【3DS】新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 147F

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/26(月) 21:28:21.91ID:NogK0PlG0
(!extend:on:vvvvv:1000:512)
↑ワッチョイのために括弧の中身を>>1の1行目文頭に入れる

・名称:新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士
・種別:3DダンジョンRPG
・機種:ニンテンドー3DS
・発売:2014年11月27日
・セーブデータ数:ゲームカード1個+SDカード8個
・価格:6,458円/DL版5,400円(7253ブロック)

◆公式サイト:http://sq-atlus.jp/ssq2/
◆公式ブログ:http://sq-atlus.jp/blog/
◆新・世界樹の迷宮2Wiki:http://www63.atwiki.jp/ssekaiju_maze2/

◆『新・世界樹の迷宮2』用アップローダー
 http://ux.getuploader.com/SSQ2/

◆前スレ
【3DS】新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 146F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1525504226/

>>1にリンクが貼られているwiki以外への転載は禁止
次スレは>>970が立てること。立てられないなら次のレス番号を指定。
テンプレはhttp://www63.atwiki.jp/ssekaiju_maze2/pages/191.htmlで変更を確認。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2018/11/26(月) 21:29:07.06ID:NogK0PlG0
◆関連スレ
【DS】世界樹の迷宮I B225F
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1462698994/

【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 159F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1527263841/

【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B290F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1527525336/

【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1533054255/

【3DS】新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Part141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1483359239/

【3DS】世界樹の迷宮V 長き神話の果て 236F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1535983967/

【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 171F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1542624014/
2018/11/26(月) 21:29:48.15ID:NogK0PlG0
◆FAQ(よくある質問)
 http://www63.atwiki.jp/ssekaiju_maze2/pages/182.html

Q.前作はやってないけどこれから始めて大丈夫?
A.ストーリーが独立しているので問題なく遊べる仕様。

Q.新1からの引き継ぎ要素ってあるの?
A.「ギルド招待」という操作を行うことで、グリモアトレードの相手に新1で使用したキャラクターが出現するようになるだけ。
 Step1:新1のギルドハウスにある「各種データ設定」から、「追加データ出力」を選びSDカードへ保存する。
 Step2:新2の引継したいセーブデータで、ギルドハウスの「各種データ設定」から「ギルド招待」を選んで読み込む。
 なお、新1をクリアしている必要はない。

Q.またストーリーモード優遇?
A.今作は主人公固有職ファフニール以外の職業(旧2ではイベント後だったペットや3由来のプリンセスも)
 が最初から全て作成可能であり、新規ダンジョンにも入れる。クラシックだけ遊んでも問題ない。

Q.グリモア苦手なんだけど…
A.戦闘中にゲットした時点で中身が分かるようになり、1個につき1スキルしか入らなくなった。
 キャラのグリモア装備枠に1個ずつセットしていく形になり、枠はLv10ごとに増え、Lv50の6枠が上限。
 入手手段も増加しており、PTにいないクラスのグリモアを獲得することも可能。
 他人の貼ったギルドカードをQRコードで読み込んでトレードすれば容易に入手できる。
*その他グリモア関連
・自スキLv.5+装備モアLv.5で出るグリモアの上限Lvは5までであり、☆モアは出ない。
・アイテム欄から捨てることが可能。
・休養などでグリモアが外れたらグリモアチャンスが出なくなるので注意。
・(下記は前作での仕様。検証求む)
 アクティブスキル→装備グリモアから、同じLvまでのグリモアが複製可能。
 パッシブスキル →装備グリモアからは、-1Lvまでのグリモアしか生成できない。
 但し、自前で1LVでも同じスキルを持っていればこの法則は解消される。

Q.モンスター図鑑が埋まらない
A.階層ボスが呼ぶお供が抜けていることが多いので注意しよう。

Q.宿屋イベントって何種類あるの?
A.1層では完全に固定であり、1階ごとに決まったキャラが来る。2層以降はキャラ選択制。
 選択は仲間1人につき1層ごとに1種類の固有パターン。同じ層で2度目以降は汎用パターン。
 汎用パターンはアリアンナ:おばちゃん、フラヴィオ:裁縫、ベルトラン:アメ、クロエ:部屋間違え
 1階進む度に発生する。見ずに2階移動してしまうと1回分が見れなくなるので注意。
 一枚絵が表示されるのはベルトラン:2層、フラヴィオ:4層、アリアンナ&クロエ:5層の模様。
 なお、AM02時までに宿泊しないとイベント自体が発生しない点には留意すること。

Q.「金色の幻影」ってどうすればいいの?
A.戻されるタイミングには法則性がある。具体的には3歩進んで1歩下がるを繰り返して進む。

Q.「美しき公女の為に」や「蒼駆けし翼は忘却の罪痕」のポイントがわかりません
A.今作は行き止まり以外の単なる曲がり角でもイベントが起きる。大まかな位置はどちらもマップ右上。

Q.ストーリーをクリアしたのにムービーが一つ残っていて埋まりません。
A.料理コンプリートのイベントで埋まります。
4名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e39f-J8rx)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:30:08.36ID:NogK0PlG0
◆DLC情報
・世界樹の冒険者(無料・11月27日配信・10ブロック)
 クラシック用のキャラグラが増える。
・ハイランダ―参戦!(100円・発売2週間無料・11月27日配信・8ブロック)※無料期間終了
 前作の主人公職が使える。ストーリーでの転職先にも出来る。
・冒険者に捧ぐ、黄金の新芽(250円・11月27日配信・2ブロック)
 いわゆる稼ぎ用DLC。報酬は到達階層に応じた大金。
・名湯、六花氷樹海! (350円・11月27日配信・21ブロック)
 温泉イベント追加。イベントボス付き。入浴時グラが追加。
・戦いに生きる空の王者(250円・12月4日配信・12ブロック)
 ボス付きクエストその2
・桜ノ立橋に降る雪の怪異(250円・12月4日配信・21ブロック)
 ボス付きクエストその3
・冒険者に捧ぐ、幸運の双葉(250円・12月4日配信・2ブロック)
 稼ぎDLCその2。グリモアマラソン用。
 ギルカトレードするなら有用性は低いが、付加効果も欲しいなら役立つ。
・雷放つは女帝の弓(250円・12月11日配信・26ブロック)
 ボス付きクエストその4
・強襲!異界の猟犬(250円・12月11日配信・19ブロック)
 ボス付きクエストその5
・冒険者に捧ぐ、恵みの四つ葉(250円、12月11日配信・2ブロック)
 稼ぎDLCその3。99引退マラソン用。
 四つ葉茶は控え含むギルド全体に効果がある為、経験値稼ぎが非常に楽になる。
・箱に封ぜしは全ての贈りもの(250円、12月18日配信・39ブロック)
 新・世界樹の迷宮に登場した7体のボスモンスター、七王と戦えるクエスト
・最凶なる迷宮と始原の魔神(500円、12月18日配信・49ブロック)
 超高難易度の迷宮31Fと最強の魔物である始原の魔神のセット、公式による前提は引退込レベル99
2018/12/08(土) 11:11:06.43ID:4WkWs1uh0
新スレ乙
2018/12/08(土) 22:36:35.64ID:EpT631lda
乙のグリモア
7sage (ワッチョイ db6a-aCYS)
垢版 |
2018/12/08(土) 23:15:02.40ID:8vlCW1RC0
ファフにフォースUPの伝説グリモアって必須かな
カスメとダクハンしか該当者いないけどあんまり合うスキル無さそうな
多少の火力ダウンに目を瞑って剣持たせて剣ダクの伝説グリモアつけるぐらいしか良い案がない
2018/12/08(土) 23:15:23.47ID:8vlCW1RC0
age失礼
2018/12/08(土) 23:21:29.79ID:q6u2TM/Sd
伝説グリモアで相性が良いのってペットにHP回復くらいで他は狙うほどの高相性ではなかったと思う
2018/12/09(日) 00:03:06.42ID:HuEmQ/CK0
「戦闘開始時フォースアップ」は探索中に輝くタイプだけど
探索中のフォースはピンチのために基本温存してたから欲しいとは思わんかったな
2018/12/09(日) 00:18:02.87ID:2kURa5+/0
DLCだけど七王は連戦の合間でフォース回復するから便利よ
2018/12/09(日) 00:39:00.49ID:3UjeORFq0
ファフにつけるとしたらドレインバイトあたり?
2018/12/09(日) 11:29:40.53ID:OfzmStfs0
自分の好きなのをつけりゃ良いと思うけどドレインバイトは消費の割に威力が低いから
どの段階でも要らないと思う、ファフの低AGIじゃ命中もしないだろし
合うのは自身のグリモアだけども、トレード用ファフニールはクラシックにしか出て来ないから
クラシックを経て取って来なきゃならんな
クラシックからならフォースエナジー☆とか取れるんだが
ただ、3週もすりゃもっと良いグリモアが取れるだろうから正直微妙ではある
2018/12/09(日) 11:48:38.67ID:0eUgydMv0
>>7
フォースアップの伝説グリモアに多少の火力ダウンに目を瞑る価値は無いよ
ダクやカスメのLv20にしたいスキルに付いてたらラッキー程度
2018/12/09(日) 21:38:58.44ID:3UjeORFq0
>>13 >>14 サンクス
必須ってわけじゃないなら気にすることもないな
16名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c5b3-wuW2)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:08:35.81ID:mXrflMDH0
ファフニールは盾マス、霊攻大斬(TP回復)、ダブルアクション(TPリターン)、属攻ブースト、フリー枠が2枠だったな
2018/12/22(土) 21:59:43.58ID:6L+wjGbd0
新2のボス戦どれも重くて辛いわ
ジャガーさん上帝で精神すり減りすぎて今フォレストセルだけど投げそう
新1では雑魚戦の方がFOE・ボス戦よりきつかったけど新2では逆だな
2018/12/23(日) 01:54:34.82ID:N35OZ5hC0
行動パターン把握して、1手1手詰めていく感じのゲームだから、慣れるまではストレス感じるよね。
そこ超えるとこっちのキャラも強くて、適度に縛りながら周回するプレイでわりかし快適に遊べるようになるんだけど。
2018/12/23(日) 02:21:01.56ID:LrCo8HTW0
>>18 ジャガーさんあたりからエクセルで行動パターンメモるようになったわw
2018/12/24(月) 09:42:55.09ID:3MBXW/eN0
俺はスキュレーからメモってた
2018/12/25(火) 08:36:08.36ID:qjogxmyTa
スキュレーのクライソウル勘で数えてた
22名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fd24-m/fQ)
垢版 |
2018/12/28(金) 23:34:27.86ID:l8bmCEow0
「この五人で冒険してる」って感じが凄く楽しくて面白かったんですが、これと似たようなゲームってありますか?
2018/12/28(金) 23:38:17.15ID:R5UlFEsNa
ストーリー?クラシック?
24名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fd24-m/fQ)
垢版 |
2018/12/28(金) 23:46:29.23ID:l8bmCEow0
>>23
すみません、ストーリーです。
2018/12/29(土) 11:36:42.45ID:fHm6Kz6b0
新世界樹1とかペルソナQとか?
後はダンジョントラベラーズ2やラビリンスの彼方あたりか
2018/12/29(土) 16:59:57.15ID:K5gepzusa
>>24
新世界樹1とあとは雰囲気で言うとテイルズとかかなあ?
2018/12/30(日) 19:58:54.58ID:FJD0MqOd0
アラクネー戦で
蘇生したいからバード→リザ、メディ→ヒーリングさせたかったのに
本来の素早さ通りに行かなかったのが不満
AGL26と20なのに何故前後したのか
2018/12/30(日) 20:26:05.45ID:b3YxF6U50
>>27
リザレクションは速度補正80%
ヒーリングは速度補正90%
だからリザレクションの方がスキル自体の出が遅い

あとは装備の補正と乱数で順番が入れ替わっても不思議はない範囲
2018/12/30(日) 20:39:15.42ID:ixLokUcna
確実に先行蘇生→回復したいなら足早いレンジャーとかでアイテム使うか、反魂+庇うとか必要だよ
ステにそこまでの差がない序盤は特に
2019/01/01(火) 00:07:27.30ID:TZUGLSJJ0
新年明けましてフォースチャージ
今年も無双連撃
2019/01/04(金) 18:55:01.16ID:a8XKVgK50
ギンヌンガ2Fにシロショウジョウってホントに出るの?
時間限定なのかな。
何周かしたけど図鑑コンプとか考えてなかったから存在自体知らんかった。
2019/01/04(金) 19:28:39.76ID:TWO8pMAfF
そもそもギンヌンガモンスターのドロップ率自体渋すぎるよな
2019/01/05(土) 17:48:16.64ID:U+B+6jDl0
出るけど確率は体感2割くらいだから出ない時は全然出ないな
ドロップ率も渋い上に、1フロアしかないくせに出る敵の種類が多いから素材集めしにくい
シュウだっけ?あいつのドロップも中々手に入らんな
2019/01/05(土) 17:49:45.22ID:U+B+6jDl0
俺的にはむしろシロショウジョウは4の木偶の文庫討伐調査クエストの方がめんどい
2019/01/05(土) 18:23:25.31ID:hdneRsCMa
多分一定区画でしか出ないとかある
2019/01/05(土) 18:44:04.21ID:W5QXmtIY0
31だけど粘ってたら出た。アラクネーの大部屋の北にある小部屋ででた。
37名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e5ed-cdVp)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:37:49.95ID:5lMfSS+h0
オーバーヒール再生陣と蛮族20とブーストペットで
最大HP増やして
アルケミストに圧縮20 ブースト術掌ライフトレード10
を使うと結構楽しい。
最後にチャージ バイタルヒットで火力も十分でる。趣味の領域だが・・・
2019/01/11(金) 02:49:20.46ID:ieo1SxmSa
趣味の領域ってスキルみたいだな
2019/01/11(金) 12:15:20.75ID:Y+O1L86F0
幼子 「趣味の領域」
2019/01/11(金) 21:39:05.15ID:blIpaafn0
ケミの術掌ライフトレードほんと楽しい。
レギオンバーストも手軽にライフトレードの威力上げられておすすめ。
41sage (ワッチョイ a585-V+wx)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:00:05.62ID:epGijOtg0
これから初めてクラシックモードやるつもりなんだけど
スレ的におすすめのPTってどんな感じなのかな?
2019/01/13(日) 19:10:08.16ID:2Z54s4VQa
ストーリー経験者かな?
パラディンはいた方がいいけど残りはストーリーのメンバーから変えても経験があれば何とかなるよ
誰か一人くらい同じクラスを採用した方が扱いやすいとは思うけど
変化を求めるならガンナーソードマンメディックあたりがオススメかなあ
2019/01/13(日) 20:28:55.29ID:u6sopxoi0
おすすめというかストーリークラス以外を選ぶのが新鮮で楽しいと思う
盾役はペット、回復はメディ、バフはバードとか
2019/01/13(日) 20:51:11.93ID:1FQ3D53jd
新2ペットは体験しとくべき
バードやダクハンにカスメも強くて楽しいしオススメ
2019/01/13(日) 22:03:24.62ID:/b7F7ut10
引き継ぎありでやるなら何やっても大丈夫
あえてオススメパーティをあげるなら
ソードマン/アルケミスト/バード/ペット/メディック
でほとんどの場面でスムーズに攻略できるはず
2019/01/14(月) 01:14:41.12ID:Fth7ChC20
>>41
使ってて楽しいのはカスメダクハンだった
2019/01/14(月) 01:36:38.04ID:+UFIfTCp0
カスメとダクハンはほんと楽しかったな
2019/01/14(月) 01:53:22.55ID:pWywfg6p0
カスメダクハンバードペットあたり使ってるとストーリー職優遇とかナニソレって感じる
2019/01/14(月) 02:06:22.92ID:Op1GyR1D0
カスメちゃん新2では宿屋に泊めてもらえるようになったり美味しい樹海料理を堪能できたりで良かったねえ(ゲス顔)
2019/01/15(火) 07:39:07.69ID:wnuKu/1i0
ダクハンはエクスタシー型とソウルリベレイト型で違った楽しみがあるから好き
というかソウルリベレイトもっと流行れ
2019/01/15(火) 18:43:33.00ID:EyS24Bfj0
なおジエンド(とカタストロフ)は強すぎたので没収された
2019/01/15(火) 18:50:44.60ID:FgaMTD0Fa
まあジエンドは即死効く相手は実質最大HP半減してるようなものだし

3のショーグンの介錯はパッシブ化して味方にまで飛ぶようになったけど、あれはあれで即死とは耐性が別物だからラスボスなら切り捨てることあったんだよな
2019/01/15(火) 18:58:18.20ID:mVI8k/q/0
スコーピオンはまだカタストロフの面影あるのにブラッドルージュがジエンドと全然関係無いのはなぜ!
2019/01/15(火) 19:04:41.72ID:hI4V3qra0
毒付与なのに毒持ってないヘビの名前付いてるスキルの話する?
2019/01/15(火) 20:32:01.86ID:EWZVc5N30
言うてキングコブラとかって名前よりアナコンダの方がよくね
2019/01/15(火) 20:52:49.41ID:tjE9UMqk0
>>55
マムシとかハブとか付けられてても反応に困るよね
2019/01/16(水) 17:15:50.26ID:hTJGK69Ia
>>56
2019/01/16(水) 17:38:24.90ID:YuRA/7N/d
ヘッドボンデージ
アームボンデージ
レッグボンデージ
ハブ
エクスタシー
2019/01/16(水) 18:09:54.91ID:D/+qm6Iia
せめてハブアタックとかマムシウィップとか
2019/01/16(水) 18:44:46.67ID:kb00LAXl0
せめてラットルとか…
2019/01/16(水) 19:23:40.66ID:FXGEuyapa
>>58
2019/01/16(水) 21:13:02.87ID:QozqOvhM0
蛇から離れてタランチュラとかにしよう
もしくはベニテングダケ
2019/01/16(水) 21:57:15.19ID:5oB++zKza
タランチュラはありかもね
2019/01/16(水) 22:06:57.26ID:WfoA+qoH0
だが待って欲しい、確かリアルのタランチュラは毒が弱くこいつで死んだ例はなかったはずだ
毒アゲハが普通に舞ってる世界樹じゃ、ぶっちゃけアナコンダと大して変わらんのではなかろうか
2019/01/16(水) 22:27:44.42ID:B/CYmgj20
アナコンダは割と槍玉に挙がるけどハヤブサ駆けも大概よな
ハヤブサは駆けないだろ
2019/01/16(水) 22:34:33.31ID:pBJV+7pN0
ハヤブサのような速さで駆ける突き技なんだろう
2019/01/16(水) 23:44:20.73ID:QozqOvhM0
スズキのバイクだぞ
2019/01/16(水) 23:48:29.50ID:MX/b5mNsd
節子それハヤブサ突きや
2019/01/17(木) 01:28:43.81ID:lmmnz3Sva
>>65
これはマジで思う
ハヤブサは駆けない
2019/01/17(木) 01:31:42.39ID:kNfm/nOka
じゃあ何なら納得するのよ
チーター駆けとか?
2019/01/17(木) 01:33:07.20ID:zuKPGn4D0
でんこうせっか
2019/01/17(木) 01:39:46.01ID:1wkJaONu0
ハ、ハヤブサスラッシュ…とか…?
2019/01/17(木) 01:41:28.88ID:thOajtuCd
ハヤブサ(の如き速度で)駆けるだから問題ないだろ
2019/01/17(木) 03:57:09.84ID:lmmnz3Sva
英語にしたらいけるかと思ったら英語でもハヤブサだった
2019/01/17(木) 04:29:56.40ID:kNfm/nOka
ハヤブサ切りとか
2019/01/17(木) 10:54:11.06ID:HdykBx9K0
隼の様に鋭く素早く(ソードマンが)駆けるってことだろう
2019/01/18(金) 01:41:03.49ID:ZyhQMudf0
そもそもあの世界のハヤブサが駆けないって誰が決めた?
トリビトさんみたいになってるかも知れないじゃないか
2019/01/18(金) 02:46:15.27ID:jtS3P/ta0
コウテイハヤブサ…
2019/01/23(水) 08:21:32.42ID:n3Oxo3cI0
あれは火星のハヤブサだから・・・
地球のハヤブサは駆けるかもしれない
2019/01/23(水) 18:16:09.37ID:kdSTlQgB0
え、お前らの星のハヤブサ駆けないの?
2019/01/23(水) 22:53:23.58ID:l54YqqSy0
>>79
その火星のハヤブサさんXにしれっと出てるんすよ
2019/01/23(水) 23:04:32.74ID:/IP52zH20
つまりXではいつの間にやら火星までぶっ飛んでたってわけか
2019/01/24(木) 00:42:10.34ID:/QGR8TWp0
火星からはるばる加勢しにきたんだな
2019/01/25(金) 16:01:59.63ID:zb7cl+TGa
クラシックを固定パで最後までやりたいんだけど
ペットバードドクガンまで確定でラストをダクハン転職ソドにしようと思ってるけどどうだろう
ドクの大斬がフォース以外で腐るのが勿体無いけどダクハンカスメほどバステ寄りにさせたくないからダクソドにバステも撒いてもらおうと思うのだけど
2019/01/25(金) 18:53:21.78ID:T1kmdWdu0
ダクハンの剣スキルのグリモアでたまにバステアタックって事?
悪いとは言わないけど、バステにしたいなら抑制攻撃ブーストが欲しいな
でないと中々バステが入らない事がある

ソードマンにグリモアで抑ブを持たせるのも良いけど、何なら逆にダクハンのままで
グリモアでハリケーンやレゾナンスソード、霊攻大斬を持たせるのも良いんじゃね
フォースブースト時のダメも2倍だし
2019/01/25(金) 19:42:02.06ID:QtlryF9Ra
タクソにせよソダクにせよいいと思うよ
大斬出来ないとパワー不足で結局異常撒きに必死になったりしなければだけど
2019/01/25(金) 20:39:09.07ID:QFObX+S+0
ダクのパラメーターでバステまくならダクのままが一番だから転職する意義を感じないな
ガンナーで縛ることも多いだろうからトランスの発動機会も多いだろうし
基本的に転職はよっぽどのやりたいことがない限りしない方が強いぞ
2019/01/25(金) 20:46:34.37ID:E8MZoxYs0
転職したほうが使い勝手良いのは掌術ケミや封剣を使わないドクをメディでやるとか
ペットで完全に前衛を守るスタイルで前衛アタッカーをブシドーにするとかそのへんかね
2019/01/25(金) 21:18:06.98ID:T1kmdWdu0
>>85の補足

もしくはバードに状態異常アロー持たせてソードマンとダブルで狙うのも手ではある
ただ、レベル10アローでもバードなら適正レベルのFOE相手に多くても2,3割くらいだと思われる

ソードマンのトライチャージを使う手もあるけど、確定的に2ターン使うのに状態異常に出来ない事もありうる上、
○○バイトじゃ威力もショボイから、抑ブで1ターン目から単発で狙う方が良いと思う
さらに、グリモアで使うならグリモア枠が、自前で取るならSPが勿体ないとも言える

パワースラップは……あんまり使った事無いから分からんが、レベル10だとまず外れて
盲目も絶対付くわけでもないから微妙じゃないかな
2019/01/25(金) 22:18:15.93ID:DOO8RYjfa
うおおなんかたくさんアドバイスが
薄々分かってはいたけど素直に強みを伸ばした方が良さそうだね
前言撤回てバードをカスメに変えたペットダクハンカスメドクトルガンナーでやろうかな
2019/01/26(土) 10:53:23.80ID:HOuFuHxJ0
ペットダクハンカスメはクラシック3強やね・・・
2019/01/26(土) 11:28:39.63ID:PZ5Bn4MC0
たまに新シリーズはストーリー職優遇とか言われるけどそいつらはカスメペットダクハン使ったことないんだろうなって思う
2019/01/26(土) 11:34:08.80ID:nwTsgXVZd
ペットは新しい盾職の可能性を感じたよ
2019/01/26(土) 11:46:10.72ID:TBAol314a
実際のところ、初心者でも使いやすい調整してあるのは確かだと思う
初心者でも80の力が出せて、使いこなせば120出るみたいな
分かりやすい強スキルもらったりしてるし

その辺のは初心者は60くらいしか出せないけど、使いこなせば140出せるとかそんな感じで考えとけばいいんじゃないのかな
2019/01/26(土) 12:15:12.09ID:ruI79RUY0
ハイランダーのグリモアなくてもカスメ強いん?
2019/01/26(土) 12:17:25.84ID:HOuFuHxJ0
>>92
まあファフドクは飛びぬけてるしレンプリも強いし間違ってはないよ
2019/01/26(土) 12:37:35.40ID:goRFL09Md
>>95
デバフとテラーだけでも六層まで通用するくらいには強いよ
うまく使えば本人も火力に貢献しつつ残り四人全員をアタッカーにできるからパーティ貢献度がくそ高い
2019/01/26(土) 13:24:04.33ID:4SKzLgFe0
自前のスキルでデバフ・状態異常・封じばら撒いてるだけで十分凶悪だからなぁ
2019/01/26(土) 14:07:14.01ID:5V82BMLW0
スティグマ無しカスメ:つよい
スティグマ有りカスメ:やばい
2019/01/26(土) 17:02:54.10ID:fKHWTVvT0
旧Uカスメよりは弱いからセーフ
2019/01/26(土) 17:18:11.20ID:FU5dQ0Hh0
力溜め睡眠トランスソウルリベレイト
敵は死ぬ
2019/01/26(土) 19:03:22.54ID:tjuHHPA30
どうせならバード追加して力溜め睡眠最終決戦のトランスソウルリベレイトにしよう
2019/01/27(日) 01:47:09.22ID:uC2zMwXk0
力溜め睡眠3点縛り最終決戦トランスエクスタシー
2019/01/27(日) 19:30:53.84ID:290mIZIh0
それをさらにダブルアクションだ!
2019/01/28(月) 22:16:36.98ID:tdNEAyCe0
バドも相当強いから4強じゃないかな。
序曲の減衰無視と軍歌の手軽さは図抜けてる。
2019/01/30(水) 00:25:47.97ID:M50+Exqd0
ペットとバードは使っていると依存症になる
2019/01/31(木) 22:10:58.68ID:QPp2t2UV0
逆に考えると今作で強くない職ってなんだろう
平均火力が高いから火力特化の恩恵が薄いブシドーくらい?
2019/01/31(木) 23:04:33.18ID:TNuC6l5v0
よく言われるのはメディックが、低LUC抑防なしで異常にかかりやすいとかマグスに食われてるとかグリモアで本職の恩恵が薄いとか
ブシドーも無双連撃のロマンあるとはいえ完成遅すぎるし、わかりやすい強職ではないな
もちろん両方とも独自の強みを生かした使い方はあるけどね
2019/01/31(木) 23:35:20.70ID:y7Ezw7po0
メディックに関して言えばパーティにいてお荷物になるかと言えばそんなことはないからな
脳死で回復打ってりゃいいから普通に強いし
それ以外やることないとも言えるけどw
2019/01/31(木) 23:48:01.19ID:4Itc1EGh0
バステ没収されたからな
2019/02/01(金) 01:27:12.68ID:J4pIJXg60
メディスキルは使ってみりゃわかるが☆☆にするまでもなく強い
つまりメディスキルは強い
そう、☆止まりでも十分機能するくらいメディスキルは強いんだ
それが逆に悲劇になってしまうなんて…
2019/02/01(金) 01:54:23.91ID:Wnw9zFiH0
グリモアに縛られない職になるほどグリモアシステムと相性良い気がする
2019/02/01(金) 02:09:29.18ID:3zUDgfYZ0
メディはブレイクの性能とグリモアでのカスタマイズ性の高さがなかなか良い
lucを求められないスキルならだいたい扱える
2019/02/01(金) 07:38:48.12ID:mHcEQI4W0
メディックは身代わりペットと組んでハイリジェネとチェイスヒールを使ってるだけで
雑魚強敵問わず1Fから30Fのほとんどの敵を完封できるだけで十分
後なんだかんだブレイクがクソ強い

