メカニカルキーボード総合26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 9324-3M3s)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:56:59.52ID:eCZ0UnYX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

荒らしはスルーで。

◆関連スレ
キーボード総合スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497130306/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1534584158/

...
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
952不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:58:53.24ID:A/9/kZRK0
=======================

ここまで、分厚いキーボードの論理的な優位性の説明や
ステップスカルプチャの利点が一切出て来ない。
というよりも、無いから出来ないんだよな。
953不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:01:26.47ID:A/9/kZRK0
ステップスカルプチャにより更にキーが分厚くなるし、
そのせいで更に打ちにくくなるから、
余計にパームレストで底上げしないと打ちにくくなるんだよ。

俺はパームレストとか邪魔な物は使いたくなかったから
キーを標準の足を上げた以上に傾けて使った。

ステップスカルプチャが傾斜を台無しにしているから
余計に傾斜させないと打ちにくいんだよ!
954不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:03:32.98ID:A/9/kZRK0
逆にいうと、現在のフラットトップでは
自然な傾斜が得られているから
そんな必要もなくなった。

ロングストロークも欠点だが、
ステップスカルプチャが輪をかけて欠点を増やしてる!
955不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:07:28.03ID:A/9/kZRK0
アマゾンに「人間工学に基づいた傾斜スタンド」なる物が売っており、
簡単にいうと「更に角度をつけるスタンド」だが、
人間工学をうたっていることから分かる通り、
ステップスカルプチャだと余計に傾斜をつけないと打ちにくくなるんだよな。

ほんと、欠点を助長してるだけの馬鹿げたステップスカルプチャは
即刻廃止すべきだ!!

そのスタンド
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KBIYOIE
956不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:12:59.36ID:A/9/kZRK0
「手首の疲労を軽減」を謳った製品でこういうものもある。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/515hLnX46NL._SL1000_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51gvwPZ-3ML.jpg

製品は違えど、考え方は皆同じで、
要するに「キーボードにより傾斜をつける」製品なのだが、
これは俺の経験とも合致しており、馬鹿げたステップスカルプチャにより、
より強く傾斜をつけないと打ちづらく疲れやすいのだ!
957不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:14:13.07ID:A/9/kZRK0
わざわざコストをかけて、ステップスカルプチャにして
打ちづらくしているのだから、こんな馬鹿げた話があるだろうか?

ただでさえ分厚いキーボードが、
ステップスカルプチャにより更に分厚くなるという…。

もういい加減にするべきだ!
958不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:18:24.92ID:A/9/kZRK0
手前はアップルキーボード、その奥はHHKだが、
HHKの方がキーボード本来の傾斜が強いことは一目瞭然であるが、
キートップの角度に目をやると「全く傾斜がついていない」ことが分かる。

https://i.imgur.com/CCbjKtI.jpg

キーボード自体には傾斜があるのに、キートップには傾斜がないので、
結局は、キーボードを更に底上げして傾斜をつけないと
打ちにくいのである!!

ステップスカルプチャはほんと馬鹿げた仕様だ!
959不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:20:37.08ID:A/9/kZRK0
只でさえ分厚くて打ちにくい上に、
傾斜もついていないのだから
余計に打ちにくいという本末転倒な状態。

これが多くのキーボードの現実なのである!

だからパームレストで補助をしたり、
上記スタンドなどで傾斜をつけたりと、
欠点の緩和をしないと打ちにくいのである。

いつまでこんなバカげたことを続けるのか?
もう分厚いキーボードも、ステップスカルプチャも終わりにするべきだ。
960不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:23:26.69ID:A/9/kZRK0
956のHHK画像を見て欲しい。
3列目のキーがようやく平行状態で、
1列目と2列目などは逆反りしているぐらいである!

これを打ちやすいと思い込んで、採用している奴らは
本当にこれが打ちやすい構造だと信じているのだろうか?
961不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:25:49.60ID:A/9/kZRK0
逆反りしているということは、
傾斜がゼロおよび逆に傾いてる状態なので、
そりゃ「過度に傾斜をつけないと」打ちにくいのも当然だろ?

君らもそう思わないか?

ステップスカルプチャは手首を浮かして
真上から打つための構造であり、
現在のようなキーボードの手間から打つために
開発されたものではないのである!

だから打ちにくくて当然なのだ!
962不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:27:57.82ID:A/9/kZRK0
つまり、こんな打ち方をする為の構造なのである。
https://image.rakuten.co.jp/fujitsucomponent/cabinet/img56536344.jpg

これならば、キーボードがいくらぶ厚かろうが関係ないだろ?

だが現在のキーボードフォームというのは、
キーボードが分厚いほど打ちにくくなるし、
キーに傾きがないと打ちにくいのである。

現在のフォームに適した構造というものがあるのだ!
963不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:29:53.92ID:A/9/kZRK0
もう分厚いキーボードやステップスカルプチャは
今の時代には全く合わないのである!

