々
しかし話的には好みだし何周もしたくなるやり込み要素もありそう、是非PS4あたりでリメイクを
604それも名無しだ
2021/03/25(木) 17:39:19.65ID:QNNTxzbk 一括強化を導入すると
マジンガーやコンバトラーは武装減るだろうな
付いてるからって使うわけでも無いが
マジンガーやコンバトラーは武装減るだろうな
付いてるからって使うわけでも無いが
605それも名無しだ
2021/03/26(金) 09:29:24.32ID:xGG90ViT606それも名無しだ
2021/03/26(金) 19:29:06.07ID:9OqRHoRf だからこそやるならシリーズまとめてリメイクするってことじゃないの?
リメイクってのは新作が売れないからこそ当時のファンに期待してやるわけだし
リメイクってのは新作が売れないからこそ当時のファンに期待してやるわけだし
607それも名無しだ
2021/03/26(金) 20:50:08.58ID:iURBZGnE とはいえ、リメイクは新作と労力は大して変わらないのに
売上は新作ほど伸びないからやりたくないみたいだしねえ
売上は新作ほど伸びないからやりたくないみたいだしねえ
608それも名無しだ
2021/03/27(土) 00:12:33.67ID:wzTzFl/x >>607
こんなこと言ってリメイクしないのってスパロボぐらいだよな
確かに一理あるんだけどならなんで余所はやるんだろう
歴史的価値とか考えて遺すべきものはあるだろうが
それは作り直さなくてもそのまま手抜き(言い方は悪いが)移植でいいわけで
こんなこと言ってリメイクしないのってスパロボぐらいだよな
確かに一理あるんだけどならなんで余所はやるんだろう
歴史的価値とか考えて遺すべきものはあるだろうが
それは作り直さなくてもそのまま手抜き(言い方は悪いが)移植でいいわけで
609それも名無しだ
2021/03/27(土) 01:14:24.06ID:ntx7XPwQ また版権料はらってオリジナルより売り上げ劣るとわかってるものつくるのは
上が許さないだろう
上が許さないだろう
610それも名無しだ
2021/03/27(土) 03:46:36.18ID:Es8HyvMh その新作がもう売れなくなったからこういう話盛り上がるんじゃないかな
611それも名無しだ
2021/03/27(土) 15:27:43.89ID:BNadHyvI 毎作毎作出てきやがってふざけるなよ、と思っていたZ&ZZが頼もしいわαでは
612それも名無しだ
2021/03/28(日) 22:10:47.14ID:E1yI/kIF 機体の向き全部固定と
ガヤと
警報のうるささと
増援をぱっと登場させてくれたら
HD化だけでいいよ
ガヤと
警報のうるささと
増援をぱっと登場させてくれたら
HD化だけでいいよ
613それも名無しだ
2021/03/29(月) 06:18:05.74ID:NBH8zlEn それと資金繰り越し仕様にしてほしい
614それも名無しだ
2021/03/29(月) 06:31:30.93ID:NBH8zlEn ドットも味があるしヘルメットかぶってる表示もいい、神ゲーかも
615それも名無しだ
2021/03/31(水) 07:55:16.07ID:R8gKT58B シナリオデモでバストアップのキャラが表示されるからこそあえてできる芸当だよな>ヘルメット顔グラ
616それも名無しだ
2021/03/31(水) 14:54:25.00ID:5uOh4yH/ αの名前に引っ張られたくないなら
せめてαっぽい新作がいいな
参戦作品に優しいスパロボをな
せめてαっぽい新作がいいな
参戦作品に優しいスパロボをな
617それも名無しだ
2021/04/03(土) 09:56:53.47ID:xNDg+aCM ドットがいい味出してる顔も動くし、あれ大変なんじゃないか
618それも名無しだ
2021/04/03(土) 13:15:17.02ID:fbBWZZDF ダンバインの話かと思った
619それも名無しだ
2021/04/03(土) 13:28:11.70ID:dcE23ZWp 去年からαをプレイしてクリアした流れで
α外伝もプレイしてるけど、(武器改造なし)
38話ターンXが硬すぎてないた
熟練度は普通なのに
α外伝もプレイしてるけど、(武器改造なし)
38話ターンXが硬すぎてないた
熟練度は普通なのに
620それも名無しだ
2021/04/03(土) 16:55:07.73ID:F1B2bPAs 外伝スレあるからそちらへ
621それも名無しだ
2021/04/06(火) 17:30:35.40ID:1GnhqluF 引き継ぎなくてもいいからせめて投資した金は返金してほしいな、俺のバルキリーが・・・
αから色々改良して今のスパロボがあるんだな
αから色々改良して今のスパロボがあるんだな
622それも名無しだ
2021/04/07(水) 14:35:39.00ID:CzGDZUxX ネタばれ
だいたいシュウかユーゼスのせい
レビは仲間にしないほうが強い
沙羅は裏切る
だいたいシュウかユーゼスのせい
レビは仲間にしないほうが強い
沙羅は裏切る
623それも名無しだ
2021/04/08(木) 19:10:15.44ID:s9f4gCwO 何か今更αの動画うpしてそこそこの再生数稼いでる人がいるけど
その人が上げてる動画でシュウがダンバイン勢を強制送還する動画があるけど
やっぱ今見てもひどいなこういうことするくらいなら出すなって話
スパロボは特にいるだけ参戦とかで作品をないがしろにするから嫌いだ
いっそ5作品くらいに絞ってそいつらだけでやってろって感じる時がある
その人が上げてる動画でシュウがダンバイン勢を強制送還する動画があるけど
やっぱ今見てもひどいなこういうことするくらいなら出すなって話
スパロボは特にいるだけ参戦とかで作品をないがしろにするから嫌いだ
いっそ5作品くらいに絞ってそいつらだけでやってろって感じる時がある
624それも名無しだ
2021/04/08(木) 20:46:18.23ID:Y9dRTs2X スレ違い
625それも名無しだ
2021/04/09(金) 01:29:40.29ID:Zqv2AqsM626それも名無しだ
2021/04/09(金) 07:48:03.08ID:TKCnbMTj αのオリキャラの使い方はシリーズ全体でも稀に見るほどの酷さだからな
「それも名無しだ」ってのがいまだに使われてるだけの事はある
「それも名無しだ」ってのがいまだに使われてるだけの事はある
627それも名無しだ
2021/04/09(金) 07:53:13.61ID:TKCnbMTj α外伝は原作再現を行うメイン作品を3つぐらいに絞ってるのでまとまりがある
そしてαの時を反省したのかオリキャラがほぼ出しゃばらないのも良点
その分居るだけ参戦キャラはとても多い。まぁそこはあっちを立てればこちらが立たぬ
って関係性だからな。好みの問題か
そしてαの時を反省したのかオリキャラがほぼ出しゃばらないのも良点
その分居るだけ参戦キャラはとても多い。まぁそこはあっちを立てればこちらが立たぬ
って関係性だからな。好みの問題か
628それも名無しだ
2021/04/09(金) 08:09:48.72ID:Zqv2AqsM >>627
α外伝はαの補完だよ
もともとはαでネオグラまで(愚者の祭典)をやるつもりだったけど
それだと外宇宙のあとにスケールが小さくなるから急遽1本作ろうってことになった
で9話分しか話が残ってなかったから未来世界へワープさせることにした
居るだけ参戦てのはシナリオにもほとんど絡まないってことだぞ
外伝はほとんどのキャラにシナリオあったろう
モンシアがMS隊の指揮とったりしてるんだぞ
α外伝はαの補完だよ
もともとはαでネオグラまで(愚者の祭典)をやるつもりだったけど
それだと外宇宙のあとにスケールが小さくなるから急遽1本作ろうってことになった
で9話分しか話が残ってなかったから未来世界へワープさせることにした
居るだけ参戦てのはシナリオにもほとんど絡まないってことだぞ
外伝はほとんどのキャラにシナリオあったろう
モンシアがMS隊の指揮とったりしてるんだぞ
629それも名無しだ
2021/04/09(金) 08:21:53.64ID:T659QNbq いるだけ参戦は原作再現無しのことだから合ってるよ
俺はスパロボはロボアニメの展示会みたいなものだと思ってるから
外伝よりはαみたいに丁寧に再現してくれるほうが好き
原作終了後参戦は参戦作品に対する侮辱だよ
俺はスパロボはロボアニメの展示会みたいなものだと思ってるから
外伝よりはαみたいに丁寧に再現してくれるほうが好き
原作終了後参戦は参戦作品に対する侮辱だよ
630それも名無しだ
2021/04/09(金) 08:36:41.60ID:Zqv2AqsM Vのナデシコは原作終了後のオリジナル展開だったけどよかったぞ
631それも名無しだ
2021/04/09(金) 08:38:39.98ID:Zqv2AqsM あと俺はいろんなロボット出てきたほうがうれしいな
もちろんダンクーガ新のほうとかつまらないのはNGだけど
知らないロボットならいるだけ参戦でもいい
自分でDVDかりてくるから
もちろんダンクーガ新のほうとかつまらないのはNGだけど
知らないロボットならいるだけ参戦でもいい
自分でDVDかりてくるから
633それも名無しだ
2021/04/09(金) 18:58:32.92ID:CARczszT αシリーズのシュウって何がしたかったのかさっぱり不明のまま
魔装機神シリーズ共々αシリーズからフェードアウトしたっけなあ
当初はαシリーズ版EXとかもやる予定だったのが
諸々の事情で魔装機神自体が参戦枠を外れざるを得なくなったといったとこか?
魔装機神シリーズ共々αシリーズからフェードアウトしたっけなあ
当初はαシリーズ版EXとかもやる予定だったのが
諸々の事情で魔装機神自体が参戦枠を外れざるを得なくなったといったとこか?
634それも名無しだ
2021/04/10(土) 01:16:01.99ID:E+GnG6BO635それも名無しだ
2021/04/10(土) 06:53:33.78ID:yDzYgSs4 まあ外伝でデュラクシールの伏線とか出たりしてたからな。α版EXをやる構想は確実に持ってただろう
大人の事情でフイになったんだろうな
大人の事情でフイになったんだろうな
637それも名無しだ
2021/04/10(土) 12:21:32.34ID:TQAs4Zuc αリメイク早く〜
寺田も後から付け足した要素が最初から入ってるα1をいつか作りたい言うてたやん
影も形も無かったのにいきなり現れたGGGやプラント
いずこへと消えたGロボやバイストンウェル組
そして明らかに勢いの落ちたバルマーw
寺田も後から付け足した要素が最初から入ってるα1をいつか作りたい言うてたやん
影も形も無かったのにいきなり現れたGGGやプラント
いずこへと消えたGロボやバイストンウェル組
そして明らかに勢いの落ちたバルマーw
638それも名無しだ
2021/04/10(土) 15:37:14.40ID:OH+hO273 スレタイから総合を外したほうがいいんじゃないかな
無印をPS版にすればもう間違える人も出てこないと思う
無印をPS版にすればもう間違える人も出てこないと思う
640それも名無しだ
2021/04/14(水) 23:11:53.32ID:ZjarE/KY 30周年はαシリーズ再構成でドカンとまとめて
『スーパーロボット大戦α+』で決定したな
おめでとう
小隊システム、シナリオ、出演作品、話数調整など乞うご期待だってよ
『スーパーロボット大戦α+』で決定したな
おめでとう
小隊システム、シナリオ、出演作品、話数調整など乞うご期待だってよ
641それも名無しだ
2021/04/15(木) 00:20:40.74ID:pv7+wlK5 つまんね…
642それも名無しだ
2021/04/15(木) 08:27:24.00ID:fhi6JavX スパロボは多作品と比べてリマスターやリメイクが極端に少ないのは
それ作るだけでも版権代がかかり、声優の収録も必要になるので
新作造るのと大して変わらんコストがかかってメーカー的に美味しくないからだろなあ
それ作るだけでも版権代がかかり、声優の収録も必要になるので
新作造るのと大して変わらんコストがかかってメーカー的に美味しくないからだろなあ
643それも名無しだ
2021/04/15(木) 11:45:26.07ID:zrNljaIf 昔の方が機体もキャラも多いから使い回しも出来んからな
644それも名無しだ
2021/04/15(木) 12:28:10.53ID:ewamarcW 美味しいかどうかは結局売れるか売れないかだろう
αぐらいのネームバリューだったらへたな新作より売り上げ見込める気がするけどな
まあゲッターとかマジンガーが平成版に差し替えられてたりしたら個人的には買わない
αぐらいのネームバリューだったらへたな新作より売り上げ見込める気がするけどな
まあゲッターとかマジンガーが平成版に差し替えられてたりしたら個人的には買わない
645それも名無しだ
2021/04/18(日) 11:37:52.34ID:76Idqppj ガンエデンがビッグファイアの役割だったって言うけど
だとしたらαの本来の構想はGロボにおんぶにだっこすぎる気がする
だとしたらαの本来の構想はGロボにおんぶにだっこすぎる気がする
646それも名無しだ
2021/04/18(日) 13:00:35.08ID:pVhKRvcb 地球だけでしょ>BF団
宇宙はマクロスとコロニーとの軋轢
外宇宙はSTMCとバルマー
と役者はそろってる
それをいったらGGGに頼りすぎだよ>ニルファサルファ
宇宙はマクロスとコロニーとの軋轢
外宇宙はSTMCとバルマー
と役者はそろってる
それをいったらGGGに頼りすぎだよ>ニルファサルファ
647それも名無しだ
2021/04/18(日) 20:47:00.58ID:5+8TaQBX 最後に持ってったのはバサラだしな
648それも名無しだ
2021/04/19(月) 19:40:36.98ID:AM8J0000 ウィンキースパロボ時代はオリ敵&リアル系敵が主力のストーリーに
スーパー系敵が空気読まず割り込んでくるみたいな扱いだったけども
αシリーズだと「外宇宙からの脅威?俺らが覇権取ればどうとでもなるだろ、んなもん。コロニーVS地球戦争の方がよっぽど重要だよ!」
とむしろガンダム系の敵の方が空気読めなくなったりとスーパー系作風とリアル系作風の共存って
つくづく難しいものなんだなあ
スーパー系敵が空気読まず割り込んでくるみたいな扱いだったけども
αシリーズだと「外宇宙からの脅威?俺らが覇権取ればどうとでもなるだろ、んなもん。コロニーVS地球戦争の方がよっぽど重要だよ!」
とむしろガンダム系の敵の方が空気読めなくなったりとスーパー系作風とリアル系作風の共存って
つくづく難しいものなんだなあ
649それも名無しだ
2021/04/21(水) 20:21:41.73ID:c0axU5K/ 例えて言うなら水戸黄門に妖怪が出てくるようなもんだからな
どういう構成にしても違和感は出る気がする
どういう構成にしても違和感は出る気がする
650それも名無しだ
2021/05/04(火) 11:34:52.02ID:9oqJgqwd 初見プレイ何だけど10話のアムロ再開で初期敵全滅させても話が進まないんだけどこれバグ?
やり直すしかない?
やり直すしかない?
653それも名無しだ
2021/05/04(火) 21:42:09.03ID:0E8fFzr9 スパロボメモリーズでαの話
寺田的にはゴーサインが出たらリメイク(今のスパロボみたいなハイクオリティなグラフィックでなく当時の雰囲気を再現したもの)やる気あると言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=YmtjaW8a7pM&t=1781s
寺田的にはゴーサインが出たらリメイク(今のスパロボみたいなハイクオリティなグラフィックでなく当時の雰囲気を再現したもの)やる気あると言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=YmtjaW8a7pM&t=1781s
654それも名無しだ
2021/05/04(火) 22:52:56.75ID:bcR8yxQn ゴーサインが出ない前提でのリップサービスに感じたよ
今のCS状況でめぱち口パクのIMなんか作れるわけない
今のCS状況でめぱち口パクのIMなんか作れるわけない
655それも名無しだ
2021/05/05(水) 01:28:53.68ID:EKw3wU4U 君は何でもネガるな
656それも名無しだ
2021/05/05(水) 06:36:49.21ID:mTDjeeUi 実際問題俺も作れないと思う
αのIMを今の技術でやろうとしたら全キャラのLive2D用意しなきゃならないしな
たかがIMにそんな金かけるとは思えない
事実ニルファサルファでなくなったし
αのIMを今の技術でやろうとしたら全キャラのLive2D用意しなきゃならないしな
たかがIMにそんな金かけるとは思えない
事実ニルファサルファでなくなったし
657それも名無しだ
2021/05/05(水) 11:56:21.79ID:EKw3wU4U 短絡的だなあ
660それも名無しだ
2021/05/06(木) 03:02:54.28ID:jl/biEBC 目くそ鼻くそを笑う
を間近でみたの初めて
を間近でみたの初めて
661それも名無しだ
2021/05/06(木) 17:31:12.20ID:UUKp8hgs あんたは何のクソなんだ?