個人的にはメディックの欠点としてはAGIの低さと素早さブーストを基本付けない関係で
メディカルロッド等のたまに繰り出す物理攻撃が高確率で外れる所だな
2019/02/01(金) 07:43:36.98ID:mHcEQI4W0
ブシドーは分かりやすいスキルツリーで一見簡単に強く育成できそうだけど
実は育て方間違えやすくてヘタレるのが難点だと思う
ツバメ返しは素早さブースト等の命中補正が無いと弱いし
道中は一つの構えに特化して攻撃系パッシブ盛り盛りすりゃ結構やりおる
2019/02/01(金) 07:45:39.21ID:mHcEQI4W0
wikiの育成方針に書いてるみたいに、柔らかいからと言って初めからHPブーストなんかに
振ってたらクソみたいに弱くなるね
2019/02/01(金) 08:06:34.65ID:F/GeW3z0a
ツバメ返しの命中下げたのは新シリーズクソ変更ランキングの中でも上位にクると思う
2019/02/01(金) 10:07:26.70ID:gvmtrDpJ0
ブシドーは雑魚戦1T目が構えに消費されるのがキツイ

>>117
TP足りなくなるから序盤中盤は斬馬をメイン火力にしてたからツバメの命中低下を実感したことないな
2019/02/01(金) 10:53:04.73ID:J4pIJXg60
命中下がるぶん威力が頭一つ抜けてりゃよかったんだがせいぜいアホ毛一つ分くらいしか抜けてないのがな
2019/02/01(金) 11:45:16.02ID:wUg3WQWe0
使えないほど弱い職はないと思うけど、少し見劣る気がするのはメディとハイランかな。

このゲーム死ぬ時はいきなり大ダメージで死ぬというより、行動阻害でお供を削り切れなくて発狂されるとか、盾役がガード技使えないとかで死ぬから、
喰らってからの立て直しが得意なメディは相性があまりよくない。

ハイランはブレイクのダメージが圧倒的に見劣るのが辛い。スキルツリー自体は別に悪くないんだけど。
2019/02/01(金) 12:12:48.00ID:3zUDgfYZ0
ハイランはブーストが普通に高性能だからブレイクは無い物として扱っても見劣りするとは感じなかったわ
122名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df02-zGAl)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:45:54.86ID:vfvFwyvS0
LUCが低いせいで肝心のメディックが真っ先にやられるのはモンクもハーバリストも受け継いできたこのシリーズのヒーラーの呪いだから…
2019/02/01(金) 14:41:27.87ID:xJBsn8mO0
でも敵の状態異常や封じなんて中途半端にLUC高くてもバシバシ食らうから
「LUCが低くてキツイ」ってあんまり実感したことないな
ピンチの時の立て直しが仕事のメディが抑制防御ブーストないのは医者の不養生に過ぎるとは思ったけど
2019/02/01(金) 19:46:48.45ID:Uld5HoQMd
メディはペットと組ませてチェイスヒール使うだけでパーティの安全確保できるのがいい
2019/02/02(土) 19:32:01.05ID:7MdO4B1Aa
そういえば初代公女ってクラスなんだったんだろうな
多彩な才能を持つことと最終的にはファフニールなことはわかるんだが
ドクトルマグスも公女の発案だろうし
ハイランダーもそんなところある
2019/02/02(土) 19:34:21.30ID:7MdO4B1Aa
でも公女というくらいだからプリンセスもあったんだろうが初代公女にとって王という立場は後付けのサブクラスでしかないはずだし
ハイラガ公女は剣持ってるし公王もガチ武闘派らしいし
2019/02/02(土) 22:21:17.96ID:do0E8VC3a
すまん
オプション画面でデータ削除したら
DLCのデータも消える?
2019/02/02(土) 23:11:51.50ID:do0E8VC3a
後別本体で初期化したんだけど
元の本体のセーブデータ(2段目以降)は残る?
2019/02/02(土) 23:32:40.06ID:/tiIQ+lE0
試した事が無いけど
DLCやセーブデータの2段目からはSDに保存されているから消えないんじゃね
2019/02/02(土) 23:48:11.49ID:do0E8VC3a
>>129
ありがとう
2019/02/03(日) 13:49:32.42ID:WlqBTyE+a
別本体で初期化したら
NEWGAMEだけになって
前やってた本体でもNEWGAMEだけ(LOADGAMEがない)になったけど
別本体でセーブデータ(一番上)作って
また前の本体で起動したらLOADGAMEがあって二段目以降のセーブデータが表示された
これが普通なのかな?
DLCも残ってた

なんかわかりにくくてすまん
2019/02/03(日) 14:31:07.49ID:K5aacGZj0
セーブデータを作る所まで進めたらSDのデータを読み込むようになるのかな
何にせよ問題が無さそうでよかった
2019/02/03(日) 19:30:07.53ID:ATnRnRd40
DLCって確か本体紐付けだから、引っ越ししないと別本体じゃ読み込まないんじゃなかったっけ
2019/02/03(日) 22:24:19.60ID:vErysqdKa
>>132
ありがとう
>>133
当時DLCダウンロードした本体にあって消えてなかったって意味です
2019/02/18(月) 02:46:58.38ID:y2+rnlQiK
悪の秘密結社イメージして
ハイラン
ダクハン
パラディン
カスメ
ドクマグ
でPT組んだけどイカレたバンドメンバー達だこれ
2019/02/18(月) 05:14:11.35ID:m4gzxpPU0
包茎のジョニー!
2019/02/18(月) 11:54:34.10ID:70bkyzyHa
以上だ!
2019/02/18(月) 14:59:01.02ID:Oxe0gEZ/0
パラディンに悪の秘密結社をイメージするキャラグラあったっけ?
2019/02/18(月) 15:28:48.34ID:ib+47Z/Ba
ししょー
2019/02/18(月) 15:34:13.79ID:ewFWb3nCd
爺ドラグーンとかベテランの悪っぽく見えなくもない
2019/02/19(火) 02:10:09.05ID:NvXh9FNS0
悪の秘密結社なら紫姫様アナザーあたりも
2019/02/20(水) 16:17:06.60ID:Ywr7PyUU0
そこにペットとバードも加えてサーカス団名乗ってたのが俺のパーティだった
2019/02/21(木) 19:23:43.46ID:vWVZpiKH0
よくある内容ですまないが質問させてほしい。
ブシ(青眼一本、最後に無双型)、パラ(普通の盾職)、ドク(回復、結界マシーン)、
カスメ(デバフ、バステは毒と睡眠に絞る、封じも2か所に絞る)のメンバーで
最後の一人を次の4候補から決めあぐねています。

1.レンジャー(道中ラクチン、アザステ、弓スキルの火力)
2.ケミ(3色の特大火力、無属性もある)
3.ガン(軽めの3色、ドラバレ、跳弾+アクトブーストの大火力)
4.ソド転職ダクハン(カスメがいるので大斬、ソウルマシーン)

始めから魔神まで通す前提ですが無理でしょうか?
2019/02/21(木) 19:32:44.72ID:fzUD7gvYa
大斬ってSTRとTECどっちも見るから本職が一番威力出せるんじゃないの?
2019/02/21(木) 20:16:22.44ID:VT9a4mJy0
魔神も倒せるかは知らないしダクハンを入れるならカスメだけど
火力スキルに偏ってるからボスが高耐久の新2だと息切れすると思う
2019/02/21(木) 21:03:57.03ID:uTHjUzq+0
>>144
一番威力が出るのはメディ
というかlucを参照する封剣と乱疫以外のドクのスキルはほとんどメディのほうが使いこなせる
2019/02/21(木) 21:11:33.18ID:fzUD7gvYa
>>146
知らなかった、ありがとう
luc関係以外は案外色々やれるのね
2019/02/21(木) 21:33:20.90ID:ablnNsxc0
>>143
盾(パラ・ペット)
補助(バド・プリ・カスメ)
回復(ドク・メディ)
火力2枚
の構成なら、使い方さえわかっていればまず詰むことはないので、どの職でも大丈夫。

楽なのはダクハンだけど、楽すぎるかも。
2019/02/21(木) 22:50:18.57ID:LKG+K/YRa
>>143
俺のパーティかな?
俺はメディックにしてたけどその構成で直情的に行くならレンジャーを勧めたい
基本的に皆足遅かったりターン数的な出が遅かったりするから一人先手取ったりアザステで行動順操作できる奴がいるといいし全体的に脆い構成に対して危機感知とか高い逃走率は相性がいいはず
他にもアザステ呪言とかアザステ無双連撃なんかは単純に強いし新2レンはluckもあるからグリモアで呪言も共有できる
いざとなれば残影でタンクや時間稼ぎもできるし対応力という意味ではピカイチだと思う
2019/02/21(木) 22:50:47.32ID:LKG+K/YRa
あとブシドーは姫子を勧めたい
2019/02/21(木) 23:08:14.76ID:vWVZpiKH0
返答ありがとうございます。ダクハンかレンジャーの2択で考えてみます。
2019/02/21(木) 23:35:46.37ID:uY6SYwYya
ストーリーモード
1F毎に宿屋泊まるとイベントが発生してたんだが9Fに到達した後1回目泊まっても発生せずすぐ2回目泊まると発生した

こういうこともあるの?
2019/02/22(金) 01:10:49.28ID:VcUhRGPca
時刻
2019/02/22(金) 01:54:45.14ID:1fSjLK230
俺みたいに朝夕6時にしか宿泊しないブラックギルドはクリア後にwiki見て存在に気付き唖然とするイベントだよ
2019/02/24(日) 01:28:30.97ID:CtRAxOxb0
DLCのティンダロス倒した後の追いかけっこが避けきれねえ
F-2あたりで2匹に追い詰められてhageる
2019/02/24(日) 08:26:13.21ID:JTQcVGfB0
F2の細長い通路は先ず氷の床を滑って奥まで行き上→左へ2歩→下→左へ滑る
2019/02/24(日) 12:16:08.60ID:CtRAxOxb0
>>156
試してみるわサンクス
ていうか輪廻の角鈴でリトライできるのな
2019/02/24(日) 23:34:33.75ID:UNL1AMaOa
しょーもない質問なんだが
クエストを多く一気に受けてるとき
施設から町に出たとき若干ロード長くならない?一個も受けてない時より若干長いんだが
2019/02/25(月) 00:38:06.51ID:MRP31y7P0
素材もってこい系のクエスト受けてると街に入るたびに判定が入るから遅くなる
2019/02/25(月) 07:53:21.37ID:rN2QA3nG0
対象物に印が付く機能は死ぬけど、必要なものメモったら集まってから受け直す方がいい
2019/02/25(月) 22:52:51.61ID:TZK56QDga
遅れたけどレスありがとう
2019/02/27(水) 23:15:57.59ID:XVZzXVN1a
あれ宿屋のイベント11Fに来ても発生しない
ギンヌンガ2Fクリアしないとダメってことかな?
2019/02/28(木) 07:32:18.45ID:fwqJ3WLPa
多分そうだった気がする
2019/03/06(水) 23:13:25.91ID:25Kh8y6Na
クエストで安らぎの横笛っていう貴重品って別に取らなくても問題ない?

適当に選択して取れなかったので
2019/03/06(水) 23:16:18.84ID:jCisBx+y0
全く問題ない
2019/03/06(水) 23:34:45.52ID:25Kh8y6Na
>>165
ありがとう
2019/03/07(木) 18:04:10.20ID:gIic6xqD0
ブシ、パラ、ドク、カスメ、アルケでバーロー倒して99引退99目指してレベリング中なのだが、
幼子は勝てると思うけど魔神は倒せるだろうか?誰かしら変更しないと無理かな?
2019/03/08(金) 10:07:02.57ID:xAm8fqIH0
カスメに何をやらせるかだろうけど…
俺なら幼子魔神戦だけカスメをバードに替えるかなあ
2019/03/08(金) 21:25:49.34ID:8F3B5tjM0
ドクというか結界に頼りすぎてる気がしたから試しになしで幼子やってみたけど安定性が段違いだな
編成の関係で火力が低かったのも一因だが
2019/03/09(土) 11:54:39.99ID:vhnkpWYR0
結界連打してると手が足りなくなるんだよな
踊り狂え以外は耐邪、抑制防御、料理、アクセで防ぐようにすると上手く回る
バードは全てを解き放つ光をフォースで打ち消すことが出来るのが良い
事故るときは事故るけど
2019/03/09(土) 13:58:04.28ID:MCIYnNXG0
>>169
確定で異常封じデバフを喰らわないのと、それができないのとで、だいぶ立ち回り方が変わってくる。
結界使ってた時と同じように、「喰らわない」前提でフォース使って削りに行こうとすると安定しないと思う。

結界無しでも盾職のブレイクとか、バドのフォースとか、アクセ付きメディの後攻リフレッシュとかで限定的な確定シーンは作れるので、
そこで畳みかけるようにすると安定まで持って行けるはず。
2019/03/12(火) 23:12:10.02ID:Mh0t+5Pv0
>>171
おかげさまで勝てたよありがとう
2019/03/13(水) 22:48:30.45ID:w93/rCrr0
新2で制限プレイとかやってみたいけどいかんせんこのゲーム自体が
ギチギチのボリュームすぎてなかなかそこまでやれない
2019/03/15(金) 20:20:54.57ID:bwnnxTYY0
>>168
遅くなってしまったが助言ありがとうございます。
カスメ好きなんだけど、軍歌強いもんなぁ
2019/03/19(火) 22:53:26.84ID:VERT5Ik5a
ホーリーギフトってパーティ全体効果ですか?
2019/03/19(火) 23:02:04.86ID:sCWfXGs70
はい
戦闘で得られる経験値を倍率で上昇させるだけの単純なスキルよ
複数人数で持ってると効果が全員分発揮されるから育成段階ではグリモア化を狙ってもいい
2019/03/20(水) 13:38:04.29ID:CGKyb1XC0
>>176
ありがとう
2019/03/31(日) 00:05:19.95ID:cmUJHb210
ネットのDLC魔神ストーリーPT転職無攻略ちょっと参考にしてみたけど
ウェイブ一発2000とか到底届く気しなくて悲しみに暮れている
付加効果厳選しないとダメかなあ
2019/03/31(日) 00:13:20.80ID:dcN46tBg0
自分がやった時は付加効果3つくらいつけてたはず、2だと安定しなかったきがする
お茶飲んで31階でひたすら待ってた
2019/03/31(日) 00:59:04.86ID:cmUJHb210
>>179
そんぐらいか…粘ってみるわサンクス

魔神戦で料理は何にした?
体力増加かTEC増加かグリモアレベルUPぐらいが候補かと思うんだけど
個人的にはグリモアレベル上げて厳選時間短縮したいんだけど甘いかな?
2019/04/02(火) 23:08:41.00ID:84J7QvGt0
料理でグリモアレベルを上げるくらいなら付加効果は妥協してPTを組むかなぁ
182名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c6be-eMGQ)
垢版 |
2019/04/05(金) 00:07:51.80ID:nk291Iw20
>>173
マッピング縛りとかどうですかね?
まあ、自分もやったことないからオススメできないけど。
2019/04/05(金) 02:15:12.07ID:8pg35RG3a
マッピング縛りは必然FJも縛られるから面白そうではあるな
2019/04/05(金) 02:40:35.34ID:VQddrnZ/d
マッピンググリモア縛りの疑似旧作は結構面白かったぞ
グリモアはギルドカードの生成数0にも出来て記録に残るしおすすめ
2019/04/14(日) 00:18:26.90ID:KXTw9JSM0
魔神撃破
運よく連続でダブアク発動して一気にHP削ったら瞳召喚にパターン移行しなかったのでそのまま倒せた
下準備のほうが時間かかったわ
2019/04/14(日) 21:52:54.07ID:Sc+NU5oX0
図鑑と食材だけ引き継いで周回してたら3層で伝説冒険者のグリモア出たわ
周回でも5層クリアまでは出ないと思ってた
2019/04/14(日) 22:39:22.58ID:8+N4KMGr0
一切引き継がなくても8Fで出るぞ、通常プレイしてるだけで
ただしよっぽど運が良くないと出ないけども
2019/04/23(火) 23:05:34.60ID:NlnaIWOr0
適正レベル帯でキマイラの条件ドロップを狙うと緊張感が半端ない
最後毒が治るか倒れるかすごくハラハラする
2019/04/24(水) 16:40:12.65ID:inlWpd4Q0
旧2やってると売値の安さにびっくりするよね。
2019/05/05(日) 21:19:55.24ID:zMdrE5uCd
今さら女神転生ストレンジジャーニーやったら新世界樹1のマイクみたいなのが一杯出てきたんだけどもしやこの二つの作品って繋がってる?
191名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 627c-5cla)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:46:00.41ID:DY2LRdrx0
くっっっそ面白いこのゲーム…好きだ…男キャラも女キャラもみんな好きだ…女将さん安心する…絶対最後までやるわ。

なんか宿屋で寝ると動くイラスト貰える時たまにあるけど、あれって全部集めるのってどうすりゃいいの?(ベルトランとフラヴィオしか貰えてない)
もしも周回要素なら、全イラスト持ってる人いたら貼ってほしい…(>人<;)
2019/05/05(日) 22:56:35.85ID:5zVPDeRwa
>>191
確か各層で対象が決まってるんじゃなかったかな
1F進んだあとに宿屋に泊まると誰かが訪ねてくるけど、各層毎に一人1回だけ専用の会話がある
各層の中で同じキャラ2度選ぶと汎用買い輪になっちゃう
2019/05/05(日) 23:11:09.85ID:K5aacGZj0
料理コンプでもイラストを貰えるよ
2019/05/05(日) 23:22:35.68ID:JkFu147F0
宿屋イベントは、深夜2時までに泊まらないと発生しないから注意な
2019/05/05(日) 23:24:07.90ID:KGc9Xo6Q0
深夜二時までに寝かせてくれないとかどこのブラックギルドだよ
2019/05/05(日) 23:45:47.50ID:JPdOtMuy0
2分の休息でも全快できちゃうボウケンシャーどもが悪い

初回プレイはイベントの存在にすら気付きませんでした(ビキビキ
うちのギルメンたちも死んだような目で不満を訴えてるぞ
197名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 627c-5cla)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:07:05.67ID:jQdaqYhU0
>>192
あっ、そうなんだ!ありがとう!

193
頑張るわ〜!

194
知らなかったです〜!
2019/05/06(月) 04:06:23.93ID:b9pYisG+0
アリアンナ宿が悪い
2019/05/06(月) 22:05:33.48ID:RTuhyQhp0
アリアンナが俺を守る!
2019/05/07(火) 17:55:19.44ID:Aabi7mwh0
FJと泉で宿代ケチって節約生活してるんでしょ(適当)
2019/05/07(火) 19:09:56.96ID:S2s/Vhlxa
宿代クソ高かった初代ならともかく、2以降はそこまでする必要薄いよね
ああっと!がやばかった2でも
2019/05/07(火) 23:05:03.69ID:IJTqqEQe0
新2ってひまわりから依頼受けてる素材のドロップ率超渋くならないか?
単に物欲センサーの問題以上の何かを感じるぐらい不自然に落とさなくなる
2019/05/07(火) 23:06:59.25ID:vMEb9tS70
素材系クエストそんなに苦労した覚えがないなぁ
2019/05/07(火) 23:14:36.32ID:4yM6u+3a0
博識のグリモア付けるといい
2019/05/07(火) 23:41:23.35ID:IJTqqEQe0
博識か!
ドロップ率上がる料理ばっかり考えてたわ
2019/05/08(水) 18:43:47.93ID:3heidwxk0
新2は基本ドロップ渋いからな
博識フル装備でも後半だとたまに落とさなかったりするし
何周もしてるとわりと高頻度でに毒蝶のリングとか作る前に1層クリアとかあるな
2019/05/09(木) 02:06:08.56ID:OWilE8Bx0
序盤(4F)で★グリモア6個手に入れたんだけど序盤を楽にするグリモアってなにかな?
QRからのグリモアトレード解禁にしてるので、いいグリモアあったら教えてほしい
ちなみにストーリーモード
2019/05/09(木) 08:13:09.07ID:CHpQ3c1+0
あくまで序盤で最大レベルのグリモアを使うんなら探索がサクサク進む
野性の勘、キングスマーチ、奇襲、危機感知、フォースエナジー
ファフニールの命中と行動速度を補う素早さブースト
軽くて便利なダイブキック

とかじゃない?
消費TPが少ないのじゃないと使いにくいでしょ
正直上記のものよりもレベル4以下のリンクオーダー2を量産した方が
バランス崩壊の作業になるけど
そもそも4Fで★6個も手に入れてる時点でおかしいけども
2019/05/09(木) 09:20:26.33ID:lWjjfw/00
他には博識、ホーリーギフト、ダブルアクション、ハーベスト(DLC)あたりかな
2019/05/09(木) 12:06:31.32ID:BLspphYla
SLv5のスキルの星違う?
2019/05/10(金) 00:36:37.02ID:cg7/62oy0
俺も真っ先にそれだと思った
2019/05/12(日) 03:13:40.10ID:eCDDUPb70
挑発は上げてないと2層で死ぬほど後悔した
一撃で後列が次々吹き飛んで行く悲惨な光景
2019/05/25(土) 14:46:34.44ID:FKiAYUj50
ええ…オーバーロードクソ弱かった
腕→頭で普通に縛り入って通常攻撃以外何一つ食らわずsageちゃった
2019/05/30(木) 14:30:48.93ID:Jf5W9/ot0
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のキャラ作りたいんだけど
どの職業にすればなれるのかな?
2019/05/30(木) 14:41:17.46ID:cXS+uw9P0
>>214
君が求めているのは新2ではなく新1だ
2019/05/30(木) 14:43:10.68ID:8oNvrgwma
>>214
新1ならガンナーがバルカンフォームって通常攻撃を全体化するスキル持ってた
今作には全体化するスキルが無くなってるから無理
2回攻撃だけならソードマンでダブルアタックを☆まで上げて、ダブルアタック☆のグリモアを装備で確定2回にはなる
ガンナーのスキル、ペネトレイターを装備すると単体攻撃が貫通化するから前後2体までは同時に攻撃できるけど、お母さんは作成無理です
2019/05/30(木) 21:12:39.04ID:YOO5HmpR0
ガンの育成どうなんだろうね
今回お供出るわ、ターンかかると速攻向きでないわでスキル振りが悩ましいな
さすがにブレイクはバフ積んだら4桁叩き出すけど
2019/05/30(木) 22:58:01.51ID:MJZHG8zF0
>>214
通常攻撃ではないけど「術掌型アルケミスト」なら近い事は可能
消費が少ないからほぼ通常攻撃代わりと言ってよく、全体攻撃では無いが横攻撃でそれっぽいし
序盤は無理だがスキルツリーを進めると2回攻撃になる
さらにグラフィックも、そのままアルケミストでもメディックからの転職でもままっぽい
ただし、ニューゲームで始めるとしばらくは微妙だし、うたれ弱いからペット等でしっかり守る必要がある
2019/05/30(木) 23:05:10.05ID:MJZHG8zF0
ガンナーは最速でバーストショット取りに行くのが強いと思う
取った後はダブルアクション、運用可能なら零距離射撃

スナイプ系はあげるよりも抑制攻撃ブーストのグリモア付けた方が良いと思う
ガンナーはラックが微妙だしスナイプ上げるとspが食いすぎる

跳弾は★★運用で尚且つ零距離射撃とセットじゃないと期待値が他に劣る
むしろ普通のチャージショットが地味に強いからバーストショットの合間に撃つのがアリ

いずれにせよ素早さブーストのグリモアがほぼ必須、レベル6以上のなら跳弾以外ならまず外れないはず
2019/05/30(木) 23:25:29.32ID:Jf5W9/ot0
>>215
>>216
>>218
ありがとうございますw
作成できるかどうかネタのつもりだったけど、
真面目に考えて答えてくださったので、
頑張って作ってみます!!

よっしゃ、やるぞー!
2019/05/30(木) 23:27:47.07ID:cfuOHrmh0
封じを捨てた火力ガンナーは零距離→バースト→零距離→跳弾をループさせてた
素早さブーストのグリモアがあると雑魚戦の事故が減るので私もお勧めする
222名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK6b-2gtP)
垢版 |
2019/06/01(土) 20:11:05.85ID:E25PiyZoK
禍倒すとこまでクリアしたけどストーリー途中から微妙だったな
と言うより最初に触れた世界樹が4だったから比べてそう感じちゃうだけなのかもだけど
キャラも声も序盤のストーリーもシステムもかなり好きだっただけに何か終盤のストーリーは物凄く微妙に感じてしまった
クラシックモードやったらまた違う感想になる気がするからそっちもやる予定だけど
2019/06/02(日) 01:09:28.60ID:J2a8+bWr0
クラシックを何度もボコボコしているスキュレー、ストーリーパは一回でのしてしまった
フリーズガードと予防の号令の2つが強すぎる
2019/06/02(日) 09:58:31.53ID:cScHd6TM0
フリーズガードと予防の号令が強いんじゃなくてその二つを使うタイミングを知ってる事が強いんだと思う
2019/06/02(日) 10:44:26.21ID:JxrVUQCw0
フリーズガードと予防の号令が強いのは分かるんだけど
それをグリモア化して使うって発想が無いから何度もボコボコにされるんだと思う
2019/06/02(日) 12:37:59.47ID:HmN08Vlra
お湯でも沸かしてるのかな?
2019/06/02(日) 12:58:58.20ID:MvQBsKxYa
号令マスタリ20で予防4はかなり軽い列回復扱いで使えるのが強いわ
2019/06/02(日) 23:31:02.03ID:P7+BSYxM0
予防もフリーズガードも強かったけど俺的MVPは力溜めからのペネトオバキラだったわ
たまたま手に入って愛用してたグリモアがあそこまでマッチするとはな
2019/06/10(月) 20:52:08.19ID:nPTBCvPva
俺のMVPは病毒の呪言ですかね
触手全部倒せるから
2019/06/18(火) 07:37:37.87ID:07m/U5u/d
ぐわぁっ注意してたのに18Fで宿泊せずに19Fに上がってしまった
ベルかクロエの汎用イベが見られない
五六層って宿泊イベ出ないの?
2019/06/18(火) 10:04:48.52ID:iyVN8kDw0
1階層5フロアだから1回忘れても間に合うんでは?
2019/06/18(火) 10:10:30.16ID:dqERbXvM0
汎用ならセーブ&ロードで両方見れば良いのでは?
2019/06/20(木) 19:43:58.93ID:yV0GukePM
2周したら?
ピクニックで新人起用せずに高速で周回すれば数時間で終わる
2019/06/20(木) 19:54:55.18ID:KMiDqFnCd
>>230だがレスくれた人ありがと
うーん五層でロードして二種類見ることにするわ
自分は迷宮を書いていくのが好きなんで二周目はやる気出なさそうだ

