!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
荒らしはスルーで。
◆関連スレ
キーボード総合スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497130306/
◆前スレ
メカニカルキーボード総合25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1534584158/
...
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
メカニカルキーボード総合26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 9324-3M3s)
2018/12/08(土) 22:56:59.52ID:eCZ0UnYX02不明なデバイスさん (ワッチョイ 21d4-xqdQ)
2018/12/08(土) 23:05:48.53ID:9b9+E7u60 ◆過去スレ
1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145782928/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164731491/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1173599825/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178436254/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189696050/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194789017/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214590007/
8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256014793/
9 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313395558/
10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331372849/
11 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342193182/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354532834/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387714883/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422354440/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1441725415/
16 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1456738843/
17 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467985789
18 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481629183/
19 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491134651/
20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1482576824/
21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1504515770/
22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509083411/
23 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1517741252/
24 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1524400299/
1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145782928/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164731491/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1173599825/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178436254/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189696050/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194789017/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214590007/
8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256014793/
9 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313395558/
10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331372849/
11 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342193182/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354532834/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387714883/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422354440/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1441725415/
16 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1456738843/
17 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467985789
18 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481629183/
19 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491134651/
20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1482576824/
21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1504515770/
22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509083411/
23 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1517741252/
24 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1524400299/
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-RV1l)
2018/12/08(土) 23:17:58.44ID:NrWBuXym0 【技術画像】
旧メカニカルと新世代メカニカルとでは
ストロークはわずか1mmしか違わないのに、
キーボードの厚みはここまで変わる。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71tcTxSBRBL.jpg
旧メカニカルと新世代メカニカルとでは
ストロークはわずか1mmしか違わないのに、
キーボードの厚みはここまで変わる。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71tcTxSBRBL.jpg
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-RV1l)
2018/12/08(土) 23:21:01.45ID:NrWBuXym0 旧世代のメカニカルと新世代のメカニカルとでは、
キーの打ち方もここまで変わってきます。
新世代の方が楽なフォームでタイピングできることが分かりますね。
旧世代のタイピングフォーム
https://i.imgur.com/3wI0Zer.jpg
新世代のタイピングフォーム
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ISp25zORL._SL1500_.jpg