662それも名無しだ
2021/05/07(金) 06:38:51.51ID:b9RduAUi663それも名無しだ
2021/05/07(金) 09:09:02.15ID:5VzGobT6 自己紹介は芸にすらならんぞ
664それも名無しだ
2021/05/08(土) 17:07:57.23ID:xm/Kgk/H このスレでリメイク話しだすやつは大体同じやつだと思ってる
665それも名無しだ
2021/05/09(日) 15:42:39.60ID:mx/jr5O7 光の翼こんな馬鹿みたいに範囲広かったのか
666それも名無しだ
2021/05/17(月) 17:02:24.93ID:5C0QQ3sn どのスパロボでも自分の誕生日で遊ぶべき
667それも名無しだ
2021/05/17(月) 18:17:56.33ID:Q0MMdbBo669それも名無しだ
2021/05/28(金) 23:16:51.94ID:BTFNXYhV670それも名無しだ
2021/05/29(土) 02:39:14.36ID:MvF21HdR どうした急に
671それも名無しだ
2021/05/29(土) 08:50:49.84ID:JcbZJL4E いつものリメイク厨だろ
きにすんな
きにすんな
672それも名無しだ
2021/05/29(土) 17:02:19.01ID:Ws6G2IXK リメイクを望む声はこのスレだけ見ても逆に少ないと思うけどな
面白いからこそ今の体たらくで適当なリメイク作ってほしくないってのがまともな思考
面白いからこそ今の体たらくで適当なリメイク作ってほしくないってのがまともな思考
673それも名無しだ
2021/05/31(月) 01:55:46.02ID:w951L4Aa 何をもってテキトーとするかだろ?
IMでキャラが瞬きしなくなるってだけで全てが破綻するかのような理論はおかしいだろ
IMでキャラが瞬きしなくなるってだけで全てが破綻するかのような理論はおかしいだろ
674それも名無しだ
2021/05/31(月) 19:02:57.01ID:zofbXLng しつこい
676それも名無しだ
2021/06/05(土) 23:08:44.40ID:cpQZoFNg 動きモッサリしてるよな
あと幕間の紙芝居は全カットでいいw
あと幕間の紙芝居は全カットでいいw
677それも名無しだ
2021/06/05(土) 23:53:36.24ID:eOr9gJQD カットするならあんたの髪だけにしな
678それも名無しだ
2021/06/05(土) 23:59:19.14ID:seFKIpmP また髪の話をしている
679それも名無しだ
2021/06/06(日) 10:12:13.79ID:PJkxW+5I じゃぁ増やせ!(怒)
680それも名無しだ
2021/06/06(日) 15:42:57.90ID:kaiVkOmI 手を変え品を変え粘着してるって感じ
681それも名無しだ
2021/06/08(火) 00:30:42.34ID:kPdcjdH6 リメイクまだか
682それも名無しだ
2021/06/08(火) 10:49:45.35ID:sYtXo9N6 人生初のDC版やってるけど戦闘デモが地味すぎてキツい
ストーリーは面白いんだけども
ストーリーは面白いんだけども
683それも名無しだ
2021/06/08(火) 11:09:36.31ID:y0CsQ2lI あのポリポリ感がクセになるんやけれども
684それも名無しだ
2021/06/09(水) 13:47:54.68ID:UcRNk0ZK リメイクするなら第2次と第3次であたかも最初からその世界に存在してたような連中をぶち込んでほしい
685それも名無しだ
2021/06/10(木) 03:07:10.13ID:GsU9ZXJl g
687それも名無しだ
2021/06/15(火) 05:02:01.24ID:ZeFFCtZS 疎開は笑えたからわざと残して欲しい
ジーグを今は出せないGロボのかわりに
Gロボって版権整理されたんだっけ?
ジーグを今は出せないGロボのかわりに
Gロボって版権整理されたんだっけ?
688それも名無しだ
2021/06/15(火) 18:49:27.08ID:jKJE9Vkz 62話「愛おぼえていますか」でどうやっても防衛ライン突破されちゃうんだが
味方突っ込ませて先手取って落とそうとしてもすり抜けられて負けるし
待ちに徹したら対応が遅れて負けるし
ラインに味方敷き詰めようにも数が足りないし
攻略方知ってる人いたら教えて欲しい
味方突っ込ませて先手取って落とそうとしてもすり抜けられて負けるし
待ちに徹したら対応が遅れて負けるし
ラインに味方敷き詰めようにも数が足りないし
攻略方知ってる人いたら教えて欲しい
689それも名無しだ
2021/06/15(火) 19:31:56.77ID:dfLP2QGN >>688
最初以外は一定数まで減ると敵増援が出てくるので敵フェイズで倒しすぎないようにして
理想は味方フェイズで1体倒すと敵増援がくるぐらいに調整しながら倒していくって感じだったかな?
敵フェイズでどこまで倒したら増援出るか確認したらリセットしてその直前まで反撃で倒すとかで行けると思う
最初以外は一定数まで減ると敵増援が出てくるので敵フェイズで倒しすぎないようにして
理想は味方フェイズで1体倒すと敵増援がくるぐらいに調整しながら倒していくって感じだったかな?
敵フェイズでどこまで倒したら増援出るか確認したらリセットしてその直前まで反撃で倒すとかで行けると思う
690それも名無しだ
2021/06/15(火) 19:44:48.31ID:uIcvtOb0 自分のやり方は
自軍の進軍方向の左側は増援が多いので、7〜8機向かわせてマップ下端から6〜7マス目辺りに一列に左端から並んで待ちに徹して防ぐ
右側は増援が少ないので3〜5向かわせる
こちらは10マス目辺りで待機か、緩く進軍する
残りは中央を真っ直ぐ進んで旗艦の最大射程の外側辺りで待機
右側の部隊は、何かあれば直ぐに中央の部隊の援護に向かえるように、弱冠中央寄りで待機する
自軍の進軍方向の左側は増援が多いので、7〜8機向かわせてマップ下端から6〜7マス目辺りに一列に左端から並んで待ちに徹して防ぐ
右側は増援が少ないので3〜5向かわせる
こちらは10マス目辺りで待機か、緩く進軍する
残りは中央を真っ直ぐ進んで旗艦の最大射程の外側辺りで待機
右側の部隊は、何かあれば直ぐに中央の部隊の援護に向かえるように、弱冠中央寄りで待機する
691それも名無しだ
2021/06/15(火) 19:49:17.81ID:sgLMs8Ed692それも名無しだ
2021/06/15(火) 19:57:56.75ID:jKJE9Vkz こんなに早く色々教えてくれると思わなかったわ、本当にありがとう
分離させてライン作る方法とかは思い付かなかったわ
分離させてライン作る方法とかは思い付かなかったわ
693それも名無しだ
2021/06/15(火) 21:04:57.55ID:sgLMs8Ed694それも名無しだ
2021/06/20(日) 17:01:40.88ID:81E8LveQ テスト
695それも名無しだ
2021/07/02(金) 06:21:43.95ID:jeMSVW4Q 初心者です助けてください
ゲッターとマジンガーZの曲を変えたいんですがどうやればいいんでしょうか
最悪改造でもいいです(普段はVitaでやってますが中古の実機とPAR持ってます)
ゲッターとマジンガーZの曲を変えたいんですがどうやればいいんでしょうか
最悪改造でもいいです(普段はVitaでやってますが中古の実機とPAR持ってます)
696それも名無しだ
2021/07/04(日) 21:56:21.12ID:xbSMn0Pp 中古のvita買ってきたテンションてアーカイブスDLしてプレイ。昔と違う事やってみようと思って女性パイロット縛りでリアル系始めたけど、レコアをこんなに使ったのは初めてだ。意外と射撃値高いのね。
698それも名無しだ
2021/07/05(月) 15:45:01.68ID:+nU9HF3Q 俺は戦闘すら縛ってたから完璧に詰まった
逃げられない距離で始まるしケーブル切るとENきれるし
再接続すると追いつかれるし
ターン数でクリアできるけど戦闘まで縛ってるなら絶対クリア不可能
逃げられない距離で始まるしケーブル切るとENきれるし
再接続すると追いつかれるし
ターン数でクリアできるけど戦闘まで縛ってるなら絶対クリア不可能
699それも名無しだ
2021/07/05(月) 15:46:17.25ID:+nU9HF3Q まあ其の前にリアル系は黒いガンダムでカミーユが勝手に戦闘するから
リアル選んだ時点で詰みなんだけどな
リアル選んだ時点で詰みなんだけどな
700それも名無しだ
2021/07/05(月) 16:22:33.54ID:ZNkNnvLJ そういう時は、一人称「俺(オレ、おれ)」のキャラ禁止縛り
701それも名無しだ
2021/07/05(月) 19:29:44.82ID:oKfj6MzB 強制出撃キャラは詰まない程度に使用可能でええやん…
702それも名無しだ
2021/07/05(月) 19:52:50.77ID:HU0tyE/i どう見てもアレなやつってわかるじゃん
703それも名無しだ
2021/07/06(火) 09:43:43.32ID:B3nPMu74 それいったらスーパー系もリアル系も
極東支部でマジンガーZとデスサイズが強制戦闘あるだろ
どっちも詰み
極東支部でマジンガーZとデスサイズが強制戦闘あるだろ
どっちも詰み
704それも名無しだ
2021/07/07(水) 22:37:16.46ID:tUJ733R5 なんかアスペとかそういう感じの考え方みたいだよね
705それも名無しだ
2021/07/12(月) 12:09:44.98ID:VXjIMdDg テスト
706それも名無しだ
2021/08/13(金) 19:31:35.69ID:FAPq2z5t パイロットの地形対応だけは何とかしたい
宇宙Bの時点でどうしようもない
宇宙Bの時点でどうしようもない
707それも名無しだ
2021/08/17(火) 20:53:29.61ID:3+hLEjcC ほんとになんとかしたいのならPARと実機か吸い出してPSPでごにょれ
いじれるぞ
いじれるぞ
708それも名無しだ
2021/08/31(火) 18:40:47.03ID:J9CDc3Li Vガンのボトムアタックって威力3000もあるけど原作見る限りだとそんな強くも見えないな
709それも名無しだ
2021/10/03(日) 10:50:21.01ID:zMGpMsKT テスト
710それも名無しだ
2021/11/18(木) 13:26:33.41ID:hyOjbvRa >>708
あの時代のクソ強戦艦一撃なんやがどこを見て言っとる
あの時代のクソ強戦艦一撃なんやがどこを見て言っとる
711それも名無しだ
2021/11/22(月) 03:57:10.43ID:gR3Rdznt てすと
714それも名無しだ
2021/12/05(日) 00:14:40.28ID:ec08ulk6 DC版のRTAなんてあるのね
716それも名無しだ
2021/12/11(土) 17:33:54.26ID:LFC6GV36 本当に知らない人は何もわからないので単に煽りたいだけってモロバレですよ
717それも名無しだ
2021/12/12(日) 07:13:59.29ID:4LPrCRJV リアル系女縛り「ゼータの鼓動」で詰まったわ
無改造ジェガン+新規パイロットだけじゃどうあがいても無理
無改造ジェガン+新規パイロットだけじゃどうあがいても無理
718それも名無しだ
2021/12/12(日) 20:39:21.93ID:AkPfqIW6 Zの鼓動はターン経過で増援が来なかったか?
MS相手なら水に潜ればいいし
MS相手なら水に潜ればいいし
719それも名無しだ
2021/12/21(火) 17:36:44.66ID:O3taxAqc ダンクーガは空を飛べるけど空Bだから敢えて空適応がAになるミノフスキークラフトを付ければいいのか
720それも名無しだ
2022/01/04(火) 07:56:02.69ID:73DsMZZN わがこころにてあいのくうかんをたつ!断空牙!
だっけあの名乗り好きだわ
だっけあの名乗り好きだわ
721それも名無しだ
2022/01/07(金) 22:37:11.51ID:CHjgkDs8 ダンクーガやガンバスターは空Bだからミノフスキークラフト付ければ良いのだけど宇宙BのGロボはフル改造してボーナスで宇宙Aにするしかないのが何とも
722それも名無しだ
2022/02/21(月) 10:47:24.53ID:GG/mAgme Vガン好きなんですけどシュラク隊って最後まで使えないんです?
723それも名無しだ
2022/02/21(月) 13:24:21.09ID:9mssktEJ 宇宙に出てから他のルートと合流するまで限定です
724それも名無しだ
2022/02/22(火) 10:22:41.76ID:C9JoQ98U いくら何でも短すぎですね
第二次Gが懐かしい
第二次Gが懐かしい
725それも名無しだ
2022/02/24(木) 21:25:30.73ID:Gb8e8JzC リアル系主人公のオススメの誕生日あります?
スーパー系主人公だと、ゲーム中盤で龍虎王で恋人が特殊誕生日なら
充分過ぎるぐらい有利にゲーム進行可能だけど、リアル系主人公は
基本的に主人公一人で頑張らなきゃいけないので、誕生日設定に悩む。
スーパー系主人公だと、ゲーム中盤で龍虎王で恋人が特殊誕生日なら
充分過ぎるぐらい有利にゲーム進行可能だけど、リアル系主人公は
基本的に主人公一人で頑張らなきゃいけないので、誕生日設定に悩む。
726それも名無しだ
2022/02/24(木) 22:19:35.31ID:Z5X/0XoR727それも名無しだ
2022/02/24(木) 22:35:22.09ID:GIS5XUxj >>725
ちょうど今やっているところだけど、特殊誕生日の10月23日 A型にしてる。
SP回復 集中1 幸運13 熱血25 てかげん31 愛38 奇跡48
1周目では通常誕生日のおひつじ座 A型にしてた。
SP回復 集中1 幸運9 鉄壁19 気合27 奇襲29 魂48
ちょうど今やっているところだけど、特殊誕生日の10月23日 A型にしてる。
SP回復 集中1 幸運13 熱血25 てかげん31 愛38 奇跡48
1周目では通常誕生日のおひつじ座 A型にしてた。
SP回復 集中1 幸運9 鉄壁19 気合27 奇襲29 魂48
728それも名無しだ
2022/02/24(木) 23:23:23.37ID:Fr0SxyGl 個人的には覚醒加速SP回復の8/25のO型が好き
10/5A型の底力で集中熱血狙撃挑発捨て身覚醒なんかも
まあ幸運ないけど
10/5A型の底力で集中熱血狙撃挑発捨て身覚醒なんかも
まあ幸運ないけど
729それも名無しだ
2022/02/25(金) 13:45:30.58ID:nFAUiB6v なんで神谷って干されたん?