関係無いけど、祭で皆浮かれてるから値段倍でも分からんやろの精神好きw
2019/07/04(木) 20:20:25.39ID:2LBl49LX0
wikiのスケープゴートの欄に「みがわりの回数分肩代わりした後にスケープゴートの回数分肩代わり」
とあるけど、両者の☆グリモアを用意すると「7回」肩代わりする(させる)ということでいいのでしょうか
2019/07/05(金) 10:22:41.53ID:xBMbKyX0a
>>235
多分
2019/07/06(土) 00:10:57.13ID:A8iFV9G/a
バーロー城の爆弾間抜けだなって言われてるけど真面目に考えると天之磐座に外敵なんて来ないしあの爆弾あくまで制御を離れた実験体を粛清するためのものだよな
2019/07/06(土) 01:36:28.15ID:5K3F0uHC0
>>236
有難うございます。
2019/07/06(土) 16:25:07.13ID:MU80OSQe0
天之磐座を1人で管理できるとは思えないし(しかもバーローは推定生物学者)警備システムはなんかそれっぽくやってるだけだと思うわ
2019/07/07(日) 09:22:45.96ID:GoWAufGqa
バーローは機械学者が頑張って生物いじってるだけだぞ
本人だってどう見てもメカじゃん
2019/07/07(日) 20:25:09.74ID:ElHcYmdG0
久々に二週目始めてファーさんが南へ飛んでくとこまで遊んだけどラストのイベントバトルは俺ツエー!!を味わうよりもジーンとしながら鳥肌立ててたわ
資料集の妄想予告を見てるとやっぱり新3が遊びたくてしかたがない
2019/07/07(日) 20:57:48.29ID:mWU6LThF0
1も2もストーリー雑でなんだかなぁとか思うけど新3で集合したらうおおおおってなるだろうからやっぱり遊びたいわね
でも売り上げ的にも絶望的なんだっけ…こういう時こそクラウドファンディングなのかね
2019/07/07(日) 22:47:44.16ID:8LTvjDnD0
資料集の妄想予告は妄想でしかないと思うよ
新1、新2がヒットしていたとしても2作品を遊んだことある前提のシナリオで作らないでしょ
2019/07/08(月) 01:36:04.00ID:SEnGu8fx0
でもファーの行動だけはどう足掻いても3に絡むしかないからなぁ
2019/07/08(月) 01:52:36.80ID:UImzJUqD0
無かったことにすれば問題ない
というか無理に絡めないでくれ割とマジで
2019/07/08(月) 02:01:01.06ID:03ZtdJHz0
ファラヴィオの先輩みたいに話の中に出てくるだけか、六花の少女クエストみたいになれば御の字ってとこでしょ
「その後主人公たちがどうなったかはご想像にお任せします」ってのは悪くないやり方だと思うよ
2019/07/08(月) 02:10:20.88ID:N7sX+bJga
DLCだとサイモンらしきNPCいるんだっけ?
2019/07/08(月) 13:49:10.70ID:iV2Uuzrc0
ティンダロスの猟犬クエだね
個人的に結界ぶっ壊したのアーサーじゃないかと思えてくる
2019/07/08(月) 16:51:49.88ID:c4gGaOS9a
>>241
わかる
オリジナル版からいる祖先の人たちの理想形なのもあってセルなんかに負けるわけねーぜ!ってなる
2019/07/22(月) 11:02:32.05ID:nVwHrRS80
ファーさんは見た目が人外になっていくのとすげー強いというのとで新3ではストーリーの決着というより
ファーさんと戦いたいという妄想があった。今でもある
2019/07/22(月) 12:09:30.77ID:W+6OlWn7a
ポケモンのレッド的な感じなら同意
前作主人公が作中最強クラスとして出てくるの熱いよね
2019/07/22(月) 13:31:18.95ID:h10Ys7JCd
新2やりたくなってきた
プレイ当時は世界樹でストーリー限定で圧倒的な強キャラどうなんって思ったけどだからこそカッコいいな
2019/07/22(月) 15:26:53.86ID:2npG0XjAd
最初異形になるとか悲壮感あるなぁと思ってたんだけどラジカセ持参でノリノリ変身するの笑った
2019/07/22(月) 17:17:23.42ID:QgC2BmzNK
絶対抜剣やドラグナイズドフォームみたいなデメリットあるかと思って変身ギリギリまでしぶってたわ
変身前提バランスだと知るまでは

ただ上記二つやアルカイザーやナイトブレイザーみたいなのはやっぱ雰囲気的にいいから続編でも変身型またほしいけどなあ
2019/07/22(月) 18:27:52.98ID:W+6OlWn7a
ファフは基本変身維持前提だけど、それ除けば以外に他クラスはバランス取れてるよね
ソドが登場4作目にしてようやくやりたいことやれるようになった感があった
2019/07/23(火) 09:24:01.50ID:dYqdVf7fa
新2ソドは至高
2019/07/23(火) 20:35:20.73ID:FerWrJt+0
確かに抜剣覚醒を思い出した人は変身渋るかもな
スキルツリーがフォース推しだからこれはガシガシ使うものなんだって察するだろうけど
2019/07/23(火) 21:06:34.15ID:68iGHtkXa
抜剣エンドすき
2019/08/04(日) 22:20:33.09ID:4RbLuYRgM
変身しないとステータスだけ見ると前衛職のくせにプリやメディに少しSTR強化されたくらいって悲しい職だから
2019/08/05(月) 10:35:21.01ID:7jHXShzZ0
なんで変身後はTEC依存にしたんんだろうな
STR依存にしておけば杖装備+巫剣マスタリなんて抜け道発見されなかったろうに
2019/08/05(月) 15:29:11.19ID:ZYwrQ5D20
そういう抜け道を発見できたときにおもすれーって感じるシリーズと思ってる
2019/08/05(月) 18:25:38.99ID:wRAnS+oO0
ストーリーのゴーレム戦で若干停滞したので
「あのエンディングからハイラガに帰還するまで」を想定して世界樹3をぼちぼち進めてるが
どこのスレでも話しにくいネタだったw
2019/08/06(火) 19:22:04.92ID:fjGH+0wh0
>>261
その楽しみもわかるけど最終決戦に挑む際のファフの装備が杖っていうのがね…
2019/08/06(火) 19:28:25.30ID:aK48Imc7a
専用の最強装備が杖な国民的RPGの主人公もいたし
2019/08/06(火) 20:45:26.94ID:34h/88yz0
アサルトワディ「最強武器が杖とかwww」
2019/08/06(火) 21:40:29.80ID:oGDbolJ50
カボチャバット「ありえねぇわwww」
2019/08/12(月) 19:49:34.33ID:Ns//hU5yK
リボルケイン(刺突杖)もあるしいいんじゃないか
ファフニール変身態は腕のアマゾンヒレみたいので切ってるんだろうけどやっぱレイブレードやナイトフェンサーみたいなの欲しいわ
2019/08/15(木) 18:04:08.83ID:A6BB+25Pa
4層と5層でFOEに差がありすぎる
ジェダイと黒騎士頭おかしい
2019/08/16(金) 10:20:45.48ID:wOeEmsI40
ジェダイは封じに弱いから腕を縛るんだ
2019/08/18(日) 00:23:38.89ID:a2Y23pKz0
>>269
サンクス
今更だけど脳筋でこのバステ耐性はありえんよな
まあなんとか勝てたが
2019/09/03(火) 20:32:31.73ID:1Bwh/Ncq0
強クラス集めてパーティ組んだら属性攻撃誰も持ってないぞ、、うーん
2019/09/03(火) 21:06:02.01ID:OumM+cCL0
今作はお手軽グリモアで大体何とかなる
2019/09/03(火) 21:25:11.88ID:1Bwh/Ncq0
オッケー何とかなるのね
あとすんでのところで気づいたから良かったけと
危うく回復スキルも持たずに始めるところだった
2019/09/03(火) 23:39:48.29ID:Er/UxM8U0
属性攻撃持ってない強クラスの集まりって一体どんなPTだ
ダクハン、ドク、カスメ、バード、レンジャー?
2019/09/04(水) 10:02:26.07ID:UY1Bc6Mkd
バフかけてバステ封じ決めて大火力
普通に強そうだな
2019/09/04(水) 10:32:36.25ID:MxBKnM5T0
術掌ってグリモアありきのスキルだけどサブクラスとかにも合うと思うんだ
2019/09/04(水) 11:23:48.26ID:DJpNWSpvM
>>274
そんな感じダクハン鞭、ダクハン剣、ドク、カスメ、バード
で、よくよく見るとバードが属性付与持ってたというね…
2019/09/04(水) 14:18:20.82ID:uuSqYifWa
ドクいるなら回復はあるし、巫剣って実質斬無の複合だからあまり困らなそう
属性以前に攻撃が斬に寄りすぎてる感じもあるけど
2019/09/04(水) 18:05:19.80ID:DYsMwcWf0
実質も何もマジで斬無複合だぞ
斬と無どっちも耐性持ってる場合は普通に軽減される
2019/09/04(水) 18:23:18.47ID:4UQsr8Hx0
斬+無属性とは書かれておらず
「耐性持ちにも効果が高い」だったかの表記になってることを踏まえての「実質」なんじゃないの
2019/09/04(水) 20:19:11.80ID:DOfT13+5a
>>279
>>280の言ってる通り斬耐性持ちにも効果があるとしか書かれてないから、実質と書いた
まあバグだったのを仕様として残してくれたんだろうけど
2019/09/06(金) 08:58:39.75ID:q2B4SL1Na
>>274
俺ブパドメカだったけど属性攻撃実質持ってなかったよ
メインの範囲は毒殺です
2019/09/06(金) 10:05:13.67ID:Mk1xuIVCd
「ブパドメカ」って何か強そう
5層にいそう
2019/09/06(金) 10:55:01.51ID:rT4QpvvoM
ちょっと待って
これ減衰って枠関係なく全部ひっくるめてかかってんの?
敵の防御さげつつ味方の攻撃あげるとかでも減衰してる??
2019/09/06(金) 10:58:08.57ID:tXJdBhMSd
確かそうだよ
重ねがけとかほぼ機能してない
2019/09/06(金) 11:12:19.20ID:LUBoQzPp0
攻撃の号令と軟身の呪言をかけてれば効果が低い方が減衰してる
重ね掛けは3つ目まではギリ機能してる

この減衰の対象外なのがプリのサークルとバドのブレイクと幻想曲と序曲
特に序曲は扱いやすくていいぞ
2019/09/06(金) 11:13:29.99ID:e/xsmZsw0
旧2で猛威を振るった鬼力化も、メインドクですら「減衰しない序曲をグリモアで使うわ…」ってなるからなぁ
2019/09/06(金) 11:35:54.25ID:rT4QpvvoM
まじかー
じゃああれこれ欲張るよりひとつに絞ってスキルlvあげてくのが正解なのかな
2019/09/06(金) 12:01:47.56ID:UF3TjpKXa
減衰の仕様って同種のバフ1つにつき35%だっけ?
2019/09/06(金) 12:02:12.93ID:UF3TjpKXa
ミス
35%じゃないや
-5%だっけ?
2019/09/06(金) 12:30:35.87ID:Mk1xuIVCd
1番効果高い物はそのまま
2番目のは40%効果ダウン
3番目は80%ダウン
4番目以降はほぼ効果無し
2019/09/06(金) 12:36:47.49ID:LUBoQzPp0
元々の効果が140%、130%、130%の場合だと減衰して140%、118%、106%となる
2019/09/06(金) 12:57:53.46ID:UF3TjpKXa
>>291
そんな減衰するのか…
ありがとう
2019/09/06(金) 13:34:23.09ID:Wdwa/2o30
例外?なのが敵スキルの慈愛の襟巻やパワーゲルで
AGIが火力につながるレンジャーやガンナーに使うと火力が伸びて減衰されない
2019/09/07(土) 01:13:16.24ID:uu8C91LK0
50%くらい最低保証してほしい
2019/09/07(土) 18:15:06.35ID:ZrquBCS40
2発目以降が減衰するなんてまるでアレみたいやな〜アレよアレ
2019/09/07(土) 23:20:30.04ID:X4JkvO0m0
慈愛とパワーゲルは説明文では速度上昇って書いてるのに、内部的にはAGI上昇になってると言うところがミソ
2019/09/10(火) 20:33:51.64ID:XtX2Gqow0
球獣肉とアスパラの中華炒めって中にモチ米入れてんだろ
食えよ武士道
2019/09/19(木) 09:33:59.96ID:PWdYVO3qM
斧ソドて雑魚一匹確殺マンできる?
2019/09/19(木) 12:11:01.09ID:uxKwFUt10
タフな雑魚は序曲で弱点属性付与する必要あると思う
2019/09/19(木) 12:14:16.51ID:PWdYVO3qM
>>300
ありがとう
ダブアタフェンサーが結局安定なのかなあ
2019/09/29(日) 13:28:51.05ID:8wSjdzE8M
初めてペット入れてみたが誰も死ななすぎてわろた
こんなに安定するんならもうひと枠火力か補助入れたいなと思って考えるけど
いまのパーティから一人外すとなると盾枠のペットかなぁ
2019/10/15(火) 13:01:50.81ID:3XbYhazar
変身はサイヤ人がスーパーサイヤ人になるようなものだ
2019/10/15(火) 18:27:22.02ID:tO2vQBPe0
生来の能力じゃないから仮面ライダーの方が近いだろう
2019/10/21(月) 18:23:44.55ID:KGOhYOm+a
ゴーレムも沢山いるけど戦法が一番かっこいいのはこいつだと思う
特にフラッシュのエフェクトが最高
2019/10/22(火) 21:23:47.08ID:aZC2G0WYa
回避率の計算ってどこ見たらわかるかな
研究されてることだけはわかるんだけどデータが見つからない
2019/10/23(水) 09:57:49.67ID:/GWnT/A0a
>後の先が350/450
>素早さが150/200
>トリステが250/300
>チェインが500/600
>軽業が250
居合いが180/230
無双が175/210
無双の構えの原理がよくわからないし結局数値的にどうなれば当たらないのかがつかめないな
2019/10/25(金) 11:21:47.24ID:zfxFFsdbd
ヒロインの子がかわいいから気になったんだけど
真性ぺどきゃらってマ?ようじょはちょっと
2019/10/25(金) 11:30:13.81ID:bSxZBXUsd
ヒロインのアリアンナは全然ぺドじゃないし
クロエの方はまあロリっちゃロリだけど、そこまででもないような

てか公式のキャラ紹介見てみたら?
2019/10/25(金) 11:35:30.02ID:UkMclXTdp
ひむかいさん曰くクロエは14歳くらいだった気がする
2019/10/25(金) 12:53:34.51ID:5vVNZX0Wa
>>308
クロエはロリロリしいけどペドってほどでもないかと
一応そちらはヒロインってわけではない
PTメンバーのおっさんに対してのヒロインではある

パケにいるアリアンナの方は、この子をロリと言うならロリの枠が広すぎそうな気がする
2019/10/25(金) 18:58:03.95ID:r94Beklm0
幼子ちゃんは字のとおりロリ枠かなあ
2019/10/25(金) 19:33:03.38ID:yDlLs1QJ0
幼女がペプシマンのコスプレしてると思…
ごめん無理
2019/10/25(金) 21:26:55.54ID:HRVu2wNy0
ヒロインがロリキャラは新1のフレドリカと間違ってない?
フレドリカなら16才想定らしいぞ
2019/10/25(金) 21:28:09.57ID:UkMclXTdp
やっぱひむかいさんの描くティーンは幼いなw
2019/10/25(金) 21:37:13.01ID:pLB05YAT0
おさげは16歳想定してたのに描くうちにだんだん幼くなっていったとか言ってたような
2019/10/25(金) 23:56:23.17ID:F5CAMbWta
こじつけると栄養失調という話に…
2019/10/26(土) 11:52:14.24ID:iHzUPWUy0
ぺどむかい先生の絵の時点で
世間の評価はみんなロリでは?
2019/10/26(土) 16:03:03.55ID:2nYA2JI50
フレドリカさん1000歳超えてるBBAなので
2019/10/27(日) 09:51:02.90ID:neeyZr+S0
Xは皆残念だったから、これくらいでいいよ
ガチガチやムチムチのヒロインはちょっと
アテリンも20代って雰囲気だし
2019/10/27(日) 14:01:24.13ID:dUkEnUVK0
何というかその後であって、物語の渦中って感じがしないんだよね。膝に矢を受けてしまって的な
シリカは好き
2019/10/28(月) 09:59:03.34ID:lRivzXSc0
アーテリンデは2の時点で20代だと思ってた
2019/10/28(月) 10:06:32.26ID:cXDOKBbxd
テキストは「少女」ってあるし十代でしょ
クロスでは「女性」になってる
2019/10/28(月) 12:42:57.25ID:EjnJlOnUd
そういや立ち絵ではアリアンナは巨乳だってわからんよね
2019/11/02(土) 08:37:46.94ID:GZJ22I7Np
ある程度の胸が無ければ姫は務まらない世界
2019/11/04(月) 23:24:52.11ID:5YZ16M4v0
スキュレーがヒロインになる世界がみたい
2019/11/04(月) 23:35:11.78ID:eVQYXOGz0
獣人も外骨格のある亜人も吸血鬼もゾンビめいたのも出てきてるのだから
そのうち触手系のプレイヤーキャラクターも作れるようになるかも知れない
328名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6702-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:57:48.09ID:xg39DfkG0
疑問あるんで誰か教えてくだされ

最初から初めてクラシックを途中まで進めるまたはクリアする
その後ストーリー?に移ることは可能か?その場合ギルド人員や装備は引き継がれるのか

最初から初めてストーリー→クラシックにした場合のストーリーモードの5人はクラシックパーティーに編入できるのか
2019/11/05(火) 00:14:41.49ID:3FyGfBFM0
クリア後ならクラシックからストーリーへの移行は可
人員も装備も引き継がれるけどパーティーへの加入は出来ないし
装備もグリモアも外せなくなるから事前に外しておかないと実質引き継いでないのと同じになる

ストーリーからクラシックに移行した場合は編入可
ちなみに一度クリアしてからもう一度ストーリーを始めると今度はクリア前でも周回が可能になるので
例えばスキュレー撃破直後に周回してクラシックに移行すると最終形態になる前のファーさんを使い続けることができる
2019/11/05(火) 00:20:30.05ID:co5mC+gMd
ストーリー→クラシックはメンバー引き継げる
クラシック→ストーリーだと引き継げないがもう一回クラシックに引き継げば元いたメンバーは戻ってたはず

所持アイテムとかマップはどっちからでもOKで、引き継ぐかどうか個別に選べる
331名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6702-0B+f)
垢版 |
2019/11/05(火) 00:26:51.33ID:ERZWu8j10
御二方丁寧にありがとうございます。
ペットとファフニール両方を1PTに入れてプレイとなるとストーリーを一定以上進めないとダメみたいですね
2019/11/05(火) 08:55:28.50ID:+95kN4y50
>>326
スキュレー救済は新でなんとかしてほしかった
呪銀の聖杯で完全な死を与えるクエストとか追加して
2019/11/05(火) 13:42:04.08ID:41Dbrw1Ra
>>328
ストーリーのパーティーはあの五人で確定
クロエベルトランが加入前も、一時的に一人離脱中も他のメンバー追加はできない

アイテムや登録したキャラは引き継ぎされる
クラシックでクリアして引き継ぎストーリーから即クラシックに移るとファフは進めてた時点の変身スキルしか習得してないはず
2019/11/06(水) 19:15:21.42ID:8L1BOFt80
もしかしてカースメーカーとダクハンほど相性のいい組み合わせってこのゲームにない?
ソドペット
アルガンバードでやってみたがソドとアルをoutしてカスメとダクハンinでいい気がしてきた
2019/11/06(水) 19:35:55.46ID:aKUpjgEna
>>334
基本的にその2職は組み合わせることになるし
バステ蒔きから火力までやろうとするとダクハン側の負担多すぎるので
2019/11/06(水) 19:40:01.94ID:74kEDLqR0
そのパターンだと、ある程度範囲攻撃確保しとかないと雑魚戦とお供呼びがしんどいかもね
2019/11/06(水) 20:09:23.75ID:S4lDfnan0
アルケミじゃなくてガンナー外すなら範囲攻撃確保できる
2019/11/06(水) 21:30:53.52ID:FeVzdku4a
>>332
あーあったなアレ…まあボス消滅はマズいからね
2019/11/06(水) 21:31:28.98ID:FeVzdku4a
おいおいハイラガードには病毒の呪言があるだろ?
2019/11/06(水) 21:34:20.61ID:S4lDfnan0
>>338
ボス消滅の依頼報酬で素材無限&敵スキル☆が貰えるとか
2019/11/06(水) 21:47:31.67ID:FeVzdku4a
後はまあ新1ストーリーのセルみたいに戦えるとかかね
2019/11/08(金) 19:43:52.31ID:jwFc9PDp0
う〜むプリンセスのリンクオーダーがやばすぎるな
ファフとの組み合わせは吉良吉影と猫草を彷彿とさせる

ストーリー職以外でパーティー組むとしたらどれがオススメなのか一例挙げてオネシャス
とりあえずバードとペットが強すぎないかと疑っている今
2019/11/08(金) 20:06:04.05ID:YVdXzyk20
愛の力
2019/11/08(金) 21:23:17.85ID:skpScbmP0
つい上で出てたダクハンカスメコンビ
2019/11/08(金) 22:48:47.11ID:RfI7sQe90
ダクハンとカスメを入れる
ペットとドクトルで守る
5枠目が余って完成だ
2019/11/08(金) 22:53:49.37ID:jwFc9PDp0
>>345
ドクトルさんがストーリーで大活躍してるのでクラシックではご遠慮願いたいんです(震え声)

軽くやってみるだけでもドクトルダクハンカスメは安定して強すぎると感じる
巫剣がほんとやばい 剣ダクハンの意義どこいったレベル
案外トラッピング型なら相性いいかもな
2019/11/09(土) 00:13:03.17ID:M5CTNb8Z0
剣ダクハンの存在意義を疑うのは軍歌を乗せたチャージ睡眠ソウルリベレイトやってからでも遅くないぞ
2019/11/09(土) 00:39:16.43ID:Ry7cSqNr0
剣ダクは決して弱くないっていうか普通にぶっ壊れてるんだけども
低LUCの呪縛から解き放たれた上にカスメブーストにまで巡り会えたスティグマがそれ以上に強すぎた
2019/11/09(土) 06:19:09.00ID:gQuMotLva
>>346
俺は古き良きブシパラソドケミメディだったけど今作のブシは武士の道と言うよりは修羅の道なので安易にお勧めはできない
ストーリーと違う感じを出したいならガンナーとかハイランダーはオススメできるかな
ちなみにカスメは病毒の呪言がクリアまで一貫して最強だぞ
2019/11/09(土) 13:35:32.06ID:T+mkURnT0
>>342
バードは強いぞ
最終決戦の軍歌はもちろん長期決戦の歌の強化解除無効が色んな所で役立つ
俺はもうバード抜きの幼子戦は考えられない
2019/11/09(土) 18:26:09.11ID:+kiVElWn0
新1も新2もオススメはRTAパーティーだと思う
ストーリーパーティーも強いけどフラヴィオいらなくねって思うことあるのは内緒
2019/11/09(土) 22:31:53.98ID:3HK7VpS70
バランスよく組めばどんなパーティーでもエキスパ幼子まで倒せるから思うままに組もう
2019/11/09(土) 23:32:51.75ID:80SQ8apja
いや↑いや→いや↓
2019/11/10(日) 12:03:09.52ID:xgl8xUtIp
>>345
ダク、ダク、パラ、カスメ、バードで雷竜顔見せクエストを倒したな
ソウルリベレイトはマジ偉大
2019/11/16(土) 08:39:15.40ID:wMCHR+I1x
初プレイ中だけどスキュレー強くてしぶとかった
ずっとエキスパートでプレイしているのだけれどスタンダードに変更しようかと思ったよ
なんとか勝てたけど
クロエのフォースブレイクは温存したまま使わない事が多いのだけれど今回は使った

足封じされていないのにベルトランがクライソウル喰らうので
クライソウルが来るターンはベルトランを後衛に下げてた
2019/11/16(土) 12:33:34.42ID:N/qUNgCa0
ベルトランは鈍足だから普通に食らいそうる
2019/11/16(土) 13:10:35.94ID:QVdOSg4Fa
なんだかんだ防御なりフロントガードなりしとけばそうそう死なないよ
食らう前提で皮硬化かけとくとかもある
2019/11/16(土) 13:49:19.94ID:+dKgvbPh0
新2スキュレーは強いからなぁ
初プレイだと長期戦になりやすいからクライソウルもそのうち当たるという
2019/11/16(土) 17:14:19.09ID:nGp1ivirp
新2スキュレーはソウルリベレイトでワンパンするのが楽で、ストーリーではえらい苦戦したな
2019/11/16(土) 18:13:47.84ID:WxJpxiRd0
スキュレーはストーリーだと慣れたら全滅せんよ
クロエのブレイクにフラヴィオの避けが強い強い
問題はクラシックよw
ランダム異常が全部ペットに飛んでくるからなw
2019/11/16(土) 18:16:26.15ID:nGp1ivirp
クラシックのスキュレーも慣れたら全滅しないよ、眠らせた所をブーストソウルリベレイトすらワンパンだから
慣れたら全滅しないが総論て事でよろしいか?
2019/11/16(土) 19:25:22.58ID:WxJpxiRd0
>>361
分かってると思うが、クラシックは皆同じ編成じゃないよ
2019/11/16(土) 20:13:12.90ID:eJuReaVoa
ボスの行動パターンが決まってるゲームだしなにもスキュレーに限らず知ってれば全滅しないのは当然なのでは……
明らかなレベル不足とか無茶な編成の場合は除くけども
2019/11/16(土) 20:38:03.74ID:QVdOSg4Fa
せっかくだからストーリークリアしたら旧作で使ったソド、ブシ、パラ、ケミ、メディでやろうかと思ってるんだけどキツいのかな
今作の強職らしいダク、レン、バド、カスメ、ペット、ドクの全てから外れてるけど
2019/11/16(土) 21:26:01.97ID:VUz5Q1Asr
ソウルリベレイトってそんな強くなるのか
もしかしてエクスタシーより強くなるとか?
2019/11/16(土) 21:29:31.04ID:8qPootne0
2部位エクス<ソウル<3部位エクス
条件がエクスタシーより容易でカスメと組めばトランス中に2回チャージソウルリベレイト撃てるのが強み
2019/11/16(土) 21:38:38.55ID:eiqZFb5Op
まあ読んだ通り使い辛いから、睡眠ソウルリベレイト1発で倒せないなら工夫が必要になるかな。5層までなら概ねワンパンマンで居られる
使った上で自分に向いてる向いてないの判断するんが良いとは思うが、興味が向かないなら使わなくても構わないレベルではある
2019/11/16(土) 21:39:23.00ID:sFF0gKMT0
RTAや低レベルプレイの主力となるスキルだからな
2019/11/16(土) 21:46:39.20ID:lBgyZvPu0
タイミング測るの苦手な自分にはヘヴィショック連打がお似合いだった
2019/11/17(日) 05:26:49.83ID:Xl7oXKop0
普通にブシドー使ってるな
Xスレでディスられてて草
2019/11/17(日) 11:49:27.23ID:G1R7qsfP0
構えに1ターン必要なのと、無双覚えるまでフォースが微妙すぎるからね…
2019/11/17(日) 13:29:57.91ID:aAT5VQyd0
ジェダイを発見した人がいたからここでも武士の評価が良くなったけれど
逆に言えばジェダイでなければ良くない訳で
2019/11/17(日) 13:42:41.62ID:qkuFk5YId
抜刀氷雨の性能でお釣りが来るんだよなあ
2019/11/17(日) 18:15:45.40ID:KQD9kpe80
道中は斬馬、卸し焔、尾撃で十分強いし
2019/11/18(月) 04:16:34.15ID:ceMU9UKya
雑魚戦で後ろから抜刀氷雪するだけのブシはつよい
すぐガス欠するけど
2019/11/18(月) 14:16:49.11ID:FUUMO5ohM
ヘヴィストライクが割と使いやすいのにあまり評価されない
スタン付き速度補正付き無条件で高倍率
2019/11/23(土) 18:02:04.99ID:VTKk5rWNM
脚縛りだと?!ククク、かかったな!それは第三の脚だ!
2019/11/23(土) 18:05:15.60ID:VTKk5rWNM
誤爆すまん
2019/11/24(日) 01:37:28.11ID:AVikSs/s0
メディ子が好きだからって理由で5メディのパーティで始めてる
DLCイラストも丁度5パターンあるし
でもさすがに転職はしてる

ハイ:ソド:ダク:メディ:アルケでエキスパ進行中
通常プレイと比べて超地獄だぜフフフフフ…
2019/11/24(日) 10:18:06.40ID:um341j270
ダクは息してるのそれ
2019/11/25(月) 23:45:57.28ID:jeyT3yhFM
ダクよりパラのほうがよさそう
2019/11/30(土) 10:49:28.10ID:r6d8V6gY0
新2で狂人プレイは珍しいな
4は逐一報告上げてた人いたが
2019/11/30(土) 13:31:46.75ID:xVsecH53a
skill選択禁止とかごししょーとかはわりと狂人プレイだと思うけど
2019/11/30(土) 13:50:43.74ID:0mCqq4wS0
御師匠だろう…私もそう思う
2019/12/02(月) 18:41:10.91ID:OIRVxseK0
>>382
新2は気楽に縛りプレイできる難易度じゃないからね
2019/12/02(月) 20:06:16.90ID:Am7U0vqG0
単騎とまでは言わなくても3人パーティーとかでも激烈難易度になりそうでやろうという気も起らない…
2019/12/02(月) 23:38:42.05ID:baMyZQnY0
カスメ単騎した人がヤバすぎる
2019/12/03(火) 00:03:24.93ID:GuuzM2yva
世界樹2は途中で挫折したけど気になったから買ってきた
クラシックでキャラメイクするのが楽しみだ
世界樹2ではブシダクドクガンアルという火力特化で転職無しで駆け抜けてた
このままでいくか、初期職変えるか、悩ましい
2019/12/03(火) 00:43:31.00ID:BKNzbPW70
鬼力がゴミになっちゃったしバドで全体バフした方が火力特化できるぞ
バフ役にも火力を求めるならプリもいい
2019/12/03(火) 08:40:54.46ID:GuuzM2yva
そうなのか
ダクガンアルは見た目的に外したくないから編成まだ迷ってる
バドパラはなんかピンとこないんだ
でも今夜DLC買うから、更に迷うことになるな
2019/12/03(火) 08:53:21.37ID:7gTOOJ28d
けどマグスは霊攻大斬という凄い火力技あるしな
2019/12/03(火) 12:49:26.44ID:BKNzbPW70
見た目の問題なら転職で変えられるからある程度はどうにかなるよ
ステータスは元のままだからドクから転職したバドとかだと足が遅くてバフ役としてはイマイチになっちゃうけど

