!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part149
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1656153706/
トラックボール コロコロ(((○ Part150
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661779113/
トラックボール コロコロ(((○ Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673083020/
トラックボール コロコロ(((○ Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679658913/
トラックボール コロコロ(((○ Part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687432135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
トラックボール コロコロ(((○ Part154
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f1f-DFWg)
2023/11/15(水) 12:34:54.64ID:W/magcx002不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-DFWg)
2023/11/15(水) 12:36:02.51ID:W/magcx00 立てた
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f81-btA/)
2023/11/15(水) 17:06:51.68ID:KmaPrTDY0 >>1
乙コロコロ
乙コロコロ
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f34-Qjf7)
2023/11/15(水) 19:08:00.25ID:YaRxlEbH0 >>1トラボ乙!
新しいのが出るのは嬉しいけど、親指タイプかあ
人差し指とかフィンガータイプって人気ないのかな?
新しいのが出るのは嬉しいけど、親指タイプかあ
人差し指とかフィンガータイプって人気ないのかな?
8不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-18cq)
2023/11/15(水) 19:14:44.40ID:g/AWXZpQ0 エレコムの新作はスイッチとかホイールのパーツに
一切触れていないのが少し気になるわ
一切触れていないのが少し気になるわ
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5e-A5cN)
2023/11/15(水) 19:22:04.59ID:Cn1FDsqx0 ホイールの左右チルト無いのは残念
10不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-Mz/t)
2023/11/15(水) 19:40:00.73ID:b8ptxHae0 ベアリングモデルっての新しいな
しかも交換対応となるとちょっと欲しくなるな、でも5ボタンか
しかも交換対応となるとちょっと欲しくなるな、でも5ボタンか
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb2-NyjM)
2023/11/15(水) 20:42:36.10ID:uN5EOQBr0 エレコムのベアリングのは店頭に展示されたらとりあえず触ってみたいな。古の愛好家が言ってるベアリングならではの操球感てのを体感してみたい。具合が良くてsbt的な大玉左右対称が万一出たら乗換えまである。
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-6W2p)
2023/11/15(水) 20:53:30.52ID:fkWoJSnJ0 いまライブで紹介してるな、YouTubeで
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f33-lv/m)
2023/11/15(水) 21:06:59.48ID:EZIGuz6C0 案件なのかよw
14不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-33P5)
2023/11/15(水) 22:07:23.15ID:tGBQuAc2d15不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-39K7)
2023/11/16(木) 00:32:13.33ID:6KRDtoLn0 エレコムの、気になってはいるんだけど
・ベアリングなのはまずは良し
・type-cか
・フリースクロールはあるか
・痛くない平坦なホイールか
・減速ボタンはあるか
・アマゾンボールと互換性あるか
結構要求高いから果たして買う程に詰まってるか心配だわ
できれば横スクロール用のホイールも別途欲しいね
・ベアリングなのはまずは良し
・type-cか
・フリースクロールはあるか
・痛くない平坦なホイールか
・減速ボタンはあるか
・アマゾンボールと互換性あるか
結構要求高いから果たして買う程に詰まってるか心配だわ
できれば横スクロール用のホイールも別途欲しいね
16不明なデバイスさん (ブーイモ MMd3-Un9+)
2023/11/16(木) 01:00:59.95ID:J/HS2F41M そもそも球の大きさが違うよ
あと標準を謳ってるだけあって特殊な機能はない
まあ三猫さんのとこ見たらだいたい分かるよ
あと標準を謳ってるだけあって特殊な機能はない
まあ三猫さんのとこ見たらだいたい分かるよ
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-zRrG)
2023/11/16(木) 02:27:45.70ID:mOzWjxU0018不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-Ys9A)
2023/11/16(木) 02:39:44.32ID:uiOAPFK3d エレコムはネカマと繋がってんのかよ…
ロジクールのひろゆきといい売ってる側もキモオタ専用デバイスって認識なのか
ロジクールのひろゆきといい売ってる側もキモオタ専用デバイスって認識なのか
19不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-Pc2I)
2023/11/16(木) 03:11:18.48ID:gJxFJUUG0 親指系はEXーG Proが気に入ってるんだけど、
ボタン数ですでに負けてるな
丸っこい形もとても心地よいし、これも多分越えられない壁
ベアリングとボールの大きさが2mm大きいのが
これらの壁を越えられるのかな?
ボタン数ですでに負けてるな
丸っこい形もとても心地よいし、これも多分越えられない壁
ベアリングとボールの大きさが2mm大きいのが
これらの壁を越えられるのかな?
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-3wTI)
2023/11/16(木) 07:10:14.50ID:OC4QMdJq0 >>15
もう概要出てるやん。電池式だよ
もう概要出てるやん。電池式だよ
21不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-39K7)
2023/11/16(木) 09:25:37.27ID:vegFN+0fd >>16
A4の1枚でまとまるものを3時間なんて馬鹿らしくて見てらんないです
A4の1枚でまとまるものを3時間なんて馬鹿らしくて見てらんないです
22不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-Mz/t)
2023/11/16(木) 09:58:49.72ID:gJxFJUUG023不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5f-XI6K)
2023/11/16(木) 10:28:25.04ID:0YFJJWsc0 この機構だけは評価したいね
支持球も摩耗するからいずれは交換必要だし
ちゃんと保守パーツを10年後でも販売し続けてるかどうかは疑問だけど
これで形状が親指型でさえなければなぁ
支持球も摩耗するからいずれは交換必要だし
ちゃんと保守パーツを10年後でも販売し続けてるかどうかは疑問だけど
これで形状が親指型でさえなければなぁ
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-6W2p)
2023/11/16(木) 10:33:04.71ID:CQDWa1rf0 俺も人差し指のを期待するわ。
支持パーツが互換ならなおいいかと。
>>14
それじゃないかな。3人Yotuberが出演してて一人がボイチェンだった気が。
あんま観てなかったけど、まあ支持部品交換可能、ベアリング版も出てる以外あまりこれといった意見はなかったような。まあ使い込んでないだろうし。
チャットで、支持球よりスイッチがヘタれるの早いからそっちも交換可能にしてくれって意見は尤もと思ったわ。
支持パーツが互換ならなおいいかと。
>>14
それじゃないかな。3人Yotuberが出演してて一人がボイチェンだった気が。
あんま観てなかったけど、まあ支持部品交換可能、ベアリング版も出てる以外あまりこれといった意見はなかったような。まあ使い込んでないだろうし。
チャットで、支持球よりスイッチがヘタれるの早いからそっちも交換可能にしてくれって意見は尤もと思ったわ。
25不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa9-wZxC)
2023/11/16(木) 11:56:57.41ID:iYsf9yPm0 数を捌ける親指型じゃないとこんな冒険できんでしょ
売れ行き良ければフィンガー型でも出るんじゃないか
売れ行き良ければフィンガー型でも出るんじゃないか
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-3wTI)
2023/11/16(木) 12:06:53.99ID:EWDvD+u00 とりま親指の方が色々あるので親指派だが、mx ergoの安定感と繊細なカーソルの動きにどれだけ近づいてるか…
27不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-39K7)
2023/11/16(木) 12:19:53.98ID:vegFN+0fd そもそも人差し指でどうやってジェスチャをするつもりなの?
28不明なデバイスさん (ワッチョイ ff83-XI6K)
2023/11/16(木) 13:08:55.67ID:0YFJJWsc029不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-Pc2I)
2023/11/16(木) 14:14:29.96ID:gJxFJUUG030不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd6-ElWn)
2023/11/16(木) 14:53:08.04ID:+Kk7JwgT0 >>22
ガジェット感あるなあ
ガジェット感あるなあ
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-zRrG)
2023/11/16(木) 15:06:30.53ID:mOzWjxU00 >>27
薬指で右クリックしながら人差し指でボール転がせばええやん
薬指で右クリックしながら人差し指でボール転がせばええやん
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f33-lv/m)
2023/11/16(木) 15:25:54.01ID:+PtgN49k0 フィンガーの方が余程ジェスチャしやすいと思うけどな
なぜできないとか言う意味不明な思考に陥ったのだろうか・・・
なぜできないとか言う意味不明な思考に陥ったのだろうか・・・
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-5lMk)
2023/11/16(木) 15:30:54.01ID:YoXIc30t0 両刀つかいふだから薬指ジェスチャなのだが、フィンガーはジェスチャし難い。親指ジェスチャならもっと楽だと思う
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fff-R1uT)
2023/11/16(木) 16:02:57.14ID:DN7w/QS00 実売価格7000円前後からでEX-Gの代わりとしちゃ高い
ジワジワ値下がりするんだろうけど流石に半額までは落ちないよな
ジワジワ値下がりするんだろうけど流石に半額までは落ちないよな
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff7-sIfq)
2023/11/16(木) 16:21:20.38ID:ioXNfMAz0 >>15
メーカーのサイト見たら色々書いてるし写真もあるから参考にしたらいいんでないかい?