ゲッターフォッカーひびきあきらと重要な役たくさんもってるのに
パチスロのケンシロウとかキン肉マンも違う声だし
萎える
ブゥゥゥメラン!がまた聞きたい
ゲッターフォッカーひびきあきらと重要な役たくさんもってるのに
パチスロのケンシロウとかキン肉マンも違う声だし
萎える
ブゥゥゥメラン!がまた聞きたい
730それも名無しだ
2022/02/25(金) 21:23:27.76ID:TLNLfRkE 往年の人気声優達も高齢化が進んでるし、ある意味今が世代交代の時期なのかな。
神谷明の一件はどうか知らないけど、年齢的な声の衰えは避けられないよねえ。
アムロやシャアの声優も、それなりのお歳だろうし。
神谷明の一件はどうか知らないけど、年齢的な声の衰えは避けられないよねえ。
アムロやシャアの声優も、それなりのお歳だろうし。
731それも名無しだ
2022/02/26(土) 07:23:51.28ID:z/f3e+I7 アムロとコウウラキは芸人に代えがいるけど
シャアはコレという人間がいないから跡継ぎでひと悶着起こるな
シャアはコレという人間がいないから跡継ぎでひと悶着起こるな
732それも名無しだ
2022/02/27(日) 19:43:37.21ID:2lTRYjEq 正直な感想をいえばコウはだいぶ苦しい声になったなって
味方サイドだけでなく敵側の大ボスもだいぶ高齢化がすすんでて鬼籍に入られた人もすくなくない
味方サイドだけでなく敵側の大ボスもだいぶ高齢化がすすんでて鬼籍に入られた人もすくなくない
733それも名無しだ
2022/02/27(日) 20:49:52.83ID:01mf/xGB キャラクターは歳取らないけど、演じる声優は確実に老いるからなぁ。
ドラえもん、聖闘士星矢、、、賛否両論あったが一挙に声優変更したよね。
他の長寿作品や根強い人気作品も、多かれ少なかれ同じ様な問題抱えてると思う。
ドラえもん、聖闘士星矢、、、賛否両論あったが一挙に声優変更したよね。
他の長寿作品や根強い人気作品も、多かれ少なかれ同じ様な問題抱えてると思う。
734それも名無しだ
2022/02/28(月) 08:42:09.81ID:Pd+6JLV5 神谷明は当時
ギャラをあげてほしいと申し出てから
コナンの毛利降板以降
全く見かけなくなった
例外がシティハンター
ゆえに干されたかと
ギャラをあげてほしいと申し出てから
コナンの毛利降板以降
全く見かけなくなった
例外がシティハンター
ゆえに干されたかと
735それも名無しだ
2022/03/02(水) 05:59:50.05ID:j54LWpPC 女パイロット縛りどこかはわすれたけどリアルルートで詰まったわ
初期パイロット男だけ、ターン進行で味方増援なし、初期勝利条件敵の全滅
っつうステージがある
男使わないとクリア不可能
初期パイロット男だけ、ターン進行で味方増援なし、初期勝利条件敵の全滅
っつうステージがある
男使わないとクリア不可能
738それも名無しだ
2022/03/02(水) 15:47:37.75ID:j54LWpPC あ、ジャイアントロボの初出場だ
大作とGロボのみでQボス倒すまで援軍もなにもでない
絶対大作つかわないとだめ
大作とGロボのみでQボス倒すまで援軍もなにもでない
絶対大作つかわないとだめ
739それも名無しだ
2022/03/02(水) 16:25:21.22ID:AuRlbzJ2 縛りプレイの意味わかってる?
740それも名無しだ
2022/03/02(水) 17:01:30.53ID:lGFKxu8q 縛りなんて自己満足の世界なんだから自分のルールで詰んだと思うなら詰みでしょ
他人がどうこう言ったところで本人が詰んだと思うならそれ以上は無意味だよ
他人がどうこう言ったところで本人が詰んだと思うならそれ以上は無意味だよ
741それも名無しだ
2022/03/02(水) 18:15:45.90ID:AuRlbzJ2 周りから見ておかしくても自分が詰みと思うなら詰み
なんて話なら最初からこんなところに書き込むのが間違ってる
ここは自分語りするスレじゃないからね
なんて話なら最初からこんなところに書き込むのが間違ってる
ここは自分語りするスレじゃないからね
742それも名無しだ
2022/03/02(水) 19:02:26.53ID:j54LWpPC すぐかみつくやつが増えてからこのスレも過疎ったよな
744それも名無しだ
2022/03/02(水) 21:43:17.05ID:VjZEVtkV 縛りプレイどれが一番難易度高いのかな?
・精神コマンド使用禁止
・武器改造禁止
・ユニット改造禁止
・強化パーツ使用禁止
・パイロット乗り換え禁止
・スーパー系使用禁止 or リアル系使用禁止
・精神コマンド使用禁止
・武器改造禁止
・ユニット改造禁止
・強化パーツ使用禁止
・パイロット乗り換え禁止
・スーパー系使用禁止 or リアル系使用禁止
745それも名無しだ
2022/03/02(水) 21:47:34.35ID:VjZEVtkV ・修理ユニット使用禁止
・リセット クイックコンテニュー禁止
・リセット クイックコンテニュー禁止
746それも名無しだ
2022/03/04(金) 17:05:18.13ID:lJ7ItcWl αの縛りプレイは熟練度絡めるか絡めないかでかなり変わってくると思う
747それも名無しだ
2022/03/05(土) 21:28:09.09ID:Jh0Jcm84 A級ユニットにC級パイロット乗せた場合と、C級ユニットにA級パイロット乗せた場合、
どっちがゲーム的に辛い?
ビルバインにキーン乗せた場合と、ボチューンにショウ乗せた場合。
マジンカイザーにボス乗せた場合と、ボスボロットに甲児乗せた場合。
ガンダム系なら、もっと色々なパターンありそう。
どっちがゲーム的に辛い?
ビルバインにキーン乗せた場合と、ボチューンにショウ乗せた場合。
マジンカイザーにボス乗せた場合と、ボスボロットに甲児乗せた場合。
ガンダム系なら、もっと色々なパターンありそう。
748それも名無しだ
2022/03/06(日) 02:12:16.68ID:9sgrXNxy 二線級パイロットでも精神使えばどうとでもなるからユニット弱い方がきつい気がする
特にαはどんなユニットでも改造段階10までだから火力不足で困りがち
特にαはどんなユニットでも改造段階10までだから火力不足で困りがち
749それも名無しだ
2022/03/08(火) 21:42:32.91ID:9AWT5hK5 回避命中にレベルアップ以外の成長の要素がなく
被ダメ量がが気力と装甲値のみでパイロットの能力に影響を受けずカ火力インフレの酷いαだと
2軍パイロットでは最終的に終盤の命中率の高い攻撃をいなしきれなかったな
特に宇宙怪獣は高性能活かつ数が多くて乱数バグを引きやすいのもあって回避100%以外は信用できない
被ダメ量がが気力と装甲値のみでパイロットの能力に影響を受けずカ火力インフレの酷いαだと
2軍パイロットでは最終的に終盤の命中率の高い攻撃をいなしきれなかったな
特に宇宙怪獣は高性能活かつ数が多くて乱数バグを引きやすいのもあって回避100%以外は信用できない
750それも名無しだ
2022/03/08(火) 21:58:57.61ID:9AWT5hK5 特にコウなんてメインキャラなのにNTも底力もないのに集中も覚えないから
終盤の敵の攻勢ををひらめき1回で耐えろという無理を強いられる
終盤の敵の攻勢ををひらめき1回で耐えろという無理を強いられる
751それも名無しだ
2022/03/08(火) 22:12:20.14ID:yRFxDi4s どっちもやったことあるけどユニット縛りはマップ兵器の有無で全然変わってくるよ
これは縛りプレイに限った話ではなくて通常プレイにも言えることだけど
これは縛りプレイに限った話ではなくて通常プレイにも言えることだけど
752それも名無しだ
2022/03/11(金) 15:55:50.85ID:2rZQWzAA 『スパロボ』30周年を寺田貴信氏が振り返る。継続できたのはファンのおかげ【スパロボ30周年記念連載:3】
https://dengekionline.com/articles/109826/
αの話が盛り沢山
https://dengekionline.com/articles/109826/
αの話が盛り沢山
753それも名無しだ
2022/03/11(金) 16:35:32.20ID:h9vi4oXR754それも名無しだ
2022/03/12(土) 08:14:59.59ID:d9E4sKlq そりゃ初の自社開発で0からのスタートだからな
戦闘も出来るだけ動かしたし
IMも外伝とαが一番金かかってる
なにより原作再現がんばってる品
戦闘も出来るだけ動かしたし
IMも外伝とαが一番金かかってる
なにより原作再現がんばってる品
755それも名無しだ
2022/03/13(日) 20:48:25.16ID:KXJgAqMz α・71万本
α外伝・54万本
αの開発費のロスを10ヶ月で作ったα外伝で埋めたて感じかね
α外伝・54万本
αの開発費のロスを10ヶ月で作ったα外伝で埋めたて感じかね
756それも名無しだ
2022/03/14(月) 15:27:00.63ID:BnEeWf5k これからやってみようと思っています
攻略サイト見ても分からなかったのですが、総ターン数で絡むイベントはありますか?
熟練度100パーセントでないと発生しない要素はありますか?
よろしくお願いします
攻略サイト見ても分からなかったのですが、総ターン数で絡むイベントはありますか?
熟練度100パーセントでないと発生しない要素はありますか?
よろしくお願いします
757それも名無しだ
2022/03/14(月) 15:30:52.38ID:BnEeWf5k 具体的にはシンジ成長ルートに行って取りこぼす要素があるか知りたいです
758それも名無しだ
2022/03/14(月) 16:02:48.60ID:bv9bAwSB 総ターン数で絡むイベントはありません
熟練度や選択肢、説得などでイベントが発生します
熟練度100%というのはありません
各話に1つ取得というシステムではなく、マップ中の行動で複数のポイントを取得します
また、その取得方法・ポイント数はすべて隠されており、ゲーム内で確認する術は皆無です
どうしても知りたい場合は、攻略本やサイトを参照にしてください
特定のルートに行って取りこぼす可能性があるイベントやキャラ・機体は多岐に渡っており、全てを書き記すことは難しいです
熟練度や選択肢、説得などでイベントが発生します
熟練度100%というのはありません
各話に1つ取得というシステムではなく、マップ中の行動で複数のポイントを取得します
また、その取得方法・ポイント数はすべて隠されており、ゲーム内で確認する術は皆無です
どうしても知りたい場合は、攻略本やサイトを参照にしてください
特定のルートに行って取りこぼす可能性があるイベントやキャラ・機体は多岐に渡っており、全てを書き記すことは難しいです
759それも名無しだ
2022/03/14(月) 21:19:56.27ID:dFm9xHnA 主人公をスーパー系かリアル系か どちらを選択するかによって
結構違ってた印象。確かZ2(Zガンダムの発展系機体)は
リアル系主人公限定のユニットだった筈。スーパー系だと入手不可能。
結構違ってた印象。確かZ2(Zガンダムの発展系機体)は
リアル系主人公限定のユニットだった筈。スーパー系だと入手不可能。
760それも名無しだ
2022/03/15(火) 12:11:16.55ID:eztQ/oGP エヴァのシナリオを追ってプレイした場合に入手できない機体は
シャアザク or ドーベンウルフ、サザビー、90V or ビギナギナ
νガンダムHWS、ガンダム試作2号機、ライネック
ヤクトドーガ、プルツー用キュベレイmark、ザク改、トールギス3
パイロットは
フォウ、トッド、クェス、プルツー、ミリアルド(ゼクス)
漏れがあるかも知れないけど、こんな感じ
シャアザク or ドーベンウルフ、サザビー、90V or ビギナギナ
νガンダムHWS、ガンダム試作2号機、ライネック
ヤクトドーガ、プルツー用キュベレイmark、ザク改、トールギス3
パイロットは
フォウ、トッド、クェス、プルツー、ミリアルド(ゼクス)
漏れがあるかも知れないけど、こんな感じ
761それも名無しだ
2022/03/15(火) 15:17:05.17ID:e1fILqBF 細かくありがとうございます
第三次以来なので戸惑いますね
αシリーズは一通りやってみようと思ってますが、さすがに全ての要素をこなすのは厳しそうですね
第三次以来なので戸惑いますね
αシリーズは一通りやってみようと思ってますが、さすがに全ての要素をこなすのは厳しそうですね
762それも名無しだ
2022/03/15(火) 17:04:43.85ID:E0oS5y7n 僕の考えたさいきょうのあるふぁりめいく
参戦作品
Vガンダム
にゅーがんだむ
Zガンダム
ZZガンダム
マジンガーZインフィニティ
真ゲッターロボ永井豪原案版
Wガンダム(除く映画MS)
ダンバイン
ガンダム
ダンクーガ
Gロボ
MSV
こんくらい
声優がもう無理なやつらだけ入れ替えキボンヌ
後の参戦作品は忘れた&ぱっと出てこない
参戦作品
Vガンダム
にゅーがんだむ
Zガンダム
ZZガンダム
マジンガーZインフィニティ
真ゲッターロボ永井豪原案版
Wガンダム(除く映画MS)
ダンバイン
ガンダム
ダンクーガ
Gロボ
MSV
こんくらい
声優がもう無理なやつらだけ入れ替えキボンヌ
後の参戦作品は忘れた&ぱっと出てこない
763それも名無しだ
2022/03/17(木) 23:16:05.78ID:tdk08t0h 声はライブラリでいいよ
Gロボ→ガオガイガー
逆シャア→SEED
で完璧
Gロボ→ガオガイガー
逆シャア→SEED
で完璧
764それも名無しだ
2022/03/18(金) 01:34:44.82ID:hYnSWJIQ ガンダム系のシナリオだけでも3ルート分岐とかあったはずだし
リアルとスーパーの二周でも全然足りないんだよね
リアルとスーパーの二周でも全然足りないんだよね
765それも名無しだ
2022/03/18(金) 06:57:54.06ID:Zen8sAE3 全て図鑑登録するには、全部で4周だね
もちろん、決まったルート選択をしなければならないけど
もちろん、決まったルート選択をしなければならないけど
766それも名無しだ
2022/03/18(金) 21:51:36.06ID:uIbF5TAq 極力、熟練度を取りまくるプレイと逆に、熟練度を出来るだけ取らないプレイで
入手ユニットやパイロットも異なってた。
入手ユニットやパイロットも異なってた。
767それも名無しだ
2022/03/24(木) 21:22:10.58ID:KShcQMkJ ダンクーガ参入と同時に光牙剣をフル改造出来る総額約82万円を
上手く稼ぐ方法あります? 全滅プレイは少々面倒だし、何か良い資金稼ぎ方法無いかなぁ。
暗黒大将軍を一撃で倒したい・・。
上手く稼ぐ方法あります? 全滅プレイは少々面倒だし、何か良い資金稼ぎ方法無いかなぁ。
暗黒大将軍を一撃で倒したい・・。
769それも名無しだ
2022/03/25(金) 13:16:28.48ID:zman/b32 普通に進めつつできる金稼ぎと言えば暴走初号機だけど
詳しく調べてないので要望に添えるかはわからない
詳しく調べてないので要望に添えるかはわからない
770それも名無しだ
2022/03/25(金) 19:00:05.50ID:L9qf33Hr 久しぶりにVita起動したらパスワードが違いますとか二段階認証が〜とかでてきて秘密の質問とかでパスワード変えたらなんとかなったけど俺のVita初期型だからシリコンプロテクターどこをどう探しても2000用のしか売ってなくて辛い…
それでもアルコール消毒液で吹くだけで我慢してるけど久しぶりにVita起動してαやってるけどアニメーションカット機能とかあるのはいいけどセーブとかクイックロードとかくっそ長いな(´;ω;`)
クイックロードするためにはオプションで設定でLボタンをL1+R1
RボタンをL2+R2って設定にしないとリセットもクイックロードもできないね(´;ω;`)
久しぶりにVita起動させたから今日コンビニに行ってプレステのポイント買うわ
PSストアーPSPのやつはみんな高いままだと思ってたけどベスト版出てるやつとかテイルズとかはちゃんと990円とかになってていいね
ときメモとかも久しぶりにやるわ
NEW3DSはLボタンが潰れてるけどVitaはどこもボタン潰れてない
それでもアルコール消毒液で吹くだけで我慢してるけど久しぶりにVita起動してαやってるけどアニメーションカット機能とかあるのはいいけどセーブとかクイックロードとかくっそ長いな(´;ω;`)
クイックロードするためにはオプションで設定でLボタンをL1+R1
RボタンをL2+R2って設定にしないとリセットもクイックロードもできないね(´;ω;`)
久しぶりにVita起動させたから今日コンビニに行ってプレステのポイント買うわ
PSストアーPSPのやつはみんな高いままだと思ってたけどベスト版出てるやつとかテイルズとかはちゃんと990円とかになってていいね
ときメモとかも久しぶりにやるわ
NEW3DSはLボタンが潰れてるけどVitaはどこもボタン潰れてない
771それも名無しだ
2022/03/25(金) 19:39:32.76ID:cxJDxCXW EVE暴走法は1回目のチーム分割のタイミングじゃ使えないはず
ポケステがあればステージクリア毎に1万くらい資金稼げなかったっけ
ポケステがあればステージクリア毎に1万くらい資金稼げなかったっけ
772それも名無しだ
2022/03/25(金) 19:55:20.50ID:ZIDNBnn7773それも名無しだ
2022/03/25(金) 21:48:05.46ID:7tYOiB+f 主人公が特殊技能社長で尚且つレベル1で幸運が使える誕生日設定にすれば
ゲーム序盤から意外と沢山資金稼げる。社長+幸運で主人公スーパー系なら。
ゲーム序盤から意外と沢山資金稼げる。社長+幸運で主人公スーパー系なら。
774それも名無しだ
2022/03/31(木) 16:54:56.76ID:162rhKjD ゲッタァァァァッァア社員!