ドクをアタッカーとして使えるかどうかはダクが剣か鞭かで変わるかな
剣でガンガンバステ入れてくならドクで大斬するのもいいね
2019/12/03(火) 15:45:50.97ID:Yhsvtqz7a
剣ダクとドクの相性は良い感じなのかな
ダクはとりあえず鞭ってイメージあったけど剣ダクでやってみるのも楽しそうだ
教えてくれてありがとう
ロマン職になってしまったらしいブシをどうするかもう少し悩むことにする
キャラメイクだけで既に楽しくてたまらん
2019/12/03(火) 16:16:15.93ID:njFspPQe0
ダクハンは剣ダク、鞭ダク、カスメ、バード、あとなんかが個人的なオススメ
最終決戦スティグマエクスタシーリベレイトで龍も死ぬぜ
2019/12/03(火) 16:47:17.97ID:+lwt980Wa
>>393
新2のドクは巫剣追加効果が特定のバステではなく、バステならなんでもになったからバステ付与しやすい剣ドクとかカスメと良相性なのよ
2019/12/04(水) 10:11:31.47ID:sUnAli9D0
剣ダクとドクの編成は剣ダクが異常いれたとして
次にドクが大斬するか剣ダクがリベレイトするかで迷うから嫌い
397名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガックシ 0696-8b9h)
垢版 |
2019/12/04(水) 12:18:26.77ID:YIDanerd6
大斬→リベレイトの順にするのは基本無理なんだよな
転職元次第ではワンチャンあるけど

ドクの巫剣は通常攻撃代わりに連打するか
ブーストで要所要所決めていくもんだと思う
状態異常に合わせて狙うのは難しい
398名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f6ad-YC6P)
垢版 |
2019/12/04(水) 14:47:22.28ID:G9GSIzY60
勝新太郎の長男で女優の中村玉緒(80)を母にもつ俳優の鴈龍(がん・りゅう)さんが、
11月1日、急性心不全で急死していたことが「週刊文春」の取材で分かった。享年55。

【NHK】 特番『心不全! 爆発的拡大に備えろ』
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1574430501/l50
2019/12/06(金) 22:46:12.98ID:yAfCiuNq0
5メディでオーバーロード撃破完了
TECとTP以外平均以下の能力のせいで
火力も出ねぇ、攻撃ラッシュに体力持たねぇ、AGI低すぎアザステ無しで常に後手に回る
LUC低すぎて縛り入らねぇエクスタシー決まらねぇ
それでもなんとかなった
TP高くて雑魚戦での継戦能力があったのとグリモア術式大乱発で全体攻撃だけは楽勝だった

さぁ次は6層だ更なる地獄が待ってるぜフフフフフ…

グリモア貯まったので本職メディを転職させようと思うんだけどどうしよう
安全策を取らず一縷の望みを託すロマン溢れる職だとどれがいいだろう…
2019/12/07(土) 07:00:27.41ID:oOXW+j4K0
ドクトルマグス→巫剣で縛ってエクスタシー
プリンセス→不屈の号令でゾンビパーティ
あたりでどうでしょう
2019/12/08(日) 20:27:37.75ID:ugHl+fbg0
最高クラスの鞭が2階層ですぐ手に入るから
グリモアと合わせて全員に鞭を装備させ
前衛三人にボンテージ後衛二人にスティグマ
うまく入ったら皆でエクスタシー5連(ダブルアクション込みで10連)
ひょっとしてこれで始原までいけるのでは
402名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8eac-3siJ)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:41:11.76ID:U7wo0Ujx0
5メディで赤龍撃破
攻略サイト見てたらフル装備で防御バフかけたダクハンでも一撃で沈むってあって
じゃあそれより柔耐久のメディじゃどうしようもねぇと諦めかけてたが
攻撃力デバフかけまくってひたすらファイアガード2人で耐え忍んで
ごくまれに入る縛りだけを頼りにエクスタシー乱発でどうにかなった
スピアインボルブのおかげでうまいこと条件ドロップも手に入った

何とか幼子まではこのパーティで頑張ってみる
DLCは…さすがに無理かもしれないけど
2019/12/23(月) 17:07:53.21ID:yaXuQ2St0
幼子や魔神って夢幻残影+トリステで概ね避けられるのかな?
いつもペットかパラディン+結界だから、たまにはそれ以外で挑戦してみたいんだが
2019/12/23(月) 19:36:29.44ID:Rxlesedta
やっと6階に着いた
すごいやりやすくなってて探索楽しいな
2019/12/23(月) 19:51:17.13ID:piQDc4VC0
>>403
孤独は尊ぶと去れ永久以外は余裕で避けるけど、デバフは要所で消されるのでバドの回避バフのがオススメ(☆モアだけで十分)

魔神はすまんが未調査や
2019/12/23(月) 22:57:50.56ID:pDPQmGXt0
軽業の旋律! そういうのもあるのか
普通に一度も使った事なかったわ
2019/12/23(月) 22:57:55.68ID:pDPQmGXt0
軽業の旋律! そういうのもあるのか
普通に一度も使った事なかったわ
2019/12/23(月) 22:59:59.94ID:pDPQmGXt0
ダブルアクション発動した
恥ずかしい
409名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a6ac-fJ/L)
垢版 |
2019/12/31(火) 18:18:22.61ID:6pzlsDJj0
5メディでティンダロス撃破
体力回復しやすいのだけが唯一の取柄のパーティなのに回復量をガンガン削らされて
頼みの綱のエクスタシーも頭が縛れないせいでダメージ低い
ただでさえ本職ダクハンの半分くらいしかダメージ数値たたき出さないのに
パワースポイトは一度入れば致命傷
二度入ればバフデバフかけてぎりぎり
三度でダメージオーバー完全投了
トリックステップ、チェインダンス、スケープゴートのグリモアつけて死に物狂いで避ける
しかしどうにか、どうにか斃すことができた

あまりにしんどくて気晴らしにちょっと旧2で
メディドクトルバードガンナーカスメの後衛5人パーティに挑戦してみたりしてたけど
未だ諦めてない、あとは七王と幼子撃破だ。。。
2019/12/31(火) 23:04:10.07ID:h7ZGWnLf0
図鑑が埋まらない
FOE全部倒したはずなのに青嵐の粘塊と狩り立てる圧壊者の間が???のまま
2019/12/31(火) 23:12:59.90ID:AZQw01rq0
スキュレーたんに正々堂々挑むと幸せになれるかもしれない
2019/12/31(火) 23:13:19.57ID:AZQw01rq0
スキュレーたんに正々堂々挑むと幸せになれるかもしれない
2019/12/31(火) 23:13:32.17ID:AZQw01rq0
スキュレーたんに正々堂々挑むと幸せになれるかもしれない
2019/12/31(火) 23:17:24.18ID:AZQw01rq0
ごめんアクセラレート暴発
2020/01/01(水) 23:54:19.52ID:rqEByda20
通りすがりのファルニールの騎士さんありがとう
全部埋まりました
今度はハルピュイアに運ゲーを強いられてて辛いです
2020/01/02(木) 00:05:42.36ID:PPjG9VpW0
あ、倒せた
2020/01/02(木) 01:01:28.76ID:JhaQHa1Z0
正直、ファフニールのスキルは複雑過ぎて理解が追い付かないとこある
アクセラ→レゾナンスはよくやるけど最適解か解らないままやってるし
2020/01/02(木) 01:16:20.42ID:jtMAuPMk0
物理特化ならそれで
魔法特化ならアクセラから零距離射撃とウェイブ1つとイグニートレイとか
2020/01/02(木) 16:24:04.99ID:mSxJyqFn0
ファフニールは本編クリアまでならアクセラレゾナンスで良いと思う
クリア前じゃ属性はそもそも威力出にくいしね
クリア後も条件揃うまでは物理特化で良いと思うぞ
2020/01/04(土) 23:59:41.42ID:XPlUQ7ik0
なんとなくかっこいいウェイブブレイドリコールメテオとかでやってる
2020/01/05(日) 07:08:12.22ID:SbDNjqdba
ハイランダーの使い方がいまいちわからないままそろそろ4層目だ
2020/01/05(日) 07:33:54.61ID:NWzWpdYIa
主人公なのもあって前作で暴れすぎたからそれなりに弱化されてるよね
メインウェポンだったのが色々威力低下くらってるし
2020/01/05(日) 12:48:40.99ID:OQ/fR6cs0
ハイランダーは俺も雑にチャージ系してディレイ・クロスやボルブとか開幕バーストしてるわ
ブレインレンドやロングスラストもかゆい所に手が届くのだけど
使いこなせてる感じがしない
2020/01/05(日) 14:53:52.38ID:SbDNjqdba
ハイランダー・ダクハン・ドクトル・ガンナー・アルケという謎構成なパーティーだからかもしれないが、ハイランダーは何のスキル取るかから既に悩んでる
リメイク前はハイランダー枠がブシだっしなぁ
2020/01/05(日) 17:50:33.69ID:iZC+hn8c0
新2は増援呼ぶタイプのボスが多すぎてディレイクロスのコンボが使いにくいんだよ
2020/01/06(月) 22:50:25.52ID:MxQ0QPE50
ハイランダーは単純に
レベル4ディレイ→限界突破リミレス→限界突破クロス
の3ターンサイクルが凄まじい燃費と強さだからそれだけでいける
むしろ普通にプレイする分にはアレより強くしちゃうとバランス悪くなると思う

ボスのお供は他のメンバーで何とかする方向で
単純にアルケミの全体術式とリンクオーダーでどうにでもなる
2020/01/11(土) 02:33:05.50ID:8Pc7YtIwM
ロングスラストは弱体化したといっても普段のザコ敵高速討伐狙いでは非常に便利
前衛の遠隔攻撃ではトップクラスの燃費で高速発動付き
2020/01/14(火) 20:43:57.40ID:yggyRePm0
ハイランダーはフォースブレイクのバグが残念だった
設定通りに突属性ならリミットレスゲイボルクで幼子の萌芽を一撃で落すことも出来たはず
2020/01/14(火) 23:03:26.69ID:8d4yykhB0
実際ハイランダーのブレイクは威力ショボイからなぁ
2020/01/15(水) 18:36:52.38ID:8V6vq6iV0
ハイランダーはブラポンとかハーベストとか血の暴走とか本人の純粋な火力以外のPTの底上げ性能で考慮してるな
5の一刀マスラオみたいなメインアタッカーよりもPTへの貢献度で輝くイメージ
2020/02/08(土) 01:18:49.23ID:CIF0LZyN0
DLする前にwikiでハイランのページ読んだ時は殴れる硬いリスキーなバッファーという結論出したけど
実際使うと殴れる硬いヒーラーもできるバッファーだった
2020/02/14(金) 19:09:03.36ID:A/uAYNPT0
これでも新1からは弱体化してるという
2020/02/14(金) 19:22:20.71ID:TKwBKyhfa
ハーベスト凄い便利よね
前作ではボス戦だとほぼ無用スキルだったけど、今回はほぼ全員がお供呼ぶってボスのシステムと噛み合ってる
2020/02/20(木) 23:05:35.08ID:vlXiN8r5d
パワーゲルと報いの烈爪のコンボでhageて草
2020/02/25(火) 22:50:28.90ID:oGluM+g0d
ハイランダーと言えばスティグマがDLC必須で辛い
鞭ダクハン使いたい…
2020/02/25(火) 23:01:39.18ID:Ujtij8Fk0
100円だし買っちゃえよ
2020/02/26(水) 07:51:40.76ID:acBZL39IH
カスメスティグマと鞭ダクハン組み合わせたら強すぎてボス戦も単調になって封印したなあ
2020/02/26(水) 08:40:10.63ID:omHuWCCJF
呪鎖スティグマはほぼオールボンテージだから
2020/02/26(水) 08:55:10.54ID:Gb+PkagRa
ハイランは序盤中盤にハーベストをグリモア化して装備するだけで有用よね
2020/02/26(水) 09:40:46.45ID:G3We5zem0
呪鎖転移でも十分
2020/02/27(木) 16:07:36.03ID:0OcYRijr0
>>438
アザステオルボンエクスタシーがまんま再現できたのはちょっと嬉しかった
2020/02/29(土) 20:43:31.70ID:HE3qqF6ed
幼子に頭封じ入らないから転移でも良いのか
2020/02/29(土) 21:41:26.28ID:u30CH+Gc0
瞬殺ではなく真っ当に戦うなら封じる箇所をコントロールできるボンテージと呪言がいいぞ
2020/03/03(火) 05:25:44.14ID:nl8n8tCM0
STR+LUC依存のバステスキルってXと同じくSTRも付与率に影響するよね?
2020/03/03(火) 07:21:19.88ID:FJ9t99rB0
するという話ではある
俺から見ても体感的に影響してるとは思う
2020/03/03(火) 08:52:25.32ID:nl8n8tCM0
ってことはAGI+LUCもそうか
STR、AGIがLUCの2倍影響してるなら大半の職は何かしらの抑制に適正があるってことになるなぁ
2020/03/03(火) 18:18:01.28ID:MvM4h7/u0
砂を目にやさしくかけるより
砂を握って目にたたきつけるほうが効果たかいよな
2020/03/03(火) 19:19:14.21ID:FJ9t99rB0
つっても基本的には普通の職だと異常封じ率はそんな大したことないけどな
以下実際合ってるか保証しないが記憶してる限りの俺の体感だと

例えばブシドーの首討ちは10レベルで雑魚相手に体感3割か4割くらい
ブレイクの即死はブシドーレベル8で鹿FOE相手に開幕使うと2割即死
雑魚相手だと開幕使ってもほぼ即死、HP2割以下のFOEもほぼ即死

18階の雑魚蜘蛛を頭封じで条件ドロップのやつで
ハイランダーのブレインレンドレベル1を使えば3割弱頭封じで即死はほぼ無しだったと思う

ソードマンのスタンスマッシュはFOE相手に体感3割くらい
ヘッドバッシュはFOE相手にそれよりも低いっぽい感じ

ガンナーが12階の雑魚馬にレッグスナイプ5を使うと3割4割縛り、フォース使っても安定せず
頭が◎のハルピュイア相手にヘッドスナイプ5を撃つと3割か4割くらいで入る、2回目も入る

ダクハンレベル20でボンテージ5+抑ブ10をベビーサラマンダに打ち込んだ場合
大体4割くらい縛りが入る感じで、たまに3連続で縛れなかったりする

16階のハチをテラーで撃破してアムリタ取るアレで
(ラック値が高い)アルケミストが畏れよ、我を10を使うと3割ちょいテラー
カスメが抑ブ10+呪言マス10で畏れよ、我を10を使うと7割テラー

みたいな印象
引継ぎ無しの通常プレイでやるならば異常封じは専門職が担うのが良んじゃないかな
てかこのゲームで正当プレイで異常封じしたいなら抑制攻撃ブーストが欲しい
2020/03/03(火) 19:21:22.77ID:FJ9t99rB0
ソードマンのヘッドバッシュとブシドーの首討ち小手討ちは正直あんまお勧めしない
こいつらは純粋に火力を取ったほうが良いと思う
てかTPが少ないから搦め手を使う余裕あったらダメージ取る方が良いと思うな、SP的にも

ガンナーのスナイプを使うなら抑制攻撃ブーストのグリモアをつけた方が良いと思う

異常封じの条件ドロップを狙いたいけど専門職が居ない場合は
アルケミストみたいな高ラック職に高めのレベルの抑制攻撃ブーストをつけると
俺の体感では雑魚相手なら4割以上、FOE相手でも2割くらいは入るっぽい
例えば隠しエリアのカエルを呪ってゲットするやつではその方法で2割くらいで入る
2020/03/03(火) 21:59:30.11ID:u1nC+K+pa
そもそもその辺のクラスは専門じゃないからLUCも低いの多い都合で付与率高めにできるようにされてたりするのかね?
2020/03/20(金) 20:15:30.51ID:ZZIvbZW70
ソフトの現物持ってないから検証できないんだけど
地走撃・ツバメがえし・月影なしで無双連撃使ったらフォースってやっぱり一回分しかたまらないんだろうか
2020/03/20(金) 23:30:35.85ID:8tGvYm9Ja
>>451
1ずつは貯まるんじゃないか?
2020/03/21(土) 02:21:46.63ID:eY+nBgJy0
ひさしぶりに2週目やってるけどシリーズの他作品と比べてボスのHP高いわあ
階層のFOE全殺してるレベルでもボスに消耗負けすることも多々ある
2020/03/21(土) 12:10:48.86ID:jT0bNP080
フォースとチャージスキルを上手く使って火力を出すタイミングを計って一気に削れ!というデザインだからね
慣れてくるとどのスキルを主砲にしてどう運用しようか考えるのが面白くなってくるのだけれど
2020/03/21(土) 19:45:19.22ID:MWEDlsGg0
新2に慣れると他作品のボスが短期決戦すぎてビビる
2020/03/22(日) 11:31:29.68ID:ZQPMErE5p
新2も短期決戦が1番だぞ?ソウルリベレイトで邪竜やスキュレーをワンパンする辺りから始めてみるといい
2020/03/22(日) 14:32:38.06ID:2l2deS5Q0
いや一番ということと、短期決戦にしやすいかどうかはまた別ってお話じゃないかな…
2020/03/22(日) 16:29:50.75ID:esonsJcWa
ストーリーでスキュレーと一時間戦ってアイテム枯渇し始めたときは死を覚悟したわ
2020/03/22(日) 21:32:48.64ID:3aD1ZMiba
敵の耐久高くないとブレイクぶっぱ安定になっちゃうからね
ブレイクで決めに行くか温存して次のフォースまで耐えるかって駆け引きが好きだったからクロスは物足りなかったわ
2020/03/22(日) 22:20:45.20ID:BwrMZes10
他作品だってそこまで短期決戦になった記憶無いけどな
4なんてラスボスに84ターン掛かったわ
2020/03/23(月) 14:40:48.69ID:dHaWZvfcM
4はシリーズの中でもTPの自給自足がしやすいから長期戦しやすくて好き
2020/03/23(月) 15:32:06.30ID:5gjaOVH1d
4ラスボスは皇子に苦戦しないPTだと長期戦になりやすい
皇子に苦戦するPTだとさっくり倒せたりもする
2020/03/23(月) 18:21:17.76ID:F+mjbymE0
皇子もラスボスも抑ブの機嫌次第。
2020/03/24(火) 16:34:54.24ID:5aLU8M/ip
だから、皇子の息の根を止めた!しようとするのはやめろw
2020/03/31(火) 10:30:32.75ID:ph/0wMO90
ここで相談して良いのかわからないけど
ゲーム音楽をドレミの音階にできるバードの方はいませんか?
どうぶつの森の島メロに使いたいのです

ゲームオーバーの冒頭かイベントクリアのジングルが希望ですが
短くてもわかりやすい曲なら何でも嬉しいです
2020/03/31(火) 22:03:51.78ID:C4lWGdLx0
ゲームオーバー
レソシレミ ソ レソシレド#ラ
レソシレファ#ソミ ドソラ

イベントクリアジングル
シソレソ ド#ラミソラ
2020/04/01(水) 03:06:15.90ID:BnHjjJWPM
>>465
サントラ買ってこの手の使って主戦力取り出して
https://ameblo.jp/rascal555/entry-12004600173.html
2020/04/01(水) 11:55:59.17ID:4vPlJTUT0
>>466 >>467
お二方ありがとうございます!
音痴ブースト☆なんで助かりました!
2020/04/01(水) 14:07:50.86ID:aMpKBeWVa
休養して振り直すべきなのでは
2020/04/02(木) 18:33:49.37ID:ubKvwy8U0
オバヒのHPアップってメディが回復ターンに混乱するとHPアップ続いたままになる?んだね
利用するのは難しそうだけど
2020/04/13(月) 13:08:32.50ID:Oajuykdg0
Vのあと新2やると面白いな

やっぱりグリモアなんだよグリモア
2020/04/13(月) 20:36:15.97ID:sWV56yAl0
グリモアはともかくとしてUIやステータスはX以降より新2が好きだな
2020/04/13(月) 21:47:23.08ID:pfsxO1ksd
5以降のUI使いづらすぎる
2020/04/13(月) 21:56:00.94ID:ZM+txSKnF
戦闘周りは頭一つ抜けてると思うわ
クラスが多いのに加えて料理とグリモアもあるから戦略の自由度が高いしクラス間の格差も比較的少ない
エキスパートがちゃんと高難易度してたのも新2が最後だし奇跡のバランスだと思う
2020/04/14(火) 12:20:12.81ID:Vf25FlH10
21Fのマンドレイク×2をガンナー通常攻撃一発(会心+貫通+複数)で倒したので雑魚扱いして
次に会ったとき先制とられてもオートにしたら全滅食らったよ

殺るか殺られるかのバランスがうまいことできてるゲームだわ
2020/04/14(火) 12:51:45.54ID:LqBZwQr90
新シリーズの冒険準備は5とかXでも使ってほしかったな
2020/04/15(水) 12:45:49.87ID:hz3W512p0
新3をずっと待ってるんですが少なくとも3DSではもう出んのよね
2020/04/15(水) 19:45:43.19ID:byMGIk410
新とかしなくて移植でいいから3DSで出してほしかったな
2020/04/15(水) 20:20:00.36ID:4rFVImEOa
3DSはDSソフトやれるんだから移植なんて出す必要がない
グラ変えるなら作り直しだから新出すだろうし
2020/04/15(水) 22:50:38.24ID:byMGIk410
字とか読みづらいやん?幅も狭いしさ
グラを綺麗にして画面いっぱいに拡げてくれるだけでいいよ
2020/04/15(水) 22:59:45.08ID:4rFVImEOa
それもそれなりに手間かかるだろうし、慈善事業では無いんだからかけた手間と売り上げ釣り合わないようなのはわざわざ作らないと思うな
2020/04/15(水) 23:29:26.33ID:uoiAxiUz0
>>474
盾職が必須ではないバランスにしたかったんだろうなと思う
2020/04/16(木) 07:22:51.07ID:8bkjv5tc0
光ったマンドレイクが奇襲してきて起爆スイッチの音がしたんだけど

なにこれ泣くしかないの?
2020/04/16(木) 11:06:23.06ID:9cphYwE40
もう遅いかもだけどドクトルマグスかガンナーがいればフォースブレイクで防げる
2020/04/16(木) 16:25:01.18ID:bN2z4WCJ0
ベルトランの声をあてている藤原さんが亡くなったようだ
2020/04/16(木) 16:28:35.89ID:bN2z4WCJ0
マンドレイクのあれって決死の覚悟で生き残れたっけ?
2020/04/16(木) 17:42:15.13ID:Cm28vPVdK
>>485
おっさん一人旅プレイしてくるわ
2020/04/16(木) 18:17:59.40ID:WWdZsuc40
わりとすぐソフト売るタイプだけど
ベルトラン関連の漫才が好きで新2は残してる
ハードボイルドごっこ追悼
2020/04/16(木) 18:23:20.87ID:8bkjv5tc0
張飛とひろしとベルトランやな
2020/04/16(木) 20:34:39.08ID:TUpCVotcd
クロエ、頑張る…
2020/04/17(金) 00:38:57.04ID:etFte5rl0
ライシュッツの時も辛かったがベルトランもとはなぁ
2020/04/17(金) 00:49:15.60ID:nwkWs+4V0
阿吽の尾激LV20って100%追撃するんかなこれ
LV10グリモアとTP回復付のLV9グリモアあって後者の方使ってたが
前者の方に付け替えてみたら効果の差が歴然だわ
2020/04/17(金) 02:42:46.99ID:dOJCSG06M
新2でも野原ひろしにしか聞こえないんだよなぁ
2020/04/17(金) 13:50:57.82ID:k01Th9630
演技指導の人がおっさんにしてくださいと言うと、何でもひろしになるのでは?
2020/04/17(金) 23:11:51.71ID:m0xS6Mqs0
でも、ひろしみたいな声と演技を期待してオファーしている面もあるんじゃねーの?
役者としては不本意かもだけど
2020/04/17(金) 23:36:12.70ID:aRCQwuY40
>>492
阿吽はLv20で100%だよ
新2はLv20で100%になるスキル凄い多いぞ
2020/04/18(土) 02:44:21.30ID:kb4VSThc0
>>495
若本がこのパターンだな
2020/04/18(土) 10:50:32.98ID:srp18FIpa
>>485
誰かと思ってたらベルトランだったわ…あと百年経っても年とらねえんじゃねえのかよベル…
2020/04/18(土) 13:59:29.39ID:Kb81hQs1d
年は取らなくても健康で過ごせるとは限らない
2020/04/18(土) 18:14:12.65ID:Le8IU/Nr0
ストーリーモードもう一回やってみようかな
ストーリーキャラの転職てなんか有力なのあったっけ?ちょっと目先を変えて遊びたい
2020/04/18(土) 18:25:35.20ID:HpifkSO3a
>>500
フラヴィオ→カスメ、ガンナー
クロエ→メディ、ケミ
アリアンナ→バード、メディ

このくらいだったと思う
ベルトランって言うかパラはTECとSTRとAGI高くないし攻撃型クラスは微妙だったはずだし
一応新2の回復スキルはVITも影響してくるしそれメインならやれるかと
2020/04/18(土) 20:32:31.20ID:Le8IU/Nr0
>>501
ありがとう、そのあたりで構成練ってみよう
おっさんはおっさんのままで使いたいからパラは転職無しで
2020/04/18(土) 22:46:24.47ID:RVo83uyY0
クロエ→ダクハン
ベルトラン→ドクトルマグス

俺は最近はこれでやってるけど普通に強い
2020/04/18(土) 22:52:15.95ID:a5D9Mz5td
ドクトルマグスはステもスキルも強いよな
2020/04/19(日) 02:05:16.03ID:W1WaHGTUM
ドクは今までのメディの中衛を突き詰めるとこうなるって感じ
2020/04/20(月) 19:45:01.20ID:F/EP389Z0
ラスボスの第一形態倒したらなんか取引しかけてきたので
応じたらドラクエの竜王みたいになんか戻されたり夢オチになったりするんかなと思ったら
ゲームオーバーかい

ここばかりは君は取引に応じてもいいし応じなくてもいい,ではないのね
2020/04/22(水) 07:26:03.14ID:KTEtS/bH0
4年ぶりぐらいの三竜戦(雷)。

「1ターン目はブレス」以外うろ覚えだがやはり三竜戦は楽しいな
2020/04/23(木) 11:24:35.38ID:j1m1Gw9V0
宿屋の娘が氷竜にさらわれて救出できずレベル上げにふけってはや数週間…
もう土に還ってる頃じゃねえかなあ
2020/04/23(木) 14:46:13.66ID:5V2MQkRL0
>>508
それでもめげない宿屋の女将
そして死ぬことも凍えることもない幼女
氷竜は幼女を大切にもてなすロリコンの鑑だな
2020/04/23(木) 17:15:30.80ID:VpgEysXi0
氷竜はみがわりチェイスヒール戦法が効かなくて詰んだわ
2020/04/23(木) 21:23:37.28ID:na3rSUaF0
ペットいるなら殺戮の3倍呪いカウンターしようぜ
2020/04/24(金) 19:15:01.12ID:1/68ocg10
やりこみの動画で一人で赤竜に挑むのみたことはあるが
ギルドの姉ちゃんどうやって勝つつもりやったんやろこれ
2020/04/25(土) 09:09:41.11ID:2e3l8Eaq0
(以前ピクニックでクリアしたデータでレベル開放した上で)
エキスパートで赤竜撃破。メインの二人は引退99のレベル99。赤竜強かったわ〜
これちゃんとした手順踏んだらレベル最大90で挑むわけよな…うひゃーきついぜ