メーカーのサイト見たら色々書いてるし写真もあるから参考にしたらいいんでないかい?
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fad-Lt2q)
2023/11/16(木) 18:07:44.25ID:JzElpeds0 ボールを触ったときと離したときに、ガコって動くやつは嫌なんだけど、エレコムは大丈夫なのか
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff7-sIfq)
2023/11/16(木) 18:19:52.51ID:ioXNfMAz039不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-z9qa)
2023/11/16(木) 18:33:53.19ID:kHeRIGLH040不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-3wTI)
2023/11/16(木) 19:05:57.25ID:EWDvD+u00 >>36
何となく今回のはそれがなさそうな作りに見えるので期待してる
何となく今回のはそれがなさそうな作りに見えるので期待してる
41不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe5-wZxC)
2023/11/16(木) 21:43:24.34ID:5EiW9Z5b0 ベアリングの方が静止摩擦と動摩擦の差が少ないから動き始めの段差は少ないんじゃないか
問題は止まりにくい事だけど
問題は止まりにくい事だけど
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff2-gzdM)
2023/11/16(木) 22:22:13.50ID:z6LuzqXE0 摩擦のことではなく三点指示の面が横向いちゃってるよって話では
43不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-33P5)
2023/11/16(木) 23:27:12.18ID:kDjoG0P1d ベアリング支持って玉削れるとかないんです?
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-zRrG)
2023/11/17(金) 00:37:13.14ID:hkgJKJUq0 >>39
それ言われてたけど自分は全然感じたことないわ
親指が長くて筐体の手前部分に手を置くor人差し指が短いとそうなるのかね
自分は親指短いせいか割と前方で握るので人差し指の腹がボールの頂点に位置するので快適そのもの
それ言われてたけど自分は全然感じたことないわ
親指が長くて筐体の手前部分に手を置くor人差し指が短いとそうなるのかね
自分は親指短いせいか割と前方で握るので人差し指の腹がボールの頂点に位置するので快適そのもの
45不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-z9qa)
2023/11/17(金) 01:19:19.11ID:AOY1s1Bc046不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-zRrG)
2023/11/17(金) 02:12:56.96ID:hkgJKJUq0 支持球トラボの潤滑剤の手間を考えるとベアリングの方が総合的には快適だと思う
ホコリ掃除の手間はあるとはいえ支持球の潤滑剤切れの不快な重さはないので
>>43
正直あると思う
支持球でも使いたいボールはベアリングでは使わない方がいい
ホコリ掃除の手間はあるとはいえ支持球の潤滑剤切れの不快な重さはないので
>>43
正直あると思う
支持球でも使いたいボールはベアリングでは使わない方がいい
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f63-18cq)
2023/11/17(金) 07:26:39.50ID:GLtrne3P0 エレコム マウスアシスタント
Ver.5.2.13.000
新製品の対応だけの更新だけど、結構色々出してるんだな
Ver.5.2.13.000
新製品の対応だけの更新だけど、結構色々出してるんだな
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f04-ElWn)
2023/11/17(金) 08:26:34.67ID:k0BmizrK0 >>43
玉もベアリングも安そうだったQBallでも削れたことはなかった
玉もベアリングも安そうだったQBallでも削れたことはなかった
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fa7-Lcu7)
2023/11/17(金) 09:09:37.52ID:WPo/mSj00 ベアリングって玉の動きと同じ向きのやつは良いけど角度違いの残りの2個がベアリングを軸方向に回転させず玉が横滑りしてそうなんだけど大丈夫なんかな?
51不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-wZxC)
2023/11/17(金) 09:25:05.96ID:4ffO6Nxr0 全方向に回るBTU試したことあるけど転がりすぎて止まらなくて逆に使いづらかったよ
ある程度の摩擦は必要だと思うわ
ある程度の摩擦は必要だと思うわ
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-F874)
2023/11/17(金) 10:47:06.51ID:0Ci6r/L70 鉄支持の機種とか玉にキズ付くより先に支持球が削れるらしいしあんま気にする意味なさそう
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f94-BCWt)
2023/11/17(金) 13:37:16.43ID:Iabo5PWu0 MX ERGO(MXTB1s)を現在使っており、買い替えを検討しているのですが、おすすめはありますでしょうか?
MX ERGO(MXTB1s)の使い勝手がかなりよかったので特に他になければ同じものを買い直そうかと思っています!仕事柄wordを多用するのでドラッグ範囲の指定等スムーズにできるものだと嬉しいです
MX ERGO(MXTB1s)の使い勝手がかなりよかったので特に他になければ同じものを買い直そうかと思っています!仕事柄wordを多用するのでドラッグ範囲の指定等スムーズにできるものだと嬉しいです
54不明なデバイスさん (スッププ Sd9f-39K7)
2023/11/17(金) 14:54:10.81ID:9inddPmdd >>53
敢えてズレた回答するけど
MX MASTER 3S
ドキュメント作業なら必要なのはスクロールの快適さなんで、カーソルを惑わせるより縦横に自在にスクロールできる方がずっと効率いい
どちらも使ってるから断言できる。トラボはブラウジングとファイリング用
敢えてズレた回答するけど
MX MASTER 3S
ドキュメント作業なら必要なのはスクロールの快適さなんで、カーソルを惑わせるより縦横に自在にスクロールできる方がずっと効率いい
どちらも使ってるから断言できる。トラボはブラウジングとファイリング用
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f94-BCWt)
2023/11/17(金) 16:14:12.97ID:Iabo5PWu0 >>54
アドバイスありがとうございます。
契約書の作成・修正でwordを利用するので、どちらかというと縦スクロールというよりは、モニター2台体制で右側に雛形等をおいてコピーして、左側のドラフトに挿入等を行いますので、特定箇所のドラッグ等をスムーズにできると大変助かります。その場合もMX MASTER 3S
はオススメになりますか?
アドバイスありがとうございます。
契約書の作成・修正でwordを利用するので、どちらかというと縦スクロールというよりは、モニター2台体制で右側に雛形等をおいてコピーして、左側のドラフトに挿入等を行いますので、特定箇所のドラッグ等をスムーズにできると大変助かります。その場合もMX MASTER 3S
はオススメになりますか?
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-5lMk)
2023/11/17(金) 16:50:53.43ID:oYH7mN6z0 >>53,55 今月中にエラコムからベアリングのトラックボールが出るから、それに乗り換えてみたら?