旧世代キーボードの開発で想定された打ち方。
https://image.rakuten.co.jp/fujitsucomponent/cabinet/img56536344.jpg
http://www.realforce.co.jp/products/87UB_SE17T0/images/img_stepsculpture.jpg
キーの打ち方もここまで変わってきます。
新世代の方が楽なフォームでタイピングできることが分かりますね。
旧世代のタイピングフォーム
https://i.imgur.com/3wI0Zer.jpg
新世代のタイピングフォーム
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ISp25zORL._SL1500_.jpg
旧世代キーボードの開発で想定された打ち方。
https://image.rakuten.co.jp/fujitsucomponent/cabinet/img56536344.jpg
http://www.realforce.co.jp/products/87UB_SE17T0/images/img_stepsculpture.jpg
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-RV1l)
2018/12/08(土) 23:28:53.40ID:NrWBuXym0 【技術画像】
古い分厚いキーボードの場合、
まず手前の段差を越える為に「卵1つ分」のスペースを
常に確保しなければならないので、
必然的に遠くのキーは押し難くなります。
https://www.tapeokoshi-service.com/wp-content/uploads/2016/11/cc-library010008823waztw.jpg
https://i.ytimg.com/vi/WyXaz7b4i6k/maxresdefault.jpg
古い分厚いキーボードの場合、
まず手前の段差を越える為に「卵1つ分」のスペースを
常に確保しなければならないので、
必然的に遠くのキーは押し難くなります。
https://www.tapeokoshi-service.com/wp-content/uploads/2016/11/cc-library010008823waztw.jpg
https://i.ytimg.com/vi/WyXaz7b4i6k/maxresdefault.jpg
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-RV1l)
2018/12/08(土) 23:33:56.12ID:NrWBuXym0 【技術動画】
古いキーボードはストロークが深いので
必然的に勢いよくタイピングする癖がついてしまっています。
その癖のままで薄型のキーボードを打ってしまうと
激しく底打ちさせてしまい「指が痛い=薄型はダメ」という
誤った印象を持つ人が多いです。
新世代のキーボードを打つ時には、勢いよく打ち付けるような
ダイナミックに入力する必要はないのです。
このように打ちます。
https://youtu.be/SjkhXNBHXOU?t=245
古いキーボードはストロークが深いので
必然的に勢いよくタイピングする癖がついてしまっています。
その癖のままで薄型のキーボードを打ってしまうと
激しく底打ちさせてしまい「指が痛い=薄型はダメ」という
誤った印象を持つ人が多いです。
新世代のキーボードを打つ時には、勢いよく打ち付けるような
ダイナミックに入力する必要はないのです。
このように打ちます。
https://youtu.be/SjkhXNBHXOU?t=245
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-RV1l)
2018/12/08(土) 23:38:16.12ID:NrWBuXym0 要するに、打ちおろすのではなく
タッチするような感じで入力するのがコツです。
その事により指の運動量が劇的に低下し、
入力スピードの向上と共に疲労も半減します。
正しい入力方法を用いずに、
従来のような打ち方をしていては
薄型のメリットを享受することはできません。
タッチするような感じで入力するのがコツです。
その事により指の運動量が劇的に低下し、
入力スピードの向上と共に疲労も半減します。
正しい入力方法を用いずに、
従来のような打ち方をしていては
薄型のメリットを享受することはできません。
8不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-n9Ol)
2018/12/09(日) 00:10:05.13ID:kyhll5i60 NGEx:ワッチョイ .{2}cd-
9不明なデバイスさん (ワッチョイ ab8a-n9Ol)
2018/12/09(日) 00:35:49.90ID:LELwmutC0 数字がえらい飛んだな またいつもの馬鹿理論か
10不明なデバイスさん (ワッチョイ b982-3M3s)
2018/12/09(日) 04:58:08.44ID:TycDtglx0 乙軸
11不明なデバイスさん (ワッチョイ ab8a-n9Ol)
2018/12/09(日) 08:15:14.47ID:LELwmutC0 前スレのマジェ茶軸の人
茶軸なら分解メンテも可能なので分解してスイッチをすべてメンテというのも不可能じゃない
ただ実際の手間を考えるとスイッチ単品でパーツとしても入手可能なんで部品交換がおすすめ
それが難しいなら茶軸のマジェなら現行品を再購入したほうがいいかも
茶軸なら分解メンテも可能なので分解してスイッチをすべてメンテというのも不可能じゃない
ただ実際の手間を考えるとスイッチ単品でパーツとしても入手可能なんで部品交換がおすすめ
それが難しいなら茶軸のマジェなら現行品を再購入したほうがいいかも
12不明なデバイスさん (ワッチョイ f99f-2Kyv)
2018/12/09(日) 09:43:06.45ID:F/Mvxd+9013不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-PyLj)
2018/12/09(日) 09:44:05.29ID:kJVIo+Xfa15不明なデバイスさん (ワッチョイ ab8a-n9Ol)
2018/12/09(日) 10:02:15.98ID:LELwmutC0 >>13
新品を購入してしまえばあれです
もう失敗を恐れずにお酒を飲ませてしまったキーボードの分解整備を
構造を理解しておくと色々良い事もありますし丁寧に分解してみるのも一興
接点もキーボード専用のものは手に入りませんが汎用のものでも問題が出るほどの違いとは思えません
まぁ私など単なる接点復活剤を綿棒でごしごし派なので違いに気づいてないだけかもしれませんがw
新品を購入してしまえばあれです
もう失敗を恐れずにお酒を飲ませてしまったキーボードの分解整備を
構造を理解しておくと色々良い事もありますし丁寧に分解してみるのも一興
接点もキーボード専用のものは手に入りませんが汎用のものでも問題が出るほどの違いとは思えません
まぁ私など単なる接点復活剤を綿棒でごしごし派なので違いに気づいてないだけかもしれませんがw
16不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-PyLj)
2018/12/09(日) 10:07:57.43ID:kJVIo+Xfa17不明なデバイスさん (ワッチョイ 7924-n9Ol)
2018/12/09(日) 10:21:53.12ID:IzjRRgPg0 新型出してもしゃーないからなぁ
無線化、テンキーありなし
後は何をすればいいんだろ
無線化、テンキーありなし
後は何をすればいいんだろ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ d319-IiSn)
2018/12/09(日) 10:40:52.41ID:ig2PPvdU0 FILCOなんて、異常に底付が硬くて指を傷めるシャーシ、USB接続ではNKROじゃないゴミエンコーダ、しかもバカ高いの三重苦でどうしようもないからなぁ
宣伝費用で培った知名度くらいしか無い
宣伝費用で培った知名度くらいしか無い
19不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-n9Ol)
2018/12/09(日) 11:07:13.76ID:kyhll5i60 >>16
キースイッチなら AliExpress で買った方が安いだろ
キースイッチなら AliExpress で買った方が安いだろ
20不明なデバイスさん (ワッチョイ abcb-1CVZ)
2018/12/09(日) 11:19:58.36ID:p4d7qfSU021不明なデバイスさん (ワッチョイ ab8a-n9Ol)
2018/12/09(日) 11:50:37.00ID:LELwmutC022不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-PyLj)
2018/12/09(日) 12:50:04.49ID:kJVIo+Xfa 皆さんありがたや……
調べてみます
調べてみます
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-n9Ol)
2018/12/09(日) 14:18:43.58ID:A/N7r0rs0 ここのスレで合ってるかわからないいけど、ロジのキーボードについて質問してよろしいかしら
現在、3000円くらいの中華製の青軸使っていて、そのうち買い替えようと思ってます
・青軸若しくはそれに近いもの (打鍵音が好きなので...