では二回負けて面倒になって放置してたヘカなんとかさんを赤竜で作った斧で
真っ二つにしてくるわ
2020/04/26(日) 01:52:02.94ID:e9osuyYt0
氷竜倒せた
かばうオーバーヒールエリアキュアでいけたわ
2020/04/26(日) 06:36:09.13ID:WQTDP4rb0
うちにもペットおるが外敵きたらすぐ逃げる
俺を守る気ゼロだわ
2020/04/26(日) 14:21:58.42ID:CKuCM1Bk0
がまんしすぎたんだろう
2020/04/27(月) 19:40:18.19ID:42SoH9Yt0
噂の「ディノゲイター」に初遭遇
ワニというから地べたを這ってるイラストかと思ってたら二足歩行しとる,というか初代からおるやつやん
3回ぐらい粘って撃破。すぐwikiで攻略確認。

裏ボスは…攻略見ずに勝てる気がしない〜
2020/04/28(火) 02:12:37.30ID:dlCzWMJ50
あいつ光るんだぜ
2020/04/28(火) 11:14:43.76ID:p8MnY2CIa
FOEとして出る(見える)新2よりも、雑魚として出る(不意に出くわしかねない)旧2のがヤバかった説
まあ旧2の30Fは固定ポイントでしか雑魚出なかったはずだけど
2020/04/28(火) 12:44:13.88ID:vrnOXQF/d
光るし2体出てくるしなんなんこいつ
2020/04/28(火) 12:54:47.81ID:0wS7Cjwta
>>520
旧作Wikiだと6層以降のボス欄、三竜とかと同じページで解説されてたレベル
2020/04/28(火) 13:14:23.05ID:e3g0zwVK0
新2でもゴーレム枠みたいな扱いじゃなかった?
2020/04/28(火) 20:02:37.25ID:0GPdqXFP0
30F,扉あけたら敵が絶対出てくるあたりWIZARDRYへのリスペクトが感じられる気がするな
2020/04/29(水) 09:42:10.11ID:WM3kXyola
>>508-509
氷龍は実際にはクオナちゃんを新たな王と見なして守護しようとしてるだけだからね
2020/04/29(水) 16:00:11.59ID:BYU0XIbn0
>>524
別世界のエルダードラゴンかM竜ってことですか、そーですか
2020/04/29(水) 16:01:08.41ID:BYU0XIbn0
いらん名前残ってた、スマソ
2020/04/30(木) 01:34:46.46ID:PF4gLunH0
ドクトルマグスは中途半端な感じがしてあまり使ってなかったが結界めちゃくちゃ優秀なんやな
ドラクエ脳だから攻撃はソードマンとか回復はメディックとか分かりやすいのに目がいっちゃうんよね…
2020/04/30(木) 01:50:14.35ID:q0koxN2T0
>>527
ドラクエで言えば勇者だぞ
弱いわけがない
2020/04/30(木) 16:03:40.03ID:PeKMccbBp
魔法剣士や赤魔道士では?
勇者はハイランダー、ファフニール、ヒーロー
2020/04/30(木) 19:26:20.29ID:jeqJOV0La
>>529
回復、攻撃、補助どれでも出来るって意味であって物語の主役としての勇者のことじゃなかったんだ、ごめん
ハイランはともかくファフは攻めに寄ってるし

確かにその二つも近いかも
2020/05/01(金) 10:45:02.67ID:FcuxCD7M0
30Fにて
普通カーバンクル2光るカーバンクル1
光る鮮血1
にバックアタック食らってそのまま全滅

この「対策しようと思えばできた理不尽さ」
いいねえ
2020/05/01(金) 11:10:00.91ID:yBN9UTFza
勇者といえば旧1メディ
クリア後の火力は他職に劣るけど回復と補助だけでもお釣りがくる強さ
2020/05/01(金) 12:48:43.77ID:FcuxCD7M0
エクスタシー★(壊★★)とか付加意味ねーww
とか思うがパーティーにダーハン入れない構成にしつつ他にもエクスタシーのグリモアが欲しい
というとき斧ソードマンに物理攻撃ブースト代わりに装備させてたら
そのソードマンが勝手にエクスタシーグリモア作ってくれるな
534名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Saab-pgLQ)
垢版 |
2020/05/01(金) 21:36:06.30ID:a1FdPA/ka
最近新2始めたんだけどコレには効果が発動しないとか地雷スキルある?
2020/05/01(金) 21:42:58.57ID:Gf9I+Pjya
>>534
特に無いはず
旧でバグってたレンジャーの夢幻陣形もちゃんと回避率上昇する

余計なお節介するなら、25Fボス倒すくらいまでなら拾ったグリモアだけでいけるからQRで☆探してくるのは詰まってからにした方がいいよ
2020/05/01(金) 21:43:39.00ID:3y2hl2Td0
ユーザーに不利なバグは直され、ユーザーに有利なバグは直されず、ユーザーに有利なバグ使っても尚難しい追加DLボスを寄越した
537名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Saab-pgLQ)
垢版 |
2020/05/01(金) 21:55:23.54ID:a1FdPA/ka
ありがとうございます
とりあえず適当に進めてみます
2020/05/01(金) 23:07:01.71ID:Gf9I+Pjya
>>536
そう聞くと神ゲーだな


DLCはやたら悪く言われるが本編でもいけるようなエリアが不自然に封鎖されてるとかじゃないはずなのにな
2020/05/02(土) 06:28:40.68ID:roTd5KSI0
むしろ本来なかったところに無理やり追加してるから購入後の方が地図汚くなるまである
2020/05/02(土) 11:33:41.53ID:QEAkVzNN0
料理が埋まらんので千里眼取得して1Fから30Fまでチェックしていったら
宝箱とショートカットの漏れ結構あったわ

チラッとしか見せてくれなくて(写メで解決だが)ちゃんと自分でチェックしてね感を残してるのはいいねえ
2020/05/02(土) 20:49:20.13ID:hGZ88df90
某辞典に新2はDEFの影響が少ないって書いてたけど実際のダメージ計算ってどうなってるんだろ…
攻略wikiにもなかったし気になって夜は10時間しか寝れない
2020/05/02(土) 21:35:48.05ID:I48sA6fda
しっかり寝てやがる

敵に対するレベル差補正みたいなのあったっけ?
無いなら同じキャラで適当なのを殴って平均出したらどれくらい影響してるのかはわかるだろうけど
2020/05/02(土) 23:39:32.75ID:hGZ88df90
そういうレベル差とかも含めた計算式とかってまだ判明してない感じなんかな
世界樹5のwikiみたいに解析されてるわけじゃないなら実際にデータとってみるしかない…けど今手元に実機がない…
2020/05/03(日) 00:06:33.78ID:ihm961E4a
>>541
黒霧の呪言をくらえ!
2020/05/03(日) 22:01:11.36ID:Hg9/IChr0
いやー面白いなこのゲーム…買ったの結構前だが買った時よりハマってしまっているわ
X買うのしばらく後だな
2020/05/03(日) 22:36:10.86ID:mPBiN7040
クロスはあんまりオススメしないなぁ
新1の方が合うと思うぞ
3はグラフィックに耐えられれば面白い
2020/05/04(月) 00:00:45.94ID:2aKFFcaba
確かにクロスは毛色が違うな
新シリーズのバランスに慣れて……もとい調教されてると色々と物足りない
2020/05/04(月) 02:17:38.21ID:tDw+t/LY0
フォースブーストとブレイクは偉大だわ
2020/05/04(月) 09:15:16.37ID:Nyrxss5Va
Xは物理役は多いのに、属性攻撃特化がゾディしかいないのがちょっと残念だったな
まあ確かに他シリーズでも属性役は基本一人だし、Xはペリとか一人で3属性使えるクラス他にもあるだけ自由度高いのかもだけど
2020/05/04(月) 21:21:34.42ID:Wc/Sw20+0
グリモア増えてくると取捨選択にあたっての管理が面倒だなあ
戦闘終了時に拾うグリモアと捨てるグリモアを選択できたり
メニュー画面から数個まとめて処分できたり
グリモアを装備する画面でYボタンで外せたりと色々操作性周りで
改善できる点はあったな
2020/05/04(月) 22:12:09.86ID:Wcb6TIa20
これでも新より数十倍マシになってるという
2020/05/05(火) 03:15:23.52ID:A5Fz27RS0
例えばダーハンからアルケミストに転職したいならダーハンからアルケミストに転職したらいいが
L99の引退ボーナスを付けたい場合どうすればいいのかイマイチwikiから分からなかったので調べたところ

・ダーハンが引退しアルケミストを連れてきたら新人はアルケミストのステータス

てことは引退99のダーハン→アルケが欲しいなら
・どの職業でもいいからL99のやつを引退さす
・新人としてダーハンつれてくる→その後アルケミストに転職
というステップを踏まなきゃだめなのね。
間違えてダーハン引退でアルケ連れてきたらそりゃもう失敗なわけやな
2020/05/05(火) 09:25:06.79ID:GZZuJX1dd
そりゃ最後のやつは転職じゃなくて引退だし…
2020/05/05(火) 19:08:28.94ID:MUEPTdPTa
なぜ悩んだんだ
2020/05/06(水) 03:15:07.29ID:5XnM0i5i0
宣伝の結果が出るまで15戦必要…とメモメモ
2020/05/06(水) 04:33:10.55ID:rCjI0L5Ca
ああ一時間短くなるって奴か
557名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1f-wjEo)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:57:44.12ID:CZ1Cpx1Ha
はじめ左側倒そうとしたら自爆されて全滅してじゃあ右なのかと思ったら自爆されて
先に倒す方は一気に削りきらないと駄目なのかとブレイクして倒したら残しておいた方もやっぱり自爆した
2020/05/06(水) 14:18:49.76ID:BmOa+hYs0
初見、異常が入らない異常が入らない…と非常に焦りつつ苦戦して、スーパー爺やの自爆で負けたからアテリンは許さない
爺やを速攻倒して、アテリンのブレイクを完全防御する作戦にしたら安定した
2020/05/06(水) 15:54:08.05ID:5XnM0i5i0
裏ボス倒したらピクニックにして阿吽かチェイスで全員でボッコボコにしたる…
2020/05/07(木) 17:40:31.16ID:qkfB0X1s0
うおびっくりした
全員レベル90代のパーティーで1Fに黒麦とりにいった帰りザコとエンカしたのでオートで倒したら
「卸し焔★斬+」を手に入れた
(料理グリモアフィーバー↑)

このレベルで★ドロップは6層でもたぶん百戦に一度ぐらいなのに
出るときは出るんやな
2020/05/08(金) 01:47:17.71ID:wBArF5oA0
ようやく幼子倒したよ…パラ・パラ・ドク・プリ・アルで49R。
前二人は猛き戦い・軟身・ソードブレイク・シールドラッシュ。発狂後はセンチネルガードを交互に。
ドクは結界・呼応・反魂・リンクオーダー2。
プリは不屈号令・防御号令・リンクオーダー1と2。
アルは本体に圧縮大爆と暴走・お供に大爆・発狂後は暴走連打。

挑んで死んで休養したりパラ二人体制にするため一人をLV1から育てたり
だいぶ右往左往してた。ラスボス戦で手プルプルしながらやるとか大人になって味わうとはね…。
すげー面白かったわ。
2020/05/08(金) 02:05:10.32ID:yf7l828A0
萌芽2連発あたりから発汗しだすよね
2020/05/08(金) 09:43:57.81ID:zyIR9XMXa
発汗
564名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 43ba-l7O/)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:17:42.36ID:l9D4JVnj0
おすすめグリモア教えて今キマイラのとこ
2020/05/08(金) 19:28:45.18ID:+/mr8EFS0
「○○は有用だよ」って言われたのを取るために粘る行為はおすすめ出来ない
2020/05/08(金) 19:31:46.44ID:XAXSRC6rd
グリモア粘るのは幼子に勝てないとき位で良いと思う
2020/05/08(金) 19:43:05.87ID:agyEIXFM0
>>564
振ってある総SPが高いキャラほどグリモアの質が良くなるから、グリモア粘るよりレベル上げる方がいいよ
詰まってるんじゃなくて、これが強い!てのがあるなら知りたいつーなら、個人的オススメは大斬、エクスタシー、ソウルリベレイト、歌全般、呪言全般、敵の技は一層では別に
2020/05/08(金) 19:49:43.66ID:xoNrr+WE0
力祓の呪言、軟身の呪言、リンクオーダーはLv4以下、9以下、10と3種類あってもいいくらいに便利
2020/05/08(金) 19:59:52.98ID:zyIR9XMXa
キマイラを倒すだけならTP使って攻撃するよりも脈動して前衛防御させまくった方が多分楽
570名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 43ba-l7O/)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:42:39.36ID:l9D4JVnj0
564だがみんなありがとう今のところはそんな考えなくていいのね。
裏ボスあたりでまた聞くわ
2020/05/08(金) 21:20:47.00ID:6U3XuBPEa
>>564
その辺なら普通に作れたの使えばいいよSLv高いグリモアはレベル上げなきゃまず取れないし

ストーリーかクラシックかはわからないけど、前衛は盾マスタリで盾装備可能にしとくのはあり
装備だけなら低SLvでもいいし、無効化発動したら大きいし
あとはパラディンのラインキュアとかをメディやケミに渡せると便利ではある
572名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 43ba-l7O/)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:42:36.52ID:l9D4JVnj0
>>571 ストーリーモードです。難易度はスタンダードです。
2020/05/08(金) 22:10:51.98ID:6U3XuBPEa
>>572
その段階ならまだ無いかもだけど、蘇生用スキルを誰かに渡しとくといいよ
ネクタル尽きてクロエ死亡って状態でも探索続けやすくなる
あとはリンクオーダーもクロエに渡しとくと便利

とはいえ無理に稼がず拾えたりトレードで手に入れたのを使ってく感じでいいと思う
574名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 43ba-l7O/)
垢版 |
2020/05/08(金) 22:17:41.27ID:l9D4JVnj0
>>573  サンクス蘇生はお姫様にしますね。
2020/05/08(金) 23:02:21.18ID:rjflCMDS0
グリモア製造系の料理効果無いと粘るのも効率良くないからな
2020/05/09(土) 05:14:07.14ID:pmK8Smbz0
クリア後のデータ残しでレベル制限解放なしでニューゲームしようと思ったが
データを消す以外方法が分からんかったのでデータ消したわ。

引継ぎ要素色々ある中でレベル制限のオンオフは選べないんやなあ
2020/05/09(土) 05:44:39.67ID:mBZQ5KZha
採取系があると便利なくらいか
2020/05/09(土) 19:08:01.01ID:sNBlCc/m0
自分のグリモア重ねるのが強いせいで、敵モアの価値が薄れた気がするな。
2020/05/09(土) 19:30:49.62ID:zsoBiT76p
一応遺跡一層のボアや二層の緑の恐竜の落とす力溜め、あれは倍率が同レベルのに比べて異様に強い。火力目当てなら他のチャージレベルがいらないレベル
2020/05/09(土) 19:38:56.51ID:sNBlCc/m0
アクセラレートからの力ためレゾナンスソードレゾナンスソードが不可とwikiにあるの見て力ためいらんと思ってた。
ありがとう。
零射はQRギルカからトレードするぐらい好きだったんだけど。
2020/05/09(土) 19:41:37.45ID:zsoBiT76p
もちろん火力以外も考慮すると力貯め以外が良いよ
力貯めの欠点はむしろスキル振りできない事だと思うから、やり込みならともかく普通プレイだと要らないんじゃないかな?
2020/05/09(土) 20:01:59.60ID:sNBlCc/m0
そうだね。あくまで200%に近づく範囲で強いと言ってるにすぎないから
ストーリーしかやってなくて、チャージ系は零射ウェイヴノヴァとか5層の石像にディレイチェイスつかったぐらいだった。
2020/05/09(土) 21:51:31.51ID:LogGtASGa
>>579
基本的には力溜めのみ純チャージで、他は何かしら追加効果あるもんね
2020/05/10(日) 12:18:50.76ID:z/49yD0j0
地味の属性もチャージできてTP2なのがね
節約したい時にとりあえず入れておけるの便利
2020/05/10(日) 14:01:05.10ID:2wM4+DJFa
属性チャージもできるのマジか
あと地味って言ったから殺す
2020/05/10(日) 14:14:51.93ID:YHCnK4o40
地言殺って別に地味子の台詞でもなんでもない事をつい最近知った
2020/05/10(日) 14:23:43.50ID:2wM4+DJFa
>>586
レンジャーの台詞だね
地味子はコマに入ってすらいない
2020/05/10(日) 14:23:49.07ID:2wM4+DJFa
>>586
レンジャーの台詞だね
地味子はコマに入ってすらいない
2020/05/10(日) 14:58:26.77ID:2wM4+DJFa
今のは夢幻残影という奴です
2020/05/10(日) 15:47:58.90ID:zlt8oO6y0
なるほど、これがあの悪名高い
2020/05/10(日) 22:51:58.18ID:z/49yD0j0
これは旧2の通常版仕様ですね間違いない
2020/05/11(月) 07:02:43.53ID:siRJGP3T0
魔神とバトりたいが金払ってボス買うって醒めるねぇ…
2020/05/11(月) 09:51:09.59ID:JOVfD6JwK
>>592
勝利→アイテムや素材をゲット。

→DLCでアイテムを買う。と変換すればいかがでしょうか(笑)
594名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1f-wjEo)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:32:16.39ID:favMVyu2a
新品買った人にはDLC全部入れられる権利ほしいよね
中古買った人から制作会社に金を送るシステムは必要だと思うけど
2020/05/11(月) 13:33:39.94ID:BF+rC0oCa
全部とは言わんから初回特典とか早期特典にボスも一個くらい欲しかった
2020/05/12(火) 16:28:50.52ID:DVOz3IbH0
暑くなってくると三層やりたくなるんじゃあ
597名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウクー MM73-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:41:31.95ID:2fcqgqsrM
フラヴィオを封じ役のつもりでガンナーに転職させたんだけどどういうSP振りが良いんだろう
進行度は2層14Fです
2020/05/12(火) 17:06:02.99ID:rc1mOxin0
転職先の展望もないのになぜ転職なんてしたんだ…
599名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウクー MM73-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:20:45.18ID:2fcqgqsrM
>>598
やらせたいのは三色バレットと封じなんだけど残りどうしようと考えたら他のスキルみ魅力的でSP足りねぇ!ってなっちゃって…
2020/05/12(火) 17:55:50.37ID:xFyToVp/a
フラヴィオガンナーにしちゃうと平常時に巫剣腐らん?
601名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウクー MM73-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:34.77ID:2fcqgqsrM
>>600
そう思って毒呪言Lv9は確保しました
2020/05/12(火) 19:01:39.89ID:Dtq+ajfP0
久々にストーリーで始めたが序盤は回復をハーベストに任せたいクセがついてるから
ベルとクロエは早々にハイランダーになってグリモア作成係へ…
同じ職業レベル装備でもやっぱ基本ステータスが違うからクロエがすぐ死ぬ
2020/05/12(火) 19:04:00.28ID:xFyToVp/a
>>601
なるほど

その辺のレベルならあれこれ手を伸ばすと半端になりがちだからとりあえず主力にしてるスキルを伸ばしといたらいいと思うよ
属性は通りやすかったりボス格で主力にするのを1個メインで伸ばして、残りは4止めとかでいいし
SP少ないうちから3色全部に高レベルで振ってくと他に振れないし、燃費もキツくなるし
604名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f02-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:21.15ID:LAYb38B/0
>>603
ありがとう三色はLv4で止めて必要に応じてLv5のグリモア装備する事にするよ
有志のQR躊躇無く使ってるけどこれなかったら全然別のゲームになってたろうな…
2020/05/12(火) 23:50:44.30ID:/mQrlBzEa
>>604
あんまそれで高レベルどんどん使うと結構バランス変わっちゃうと思う
出たグリモアからバランス考えて使ったりするのも楽しいぞ
2020/05/13(水) 06:36:18.91ID:UjGn99cV0
後半の金の使い方として
1のグリモアを2に上げるのに1,000,000円
9のグリモアを★に上げるのに9,000,000円
みたいなグリモア鍛冶システムがあっても良かったかな。一つのグリモアに一回しか鍛冶使えないの
2020/05/13(水) 08:54:56.77ID:TxmRPQwVK
>>604
そのプレイスタイルで行くなら……あまり気にせずフィーリングで行くのも良いのでは?

ん? 逆に詰まるか、良く考えないと。
2020/05/13(水) 14:33:25.71ID:ND+LPtHeM
3色のうちどれか1つをLv9まで上げてほかはLv1止めするほうが使いやすいキャラクターになる
2020/05/13(水) 14:39:52.60ID:E/5uw4Qz0
もうさ、バーストショットとチャージスキルと強化弱体とスナイプだけで良いんじゃないかな?
2020/05/13(水) 15:28:44.27ID:QNh09i1ya
2層とかLv30届くかそのくらいだろうしそれだけ振るのキツくない?
その辺のレベルで大技に手を出していくと半端になりそう
2020/05/13(水) 15:30:46.44ID:E/5uw4Qz0
QRグリモアありならバーストショット4、ゼロ距離10辺りをトレードありじゃないかと思ったんだ。言葉足らずですまない
2020/05/13(水) 21:06:15.55ID:QNh09i1ya
久々にXやったらスキルとか違って感覚狂うね
2020/05/13(水) 23:09:08.54ID:rCW+4NaU0
久しぶりにやると何でこのパーティーなんだろう、って思うな
バトルしても戦い方忘れてるし
2020/05/15(金) 00:48:32.64ID:ZIkPPwvd0
グリモアレベルアップの伝説グリモアを装備しても
作成されるグリモアレベルの上限には関係ないなこれどうやら
2020/05/15(金) 01:03:41.46ID:iUipiNKka
>>614
装備グリモアのレベル+2ってバフがかかってるようなものだから
グリモア自体のレベルは上がってないんだから当然それを越えたレベルのは生成されない
2020/05/17(日) 04:10:18.13ID:NaStJ4Zp0
戦闘終了時のアリアンナの
「私たち強くありません?」が
「雑魚狩りばっかしてないでさっさと進めボケ」に聞こえるわ
2020/05/18(月) 10:22:48.52ID:2Zu30Kxz0
スコーピオンが爽快で楽しいなあ
3層の象とか4層の亀とかに使えるね
パーティーの行動順序とか所持スキルとか敵の耐性とか把握した上で
固い敵を葬るのは格ゲーの状況限定コンボに通ずる快感がある
2020/05/20(水) 12:50:06.86ID:+AXERpxY0
竜のブレス予告の叫びで冒険者の精神に何らかの異常が生じて
ブレスを食らってしまうことがあるのが敵の行動の設定として非常に良い

パラディンがビビったり眠ったり混乱して盾を持とうとしなくなってる状況で
竜がナッパみたいに口あけてブレス吐こうとしてる時の他の冒険者の焦り考えると
たまらん
2020/05/20(水) 14:25:41.08ID:FbWSOvwHp
双方に最高のシチュ、絶望のシチュが同時に生まれる展開は双葉生えるくらい好き
2020/05/20(水) 14:31:01.82ID:7+kwvgMD0
お前のせいで三竜のイメージがリクームになってしまった
2020/05/22(金) 08:43:07.80ID:Hb1J28aw0
ストーリーモードで6層でごちょごちょやっても立ち絵イベントないのだね
料理完成したときぐらいか?
2020/05/23(土) 09:34:59.38ID:BAjgDjlo0
クラシックばっかりやってたから気づかんかったが
対ボス戦の高レベルファフニールめちゃくちゃ強いな
体力半分切ったらクラシックだと「さてここからが地獄だ…」という感じだが
ファフニールおったら後は詰将棋という感じだわ

三竜戦でも意識せずレアドロップ狙えるし…
2020/05/23(土) 12:36:21.61ID:v7TQDK7Id
序盤ファフニールの微妙さよ
2020/05/23(土) 13:26:46.41ID:vE/ipu1Fa
世界樹は速攻がベストだからそれを可能にするファフニールはそりゃ強いさ
2020/05/23(土) 16:18:38.93ID:mEbWqpuv0
クエストとミッション経験値、街から一歩も出てない二軍に食わせてたらサラマンドラの羽毛拾うやつでLV抜かれた
なんか悔しいなコレ
2020/05/23(土) 16:38:09.11ID:R1j25z+QM
世界樹は持久戦が華だろ
脳死でディレイヒールするのもありだけどそれをせずに燃費の良い方法で耐えていくのが楽しい
2020/05/23(土) 17:04:38.62ID:sCdpoDmza
>>622
ファフはボス倒すごとに強化されて、単発火力の高いメテオスマッシュとか、次ターン3回行動できるアクセラレートとか習得してくしね
通常習得のスキルでも威力のあるレゾナンスソードとか、極めたときに火力かなり高い3色ウェイブとかあるし
単純に属性セイバーも優秀だからグリモアでソードマンやブシドーとかの剣や刀装備クラスに配る元として便利だし
2020/05/24(日) 02:19:56.50ID:NcFFBepwr
>>626
だよな
俺も持久戦好きだから防御高めてじっくり攻めてたと思ったら披ダメがインフレして死んでいた
何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった
火力を高めたらどうにかなった
持久戦とは一体…
うごごご!
2020/05/24(日) 22:01:02.93ID:VBLf35KD0
持久戦が楽しいのは同意だが持久戦させたくなさそうなボスが多いのでね
2020/05/27(水) 22:49:14.14ID:d2eH6GlH0
ダブルアタック★
ペネトレイター★
両方伝説グリモア

手に入れたときは大喜びしたが割と使わん
30Fだとペネトレイターとか邪魔やし(トカゲ殴ってしまうから)
2020/05/28(木) 12:51:43.75ID:XKhxC2YX0
新1の六層の記憶で、ペネトレイトって強いの?とずっと思ってた
2020/05/30(土) 11:23:14.02ID:rgN3lg/hK
悩んだけど、サントラ買っちゃった。

何だかんだで3DSで1番プレイ時間が長いソフトだし(笑)

Vも買おうかな〜?
2020/06/05(金) 22:01:10.80ID:ggvIPCNV0
4やってるがディノゲイターが序盤のFOEで出てきたw
作品によって扱い全然違うなおい
2020/06/06(土) 12:08:57.96ID:h/4ECgfqa
ディノゲーターだったりディノゲイターだったり這い寄りし暗殺者だったり深海の殺戮者だったりするしザコだったりFOEだったりもする
2020/06/08(月) 13:15:29.98ID:CHLxFxA10
4やってるがFOEのHP低い代わりに固いな。
ボカスカ殴れる快感は新2の方があるかもしれない。
ドクマの大斬のようなナイトシーカーのシャドウバイトがお気に入り
2020/06/08(月) 13:27:06.05ID:3tOw7Qxma
>>635
4はその後解禁されるインペリアルのロマン火力気持ちいいぞ

ナイトシーカーは毒刃がかなり強い
2020/06/08(月) 13:28:54.96ID:BcO+/beFp
4の猛毒は、新2の食事込み毒呪言と同じ火力だった気がするな
2020/06/08(月) 13:39:38.88ID:3tOw7Qxma
>>637
スプレッド投刃使わないと単体相手だけど、SLv6にしたら第4迷宮くらいまでなら雑魚1体をほぼ確殺出来るのよね
2020/06/08(月) 17:14:24.10ID:ahYCwFvz0
ここ世界樹4のスレでしたっけ
2020/06/08(月) 20:57:53.01ID:22u+PkKs0
それだけみんな新4を待ちわびてるってことだな
2020/06/09(火) 20:40:10.38ID:ehBQMDAur
クラシックからストーリーに引継ぎできんの?
2020/06/09(火) 20:43:26.12ID:ehBQMDAur
今、5階層クリア、ギンヌンガはセル討伐したところ
2020/06/09(火) 20:51:36.27ID:E3fbpViHp
引継ぎ出来るし、別データに移すとかも出来たと思う
2020/06/09(火) 21:11:36.24ID:NAEUGbSFa
>>641
できる
ただしキャラはロックかかっちゃって使えない
と言うかストーリーはPT編成を固定の5人から変えられない
場面によってはスポット参戦でメンバー増えることもある
2020/06/09(火) 21:22:24.06ID:ehBQMDAur
>>644
あんがと
ただ、new game 選択しても引継ぎできんのやて。
条件クリアしとらんのかいな
2020/06/09(火) 22:30:54.99ID:6iNKSGOs0
ラスボス倒してニューゲームに星付いてる?
2020/06/09(火) 23:07:45.55ID:ts8IHZmer
装備中の装備品(グリモア含む)はキャラごとロック掛かっちゃうから使いたいものは装備外しとけよー
2020/06/12(金) 03:00:27.36ID:tcOpmfoC0
・TPターン回復
・TP版王者の凱旋
・TP確率で回復
回復手段が豊富で大変よろしい