https://www.minebeamitsumi.com/news/press/2023/1207038_17683.html
https://www.minebeamitsumi.com/news/press/2023/1207038_17683.html
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-5lMk)
2023/11/17(金) 17:02:45.95ID:oYH7mN6z0 ナメクジ生まれバオー育ちの私が使っているProtoarc EM01が、1年半で溶けてベタベタしてきたので替えを買いました
先代の黒玉はざりざりした感じが強めだったのに、紫玉はぬるぬると滑りがいいです
あれっ?と思ってボールを入れ替えると、紫玉の滑らかさが違いの原因のようでした
新旧のボールは交換するとポインタが動かないし、575のボールも使えませんでした
https://i.imgur.com/JSyLUEk.jpg
BTU化した先代のカップを移植したいので全バラしてみたら、ICと切り替えボタンと裏のネジ穴の数が違いました
リボンケーブルもねばねばで接着されていて、中華トラボも地味にマイナーチェンジしてんですね
先代の黒玉はざりざりした感じが強めだったのに、紫玉はぬるぬると滑りがいいです
あれっ?と思ってボールを入れ替えると、紫玉の滑らかさが違いの原因のようでした
新旧のボールは交換するとポインタが動かないし、575のボールも使えませんでした
https://i.imgur.com/JSyLUEk.jpg
BTU化した先代のカップを移植したいので全バラしてみたら、ICと切り替えボタンと裏のネジ穴の数が違いました
リボンケーブルもねばねばで接着されていて、中華トラボも地味にマイナーチェンジしてんですね
58不明なデバイスさん (スッププ Sd9f-39K7)
2023/11/17(金) 17:20:34.80ID:9inddPmdd59不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f04-ElWn)
2023/11/17(金) 21:41:15.71ID:k0BmizrK0 >>56
エレコムもミネベアも気合入ってんだな
エレコムもミネベアも気合入ってんだな
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3d-hogX)
2023/11/17(金) 21:51:06.14ID:d+yGkjaE0 アキヨドでベアリングの触感試してこようかと思ったら、ディスプレイ品は置いてなかった。
モノはもう店頭並んでた。
モノはもう店頭並んでた。
61不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM13-btA/)
2023/11/17(金) 22:05:09.60ID:0LwgXZ4cM ヨドバシは日によってサンプル結構変わったりする
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-6G2p)
2023/11/17(金) 23:03:53.64ID:ML6Frd0w063不明なデバイスさん (ワッチョイ c52b-8oJ/)
2023/11/18(土) 08:15:36.93ID:4jy1kRXt0 支持球にボールトランスファーを使った製品ないかな
トラックボールの入れ子構造でよく動きそうなんだけど出てないってことはとっくに試してお蔵入りなんだろうか
トラックボールの入れ子構造でよく動きそうなんだけど出てないってことはとっくに試してお蔵入りなんだろうか
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 4261-yTsl)
2023/11/18(土) 08:37:07.18ID:R3sTowlm0 >>63
構造的に惹かれるのわかるけどホコリ問題で厳しいのではなかろうか
構造的に惹かれるのわかるけどホコリ問題で厳しいのではなかろうか
65不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-Zlqp)
2023/11/18(土) 08:52:22.51ID:EB0ZzuX8067不明なデバイスさん (ワッチョイ e9da-8oJ/)
2023/11/18(土) 11:09:10.16ID:0UcLI3Ym0 BTUは水平置きすると割となめらかなんだけど角度つけるとジャリジャリするから、ハウジングとボールが擦れてると思うんだよね
多分、角度をつけての利用は目的外利用でメーカーも保証できないんじゃないかな
多分、角度をつけての利用は目的外利用でメーカーも保証できないんじゃないかな
68不明なデバイスさん (スップ Sd22-u96u)
2023/11/18(土) 13:16:46.22ID:KSYh2vKbd >>60
通販の商品ページ見ると12/7発売開始ってなってるけど、もう置いてあるの?
通販の商品ページ見ると12/7発売開始ってなってるけど、もう置いてあるの?
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de5-UAUO)
2023/11/18(土) 13:18:40.53ID:NXtOFd2F0 >>67 大型のBTUには下向きでも使えるものがあるんよ
エレコムさんのこれはhttps://www.elecom.co.jp/news/new/20231115-01/img/img-005.jpg
どんなかねぇ
エレコムさんのこれはhttps://www.elecom.co.jp/news/new/20231115-01/img/img-005.jpg
どんなかねぇ
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 217c-D1qT)
2023/11/18(土) 14:41:19.50ID:tIFfQPem0 デフトプロの調子が悪いから新しいの買ったんだけど、よく見るとまだ保証期間だった
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecf-cmud)
2023/11/18(土) 15:15:30.96ID:ACey7vqR0 >>23
これでサードパーティがより優れたベアリングパーツ出してくれば理想だね
これでサードパーティがより優れたベアリングパーツ出してくれば理想だね
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecf-cmud)
2023/11/18(土) 15:24:06.24ID:ACey7vqR0 deft proのベアリング版を出してほしい
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 5134-VeMA)
2023/11/18(土) 15:31:18.82ID:ftTHYJOY0 フィンガードのベアリング出ないかな
74不明なデバイスさん (ワッチョイ c297-hO6y)
2023/11/18(土) 17:07:00.06ID:2DXS0GDf0 わざわざ交換可にしたのって、
もしかしてこれから支持パーツ共通でフィンガーのとかも出たりするのかね
もしかしてこれから支持パーツ共通でフィンガーのとかも出たりするのかね
75不明なデバイスさん (ブーイモ MM66-e9az)
2023/11/18(土) 17:13:58.85ID:fk4QHIMSM76不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-Zlqp)
2023/11/18(土) 17:19:39.71ID:EB0ZzuX80 >>74
期待したいけど、人差し指用だと36mmの操作球はいささかシビアかと。
期待したいけど、人差し指用だと36mmの操作球はいささかシビアかと。
77不明なデバイスさん (スップ Sd22-u96u)
2023/11/18(土) 20:11:12.68ID:KSYh2vKbd78不明なデバイスさん (ワッチョイ c5b7-n8OC)
2023/11/18(土) 20:16:38.90ID:/lxVEIYW0 USB+Bluetoothで3接続いけたらサイコーだった
79不明なデバイスさん (ワッチョイ f941-s/0p)
2023/11/18(土) 22:13:47.02ID:LTDps8xh0 上位機種がでるならBT+USBにして欲しいねぇ。
あと個人的にはグレー系のカラーリングは好きじゃないんだよなぁ。
あと個人的にはグレー系のカラーリングは好きじゃないんだよなぁ。
80不明なデバイスさん (ワッチョイ ae6b-uYNc)
2023/11/18(土) 23:37:05.07ID:aP1VBP2K0 両手用か左手用も出してほしい
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 4261-yTsl)
2023/11/18(土) 23:53:50.85ID:R3sTowlm0 人差し指型の左手用出してくれたらエレコム様を超えてエレコム神として崇めざるを得ない
82不明なデバイスさん (ワッチョイ aeb5-1rME)
2023/11/19(日) 00:11:08.41ID:PTV8TeH40 グレーの球だけDeft用に欲しいんだけど球径変えたのどうして…
職場で使いたいから赤は嫌なのよね…bitraで質良いのは分かったんだけど…
職場で使いたいから赤は嫌なのよね…bitraで質良いのは分かったんだけど…
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecf-cmud)
2023/11/19(日) 01:10:59.49ID:Ny3cEsd+0 三個の支持球の内、1つだけベアリングなんてのもできるみたいだな
https://youtu.be/xay1RHXNaug?si=oVzF0nJD0vG3Zcfz
https://youtu.be/xay1RHXNaug?si=oVzF0nJD0vG3Zcfz
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 2557-hYaC)
2023/11/19(日) 04:01:51.50ID:HsC61a8I0 誰もお前の玉なんて見てねぇよ
86不明なデバイスさん (JP 0H66-ybs0)
2023/11/19(日) 09:28:12.85ID:e5W55SWKH 上位版に期待しよう
87不明なデバイスさん (ワッチョイ aeb5-1rME)
2023/11/19(日) 10:58:00.13ID:PTV8TeH4088不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-jMfl)
2023/11/19(日) 12:35:16.93ID:eUvtsepy0 このスレは荒らし (Part132スレワッチョイ a3da-kdx8)が作った荒らしの常駐するワ有りスレ
ワ有りとワ無し、どっちが本スレなんて誰も言ってなかった頃にワッチョイ無しのpart131で暴れていた ID:k8ToXxed
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/191,193,195,198
の主張はPart132スレを立てた ワッチョイ 03da-kdx8 = ワッチョイ a3da-kdx8 = ワッチョイ cbda-0zLl の主張
・ワッチョイありが本スレ
・ワッチョイありは話し合いで決められた
で主張が完全に一致
まだどちらが本スレなんて誰も言っておらず、ましてや事実と異なる話し合いで決められたなどと言ってなかったのに
a3da-kdx8 の主張と完全一致することから同一人物とみて間違いなし
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/158,168,185 (ID:k8ToXxed の数日前からのIDの変遷)
も同じ主張で同一人物
>テンプレを変更して本スレへのリンクとここが本スレではないことをしっかり明記しないと問題でしょう
などとワッチョイ無しのテンプレにワッチョイありが本スレと書けなどと言っている