社員スパァァァァァァァァクゥ!
社員スパァァァァァァァァクゥ!
775それも名無しだ
2022/04/19(火) 13:51:55.47ID:o1PfwEiI すみそちょっとたすけて蔵廃
栄光の落日で詰まった
改造してあるのが3機しかいない
栄光の落日で詰まった
改造してあるのが3機しかいない
776それも名無しだ
2022/04/19(火) 13:52:15.53ID:o1PfwEiI ゴバーク
777それも名無しだ
2022/04/23(土) 11:51:33.28ID:b/tqO3Zo αだと2軍機体とか2軍パイロットで戦うシーンってほぼないよねそういえば
778それも名無しだ
2022/04/23(土) 14:39:32.39ID:8/pROR8b 2軍ってのはどういう意味なんだろ?
αの場合はルート分岐があるから使う気の無い無改造の機体を使うことも多々あるし
そもそも2軍パイロットと言われるのはガンダム系とかダンバイン系くらいにしか登場しないだろ
後はライディーンのブルーガーくらい?
マジンガーのさやかとか、Gロボの銀鈴とか、あそこ等辺も2軍パイロットか?
αの場合はルート分岐があるから使う気の無い無改造の機体を使うことも多々あるし
そもそも2軍パイロットと言われるのはガンダム系とかダンバイン系くらいにしか登場しないだろ
後はライディーンのブルーガーくらい?
マジンガーのさやかとか、Gロボの銀鈴とか、あそこ等辺も2軍パイロットか?
779それも名無しだ
2022/04/23(土) 21:14:39.25ID:gZHZAX2C ボスボロットとか、フル改造して強化パーツ付けても
かなり厳しいよなぁ。2軍どころか3軍かも(苦笑)。
かなり厳しいよなぁ。2軍どころか3軍かも(苦笑)。
780それも名無しだ
2022/04/24(日) 02:08:41.73ID:qskNNeVd 二軍(柿崎)
781それも名無しだ
2022/04/24(日) 08:18:10.75ID:0bvaIENs 捨て身覚えた柿崎はモンスターに乗せて
ゼントラン艦隊や宇宙怪獣をまとめて吹っ飛ばす役割があるので
ゼントラン艦隊や宇宙怪獣をまとめて吹っ飛ばす役割があるので
782それも名無しだ
2022/04/24(日) 10:47:03.69ID:CbUuYH3Y ボスボロットは性能もさることながら地形対応が地上以外かなり悪いので
フル改造ボーナスで宇宙Aにすれば使えるという訳でもないが
フル改造ボーナスで宇宙Aにすれば使えるという訳でもないが
783それも名無しだ
2022/04/25(月) 18:13:51.96ID:WK82Ubjw かーきーざーきーぃぃー!!!
784それも名無しだ
2022/04/25(月) 20:22:19.62ID:v+E0DxP/ 大体誰でも使うであろうキャラは1軍でそれ以外が2軍という感じだと思うけど
もう少し突っ込んで考えるならば上位互換がいるキャラが2軍と言えるかもしれない
もう少し突っ込んで考えるならば上位互換がいるキャラが2軍と言えるかもしれない
785それも名無しだ
2022/04/26(火) 21:06:51.98ID:dW1naAmr スレッガー、捨て身があるし意外と強いのかなと思ったが、
命中率系の精神コマンド無いから、やっぱり使い辛いキャラクターだった。>2軍
命中率系の精神コマンド無いから、やっぱり使い辛いキャラクターだった。>2軍
786それも名無しだ
2022/04/26(火) 21:52:22.61ID:78vHx/PV スーパーガンダムにでも乗せなされ
787それも名無しだ
2022/04/26(火) 22:56:39.28ID:upWzDv+i 捨て身は命中100%でガッツ発動は50%アップ
大丈夫そうじゃない?
大丈夫そうじゃない?
788それも名無しだ
2022/04/27(水) 19:21:40.30ID:lHMeAVJB ガッツはあるけどそれだけで越せるほどではないからなぁスレッガー中尉
鉄壁も相性悪くないけど火力インフレの前では耐えきれないし
鉄壁も相性悪くないけど火力インフレの前では耐えきれないし
791それも名無しだ
2022/05/14(土) 11:50:39.68ID:zXTdxoeE αって、全滅プレイしたステージは、そのステージの熟練度は取れなくなるんだっけ?
793それも名無しだ
2022/05/24(火) 04:32:11.92ID:wMg2ky7o 【スパロボ】「スーパーロボット大戦」シリーズ作品人気ランキングTOP43! 第1位は「スーパーロボット大戦α」に決定!【2022年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/710506/7
1 スーパーロボット大戦α 151
2 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ 147
3 スーパーロボット大戦W 143
4 スーパーロボット大戦UX 98
5 スーパーロボット大戦F完結編 73
6 第2次スーパーロボット大戦α 61
7 第4次スーパーロボット大戦 59
8 スーパーロボット大戦α外伝 57
9 スーパーロボット大戦MX 54
10 第2次スーパーロボット大戦Z(破界篇/再世篇)53
11 スーパーロボット大戦IMPACT 50
12 スーパーロボット大戦D 43
13 第3次スーパーロボット大戦 42
14 スーパーロボット大戦V 35
スーパーロボット大戦EX 35
16 スーパーロボット大戦A 34
17 第4次スーパーロボット大戦S 32
18 スーパーロボット大戦64 29
19 スーパーロボット大戦Z 28
20 スーパーロボット大戦30 26
21 スーパーロボット大戦R 24
22 第3次スーパーロボット大戦Z(時獄篇/天獄篇/連獄篇)23
23 スーパーロボット大戦F 21
24 スーパーロボット大戦J 19
25 スーパーロボット大戦A PORTABLE 16
26 スーパーロボット大戦(初代) 14
27 第2次スーパーロボット大戦 12
スーパーロボット大戦L 12
第2次スーパーロボット大戦G 12
新スーパーロボット大戦 12
スーパーロボット大戦T 12
32 スーパーロボット大戦K 11
33 スーパーロボット大戦X 10
34 スーパーロボット大戦BX 9
35 スーパーロボット大戦NEO 8
36 スーパーロボット大戦COMPACT2(第1部:地上激動篇/第2部:宇宙激震篇/第3部:銀河決戦篇) 7
37 スーパーロボット大戦Operation Extend 5
スーパーロボット大戦MX PORTABLE 5
39 スーパーロボット大戦α for Dreamcast 4
スーパーロボット大戦GC 4
41 スーパーロボット大戦COMPACT3 3
スーパーロボット大戦COMPACT 3
43 スーパーロボット大戦XO 2
その他 16
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/710506/7
1 スーパーロボット大戦α 151
2 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ 147
3 スーパーロボット大戦W 143
4 スーパーロボット大戦UX 98
5 スーパーロボット大戦F完結編 73
6 第2次スーパーロボット大戦α 61
7 第4次スーパーロボット大戦 59
8 スーパーロボット大戦α外伝 57
9 スーパーロボット大戦MX 54
10 第2次スーパーロボット大戦Z(破界篇/再世篇)53
11 スーパーロボット大戦IMPACT 50
12 スーパーロボット大戦D 43
13 第3次スーパーロボット大戦 42
14 スーパーロボット大戦V 35
スーパーロボット大戦EX 35
16 スーパーロボット大戦A 34
17 第4次スーパーロボット大戦S 32
18 スーパーロボット大戦64 29
19 スーパーロボット大戦Z 28
20 スーパーロボット大戦30 26
21 スーパーロボット大戦R 24
22 第3次スーパーロボット大戦Z(時獄篇/天獄篇/連獄篇)23
23 スーパーロボット大戦F 21
24 スーパーロボット大戦J 19
25 スーパーロボット大戦A PORTABLE 16
26 スーパーロボット大戦(初代) 14
27 第2次スーパーロボット大戦 12
スーパーロボット大戦L 12
第2次スーパーロボット大戦G 12
新スーパーロボット大戦 12
スーパーロボット大戦T 12
32 スーパーロボット大戦K 11
33 スーパーロボット大戦X 10
34 スーパーロボット大戦BX 9
35 スーパーロボット大戦NEO 8
36 スーパーロボット大戦COMPACT2(第1部:地上激動篇/第2部:宇宙激震篇/第3部:銀河決戦篇) 7
37 スーパーロボット大戦Operation Extend 5
スーパーロボット大戦MX PORTABLE 5
39 スーパーロボット大戦α for Dreamcast 4
スーパーロボット大戦GC 4
41 スーパーロボット大戦COMPACT3 3
スーパーロボット大戦COMPACT 3
43 スーパーロボット大戦XO 2
その他 16
794それも名無しだ
2022/05/24(火) 20:27:31.44ID:7+B23SAL 票数すくねーなぁw
W3位記念にスイッチでグレードアップ版だしてくんねーかな
流石にDSの音はもうきつい
声付きテッカマンとか今収録しないともう出来そうにないし(ミユキが死んでるけど)
W3位記念にスイッチでグレードアップ版だしてくんねーかな
流石にDSの音はもうきつい
声付きテッカマンとか今収録しないともう出来そうにないし(ミユキが死んでるけど)
795それも名無しだ
2022/05/24(火) 20:28:46.46ID:z8OUQSuE なぜFとF完結編だけ別扱いなんだ
796それも名無しだ
2022/05/26(木) 20:39:50.99ID:RIj65FWa PSPlusの改修来てるけどαシリーズなんか来ないかねえ
797それも名無しだ
2022/06/05(日) 00:13:17.62ID:Jg8Ld3c+ ドリキャスミニ出たら、DC版αも収録して欲しいよな
798それも名無しだ
2022/06/12(日) 16:48:23.62ID:wmEL0FPy エミュの動作チェックも兼ねて10年以上ぶりにドリキャス版やったけどやっぱ初代α面白いな
30をクリア直前で放置してるってのに一気にクリアしちゃったわ
五飛の挑発無双だったの思い出して楽々だった
続けてα外伝始めたらあまりの糞グラにびっくりした…
当時は結構きれいだと思ったのになぁ
30をクリア直前で放置してるってのに一気にクリアしちゃったわ
五飛の挑発無双だったの思い出して楽々だった
続けてα外伝始めたらあまりの糞グラにびっくりした…
当時は結構きれいだと思ったのになぁ
799それも名無しだ
2022/06/13(月) 07:25:04.93ID:hVQlzzSA 今のカクカクよりドットの方がいいと思うけどな
ドット絵最高峰はMX
異論は認める
ドット絵最高峰はMX
異論は認める
800それも名無しだ
2022/06/13(月) 16:22:19.74ID:ccQIRcS8 それ大抵は思い出補正だよ
今見たらキツイぞ
今見たらキツイぞ
801それも名無しだ
2022/06/13(月) 19:17:55.07ID:hVQlzzSA 年に4回はαと外伝やりなおしてるから今見てるよ
わるかったな
わるかったな
802それも名無しだ
2022/06/13(月) 19:40:26.81ID:pzWhjn2n まぁ、自分みたいにグラフィックに全く興味がない者からしたら、充分にキレイだよ
803それも名無しだ
2022/06/13(月) 20:05:05.44ID:J0QhC25I804それも名無しだ
2022/06/13(月) 20:42:19.40ID:h4HU95h6 最近もやってるなら思い出補正があるわけじゃないし
好みなんて人それぞれ違うんだからそれでいいじゃん
803が精神科に行くべき状態だろ
好みなんて人それぞれ違うんだからそれでいいじゃん
803が精神科に行くべき状態だろ
805それも名無しだ
2022/06/13(月) 21:05:42.86ID:Ei83vrsu じゃぁPS3以降のスパロボやってないんだね
やっててPSαや外伝がきれいって言ってるならマジで病気
病気の人に病気扱いされても優しい俺は許したげるよ
やっててPSαや外伝がきれいって言ってるならマジで病気
病気の人に病気扱いされても優しい俺は許したげるよ
806それも名無しだ
2022/06/13(月) 21:23:27.52ID:5+v31o5B 別にグラの良し悪しでスパロボをしている訳じゃないからなぁ
807それも名無しだ
2022/06/13(月) 21:34:27.36ID:0dmGj8j5 レッテル貼り付けしかできない惨めなやつを相手にしてどうするの
無視しとけよ
無視しとけよ
808それも名無しだ
2022/06/13(月) 23:13:10.59ID:hVQlzzSA 触っちゃいけない人だったか・・・すまん
809それも名無しだ
2022/06/15(水) 15:58:50.56ID:S1KOfPl6 自分と違う意見を認めることが出来ずに高圧的な態度を取るのは何らかの障害だわな
810それも名無しだ
2022/06/15(水) 19:23:07.12ID:e9fzUBs0 アニメーションはαと外伝がくどくなくて好きだ
811それも名無しだ
2022/06/15(水) 21:36:58.01ID:u2qUjvNM 外伝のゼロカスのビームサーベルとかすきだな
812それも名無しだ
2022/06/16(木) 22:43:44.44ID:oxk+bLbv ボロカスでワロタ
そらここにいる奴らは昭和、平成で時がとまってるもんなwww
キュリオスの人が描いたグリッドマンとかみたら小便もらすだろうなwww
そらここにいる奴らは昭和、平成で時がとまってるもんなwww
キュリオスの人が描いたグリッドマンとかみたら小便もらすだろうなwww
813それも名無しだ
2022/06/17(金) 05:41:45.90ID:ug/7oMGX 最新作はすげーと思うけど
アニメのシーンから抜粋シてるんだっけ?
あの当時のあの技術だから
感動してるのであまり比較に
ならないような
アニメのシーンから抜粋シてるんだっけ?