・1ターンで戦闘終わった場合無意味
・ボス戦に無意味
・TP使わないと無意味
とそれぞれ欠点があってグリモアの付け替えに悩むのもいい
2020/06/12(金) 21:40:33.93ID:JYI6fZfM0
発売日に買って2階層到達した辺りからまともにプレイしなくなって5年半以上経ってから再燃して今更ストーリークリア
当時SSQ1クリアしたノリで買って後悔してたけど今では買って良かったと心から思える面白いゲームだった
650名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr3b-jtrn)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:30:43.37ID:6WcOg7kVr
個人的に雑魚的やFOEを仲間にしてみたかった。
敵技をグリモアで使えるならモンスター自体も使えるとどうかなって思ったわ。
ししょーメディ子鹿カマキリみたいなパーティもまた一向
2020/06/18(木) 13:07:22.36ID:MQVQquV+p
3かな?
2020/06/18(木) 17:06:18.59ID:yUThkaU1a
そこまで自由な使役を求めるならなんか別ゲーのがいいな

3と5ではPTの空き枠にNPC召喚して使役するクラスがあるし、3で召喚できるのは一応敵とかだけど
2020/06/18(木) 18:32:51.14ID:otildUe20
エキスパート幼子やっと倒せた
幼子でここまでギリギリなのに魔神とか絶対勝てる気がしない
2020/06/18(木) 20:53:52.54ID:ntuQ4e+ua
自力で幼子倒せたなら魔神も行けるぞ
行動は幼子と似てるから体感的には魔神のほうが楽だった
2020/06/18(木) 21:06:16.13ID:otildUe20
自力で勝てなかったのでwikiで行動表見たうえでギリギリです(半ギレ
もう本格的にグリモア厳選してみるかな
2020/06/18(木) 22:30:34.13ID:jesUzN/90
幼子はこれワンショットキルいけるんじゃねといろいろ練って達成して
後でwiki見たら殆ど同じ戦法が載ってて考えることは同じだなとおもいましたまる
だから幼子のパターンすらまともに知らなくて魔神にゃ手が出んな
2020/06/18(木) 23:54:49.06ID:otildUe20
魔神HP高いらしいしね
hageてるうちに最初の方はパターン化できても長期戦で最後まで対応できるようになるにはかなりパーティ練り直す必要がありそう
自力で最後まで検証しきる人マジですごいと思う
抜け道探す方がまだ楽なんじゃないか
2020/06/19(金) 00:33:41.00ID:15PP4aR10
幼子倒した後にwiki見たがサクリファイスで人数減らすことで孤独は尊ぶ対策するというのはマジで目から鱗やったわ
2020/06/19(金) 00:43:09.92ID:5GWINYr/0
グリモアのレベル関係ないし楽でいいね
あの単体に1000以上入れてくる技に決死の覚悟が発動して孤独は尊ぶで全滅が何回かあったわ
2020/06/19(金) 00:43:24.32ID:P7nIU2mS0
>>650
それはつまりメガテンではw

あー3Dダンジョンで弱点パズルじゃない普通のターンバトルの
デビルサマナーの頃のようなメガテンもやりたいなー
2020/06/19(金) 12:44:36.98ID:klTSHW980
ペルソナスクランブルがスキル振りのあるアクションRPGだったけど、そんな感じか?
2020/06/27(土) 08:58:35.58ID:bhs4paCJ0
>>658
自発的に人数減らす戦術は、2の頃からあったな。
後続の3色ランダムでトラッピングしかけるのにも人数減らすのは都合が良いし、わりと合理的な戦術だった。
2020/06/27(土) 12:37:03.76ID:9nTtPiiLM
このゲームのシナリオって鬱展開ある?
Xとどっち買おうか迷ってるんだけどストーリーはこっちの方が面白そうなので気になってる
2020/06/27(土) 13:09:53.95ID:tteEgJU20
ストーリーはXより良いけど鬱展開はあるね
2020/06/27(土) 14:09:36.78ID:9nTtPiiLM
>>664
ありがとう
鬱展開が大好きなのでむしろある方が嬉しいのでこっちを買おうかと思います
2020/06/27(土) 14:41:50.71ID:sgc+wLJV0
新シリーズはシナリオがメガテンぽくて、xのシナリオはまあ世界樹ぽいかな
2020/06/27(土) 16:56:44.52ID:fdnlS4kqa
鬱展開かはともかく、イベント進めちゃうとどっちかの死亡が確定する3のアガタとカナエ辛かった
あとウェアルフさん、
2020/06/27(土) 17:06:35.54ID:PL6A+rKhd
>>667
観測しなければ死が確定しないシュレディンガーのムロツミをするしかない
2020/06/27(土) 18:04:28.59ID:GGdXTdq9p
六層に突っ込む一般兵士君…
2020/06/27(土) 18:47:31.13ID:X3e2P0Ol0
その後奇跡的に助かりギルド入りした設定のファーマーのアガタとカナエなら元気にしてるで
2020/06/27(土) 19:53:25.91ID:Nu9VIqUl0
EDにオールキャストでダンスでも踊らせればみんな安心するのにな
2020/06/27(土) 20:42:22.07ID:fdnlS4kqa
>>668
まあ実際のとこ2層行くのを手助けしなきゃ2層で登場無いからね
その場合は生きてそう
2020/06/27(土) 22:52:43.06ID:9XWn3lG10
世界樹のボスは残りHPで行動が変わる
時にはそれに合わせてこちらもスキルやグリモアを変えなければならない

序盤有利になるよう準備しても後半で通じるとは限らない
後半有利になるよう準備したら前半思ったよりきつくなることもある
そのバランスが楽しい。ま幼子戦のことなんだけれども
2020/07/04(土) 10:20:21.37ID:a6DD9hiV0
睡眠トランスソウルリベレイトつえーな
まだ2層だけどFOE全部ワンパンじゃん
2020/07/06(月) 04:49:41.25ID:j/3uAwah0
序盤のクエストで宿屋の娘の子守するやつ,無くした貴重品を探させようとする兵士が来るが
毎回「てめえで探せ」と思ってガン無視する。報酬が下がろうが知ったことではない。

一方,中盤の宿屋の娘の誕生日を祝うやつ,限界までプレゼントを探す。報酬どうこうではない。
これは俺の生き方や考え方のけじめなのだ。

なお現実世界ではそこそこに長いものに巻かれて生きる
676名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウエー Sa13-DbVd)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:46:18.89ID:pVGU7BUEa
だからなんだという
つまらない自分語りに時間を浪費するとは
ご苦労なこった
誰も興味ないです、はい。
2020/07/12(日) 02:06:33.30ID:ym4H/I8qa
最近始めたものです
ファフニールを上手く変身維持できないんですけどどうスキルを使えばいいんでしょう
このままだとリンクオーダーの着火役で終わってしまう
2020/07/12(日) 02:13:41.51ID:/JrSfvK90
序盤ならそんなもんだよ、進行度に応じて強くなる
2020/07/12(日) 06:44:50.04ID:E5q2GRVL0
>>677
ファフニールはボス倒す毎に変身中のみ使える強スキル習得して強化されていく1Tチャージで次ターン再生で3連続行動とか

なので最初のうちはリンクオーダーの着火役として動くんで問題ないよ
特にストーリーの面子では素で属性使えるのファフニールだけだし
680名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aebe-l+/r)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:46:11.59ID:NdUcaHnR0
始原の幼子を倒すのと
ディノゲーター2体同時に倒すのとでは
どっちが難しいんだろ
2020/07/20(月) 22:38:02.82ID:gWyioUG70
ちょっとお聞きしたい。
ストーリーモードのフォレストセルは再戦不可なのでしょうか?
セーブ中に突然ソフトが反応しなくなって、引継ぎ状態とアルバムが消えたもので orz
2020/07/20(月) 22:53:52.87ID:9KYT4QJ10
>>680
ディノゲーターは睡眠、テラーが通るからカースメーカーいればどうとでもなるだろう

>>681
ギンヌンガのボスはストーリー、クラシックとも再戦不可
683名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ da02-RB7T)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:06:03.14ID:gWyioUG70
>>682
ありがとうございます!
2020/07/28(火) 19:46:15.98ID:08pFg2gO0
明日からクラシック始めるんですけど
ソードマン(剣)、ソードマン(斧)、パラディン、メディック、アルケミスト
のパーティーって無謀ですか?
バフデバフ不在のような…
2020/07/28(火) 20:04:33.75ID:F3jpMH560
バフデバフはグリモアが揃ってるなら気にしなくてもいいと思うけど
守りが堅いからウォークライ使っちゃってもいいし、料理で強化アイテム拡大してもいい
どちらかというとバステ対策を考えるのが肝心になってきそうだね
2020/07/28(火) 20:12:40.90ID:08pFg2gO0
アドバイスありがとうございます
世界樹でやったことあるのが3、4、Xなのでグリモアや料理のことはよくわかりませんがなるべく充実させたいと思います
バステは確かに対策要りますね…
新2はバステの回復アイテムは量産できない感じですか?
2020/07/28(火) 20:37:37.14ID:F3jpMH560
回復アイテムはネクタルとか以外は在庫制限が無いからその辺より手間がかからないよ
新2のボス戦は攻撃を緩められないタイミングがあるからバステは治すより受けない方針の方が楽
それでも行けなくはないけどかなり苦労するだろうなって感じかな
2020/07/28(火) 20:42:16.80ID:LJT6+3Goa
>>686
グリモアってのは、スキルを装備するシステム
戦闘中ランダムで生成チャンスが発生して、そのキャラの所持してるスキルが
生成される(SLvは1〜習得済みのレベルまでランダム)
使用してるSPが多ければSLv高いグリモアが生成されやすくなる
自分のPTにいないクラスのスキルも料理店でNPCと交換出来たりする
あとは敵のスキルもGET出来たりもする


1周目でその構成はバフデバフバステ縛り不得手でちょっと苦労しそうだとは思うけどいけないこともないとは思うよ
バステ回復アイテムのアムリタは量産可能だから問題ない
ただボスの体力がかなり高くて、手を弛めるのが辛いタイミングとかもあるから弾く方法は何かしらで欲しい
料理(探索前に特殊効果を発生させられる)で特定のバステ耐性UPとかもあったはずなので、やはりそれもなんとかなるかもしれないけど
2020/07/28(火) 21:51:25.90ID:08pFg2gO0
お二方、詳しい説明ありがとうございます
新2のバステは回復よりもそもそも喰らうなって感じなんですね
よろしければ、候補の5人の職業の中でこの職業に変えた方が良いとかあれば教えてください
2020/07/28(火) 21:59:30.81ID:zyTmz+Yj0
単純にバフデバフ加えるだけならソードマンの一人をバードに替えるだけでOKだと思うが
今のPTは何か試したいスキルや戦法があって組んでるの?
2020/07/28(火) 22:00:18.92ID:ci+JD7ayp
みんな壊れてるから、特定クラス不遇てのは無いよ
個人的にはダークハンターが楽しい。4でナイトシーカー使ってたなら是非
2020/07/28(火) 22:13:09.61ID:08pFg2gO0
アドバイスありがとうございます
PTは戦法とかは全然考えてなくて
好きな漫画の登場人物とかの特徴を世界樹の職業であてはめて考えてただけです
4でナイトシーカーは使ってなかったので今作では技巧派タイプ使ってみても面白いかもです
2020/07/28(火) 22:19:48.48ID:F3jpMH560
>>689
具体的なバステ対策はメディとドクトル入れ換えて結界20が一番確実(メディの絵が好きなら転職でもOK)

メンバー変えずにグリモアで補うならプリンセスの予防の号令
それから回復役のメディがLUC低くて一番バステかかりやすいから、予防で防げない封じはリカバリのグリモアをlv5以上で他のメンバーにも持たせておくと安心(LUC高いアルケミとか)
2020/07/28(火) 22:26:43.65ID:08pFg2gO0
多くのアドバイスありがとうございます
メディックをドクトルに変えたら本格的な回復役が居なくなる気がしますが大丈夫なんでしょうか?
新2ではメディック居なくても回復型ドクトルが居ればHP回復は間に合う感じなんでしょうか…?
2020/07/28(火) 22:47:26.55ID:zyTmz+Yj0
回復は全然問題ない
メディのキャラ絵が好きならメディをドクトルに転職でOK
2020/07/28(火) 22:55:41.65ID:LJT6+3Goa
>>694
ドクトルマグスは小回復を小刻みに打つ感じなので瞬間の回復量は物足りないのは確かにある
でも最速発動+ターン終了時の2度発動する単体、列、全体それぞれの回復スキルとか
相手の行動の度味方全員、あるい味方が行動する度にその味方のHP回復するバフデバフとかも習得する
なので死なないように被害抑えるように立ち回ったら意外と回復追い付くよ
2020/07/28(火) 22:57:55.00ID:08pFg2gO0
詳しいご説明ありがとうございます
ドクトルでもHP回復はどうにかなりそうなのでメディックはドクトルに変えようと思います
まだソフトが届いてないのでキャラ絵のことは何ともいえないです
明日届くのが楽しみになってきました
2020/07/28(火) 23:04:35.35ID:LJT6+3Goa
>>697
まあ最悪パラディンも回復スキル覚えるから、それをグリモア化するなりレストランでトレード使うなりして集めてもいいよ

杖装備じゃなくなるのが気にならないなら、ガンナーのドラッグバレット(HPとバステ回復)のグリモアをケミに渡しておけばいざという時に意外に頼りになるし
2020/07/28(火) 23:12:31.56ID:08pFg2gO0
ご説明ありがとうございます
パラディンとガンナーも回復覚えるんですね
スキルのグリモア化とレストランでのトレードは覚えておきます
2020/07/29(水) 11:45:35.18ID:UTQT5RK2K
>>697
自分は地味に最も3DSでプレイ時間の長いゲームだったりします。

(^∧^) 楽しんでくださいー
2020/08/10(月) 22:49:40.95ID:EmYA4mYd0
2のクラシックをはじめようとしているものです。DLCはハイランダーと31Fのみ購入予定。

ドクトル、ダクハン、カスメ、バードまでは確定で最後の一枠に悩んでます。魔神まで倒す事を想定したパーティとなると、何が適しているでしょうか?

それとも変更前提で考えた方が良いのでしょうか…
2020/08/10(月) 23:35:34.54ID:frWAI/D00
俺はアルケミストだったな
2020/08/11(火) 00:21:27.97ID:EO6Zibzk0
幼子まではダク、メディ、カスメ、バド、レンで行けた
2020/08/11(火) 02:14:58.22ID:l37CyITj0
>>701
魔神はそういうの自分で決めれるぐらいに熟練したプレイヤー向けだと思う
2020/08/11(火) 04:59:53.57ID:n/Yq7q3U0
皆様、ありがとうございました!

特に >>704 は琴線に響きました。考えてみます。
2020/08/14(金) 13:18:42.59ID:hY2j16Vr0
悩みに悩んで、ドク、ドク、ダク、カスメ、バードの双子ドク(脳内設定)で旅立ちたいと思います。アドバイスありがとうございました。
2020/08/15(土) 19:27:38.54ID:Ul3uZeN1K
>>706
(^_^)/~~おー 頑張ってー
2020/08/25(火) 02:01:21.64ID:YRaHfjU8M
https://i.imgur.com/oxhmCrG.jpg
709名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffbb-1yu9)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:19:25.43ID:aKz6+DuY0
ディレイチャージってレンジャーが弓装備してうったら着弾ターンブーストで追撃発生する?
弓スキルとチェイスだけなんだろうか
2020/08/25(火) 21:51:42.00ID:yd7kZLJUa
>>709
ウェポンフリーかリミットレスで撃つってこと?
711名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eebb-JUT0)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:47:45.75ID:c2mBYa9w0
>710
そうです。
リミレス
ディレイチャージ
サジ
何か
攻撃でこのターン3回追撃するのかなって
712名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ad3d-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:04:15.04ID:/WEcfwI20
>>709
弓技じゃないからディレイは出ない。
他職のスキルで出るのは、チェイスとか阿吽とかの追撃系くらい。
2020/09/21(月) 19:33:43.30ID:NyywDT2k0
始原の魔神って瞳出してる時は本体にダメージ通らないけど、この時本体に状態異常とか封じも通らない気がするけど気のせい?wikiには書いてなかった
累積耐性無し、瞳有りの魔神にLUC99カスメのフォース込みで盲目呪言☆と脚封呪言☆合わせて4回撃ったけど全部外れた 瞳も累積耐性もない時は盲目、脚封じ、ついでにバイタルシャットの腕封じも15回くらい撃ってるけどフォース無しでも外れたことない
2020/10/31(土) 11:26:02.59ID:huRvcFQI0
正直、プリ二人いれば良くない?
アリアンナ分身しようか
715名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb5f-+QTg)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:18:23.25ID:ntEJM1Tn0
じゃ分身した下半身側もらうね
2020/10/31(土) 15:15:50.64ID:SBdtABgz0
プリ2人いても特に利点なさそうだけどリンクオーダーUのグリモア複数人に持たせてガンナーで着火はかなり強い
2020/11/01(日) 14:44:49.11ID:XUqsHFcu0
リンク2ね
することなくなったら、バードとメディに使わせてるわ
2020/11/11(水) 23:13:19.13ID:bdj7dGYM0
アルケミにリンクU持たせてガンナーと組んだらクリア前はほぼそれ一本で戦えた
719名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d55f-Pj7A)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:20:07.80ID:VtUj76XF0
最近久しぶりに投げ出していたボス直前データから始めた
始原の幼子強すぎ…

メディック5じゃどうしようもないわ
2020/11/16(月) 22:08:17.17ID:UZP2DZVr0
メディック5でそこまで行っただけでもすげーよ…
2020/11/16(月) 22:17:51.75ID:dJagr+KE0
でもスキル使用禁止縛りとか、5ししょーとかで幼子倒してる人もいなかったっけ
冷静に考えるとあたまおかしい
2020/11/18(水) 20:23:11.64ID:LvxXSwAn0
動画でも上げてくれ
見るわ
2020/11/20(金) 17:53:04.72ID:y5AWWu/k0
メディック5なら3倍大福食って起動符でどうにかなるんじゃない?
とりあえず一人でも行動可能ならブレイクで立て直せるし
2020/11/22(日) 12:30:38.66ID:yP7Y/f2n0
起動符とかの攻撃アイテムって使ったことないなー
具大的にはどのくらいのダメージが見込めるんだ?
2020/11/22(日) 12:40:18.53ID:LUMaFcWx0
アルケミの術式で言うと7とか9相当の威力倍率
ダメージは使い手次第
2020/11/22(日) 13:20:45.95ID:FmIUIROEa
>>724
使うキャラのTECに影響受けたはず
倍率は>>723が言ってるけど、Wikiによると単体は180%(単体術式Lv7)
全体が220%(全体術式Lv9)
(物理符はSTR依存100%)
参考までに術式20は単体なら300%、全体なら320%
高TEC職が使うなら案外馬鹿にならない
ここから圧縮錬金術も乗せられる(Lv10で175%、20なら200%)

ケミの大技の核熱20が465%で、暴走20が105%×5発
片や単体、片やランダムだからどちらも圧縮は乗らないのを考えると、3倍大福食った圧縮全体術式符の火力は220%×170%×300%なので約12倍
減衰あったかもしれないけど軽く1000近く出るはず
727名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1bba-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:55:16.47ID:/wTDUBgT0
1000だとアイテム枠足なくないか?
2020/11/22(日) 23:09:28.17ID:yP7Y/f2n0
起動符の情報詳細ありがとうございます

ついでもう一つ質問なんだけど
幼子の属性攻撃ってパラのガードで防ぐのと
バードのサークル系で防ぐのと
みがわり+チェイスヒールと
どれが一番有効?
もしくはそれ以上の有効策はある?
(専用職以外でグリモアで対応する事前提で)
2020/11/22(日) 23:11:45.90ID:yP7Y/f2n0
間違えました
サークル系はプリだった
バードは幻想曲だった
2020/11/23(月) 02:01:28.72ID:cWsgKqHud
状態異常あるからガードで無効化するのが一番いいよねえ
ただ何の属性が来るか分かんない事があるから俺は盲目にトリステと軽業で避けてたかな
みがわりで受ける場合は加護の鎧があると諸々の効果防げるから有る無しでかなり違う
あとチェイスヒールは多段ヒットに割り込めないからよっぽど属性防御固めないと普通に死ぬよ
2020/11/23(月) 10:49:56.66ID:LIr5/fC/0
>>728

相手の攻撃に耐えられるなら
身代わり+チェイスヒール+結界
で良いと思うぞ
DLCのビキニアーマーあれば楽だけどペットでガチれば無くても耐えられるはず

もしくは何の属性が来るかわからんなら3人で別々の属性ガード使うとかでも良いと思う
2020/11/23(月) 11:02:29.74ID:LIr5/fC/0
メディックならTECを最大まで上げたらカンスト近くいくからほぼアルケミと変わらん
違いは圧縮錬金術が175%止まりなのと、フォースブーストでダメージ増えない所
要は最大ダメージがアルケミの半分くらいって感じだけど
サブ火力としては十分だし5人でうちまくれば裏ボスでも溶ける

グリモアで3竜ブレスでも強化弱体をきっちり積めば
TEC高めの職なら裏ボスのお供相手に数千ダメージくらいは入るはず
メディック5でグリモアで強化弱体したとしても5人でブレス吐けばすぐ殲滅できるはず
2020/11/23(月) 15:54:59.68ID:Iw7LrOOp0
ガードの情報見る前に幼子に挑んでました
どうにか三色ガードで乗り切ってやると意気込んで

50ターン目で去れラッシュに押しつぶされた
聖騎士の盾全員装備にパリング付きで物理攻撃を耐えて
残り体力一割切ってたのに…
2020/11/24(火) 19:57:30.93ID:FQhNGz4p0
ようやく5メディで幼子撃破出来た‼
10回挑んで5回は第3〜4フェーズで力尽き
4回は5〜6フェーズで散り
運よく最終フェーズまで持っては火力が足りずアウト
何十回繰り返したかわからないけど無事倒せました
2020/11/24(火) 20:12:26.18ID:FQhNGz4p0
今見たら5メディでスタートしてからちょうど一年
転職込みだけどハイ:ソド:ダク:メディ:アルケの初期パーティで奇跡のクリア
火力もねぇのに物理パーティ
LUC最低なのに縛りパーティで何とか勝てたよ…

最後の孤独は尊ぶでパーティ全壊して
メディハイランダーだけ独り食いしばった時は
絶望しかなかったわ…ブレイクも使い切ってたし
最後のロングスラストで幼子倒して悲鳴上げた

魔神は無理すぎると思うので、今度やるときはちゃんとガチパーティで挑もうと思う
それではお疲れさまでした

誰か5アルケやる人いたらどうぞ
2020/11/24(火) 21:40:12.13ID:wVPbdZck0
おお凄い!クリアおめでとう
状況が悲惨過ぎて体験したくはないけど
そこからメディ/ハイのそれで倒せるって劇的だなぁ
2020/11/27(金) 23:21:20.18ID:BO410HMI0
すみません、ウィキなど見ても解決出来ず、、、

今更始めてストーリーモードで現在14階なのですが、
ベルトランの宿屋イベント見ずに来てしまった場合、
この周回では回収不可能なのでしょうか?
2020/11/27(金) 23:57:15.22ID:z2232Lgea
>>737
1フロア進めると1回宿イベのフラグが立つ
PTメンバー4人でチャンスは各層5回あって宿イベは各層毎に1人1つだから、2回空イベ見てないならギリギリチャンスは残ってる
2020/11/28(土) 18:28:45.51ID:BgW0MP7a0
>>738
ありがとう
空イベ2回見た記憶は無いんだけど、
宿屋に泊まらずに階を越えたかも知れないです

これから空イベ見ないように気をつけて、
毎回宿屋に泊まるようにして見ます
2020/11/28(土) 18:43:34.35ID:Lfnasg5la
>>739
最悪泊まる前にセーブ分けて、イベ見てからリロードすればシステムデータ側には残るはずだから

その次の4階層は一旦すぐに上行ってそちらから回り込んで下のフロアを攻略ってフロアあるから、施設NPCの台詞気にしてるなら特に気を付けてね
2020/11/28(土) 18:50:52.95ID:Pgb8/3mo0
新2とかは階層上がってもNPCのセリフ一回は見られるんじゃなかったか
2020/11/28(土) 20:44:04.73ID:BgW0MP7a0
>>740
重ねがさねありがとう
リロードするというのは、目からウロコでした

今15階なので、これから慎重にすすめます
2020/11/28(土) 21:19:00.15ID:Lfnasg5la
>>741
そうだったっけ?
記憶曖昧だ、すまない
2020/11/29(日) 23:24:16.14ID:G7KIcZ+T0
>>740
何とか16階に到達して宿屋イベントを再開したのですが、
フラヴィオの一枚絵イベントは見られたものの、
ベルトランを呼んでも会話のみで一枚絵になりませんでした、、、

4階層攻略中にベルトランを2回呼んだら変化あるんですかね?
2020/11/30(月) 00:34:12.29ID:8VCIStox0
重度の宿屋に泊まらない病だからクリア後にイベントあること知ってショック受けたもんだ
そろそろ記憶も薄れたし2周目しようかなと思っても宿屋泊まらない病のせいで無駄に躊躇いそうw
2020/11/30(月) 00:47:23.27ID:ZN/gi0YTr
俺も宿には明け方と夕方にしか泊まらない病だったからクリアしてスレ解禁してから存在知ってショックだった
アクセ量産するついでに全部見たけど
2020/11/30(月) 07:45:00.52ID:9syOjKKk0
そろそろ2周目のクラシックやるかな

ストーリーは転職せずにクリアしたんだけど何かオススメ職ある?
とりあえずペットと武士は入れたいと思ってる
2020/11/30(月) 09:02:09.19ID:p7kNCuola
>>747
個人的には4作目にしてようやくやりたいことを十分に出来るようになったソドが感慨深い
4のは同名のほぼ別クラスだし、今までのは剣に高火力スキル少なかったのもあって基本的にアクスマンだったし
2020/11/30(月) 14:19:17.99ID:u4fgiduO0
バードがおススメ
バフ役として優秀でこれとペットは依存症になる
750747 (ワッチョイ bf93-ODVx)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:53:44.39ID:9syOjKKk0
>>748
武士の代わりにソードマンも一考だね
剣か刀どちらかは入れたい

>>749
バードはグリモアでしか見たことない職だったから気になってた
ペットとの相性もイイなら入れてみようかな
2020/11/30(月) 18:14:07.25ID:EbG39jPGp
クラシックなら剣ダクは是非使って欲しい
ソウルリベレイトってスキルが使い勝手が微妙だが、睡眠特攻として使うと物凄く強い
2020/11/30(月) 19:41:20.33ID:9syOjKKk0
>>751
ダークハンターは異常と封じ担当かと思ってましたが
スキルを揃えるとアタッカーでも使えそうですね
2020/11/30(月) 20:22:51.70ID:u4fgiduO0
>>750
誤解させてすまないが組み合わせが強いって訳じゃなんだ
でも気になってたなら是非
バフが豊富で使い甲斐があるキャラだから
2020/11/30(月) 21:05:53.00ID:W4nl1NwGa
>>750
2枚看板にしてみるとか?
あとはソド素体にブシへ転職させると耐久は大分マシになったはずなのでそれはそれで一考の余地ありだと思うよ

HPとは最終的にソドのが100程高くてSTRとTPとLUCがほぼ互角
素VITとAGIを15ずつ交換した感じになるから命中は不安出るだろうけど
まあ流石に数字まで覚えてないからWiki頼りなんだけどLv99比較でこんな感じ
ソド 556/351/68/39/63/52/43
ブシ 456/340/70/45/46/66/38
2020/11/30(月) 21:07:20.67ID:W4nl1NwGa
>>752
むしろ縛りやバステは本職のカスメとかに任せてアタッカーやる方が強かったりする
2020/11/30(月) 21:45:42.48ID:tWonpjUh0
ダクハン&カスメのコンビ強くて楽しい
ペットもバードも強いし迷うよね
2020/11/30(月) 22:33:26.49ID:9syOjKKk0
いろいろ意見ありがとう