実際の経緯はpart124の
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504561010/991,995
でpart125のスレ建て。 議論がなかったので従来通り(ワッチョイ無し)との説明
で、汚団子がいたせいもあるが、立ったばかりのpart125で
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505627302/54 から
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505627302/120までの2時間半、
たまたまその場にいた数人が数レスのやり取りで分裂しただけ
このスレは荒らし(Part132スレワッチョイ a3da-kdx8)が作り荒らしが常駐している荒らしのオナニーワ有りスレ
ワ有りとワ無し、どっちが本スレなんて誰も言ってなかった頃にワッチョイ無しのpart131で暴れていた ID:k8ToXxed
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/191,193,195,198
の主張はPart132スレを立てた ワッチョイ 03da-kdx8 = ワッチョイ a3da-kdx8 = ワッチョイ cbda-0zLl の主張
・ワッチョイありが本スレ
・ワッチョイありは話し合いで決められた
で主張が完全に一致
まだどちらが本スレなんて誰も言っておらず、ましてや事実と異なる話し合いで決められたなどと言ってなかったのに
a3da-kdx8 の主張と完全一致することから同一人物とみて間違いなし
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/158,168,185 (ID:k8ToXxed の数日前からのIDの変遷)
も同じ主張で同一人物
>テンプレを変更して本スレへのリンクとここが本スレではないことをしっかり明記しないと問題でしょう
などとワッチョイ無しのテンプレにワッチョイありが本スレと書けなどと言っている
実際の経緯はpart124の
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504561010/991,995
でpart125のスレ建て。 議論がなかったので従来通り(ワッチョイ無し)との説明
で、汚団子がいたせいもあるが、立ったばかりのpart125で
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505627302/54 から
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505627302/120までの2時間半、
たまたまその場にいた数人が数レスのやり取りで分裂しただけ
このスレは荒らし(Part132スレワッチョイ a3da-kdx8)が作り荒らしが常駐している荒らしのオナニーワ有りスレ
89不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-jMfl)
2023/11/19(日) 12:35:37.29ID:eUvtsepy0 googleに「トラックボール 親指」入力したときの入力予測候補
https://i.imgur.com/UFSE3EH.png
当然だが「トラックボール 中指」や「トラックボール 人差し指」などでは「痛い」とか「疲れる」なんてワードは出てこない
「トラックボール 親指」と入力したときにだけ「痛い」とか「疲れる」とか「震える」なんていうワードが予測候補に現れる
https://i.imgur.com/UFSE3EH.png
当然だが「トラックボール 中指」や「トラックボール 人差し指」などでは「痛い」とか「疲れる」なんてワードは出てこない
「トラックボール 親指」と入力したときにだけ「痛い」とか「疲れる」とか「震える」なんていうワードが予測候補に現れる
90不明なデバイスさん (ワッチョイ f9f2-OZuz)
2023/11/19(日) 15:32:22.44ID:Y3EbXo4a0 青歯relacon何かと捗るから、予備で買っておこうかと探してみたら生産終了してるやん。卓上タイプの新作出す余裕あるなら、ハンディタイプも継続してくれよ。
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 25bf-hYaC)
2023/11/19(日) 16:01:06.89ID:HsC61a8I0 本当それ
昔からごろ寝しながら使えるマウスが欲しくて色々買ったけどどれも微妙だった中で
リラコンは本当使いやすかったからマジでエレコム様一生ついて行きますと思ってたのになぁ
昔からごろ寝しながら使えるマウスが欲しくて色々買ったけどどれも微妙だった中で
リラコンは本当使いやすかったからマジでエレコム様一生ついて行きますと思ってたのになぁ
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eab-KmzI)
2023/11/19(日) 16:13:39.64ID:OlMy0bqg0 リラコンBT版無線版両方買ったけど机にポン置き出来ないこと以外ほぼ言うこと無かったな
ホント後継機出してほしい
ホント後継機出してほしい
93不明なデバイスさん (スップ Sd22-s/0p)
2023/11/19(日) 16:59:00.01ID:MWFCYDnId 米尼で一応買えるよ。
送料と円安で1.1万くらいになっちゃうけど。
送料と円安で1.1万くらいになっちゃうけど。
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 4669-oYJZ)
2023/11/19(日) 21:39:03.80ID:55t1iTzI0 vertical型でもベアリング出してくれんかなあ
95不明なデバイスさん (スフッ Sd22-Lw3N)
2023/11/19(日) 23:53:12.12ID:vUeFDEoGd 長年愛用してたmx ergoついにチャタリング?発生してしまった
強めに押さないとドラッグが途切れる…
中開けてスプレーとかしてみたけど意味ないなこれ
強めに押さないとドラッグが途切れる…
中開けてスプレーとかしてみたけど意味ないなこれ
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 5907-2tyn)
2023/11/20(月) 00:09:59.76ID:tA2Og2mF0 スキルがあるならスイッチ交換。
そこが悪いとわかっているけど手出しが出来ないのも若干もどかしい
そこが悪いとわかっているけど手出しが出来ないのも若干もどかしい
97不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-Zlqp)
2023/11/20(月) 06:36:56.14ID:hk+AwVLa0 >>95
マイクロスイッチの上から接点復活剤とか掛けても意味ないし、部品そのものを劣化させる(樹脂やゴムを劣化させる、かつ揮発しないものが大半のため部品上に残って長期で裂罅を加速させる)。もしベタベタになってるならスイッチの周囲も含めすぐ拭いたほうがいい。問題が他の部分にも波及するからね。
マイクロスイッチは劣化したら交換が基本だよ。手先が余程器用なら、マイクロスイッチのカバーだけ外して、銅の接点を細い綿棒(薬局などで入手可能)でクリーニングして戻すこともできるけど、推奨はしない。
マイクロスイッチの上から接点復活剤とか掛けても意味ないし、部品そのものを劣化させる(樹脂やゴムを劣化させる、かつ揮発しないものが大半のため部品上に残って長期で裂罅を加速させる)。もしベタベタになってるならスイッチの周囲も含めすぐ拭いたほうがいい。問題が他の部分にも波及するからね。
マイクロスイッチは劣化したら交換が基本だよ。手先が余程器用なら、マイクロスイッチのカバーだけ外して、銅の接点を細い綿棒(薬局などで入手可能)でクリーニングして戻すこともできるけど、推奨はしない。
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 4261-yTsl)
2023/11/20(月) 06:59:05.06ID:a+I+nFiK0 メカニカルキーボードのホットスワップみたいに
マウスやトラボのスイッチもホットスワップにならないもんかね
安価な商品でやるのは馬鹿だと思うけど高級機では考えられてもいいと思うな
マウスやトラボのスイッチもホットスワップにならないもんかね
安価な商品でやるのは馬鹿だと思うけど高級機では考えられてもいいと思うな
99不明なデバイスさん (ワッチョイ cd87-XR37)
2023/11/20(月) 09:17:16.60ID:cg+MAqH00 チャタリングなんて都市伝説だろと長年思ってきたけど、MX Ergoに発症してた。これはイラつくね。きっと家族が雑にあつかってたせい。
100不明なデバイスさん (ワッチョイ f947-s/0p)
2023/11/20(月) 10:01:32.21ID:WnQjyAEK0 家族がトラボ使いだなんて素晴らしいじゃないか。
101不明なデバイスさん (JP 0H71-dyGa)
2023/11/20(月) 11:03:07.36ID:zO0uvZyUH この時期は乾燥するからそのせい
加湿器つかえば改善する事多いぞ
加湿器つかえば改善する事多いぞ
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 910d-3ZwE)
2023/11/20(月) 12:11:22.67ID:pK1Qr+3w0 ベアリングだとグリスたっぷりで慣性では逆に滑力が弱いよね
必然的に脱脂をすることになるんだけどその手間をユーザーに任せるのかな
必然的に脱脂をすることになるんだけどその手間をユーザーに任せるのかな
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-gfWV)
2023/11/20(月) 16:46:24.96ID:7XhnuBR30 でも、油抜きするとベアリングの消耗速いしな~微妙なところ
105不明なデバイスさん (スフッ Sd22-Lw3N)
2023/11/20(月) 20:45:22.82ID:PIzwNPbhd 大人しく買い換えようかな。ブラックフライデーで安くなるといいが
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 217c-kwKY)
2023/11/21(火) 00:50:27.39ID:qibL2IsO0 >>98
一応あるよ。スイッチ交換ハンダいらないやつ。
ROG Chakram X Origin | マウス,マウスパッド | ROG Japan
https://rog.asus.com/jp/mice-mouse-pads/mice/wireless/rog-chakram-x-origin-model/
一応あるよ。スイッチ交換ハンダいらないやつ。
ROG Chakram X Origin | マウス,マウスパッド | ROG Japan
https://rog.asus.com/jp/mice-mouse-pads/mice/wireless/rog-chakram-x-origin-model/
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 11a7-jMfl)
2023/11/21(火) 08:22:34.86ID:nhqYiYZK0 MOU-301届いたって報告はあるけど肝心のホイール部分がどうなってるのか言及されてないね
リポストも付いてるみたいだけど
リポストも付いてるみたいだけど
109不明なデバイスさん (ワッチョイ aeee-jMfl)
2023/11/21(火) 12:24:26.98ID:184sPanm0 エレコムのやつ良さそうだけど静音スイッチではなさそうね
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-ooUf)
2023/11/21(火) 23:04:38.51ID:l5zdPCp80 トラボはコピペやりにくくないか?