あの当時のあの技術だから
感動してるのであまり比較に
ならないような
814それも名無しだ
2022/06/17(金) 10:35:44.60ID:qLEdI/Gd なんで今のアニメーションを見ていないことになっているんだよwww
見た上での発言だろ
見た上での発言だろ
815それも名無しだ
2022/07/11(月) 20:54:16.12ID:AxS/bLVm にるふぁ初めてやったら
リアル系は男も女も弱くてワロタ
男に至っては弱いくせにいきなりヒュッケIIIでエースアタッカーだし
役者不足
リアル系は男も女も弱くてワロタ
男に至っては弱いくせにいきなりヒュッケIIIでエースアタッカーだし
役者不足
816それも名無しだ
2022/07/12(火) 00:35:33.40ID:U5N9zIrz スレチ
817それも名無しだ
2022/07/13(水) 14:53:12.01ID:PfkN8J7V それがエースのじょうーけんーシャララ
818それも名無しだ
2022/07/29(金) 03:35:53.92ID:QnzHZq7r 龍はそんなに動かないけど
虎のタイラントオーバーブレイク見たときスーパー選んで良かった!と思えたよ
その後引継ぎしないの知って落胆したのもいい思い出
カイザーとかくそつええ!これ改造したらどうなるんや!と思ったら引継ぎでガッカリしたしw
虎のタイラントオーバーブレイク見たときスーパー選んで良かった!と思えたよ
その後引継ぎしないの知って落胆したのもいい思い出
カイザーとかくそつええ!これ改造したらどうなるんや!と思ったら引継ぎでガッカリしたしw
819それも名無しだ
2022/08/14(日) 09:37:55.12ID:EG91oj6q ハイハイカイザー引継ぎ系は全部嘘な
そもそも初のバンプレ製だし、ウィンキー体験してたらスーパー系の武器以外なんて改造しねーし
そもそも初のバンプレ製だし、ウィンキー体験してたらスーパー系の武器以外なんて改造しねーし
820それも名無しだ
2022/08/27(土) 13:50:58.58ID:yKFP/Hzy 会話シーン時のミリアルドの位置が低いせいで、リリーナより背が低く見えて悲しい
821それも名無しだ
2022/08/27(土) 14:38:22.04ID:oCoFcXUI サルファ中古屋で買ったらディスク読み込めなくて機動しなかった ちくしょうめ
270円だからいいけどさ
270円だからいいけどさ
822それも名無しだ
2022/08/27(土) 20:50:45.62ID:McRy4dcJ スレタイに総合って入ってるから紛らわしいけどここα単独のスレなんだすまんの
823それも名無しだ
2022/09/10(土) 22:43:38.50ID:kNbD0Ua0 ePSXeで新をプレイし終えたのでジャンク100円のαを初プレイ
ステートセーブのタイミングをミスしてフリーズしたのが1回だけで
不具合等無しでクリア確認
・殆ど情報が無い完全初見プレイ
スパロボWikiを眺めてる時に隠し要素でG-3が手に入るとチラッと目に入ったくらい
第四次S~F完しか経験が無いので熟練度、距離補正何それ
始めたら懐かしの主人公設定が出てきたので特殊誕生日だけ調べて入力
そこそこ好きな杉田声とF完以降全然プレイしてない自分でも知ってるクスハ選択
ステートセーブ&ロードと全滅プレイ繰り返したので難易度はぬるぬる
・動作が軽快
スタート時のロゴもサクサク飛ばせるし
戦闘デモOFFも素晴らしいし
ユニットやパイロットの読み込みも早い
方向キーの押し方が悪いのかメニュー内の上下左右のカーソル移動だけ
微妙に反応が悪くて精神が暴発したりもしたけど今までとは雲泥の快適さ
ウィンキー時代は何だったのか
戦闘時のアニメーションも出来が良い
欲を言えばデモのON/OFFはうっかりONのまま進めたりしてしまったので
常にONとか常にOFFという状態でもSSギレンの野望みたいに
LRワンタッチでその時に限り相互にスイッチとかそういう機能欲しかった
・乱数調整?が楽
攻撃時に敵にターゲッティングしてそれを一旦キャンセルすると乱数が変動して結果が変わる
ステートセーブ&ロードで試行回数が短時間に大幅に増えるので望む結果を狙いやすい
・シナリオが面白い
直前にプレイしたのが新なのもあるけどシナリオが面白い
よくここまで混ぜたなってくらい要素が混沌としているのが良い
MSの開発順とか経緯も世代間の性能差もゲーム的な都合含めて
上手く落とし込んであると思う
今一だった新のSRXとかトロニウムとかの設定も拾ってちゃんと供養してある感も良い
SRX合体について今回は3分じゃないのかとかは笑った
キャラクター同士の掛け合いも幅広く豊富で良かった
流石にアポリーとロベルトみたいなモブ中のモブは拾い切れてなかったけど
F完みたいに露骨に偏り過ぎることなくおおよそ主要なキャラクターは
満遍なく登場して性格や心情が理解できるテキストだったと思う
難点を挙げるとすればこれ単体で完結していないこと
まあ第四次と新とF/F完しかプレイしていないから感じる贅沢なものかもしれないが
あと主人公が最強のサイコドライバーというのもむず痒い
オリジナルキャラがNTよりも凄い能力を持っててしかも最強
学生時代なら刺さったかもしれないけど今はきつい
せめてリュウセイに大きくフォーカスを当てて欲しかった
こちらもオリキャラだけど主人公よりマシ
かと言って版権キャラで他のキャラ差し置いて
アムロ最強ですとか洸最強ですと言うのも問題がありそうなのはわかる
でも主人公に自分の名前付けるみたいな愚を冒して無くてもむず痒い
https://i.imgur.com/pw4zRWm.jpeg
ステートセーブのタイミングをミスしてフリーズしたのが1回だけで
不具合等無しでクリア確認
・殆ど情報が無い完全初見プレイ
スパロボWikiを眺めてる時に隠し要素でG-3が手に入るとチラッと目に入ったくらい
第四次S~F完しか経験が無いので熟練度、距離補正何それ
始めたら懐かしの主人公設定が出てきたので特殊誕生日だけ調べて入力
そこそこ好きな杉田声とF完以降全然プレイしてない自分でも知ってるクスハ選択
ステートセーブ&ロードと全滅プレイ繰り返したので難易度はぬるぬる
・動作が軽快
スタート時のロゴもサクサク飛ばせるし
戦闘デモOFFも素晴らしいし
ユニットやパイロットの読み込みも早い
方向キーの押し方が悪いのかメニュー内の上下左右のカーソル移動だけ
微妙に反応が悪くて精神が暴発したりもしたけど今までとは雲泥の快適さ
ウィンキー時代は何だったのか
戦闘時のアニメーションも出来が良い
欲を言えばデモのON/OFFはうっかりONのまま進めたりしてしまったので
常にONとか常にOFFという状態でもSSギレンの野望みたいに
LRワンタッチでその時に限り相互にスイッチとかそういう機能欲しかった
・乱数調整?が楽
攻撃時に敵にターゲッティングしてそれを一旦キャンセルすると乱数が変動して結果が変わる
ステートセーブ&ロードで試行回数が短時間に大幅に増えるので望む結果を狙いやすい
・シナリオが面白い
直前にプレイしたのが新なのもあるけどシナリオが面白い
よくここまで混ぜたなってくらい要素が混沌としているのが良い
MSの開発順とか経緯も世代間の性能差もゲーム的な都合含めて
上手く落とし込んであると思う
今一だった新のSRXとかトロニウムとかの設定も拾ってちゃんと供養してある感も良い
SRX合体について今回は3分じゃないのかとかは笑った
キャラクター同士の掛け合いも幅広く豊富で良かった
流石にアポリーとロベルトみたいなモブ中のモブは拾い切れてなかったけど
F完みたいに露骨に偏り過ぎることなくおおよそ主要なキャラクターは
満遍なく登場して性格や心情が理解できるテキストだったと思う
難点を挙げるとすればこれ単体で完結していないこと
まあ第四次と新とF/F完しかプレイしていないから感じる贅沢なものかもしれないが
あと主人公が最強のサイコドライバーというのもむず痒い
オリジナルキャラがNTよりも凄い能力を持っててしかも最強
学生時代なら刺さったかもしれないけど今はきつい
せめてリュウセイに大きくフォーカスを当てて欲しかった
こちらもオリキャラだけど主人公よりマシ
かと言って版権キャラで他のキャラ差し置いて
アムロ最強ですとか洸最強ですと言うのも問題がありそうなのはわかる
でも主人公に自分の名前付けるみたいな愚を冒して無くてもむず痒い
https://i.imgur.com/pw4zRWm.jpeg
824それも名無しだ
2022/09/10(土) 22:46:16.60ID:kNbD0Ua0 ・ボリュームがある
話数が多くてやり甲斐がある
シナリオを1本に絞って道中で幾つかルート分岐させるのは
F完で後半2本に分岐するのより好み
反面道中ルート分岐が3択の場面はやり応えがあるというか
2周で終わらないというか悩ましいところ
あとルート把握してないと重点改造した機体が別ルートに行く悲劇が発生して辛い
・イングラムとティターンズ
イングラムは顔グラが好みじゃない系統で元々好感度低かったけど
作中の言動で最底辺に
恋人が記憶喪失で敵にとか操られて敵にというのがNTR味を感じて駄目
主人公を女にすれば記憶喪失も催眠もちゃんと男になるよね・・・?
イングラムも操られていてみたいなのはお腹いっぱいなので結構です絶対許さん
ティターンズは今までのスパロボの印象だと悪い奴らくらいの認識だったけど
極悪な奴らに変化した
ジェリドと和解するスパロボが~とか前に見かけたけど今作だと絶対無理
その作品では許せる程度にまたマイルドな感じになっているのだろうか
いつの間にかフェードアウトしてたのにエンディングでまた復活して
こちらもまた絶許具合が凄い
・熟練度と隠し要素
結構頑張ったしかなり取れてるだろうと思ったら
最終話ルート分岐の熟練度45以上に届かない42で終了だった
思えば初見だからと1話で基本情報を再確認したところから躓いていた
G-3手に入らなかったのはルートの所為なのかとか思ってました
ZIIとかフルアーマーZZとかνHWSとかサザビーとかそういうの全部無し
熟練度足りてない案件が多過ぎて悲しい
ジュピトリス1撃撃破程度ではしゃいでたのが恥ずかしい
https://i.imgur.com/nwLfR7I.jpeg
話数が多くてやり甲斐がある
シナリオを1本に絞って道中で幾つかルート分岐させるのは
F完で後半2本に分岐するのより好み
反面道中ルート分岐が3択の場面はやり応えがあるというか
2周で終わらないというか悩ましいところ
あとルート把握してないと重点改造した機体が別ルートに行く悲劇が発生して辛い
・イングラムとティターンズ
イングラムは顔グラが好みじゃない系統で元々好感度低かったけど
作中の言動で最底辺に
恋人が記憶喪失で敵にとか操られて敵にというのがNTR味を感じて駄目
主人公を女にすれば記憶喪失も催眠もちゃんと男になるよね・・・?
イングラムも操られていてみたいなのはお腹いっぱいなので結構です絶対許さん
ティターンズは今までのスパロボの印象だと悪い奴らくらいの認識だったけど
極悪な奴らに変化した
ジェリドと和解するスパロボが~とか前に見かけたけど今作だと絶対無理
その作品では許せる程度にまたマイルドな感じになっているのだろうか
いつの間にかフェードアウトしてたのにエンディングでまた復活して
こちらもまた絶許具合が凄い
・熟練度と隠し要素
結構頑張ったしかなり取れてるだろうと思ったら
最終話ルート分岐の熟練度45以上に届かない42で終了だった
思えば初見だからと1話で基本情報を再確認したところから躓いていた
G-3手に入らなかったのはルートの所為なのかとか思ってました
ZIIとかフルアーマーZZとかνHWSとかサザビーとかそういうの全部無し
熟練度足りてない案件が多過ぎて悲しい
ジュピトリス1撃撃破程度ではしゃいでたのが恥ずかしい
https://i.imgur.com/nwLfR7I.jpeg
825それも名無しだ
2022/09/10(土) 22:52:23.61ID:kNbD0Ua0 ・キャラ育成
レベルアップにキャップが無いのでドカンと上がると気持ちが良い
全滅プレイ中に普段使わない脇役を育成するうちに精神が全て判明したら終了という
流れが出来てせっせとやり込んでいたのだが
麗とボスが鬼門過ぎて泣いた
次こそ、次こそと思いながら無情にただLvだけが上がっていくのは辛かった
修理補給レベリングもあんまり把握してなくて
努力持ちのリューネにサイコブラスターでセコセコ経験値稼ぎさせつつ
補給を続けることの繰り返し
やっと最後の精神が判明した時は本当にほっとした二度とやらん
ボスに関しては4連脱力が便利ではあったが
https://i.imgur.com/3YJUdGj.jpeg
https://i.imgur.com/JvHqM34.jpeg
・強化パーツの入手数
ルート選びとか序盤のボス撃破が足りてないのか
マグネットコーティングよりバイオセンサーや
サイコフレームの総数が多いとかどうなんだろう
中盤虚無を感じるくらいパーツが落ちなかったりでバランスが悪い印象
パーツ付け替えが頻繁に発生するので
マグネットとチョバム辺りは使うかわからない雑魚にはとりあえず配布みたいに
雑に采配できるよう最大個数手に入ると嬉しかった
・キャラグラフィック
顔だけじゃなくてバストショット(ショルダーショット?)もあるので
よく知らない作品のキャラの姿がよくわかって良い
代わりにといったらなんだけどF/F完より顔含めて少し粗い気はする
あとシュラク隊のコニーちゃんがやたらと芋い気がする・・・
新で幸運覚える唯一の隊員でお気に入りでずっとスタメンで使ってたので
αでも使えて嬉しかったんだけどグラが芋
原作もああだったのかキャラ絵を起こした人と自分のセンスがずれていたのか
新ではもっとキリッとしていた気がするのだが・・・
怖いので画像検索はしない
チートと攻略情報解禁で2周目行ってくる
レベルアップにキャップが無いのでドカンと上がると気持ちが良い
全滅プレイ中に普段使わない脇役を育成するうちに精神が全て判明したら終了という
流れが出来てせっせとやり込んでいたのだが
麗とボスが鬼門過ぎて泣いた
次こそ、次こそと思いながら無情にただLvだけが上がっていくのは辛かった
修理補給レベリングもあんまり把握してなくて
努力持ちのリューネにサイコブラスターでセコセコ経験値稼ぎさせつつ
補給を続けることの繰り返し
やっと最後の精神が判明した時は本当にほっとした二度とやらん
ボスに関しては4連脱力が便利ではあったが
https://i.imgur.com/3YJUdGj.jpeg
https://i.imgur.com/JvHqM34.jpeg
・強化パーツの入手数
ルート選びとか序盤のボス撃破が足りてないのか
マグネットコーティングよりバイオセンサーや
サイコフレームの総数が多いとかどうなんだろう
中盤虚無を感じるくらいパーツが落ちなかったりでバランスが悪い印象
パーツ付け替えが頻繁に発生するので
マグネットとチョバム辺りは使うかわからない雑魚にはとりあえず配布みたいに
雑に采配できるよう最大個数手に入ると嬉しかった
・キャラグラフィック
顔だけじゃなくてバストショット(ショルダーショット?)もあるので
よく知らない作品のキャラの姿がよくわかって良い
代わりにといったらなんだけどF/F完より顔含めて少し粗い気はする
あとシュラク隊のコニーちゃんがやたらと芋い気がする・・・
新で幸運覚える唯一の隊員でお気に入りでずっとスタメンで使ってたので
αでも使えて嬉しかったんだけどグラが芋
原作もああだったのかキャラ絵を起こした人と自分のセンスがずれていたのか
新ではもっとキリッとしていた気がするのだが・・・
怖いので画像検索はしない
チートと攻略情報解禁で2周目行ってくる
826それも名無しだ
2022/09/10(土) 23:16:29.35ID:kNbD0Ua0 忘れてた
・底力とガッツ
今までだとそれほど恩恵を感じなかったけど今回は凄い
大ダメージ受けて瀕死のキャラがこれ持ってなかったら
舌打ちしたくなるレベル
敵の能力持ちにも恩恵があるのは面倒だが
シーマみたいな生き汚いのが持ってると似合ってて困る
あと特殊能力発動中は文字が青で強調されるのもグッド
・底力とガッツ
今までだとそれほど恩恵を感じなかったけど今回は凄い
大ダメージ受けて瀕死のキャラがこれ持ってなかったら
舌打ちしたくなるレベル
敵の能力持ちにも恩恵があるのは面倒だが
シーマみたいな生き汚いのが持ってると似合ってて困る
あと特殊能力発動中は文字が青で強調されるのもグッド
827それも名無しだ
2022/09/11(日) 00:11:31.99ID:gsc490sO お疲れさまです
ジェリドと和解する作品ならVです
機会があればプレイしてみてください
あとイングラムは、どの作品でもそういう役回りなので許してあげてください
ジェリドと和解する作品ならVです
機会があればプレイしてみてください
あとイングラムは、どの作品でもそういう役回りなので許してあげてください
828それも名無しだ
2022/09/11(日) 11:50:33.90ID:9uSr7ipe 主人公はF完で空気になっちゃったのが影響してるのかなと思ったり
でも後にそのキャラ達でストーリーできていったこと考えると正解だったんだと思う
でも後にそのキャラ達でストーリーできていったこと考えると正解だったんだと思う
829それも名無しだ
2022/09/11(日) 11:54:18.57ID:Pg7jmqhs830それも名無しだ
2022/09/11(日) 12:12:22.57ID:Pg7jmqhs >>828
F完まで行くと存在感薄過ぎとも思ってしまうから
主人公がどこまででしゃばるかの塩梅は難しいですよね
