!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること
REALFORCE公式サイト
http://www.realforce.co.jp/
メーカーサイト
https://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards.html
※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656407950/
■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可)
※旧モデルは生産終了
型番の命名規則
R2○-[JP/US]△☆-□ ※○=サイズ・追加機能等 [JP/US]=キー配列 △=キー荷重 ☆=特別モデル □=筐体の色
○:空=フルサイズ、追加機能なし TL=テンキーレス S=静音 A=APC
△:V=変荷重 5=All55g 4=All45g 3=All30g
☆:M=Mac対応モデル G=RGBモデル
□:IV=アイボリー BK=ブラック
※現在70種類以上販売されていますが、上記のすべての組み合わせがあるとは限りません(以下は一例。ただし今後変わる可能性もあり)
・All30g→JP:静音&APCセットのみ US:静音&APCセットだけがない
・All55g→USモデルのみ
・黒筐体&変荷重→USモデルのみ など
なお、黒色キートップの刻印は、今のところ「APCなしのJPモデル」と「MAC版」はレーザー印刷(金)、それ以外は昇華印刷(墨)です。
別売のカラーキートップはすべて昇華印刷です。(https://www.realforce.co.jp/products/index_options.html)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
東プレRealForceリアルフォース キーボード Part102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-rSKY)
2022/08/12(金) 20:18:22.72ID:Q5B3hd6D0709不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-A0fl)
2022/10/04(火) 13:09:26.67ID:ziCfY2Vu0 俺がそうだから皆もそうだ!
710不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-vqPj)
2022/10/04(火) 13:32:06.66ID:/r4Xm01y0711不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-YstQ)
2022/10/04(火) 13:38:53.36ID:jAY8Zvud0 >708
>710
新参者なのであんまり持ってないよ、ってことじゃない?
>710
新参者なのであんまり持ってないよ、ってことじゃない?
713不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-vqPj)
2022/10/04(火) 14:21:00.57ID:/r4Xm01y0 淡々と買っていた層が離脱してるんだ!って訳の分からない主張をしているから。
壊れてないなら買い換えない人なんていくらでも居るし欲しいと思った人が買うだけなのに
何故か淡々と買っていた層という存在が買わなくなった!(ソースなし)で
主張しているから毎月買ってるんか?ってお話し
壊れてないなら買い換えない人なんていくらでも居るし欲しいと思った人が買うだけなのに
何故か淡々と買っていた層という存在が買わなくなった!(ソースなし)で
主張しているから毎月買ってるんか?ってお話し
714不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-zzla)
2022/10/04(火) 14:38:06.72ID:uJjH+ihPd お前層って言ってるんだから毎月どころか毎日買われてるだろ
リアフォの月の生産台数が30台以下なら話は別だ
リアフォの月の生産台数が30台以下なら話は別だ
715不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-vqPj)
2022/10/04(火) 15:10:25.61ID:/r4Xm01y0716不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fda-7uza)
2022/10/04(火) 16:04:46.79ID:k63hlDOZ0 そのうちコンシューマ向け製品事業は激高価格でフルカスタムを限定受注生産を最後に終了、
「以降の製品はBtoB/OEM/ODM向けのみとなります」とかになるんじゃね?
「以降の製品はBtoB/OEM/ODM向けのみとなります」とかになるんじゃね?