(ソド→武士)(ペット)(武士→ダク)
    (バード)(回復役)

意見参考にこう考えてみた
前衛の守備力が不安要素かな…
回復役はいろいろできるガンナーを便利屋にしてみようかと
2020/12/01(火) 17:55:31.36ID:hd8EwfrDd
>>757
PTのダメージはペットが一任するから防御の薄さはあんまり影響ないな
ペットは前列より最後尾に下げた方がいい
ガンナーに回復を任せるのは微妙だと思うがバードもそこそこ回復向いてるからお互い上手くフォローすれば結構いけそう
ブシのLUCだとダクハンは異常成功率低いだろうからそこが心配
ガンナーで代わりに異常を入れる手もあるがやる事が多くて上手く回らないかも
2020/12/01(火) 18:33:53.61ID:wE1nA2NA0
グリモアあるから、バードの高いTPは役に立つ
回復やったりリンクやったりしてるけど
普通ならメディのチェイスヒールだよね、ペットいるなら
2020/12/01(火) 20:13:31.17ID:mUI0VTsc0
第一階層だったか第二階層だったか忘れたけど
その辺りの序盤の階層ボスやFOEはペットに庇わせて
足の速いガンナーにメディカ系使わせてペットを回復してたのを思い出した
2020/12/01(火) 20:35:04.89ID:2Vtil0eG0
ふむふむ、ここは武士を使いたいというのは置いといて

  (メディ)(ダク)
(バード)(ペット)(ガンナ)

ダクとガンナを攻撃と異常
メディは回復と打撃
バードを臨機応変だと攻撃力に不安出てくるかな?
2020/12/01(火) 21:28:29.90ID:KJnXwvcd0
細かいことだけど、ペット最後尾ってのは後列右の方がいいな
(タンクが中央だと拡散の被害が増える、かばう途中で腕封じ食らうと庇えない対象が増える)

攻撃に不安あるなら、バステや封じで敵の動き止めたらペット前列に出すのもアリかな
2020/12/01(火) 22:31:38.24ID:2Vtil0eG0
>>762
守り役は端が良いわけだね
前衛後衛は戦闘中にいろいろやってみる
2020/12/02(水) 00:08:07.99ID:ltjOTJYQ0
使いたい職の方が楽しいと思うぞ
ブシ使っておきなはれ
2020/12/02(水) 07:53:12.99ID:puFk5GV00
>>764
とりあえず回復重視安定型で進めて
武士はグリモアが充実する中盤ぐらいから
転職で入れてみるよ
2020/12/02(水) 19:47:44.54ID:YDdjh+G80
エキスパだと新1のディバイド型パラディンは完成するまですぐ溶けるイメージだったけど新2エキスパのタンク型ペットは1〜4階層のスキル揃ってない状況やインフレするであろう5、6階層でも通用する?
2020/12/02(水) 19:53:58.55ID:LcCqoDOZp
素の硬さで言うと、パラディンはペットに比べたらオモチャレベルの硬さだよ
雑に耐えるならペットは上位互換だし、パラディンのガードスキルを的確に使えばペット以上にパーティー全体の被害を減らせる
2020/12/02(水) 20:36:08.99ID:69gBLoD5a
キープガードやビキニアーマーと組み合わせると硬いけど素でかばわせるとあっさり落ちた気がする
2020/12/02(水) 21:13:04.92ID:O2YapTkJa
属性攻撃以外は実用レベルで耐える印象
2020/12/02(水) 22:22:03.95ID:sR66W1wi0
ペットパの難所はブラキオ、巨大雪だるま辺りか
亀はそんなに
巨大雪だるまを見るたびに舌打ちしながら、ガンがブースト縛りを入れて祈ってたな
2020/12/03(木) 23:19:17.62ID:KWgDPAn90
ありがとうエキスパ一週目からかばうビルドでやってみる
2では丸噛りオンリーだったり過去シリーズでの盾役は完全無効とかダメージ軽減とかバンカーにヘイト集めるくらいしかしたことなくて高難易度でタンク勤められるのか不安だったけどなんとかなりそうな気がしてきた
2020/12/05(土) 19:43:16.17ID:PGeByEBx0
バード便利だね
劇的に強くなるわけじゃないけど痒い所に手が届くようになる感じ
属性攻撃付加させるのが便利でいいわ
2020/12/06(日) 00:14:43.74ID:7sjwhOmo0
初回でバード使ってもう手放せなくなったな
そのせいで3のプリが物足りなかった
2020/12/07(月) 19:50:53.15ID:q8Cx8JYG0
みがわりペットの回復安定してきたからメディックを戦闘職に転職させたい
ステで考えるとパラやドクだけどストーリーで散々使った職業はパスで
今考えてるのは

・術掌アルケミスト
・フェンサーダブルアタック特化の通常攻撃ソードマン(余るTPとTECはグリモアで全体攻撃等)
・ステ無視して漢らしく武士

他に何か面白い案あるかな?
ちなみに今のパーティはペット、ダク、メディ、ガンナ、バード
2020/12/08(火) 08:09:47.96ID:yh1VYCsLM
ブシ使いたかったんじゃないんかw
2020/12/08(火) 09:39:55.26ID:BYiw94u50
>>775
教えてもらったダクとバードが面白くてとても参考になったから
またいろいろ意見聞きたいと思って

試しに武士転職してみたらスキルポイントが大量に必要で
やりたいスタイルできないから後回しでもイイかなと
もし武士の面白い運用法もあればご教授願いたいです
2020/12/08(火) 10:28:42.68ID:nbD3rePwa
>>776
ブシは完成遅いのよ
序盤から使うならどっか1個の型に絞って上げてくといい
中盤以降で休養して振り直す
2020/12/08(火) 14:55:02.59ID:1I+3MLhaM
メディ転アルケミはかなり有力
普通に遠隔属性攻撃しか使わないとしても硬いアルケミとして運用できて便利
2020/12/08(火) 18:26:37.80ID:BYiw94u50
現パーティの問題点として強ダメソースがダクのソウリベのみ(霊攻大斬入れてるけどTEC低いからイマイチ)
しかも異常担当もダクなので速効性が低い
なので、もう少し攻撃力が欲しい

>>777
阿吽の尾撃でバッサバッサと敵をなぎ倒したいと思ったら
後半高レベルでの転職とパーティも全体的に見直しかな?

>>778
アルケミストは貧弱で後列から魔法撃つイメージなので
それを払拭して前衛配置そして術掌で語るみたいな武闘派にしてみたい
2020/12/08(火) 18:32:06.25ID:eFyrLorb0
ブシは1つの構えの極めて場合によってはポンコツになるのも愛嬌あるし
阿吽でPTから特化させるのもビルドし甲斐があるし
フォースを操るジェダイの騎士になるのも楽しい
2020/12/08(火) 18:46:57.97ID:gFlQH8VE0
阿吽はPT全体を阿吽のために特化させてこそのスキルだからなぁ
ダブアタフェンサーのソドは阿吽と相性いいのは確かではあるけど
2020/12/08(火) 20:03:23.96ID:J/yhPqNca
>>779
阿吽やるならそうなると思う
パーティー自体を特化させていった方がいいし、そうなるとやっぱ全体的に遅くなる
2020/12/08(火) 20:25:37.58ID:eFyrLorb0
構えは場合によってはポンコツと書いたけど
ファフの刀剣マスタリ系が使えるから序盤の攻撃系スキルはこっちに任せてもいい
2020/12/08(火) 22:03:08.68ID:YLGVeUXA0
ブシほど作品によって強弱が入れ替わるのも珍しいな・・・
2020/12/08(火) 22:58:51.90ID:J/yhPqNca
一応基本的にブシは出る度強くない?
新2はファフが強いからブシがいまいち輝けなかったってだけで
2020/12/09(水) 00:01:28.65ID:s8OggJ+T0
まあ 刀が武器として強いのは約束されてるからな
787名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0Hff-PHjf)
垢版 |
2020/12/09(水) 00:21:53.09ID:TS5l1YlBH
ブシがあんまり強くなかったのってシステム的に整備不足だった旧1ぐらいで、
それ以降は最強前衛〜中堅上位ぐらいにはずっといた気がするわ
旧2以外は大器晩成気味だし評価しにくいところはあるけど
2020/12/09(水) 00:26:25.18ID:ZRil1TaT0
構えの扱いに苦労してた覚えがあるな
そういう意味ではマスタリー扱いの旧2や確実に構えてくれるXはシンプルに強かった
2020/12/09(水) 02:04:24.89ID:fj8D5rIv0
元々初出の1で追加職だった事もあって運用に変則的な部分があるからね
特に新1・2はそういう癖の強さを濃厚に残してるんで
上手く使いこなせると「俺SUGEEEE!」気分を味わえるけど取っ付きが悪いのは否めない
2020/12/09(水) 02:47:21.68ID:P/c0Ymvy0
ブシはいつもボス戦でTP切れる印象があって、あんまり強いと思ったことない。
特に前半〜中盤。お供が出るまでは、構えだけ積んで通常攻撃だったりする。

ビルドが悪いのかな。重い三属性軸だと、後の先さっさと取らないとダメなのかな。
でも構え伸ばしてると、後の先は遠い感じなんだよね。
なんかうまく使いこなせてない感。
2020/12/09(水) 06:06:14.32ID:iQbqrrHl0
ブシはバードとセット、新1と違って競合しない
属性つけて野良のダブルアタックのグリモア1やフェンサー3をつける
1層は氷、2層はモアとキメラで電撃、3層は炎
3層から属性バフもバードがつける
3層くらいからガン同様、TPの枯渇は緩和してくる模様
792名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1b-mlGG)
垢版 |
2020/12/09(水) 08:44:29.50ID:HSSNcYKir
新2やろうと思ってるんだけど、エキスパートでグリモア厳選無しで6層クリアまでできるかな?
できるだけ厳選DLCなしで新1みたいに道中手に入れたのだけでやりたいんだが
2020/12/09(水) 08:49:27.86ID:3ouayIr70
どこに線引きしてるかが分からんが、『グリモアを得るだけが目的の戦闘』をしなくても
トレードやリサイクルまで縛るんじゃなければ余裕だと思うよ
2020/12/09(水) 09:10:05.97ID:8HA/3grf0
3竜挑む頃にはアクティブスキルのLv9or10は普通にプレイしてても入手できると思う
厳しいのはパッシブ
795名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1b-mlGG)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:35:01.68ID:HSSNcYKir
ボス戦でその地点であるスキルやグリモアをやり繰りして勝ちたいから、厳選しなきゃ勝てないのがいると面倒だなって思ったんだよね。
なるほど、トレードとかあるだな取り敢えずやってみるわ
2020/12/09(水) 10:59:08.22ID:n4BAR3Eoa
>>795
今回はパーティーにいないクラスのグリモアも入手する手段出来たからね
最悪拘らないならLv10のスキル配布してるギルドカードあるからここから貰ってもいい
2020/12/10(木) 20:00:22.06ID:N+Xgjwk00
新2はグリモア関連が劇的に改善されてるから特に厳選しなくても平気
使えないスキルのものもトレードに使えたり、リサイクルでレベルを上げたりできるからかなり融通が利く
2020/12/10(木) 20:13:07.74ID:IZTo/+27a
1を直接☆に交換すると仮定した場合って6000くらい必要になるんだっけ?
2020/12/10(木) 20:30:19.31ID:6bEg/Ayup
1つランク上がる毎に3:1だから19683個じゃね?
2020/12/10(木) 21:13:29.38ID:IZTo/+27a
>>799
そうだったっけエグいなあ
まあ実際1で交換し続けることもないしね
ちょっと時間かかるとはいえトレードの玉はリサイクルでもいいんだし
2020/12/10(木) 22:11:19.84ID:9Ja1tnwX0
もっと言うと☆のグリモアが無いとクリアできないわけじゃないし
2020/12/10(木) 23:56:08.63ID:N+Xgjwk00
序盤〜中盤でも〇〇マスタリーは10になってる可能性高いから中レベル程度のグリモアはちょいちょい手に入るからな
それをもとにコツコツリサイクルで☆をつくれば更に回転が良くなっていく
2020/12/12(土) 21:58:20.10ID:IwCh8xOb0
グリモアトレード用のグリモアは料理でエネミーチャンスの出やすいヤツ食べてから潜ってるな
エネミーチャンスだと自前グリモアレベル関係なく高レベルグリモア出る可能性あるし
2020/12/16(水) 13:32:54.42ID:3pCw8H6b0
旧2未経験者だけど、なるべく旧2に似た環境でクラシックをプレイしたくて
これを縛れ、この職使うなとかある?
2020/12/16(水) 14:15:25.34ID:/nv9lwQwa
>>804
システムとかの面で似せるのはもう無理あると思うわ
それでいいなら旧作に存在してないシステムはグリモア、料理、転職
存在してないクラスはプリン(セ)ス、(別途100円の有料DLCでハイランダー)

ただ完全に似せようとするとフォースの仕様がほぼ別物だったり、色々と違うよ
新2のバランスかなりいいとは思うんであまり無理に縛らずやってみればいいと思う
旧2のバランス体感するのは無理だ
2020/12/16(水) 15:05:16.04ID:fYJaf9GCd
旧のペットは1層クリア後解禁だったっけ
2020/12/16(水) 15:35:15.49ID:3pCw8H6b0
>>805
丁寧で助かるまじありがとう
最後に一つだけ
新2ストーリー、新2クラシック、旧2の三つを難易度順に並べるとどうなるのかしら?
2020/12/16(水) 16:23:44.44ID:bZCG7aag0
ストーリーが最難関で、旧作が真ん中かな?
グリモアで自由に暴れられるクラシックは、ラーニングとかレベル上げが楽しい人にはダントツで勧めたい
2020/12/16(水) 16:52:03.35ID:ecDKIjnGa
>>806
確か

>>807
並べにくいな
とりあえず一番難易度高いエキスパートなら旧2とそんな変わらないとは思うけど、ああっと!の仕様とか強制先制とかも変わってるし
旧ああっと!は採取中に予告無し発生、その層で一番の強敵に強制先制される
新2では普通にエンカウントと大差無いし
雑魚パターンによっては強制で先制取られたのもあったけど、今回は確か無かったはずだし

ストーリーとクラシックに関しても、序盤はストーリー主人公職のファフニールが正直使いにくいのよね
中盤以降は使い勝手改善されてくるからまた話は変わってくるし、バランス自体はかなりいいパーティーだから難易度高いわけではない

少なくとも新1みたいな物理アタッカー二人がどっちも突って偏り方はしてないから、そのままファフニールを普通のクラスに変えて組んでも十分行ける
ファフ(斬+3色)、レンジャー(突+バステ)、ドク(斬+疑似的な無+回復+縛り)、パラ(壊)、プリ(バフ)って感じでほぼ全要素は揃えてるし
2020/12/16(水) 17:42:18.18ID:1w4dMz7pM
ストーリーが一番楽だと思う
2020/12/16(水) 18:26:05.88ID:3pCw8H6b0
>>808-810
経験者達の意見参考になりますわ
感性によって印象が変わるみたいね
じゃあハイラガで肉片になってくるよ
2020/12/16(水) 20:46:38.60ID:P6qB5OemM
新1エキスパートは間違いなく世界樹シリーズ最難関だったから新2は調整してる
2020/12/16(水) 20:58:44.42ID:ecDKIjnGa
新2はストーリーパのバランスがいいのも優しいよね
初心者でも弄らず安定する

ファフのスキルはアリアンナとクロエに渡せるし、クロエも同じく二人に渡せるしでパーティー内である程度グリモア完結させられるし
5人全員が最低限前出せるし後ろ下げても問題無く戦えるしで隊列変更もしやすいし
2020/12/16(水) 21:29:41.91ID:zz1KPtROp
しかも料理店で要らんスキルを交換出来る
2020/12/17(木) 07:14:31.53ID:UrbfUUTQ0
新1ストーリーは女王アリの命中低下への対抗手段が無いのが辛かった
あとロンギスクアマとかバビルサとかの魔法耐性かつ突弱点無しの新敵
2020/12/17(木) 09:07:04.40ID:4TNcJJ2n0
クラシックは3層がね
2層突破がトップなのに3層突破がブービーになるくらいは難しい(ドベは3)
817名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd8a-VniT)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:53:29.87ID:M+hZuvx+d
旧2の大味すぎるゲームバランスはなかなか再現も難しそうではある
カスメの催眠とテラーが強すぎるんだよなぁ
2020/12/17(木) 14:40:31.08ID:JfY94O1fa
スキュレー強かったな
初見のストーリーの時はフォースエナジー持たせてTP回復させながらハーベストと後方支援で回復賄って撃破までに1時間かかったわ

火力が足りてないと気がついたのは30分たってからだったけど勿体無くてそのまま続行選んだのは失敗だった
旧2とどっちが強いかはわからんけど
2020/12/17(木) 14:51:09.36ID:/GTRrw5S0
>>818
クラシックのスキュレーなら、推奨レベルと進行段階の武器で文字通りワンパン出来るぞ
あいつ睡眠通るし、斬耐性無いからね
2020/12/17(木) 14:55:02.45ID:JfY94O1fa
>>819
睡眠からの大斬?
ストーリーの時はそこに思い至らなかったのよね
2020/12/17(木) 16:47:46.50ID:Zsr6xJC/0
うん、大斬やソウルリベレイトあるとゴッソリ削れるし、強化弱体やグリモア乗ってるとワンパン行ける
ストーリーだとこの為だけにバードに転職するかな?とかなるから、尖編成でやるならクラシックかなって
2020/12/17(木) 18:16:21.71ID:vFiAFHI20
引き継いだグリモア一切自重せずにやるクラシックは別ゲーすぎてたのしかったです
呪鎖スティグマカスメ!
力溜めエクスタシーダクハン!
伝説オート傷舐めペット!
結界大斬ドク!
やることなくて序曲演奏してたブシ!
2020/12/17(木) 19:45:43.65ID:x1pfirdjM
ブシはフォースブレイクだけでも最初から最後まで一線級だと思うんだがなあ。
2020/12/17(木) 19:57:18.31ID:vFiAFHI20
>>823
ダクハンが大体ワンパンかツーパンで終わらせるから出番が無かった
雷竜さん初登場のやつすら倒せちまう始末
2020/12/17(木) 20:22:46.48ID:CFnnhL5B0
トランスソウルリベレイトとか、トランスエクスタシーとかは、他職の適正レベルでやるとほぼ全てのボスが一瞬で溶けるので基準にしちゃいかん
2020/12/17(木) 20:35:35.33ID:0BKjLlmOp
その雷龍こそ眠らんからツーパンになるのよな
眠りが通るならワンパンだったろうにw
2020/12/18(金) 15:08:20.89ID:4AE4DiPZa
3点封じとかいう厳しい条件を達成してるんだからエクスタシーの倍率が化け物なのは当然だよな!(スティグマから目を背けながら)
2020/12/18(金) 15:28:40.82ID:CCFHlfMda
>>827
もともと原作時点でオルボンエクスタシーってのあったし…

なんなら即死通る相手なら最大HP実質半減のジエンドとかあったから壊れ具合はどっちが上かわからないレベル
確かジエンドってSLv10ならHP50%切った相手に確定即死だったよね?
2020/12/18(金) 17:53:24.57ID:4AE4DiPZa
アザステペイン→ジエンドでほとんどのFOE1ターンキルできたしな旧2
2020/12/18(金) 19:28:53.01ID:vRcJfOQt0
2までは外注で3以降が内製なんだよね
ノウハウ蓄積があるためか3以降はどんどん遊びやすくなってる
2020/12/18(金) 23:36:44.96ID:iaIrjVhM0
3の開発時はそれまでの外注先がSJ作ってたから内製になったらしいね
そのおかげか3からは致命的なバグも少ない
2020/12/26(土) 19:52:49.06ID:9GNEW9Z80
チェイス型ソドと術掌型アルケの組み合わせ楽しいね
術掌の拡散と加撃が育って来たら連鎖がスゲー

さらに攻撃参加させるならガンナー三色ショットかプリのリンクオーダーかな?
色を気にしないで全体攻撃もできるリンクオーダーか
ダブル+ペネで貫通2回攻撃期待できるガンナーか悩むな
2020/12/26(土) 20:44:04.91ID:2T2V3TOi0
>>831
新3いまだに待ってる…3が一番好きだったんよ
2020/12/26(土) 21:16:19.75ID:M/768Oku0
俺は最近になって新1・新2・3・4・5・X・ダ1・ダ2と通してやったが
いちばん面白いと感じたのはDS用の3だったな
ちな最低はダ2
DS1・2って今やるとどうなんだろう
2020/12/26(土) 21:46:35.03ID:adOJAftx0
DS2は今でも楽しいぞ
一番好きな新2の次に好き
2020/12/26(土) 22:40:23.74ID:fVPQn7J90
新1新2とやって今30階到達した。100時間以上やってたすげぇボリューム。終わるのが寂しい。6層から喋らなくなったなとは思ってたけど料理作ったらいよいよこの5人もう喋らないんだなと思うと辛い……。辛い……。
2020/12/26(土) 22:56:44.10ID:LtL4ESO80
>>836
私が世界樹の迷宮原作で1番好きな作品の最終回で、リーダーのレンジャーが言ってたよ

くそっしょうがねぇな
…新しい冒険の始まりってのは無性にワクワクしてくるぜ
2020/12/26(土) 23:55:18.40ID:sOO6Q+p50
アムロのセリフか?
2020/12/27(日) 09:25:43.71ID:qjMUztGi0
>>837
そうだよな。次は4行くか!
2020/12/28(月) 20:10:32.65ID:h7Pb5pCqa
2周目をクラシックモードで始めたらDLCに250円払わないと槍買えなくてワロタ
ストーリーキャラ消せないしなんか意味あんのかwww
2020/12/28(月) 20:15:53.07ID:66XHi2STp
それ本来早期購入特典だったんですよ
いや、内容的にセーブデータ連動が正しいのでは?
2020/12/28(月) 21:06:29.01ID:e20Lm9A+a
>>841
1無くても貰えたんじゃなかった?

ハイランダー100円じゃなかったっけ
なんか100円で買った記憶あるんだけどなんだったかな
2020/12/28(月) 21:51:17.45ID:OKQbtvgf0
ハイランダーは100円だし
そもそもパラに槍とか別に欲しくならないからハイランダー無しなら槍は無くていいし
2020/12/28(月) 22:43:59.32ID:e20Lm9A+a
ハイランダーのスキル自体は優秀よね
特にハーベストあれば探索中の継戦力が高まるし
2020/12/28(月) 22:48:36.01ID:OKQbtvgf0
>>844
ハイランダーだとスティグマが頭一つ抜けて強いと思ってる
特殊な用途だと残影チェイスのリミットレスなんかもあるけども
いずれにせよ槍は欠片も関係してないから>>840の槍買いたい理由が謎すぎる
2020/12/28(月) 23:20:58.64ID:c9ojDcWu0
ストーリーキャラ消せないってのも
最初の設定でキャラ引き継がないのできるよね
2020/12/29(火) 07:39:51.18ID:xI9D/ARR0
2周目はグリモア持越しぐらいにして始めた方が楽しいな
楽したいなら料理レシピも持越し
ヌルゲーにしたいならアイテム・装備・所持金・店売り持越しすればいい
2020/12/30(水) 06:14:07.49ID:ZKrjbTTza
発売直後にピクニックでざっとストーリークリアしてから放置してて、最近エキスパクラシックでやり直し始めたけどやっぱ楽しいよね新2
稼ぎDLCなし・ギルカ交換グリモアなし・引継ぎキャラのみ(ファフのグリモア作成用) でやってるけどいい塩梅の縛りになってて達成感増し増しって感じ
グリモア掘り楽しいです
2020/12/30(水) 18:06:22.05ID:W4q5Gjhw0
新2はトレードやリサイクルでPTにいないクラスのグリモアも入手出来るのが良い
新1はそこが不満だったから
2020/12/30(水) 18:37:11.82ID:z/FWZDWH0
槍パラディン、剣ソードマン、バード
カスメ、ガンナーでクラシック始めたけど大変かな?
攻撃力が不足しそうだよね
2020/12/30(水) 18:44:57.75ID:w/BRy95w0
>>850
バードのバフあると攻守ともにどうにかなる
カスメのデバフもあるし大丈夫だと思う

もし変えるならガンナーをダクにして異常や縛りからの大ダメージ狙うとか
2020/12/30(水) 19:01:44.65ID:z/FWZDWH0
さっそく反応ありがとう!まだやってる人いるんだね
ダクハンにしたら回復要員足りるかなぁ?
ダクハンも作っておくよ!
2020/12/30(水) 19:22:22.75ID:w/BRy95w0
>>852
グリモアでドクの吸命付けると異常状態相手に攻撃しながら一列回復できるよ
ダク剣に相性抜群

バードもグリモアで回復要員できるし
緊急時はパラも回復できるしね
2020/12/30(水) 19:43:10.66ID:8EnoIPUMp
ソードマンは地味だけど火力相当高いよ
ダクハンは全クラス最強の特攻アタッカーと言えなくもないが
2020/12/30(水) 19:50:45.39ID:CSoTjYnc0
2020も終わるというのに俺もまだやってるけどぅゎょぅι゛っょぃ
裏ボス倒せん。パターンメモって自力で勝てる人尊敬するわ
2020/12/30(水) 19:52:31.68ID:z/FWZDWH0
状態異常とか死んだときの回復はどうすればいいの?
クレリックいない場合って
やはりアイテム買い込み?
2020/12/30(水) 20:08:35.64ID:w/BRy95w0
>>856
グリモアで大体対処できるかな
初期でグリモアないときはアイテムで

異常状態は予防スキルやアクセで対処するってのもアリ
2020/12/30(水) 20:29:17.63ID:hg5J+lY9a
>>856
回復は専門のメディックと、何でも屋って感じのドクトルマグスがいる
どっちか入れとけば安泰だけど、いなくてもグリモアで他職のスキル装備できるからそれでなんとかなる
2020/12/30(水) 20:38:52.56ID:z/FWZDWH0
レスありがとう。やっぱりグリモア頼りになっちゃうのね。
新はそういうゲームだと割り切るしかないね
2020/12/30(水) 21:18:52.97ID:8EnoIPUMp
いや回復役雇えよ
2020/12/30(水) 21:58:51.74ID:hg5J+lY9a
>>859
難癖つけたいだけ?
専門職いなきゃ旧作の時点でアイテム頼りになるし、グリモア使わずアイテム使えばいいんだから
2020/12/30(水) 22:09:10.69ID:IbJmhtcU0
ついでに言うとガンナーにはドラッグバレットもある。しかもタイトルを問わずガンナーは登場作全てでドラッグバレットを使える
ネガキャンで無いなら、エアプな上に過去作経験者でもなく、新2から始める不自然な導入をしている事になるなw
2020/12/30(水) 22:09:24.33ID:isiXh5zOd
そんなにピリピリせんでも
アイテムだって列ネクタル列テリアカ出来るから捨てたもんじゃないぞ
2020/12/30(水) 22:10:36.78ID:8EnoIPUMp
新1がアイテム回復最強時代であって、それ以外のタイトルだと普通というかいつも通りて感じだよね
2020/12/30(水) 22:16:55.79ID:hg5J+lY9a
>>862
いや別に新2からはじめてもいいだろ
俺なんか旧2(旧版)からはじめたし
2020/12/30(水) 22:16:59.35ID:EqIiQmvQ0
アイテム回復最強って言うと旧2じゃね?
2020/12/30(水) 22:18:34.12ID:8EnoIPUMp
そうか、旧2も強いか
個人的には回復アイテム強化のパッシブスキルがやたら強かった記憶が印象に残ってたな
2020/12/30(水) 22:21:00.74ID:W4q5Gjhw0
エフィシエントがバグ抜きでも強かったな
アイテムは3が素材集めしやすくて強くて、その反動で4が素材集め厳しくてに弱い冬の時代だった
2020/12/30(水) 22:25:19.36ID:ZKrjbTTza
早いうちにアムリタやハマオの強化・列化できたならアイテム強化スキルも考えるんだけどね
セブンスドラゴンなんかはTPにあたるリソースの回復アイテムも強化してくれたから重宝したんだけど
2020/12/30(水) 23:08:36.97ID:z/FWZDWH0
なんで若干荒れてるんだ…すまんかった
>>862
世界樹は6以外すべてやってるよ
グリモアシステムが嫌いなのはそのとおりだけどね。新シリーズは綺麗な画面で旧作ができるから買ったんだ

https://i.imgur.com/bQQDkK1.jpg
2020/12/30(水) 23:14:23.87ID:VhVe5Q6RM
そういやセガサミーに救済されたときにアトラスのロゴが変わってたんだな
2020/12/30(水) 23:25:59.65ID:hg5J+lY9a
6…?
2020/12/30(水) 23:29:57.75ID:mBePEuMN0
6を未プレイとかモグリか?
2020/12/30(水) 23:34:04.94ID:hg5J+lY9a
すまん、モグリだわ
2020/12/30(水) 23:35:45.29ID:nkUOMHSJ0
タイムスリップはボウケンシャーの必須技能だからな
2020/12/30(水) 23:38:34.54ID:W4q5Gjhw0
「6以外すべてやってるよ」だから何も間違ってない
2020/12/31(木) 00:11:07.69ID:iisplzoWr
俺も7と8はプレイ済みだけど6だけはやってないんだよな
2020/12/31(木) 00:13:27.16ID:MFDuZBwj0
基本だよね
879名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdba-Z3zT)
垢版 |
2020/12/31(木) 01:10:08.60ID:A22YJo+qd
むしろ6以外全部やってるのに聞きに来るような内容か…?
まぁどのナンバリングやったとしても蘇生は回復職かアイテム以外には無いだろ
5は一部条件付きで持ってたりしたけども
2020/12/31(木) 01:38:39.83ID:4bXQ8/R+0
簡易手当やリインカーネイトの存在もたまには思い出してあげて
2020/12/31(木) 07:52:34.80ID:TgmzHE1Z0
リインカーネートで思い出したけど
サクリファイスをメインの戦術って組めるもの?