クスハは後にも出番あるようなのでシリーズ追ってみたいけど
ソフトを見かけなかったんですよね
もうPSもPS2も中古は販売縮小しちゃってて探し辛くなってしまった
F完まで行くと存在感薄過ぎとも思ってしまうから
主人公がどこまででしゃばるかの塩梅は難しいですよね
クスハは後にも出番あるようなのでシリーズ追ってみたいけど
ソフトを見かけなかったんですよね
もうPSもPS2も中古は販売縮小しちゃってて探し辛くなってしまった
831それも名無しだ
2022/09/11(日) 14:15:26.25ID:WOvSB1B6 復活って主人公を無視すればシーラ様と麗しか覚えないんだよな
覚えても使うことはほぼないけど
覚えても使うことはほぼないけど
833それも名無しだ
2022/09/11(日) 21:39:33.99ID:Pg7jmqhs 1周目リアルだったので2周目はスーパー選択
改造引継ぎでヒュッケのフォトンライフルの改造が無に消えていたことに震える
そしてスーパーは機体ごと改造引継ぎ無しとあるのを見て更に震える
これボス撃破のために無駄なんだけど改造しないといけない場面あるんだろうか
あと改造した記憶は無いけど百式のクレイバズーカも消えるの罠じゃないですか
ビームだけだとバランス悪いから実弾系もとか浅知恵働かせると損をするの悲しい
・セーブ&ロード時のカーソル位置記憶
セーブ&ロードを開くと必ずカーソルが1番に来る
これ地味に困る
セーブかロード時に選択したカーソル位置記憶していて欲しい
>>831
結構レアだったんですね
まあとは言っても復活させるほどのことってそうは無いから
やっぱり使い道が・・・ってなっちゃうけど
>>832
わかるはずだ・・・
こういう奴は生かしておいちゃ
いけないってわかるはずだ! byカミーユ
改造引継ぎでヒュッケのフォトンライフルの改造が無に消えていたことに震える
そしてスーパーは機体ごと改造引継ぎ無しとあるのを見て更に震える
これボス撃破のために無駄なんだけど改造しないといけない場面あるんだろうか
あと改造した記憶は無いけど百式のクレイバズーカも消えるの罠じゃないですか
ビームだけだとバランス悪いから実弾系もとか浅知恵働かせると損をするの悲しい
・セーブ&ロード時のカーソル位置記憶
セーブ&ロードを開くと必ずカーソルが1番に来る
これ地味に困る
セーブかロード時に選択したカーソル位置記憶していて欲しい
>>831
結構レアだったんですね
まあとは言っても復活させるほどのことってそうは無いから
やっぱり使い道が・・・ってなっちゃうけど
>>832
わかるはずだ・・・
こういう奴は生かしておいちゃ
いけないってわかるはずだ! byカミーユ
834それも名無しだ
2022/09/11(日) 21:57:18.46ID:WOvSB1B6835それも名無しだ
2022/09/11(日) 22:12:06.68ID:Pg7jmqhs 復活を使ってペイするユニットは幾つか頭に浮かぶけど
精神使い切って撃墜される手間がなぁと思ってたから自爆はいいですね
しかし奇跡をLv90で覚えてなお2回行動にならないボスを
味方以外に自爆させるのも中々・・・w
精神使い切って撃墜される手間がなぁと思ってたから自爆はいいですね
しかし奇跡をLv90で覚えてなお2回行動にならないボスを
味方以外に自爆させるのも中々・・・w
836それも名無しだ
2022/09/11(日) 23:10:35.12ID:9uSr7ipe ゼロカスなんかはEN消費も激しいから自爆できることも含めて相性いいと思う
復活は普通にプレイするより何か縛った時に生きそうだね
復活は普通にプレイするより何か縛った時に生きそうだね
837それも名無しだ
2022/09/12(月) 19:15:01.84ID:E4SaPq5Y 2周目なのでチートで最初にハロとミノドラ1個用意して開始
これでパーツ持ち全部撃墜できるだろって思ったらいきなり4話で挫折
HP1万なにがしのザンジバルを3PPまでで撃破って
対象との距離と地形考えたら主人公機変形して飛んで
武器フル改造して捨て身とか習得してなくちゃダメなんじゃとか
色々考えてマグネットコーティングを得るのはこんなに難しかったのかと
絶望してたけど解法見たら挑発するってあって腑に落ちた
勿論そんなこともあろうかと誕生日設定してましたなんてことはないので
普通に逃げられた
これで今後最大限手に入れても総数8個になったんだろうか? えげつない
チートでアポリーとロベルト解雇してリン=マオとレビ雇用してみた
レビは大丈夫だったけどリンは戦闘デモONだと台詞ロードできないからかフリーズした
セイラさんに変えてみたけどこちらもフリーズ
デモOFF徹底で運用するかサブパイ扱いにするかしかなさそう
とりあえず今度は綺麗な頃のカテジナで試してみる
敵として出現して同キャラになっても大丈夫な仕様なら
闇落ちカテジナにした方が底力が付く分お得なんだけどどうなるだろうか
あとセイラさんはF完の時より精神には恵まれてるけど
パラメータ的にはあんまり変わらなくて格闘と射撃がかなり低くて残念だった
>>836
今回のゼロカスはヒイロが底力持ちで2回行動も現実的レベルで良かったね
多分他のW勢も似たような2回行動化だろうし柔軟に自爆運用できそう
これでパーツ持ち全部撃墜できるだろって思ったらいきなり4話で挫折
HP1万なにがしのザンジバルを3PPまでで撃破って
対象との距離と地形考えたら主人公機変形して飛んで
武器フル改造して捨て身とか習得してなくちゃダメなんじゃとか
色々考えてマグネットコーティングを得るのはこんなに難しかったのかと
絶望してたけど解法見たら挑発するってあって腑に落ちた
勿論そんなこともあろうかと誕生日設定してましたなんてことはないので
普通に逃げられた
これで今後最大限手に入れても総数8個になったんだろうか? えげつない
チートでアポリーとロベルト解雇してリン=マオとレビ雇用してみた
レビは大丈夫だったけどリンは戦闘デモONだと台詞ロードできないからかフリーズした
セイラさんに変えてみたけどこちらもフリーズ
デモOFF徹底で運用するかサブパイ扱いにするかしかなさそう
とりあえず今度は綺麗な頃のカテジナで試してみる
敵として出現して同キャラになっても大丈夫な仕様なら
闇落ちカテジナにした方が底力が付く分お得なんだけどどうなるだろうか
あとセイラさんはF完の時より精神には恵まれてるけど
パラメータ的にはあんまり変わらなくて格闘と射撃がかなり低くて残念だった
>>836
今回のゼロカスはヒイロが底力持ちで2回行動も現実的レベルで良かったね
多分他のW勢も似たような2回行動化だろうし柔軟に自爆運用できそう
838それも名無しだ
2022/09/12(月) 19:42:04.85ID:qV5YzoR0 本来味方にならない敵キャラはチートで味方に入れても問題ないね
839それも名無しだ
2022/09/12(月) 20:03:04.19ID:1WJ4QWhX 使わないのにちゃんと精神コマンドの習得レベルも設定されてる親切っぷりよ
840それも名無しだ
2022/09/12(月) 20:25:41.54ID:wIq6qReS レビも加入したら、どうなるんだろう
そういえば自分もこの前チートで乗り換え自由にしてプレイしたんだけど、永久離脱する固定パイロットを離脱するシナリオで乗り換えさせると、本来離脱するユニットを残せるのね
R-GUNパワード、エヴァ零号機、エクセリオンは残せることがわかったんだけど、他に離脱する固定パイロット(インターミッションにいる状態)っていたっけ?
そういえば自分もこの前チートで乗り換え自由にしてプレイしたんだけど、永久離脱する固定パイロットを離脱するシナリオで乗り換えさせると、本来離脱するユニットを残せるのね
R-GUNパワード、エヴァ零号機、エクセリオンは残せることがわかったんだけど、他に離脱する固定パイロット(インターミッションにいる状態)っていたっけ?
841それも名無しだ
2022/09/13(火) 19:50:48.06ID:WUU2quly G-3強過ぎワロタンゴ
ちょっと手を加えたとかのレベルじゃない・・・
新型という触れ込みのアレックス霞んでるじゃん・・・
まあアレックスは新型なのにパーツ4枠なのが利点なのかもだが
キャラ追加は成功したっぽい
マウアーと原作の動いてる場面は見た記憶無いけど
静止画見る限り可愛いとは思えないのにスパロボだと可愛く見えるイリア
機体も追加しようと思ったけどこちらは成功したのかしてないのかよくわからない
ユニット性能では出てくるけど乗り換え画面には出てこない・・
怪しいから機体追加は諦め
あと民間人カテジナさんは無事フリーズ
そこは手抜きでいいから闇落ちの台詞流用しておいてもいいんだよ・・
ちょっと手を加えたとかのレベルじゃない・・・
新型という触れ込みのアレックス霞んでるじゃん・・・
まあアレックスは新型なのにパーツ4枠なのが利点なのかもだが
キャラ追加は成功したっぽい
マウアーと原作の動いてる場面は見た記憶無いけど
静止画見る限り可愛いとは思えないのにスパロボだと可愛く見えるイリア
機体も追加しようと思ったけどこちらは成功したのかしてないのかよくわからない
ユニット性能では出てくるけど乗り換え画面には出てこない・・
怪しいから機体追加は諦め
あと民間人カテジナさんは無事フリーズ
そこは手抜きでいいから闇落ちの台詞流用しておいてもいいんだよ・・
842それも名無しだ
2022/09/14(水) 18:25:24.40ID:FQ3apwfX 強化パーツもだがアレックスの武器は空陸Aのビームライフルと水中Aのガトリングだぞ
ガンダムやMlk2のバズーカで済む話とか言ってはいけない
ガンダムやMlk2のバズーカで済む話とか言ってはいけない
843それも名無しだ
2022/09/14(水) 20:13:57.43ID:OvqXgQTg アレックス自体が陸Bで、ガトリングは海Bなんですがね
844それも名無しだ
2022/09/14(水) 22:34:28.96ID:97IEFOgK 第18話 紅い稲妻 空飛ぶマジンガー
と話数表示が出て暗転したところでエラー発生
SPEC Opcode 0a UNK(PC 00000088)(00000080)(8599,214)
プラグイン変更
キャラ追加前のデータ使用
ePSXe1.9.0→ePSXe2.0.0→1.7.0
ディスク裏面を拭いてからISO焼き直し
コマンドライン -p 1 (1~3)
等々試してみたもののエラー発生は変わらず
そもそも何のエラーなのかもよくわかっていない件
少なくとも自分の環境ではリアル男はクリア確認、スーパー女はエラー進行不能確認という状態
またリアルで始めるのも何だかなぁ・・・どうしたものか
>>842-843
オオっと浮いた腰がストンと落ちる綺麗なオチ
と話数表示が出て暗転したところでエラー発生
SPEC Opcode 0a UNK(PC 00000088)(00000080)(8599,214)
プラグイン変更
キャラ追加前のデータ使用
ePSXe1.9.0→ePSXe2.0.0→1.7.0
ディスク裏面を拭いてからISO焼き直し
コマンドライン -p 1 (1~3)
等々試してみたもののエラー発生は変わらず
そもそも何のエラーなのかもよくわかっていない件
少なくとも自分の環境ではリアル男はクリア確認、スーパー女はエラー進行不能確認という状態
またリアルで始めるのも何だかなぁ・・・どうしたものか
>>842-843
オオっと浮いた腰がストンと落ちる綺麗なオチ
845それも名無しだ
2022/09/14(水) 23:20:05.42ID:FQ3apwfX846それも名無しだ
2022/09/15(木) 00:00:12.81ID:12Nsn1W2 αはセーブデータ改造ツールが存在したけどジオシティーズ消失と共に消えた
誰かが上げてればまだどこかにあるかもしれない
誰かが上げてればまだどこかにあるかもしれない
847それも名無しだ
2022/09/15(木) 00:39:59.66ID:iXF8yHOX チートでシナリオセレクトしてリアルルートに切り替えてみた
暗転後マップを読み込むところまでは行ったけどユニット読み込み前にエラー
キャラ変更していない記録で該当シナリオセレクトでエラー
リアルの記録で該当の分岐両方セレクトでエラー
一つ手前の既にクリア済みのGR対GR2をもう一度セレクトはクリア
その記録で該当シナリオ行くとエラー
ゼータの鼓動あるいは紅い稲妻 空飛ぶマジンガーに行くと絶対エラー起きる状態
無事通過済みの筈のリアルの記録でもエラーが起きたのは参った
こちらは進め過ぎてるからフラグがどうこうというのも影響あるかもだけど
リアルプレイ時と比較して違うことと言えばDiscordインストールしたくらい
しかしインストール後も該当シナリオ以前の数話は普通にプレイできているしお手上げ
αのディスク裏は傷はあったけど細かい傷で深い傷は無し
それでも新しい物を見繕うにしても
しばらく街に出る予定無いしα見付けた店はそれ1本きりだった気がするし
如何ともし難い
>>846
ツールじゃなくてプロセスメモリエディタで直接弄ってます
その過程で気付かずどこか弄ってエラー起きた可能性も疑いましたが
一切触ってないリアルの記録でもエラー起きたのでもうダメぽです
暗転後マップを読み込むところまでは行ったけどユニット読み込み前にエラー
キャラ変更していない記録で該当シナリオセレクトでエラー
リアルの記録で該当の分岐両方セレクトでエラー
一つ手前の既にクリア済みのGR対GR2をもう一度セレクトはクリア
その記録で該当シナリオ行くとエラー
ゼータの鼓動あるいは紅い稲妻 空飛ぶマジンガーに行くと絶対エラー起きる状態
無事通過済みの筈のリアルの記録でもエラーが起きたのは参った
こちらは進め過ぎてるからフラグがどうこうというのも影響あるかもだけど
リアルプレイ時と比較して違うことと言えばDiscordインストールしたくらい
しかしインストール後も該当シナリオ以前の数話は普通にプレイできているしお手上げ
αのディスク裏は傷はあったけど細かい傷で深い傷は無し
それでも新しい物を見繕うにしても
しばらく街に出る予定無いしα見付けた店はそれ1本きりだった気がするし
如何ともし難い
>>846
ツールじゃなくてプロセスメモリエディタで直接弄ってます
その過程で気付かずどこか弄ってエラー起きた可能性も疑いましたが
一切触ってないリアルの記録でもエラー起きたのでもうダメぽです
848それも名無しだ
2022/09/15(木) 01:21:21.93ID:iXF8yHOX DuckStation とかいう新顔のエミュがあったので試してみた
エラーは起きなかったけどFPS0でフリーズした
ISOかメモリーカードが駄目なのか・・・?
エラーは起きなかったけどFPS0でフリーズした
ISOかメモリーカードが駄目なのか・・・?
849それも名無しだ
2022/09/15(木) 19:34:49.39ID:2lAymhXr いい加減スレチ
改造エミュは改造板にいけ
改造エミュは改造板にいけ
850それも名無しだ
2022/09/15(木) 20:39:19.33ID:PIiA8NlW 843だが、気になったので確認してみた
スパロボwikiによると、アレックスはPS版では陸BでDC版では陸Aとのこと
スパロボwikiによると、アレックスはPS版では陸BでDC版では陸Aとのこと
851それも名無しだ
2022/09/16(金) 02:48:39.57ID:7lZdbRr4 そういやαもそのうちpsplus入るんかな
トロフィー対応したらちょっとやりたいかもしれん
トロフィー対応したらちょっとやりたいかもしれん
852それも名無しだ
2022/09/16(金) 06:38:59.78ID:TE3pdJkW プレステ1とソフト込みで
1万もかからないから
実機でやれ
1万もかからないから
実機でやれ
853それも名無しだ
2022/09/16(金) 20:06:32.57ID:kfDTsP20 20年間のハードとソフトを調達してこいっていうのもかなり滅茶苦茶な話ではある
テレビや冷蔵庫の耐久寿命が7年とか10年だというのに
PS3系のアーカイブが終わると遊べる環境がぐっと減るんだよな
テレビや冷蔵庫の耐久寿命が7年とか10年だというのに
PS3系のアーカイブが終わると遊べる環境がぐっと減るんだよな
854それも名無しだ
2022/09/16(金) 20:44:19.71ID:J6UJQ/qA 当然の嗜みとして実機は持ってるけど
仕舞い込んだきりだから今も動くかは不明だねぇ
ゲームのアーカイブスに関しては業界挙げて
充実させて欲しいね良ゲークソゲー関係無く
仕舞い込んだきりだから今も動くかは不明だねぇ
ゲームのアーカイブスに関しては業界挙げて
充実させて欲しいね良ゲークソゲー関係無く
855それも名無しだ
2022/09/20(火) 23:28:09.79ID:X8a5KJFD 誰も望んでないスレチ報告ですが
ジャンク110円で2本目買ってきて試しましたがePSXeエラー出ました本当にありがとうございます
αを遊び尽くすのはこれからだって時に残念ですが諦めます
環境が変わってプレイできるようになったらまた顔を出すかもしれません
その時はよろしくお願いします
スレ汚し失礼しました
ジャンク110円で2本目買ってきて試しましたがePSXeエラー出ました本当にありがとうございます
αを遊び尽くすのはこれからだって時に残念ですが諦めます
環境が変わってプレイできるようになったらまた顔を出すかもしれません
その時はよろしくお願いします
スレ汚し失礼しました
856それも名無しだ
2022/09/20(火) 23:52:01.01ID:QFwb/ape 裏技改造板にスパロボ専用のスレがあるから、そっちで聞いて見たら?