717不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-Noow)
2022/10/05(水) 12:29:01.79ID:fqFLyouwM そもそもキーボードで無線である理由が分からん。
718不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-pHIW)
2022/10/05(水) 12:40:56.01ID:Qw0tOsoE0 一度無線使うともう有線には戻れないよ
机で何か作業するときにマウスとキーボードを素早く片付けられる
机で何か作業するときにマウスとキーボードを素早く片付けられる
719不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-Noow)
2022/10/05(水) 12:51:29.24ID:fqFLyouwM ケーブルがあるとなぜ素早くできないのか意味不明
720不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-A0fl)
2022/10/05(水) 13:20:59.86ID:zfvGk8gz0 デスクがすっきりするのが利点でしょ
洒落たデスクツアー動画上げてる人の大半は無線
洒落たデスクツアー動画上げてる人の大半は無線
721不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-zzla)
2022/10/05(水) 15:10:49.83ID:Fdo2+tXAd 一度無線使うと南無〜って事か
Qi に対応したら考えてもいい
そうじゃなければいちいちバッテリーの事考えたくない
Qi に対応したら考えてもいい
そうじゃなければいちいちバッテリーの事考えたくない
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f4b-Kmz1)
2022/10/05(水) 15:33:01.89ID:un5qJknN0 新型のRGBが良製品になってるのを願う
手元暗いとなんか疲れるからバックライトだけでもついてるの欲しい…
ブラインドタッチは普通にできるけど、なんか暗いとダメなんよ
手元暗いとなんか疲れるからバックライトだけでもついてるの欲しい…
ブラインドタッチは普通にできるけど、なんか暗いとダメなんよ
723不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-LA2S)
2022/10/05(水) 15:34:52.95ID:RfCDO13ma キーボード普通知識の人が奮発して良いの
買おう、というのがやりにくい昨今だな
リアフォ本流はその層に選んでもらえるモノ目指せばいいのに
youtubeとか、提供のキーボードでメーカー謹製ソフト入れて紹介してるのばっかり
パームレスト、赤青光学、謹製ソフトで光り方イジれるよとか
あほかと
まぁゲーミングは時流に乗った仕様でいいやん
買わんけど
買おう、というのがやりにくい昨今だな
リアフォ本流はその層に選んでもらえるモノ目指せばいいのに
youtubeとか、提供のキーボードでメーカー謹製ソフト入れて紹介してるのばっかり
パームレスト、赤青光学、謹製ソフトで光り方イジれるよとか
あほかと
まぁゲーミングは時流に乗った仕様でいいやん
買わんけど
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ad-7uza)
2022/10/05(水) 15:36:45.45ID:d9nf9tuo0 キーボードから生えてる配線が長すぎるんだよ
あんなん10~15cmくらいあれば十分だろうに
あんなん10~15cmくらいあれば十分だろうに
727不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM87-pIDl)
2022/10/05(水) 21:10:35.45ID:hYdGWUe7M そういう環境なんだろう
728不明なデバイスさん (ワッチョイ d363-8eI1)
2022/10/06(木) 15:13:42.68ID:oR6Z/z7u0 HHKB BTも持ってるがR3はイラネ
タブレットでキーボードを使いたいときには便利だがデスクトップは有線で十分
「机がすっきり」とかいってるやつがいるけど、ケーブルを本体の真後ろから伸ばしてモニターのUSBポートにつなげば邪魔にならん
コンセントに繋いでいるPCから給電できるのに、なんでいちいちバッテリーのことを気にしないといけないんだよ
>>721
Qiに対応したシート(充電器)に給電するためのケーry
タブレットでキーボードを使いたいときには便利だがデスクトップは有線で十分
「机がすっきり」とかいってるやつがいるけど、ケーブルを本体の真後ろから伸ばしてモニターのUSBポートにつなげば邪魔にならん
コンセントに繋いでいるPCから給電できるのに、なんでいちいちバッテリーのことを気にしないといけないんだよ
>>721
Qiに対応したシート(充電器)に給電するためのケーry
729不明なデバイスさん (ワッチョイ d363-8eI1)
2022/10/06(木) 15:14:55.85ID:oR6Z/z7u0 >>724
ケーブルをぐるぐる巻いて長さを調整できる便利グッズをつかっとき
ケーブルをぐるぐる巻いて長さを調整できる便利グッズをつかっとき
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-poG4)
2022/10/06(木) 15:15:41.88ID:F6pRZ1Aj0 もう一台欲しくてR2TLSA-JP3アイボリー買った
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-poG4)
2022/10/06(木) 15:17:34.64ID:F6pRZ1Aj0 送信しちまった
ALL30g神ってる いい買い物させて頂いたぜ
ALL30g神ってる いい買い物させて頂いたぜ
732不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-A0fl)
2022/10/06(木) 15:34:47.03ID:AQcPlEv80733不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-vqPj)
2022/10/06(木) 15:50:35.87ID:+ar0B3Bv0 >>728
HHKB BTもUSBからの充電機能はないと思うが・・・持ってるけど使ってないって事なんだろうけど
どう考えてもモニターのUSBポートに繋いでる時点で給電しているのはモニター側なのだが
お前はまさかPSE法前の昔のPC使ってるのか?
(昔はPC側にコンセント差し込み口があってそこにモニターの電源を指すのが割と一般的だったけどUSBポートあったかな・・・?)