・できれば右の数字キーがないもの (机が狭いのでコンパクトだと楽
・バックライトは単色ではなくカラフルなもので (ここら辺は見栄えなので必須ではないです
該当するものがあったら教えてほしいです... 長文申し訳ない
現在、3000円くらいの中華製の青軸使っていて、そのうち買い替えようと思ってます
・青軸若しくはそれに近いもの (打鍵音が好きなので...
・できれば右の数字キーがないもの (机が狭いのでコンパクトだと楽
・バックライトは単色ではなくカラフルなもので (ここら辺は見栄えなので必須ではないです
該当するものがあったら教えてほしいです... 長文申し訳ない
24不明なデバイスさん (ワッチョイ d319-IiSn)
2018/12/09(日) 14:57:20.74ID:ig2PPvdU0 ロジは独自スイッチだから青軸相当のものはない
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-n9Ol)
2018/12/09(日) 15:01:45.03ID:A/N7r0rs027不明なデバイスさん (ワッチョイ 7924-n9Ol)
2018/12/09(日) 15:53:25.43ID:IzjRRgPg0 ロジ以外で探してみては?
ロジ、ローエンドは安くて質が良いけどハイエンドは高すぎる
ロジ、ローエンドは安くて質が良いけどハイエンドは高すぎる
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 0114-xN6R)
2018/12/09(日) 18:26:50.93ID:WT1f3yfC0 ハイエンドなら高くてもしかたないのでは?
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 91da-g+PB)
2018/12/09(日) 19:03:22.31ID:DPmjmpfo0 ロジはローエンド、エントリー、ミッドローくらいまではあるけどその次が飛んでハイエンドなんだよなあ
30不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-PCBP)
2018/12/09(日) 19:07:44.66ID:n6Ual1S7a ハイエンドというか業務用だろ
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-n9Ol)
2018/12/09(日) 19:58:27.54ID:A/N7r0rs0 遅レスすまん
1.5万くらいなら何とか....
マウスG703使ってるから、なんとなく揃えたいなあって
1.5万くらいなら何とか....
マウスG703使ってるから、なんとなく揃えたいなあって
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-n9Ol)
2018/12/09(日) 20:01:57.09ID:we4OHUNk0 ロジはKailh青軸のG512クリッキーあるよ
テンキーレスは独自スイッチしかないと思うけど
テンキーレスは独自スイッチしかないと思うけど
33不明なデバイスさん (ワッチョイ ab8a-n9Ol)
2018/12/09(日) 20:02:30.96ID:LELwmutC034不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-n9Ol)
2018/12/09(日) 20:08:11.88ID:A/N7r0rs035不明なデバイスさん (ワッチョイ 7924-n9Ol)
2018/12/09(日) 20:32:16.69ID:IzjRRgPg036不明なデバイスさん (ワッチョイ 39b9-ublg)
2018/12/09(日) 21:00:46.59ID:TU3xa+Dj0 Xiaomiの5000円で打ってた光るキーボードを使ってるんだが、赤黒軸悪くないわ
軽く押すと赤軸、深く押すと黒軸になる
こんな感じのメーカーのロゴが無くてシンプルなゲーミングキーボードが欲しくてこれを選んだんだが、他に似たようなものある?