857それも名無しだ
2022/09/21(水) 00:48:52.27ID:w1Oc/8oZ 普通にやっててもエラー出る時は出るから定期的にファイルバックアップ取っておくといい
あとゲストユニットとか追加してるとルート選択の時にフラグおかしくなるのか進行不能になったりする
あとゲストユニットとか追加してるとルート選択の時にフラグおかしくなるのか進行不能になったりする
858それも名無しだ
2022/10/06(木) 19:35:01.48ID:FBr/7F8y のんびり最初からやり直して前回エラー起きたところを通過
薄々感じてはいたけど本来いないキャラやユニットがいると駄目みたい
F/F完だとチェックぬるぬるで結構やりたい放題なんだけど
今作は本来いないキャラやユニットのチェックが厳しい様子
エラーが起きる手前で変更部分を元に戻すと通過できた
追加じゃなくて変更なら大丈夫だろうと高を括ってたのが敗因でした
薄々感じてはいたけど本来いないキャラやユニットがいると駄目みたい
F/F完だとチェックぬるぬるで結構やりたい放題なんだけど
今作は本来いないキャラやユニットのチェックが厳しい様子
エラーが起きる手前で変更部分を元に戻すと通過できた
追加じゃなくて変更なら大丈夫だろうと高を括ってたのが敗因でした
859それも名無しだ
2022/10/06(木) 20:31:28.27ID:l0x+H0Mj 敵ユニットやパイロット使ってた時は問題起きなかったけど
シュラク隊全員プレイしてる時はルート分岐した時にエラー出たことあったな
分岐後は一覧にいなくても存在してる扱いになる仕様が関係してるのかなと思ったり
シュラク隊全員プレイしてる時はルート分岐した時にエラー出たことあったな
分岐後は一覧にいなくても存在してる扱いになる仕様が関係してるのかなと思ったり
860それも名無しだ
2022/10/06(木) 21:34:11.79ID:CEc0MbEk αはそういう事は難しいらしいね
ニコ動でスパロボをいじってプレイしている人も、αの時に言っていた記憶がある
ニコ動でスパロボをいじってプレイしている人も、αの時に言っていた記憶がある
861それも名無しだ
2022/10/07(金) 17:08:09.68ID:VXZwVlNn 問題起きた時は部隊にいるフラグをオフにしたりキャラ削除することで対処できる・・・はず
αはデータ少し弄るだけで追加できるうえに敵側も精神習得レベルが設定されてるから
個人的にはそういう遊び方するには向いてる方だとは思う(64は追加が難解すぎた)
αはデータ少し弄るだけで追加できるうえに敵側も精神習得レベルが設定されてるから
個人的にはそういう遊び方するには向いてる方だとは思う(64は追加が難解すぎた)
862それも名無しだ
2022/10/07(金) 22:01:35.64ID:7mSKpFBB 追加と削除は自分の技術的に厳しそうだな
フラグオフで対応できないか今度試してみる
フラグオフで対応できないか今度試してみる
863それも名無しだ
2022/10/23(日) 23:01:53.20ID:6DKBfgC7 止めようとしたのに
いけ~
こいつ!、右だ~
上手く行きましたね
当たれ!
君は危険だ!
やらすかぁ
俺は味方だろ!
逃がすかぁ
やるじゃないか!
まかせろ!
見つけた!、見つかった!
邪魔するな!
私だって!、私は行くぞ!
無駄にはしない!
私は行かなくちゃいけないんだ!
キャラになりきってゲームしてる秋葉系多いよな
いけ~
こいつ!、右だ~
上手く行きましたね
当たれ!
君は危険だ!
やらすかぁ
俺は味方だろ!
逃がすかぁ
やるじゃないか!
まかせろ!
見つけた!、見つかった!
邪魔するな!
私だって!、私は行くぞ!
無駄にはしない!
私は行かなくちゃいけないんだ!
キャラになりきってゲームしてる秋葉系多いよな
864それも名無しだ
2022/10/28(金) 13:50:41.17ID:Pcy3mZxv DC版が同時発売だったら、その追加ルートは無しになりそうだが、
DC版α外伝が出たかもしれん
DC版α外伝が出たかもしれん
865それも名無しだ
2022/11/03(木) 16:30:33.61ID:N+zTa1Ib このゲームでのマジンガーのHP10維持って
装甲強化+イナーシャルキャンセラー装備と
運動性強化で回避どっちがいいんだろう?
装甲強化+イナーシャルキャンセラー装備と
運動性強化で回避どっちがいいんだろう?
866それも名無しだ
2022/11/04(金) 16:52:17.27ID:RrmifFzQ リアル系の恋人って誕生日何がおすすめ?
ユニットとしてはゴミだから戦闘系ではなく補助系にするべきなんだろうけど。
ユニットとしてはゴミだから戦闘系ではなく補助系にするべきなんだろうけど。
867それも名無しだ
2022/11/04(金) 17:16:30.55ID:SQkKco0i 1/2B(SP回復)
努力、再動、補給、大激励、復活、奇跡
努力、再動、補給、大激励、復活、奇跡
868それも名無しだ
2022/11/04(金) 17:32:32.22ID:YHcevmdV 出撃だけさせて初手大激励だけでもいいよな
869それも名無しだ
2022/11/05(土) 10:30:08.01ID:SWcnGP7K870それも名無しだ
2022/11/05(土) 21:06:46.21ID:zkr7thtP >>869
ありがとう、可能性を信じて計算してみたら
マジンガーの装甲が3800(超合金ニューZ+イナーシャルキャンセラー)
これに1.5(気力)*1.3(底力)*2(鉄壁)で14820+2500=17320まではバリアで弾ける計算(鉄壁なしだと9910)
一番強そうなユーゼス(Lv71)が射撃or格闘238、気力150、武器威力4600の攻撃力16422だから無効化できる(はず)
回避と違って防御はレベル関係ないからどのレベルでも安定する(特殊なレベリングがいらない)のは良いよね
気になったのが武器のバリア貫通だけど
多分この頃は敵も味方もバリア貫通系がないからどの攻撃もバリアで弾けるよね?
ありがとう、可能性を信じて計算してみたら
マジンガーの装甲が3800(超合金ニューZ+イナーシャルキャンセラー)
これに1.5(気力)*1.3(底力)*2(鉄壁)で14820+2500=17320まではバリアで弾ける計算(鉄壁なしだと9910)
一番強そうなユーゼス(Lv71)が射撃or格闘238、気力150、武器威力4600の攻撃力16422だから無効化できる(はず)
回避と違って防御はレベル関係ないからどのレベルでも安定する(特殊なレベリングがいらない)のは良いよね
気になったのが武器のバリア貫通だけど
多分この頃は敵も味方もバリア貫通系がないからどの攻撃もバリアで弾けるよね?
871それも名無しだ
2022/11/05(土) 22:53:40.60ID:glHRCdf1872それも名無しだ
2022/11/05(土) 23:25:33.05ID:2T0HjXV7873それも名無しだ
2022/11/05(土) 23:53:21.77ID:zkr7thtP874それも名無しだ
2022/11/06(日) 10:17:08.65ID:XCAoHMw3 地形適応も忘れてる。
攻撃側にも防御側にもユニットの地形適応がダメージ計算に入る。
攻撃側にも防御側にもユニットの地形適応がダメージ計算に入る。
875それも名無しだ
2022/11/10(木) 06:04:45.67ID:TgOVK9Vv 第四次SがスパロボFとして作り直されたみたいな感じで
ニルファとサルファの要素を取り入れた新解釈のαをやりたい
例えばエヴァパートはサードインパクトまでやり切って
DCは予定通りGGGが担って、SEED勢やイデオン勢も後付けじゃなくて最初から世界観に組み込まれてて
バルマーとの決着もサルファに持ち越しじゃなくてα内で完結みたいな
ニルファとサルファの要素を取り入れた新解釈のαをやりたい
例えばエヴァパートはサードインパクトまでやり切って
DCは予定通りGGGが担って、SEED勢やイデオン勢も後付けじゃなくて最初から世界観に組み込まれてて
バルマーとの決着もサルファに持ち越しじゃなくてα内で完結みたいな
876それも名無しだ
2022/11/18(金) 16:22:59.91ID:+rW4RU7z このゲームの基本経験値って「ユニット+パイロット」じゃなく破壊難易度基準らしいけど
破壊難易度をnとして128*1.25のn乗(破壊難易度は1〜8)
つまり160、200、250、313、390、488、610、763の8パターンだけってこと?
破壊難易度をnとして128*1.25のn乗(破壊難易度は1〜8)
つまり160、200、250、313、390、488、610、763の8パターンだけってこと?
877それも名無しだ
2022/11/20(日) 18:11:56.83ID:cFJTA9nI αってブライト以外の艦長系の2回行動レベルがきつめなのね
ゴラオンの2回行動レベル95って...
奇跡は取得できるし、3500のマップ兵器、CB武器適応も宇宙Aにできるし、大激励も使えて強そうなのに、2回行動に手が届かない
せめて86くらいだったら
ついでにマクロスに必中があれば
ゴラオンの2回行動レベル95って...
奇跡は取得できるし、3500のマップ兵器、CB武器適応も宇宙Aにできるし、大激励も使えて強そうなのに、2回行動に手が届かない
せめて86くらいだったら
ついでにマクロスに必中があれば
878それも名無しだ
2022/12/01(木) 21:05:47.63ID:uJzTPX88 vitaのPSアーカイブスでのポケステ機能って無料配信って今更知ったよ…
879それも名無しだ
2022/12/06(火) 18:15:30.95ID:1MQlCBsu ヒュッケバインMK-Ⅲガンナーを目指し、フォトンライフルを5段階改造して
射撃上げに勤しんでたんだけど、もしかしてフォトンライフルって改造しない方がいい?
射撃上げに勤しんでたんだけど、もしかしてフォトンライフルって改造しない方がいい?
880それも名無しだ
2022/12/06(火) 18:41:00.88ID:wRVFB+/k >>879
たしか引き継ぎ先が無かったと思うけど、Mk-IIの期間長いしそのくらいの改造は必要経費と割り切ればいいんじゃないかな
たしか引き継ぎ先が無かったと思うけど、Mk-IIの期間長いしそのくらいの改造は必要経費と割り切ればいいんじゃないかな
881それも名無しだ
2022/12/07(水) 01:35:34.49ID:marJLzGM >>880
アドバイスありがとう
フォトンライフル(何故Pじゃないのか)とバルカン(流石にこれは無改造)ばっかり使って、
格闘と射撃の差がじわじわと広がっていくのがたまらなく気持ちいいわ
αにこんな育成要素があったなんて昔は気づかなかった
ホントは移動後攻撃はバルカンとか言ってないで、近接武器も使った方が捗るんだろうけど
アドバイスありがとう
フォトンライフル(何故Pじゃないのか)とバルカン(流石にこれは無改造)ばっかり使って、
格闘と射撃の差がじわじわと広がっていくのがたまらなく気持ちいいわ
αにこんな育成要素があったなんて昔は気づかなかった
ホントは移動後攻撃はバルカンとか言ってないで、近接武器も使った方が捗るんだろうけど
882それも名無しだ
2022/12/11(日) 12:44:49.24ID:lrkSrp36 Gインパクトキャノンって改造した方がいい?
引き継ぎ先のグラビトンライフルが、命中率マイナスみたいで若干不穏なんだけど
でも結局武装的にこれをメインに使うしかないのかな
引き継ぎ先のグラビトンライフルが、命中率マイナスみたいで若干不穏なんだけど
でも結局武装的にこれをメインに使うしかないのかな
883それも名無しだ
2022/12/11(日) 17:42:01.63ID:vhg0ZRQM >>882
チャクラムがP1-4の射撃武器に変わるし、ガンナーにはより威力と射程に優れる弾武器のグラビティリングもあるからあまり必要ないかな
MK-IIIのまま、ボクサーでの運用なら改造しておくと便利ではある
DC版は武器性能がPS版と違うらしいからわからない
チャクラムがP1-4の射撃武器に変わるし、ガンナーにはより威力と射程に優れる弾武器のグラビティリングもあるからあまり必要ないかな
MK-IIIのまま、ボクサーでの運用なら改造しておくと便利ではある
DC版は武器性能がPS版と違うらしいからわからない
884それも名無しだ
2022/12/11(日) 18:57:49.44ID:lrkSrp36 >>883
PS版(遊んでる機種はPSP)です
ファングスラッシャーって射撃武器なんですね
思いもよらぬいいこと聞けました
Mk-Ⅲ乗り換えが今から楽しみです。ありがとうございます
Gインパクトキャノンの改造は控えることにします
PS版(遊んでる機種はPSP)です
ファングスラッシャーって射撃武器なんですね
思いもよらぬいいこと聞けました
Mk-Ⅲ乗り換えが今から楽しみです。ありがとうございます
Gインパクトキャノンの改造は控えることにします
885それも名無しだ
2022/12/12(月) 14:57:42.16ID:ZOdpgZuI 水木一郎氏ご逝去
886それも名無しだ
2022/12/18(日) 20:40:10.76ID:23ofbA3G αにも周回要素あればなぁ
別にこれ以上楽したいわけじゃないんだけど、気分的に
別にこれ以上楽したいわけじゃないんだけど、気分的に
887それも名無しだ
2022/12/27(火) 12:25:19.13ID:JQ8teNtv αは、α外伝みたいに、プレミアム・エディションで修正されたバグはないのでしょうか?
888それも名無しだ
2022/12/28(水) 20:51:20.93ID:YtONY27c 42話のジュピトリス撃破のために、ライディーンのEN5、ゴッドバード5、
ヒュッケバインMK-ⅡのGインパクトキャノン6と苦渋の思いで改造したら、
結果的に最後のGインパクトキャノンでクリティカルが出てオーバーキルだった……
もうMK-Ⅲ加入が近いのに、熟練度1のため、なけなしの資金を注ぎ込んだ判断は正しかったんだろうか
ヒュッケバインMK-ⅡのGインパクトキャノン6と苦渋の思いで改造したら、
結果的に最後のGインパクトキャノンでクリティカルが出てオーバーキルだった……
もうMK-Ⅲ加入が近いのに、熟練度1のため、なけなしの資金を注ぎ込んだ判断は正しかったんだろうか
889それも名無しだ
2023/01/03(火) 17:44:40.60ID:OYgaubq1 バグ以外で全滅プレイしやすく熟練度取得もないマップあったら教えていただけないでしょうか
890それも名無しだ
2023/01/03(火) 18:26:58.10ID:w5TbSGgt 嫌です
891それも名無しだ
2023/01/03(火) 19:11:40.69ID:OYgaubq1 そこをなんとか
892それも名無しだ
2023/01/04(水) 15:12:36.02ID:gbNeXDQZ 「ジオンの幻像」「愛おぼ(2)」「ギアオブデスティニー」あたり?
シナリオ開始時の+2を許容するなら「天使の輪の上で」も
どれもシナリオ中のイベントが長いのが難点だけど
αはマップ兵器多いし自爆持ちもいるし、基本的に母艦撃墜で敗北条件成立だから
適当なシナリオで開始早々に暴走初号機を幸運で落として母艦を沈めるのも悪くないかもしれない
シナリオ開始時の+2を許容するなら「天使の輪の上で」も
どれもシナリオ中のイベントが長いのが難点だけど
αはマップ兵器多いし自爆持ちもいるし、基本的に母艦撃墜で敗北条件成立だから
適当なシナリオで開始早々に暴走初号機を幸運で落として母艦を沈めるのも悪くないかもしれない
893それも名無しだ
2023/01/04(水) 17:18:09.43ID:LmJz+3NV 全滅が簡単なのは31話のブービートラップor奇跡の価値は
敗北条件がマクロスドッグへの敵機の進入なので殲滅して最後の機体を逃がせばいい
熟練度もマップクリア後の選択肢にあるのでマップ中は上下しない
ただし敵が戦闘機と戦闘ポッドだけなので得られる資金はかなりシブい
敗北条件がマクロスドッグへの敵機の進入なので殲滅して最後の機体を逃がせばいい
熟練度もマップクリア後の選択肢にあるのでマップ中は上下しない
ただし敵が戦闘機と戦闘ポッドだけなので得られる資金はかなりシブい
894それも名無しだ
2023/01/04(水) 20:31:13.67ID:5C5M5ReV 久しぶりにvitaでやってるんだけどこっちの70%は外れまくって相手の40%がことごとく当たってゲームにならん
集中や必中は惜しみなく使えってか
集中や必中は惜しみなく使えってか
895それも名無しだ
2023/01/04(水) 20:34:28.62ID:5C5M5ReV と思ったら乱数固定バグとかあるのか
これって要するにどういう事?