別に実際撮影のためにケーブル外して取ってるパターンもあるだろうしバッテリーなんてエネループで交換用いくらでもあるから困らんけど俺も別に普段はUSB接続しか使ってないよ
通信遅延があることを観測したからモニターじゃなくってPCのCPU直結USBに繋いでるけど
正直、単三電池型で無線給電するシステムが開発中だけど一〇年以内に出てくるかなぁ・・・?って感じではある
HHKB BTもUSBからの充電機能はないと思うが・・・持ってるけど使ってないって事なんだろうけど
どう考えてもモニターのUSBポートに繋いでる時点で給電しているのはモニター側なのだが
お前はまさかPSE法前の昔のPC使ってるのか?
(昔はPC側にコンセント差し込み口があってそこにモニターの電源を指すのが割と一般的だったけどUSBポートあったかな・・・?)
別に実際撮影のためにケーブル外して取ってるパターンもあるだろうしバッテリーなんてエネループで交換用いくらでもあるから困らんけど俺も別に普段はUSB接続しか使ってないよ
通信遅延があることを観測したからモニターじゃなくってPCのCPU直結USBに繋いでるけど
正直、単三電池型で無線給電するシステムが開発中だけど一〇年以内に出てくるかなぁ・・・?って感じではある
734不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-7uza)
2022/10/06(木) 21:44:47.24ID:hq2A1BeL0 DTM用MIDIキーボードとか絵描きの板タブとか出し入れあると有線はだるい
735不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdb-Noow)
2022/10/06(木) 23:22:40.55ID:sOgXlNeh0 r3はマウスまで距離が遠すぎて生産性ガタ落ちだったから
r2に買い替えたら生産性エグいわ
r2に買い替えたら生産性エグいわ
736不明なデバイスさん (ワッチョイ d363-hXXO)
2022/10/07(金) 00:28:09.09ID:ofTIEAlV0 >>733
HHKB BTをモニタで給電しているなんて書いてないんだが……
やっぱ、無線派はアタマおかしいな
リアフォで無線とか言っちゃう奴は頭がおかしいのは当然か
PCからの給電って書いておきながらモニタのハブにつないで、は正直すまんかったわ
これに限ってはお前の突っ込みが正しいし、俺の書き方も悪かった
でも、やっぱり、無線派はバカってことだけはわかった
HHKB BTをモニタで給電しているなんて書いてないんだが……
やっぱ、無線派はアタマおかしいな
リアフォで無線とか言っちゃう奴は頭がおかしいのは当然か
PCからの給電って書いておきながらモニタのハブにつないで、は正直すまんかったわ
これに限ってはお前の突っ込みが正しいし、俺の書き方も悪かった
でも、やっぱり、無線派はバカってことだけはわかった
737不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-FQ2M)
2022/10/07(金) 00:56:22.42ID:gEYPTitZ0 「A持ってて、B要らない」なんて言ったら"Aを使ってる"と思われて当然
でも733はちゃんと読んでて、"持ってるけど使ってない"と読み取ってる
おそらく736はその文を読んでいないか理解していない
しかも733は自分は有線派だと言っているのに736は「733はバカ」を根拠に「無線派はバカ」と述べている
判決:736がバカ
でも733はちゃんと読んでて、"持ってるけど使ってない"と読み取ってる
おそらく736はその文を読んでいないか理解していない
しかも733は自分は有線派だと言っているのに736は「733はバカ」を根拠に「無線派はバカ」と述べている
判決:736がバカ
738不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-vqPj)
2022/10/07(金) 10:10:20.52ID:AzIdpto+0 >>736
ごめんね、君は馬鹿って言われたくないんだね
相手を罵倒しようと思ったときに出てくる言葉って「自分が言われたくない言葉」なんだよね
ごめんね、君のトラウマとかそういった物を指摘してしまったみたいで・・・
ごめんね、君は馬鹿って言われたくないんだね
相手を罵倒しようと思ったときに出てくる言葉って「自分が言われたくない言葉」なんだよね
ごめんね、君のトラウマとかそういった物を指摘してしまったみたいで・・・
739不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-LA2S)
2022/10/07(金) 12:46:43.51ID:1iFyiRHUa ごめんねごめんねー
740不明なデバイスさん (スッップ Sdea-djTE)
2022/10/08(土) 12:20:40.50ID:ZGoFx1w0d ごめんね素直じゃなくて
741不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-GiEt)
2022/10/08(土) 14:38:35.53ID:SYL1PyfR0 夢の中なら云える
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4b-47vH)
2022/10/08(土) 15:53:01.07ID:+D+c8JRQ0 何もキーを押していない時に突然狂ったように数字をずーっと止まることなく入力されてしまうことがある。
数字は0から9までどれでもあり、同じ数字が入力され続ける。
最悪のリセットするしか無くて、再現性が無いので困惑しています。
やばい時は毎日なります。どうしてかわかる方いませんか?