https://i.imgur.com/ppRyJal.jpg
https://i.imgur.com/asGYyB9.jpg
軽く押すと赤軸、深く押すと黒軸になる
こんな感じのメーカーのロゴが無くてシンプルなゲーミングキーボードが欲しくてこれを選んだんだが、他に似たようなものある?
https://i.imgur.com/ppRyJal.jpg
https://i.imgur.com/asGYyB9.jpg
37不明なデバイスさん (ササクッテロ Spcd-SySt)
2018/12/09(日) 21:17:34.32ID:yh9r2dT0p38不明なデバイスさん (ワッチョイ 3396-nOOm)
2018/12/09(日) 21:23:40.34ID:pkkbK4cG0 初心者質問で申し訳ないですが
赤軸を静音にしたものが「ピンク軸」のテンキーレスは
FILCOとアーキサイトの2種類しか出ていないのでしょうか?
赤軸を静音にしたものが「ピンク軸」のテンキーレスは
FILCOとアーキサイトの2種類しか出ていないのでしょうか?
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 7924-n9Ol)
2018/12/09(日) 21:36:45.90ID:IzjRRgPg0 ここの人はどんなマウス使ってるの?
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-n9Ol)
2018/12/09(日) 21:48:39.03ID:0q2vwxNC041不明なデバイスさん (ワッチョイ ab8a-n9Ol)
2018/12/09(日) 22:23:52.86ID:LELwmutC0 >>37
キーボードはνTRONや東プレもあるしIBMの古いのやら色々持ってるよ
マウスもそれなりのがあるけどメインはMSの古いトラックボールを修理して使い続けてる
AudioはYAMAHAのDAにNECのアンプとモニタースピーカーがPC用
PCは自作のi7機でモニタは4k1枚とWQXGA2枚と文字用の縦置き1枚
ガジットデバイス好きなんてみんなこんな感じじゃね?
キーボードはνTRONや東プレもあるしIBMの古いのやら色々持ってるよ
マウスもそれなりのがあるけどメインはMSの古いトラックボールを修理して使い続けてる
AudioはYAMAHAのDAにNECのアンプとモニタースピーカーがPC用
PCは自作のi7機でモニタは4k1枚とWQXGA2枚と文字用の縦置き1枚
ガジットデバイス好きなんてみんなこんな感じじゃね?
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb9-3M3s)
2018/12/09(日) 22:37:15.29ID:nEBxslK6044不明なデバイスさん (ワッチョイ ab8a-n9Ol)
2018/12/09(日) 23:08:01.65ID:LELwmutC045不明なデバイスさん (ワッチョイ 7924-n9Ol)
2018/12/09(日) 23:18:05.01ID:IzjRRgPg046不明なデバイスさん (ワッチョイ ab8a-n9Ol)
2018/12/09(日) 23:23:11.81ID:LELwmutC048不明なデバイスさん (ワッチョイ 3396-nOOm)
2018/12/10(月) 13:48:33.77ID:iw/48Sev0 赤軸に比べるとピンク軸は重く感じるというレビューを見かけたのですが
赤軸からピンク軸に移った人どうですか?
やはり赤軸より疲れますか??
赤軸からピンク軸に移った人どうですか?
やはり赤軸より疲れますか??