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 5907-2tyn)
2023/11/21(火) 23:29:30.46ID:T+Mz9F250 親指では馴れた。人差し指はつかってないので何ともだが
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 2591-hYaC)
2023/11/22(水) 00:12:46.69ID:aIorYChg0 人差し指勢だけど普通に出来るが
113不明なデバイスさん (ワッチョイ a1a6-iYgO)
2023/11/22(水) 01:00:06.69ID:GVxK9lU40 いや無理だよ親指以外は左右への可動域が全く足りない
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 2591-hYaC)
2023/11/22(水) 01:02:17.98ID:aIorYChg0 可動域とコピペになんか関係あるとは思えんが?
115不明なデバイスさん (スフッ Sd22-Lw3N)
2023/11/22(水) 01:14:52.13ID:QMNCPvI6d もう我慢できんからmxergo再購入した
エレコムのやつ気になるけど
エレコムのやつ気になるけど
116不明なデバイスさん (ワッチョイ c297-hO6y)
2023/11/22(水) 01:26:07.34ID:2wYhDk8x0 可動域足りないって一体どんな持ち方してんだか
117不明なデバイスさん (ワッチョイ aeb5-1rME)
2023/11/22(水) 01:49:20.07ID:nFhlObJI0 可動域足りないならカーソル速度上げればいいじゃない
エレコムDeftで24インチFHD下で右端から左端まで右クリックD&Dコピーしても全然苦じゃないぞ
エレコムDeftで24インチFHD下で右端から左端まで右クリックD&Dコピーしても全然苦じゃないぞ
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 5134-VeMA)
2023/11/22(水) 06:59:02.13ID:DKDcUNjC0 一回途中まで転がしてまたそこから転がせば行けるけどな
119不明なデバイスさん (ワッチョイ aed2-jMfl)
2023/11/22(水) 08:33:15.40ID:mQ05A6cd0 横3画面使用とか?指離すとダメな掟とか?
120不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-urJi)
2023/11/22(水) 08:47:38.35ID:82Gql6GpM 確かに三画面並べてなら難しいな
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de5-UAUO)
2023/11/22(水) 11:56:25.57ID:PSRCoNpe0 マウスなら予備動作で腕を横に振っとけばワンストロークでいけるね
注:腕を振りたくないからトラボ使い
注:腕を振りたくないからトラボ使い
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 11a7-jMfl)
2023/11/22(水) 13:01:00.22ID:QEXSSqFH0 MOU-301ただの太っちょホイールだったのか 左右スクロールできないなら既存の中華の安物でいいな
123不明なデバイスさん (ワッチョイ ae48-TSEh)
2023/11/22(水) 13:05:13.04ID:JSbKlRSH0 人差し指型愛用者だが、右クリック横3画面移動も、薬指でクリックして保持して人差し指でボール回しで対応できてるよ。
124不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-QS9W)
2023/11/23(木) 00:50:01.85ID:rlK33ilUa125不明なデバイスさん (ワッチョイ cdad-oYJZ)
2023/11/23(木) 01:53:03.45ID:XPOn//J40 MouseGestureLで右クリック押しながら左クリックでコピー、中クリックでペーストにしてる
126不明なデバイスさん (スッップ Sd22-rYvT)
2023/11/23(木) 09:33:41.45ID:Xe1ouyNZd127不明なデバイスさん (スッップ Sd22-rYvT)
2023/11/23(木) 09:36:08.59ID:Xe1ouyNZd128不明なデバイスさん (ワッチョイ c5b9-1W8O)
2023/11/23(木) 10:57:17.01ID:U8kee1tR0 DEFTPROでベアリングでUSB+BT2つ接続できるものができたら芯でもいい
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 4261-yTsl)
2023/11/23(木) 11:03:23.97ID:EElaSKLJ0 BTと独自無線とで2に分けて出すののやめてほしい
両方乗せたのを1つ出してくれたら迷わなくて済むのに
両方乗せたのを1つ出してくれたら迷わなくて済むのに
130不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c1-s/0p)
2023/11/23(木) 11:11:40.63ID:jWUMzS/q0 在庫の管理もめんどくさそうだよね
132不明なデバイスさん (ワッチョイ e97c-zSDO)
2023/11/23(木) 22:21:22.33ID:cU8gwxXB0 Amazonでロジクール m575sが安くなっている
欲しい方どうぞ
欲しい方どうぞ
133不明なデバイスさん (スフッ Sd22-zM+/)
2023/11/24(金) 01:34:26.20ID:a/4MCzjhd 親指型とか買うわけないだろ
134不明なデバイスさん (スッップ Sd22-rYvT)
2023/11/24(金) 01:50:20.43ID:OhYz3YxHd デザインに特許でもあるんかな
ボールは中央のほうが操作しやすいと思うのだが
ボールは中央のほうが操作しやすいと思うのだが
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-JaX6)
2023/11/24(金) 06:31:33.14ID:N958MF8Q0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 467d-3eGV)
2023/11/24(金) 10:36:31.21ID:CWgMSbOc0 mxergoで不満ないからそのままだけど、人差し指中指型の定番ってなんぞや?
137不明なデバイスさん (ワッチョイ fe07-f5/H)
2023/11/24(金) 10:50:31.06ID:+xIZrNVJ0138不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a9-6wsB)
2023/11/24(金) 11:50:32.98ID:SszEmWho0 M575ってボール部分の解像度がM570より良かったりしますか?
それとも主に形の違いだけ?
それとも主に形の違いだけ?