これって要するにどういう事?
897それも名無しだ
2023/01/05(木) 16:59:49.49ID:T7uVvSab898それも名無しだ
2023/01/13(金) 14:25:03.60ID:c5aNiuKg ようやくクリアしたけど、恋人の記憶戻らないの予想以上にもやもやするな
引き継ぎ周回がないことより、そっちのが割とショック
最後破局を免れたのだけは良かったけど
引き継ぎ周回がないことより、そっちのが割とショック
最後破局を免れたのだけは良かったけど
899それも名無しだ
2023/02/04(土) 20:40:12.58ID:KgnsIG2a PS2のOG今更やってスパロボに興味持ったんだけどビアンとかが出るのってこのα?
これ買えば最初の戦争ができる?
これ買えば最初の戦争ができる?
900それも名無しだ
2023/02/05(日) 00:08:36.81ID:K6r9NyPn 名前は出てくるけど実際に姿を見せるのは第3次αになります
まぁ、ゲスト出演みたいな感じにチラ見せなので物語には関わりませんよ
まぁ、ゲスト出演みたいな感じにチラ見せなので物語には関わりませんよ
901それも名無しだ
2023/02/05(日) 00:36:47.37ID:H618yi3G902それも名無しだ
2023/02/05(日) 11:05:17.37ID:yJ6oZxUb903それも名無しだ
2023/02/06(月) 10:56:15.83ID:QQb/qq5n ありがとう
αじゃないのか…
検索したらPS以前のは難しいってあったから迷うな…
αじゃないのか…
検索したらPS以前のは難しいってあったから迷うな…
904それも名無しだ
2023/02/08(水) 12:13:48.67ID:whYMkRsh >>903
アーカイブスで買えてビアンが出てくるPS版第2次は昔のウィンキースパロボとしては特別難しいわけじゃなくてお手軽だからおすすめだよ
第3次やF・F完結編のゲームバランスについてはまあ…あまりおすすめできない
アーカイブスで買えてビアンが出てくるPS版第2次は昔のウィンキースパロボとしては特別難しいわけじゃなくてお手軽だからおすすめだよ
第3次やF・F完結編のゲームバランスについてはまあ…あまりおすすめできない
905それも名無しだ
2023/02/08(水) 12:49:26.57ID:gIBxYoj3 偉そうに語るなボケ
906それも名無しだ
2023/02/08(水) 20:10:53.44ID:jX61C9vU ぶっちゃけOGSのDCが好きなら第二次やらんほうが良いよ
シュウとビアンしか出てこないしね
それに後付?だけあって台詞も設定もOGSで完成された感が否めないし
シュウとビアンしか出てこないしね
それに後付?だけあって台詞も設定もOGSで完成された感が否めないし
907それも名無しだ
2023/02/28(火) 19:52:30.74ID:ucZwQZXi 飯塚さんと聞くとジャンギャルが一番に浮かんだわ
早くリメイク作らないから
早くリメイク作らないから
908それも名無しだ
2023/03/29(水) 12:55:45.69ID:QvKrPur4 F91の初顔出し面で…ってスレみたら乱数固定なんてあるのか
今なら炎上してもおかしくないバグじゃね?
今なら炎上してもおかしくないバグじゃね?
909それも名無しだ
2023/03/29(水) 19:37:40.51ID:J6XfakPE 本作ではバグだが乱数固定自体はスパロボAPや他作品の正規仕様にあったりするので
そこまで叩かれるほどではないかも
そこまで叩かれるほどではないかも
910それも名無しだ
2023/03/31(金) 01:59:13.02ID:ADc7Pi84 実際はプレイヤー側も恩恵受けてるってのと全体の難易度がぬるいからだと思う
ただあのシナリオだけは攻略に影響出るレベルだけど
ただあのシナリオだけは攻略に影響出るレベルだけど
911それも名無しだ
2023/03/31(金) 21:32:44.84ID:yK8iGtiQ 捨て身とかいうバグ精神が一切姿見せなくなった当たりなあ
912それも名無しだ
2023/03/31(金) 23:06:50.71ID:2wrqCYHg スレッガーさんに捨て身を覚えさせるとハイメガ、光の翼、アトミックバズーカとかがイデオンガン並に化けるんだな、まあ習得はLV55で集中や必中がないのがネックだけど
913それも名無しだ
2023/03/31(金) 23:27:46.36ID:dcNYwqCz 冒頭でノリコ、カズミ、ユングが小さいマシンに乗って宇宙怪獣と戦っているけど、第何話かでまたその場面になることってあったっけ?
映画とかにありがちな最初に未来の出来事をもってきて、過去から遡るみたいな感じではないよね?
桃太郎で例えると、いきなり鬼ヶ島に攻め込んでいるシーンから始まって、「何でこんなことになったのかと言うと」みたいに桃が流れてくるシーンに戻るというか。
映画とかにありがちな最初に未来の出来事をもってきて、過去から遡るみたいな感じではないよね?
桃太郎で例えると、いきなり鬼ヶ島に攻め込んでいるシーンから始まって、「何でこんなことになったのかと言うと」みたいに桃が流れてくるシーンに戻るというか。
914それも名無しだ
2023/04/01(土) 09:23:50.09ID:pYQw2B1h マクロス劇場版ルート「終末への前奏曲」
テレビ版ルート「天敵との遭遇」
が続きになるのかな?
テレビ版ルート「天敵との遭遇」
が続きになるのかな?
915それも名無しだ
2023/04/03(月) 21:48:39.77ID:RKKGsqJT ニルファ、サルファ準拠のイルファがやりたい
ダンバインとかGロボとか失踪した連中は最初からいなかったことにして
逆にGGGやSEEDやイデオンなど最初からいなかったのに
全部持って行ってる連中を最初からいたことにして
後最近F90関連の設定が凄いからV以外のミッションパックのF90も追加で
ダンバインとかGロボとか失踪した連中は最初からいなかったことにして
逆にGGGやSEEDやイデオンなど最初からいなかったのに
全部持って行ってる連中を最初からいたことにして
後最近F90関連の設定が凄いからV以外のミッションパックのF90も追加で
916それも名無しだ
2023/04/03(月) 21:54:56.86ID:kTG3XYAE そうすか
917それも名無しだ
2023/04/03(月) 23:45:18.03ID:2hj7XxJA こいつまだこのスレ見てるのか
919それも名無しだ
2023/04/14(金) 15:38:29.30ID:lJeA2yTP vitaでやってるんだけどソフトリセットどうやればいいの?
923それも名無しだ
2023/04/15(土) 17:07:27.24ID:ztukUvjH これはひどいw
924それも名無しだ
2023/04/15(土) 20:50:23.11ID:aWxBKliy >>920 出来ねぇぞ。ゲーム起動してからPSボタン長押し→ボタン配置変更→アナログスティックのどちらかにL2+R2両方割り当てるのが一番やりやすい
926それも名無しだ
2023/04/23(日) 11:32:19.55ID:QIbkonEz DVEの音声が最後の方途切れるように終わるんだけどこんな仕様だっけ?
環境はPS3にディスク入れて遊んでる
外伝はバグもあってアーカイブス版買ってあるけどαは中古ディスクだからこれが傷んでるのかな
環境はPS3にディスク入れて遊んでる
外伝はバグもあってアーカイブス版買ってあるけどαは中古ディスクだからこれが傷んでるのかな
927それも名無しだ
2023/05/19(金) 11:16:39.79ID:IY9escWx αでネオグランゾンて出ないよね?
設定的に一番つおいのはアストラナガンでOK?
設定的に一番つおいのはアストラナガンでOK?
929それも名無しだ
2023/05/19(金) 11:59:17.67ID:IY9escWx じゃあ
2トップがネオグラ、アストラ
3位グランゾン
4位龍虎、虎龍
5位ヒュッケMk-III
同率6位ズフィルード、ジュデッカ
って感じかね
2トップがネオグラ、アストラ
3位グランゾン
4位龍虎、虎龍
5位ヒュッケMk-III
同率6位ズフィルード、ジュデッカ
って感じかね
930それも名無しだ
2023/05/23(火) 14:56:09.43ID:wJ14NTs4 フル改造してハロ付けた機体が最強だよ
931それも名無しだ
2023/05/23(火) 23:05:10.73ID:hV+ideB3 ハロ4つ付けられて二人乗りで最強武器が無消費有射程のP武器だけど
宇宙適正がBなせいで最強にはなれないんだぜテキサスマック
宇宙適正がBなせいで最強にはなれないんだぜテキサスマック
932それも名無しだ
2023/05/24(水) 01:03:40.95ID:ZBiAYN0a 自分の持ってる攻略本でテキサスマックフル改造の紹介あったけど
結構使いやすくて強いけどやっぱり火力が足りないって結論だったな
結構使いやすくて強いけどやっぱり火力が足りないって結論だったな
933それも名無しだ
2023/05/24(水) 16:55:18.10ID:mL2sZnfw やはりSRXが最強で落ち着く
934それも名無しだ
2023/05/24(水) 21:32:25.50ID:8oj+y57i 捨て身フルインパクトキャノンで雑に葬れるバランスも嫌いではない
935それも名無しだ
2023/05/28(日) 08:41:57.81ID:X2jCcN8i ドリキャスαで最大ダメージ検証した人いないかな
最新作みたいに999999でカンストだろうか
最新作みたいに999999でカンストだろうか
936それも名無しだ
2023/05/29(月) 16:57:56.59ID:CjFuPsGf 恋人の記憶が戻るエンディングがバグで見れないって話だが、じゃあ内部データ内にはちゃんとそのエンディングが存在するってのか?
937それも名無しだ
2023/06/13(火) 08:00:09.71ID:KJVT/lnv 「黒い超闘士」で恋愛PとライバルPを+2ずつ獲得できそう。と思ったらできなかった。PS版無印
攻略本に「イルムが生存していると全敵撤退」と書いてあったので撃墜すればクリアにならないのでは
と思ったけど結局生存の場合と同じ流れに
イルム撃墜で熟練度-1してでもポイント総取りできたら面白かったのに
DC版ではイルム撃墜で 恋愛P+2 と ライバルP+2 を両立できますか
攻略本に「イルムが生存していると全敵撤退」と書いてあったので撃墜すればクリアにならないのでは
と思ったけど結局生存の場合と同じ流れに
イルム撃墜で熟練度-1してでもポイント総取りできたら面白かったのに
DC版ではイルム撃墜で 恋愛P+2 と ライバルP+2 を両立できますか
938それも名無しだ
2023/06/13(火) 08:02:53.59ID:KJVT/lnv DC版ではアポリーロベルトグローバルの攻撃力が爆上げされてて人権なんだ
939それも名無しだ
2023/06/13(火) 08:16:32.83ID:KJVT/lnv 「カウント・ダウン」でマクロスの後方に回るパターン
スカル小隊とWガンダム勢だけでマクロスを守る面では五飛の挑発が輝く。というか唯一の見せ場?
バルキリー無改造でもスヴァール・サラン撃墜できたけど5PPも戦えたtとは。焦る必要なかった
攻略本に「5PPで戦闘終了」とあるけど実際には5EPで戦闘終了だった
敵全滅は出来そうでできない。やり込み向けか
スカル小隊とWガンダム勢だけでマクロスを守る面では五飛の挑発が輝く。というか唯一の見せ場?
バルキリー無改造でもスヴァール・サラン撃墜できたけど5PPも戦えたtとは。焦る必要なかった
攻略本に「5PPで戦闘終了」とあるけど実際には5EPで戦闘終了だった
敵全滅は出来そうでできない。やり込み向けか
940それも名無しだ
2023/07/01(土) 23:13:29.37ID:Y+tf2MJT PS版を始めてます
今エヴァが暴走して使徒を仕留めたとこ
かなりモッサリですが面白いですねぇ
とりあえず攻略サイトとか見ずに頑張る
今エヴァが暴走して使徒を仕留めたとこ
かなりモッサリですが面白いですねぇ
とりあえず攻略サイトとか見ずに頑張る
941それも名無しだ
2023/08/15(火) 16:08:35.41ID:t2ODE1tU DC版て恋人ポイントとかのバグ全部改善されてんの?
942それも名無しだ
2023/08/23(水) 14:26:20.90ID:FxM/vfzk そう聞き及んでおります
943それも名無しだ
2023/09/04(月) 19:57:06.43ID:FR98JZIn aw
944それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:13:17.69ID:th9pES1h 結婚
945それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:13:25.65ID:th9pES1h 貰
946それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:13:36.20ID:th9pES1h 歳
947それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:13:49.10ID:th9pES1h ペアリング
948それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:13:58.01ID:th9pES1h 代
949それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:14:06.48ID:th9pES1h 私
950それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:14:21.47ID:th9pES1h 誕生日
951それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:14:32.97ID:th9pES1h ネックレス
952それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:14:49.21ID:th9pES1h 喜
953それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:14:59.40ID:th9pES1h 今
954それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:15:09.15ID:th9pES1h 普通
955それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:15:19.29ID:th9pES1h 嬉
956それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:15:31.43ID:th9pES1h 好
957それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:15:40.24ID:th9pES1h 人
958それも名無しだ
2023/09/04(月) 21:15:50.60ID:th9pES1h 何
959それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:20:23.22ID:th9pES1h マーコ
960それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:20:37.62ID:th9pES1h オーニングテント
961それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:21:13.22ID:th9pES1h 谷
962それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:21:31.24ID:th9pES1h 実朝
963それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:22:19.59ID:th9pES1h 受ける
964それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:22:37.69ID:th9pES1h バヤ
965それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:22:56.33ID:th9pES1h 路地
966それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:23:51.97ID:th9pES1h 最強
967それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:24:04.84ID:th9pES1h 弾幕
968それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:24:21.23ID:th9pES1h 羅漢
969それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:24:46.51ID:th9pES1h なめらか
970それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:28:17.96ID:th9pES1h 秋葉原
971それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:28:38.74ID:th9pES1h 駄馬
972それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:28:54.78ID:th9pES1h 麻呂
973それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:29:51.75ID:th9pES1h 語尾
974それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:30:20.22ID:th9pES1h ジェル
975それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:34:29.80ID:th9pES1h 場合
976それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:34:44.47ID:th9pES1h ソケット
977それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:35:02.02ID:th9pES1h リハビリ
978それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:35:20.15ID:th9pES1h 板本
979それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:36:31.09ID:th9pES1h ところ
980それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:36:47.02ID:th9pES1h 秘訣
981それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:45:02.54ID:th9pES1h ガタガタ
982それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:45:25.93ID:th9pES1h 羽反
983それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:47:01.87ID:th9pES1h 亜子
984それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:47:18.81ID:th9pES1h 備考欄
985それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:47:51.70ID:th9pES1h あちら
986それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:48:08.96ID:th9pES1h 寝相
987それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:48:27.55ID:th9pES1h 菜サラダ
988それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:48:43.74ID:th9pES1h 地点
989それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:49:03.05ID:th9pES1h ラワン
990それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:49:20.83ID:th9pES1h かい
991それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:49:43.55ID:th9pES1h コアラ
992それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:50:05.46ID:th9pES1h セロリ
993それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:50:25.05ID:th9pES1h 開幕
994それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:50:48.68ID:th9pES1h 速度
995それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:51:05.32ID:th9pES1h 勝てる
996それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:51:18.20ID:th9pES1h 瀧
997それも名無しだ
2023/09/04(月) 22:51:36.86ID:th9pES1h アモス
998それも名無しだ
2023/09/05(火) 00:34:57.46ID:gn1fNyl0 Dao
999それも名無しだ
2023/09/05(火) 00:35:08.42ID:gn1fNyl0 昔
1000それも名無しだ
2023/09/05(火) 00:35:18.61ID:gn1fNyl0 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1800日 20時間 54分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1800日 20時間 54分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★2 [ぐれ★]
- 【朗報】トランプ「偉大な安倍総理にも毎日円安はやめて円高にしなさいと言っていた」 [705549419]
- なんとかして閉じ込められてコンクラーベ中の枢機卿の中に安倍晋三を紛れ込ませられないかな [377482965]
- 【悲報】中国は経済的影響を受けた一部の米国製品に対する関税の一時停止を検討 [733893279]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]