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-n9Ol)
2018/12/10(月) 17:06:32.05ID:BjPkIxPq0 >>37
前述したとおりマウスはG703
PCは自作でi7-8700 RAM16GB。 グラボはもうそろ2070に更新するつもりです
ディスプレイはサムスンの27インチの奴と、安いACER24インチ
ヘッドセットはSONYのワイヤレスのサラウンドヘッドホン
その他やっすいマイクとマウスパッド
ゲームに課金とかはちょくちょくするけど、それ以外はバイト代とか殆どPC周りに入れたいなあって
前述したとおりマウスはG703
PCは自作でi7-8700 RAM16GB。 グラボはもうそろ2070に更新するつもりです
ディスプレイはサムスンの27インチの奴と、安いACER24インチ
ヘッドセットはSONYのワイヤレスのサラウンドヘッドホン
その他やっすいマイクとマウスパッド
ゲームに課金とかはちょくちょくするけど、それ以外はバイト代とか殆どPC周りに入れたいなあって
50不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-PCBP)
2018/12/10(月) 18:37:24.53ID:ZoBFbIBFM51不明なデバイスさん (ワッチョイ 7924-n9Ol)
2018/12/10(月) 19:07:18.18ID:0zJB4tS80 i7-8700に2070とか機械学習でもやらないと完全にオーバースペックじゃないか
俺はあんまり金ないから1070でkeras頑張ってるゾ
俺はあんまり金ないから1070でkeras頑張ってるゾ
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b9f-n9Ol)
2018/12/10(月) 19:27:53.64ID:1uiPn2jA0 >>48
最初赤軸使って、仕事用に静音赤軸使ってるけど、力の入れ具合は少し違うかな
なんというかふかふかしている感じ
初めは強めに打鍵してしまうと思うけど、押し込む強さが分かってくると音も本当に少なくて快適だよ
最初赤軸使って、仕事用に静音赤軸使ってるけど、力の入れ具合は少し違うかな
なんというかふかふかしている感じ
初めは強めに打鍵してしまうと思うけど、押し込む強さが分かってくると音も本当に少なくて快適だよ
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 91da-g+PB)
2018/12/10(月) 19:59:22.52ID:KjeWiKAx0 ゲームはCPUよりGPUに金積めがセオリーだし、4Kとかの解像度でゲームやろうとすると現行機ではGPU性能が全然足りてないのでおかしな組み合わせだとは思わない
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-n9Ol)
2018/12/10(月) 22:16:57.04ID:BjPkIxPq055不明なデバイスさん (ワッチョイ 89da-g+PB)
2018/12/10(月) 22:31:47.32ID:jhhneTGz0 >>54
GPUは陳腐化早いから数年持たせる目的で買うのはあんまり良くないよ
80シリーズは今いくら出してもいいから最高の表現を最高のパフォーマンスで見たい!って人向け
一方キーボードは気に入れば永く使える
GPUは陳腐化早いから数年持たせる目的で買うのはあんまり良くないよ
80シリーズは今いくら出してもいいから最高の表現を最高のパフォーマンスで見たい!って人向け
一方キーボードは気に入れば永く使える
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-n9Ol)
2018/12/10(月) 23:31:55.43ID:BjPkIxPq057不明なデバイスさん (ワッチョイ 89da-g+PB)
2018/12/11(火) 00:48:50.63ID:wEDj9X4q0 >>56
俺なんか8700K+1060のマシンを組んだのに未だに3770K+760のマシンをメインで使ってるぜ。無論3Dゲームは基本的にやらない
ゲームらしいゲームをしないくせにゲーミングメカニカルを使っている、でも楽しいからいいんだ
俺なんか8700K+1060のマシンを組んだのに未だに3770K+760のマシンをメインで使ってるぜ。無論3Dゲームは基本的にやらない
ゲームらしいゲームをしないくせにゲーミングメカニカルを使っている、でも楽しいからいいんだ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ e123-F5gv)
2018/12/11(火) 00:56:19.57ID:uK6KhTDB0 キーボードはほんと陳腐化しないな、30年前のキーボードが今でも普通に使えるし進化がなさ過ぎる
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 937e-PyLj)
2018/12/11(火) 01:59:40.73ID:HhgUAs0/0 キーボードはこれ以上は構造的な進化しかないけどメカニカルが強すぎる
形的な意味だと負担のかからんよくわからん形のなら出てるけど
形的な意味だと負担のかからんよくわからん形のなら出てるけど
60不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a2-n9Ol)
2018/12/11(火) 08:48:02.32ID:rBG7jLUn0 今やチェリー一択だけど、メカ的な部分が小さすぎてグラつくのが欠点
その分をLEDのスペースに割いているのは今となって功を奏しているのだろうけど
その分をLEDのスペースに割いているのは今となって功を奏しているのだろうけど
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 7924-n9Ol)
2018/12/11(火) 09:38:35.08ID:sfv1lOex0 ケースもなんだかんだで進化してるしな
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 3396-nOOm)
2018/12/11(火) 15:29:03.86ID:sFeSJDFQ0 ピンク軸じゃなくて、普通の赤軸で比較的静音なやつあります?