数字は0から9までどれでもあり、同じ数字が入力され続ける。
最悪のリセットするしか無くて、再現性が無いので困惑しています。
やばい時は毎日なります。どうしてかわかる方いませんか?
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4b-47vH)
2022/10/08(土) 15:54:22.49ID:+D+c8JRQ0 742です。使っているのはすR3です。USB接続しています。
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4b-47vH)
2022/10/08(土) 16:06:09.13ID:+D+c8JRQ0 そうなってしまったらキーボードの電源を切っても、ケーブルを抜いても入力され続けてしまいます。
745不明なデバイスさん (JP 0H27-dvro)
2022/10/08(土) 16:07:34.96ID:DTAnTMXfH 多分それOS側の問題
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4b-47vH)
2022/10/08(土) 16:12:58.07ID:+D+c8JRQ0 win10です。OS壊れている感じはしないんだけど相性みたいなのでしょうか。
ドライバーを削除して再インストールはしたのですが駄目でした。
ドライバーを削除して再インストールはしたのですが駄目でした。
747不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-XE9l)
2022/10/08(土) 17:04:55.53ID:7pGhXnClM748不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-Zbdo)
2022/10/08(土) 17:17:32.81ID:jo1k4eIb0 きくまえに、他のキーボードで、あるいは他のpcで同じ現象が起きるか検証してみるべきだとおもいました
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a63-J5Iy)
2022/10/08(土) 19:38:44.78ID:xWBqtL740 USB HID の規格内の動作ではそうはならないんだが、各所で押された事と離された事をイベントとして管理していて、
このモデルで離されたイベントが来なかった場合にそういう動作になる
発生した時に元に戻す方法は、もう一度押して離す事
そもそもの原因を探すには二分法で問題を切り分けて行くのがよい
このモデルで離されたイベントが来なかった場合にそういう動作になる
発生した時に元に戻す方法は、もう一度押して離す事
そもそもの原因を探すには二分法で問題を切り分けて行くのがよい
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a63-J5Iy)
2022/10/08(土) 19:46:10.52ID:xWBqtL740 あぁ、あと数字だけって言ってるから num pad 側の数字キーの可能性があるな
物理的に存在してなくても内部的には別のキーとして存在している
物理的に存在してなくても内部的には別のキーとして存在している
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4b-47vH)
2022/10/08(土) 20:00:22.14ID:+D+c8JRQ0752不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4b-47vH)
2022/10/08(土) 20:03:57.85ID:+D+c8JRQ0753不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a63-J5Iy)
2022/10/08(土) 21:23:04.93ID:xWBqtL740754不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4b-47vH)
2022/10/08(土) 21:46:01.15ID:+D+c8JRQ0755不明なデバイスさん (ワッチョイ ea0a-rqSc)
2022/10/08(土) 23:19:22.91ID:D2L2XLT/0 R3SC11最近買った
SHIFT + @の同時押し状態でEnter押しても反応しないのは設定?故障?
SHIFT + @の同時押し状態でEnter押しても反応しないのは設定?故障?