タイピングフォーム自体が昔とは変わったのだから
それに合わせた再設計が必要なのに、
古いデザインのキーボードはそれをしていないのである!
2019/01/14(月) 22:37:44.77ID:nygTxyUzp
タイピングフォームが変わってきているという所が違う。
キー配列、手の形が一緒。変わらない。
キーボードを売りたい人間が、変えたいだけ。
965不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:38:36.95ID:A/9/kZRK0
ステップスカルプチャはホント酷い構造だよな。
手前のキーなんてせり上がってるもんな〜。
http://dengekionline.com/elem/000/000/725/725388/FFkey02_cs1w1_590x.jpg
966不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:40:15.03ID:A/9/kZRK0
キーボード自体の傾斜と
キートープの傾斜が比例していないどころか
逆を向いてるのだから呆れるよ。

あれじゃ「わざと打ちづらくしている」ようなものだ。
967不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:43:35.99ID:A/9/kZRK0
左ぐらい傾斜がある方が打ちやすい。右だと足らない感じ。
https://monochrome-design.jp/wp-content/uploads/2018/07/920_03.jpg

しかしフラットキートップの場合は、その辺はちょっとしたゴム足で
いくらでも自由が効くからいいが、
ステップスカルプチャのようん逆反りしている状態だと、
ちょっとばかりの傾斜では正常にならない。
968不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:45:41.23ID:A/9/kZRK0
薄くてフラットだと、
数字キーどころかFキーにまで楽々指が届くことが分かるね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0808/apple3_17.jpg
969不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:50:01.87ID:A/9/kZRK0
ここの連中は、ステップスカルプチャが
どれほどマイナスな存在なのかを
考えてみたこともないだろうね…。

マニアとは、盲目的で
疑問を持つ事をやめてしまった人間達である。
970不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:52:49.73ID:A/9/kZRK0
君らは本気で「ステップスカルプチャ」が
打ちやすさに貢献している機能だと信じているのかい?

ステップスカルプチャはキートップを「平行や逆反り」にしてしまうが、
そんな状態が「打ちやすい状態」だと本気で信じているのかい?

目を覚ましなよ!
971不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:55:21.88ID:A/9/kZRK0
俺は君らほど盲目的ではないし、
物事を論理的に考える頭もある。

そこに自分の経験も踏まえて考えると、
4mmもの深いストロークに何の利点もないし、
分厚いキーボードに何の利点もないし、
ステップスカルプチャに何の利点もない。

それどころか、それら全ては「マイナス要素」である。
972不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:58:12.20ID:A/9/kZRK0
俺は何も、薄ければ薄いほどいい!とか、
ストロークは短ければ短いほどいい!とか、
傾斜が強いほどいい!とか、
そんな極端な話をしているわけじゃないんだよ?

厚すぎたら打ちにくいでしょ?
ストロークが深すぎたら入力が遅くなるでしょ?
キーの傾斜が全くなかったり、逆に反ってたら打ちにくいでしょ?

と言った、当たり前のことを指摘しているだけなんだよ?
これが異常なことかい?
973不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:01:11.74ID:A/9/kZRK0
キーに段差があるよりも、
無い方が指の移動がスムーズになるでしょ?

それなのに、ステップスカルプチャは
わざわざ段をつけているんだよ?

それが利点になど繋がらないことは
少し論理的な視点で見れば気づくことじゃないかな?
2019/01/14(月) 23:03:07.22ID:lwW9ynr60
ごたくはいいから、現在、一般的に入手可能なキーボードでお前さんの考える理想に近いものをいくつか教えてくれよ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:03:44.13ID:A/9/kZRK0
俺は「ある程度、傾斜が無いと打ちにくい」と思うけど、
君らは「平行〜逆反り」している方が打ちやすいのかい?

俺がおかしいのか、それとも君らがおかしいのか?
もしくは、君らは単に「問題に気づいていない鈍感人間」なのか?
そのどれかだよね。
2019/01/14(月) 23:04:17.57ID:R7c3KQFb0
汚団子もう発狂しちゃったの?
ID真っ赤だぞwww
977不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:04:43.26ID:A/9/kZRK0
>>974

俺はそういう趣旨で話をしているわけじゃないだよ?
構造的に問題のあるキーボードが少しでも減ることを願ってる。
2019/01/14(月) 23:06:23.19ID:du1rEN2T0
日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1547381511/
979不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:10:31.66ID:A/9/kZRK0
ユーザーの意識が変わらないと
メーカーの意識も変わらないんだよ?