63不明なデバイスさん (ブーイモ MMb5-mXnG)
2018/12/11(火) 18:57:08.18ID:QO7borEuM Gateron 静音赤軸(赤色している静音軸)
どんなキーボードで製品化されてるか知らんけど。
どんなキーボードで製品化されてるか知らんけど。
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 3396-nOOm)
2018/12/11(火) 20:01:27.78ID:sFeSJDFQ0 >>63
Gateronの静音赤軸は、cherry軸のピンク軸と違ってストロークは短くなってないんですか?
Gateronの静音赤軸は、cherry軸のピンク軸と違ってストロークは短くなってないんですか?
65不明なデバイスさん (ワッチョイ d391-Zazh)
2018/12/12(水) 03:17:31.62ID:U0eYt33K0 ピンク別にストローク短くなくね
66不明なデバイスさん (ワッチョイ e198-n9Ol)
2018/12/12(水) 03:40:50.15ID:mF9QjDHU0 静音リングって底打ちの音を消すってことですよね。その分ストロークは短くなるんでしょうか?
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 3396-nOOm)
2018/12/12(水) 04:18:55.58ID:H+dN/Bdf0 お店でcherry軸を触ったとき、茶軸よりは赤軸の方が軽く感じたんですけど
普通は茶軸の方が軽く感じるものなんですか
普通は茶軸の方が軽く感じるものなんですか
68不明なデバイスさん (ワッチョイ f99f-2Kyv)
2018/12/12(水) 06:53:47.59ID:Org72lCB0 >>66
0.6mmほど短くなるよ
0.6mmほど短くなるよ
70電波いっぱい (オッペケ Srcd-FOBs)
2018/12/12(水) 08:53:52.96ID:em4qlCpgr71不明なデバイスさん (ワッチョイ f99f-2Kyv)
2018/12/12(水) 09:31:55.41ID:Org72lCB0 赤軸に静音リングが至高なような気がする
低背だったらもっといいんだけど
低背用のリングってないよね?
低背だったらもっといいんだけど
低背用のリングってないよね?
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 3396-nOOm)
2018/12/12(水) 14:46:19.60ID:H+dN/Bdf073不明なデバイスさん (ワッチョイ 3396-nOOm)
2018/12/12(水) 16:33:11.86ID:H+dN/Bdf0 FILCOのキーボード裏のパットって、ARCHISS ProgresTouchにも使えますか?
誰か使ってる人いないですかね
https://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=3854
誰か使ってる人いないですかね
https://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=3854
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-n3rE)
2018/12/12(水) 20:44:21.34ID:xb64AOSx075不明なデバイスさん (ワッチョイ 1919-IiSn)
2018/12/12(水) 21:42:51.12ID:vCx2oXxs0 バカ高い専用品買わずにホムセンとかでシリコンシート買って貼ればいいじゃん
76不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-hEWh)
2018/12/13(木) 11:08:54.20ID:ckU1ZA1FM77不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c3-I0a7)
2018/12/13(木) 18:50:44.62ID:mYrqkBio0 17年使った奴の多分基盤が死んで久しぶりにド買って、ここで喋れる資格得たぜー
本当は赤軸が良かったけど、US配列で在庫が無いけど今日持ち帰りたかったので、
良く知らないMX-speed silverなる軸に妥協してもうた(白は消えて黒青茶赤だけは知ってる)
前回英語キー買ったの、在りし日のShopUとかアストロのキーボードとかで老人すぎるわ
リアフォは指に優しく正確・丈夫で上質なのはわかるけど打ってて全く楽しくないと思い、
所詮は打鍵数そこそこのファンユーザーだしメカでいいかなと
やたら軽いのとめちゃ認識ポイント浅いので、今のところ誤爆の半端ない多さに戸惑ってるけど、
音と感触がとっても気持ちよいし、入力作法にもすぐに慣れて天国だろう(頼むそうであってくれ)
本当は赤軸が良かったけど、US配列で在庫が無いけど今日持ち帰りたかったので、
良く知らないMX-speed silverなる軸に妥協してもうた(白は消えて黒青茶赤だけは知ってる)
前回英語キー買ったの、在りし日のShopUとかアストロのキーボードとかで老人すぎるわ
リアフォは指に優しく正確・丈夫で上質なのはわかるけど打ってて全く楽しくないと思い、
所詮は打鍵数そこそこのファンユーザーだしメカでいいかなと
やたら軽いのとめちゃ認識ポイント浅いので、今のところ誤爆の半端ない多さに戸惑ってるけど、
音と感触がとっても気持ちよいし、入力作法にもすぐに慣れて天国だろう(頼むそうであってくれ)
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c3-I0a7)
2018/12/14(金) 02:38:59.96ID:jcEZ/0Nz0 数時間使ってみて、軽すぎ敏感すぎなため誤打量産して思った
やばいわこれ、俺ごときでは扱いきれんかもしれん…
やばいわこれ、俺ごときでは扱いきれんかもしれん…
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a96-Z14q)
2018/12/14(金) 06:14:12.02ID:86sAjocf0 ピンク軸のテンキーレスでカッコいいキーボードってないんだね
見たところFILCOかアーキサイトのやつしかないとか...