756不明なデバイスさん (ワッチョイ deb0-Phf8)
2022/10/09(日) 08:42:18.64ID:LqNdebSk0 普通に反応するけどどういう画面で言ってるのか全くわからん
USBプロトコルアナライザー使ってイベント監視すりゃいいのに
USBプロトコルアナライザー使ってイベント監視すりゃいいのに
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 5edb-XE9l)
2022/10/09(日) 10:13:25.38ID:L2CKy+Rx0 キーによってガチャガチャと鳴るキーもあるな
個体差なんだろうけど、高級キーボードを謳うなら
そのあたりしっかりして欲しいわ。
矢印キーも邪魔でマウスまで遠すぎるし、やっぱりhhkbの英語配列に敵わないな
個体差なんだろうけど、高級キーボードを謳うなら
そのあたりしっかりして欲しいわ。
矢印キーも邪魔でマウスまで遠すぎるし、やっぱりhhkbの英語配列に敵わないな
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-kHT+)
2022/10/09(日) 10:16:40.53ID:0FyDt5hC0 静まりかえった夜更けにリアフォを使っていて
バネが鳴る音が聞こえるのは割と好きだ
バネが鳴る音が聞こえるのは割と好きだ
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-ZB/i)
2022/10/09(日) 11:02:05.50ID:AGxxvqT20 と思うオタクであった。
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a63-H/N1)
2022/10/09(日) 12:12:37.54ID:JifJGgMq0 >>757
愚者は経験に学ぶから仕方ないよね
愚者は経験に学ぶから仕方ないよね
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a63-J5Iy)
2022/10/09(日) 18:47:16.77ID:Ov8QRmuJ0 愚者は何も学ばないからその格言は間違いだと思う
762不明なデバイスさん (スップ Sd8a-djTE)
2022/10/09(日) 19:03:12.76ID:b981RNdFd 賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ
賢者は歴史に学ぶ、愚者は何も学ばない
声に出すと賢者は歴史に学ぶの対比
悪くする目的
賢者は歴史に学ぶ、愚者は何も学ばない
声に出すと賢者は歴史に学ぶの対比
悪くする目的
763不明なデバイスさん (ワッチョイ deb0-Phf8)
2022/10/09(日) 19:18:26.78ID:LqNdebSk0 アレ元々の言葉としては
「愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む。」が直訳
出典:https://ja.wikiquote.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF
で、当時の時代背景を理解しないと行けないんだけど
国家の統合により大ドイツとなるためには、鉄と血でもって抗うしかない
それらを理解しない甘い考えの統一主義者達に向けての言葉なのよね
三州が集まった盟約者団が現在のスイスの原型だけどスイス独立のために散々争って鉄と血でもって抗って独立を手に入れてるのよね
だから、国家を統一したいのであれば鉄と血しかないっていうのがビスマルクが歴史から学んだことなのよ
自分の主観だけで「これは使い辛いんだ!」って言ってる奴は愚者なんだけど
この言葉、どういうときに使われたか理解してないと「自分の主観による理解」だけで言っちゃうから教養の低さが表れる言葉なんだよね
「愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む。」が直訳
出典:https://ja.wikiquote.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF
で、当時の時代背景を理解しないと行けないんだけど
国家の統合により大ドイツとなるためには、鉄と血でもって抗うしかない
それらを理解しない甘い考えの統一主義者達に向けての言葉なのよね
三州が集まった盟約者団が現在のスイスの原型だけどスイス独立のために散々争って鉄と血でもって抗って独立を手に入れてるのよね
だから、国家を統一したいのであれば鉄と血しかないっていうのがビスマルクが歴史から学んだことなのよ
自分の主観だけで「これは使い辛いんだ!」って言ってる奴は愚者なんだけど
この言葉、どういうときに使われたか理解してないと「自分の主観による理解」だけで言っちゃうから教養の低さが表れる言葉なんだよね
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 077d-Qvv+)
2022/10/09(日) 19:49:10.69ID:wmUD2g1e0 矢印キーが邪魔かどうか、マウスが遠く感じるかどうかは主観の問題
キーボードのサイズは公表されてるわけだから
他人の経験に学ぶよりも自分でシミュレーションして経験してから買うほうが賢い気がするな
キーボードのサイズは公表されてるわけだから
他人の経験に学ぶよりも自分でシミュレーションして経験してから買うほうが賢い気がするな
765不明なデバイスさん (ワッチョイ def2-ehet)
2022/10/09(日) 20:12:35.40ID:GcvmWi+R0 >>759
高いキーボードを買うだけで、している事は中身のないことばかりと言うオタクというよりも御託ばかりいっているだけの中身のない連中
高いキーボードを買うだけで、している事は中身のないことばかりと言うオタクというよりも御託ばかりいっているだけの中身のない連中
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 5edb-XE9l)
2022/10/09(日) 21:18:50.86ID:L2CKy+Rx0 R 2PFUとR3Sで迷ってるどっちがおすすめですか?
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a63-H/N1)
2022/10/09(日) 22:07:02.26ID:JifJGgMq0 その話題は荒れるから、「好きな方を買うといいですよ」と当たり障りのない助言をする
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 077d-Qvv+)
2022/10/09(日) 22:21:21.59ID:wmUD2g1e0 R2でもR3Sでもマウスまで遠いのは変わらんでしょ
そのままhhkbの英語配列ではあかんの?