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 11a7-jMfl)
2023/11/24(金) 13:16:44.61ID:GONbI92o0 あれ?自分が昔使ってたM575GRがUnifying接続できなくなったんでそのままお蔵入りしてたんだけどBT接続も出来たのかこれ
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ac-KDQE)
2023/11/24(金) 13:37:59.82ID:FtbJYavQ0 m570、575を長年使ったあとにTB550に乗り換えてスイッチ音以外不満無いんだけどelecom istはこれらと似たような形状でベアリング化する必要あるのか疑問い思うわ
それと公式サイトはBluetooth5.3モデル「電池寿命最長約46ヶ月」と記載があるけど大手サイトのレビューには「BluetoothモデルはBluetooth HOGP規格に対応。USB 2.4GHzワイヤレスモデルとともに単三形乾電池1本で2カ月駆動する。」と書かれているけどどちらが正しいんだろうか
それと公式サイトはBluetooth5.3モデル「電池寿命最長約46ヶ月」と記載があるけど大手サイトのレビューには「BluetoothモデルはBluetooth HOGP規格に対応。USB 2.4GHzワイヤレスモデルとともに単三形乾電池1本で2カ月駆動する。」と書かれているけどどちらが正しいんだろうか
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de5-UAUO)
2023/11/24(金) 13:48:24.39ID:1lNbDErN0143不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ac-KDQE)
2023/11/24(金) 13:50:14.18ID:FtbJYavQ0 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2311/16/news109.html
レビューサイトはここ
それとスチールベアリング採用したistも何らかの対策しないとベアリングにサビが出やすくなるのかも気になる
レビューサイトはここ
それとスチールベアリング採用したistも何らかの対策しないとベアリングにサビが出やすくなるのかも気になる
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ac-KDQE)
2023/11/24(金) 13:55:07.76ID:FtbJYavQ0 エレコムさんは指2本以上で操作が当たり前になっている人差し指型にベアリングを採用しないところがなんかズレてるわ
レビューサイトのバッテリー持ち2ヶ月が事実ならM575よりもバッテリー持ち悪くて球動かすと音のする割高な劣化版を買うようなものだよ
レビューサイトのバッテリー持ち2ヶ月が事実ならM575よりもバッテリー持ち悪くて球動かすと音のする割高な劣化版を買うようなものだよ
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ac-KDQE)
2023/11/24(金) 14:10:23.77ID:FtbJYavQ0 istは親指には必要ないベアリングを採用して他社より割高になっただけにしかみえない
ボタン数はライバル機と同等かそれ以下で値段強気な割には作りも安っぽいしカラーバリエーション豊富な34mmを使うことができない
誰向けなんだこの商品
ボタン数はライバル機と同等かそれ以下で値段強気な割には作りも安っぽいしカラーバリエーション豊富な34mmを使うことができない
誰向けなんだこの商品
146不明なデバイスさん (ワッチョイ fee4-+UDZ)
2023/11/24(金) 14:15:27.92ID:ShHHlfhT0 親指タイプは短行かつ加速度マックスにしてコロコロやるのが使いやすくない?これなら疲れないんだが
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ac-KDQE)
2023/11/24(金) 15:00:22.11ID:FtbJYavQ0 ist9,480円するけどベアリングの快適さを知っていてボタン数少なくても十分な人にとっては神機なのは理解できるけどまだまだマニアックな領域かな
148不明なデバイスさん (ワッチョイ cd39-LZAP)
2023/11/24(金) 18:14:35.87ID:3SKISdfO0 同じルビーでもロジと他は素人にも分かる雲泥の差があった
ベアリングの性能如何で完全にひっくり返るから期待
でも無線と青分けちゃうエレコムのヘッタクソな商売と
ロジがtype-c、ベアリング、フリースクロール、横ホイールの全部乗せ出さないか期待もしてる
ベアリングの性能如何で完全にひっくり返るから期待
でも無線と青分けちゃうエレコムのヘッタクソな商売と
ロジがtype-c、ベアリング、フリースクロール、横ホイールの全部乗せ出さないか期待もしてる
149不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-v5Rv)
2023/11/24(金) 18:53:19.07ID:UMOHzrKOM メンテナンスの類度が少なくやりやすいというのは大きいと思う
エルゴのは台座外して棒ツッコむとかせんとダメだし
エルゴのは台座外して棒ツッコむとかせんとダメだし
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-ekUX)
2023/11/24(金) 19:22:59.79ID:gQjJY28e0 >>144
HUGEを改造してローラーもBTUも評価してたから、いずれ出るでしょ
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2311/16/l_mi_ist_05.jpg
HUGEを改造してローラーもBTUも評価してたから、いずれ出るでしょ
https://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/2311/16/l_mi_ist_05.jpg
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ad-jujb)
2023/11/25(土) 01:40:26.12ID:3FjWwiuS0 w10wheelみたいな機能デフォで乗せてくれてもいいのにな
ホイールよりトラックボールでスクロールの方が楽
ホイールよりトラックボールでスクロールの方が楽
152不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-vwv7)
2023/11/25(土) 04:13:45.13ID:TVuAlQJJd slimbradeにもあるな
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f39-AnfR)
2023/11/25(土) 08:02:37.74ID:wnZurtWi0154不明なデバイスさん (ワッチョイ bf45-Fozw)
2023/11/25(土) 09:18:16.99ID:RecS5H3n0 エレコムの新型、M575と比べてだがゲームとかで長時間クリック繰り返してるとすぐ指が痛くなってくるなw
微妙にスイッチが固いというか深いというか
イメージとしてはこんな感じ
M575:チキチキ IST:カチッカチッ
微妙にスイッチが固いというか深いというか
イメージとしてはこんな感じ
M575:チキチキ IST:カチッカチッ
155不明なデバイスさん (ワッチョイ c734-OOd0)
2023/11/25(土) 10:16:28.87ID:+5Do1EQb0 HUGEのベアリングバージョン出たら買うかな
156不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b9-qtA5)
2023/11/25(土) 14:50:03.55ID:5qWqGNLd0 HUGEでもDEFTPROでもいいが無線とBTを分けて出されたら買わない
机の上に2個も置きたくないわ
机の上に2個も置きたくないわ
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 47a6-AXpG)
2023/11/25(土) 17:36:33.00ID:Eo1G8qfX0 m575使いだけどDeft pro買った
慣れるのに苦労するの覚悟してたけど割とすぐ慣れそう
マウスからm575に移行するのよりも楽に移行できそう
ただもうちょっとデフォで傾斜させてほしかったわ
20度くらい傾けると凄いしっくりくる
慣れるのに苦労するの覚悟してたけど割とすぐ慣れそう
マウスからm575に移行するのよりも楽に移行できそう
ただもうちょっとデフォで傾斜させてほしかったわ
20度くらい傾けると凄いしっくりくる
158不明なデバイスさん (スププ Sd7f-vwv7)
2023/11/25(土) 17:54:05.64ID:CHrPaOTPd 個人的にボールだけのやつとスイッチだけのやつが欲しい
ボールはソフトボールくらいで
ジョイボーイがトラックボールなら良かった
ボールはソフトボールくらいで
ジョイボーイがトラックボールなら良かった
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 8727-TRnS)
2023/11/25(土) 20:35:22.82ID:p696kw/W0 >>157
エレコムが傾斜調整用の商品いくつか出してるから買ってみてはどうだろうか
エレコムが傾斜調整用の商品いくつか出してるから買ってみてはどうだろうか
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ac-1+JT)
2023/11/25(土) 21:11:46.41ID:wk4MA4Km0 たかいなーって思ったけどエレコムだから量販店で売られるようになったら安くなるか
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-Eogv)
2023/11/26(日) 00:35:20.16ID:Zq7UjIhD0 m570の支持球交換ってどうやるん?
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f07-6XEq)
2023/11/26(日) 06:37:18.43ID:0652yWWR0 裏から細いドリルでさらって開けるとか?
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e5-t/rZ)
2023/11/26(日) 06:38:31.02ID:rm7Jxt/T0 紫外線硬化樹脂用意しとけば、適当にやってもどうとでもなるかな。
164不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3c-8RX3)
2023/11/26(日) 08:46:04.37ID:jW29D0Ii0 junnup製が安いから気になってるんだけど
ロジクールやエレコムに比べてどんな感じ
ロジクールやエレコムに比べてどんな感じ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e5-Au7x)
2023/11/26(日) 09:19:42.99ID:JsNZSVc90166不明なデバイスさん (ワッチョイ 47a6-AXpG)
2023/11/26(日) 12:24:57.61ID:7VUEHkf50 >>159
メルカリに3Dプリンタで出力された傾斜スタンドが出品されててそれが気になってる
メルカリに3Dプリンタで出力された傾斜スタンドが出品されててそれが気になってる
167不明なデバイスさん (ワッチョイ c722-lGqh)
2023/11/26(日) 22:00:56.23ID:FoYG1FyO0 アリエクの99%オフクーポンで買ったジルコニア球届いた
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-35GV)
2023/11/27(月) 13:20:52.63ID:gh/GoXYJ0 中華の工作員が多いな
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-lGqh)
2023/11/27(月) 20:13:34.47ID:VyJgaK2F0 EM7にジルコニア球付けてみたけど人工ルビーと違いがわからん
15円くらいで買えたけどそれなりのものが来たってことかな
15円くらいで買えたけどそれなりのものが来たってことかな
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 8741-AnfR)
2023/11/27(月) 21:51:34.46ID:lvpIvQE20 支持球交換なんてフラットスポットが出来やすかった時代の
あくまでメンテナンス方法にすぎないんだから
フラットスポットもまだ出来ていなかったであろうルビー部分を交換しても
操作性の向上にはそりゃ繋がらんよ
改造するならちゃんと意味を考えてからやらんと
あくまでメンテナンス方法にすぎないんだから
フラットスポットもまだ出来ていなかったであろうルビー部分を交換しても
操作性の向上にはそりゃ繋がらんよ
改造するならちゃんと意味を考えてからやらんと
171不明なデバイスさん (ワッチョイ c77e-lGqh)
2023/11/27(月) 22:18:23.63ID:pvqo3dLl0 15円で人工ルビーと遜色ないものが来て嬉しいって事ね
172不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd1-jujb)
2023/11/28(火) 01:07:16.65ID:bbhIN9Xd0 人工ルビーも対して値段変わらんしな
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e5-t/rZ)
2023/11/28(火) 01:51:12.71ID:fkgHvgnj0 赤くないのに何でルビーと呼んでるんだろうな。1%のクロムで赤く発色し、鉄やチタンだと青いサファイヤになる
白かったらそれアルミナじゃん。サンドペーパーと同じなのに
白かったらそれアルミナじゃん。サンドペーパーと同じなのに
174不明なデバイスさん (ワッチョイ a72f-lHbi)
2023/11/28(火) 03:47:15.09ID:cw9QumGl0 なんでって赤く着色してるからじゃ?