メーカーなんてのは
所詮はユーザーの動向でものづくりするだから。

つまり、お前らが、構造的な欠陥を持ったキーボードを
受け入れている限り、メーカーはそれを改善しようはしない。
980不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:12:21.17ID:A/9/kZRK0
多くのユーザーが、「もう欠点を助長しているだけの
ステップスカルプチャ」はやめてくれ!と望めば、
徐々にメーカーも馬鹿げたことはやらなくなる。

その為にはまず、ステップスカルプチャというものが
いかに「打ちにくさを助長する馬鹿げた物」であるかを
君らが理解する必要があるわけです。
981不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:16:00.14ID:A/9/kZRK0
俺はもう「ステップスカルプチャ」はマイナスの機能だと
気づいているけど、君らは多分、
ステップスカルプチャが有効なのかどうかについて、
なーんも考えたことは無いんだと思う。

考えた上で、ステップスカルプチャを良いと思って受け入れているのではなく、
なーんも考えてなくて、最初からそうなってるから…というだけで、
受け入れているだけだと思うんだよ。

だから、もう1度、冷静になって、
ステップスカルプチャて有効なもの?必要なもの?かを
考えて欲しいと思う。
982不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:17:54.56ID:A/9/kZRK0
俺がそのキッカケを与えたことで、
君らも「冷静になって考えると、ステップスカルプチャって
打ちづらくしているだけだよな〜」と気づけると信じてるよ。

皆んなが「こんな馬鹿げた機能はいらない!」と声を出すことで、
メーカーも徐々に変わって行くだろうし、
そうなれば、もっともっと良いキーボードが多く誕生する。
2019/01/14(月) 23:19:50.62ID:lwW9ynr60
>>977
だからお前のいう「構造的に問題のないキーボード」って具体的にどんなキーボードなのさ?
画像を多く引用しているのなら、理想に近いものあるのでしょ?

答えられないなら、お前の論理は全くもって説得力ないよ
984不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:21:17.36ID:A/9/kZRK0
>>983

今は特に「ステップスカルプチャ」にスポットを
当てて話してるわけだけど、
そこから逆算すれば「構造的に問題のないキーボード」は
ステップスカルプチャが採用されていないキーボードということが
自ずと見えてくるよね?
2019/01/14(月) 23:22:12.38ID:ZzmWXbD2d
で、汚団子ちゃんご愛用のキーボードは何?
借り物画像ばっかりだけど何使ってるの?
986不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:25:40.95ID:A/9/kZRK0
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51MszyXyM8L._AC_SY400_.jpg

例えば↑これもステップスカルプチャではあるんだけど、
こんな↓に酷いわけじゃないよね?
https://i.imgur.com/CCbjKtI.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/725/725388/FFkey02_cs1w1_590x.jpg

だから一概にステップスカルプチャが採用されているから即アウト!
ということでも無いわけです。
特に分厚いキーボードとステップスカルプチャが合わさると
二重の欠点に繋がるので特に問題なのです。
2019/01/14(月) 23:27:09.03ID:gP0S53pea
>>978
すげえ
988不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:27:36.30ID:A/9/kZRK0
>>985

それ話して俺の利点になりますか?
どうせ攻撃材料にされるのがオチでしょ?

これは俺の個人な話ではなくキーボード全体の話なので、
俺が個人的にどんな物を使っているかは関係ないです。
2019/01/14(月) 23:34:53.76ID:LBxBeT+n0
>>919
餌を与えると居座るからNGしかないんだよこいつは
何年前から一切成長してないし何も変わらん
990不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:37:40.14ID:A/9/kZRK0
>>989
>何年前から一切成長してないし何も変わらん

成長がないのは盲目的なマニアです。
991不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:44:27.21ID:A/9/kZRK0
君らはステップスカルプチャを改めて考えて、
こんな構造が必要だと思いましたか?

もう内心は「確かに貴方の言う通りかも…」と
感じているのでは?

しかしブサイク特有の心の歪みで
素直になれないだけなのでは?
2019/01/14(月) 23:46:46.73ID:sfE0qGnp0
遊舎工房行ったか?
2019/01/14(月) 23:47:16.31ID:LBxBeT+n0
「XXは私が普及させた」とか妄言言い出す基地外なんだから何を言っても無駄
連動NGで完全に消し去るしかないんだって
994不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:52:10.38ID:A/9/kZRK0
君たちの感想を聞いているのに
全く答えようとしないところを見ると、
都合が悪いんだろうね。

ってことは「ステップスカルプチャ」の欠点に
君らも同意せざるをえないということですね?
995不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:54:04.56ID:A/9/kZRK0
ステップスカルプチャが
打ちにくくしているだけのマイナスの構造だと気づいたなら、
皆んなで声を上げて、こんな馬鹿げた物を
キーボードに取り入れないようにした方がいいですよ?

皆んなで力を合わせて良いキーボードが増えるように
頑張りましょう!
2019/01/15(火) 00:01:54.21ID:ZNa3OuQ70
>>992
いったよ
本音で長続きしてほしいと思う、ただ商売にちゃんとなるのか不安だけど
2019/01/15(火) 00:06:31.86ID:ZNa3OuQ70
>>984
ステップスカルプチャだけの話はしてないよ
いままでいろんな観点であれこれ言っているけど、結局今のベストキーボードって何?
2019/01/15(火) 00:07:27.12ID:u5JSVIlH0
次スレよろ
2019/01/15(火) 00:10:08.67ID:u5JSVIlH0
あ、汚団子のテンプレが入れてもらえると尚よし
2019/01/15(火) 00:13:44.42ID:ZNa3OuQ70
メカニカルキーボード総合27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547478774/

テンプレはだれか転記してください
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 1時間 16分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況