PFUだけR2を売り続けてるのは販売期間か台数の契約でも残ってるのか
そのままhhkbの英語配列ではあかんの?
PFUだけR2を売り続けてるのは販売期間か台数の契約でも残ってるのか
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a63-J5Iy)
2022/10/09(日) 23:21:20.17ID:Ov8QRmuJ0 R3 PFU Ed. の話がまとまらんのでしょう
その一方で R3 がピンと来てないユーザーの逃げ場所みたいになってるから以前より売れてるのでは?
となれば PFU 的にはしばらく現行モデルのまま売り続ける方が得という判断でもおかしくない
これが東プレと PFU が仲違いする火種にならなければ良いがね
その一方で R3 がピンと来てないユーザーの逃げ場所みたいになってるから以前より売れてるのでは?
となれば PFU 的にはしばらく現行モデルのまま売り続ける方が得という判断でもおかしくない
これが東プレと PFU が仲違いする火種にならなければ良いがね
770不明なデバイスさん (ワッチョイ deb0-Phf8)
2022/10/09(日) 23:34:57.35ID:LqNdebSk0 妄想で語り続けて恥ずかしくねぇのか?
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a63-Qvv+)
2022/10/10(月) 14:32:02.81ID:ndquoWZf0 PFUの限定も在庫限りじゃないの
PFUダイレクトってカートに入れないと在庫があるかどうかわからんから調べてないけど、ちょっと前に調べたら在庫切れになってるやつもあったし
PFUのためにR2を作り続けるとも思えないけど
R3Sを復活させたくらいだから継続する可能性もあるが、R2とR3Sはキーキャップに互換性がないしR2にはアイボリーもあるし
トープレとしてはR3Sの限定版にモデルチェンジさせたいって思っているんじゃないのって気はするけど
PFUダイレクトってカートに入れないと在庫があるかどうかわからんから調べてないけど、ちょっと前に調べたら在庫切れになってるやつもあったし
PFUのためにR2を作り続けるとも思えないけど
R3Sを復活させたくらいだから継続する可能性もあるが、R2とR3Sはキーキャップに互換性がないしR2にはアイボリーもあるし
トープレとしてはR3Sの限定版にモデルチェンジさせたいって思っているんじゃないのって気はするけど
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 077d-Qvv+)
2022/10/10(月) 15:06:21.43ID:0yzcND470 R3はすでに45gメインで展開されてるしPFU editionの余地はなさそうじゃない
PFUは海外でも販売してるから海外向けR3が発売されるまでは継続ってのもありそうかな
PFUは海外でも販売してるから海外向けR3が発売されるまでは継続ってのもありそうかな
773不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-XE9l)
2022/10/10(月) 16:31:35.82ID:BlVzdgXyM R2PFU買うくらいなら、大人しくhhkb買っとけ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ c3f7-rqSc)
2022/10/10(月) 18:10:03.02ID:GBMg76L/0 HHKB雪モデルの塗料をそのまま流用して
アイボリーモデルをリリースしていないのは失敗
東プレって本当にセンスがない
アイボリーモデルをリリースしていないのは失敗
東プレって本当にセンスがない
775不明なデバイスさん (ワッチョイ de63-H/N1)
2022/10/10(月) 18:50:52.07ID:+dcdKvQc0 雪って塗ってるの?
白いPBTのペレットから作っているんじゃないの
R3、R3SのスーパーホワイトとHHKBの雪は全くおなじだと思っていたけど、HHKBの雪はもっと真っ白いの?
白いPBTのペレットから作っているんじゃないの
R3、R3SのスーパーホワイトとHHKBの雪は全くおなじだと思っていたけど、HHKBの雪はもっと真っ白いの?