175不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-BUc0)
2023/11/28(火) 08:57:56.45ID:n54SWtQiM 人工ルビーも意図的にクロム添加してるから赤色になる
あと多結晶のアルミナと単結晶のコランダム(ルビー/サファイア)は同じ組成だけど物性は別モノ
ttps://niko-optical.com/sapphire-processing/sapphire-features/
あと多結晶のアルミナと単結晶のコランダム(ルビー/サファイア)は同じ組成だけど物性は別モノ
ttps://niko-optical.com/sapphire-processing/sapphire-features/
176不明なデバイスさん (スププ Sd7f-vwv7)
2023/11/28(火) 09:21:09.48ID:yuR2m05Ed 結晶構造違うからね
177不明なデバイスさん (ワッチョイ a759-HBhS)
2023/11/28(火) 12:05:55.20ID:5FBeUCx20178不明なデバイスさん (ワッチョイ 8741-AnfR)
2023/11/28(火) 13:13:48.40ID:ye9JsT/g0 >>173
なにか話が食い違ってる気がするけど
このスレで赤くない支持球を「人工ルビー」と表現する風習はないよ
Q.支持球が赤い?
YES→ならルビーでしょ
NO→じゃあルビー以外でしょ
これくらい簡単なフローチャートなはずだけど
なんか間違えてないかね
なにか話が食い違ってる気がするけど
このスレで赤くない支持球を「人工ルビー」と表現する風習はないよ
Q.支持球が赤い?
YES→ならルビーでしょ
NO→じゃあルビー以外でしょ
これくらい簡単なフローチャートなはずだけど
なんか間違えてないかね
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-Bvvm)
2023/11/28(火) 13:18:53.02ID:UFvWSKI10 人口ルビーを支持球全般の代名詞と思ってそう
180不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6e-AnfR)
2023/11/28(火) 13:55:40.13ID:cpBGQvNc0 ボールを床に落としてしまいました。
歪みで変になりますかね?買い換えた方がいいですか?
歪みで変になりますかね?買い換えた方がいいですか?
181不明なデバイスさん (スププ Sd7f-vwv7)
2023/11/28(火) 13:59:30.94ID:zKrn7dxwd 割れたり欠けたりしてなければ問題ない
床のほうが柔らかいのでは
床のほうが柔らかいのでは
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 4707-XszH)
2023/11/28(火) 17:41:36.44ID:f1Uly74+0 エレコムの外装にロジの基板を仕込めば最強なのだろうか
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ff7-o7km)
2023/11/28(火) 17:46:23.37ID:j0Y2bYGr0186不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe8-AnfR)
2023/11/28(火) 18:59:06.40ID:cpBGQvNc0 ボール落としてもあまり気にしないことにします。
コメントくれてありがたまきん!
コメントくれてありがたまきん!
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-GgRN)
2023/11/28(火) 20:22:24.28ID:U3DC/AE90188不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1a-XszH)
2023/11/28(火) 23:11:28.73ID:KIxddxl70 落としても平気やけど
さすがに球にセラミックやルビーほどの硬度はないやろ
さすがに球にセラミックやルビーほどの硬度はないやろ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe8-AnfR)
2023/11/29(水) 02:55:04.36ID:0P3UNdUZ0 トラックボールスレの皆さんは優しいな
2ちゃんねるとは思えないわ
2ちゃんねるとは思えないわ
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-35GV)
2023/11/29(水) 09:04:31.91ID:xOj8RTjT0 人工ダイヤモンドと同じぐらい嘘くさいw
人口ルビーって考えたことなかったけど何なん?
人口ルビーって考えたことなかったけど何なん?
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f88-2qxF)
2023/11/29(水) 09:30:37.16ID:uzi1DhMz0 人工ルビーの指輪
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-GgRN)
2023/11/29(水) 09:34:44.27ID:b3Liro4L0 >>188
もしも同じ硬度じゃなければ、柔らかい方がモロに削れる・・・
もしも同じ硬度じゃなければ、柔らかい方がモロに削れる・・・
193不明なデバイスさん (スププ Sd7f-vwv7)
2023/11/29(水) 10:51:03.99ID:emzx+Zxqd 実際に使って機能してるものを疑ってもね
194不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-BUc0)
2023/11/29(水) 11:09:40.42ID:oVu78tfZM 人工宝石のジュエリーは普通に一般化してきてるから面白いよね
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000054098.html
ttps://www.sankei.com/article/20230707-OC5Z6MMTD5EPHHGMGOLJOMTWU4/
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000054098.html
ttps://www.sankei.com/article/20230707-OC5Z6MMTD5EPHHGMGOLJOMTWU4/
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-cKBn)
2023/11/29(水) 12:36:27.15ID:xOj8RTjT0 人工なのにルビーって言ってるのが・・・
人工札束は犯罪になっちゃうのに
硬さと色が似てれば、その宝石の名を付けていいんだね
人工札束は犯罪になっちゃうのに
硬さと色が似てれば、その宝石の名を付けていいんだね
196不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-BUc0)
2023/11/29(水) 12:53:04.18ID:oVu78tfZM 似てればというか本物と全く同じモノだよ
ただそれが天然生成か人工生成かの違いで作り方も全く一緒
逆に天然モノは人工モノに存在しない不純物の有り無し鑑定で価格付けしてる
ただそれが天然生成か人工生成かの違いで作り方も全く一緒
逆に天然モノは人工モノに存在しない不純物の有り無し鑑定で価格付けしてる
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-Bvvm)
2023/11/29(水) 12:55:38.91ID:7VDi0buT0 札束というか紙幣ってそもそも人工じゃないか?
天然紙幣とかあったら見てみたいな
天然紙幣とかあったら見てみたいな
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-cKBn)
2023/11/29(水) 13:10:41.62ID:xOj8RTjT0199不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f76-jujb)
2023/11/29(水) 13:13:47.60ID:keB0zvll0 天然トラックボール
河原に落ちている石を磨いて作るか
河原に落ちている石を磨いて作るか
200不明なデバイスさん (スププ Sd7f-vwv7)
2023/11/29(水) 13:15:24.90ID:emzx+Zxqd むっちゃ重くて回らないと嘆く
201不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-22Dl)
2023/11/29(水) 13:20:33.96ID:X7jnfF3/0 くだらねえ事で言い合ってて不毛
202不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a7-2qxF)
2023/11/29(水) 13:30:51.43ID:lJwga0aE0 ジュエリーライフ11やジュエリーナイト11で人工ルビートラックボールを消化してみてはどうか
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 4744-aTXf)
2023/11/29(水) 13:44:58.99ID:rlBgErOY0 ここなんのスレ?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f80-YwKO)
2023/11/29(水) 13:55:08.80ID:e6O0xKKa0 最近親指タイプのトラックボールを使い始めたのですが
普通は加速度をオンにして使用するものなんですか?
使い始めたばかりでとにかく慣れず何が正しいのかもわからないので
普通は加速度をオンにして使用するものなんですか?