見たところFILCOかアーキサイトのやつしかないとか...
80不明なデバイスさん (ワッチョイ ea81-tHy+)
2018/12/14(金) 08:31:17.19ID:w4itdspy0 MX-speed silver(銀軸)は
パームレストを併用して手の重心を下にもっていかないと
誤打しやすいですね。
キーに手が不意に触れるだけでキー反応する感じ。
慣れると、軽く触れるだけで入力できる利点が効いて
手が疲れなくなりますよ。
パームレストを併用して手の重心を下にもっていかないと
誤打しやすいですね。
キーに手が不意に触れるだけでキー反応する感じ。
慣れると、軽く触れるだけで入力できる利点が効いて
手が疲れなくなりますよ。
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 069f-2dqZ)
2018/12/14(金) 17:42:24.68ID:8W3EVQgj0 HAVIT低背が尼のタイムセールで¥4,199でさらに 5% OFF → ¥3,989
今までで最安じゃね
今までで最安じゃね
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 8acd-ds1c)
2018/12/14(金) 19:39:14.50ID:0OBFRzHx0 薄型スイッチ採用のゲーム向けキーボード「VULCAN 120 AIMO」
>VULCAN 120 AIMOは、静音性と高速性を兼ね備えた
>独自メカニカルスイッチ「Titan Switch」を採用した
>フレームレスデザインの英語配列キーボード。
>キーは薄型のLow Profileタイプで、
>塵やホコリの侵入を防ぐ防塵仕様となっている。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1157907.html
>VULCAN 120 AIMOは、静音性と高速性を兼ね備えた
>独自メカニカルスイッチ「Titan Switch」を採用した
>フレームレスデザインの英語配列キーボード。
>キーは薄型のLow Profileタイプで、
>塵やホコリの侵入を防ぐ防塵仕様となっている。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1157907.html
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 8acd-ds1c)
2018/12/14(金) 19:39:48.95ID:0OBFRzHx0 HAVIT低背スイッチの構造がわかる動画
https://youtu.be/9UhLZ9AWHJM?t=293
HAVIT低背のタイピングフォーム
https://youtu.be/9UhLZ9AWHJM?t=381
HAVIT低背のタイプ音
https://youtu.be/9UhLZ9AWHJM?t=388
https://youtu.be/9UhLZ9AWHJM?t=293
HAVIT低背のタイピングフォーム
https://youtu.be/9UhLZ9AWHJM?t=381
HAVIT低背のタイプ音
https://youtu.be/9UhLZ9AWHJM?t=388
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f9f-kVCf)
2018/12/14(金) 19:56:49.84ID:J7mXziyz086不明なデバイスさん (ワッチョイ 8acd-ds1c)
2018/12/14(金) 20:11:53.38ID:0OBFRzHx0 ゲーマー向けキーボードでロープロ採用が増えているけど、
薄型の方が入力が早いってことに気づき始めた事が大きな進歩ですな。
薄型の方が入力が早いってことに気づき始めた事が大きな進歩ですな。
87不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-//ql)
2018/12/14(金) 20:51:46.96ID:BoCvHxxxM ゲーミングじゃなくてキラキラ光らない一般向けのやつ出して欲しいわ
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 8acd-ds1c)
2018/12/14(金) 21:14:56.73ID:0OBFRzHx0 HAVIT低背がダメな所は
キートップが二色形成ではなく塗装だと言うこと。
それとカーソルキーのために横に長くなるので
キーボードを置いた時のバランスが悪い。
みんなキーボードはどうやって置いてる?