776不明なデバイスさん (ワッチョイ de63-H/N1)
2022/10/10(月) 18:54:17.99ID:+dcdKvQc0 あと、雪でアイボリーってちょっと違うし
日本語で揃えると雪、象牙
英語で揃えるとスノー、アイボリーだから
ツートンカラーをアイボリーっていうわけじゃないからね
で、リアフォに雪はいらない。スーパーホワイトもいりません
日本語で揃えると雪、象牙
英語で揃えるとスノー、アイボリーだから
ツートンカラーをアイボリーっていうわけじゃないからね
で、リアフォに雪はいらない。スーパーホワイトもいりません
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-TLx9)
2022/10/10(月) 19:52:49.86ID:18ivtzDp0 着せ替えしやすいように真っ白にしたんでしょ
778不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-GiEt)
2022/10/11(火) 00:32:51.46ID:0sHFKVzs0 R3Sの方がキーマップ変えられるからお得
779不明なデバイスさん (スッップ Sdea-J5Iy)
2022/10/11(火) 09:59:52.11ID:if8Q9KQ2d そうだね、ついてないよりついてる方がお得だね
マルルクくん置いてくね
マルルクくん置いてくね
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-ZB/i)
2022/10/11(火) 10:43:44.67ID:M2LMke9r0 APCってどんな需要があるのかわからない。押し込んで打てばいいのに。
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aee-jTKW)
2022/10/11(火) 10:44:46.69ID:wztxX1vO0 底打ちするならメンブレンでいい
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-ZB/i)
2022/10/11(火) 10:55:25.34ID:M2LMke9r0 リアフォのスペーサーって柔らかいのか。需要がないな。皆不満に思っているはず。
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-ZB/i)
2022/10/11(火) 10:55:55.98ID:M2LMke9r0 底打ちするならメカニカルだね。感触がいいからね。
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4b-47vH)
2022/10/11(火) 12:39:30.95ID:EmzvbRCr0785不明なデバイスさん (スッップ Sdea-J5Iy)
2022/10/11(火) 12:46:45.16ID:if8Q9KQ2d 直ったか、よかったの
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 03cf-iGwm)
2022/10/11(火) 15:33:25.80ID:zJb2pBsY0 東プレでも普通に底打ちするわ。
途中で止めるなんて無理
途中で止めるなんて無理
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 06e9-fsBA)
2022/10/11(火) 16:22:24.47ID:+l+lAuzR0 東プレ、「REALFORCE R3」を自分色に着せ替えできる専用カラーパネル発売
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e7c-kHT+)
2022/10/11(火) 18:12:02.49ID:v2yKdtp/0 目が痛くなりそうな色だな
789不明なデバイスさん (ワッチョイ c3de-kEV8)
2022/10/11(火) 18:22:30.91ID:Ddy8j0pX0 原色系の単一色、それもこの額で誰が買うんだよ
VARMILOみたいに購入時点でデザインが選べればいいんだけど
VARMILOみたいに購入時点でデザインが選べればいいんだけど
790不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0a-xx26)
2022/10/11(火) 18:22:42.92ID:iuAAzs1vM バネルとキーキャップで2万くらいすんじゃねーの?
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 46da-ehet)
2022/10/11(火) 18:27:53.18ID:F/Oj9GRA0 >>787
中敷き無しでベコベコにならない本体同色の非着色プレートなら欲しいとこだね
中敷き無しでベコベコにならない本体同色の非着色プレートなら欲しいとこだね
792不明なデバイスさん (スッップ Sdea-J5Iy)
2022/10/11(火) 18:31:06.50ID:if8Q9KQ2d もう東プレじゃなくてトンプレだな
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a63-H/N1)
2022/10/11(火) 18:43:47.72ID:CiyFt2Yl0 もうダメだなこの会社
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a63-H/N1)
2022/10/11(火) 18:55:30.36ID:CiyFt2Yl0 >>789
東プレ「お客様はご自分でお好みのデザインをインクジェットプリンターで印刷してどうぞ」
東プレ「お客様はご自分でお好みのデザインをインクジェットプリンターで印刷してどうぞ」
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-XkyC)
2022/10/11(火) 20:25:14.98ID:G3jxJ49+0 文句あるなら、3Dプリンターで作るか、造形サービス使えばええやん