ダメージ蓄積で攻撃力上がるスキルはあったけど
パーティ内死者数で強くなるのはないよね?
2020/12/31(木) 11:10:54.17ID:91uymV/P0
ニコニコにサクリファイスで幼子撃破する動画あるけど基本はネタスキルだと思う

一応呪鎖→自分生贄で全体腕脚封じは戦術に組み込めないこともないくらい
単体相手なら呪鎖→転移で事足りるしハイランダーのDLCあればスティグマでいいけど
883名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ada-PqRH)
垢版 |
2020/12/31(木) 11:20:32.42ID:6b6xkgZQ0
https://www.youtube.com/watch?v=eybDX9wmIwI
2020/12/31(木) 14:31:09.08ID:4bXQ8/R+0
スティグマで三点封じしたハイランダーをサクリファイスするってのはどっかで見た記憶がある
2020/12/31(木) 17:16:05.24ID:Hw142JB00
>>884
RTAだね
2020/12/31(木) 18:20:55.60ID:TgmzHE1Z0
やっぱりネタスキルかぁ
縛り目的なら呪鎖→転移便利だね

パーティキャラが死ぬごとに攻撃力上がるスキルとかあったら良かったのに
2020/12/31(木) 18:22:35.61ID:iVaWcqUrp
886の目が血走ってきた!
2020/12/31(木) 18:43:50.07ID:vxzQDw150
号令をかけて目を血走らせる人もいましたね
2020/12/31(木) 18:46:27.51ID:X36YyMKqa
自分で仲間介錯しながら血走った目になる狂人が3にはいましたね
2020/12/31(木) 20:07:39.45ID:anDevjUl0
首をお切り!!
2020/12/31(木) 20:38:04.96ID:18H5qqRV0
アリアンナちゃん立ち絵差分40種類とかひむかいさん頑張りすぎ
ここ最近ひむかいさんのTwitterが消息不明だから新作開発中なんじゃないかと期待してる
2020/12/31(木) 20:43:07.62ID:LKa0Bqzq0
それ垢消されて作り直したのに気付いてないだけでは
2021/01/06(水) 20:53:48.56ID:aAfdRvUK0
グリモアトレードで伝説の〜が出やすい条件ってあるのかな?
何となく階層ボスを倒して宣伝完了させると出現しやすい気がする
2021/01/06(水) 21:30:18.22ID:IbZkNmmB0
都市のレベル上げと集客数か集金額とかだったかな
美食王や祭りの時に対応した料理を出すと来やすかった気がする
以前にスレで稼ぎ検証してたの何スレ目だったか
2021/01/06(水) 21:51:20.30ID:IbZkNmmB0
見つけたー
ttps://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1420120292/
ここの729、ID:w1MQ8hP8が上げてくれてる

それを参考にした動画が↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=x6AOmbH_aks
2021/01/06(水) 21:53:21.31ID:IbZkNmmB0
あと理由はわからないけど客数は240人でいいって人がいるな
ttps://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1436365329/
ここの719がそう書いてる
2021/01/06(水) 22:50:38.91ID:aAfdRvUK0
詳しくありがとう
普通にセーブロードで選別できるかと思ったけど結構複雑だった
2021/01/06(水) 23:40:44.24ID:IbZkNmmB0
半端に新1要素が入ってるからねぇ
まぁ特定の伝説モアならスキルは何でもいいっていうなら
その伝説の冒険者が来る都市の開発を2段階ほど残しておいて、美食王とか来たら一気に進めるとかで集まると思う
2021/01/10(日) 11:23:13.61ID:bb2PdTdta
発売してから、ボスのタフさに折れてピクニックでストーリーを流してから今までずっと放置だったが、今ようやくエキスパでフルコンできたわ
あー、胸のつかえがとれたような満足感。
プレイ時間にして150時間。
ここまで遊べたも元々が面白いソフトだったからだな。
2021/01/11(月) 07:32:02.41ID:PPVwe8mW0
ギルドカードの真ん中の称号ってエキスパートで裏ボス撃破だっけ?
未だに獲れてないから悔しいです
2021/01/11(月) 13:16:33.53ID:5J0/mJWB0
ここで意見募って撃破しよう
パーティ教えて
2021/01/11(月) 13:52:02.68ID:3fLf1PZ10
まず苺大福を食べます
2021/01/11(月) 18:23:41.21ID:PPVwe8mW0
>>901
パラ ドク 武士
 カス  ガン

現在23階でジャガ能登前でLv50ちょい
属性攻撃用にガンナー入れたけどバフや雑用ばっかりだから
バードかプリに転職しようか考え中
2021/01/12(火) 03:37:20.58ID:I0mo5lLG0
まだまだ裏ボスは先だけど、バランスいいし普通に戦えるパーティだと思う
どちらかというと持久戦寄りかな

パラとドクにカスまでいれば、受ける方はそんなに問題ない
ただせめて2人はアタッカーいないと火力不足で辛いから、ガンは大切に
2021/01/12(火) 07:55:30.59ID:Dbo5Mwar0
>>904
2周目なんでまだレベル低い…
ところでエキスパート裏ボスは引退してキャラ育成するの前提?
まだ引退キャラ育成したことないんだよね

ちなみにアタッカー主力はドクの霊剣
武士は無双型育成中なのでサブ止まり
ガンナーはサポート型にしてるけど攻撃力不足感じたら振り直しかな
2021/01/12(火) 09:32:29.04ID:xZhSVUy/0
引退なしでレベル99が適正レベルだと思う
2021/01/12(火) 19:19:04.23ID:El0W5cKt0
旧二思い出すバランスの良いパーティーだな
2021/01/12(火) 22:08:49.51ID:I0mo5lLG0
>>905
引退前提ではない
まあでも、コツを掴むまでは厳しい相手なので、やってみて行き詰まったら99引退99を考えてもいいとは思う

メインアタッカーはドクなのね
普段使いには全く困らないだろうけど、裏ボスは結界を強いられたり、フォースブレイクの瞬間火力を求められる箇所があるので、そこをどう乗りきるかかな
三竜あたりが予行演習になりそう
2021/01/13(水) 00:56:51.53ID:M11htXTl0
2枚ドクで交互に役割分担すれば解決では?
2021/01/13(水) 19:58:01.03ID:o/eke5Tt0
ドクの結界はLv20じゃないと使えない子?
Lv10でそれなりに使えるなら他職グリモア付けて対処するんだけど
2021/01/13(水) 20:00:21.73ID:IoHFet9ip
全体異常には無力だけど、2回は余裕で防ぐ感じかな
全員眠るとhageるけど、誰か起きてれば勝てるなら有効
2021/01/13(水) 20:10:40.18ID:td8cnHS40
結界の最大の強みはマスタリーの方も上げて100%に届くことなんでLv.10単独での運用は微妙
個人的にはね
2021/01/13(水) 20:36:52.37ID:2+U5bCBM0
最終的にマスタリ20&結界20にするつもりで揃わない内は低レベルでも使っていくのは全然ありだと思うけど
端っから20・20にしないつもりでスキルとグリモア構成考えて育成するってのはありえないかな
2021/01/13(水) 20:45:48.33ID:o/eke5Tt0
巫術マスタリーLvも影響するなら専用に育てないとダメだね
結界の代用なら予防の号令×2かな?
耐邪の鎮魂歌Lv20使ったことあるけどイマイチ信頼性に欠けた
2021/01/13(水) 21:45:51.88ID:5gd+MNO70
鎮魂歌がイマイチなようなら後攻リフレッシュ/バインドリカバリlv10くらいしか、、、
アクセサリで防御でもいけるか、、、
2021/01/13(水) 23:32:32.90ID:DsaqZqz60
1回確実に防げる予防はグリモアでも便利だね
まあ強化剥がしとか複数回付与には弱いけど
2021/01/14(木) 02:12:22.68ID:TPVZ6aWy0
後半のボスは、時間制限ある中でフォースブーストやブレイク使って削るのがポイントだから、そこで行動阻害喰らうとほぼ即死するのよね
結界は巫術マスタリ込みの20(100%)とそれ以外で別スキルって考えてる。喰らう前提で動くか、そうでないかで戦術がガラリと変わる

結界20使わなくてもやりようはあるけど、グリモア2つで完結するので、ドク使うなら少しもったいない気もする

対裏ボスということなら、Wikiにいろいろ対策書いてあるので、ネタバレ抵抗なければ読んでみるのもいいかも
育成の参考にもなると思う
2021/01/14(木) 19:25:42.91ID:0e62hB/b0
金竜に異常と縛りから壊滅させられたので
結界ドクに振り直したら凄く安定して勝てた
参考意見ありがとう

結界以外にもとった方が良いスキルある?
特にないなら霊攻大斬と吸命とって攻撃力と回復力UPさせようかな
2021/01/15(金) 00:48:59.24ID:NzDEWLTEr
個人的には呼応を推したい
ブレスターンに掛けといてそれ以外のターンは結界連打で三竜はほぼ安定
パラいるなら回復はこれだけでだいたい間に合うはず
幼子は知らない
2021/01/15(金) 02:38:17.90ID:1ZIsWKth0
結界以外は好きに組んでいいと思う

雷竜の遠吠え(テラー)と円舞(全封じ)の二択になるシーンはエグいよね
結界以外の受け方があんまりないから、ドクいないパーティだとほんと辛い
2021/01/15(金) 10:09:27.79ID:rCd1bhfwd
バードで耐邪貼ってからグリモアのフォースシールド連打する方法もある
まあ上でも言われてるが100%にはならないけど、充分立て直せるレベルだと思うな
2021/01/16(土) 00:20:01.82ID:L+ypy+kW0
呼応も良いけど脈動も良い
カスメがいると敵弱体枠使い切ることもあるし

パラとドクの組み合わせは相性良いよね
ダメージ軽減系のパラスキルと回復量少ないドクスキルが凄い噛み合う
2021/01/16(土) 00:36:24.45ID:xsjCAh+1r
脈動って回復タイミングが安定しなくてあんまり使い勝手よくなくない?
呼応を推した最大の理由が相手の行動直後に回復してくれるって点なんだけど
2021/01/16(土) 13:39:29.48ID:c+3txRnmM
その前に回復したいときもあるし、どっちもどっちかな
2021/01/18(月) 23:44:40.34ID:3w3KfrLT0
両方使ってもいいのよ
2021/01/19(火) 23:28:55.16ID:G8t5YBgS0
ソド ハイ ドク
カス バド

森羅万象やら魔弾やらでひどい目に会いますた。
927名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dd2c-vYIt)
垢版 |
2021/01/21(木) 08:16:50.35ID:IURHEp5E0
新1はリアルタイムでやってたけど受験やらなんやらで新2は手出してなかった
改めて動画で追ってみるとめっちゃいいやんこれ・・・
実家帰ったら買おうかな・・・
でももうおれの3DSやばいんだよなぁ・・・
2021/01/21(木) 08:50:48.17ID:cO0Y9feVd
new3dsllを買うのだ
2021/01/21(木) 19:14:41.97ID:/FSU9BvK0
現実的に新品手に入れたいならNew2dsLLかな
まだ通常価格で売ってるし
2021/01/21(木) 20:42:32.06ID:+tzs6aip0
New3DSLLは生産停止発表のだいぶ前からほとんど出荷されてなかったみたいだしね
2021/01/22(金) 01:45:06.19ID:Hw6Zg2rg0
俺の3DSもそろそろボタンとかヒンジとかヤバイわ
Switchで世界樹セット売ってくれ
2021/01/22(金) 06:50:09.06ID:YAWrPAFIa
Switchで世界樹ってどうやるんだろう
2021/01/22(金) 08:38:21.13ID:AVr50Yc5d
switch2台連動!
934名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5fad-GRjl)
垢版 |
2021/01/22(金) 10:43:18.63ID:YGD8O9V60
たまにDS作品が移植されてるけど、「すばらしきこのせかい」はタッチ操作がそのままジョイコンのモーションになってたな
他のゲームだと上画面と下画面両方表示してボタンで操作側を切り替えとか
ペンで描くことはできなくなるけど、地図画面を用意して記入していく感じになるか
2021/01/22(金) 11:03:55.51ID:MCcVPF1a0
そらもう初回限定版に特製方眼紙30枚よ
2021/01/22(金) 11:30:44.90ID:4HOgVfN7d
それぞれの階ごとにマップに始点が描かれてればそれもありだなぁ
自分で手書きマッピングすると中心が分からず外枠がわちゃわちゃするんだよね
2021/01/22(金) 11:38:55.50ID:tROQSq1ZM
タッチパネル搭載してるから左右で画面を割ればなんとかなる
問題は今のセガがレゲーに力を入れているかどうかが怪しいところ
2021/01/22(金) 15:58:00.13ID:3Foi9lQI0
もうレゲーと呼ばれるほどになってしまったか……
2021/01/22(金) 19:13:06.90ID:Sxb+XyHLa
当初のコンセプトの話でしょう
今となっては一部のシステム以外レゲー要素ないけど
2021/01/23(土) 06:48:13.69ID:1H7JwWBAa
でも戦闘でキャラの3Dモデルもない立ち絵と簡素なアニメーションだけって言うのは今のRPGではまず見かけないね
switchで次回作を出すってなった時、その点はどうすんだろう?
今のも好きだけど、自分でメイキングした日向さんデザインのキャラを3Dで動かしてみたいって気持ちもある
2021/01/23(土) 11:43:16.81ID:eGpYuZ2QM
コンセプトがとかじゃなくて2世代前のDSのゲームは一般的にレゲーに当たると思うわ
DSは16年前のゲーム機よ
2021/01/23(土) 12:26:43.08ID:lEnGeyC4p
>>940
そんなあなたにオススメのセガダンが
2021/01/23(土) 15:17:11.55ID:1H7JwWBAa
>>942
両方やったしなんなら2は10周年記念の特装版買ったぞ
あれをさらに進化させた感じのを見てみたいって感じかな
2021/01/23(土) 23:13:14.37ID:PVHM95mY0
>>940
2Dの止め絵だからこそ オリキャラの想像の余地があると言える
微妙にデフォルメ効いてて 子供にも大人にもできそうなキャラデザも良い
世界樹はこの路線で続けてほしいな
2021/01/24(日) 20:44:38.59ID:rLUYN27x0
>>940
最近のDRPGは低予算で皆そうだよ
3Dモデルは昔のBUSINくらいじゃないかな
2021/02/07(日) 13:01:29.17ID:j6je6rm+a
オススメの敵スキル一覧とか載ってるサイトとかある?
2021/02/07(日) 13:55:18.31ID:lVjcVv2aM
何のオススメだよ
2021/02/07(日) 16:36:09.70ID:zfgewB4cr
力溜めオススメ
チャージ系のスキルは割りと充実してるけど倍率の割に燃費が悪くて序盤は使いにくい
サイトは知らない
2021/02/08(月) 00:24:41.57ID:3K1xUwoja
それこそ>>1の「敵スキル」のページ見て強そうなの探してみては
2021/02/08(月) 00:24:58.23ID:3K1xUwoja
>>1のWikiのだった
2021/02/08(月) 07:32:55.70ID:ac+DbCbH0
捕食の宴はAGI高いキャラのメインスキルで使えたな
TP重めだから工夫は必要だけど
2021/02/08(月) 11:03:01.15ID:Uc/A7Lle0
完成形で言うならいわゆるゲル巻きとか火竜の猛攻とか?
攻略段階なら『既に所持している中で』自パーティの薄い部分を埋められるものが即ちオススメだし
2021/02/10(水) 05:04:35.60ID:QnB5liZa0
石化の眼光と死の眼光をペネトレイターと組み合わせて使うの強い
2021/02/12(金) 22:03:18.82ID:Ny9Q+p3e0
自分のスキルを上積みする方が良くね?
2021/02/12(金) 22:25:09.45ID:3OadCKsOa
>>954
敵スキルも便利なのはあるし、SLv低いのって序盤が多いから下手に伸ばすとTP不足がちになったりするよ
まあストーリーモードくらい前衛脆いなら、パリング☆(5)と高レベルの盾マスタリくらい持たせといて損は無かったりするから敵スキルの枠無かったりするけど
2021/02/12(金) 22:34:15.96ID:kQEqgn1i0
新1と違ってPTにいないクラスのスキル入手できるから敵スキルに頼る必要性薄いんよな
スキルレベルと効果に比較して消費TP多いし
2021/02/12(金) 22:37:07.11ID:3OadCKsOa
まあ俺も力溜めくらいしか意図して手に入れなかったな
他はその属性攻撃無いときにちょっと使った程度だ

力溜めは他のチャージスキルと比較すると付随効果無い代わりに倍率高めでTP少ないのがいいよね
2021/02/13(土) 00:33:12.54ID:w0BJlvpY0
ストームフェザー便利すぎてガンナーレンジャーに毎回付けてたわ
2021/02/13(土) 07:29:33.60ID:QaK50awc0
バードの有り余るTPなら重いスキルも問題なし
AGI必要な全体攻撃スキル持たせてたな
2021/02/14(日) 23:36:27.47ID:wIyruZnJa
ターンTP回復と消費TP回復の付加効果は全キャラに付けてたからTPで困ることはなかったな
なんなら料理もあるし

テラーペインとか全体無属性で雑魚狩りに便利だった
961名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウエー Sac2-0Y1v)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:44:27.46ID:1vaMr1iKa
>>815
アリじゃなくてハチじゃなかった
2021/02/26(金) 19:13:36.36ID:uUMFUaK90
ハチが回避バフ使いでアリが命中デバフ使い
2021/02/26(金) 19:14:58.35ID:hbuiahQw0
土煙のことだろう。
蜂はお供の方が回避アップスキルがあってそれはそれでうざいが必中の爪のグリモアがあれば楽になった。
2021/03/01(月) 23:18:18.88ID:c1DzM6430
ソド初めて使ってみた。
物攻ブースト★
ダフアタ、フェンサーを★+グリモア加算
トマホーク★
ここまでで満足しちゃったけど、ここから何取ると良いかな?

HPブースト、物防ブースト取りに行くかな??
2021/03/02(火) 00:52:32.96ID:QnUx8TiX0
そのどちらかかな
物防ブーストからソードブレイクも便利だけど、ソドが殴り続けにくいならHPブーストだし
2021/03/05(金) 02:07:53.27ID:o1qFRcpva
レンジャーで死の黒刃当てて漆黒の魔騎士ごっこする遊びしてるんだけど
異常に頼る以外でもあれまともに当てる方法あるかな
今のところ慧眼だと当てられるんだけど先の先程度の補正だと大体当たらない
新2だと装備で命中補正とかは無理だっけ
2021/03/05(金) 18:32:00.30ID:pBRbBj3rr
トライチャージとかどう?
2021/03/05(金) 19:16:33.05ID:UZ9PvLNSa
>>967
あーあったな
試してみる
2021/03/05(金) 19:33:27.30ID:7AlB04iH0
パワーゲルや慈愛の襟巻きで強制的にAGI上げてみるとか
2021/03/05(金) 19:57:37.54ID:hsh2iDIr0
毎年恒例のアンケきとるで
971名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fb5f-2H9X)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:55:58.77ID:Lvb2xe2s0
もう誰も遊んでないかな?
ダブアタフェンサーソド子やっぱ気持ちいいわ〜でエスバット倒した
次は回避盾朧矢レン子育てよう
2021/03/25(木) 00:59:05.91ID:WPyo3dqi0
トリックステップ→チェインダンス→朧矢のコンボは決まるとめっちゃ強くて気持ち良いぞ
基本命中率が高い属性攻撃には滅法弱いけど
2021/03/25(木) 07:20:34.13ID:lPcHciI20
今までタンク役を入れてしかクリアしたことないんだけど
タンク役なしでプレイする場合
・前衛を重鎧+盾装備できる職業にする+バフで守備UP+回復専門職
・回避特化職+回避スキル+バフで回避UPでとにかく避ける
この2択かな?
2021/03/25(木) 08:27:08.03ID:PdPc3jMt0
後はバステとか確1だけ避けてれば何でもいいと思う
俺はヒーラー専門と受け盾はあんまり入れたことないや
2021/03/25(木) 09:09:47.10ID:hxN2Rkc3M
3色ガードさえ使えるならなんとかなる
2021/03/25(木) 09:39:19.91ID:WPyo3dqi0
オバロ、セル、幼子相手はTEC職にセンチネルガード持たせてた
2021/03/25(木) 12:22:06.38ID:PJ5zb77Ep
冷静に考えると回避盾の事タンクって言うの、原義的にはおかしいなw
2021/03/25(木) 16:01:22.70ID:BJYyaRXtd
>>973
両方やった事あるけど上の物理耐久重視だと結局回復の手間でしんどかったおぼろげな記憶
リジェネとかドレイン系も用意しておくといい
下の回避型はトリステ盲目か夢幻スケゴならだいたい安全だが、それ以外の状況をしのぐ方法も用意しておく事
まあカスメ入れればだいたいどうにでもなるし一撃耐えるならメディックで全快できるから対策は楽
俺はハイダクメディ/レンカスメのバステ型+半回避型で幼子までクリア出来た
2021/03/25(木) 19:30:42.38ID:lPcHciI20
ふむふむ
物理攻撃はどうにでもなるけど問題は属性攻撃か…
ドレイン系や吸命で回復させるのもイイね
いろいろ意見ありがとう
2021/03/27(土) 22:47:14.23ID:yjX0Whyt0
3周目で使ってなかった5職(ソド/ダク/ハイ/カス/ガン)組ませて盾職なしやったことある
幼子が涙目レベルで辛かった記憶しかない

盾職いないと辛いのは
・馬鹿火力の大技で沈む(属性技多し)
・そこそこの攻撃力+バステ系の全体攻撃で立て直しが難しくなる
あたりなので、前衛を頑丈にしてもあんまり効果はない

組み合わせで上記をなんとかできれば通用すると思う
2021/04/02(金) 19:49:11.10ID:mu0t5Cpp0
全ての職ローテで使ってるけどペットが強すぎてパラディンが脆く使いづらく感じる
先制挑発してフロントガードするしかないし後列ガタガタに崩れちゃう
新1が強かったから相対的に弱く感じる
2021/04/03(土) 07:32:09.53ID:uTb9VNY90
>>981
パラディンの強みは三色ガードかな
ペットは物理には強いけど全体属性攻撃に弱い
まあアクセ等で対策してれば大丈夫だけど

あとパラで後衛まで守りたいならセンチネルガード強いよ
TP消費激しいから毎回は辛いけど
2021/04/03(土) 15:15:22.69ID:i7r2M/150
ペットは旧2だとみがわりが「攻撃」を肩代わりじゃなくて「被ダメ」を肩代わりで大分脆かったし強化されるのいいと思うけどね

パラの強みは>>982の言う通りグリモアなしで3色ガード使えるとこよな
ハイレベルな戦いになると目立ちにくいけど回復もそれなりにできるのも探索してるレベルならメリットではある
2021/04/24(土) 12:57:54.19ID:PHyx6YrN0
Xスレでパラの三色独占で文句言ったら
パラとか必須だろ馬鹿じゃないの?と言われたことがある
だからそのうち、その評価は逆転するよ
2021/04/25(日) 20:15:12.84ID:+cJkApPf0
新2はペットパラの盾職2枚にグリモアで足りない部分を補ったり探索準備とかもあるからな
Xは職数が多い上にガチのタンクがパラしかいないのを前提としたバランスだったのか逆に必要なかったわ
2021/05/01(土) 13:00:17.28ID:YPdTEWcw0
新2の暴力には暴力で立ち向かう感じが好きだ
2021/05/01(土) 22:56:50.18ID:7teATBwYM
新2はキュア系がコスパ良すぎて楽しい
2021/05/01(土) 22:59:35.95ID:BaeTI4k+a
パラディンが回復にも回れて、そこそこの相手ならスマイトで普通に戦えるバランス好き
ストーリーのベルトランがおっさんなのもいい

もう声聞けないんだよな…
2021/05/02(日) 21:35:59.99ID:qhAAxBRba
ところで次スレどうする?
970が立てずにもう2ヶ月経過してるが
立てるとしてテンプレは980、最悪990でも良いように思える
2021/06/08(火) 07:35:09.97ID:lFMkjHIea
うむ
2021/06/15(火) 07:06:48.51ID:0TgTpQTZ0
世界樹シリーズは新2とペルソナQ・Q2しかやったことないんだけど
次にやるなら何が良いかな?
2021/06/15(火) 10:10:16.39ID:4YArZMwZd
4か5かな

4はストーリーも戦闘も全体的にまとまってて好評価
サブクラスが楽しい
UIが若干古いのが欠点

5はUIが新しく、戦闘面も評価高い
色とかボイスとかキャラメイクが楽しい
後半のイベントやストーリーが薄いのが難点
2021/06/15(火) 10:44:21.82ID:1+L/dza10
>>991
新規におすすめするのは4か新2
新2やったなら4でいいかな

新シリーズやPQシリーズみたいに固定キャラでのストーリーモードがないことには注意
新1の方のストーリーはPTバランスや戦闘バランスの面で新規におすすめしにくい
2021/06/15(火) 12:39:42.08ID:LXXk0w+60
新スレ立ててみる
2021/06/15(火) 12:53:27.61ID:1+L/dza10
>>994


【3DS】新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 148F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1623728701/
2021/06/15(火) 12:55:44.01ID:LXXk0w+60
新スレ立てたがPCからテンプレ書き込めない
後は頼む
2021/06/15(火) 19:06:05.12ID:0TgTpQTZ0
情報ありがとう
次は4買ってみるよ

キャラメイク大好きなので楽しみ
998名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0H1f-3Q9U)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:22:25.75ID:Dt5rGBCPH
スレ民は自然にエキスパート選ぶから新1が極悪難易度だと思ってるけど、真ん中の難易度で遊べば良いのではないかという気もする
2021/06/15(火) 23:38:47.43ID:iYT6E5A00
まあ、キャラメイク楽しみにしてるならナンバリングでいいでしょ
新2のストーリー楽しんだなら、フラヴィオの先輩たちが出てくる新1もそのうちやってみるといい
2021/06/16(水) 00:15:52.59ID:9vepKQupr
戦闘バランスの面で新規にオススメしにくいのはむしろ新2だぞ、と
何も知らずに耐久パ組んだりすると途中でブン投げかねん
そのあたりの問題点を最初に説明した上でオススメするならともかく新2オススメしてる人ってただオススメとだけしか言わないから困る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 932日 2時間 47分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況