http://3dcg.homeip.net/3d_hardware/keyboard/img/91-keybord_hp.jpg
1、不恰好だが、タイピングのしやすさ重視で
モニターの中心線よりも右に寄せて設置している。
2、モニターの中心線に合わせて設置し、
自分が左寄りでタイピングしている。
キートップが二色形成ではなく塗装だと言うこと。
それとカーソルキーのために横に長くなるので
キーボードを置いた時のバランスが悪い。
みんなキーボードはどうやって置いてる?
http://3dcg.homeip.net/3d_hardware/keyboard/img/91-keybord_hp.jpg
1、不恰好だが、タイピングのしやすさ重視で
モニターの中心線よりも右に寄せて設置している。
2、モニターの中心線に合わせて設置し、
自分が左寄りでタイピングしている。
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f9f-UKyl)
2018/12/14(金) 21:54:06.98ID:+IOHqZ7a0 ageるなks
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 8acd-ds1c)
2018/12/14(金) 22:06:08.64ID:0OBFRzHx092不明なデバイスさん (ワッチョイ 8acd-ds1c)
2018/12/14(金) 22:07:21.95ID:0OBFRzHx093不明なデバイスさん (ワッチョイ 8acd-ds1c)
2018/12/14(金) 22:11:26.36ID:0OBFRzHx0 打ちやすさを考えたら、こういう置き方になると思うけど、
見た目がアンバランスすぎて嫌ですよね。
https://schoolsidejob.com/wp-content/themes/sidjob/images/day/pcposture/1.jpg
その点、コンパクトキーボードはバッチリセンターに
置けるのでいい。
https://apple.insidercdn.com/gallery/26136-36734-iMac-2018-Wishlist232-xl.jpg
見た目がアンバランスすぎて嫌ですよね。
https://schoolsidejob.com/wp-content/themes/sidjob/images/day/pcposture/1.jpg
その点、コンパクトキーボードはバッチリセンターに
置けるのでいい。
https://apple.insidercdn.com/gallery/26136-36734-iMac-2018-Wishlist232-xl.jpg
94不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-DYW+)
2018/12/14(金) 22:12:14.94ID:mm2lmEB0a 元々安いのに更に安いとかほんと売れないんだろうなHavit
いつまで在庫で持っておきたくないから処分だろうね
いつまで在庫で持っておきたくないから処分だろうね
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 8acd-ds1c)
2018/12/14(金) 22:42:34.23ID:0OBFRzHx0 売れる=コストが下がる=安く販売できる。
基礎原理だけど知らないの?
基礎原理だけど知らないの?
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 8acd-ds1c)
2018/12/14(金) 22:45:08.17ID:0OBFRzHx0 HAVITのロープロキーは
出てきてそれほど経ってないから
本来ならば開発コストをペイするために安売りできるほどじゃないだけど、
それほどバカ売れしてるってことなんだよね。
出てきてそれほど経ってないから
本来ならば開発コストをペイするために安売りできるほどじゃないだけど、
それほどバカ売れしてるってことなんだよね。
97不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-DYW+)
2018/12/14(金) 22:47:29.51ID:mm2lmEB0a98不明なデバイスさん (ワッチョイ 8acd-ds1c)
2018/12/14(金) 22:49:50.28ID:0OBFRzHx099不明なデバイスさん (ワッチョイ 8acd-ds1c)
2018/12/14(金) 22:51:48.95ID:0OBFRzHx0 HAVIT低背のタイムセールが早速終了してしまったが、
この製品、瞬く間に売り切れちゃうんだよな。
だから「売れない→叩き売り」している訳じゃないのは明白です。
仕入れても仕入れてもガンガン売れていってる状態です。
この製品、瞬く間に売り切れちゃうんだよな。
だから「売れない→叩き売り」している訳じゃないのは明白です。
仕入れても仕入れてもガンガン売れていってる状態です。
100不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-DYW+)
2018/12/14(金) 22:53:48.80ID:mm2lmEB0a101不明なデバイスさん (ワッチョイ 8acd-ds1c)
2018/12/14(金) 22:58:44.02ID:0OBFRzHx0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】クロちゃん「高市さんって問題になる発言しましたか?というか質問した岡田が悪いよね」 [714769305]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
- 田中ほのか(54)が糞うざいからそろそろどうにかしようぜ🏡
- 高市「岡田が予算委員会を止めるから具体的に答えるしかなかったの!!!🥺」 [931948549]
- 【動画】女の子の間で石破茂メイクがぶーむになってしまう……高市早苗どーすんのこれ [175344491]