796不明なデバイスさん (スッップ Sdea-J5Iy)
2022/10/11(火) 21:21:16.27ID:if8Q9KQ2d いや、そこに文句あるわけじゃない
そういうの求めてないって事
初代と R2 を末永く使おう、丈夫だし
新しいの欲しい時は別の選択肢考えなきゃ
そういうの求めてないって事
初代と R2 を末永く使おう、丈夫だし
新しいの欲しい時は別の選択肢考えなきゃ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-Qvv+)
2022/10/11(火) 21:52:08.35ID:9Ic3BYB00 >>795
うん、そうだよね
気に入らない奴は文句を言わずに買わなければいいだけだよね
R2の45g(ブラック), 55g(アイボリー)とHHKB Pro 2(白)を末永く使おう、丈夫だし
新しいの欲しいときは別の選択肢考えなきゃ
やっぱり、光学式かな
うん、そうだよね
気に入らない奴は文句を言わずに買わなければいいだけだよね
R2の45g(ブラック), 55g(アイボリー)とHHKB Pro 2(白)を末永く使おう、丈夫だし
新しいの欲しいときは別の選択肢考えなきゃ
やっぱり、光学式かな
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-ehet)
2022/10/12(水) 05:56:49.51ID:/fzIxs4o0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-ZB/i)
2022/10/12(水) 08:45:10.17ID:c/bCS3Z+0 リアルフォースの55gは嫌われたな。
感触が重たい。
処分しようかと思う。
感触が重たい。
処分しようかと思う。
800不明なデバイスさん (スッップ Sdea-J5Iy)
2022/10/12(水) 09:31:28.47ID:IWaVeFipd 部品取りには重宝されるだろうから高く売れると思う
801不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-rqSc)
2022/10/12(水) 09:54:04.11ID:tsbdRSwB0 ああ、やっと出てきたか
なんで英語ASCII使いの俺にとってリアルフォース無関係だったかって、まず変荷重しかなかった
で、やっとAll45g出てきたかと思ったら静音タイプでデザイン的にも好かん
ついに昨日待望のAll45g非静音タイプ出してきた
遅いよ東プレさん
なお過去において変荷重のASCII配列と、All55g ASCII配列経験あり
が、変荷重はイマイチでなじまず、All55gは良いと思ったのに手首の筋痛くなって、やめた
ふっ、やっとこさっさ東プレさん出してきましたか
JIS配列同様昔から出せばいいのに
なんで英語ASCII使いの俺にとってリアルフォース無関係だったかって、まず変荷重しかなかった
で、やっとAll45g出てきたかと思ったら静音タイプでデザイン的にも好かん
ついに昨日待望のAll45g非静音タイプ出してきた
遅いよ東プレさん
なお過去において変荷重のASCII配列と、All55g ASCII配列経験あり
が、変荷重はイマイチでなじまず、All55gは良いと思ったのに手首の筋痛くなって、やめた
ふっ、やっとこさっさ東プレさん出してきましたか
JIS配列同様昔から出せばいいのに
802不明なデバイスさん (ワッチョイ c3f7-rqSc)
2022/10/12(水) 10:03:12.97ID:wFsJluZm0 リアフォはアイボリー一択なのに、、、トンプレは何もわかっておらん!😠
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-ZB/i)
2022/10/12(水) 10:16:33.60ID:c/bCS3Z+0 アイボリーいいよね。古い色合いがたまらない。
804不明なデバイスさん (スッップ Sdea-J5Iy)
2022/10/12(水) 10:28:32.34ID:IWaVeFipd ASCII配列じゃないANSI配列だよ
ISOかANSIかJISか
あと知る限り韓国も独自キーレイアウトだが全体的にANSIに近い
ISOかANSIかJISか
あと知る限り韓国も独自キーレイアウトだが全体的にANSIに近い
806不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-rqSc)
2022/10/12(水) 11:02:02.69ID:tsbdRSwB0 英語配列のことを一般にASCII配列と呼んで何の不都合も無いんだが
昔のアイボリー主流であった時代ならともかく、
現在のブラック主体の時代には明らかに色合いのバランスがアイボリーでは良くない
昔のアイボリー主流であった時代ならともかく、
現在のブラック主体の時代には明らかに色合いのバランスがアイボリーでは良くない
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-ZB/i)
2022/10/12(水) 11:20:06.75ID:c/bCS3Z+0 アイボリーが好きな人もいるってことよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- 農家さん「他のものも値上がりしているので、コメがいくら値上がりしたとしても利益自体はすごく少ないです」何故…🤔 [696684471]
- 国交省「大阪万博の空飛ぶクルマの事故は航空事故には当たらないものとする😤」バチーンと決定 [931948549]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- 【ネトウヨ悲報】 トヨタ、最新EV車に新OS(ファーウェイ製)と最新AI(ディープシーク)を採用wwwwww [197015205]
- 【動画】まんさん「普段のシャワーはこんな感じわよ💕」 [394133584]
- お🏡がない。どうしてこんな目に、に、に、😭