使い始めたばかりでとにかく慣れず何が正しいのかもわからないので
205不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-22Dl)
2023/11/29(水) 13:58:04.22ID:X7jnfF3/0 >>204
慣れないうちは加速度オンでボールの扱いになれたらオフにして使ってみるのが良いかな
慣れないうちは加速度オンでボールの扱いになれたらオフにして使ってみるのが良いかな
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 8707-Julz)
2023/11/29(水) 14:50:42.99ID:rs1+F3GB0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f80-YwKO)
2023/11/29(水) 15:00:41.32ID:e6O0xKKa0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 8707-Julz)
2023/11/29(水) 15:06:01.83ID:rs1+F3GB0209不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4a-jujb)
2023/11/29(水) 18:08:28.10ID:RjoUh2qo0 ベアリングだともう少し球重い方がいいな
210不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-vwv7)
2023/11/29(水) 18:56:36.71ID:A51PeAEVd 空気圧で浮くのとか磁力で浮いてるのとか
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-GgRN)
2023/11/29(水) 19:23:40.51ID:b3Liro4L0 >>207
離す時に位置ズレなら、ポインタ速度を下げ、遠距離はボール空転で対処する手も
離す時に位置ズレなら、ポインタ速度を下げ、遠距離はボール空転で対処する手も
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb5-BUc0)
2023/11/29(水) 19:28:43.36ID:1PB4xdnf0 超伝導ピン止め式トラックボール
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 677c-mNci)
2023/11/30(木) 08:34:18.36ID:ostFkjfy0 新しいエレコムのトラックボールの評価散々だな。やはりmx ergoの新型に期待だな
214不明なデバイスさん (JP 0H8f-p5VE)
2023/11/30(木) 09:16:33.10ID:wiQS87CJH エレコム新型は支持球ケチったり精度出せないのをベアリング化に逃げるからこうなる
215不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a7-2qxF)
2023/11/30(木) 10:05:32.11ID:v1uTVfAf0 >>214
支持球の配置やボールの入るくぼみの造りもあまり練り込まれてなかったりするしね
支持球の配置やボールの入るくぼみの造りもあまり練り込まれてなかったりするしね
216不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-X3Z/)
2023/11/30(木) 10:06:00.33ID:d3hvfUHeM deftproの形でベアリング出して欲しい
ついでにBluetoohも2つ繋げたらベスト
ついでにBluetoohも2つ繋げたらベスト
218不明なデバイスさん (JP 0H8f-p5VE)
2023/11/30(木) 10:32:50.72ID:wiQS87CJH せっかくベアリング化したんだから読取りセンサーも改良してexpert mouse5に似た形で球にちいかわとか印刷したの作ってほしいわ
操作制度も上がるから半透明の球を下からライトで照らしてゲーミング仕様も作れる
操作制度も上がるから半透明の球を下からライトで照らしてゲーミング仕様も作れる
219不明なデバイスさん (JP 0H8f-p5VE)
2023/11/30(木) 10:41:29.75ID:wiQS87CJH em5に似せたもの作ってくれたとしてもスクロールホイール付けちゃってせっかくの良いデザイン台無しにしちゃうだろうし無理か
220不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-e0sj)
2023/11/30(木) 11:06:15.25ID:0cvcae/Bd221不明なデバイスさん (ワッチョイ 6733-YwKO)
2023/11/30(木) 11:11:32.54ID:Ql1AeuK80 いうほど散々か?
俺は親指なので手を出そうとは思わないが
俺は親指なので手を出そうとは思わないが
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 0714-84nA)
2023/11/30(木) 11:57:48.11ID:ZVz1vOj20 人工ルビーの出来だけ取り上げて散々とか…
レビュー見る限り、初期不具合とか初めてのトラボとかなんら参考になる点がないやん
レビュー見る限り、初期不具合とか初めてのトラボとかなんら参考になる点がないやん
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 67a6-aTXf)
2023/11/30(木) 12:07:47.72ID:kuj1q3WQ0 ところでなんでサファイアジャなくてルビーなんだろ?
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-35GV)
2023/11/30(木) 12:20:11.51ID:qFbX3a260 エレコムはアンチがいるから話半分に聞いとくと良いと思う
結構悪評でも良いもの多いよ
結構悪評でも良いもの多いよ
225不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-BUc0)
2023/11/30(木) 12:25:00.79ID:8Wl5H2KuM 尼のレビューはいつも通りのイチャモンレビューばっか
226不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-BUc0)
2023/11/30(木) 12:38:57.68ID:8Wl5H2KuM てか尼以外で散々評価のレビューどこにある?読んでみたい
227不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a7-2qxF)
2023/11/30(木) 12:43:04.16ID:v1uTVfAf0 エレコムの M-XT3DRBK とか投げ売り常連だけどレビュー見ると玉交換したら普通に使えるようになったとかそんなのばっかだけど
それでもつっかかりはしょっちゅう発生するしスムーズにマウスカーソルが移動しないこともしばしば
使えるものじゃない
それでもつっかかりはしょっちゅう発生するしスムーズにマウスカーソルが移動しないこともしばしば
使えるものじゃない
228不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a7-2qxF)
2023/11/30(木) 12:44:04.77ID:v1uTVfAf0 マウスもサンワとエレコムはいまいち、バッファローはだいたい使えるレベルに仕上がってることは多い
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 0779-psIa)
2023/11/30(木) 12:50:13.47ID:hqrSMpuY0 あのレビュー見て左手用トラボ赤玉に変えたけど精度ゴミのままだったな
ロジの左手で無理矢理使ってるほうが楽だったよ
ロジの左手で無理矢理使ってるほうが楽だったよ
230不明なデバイスさん (JP 0H8f-p5VE)
2023/11/30(木) 12:59:22.39ID:wiQS87CJH ライバルが多い親指操作型を比較的割高で出したのに買ってくれた消費者のレビューをネガキャン扱いするのは酷いわ
231不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a7-2qxF)
2023/11/30(木) 13:01:07.54ID:v1uTVfAf0 初トラックボールで細かい範囲を調整するのは難しいってのはそういうもんだから諦めろといいたいね
慣れればそこそこ狙えるようにはなるが
後の2件はやっぱり引っかかり発生するんだなエレコムって感じ
慣れればそこそこ狙えるようにはなるが
後の2件はやっぱり引っかかり発生するんだなエレコムって感じ
232不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a7-2qxF)
2023/11/30(木) 13:08:50.94ID:v1uTVfAf0 SEENDAのMOU-301今なら黒以外はクーポンで3280
お届け12/5になってるな
太っちょホイールってなんか利点あるんだろうか?
お届け12/5になってるな
太っちょホイールってなんか利点あるんだろうか?
233不明なデバイスさん (JP 0H8f-p5VE)
2023/11/30(木) 13:21:17.40ID:wiQS87CJH 親指型ベアリング機種に否定的な書き込みしたけど、粗悪なトラックボールを自身の分泌物でわざと汚して使いそれを他者に勧めたりボナンザがどうのこうの言って試行錯誤して使うような人が居なくなるといいな
234不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a7-2qxF)
2023/11/30(木) 13:23:29.18ID:v1uTVfAf0 >>232
自己レス 黒も普通にあった MOU-301って書いてる同型のSEENDAのやつだけ別扱いなのか
自己レス 黒も普通にあった MOU-301って書いてる同型のSEENDAのやつだけ別扱いなのか
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-brjZ)
2023/11/30(木) 13:25:21.21ID:40KBVamW0 久しぶりにスレ覗いたけどエレコムからベアリング搭載機が出るんだな
3年ぶりにSBTの大玉から親指に戻ってみようと思うけどベアリングって劇的に変わるもん?
非ベアリングの大玉と比べて操作しやすさとかどうなのかね
3年ぶりにSBTの大玉から親指に戻ってみようと思うけどベアリングって劇的に変わるもん?
非ベアリングの大玉と比べて操作しやすさとかどうなのかね
236不明なデバイスさん (JP 0H8f-p5VE)
2023/11/30(木) 13:26:32.99ID:wiQS87CJH 低評価レビューをネガキャン扱いする人は「ボールの滑りが悪い」という意見に
対して「鼻の脂塗れ」「ボール磨け」「カップ削れ」とかしかアドバイスできないんだろ?
m575は球を脱脂しても問題なく使えるんだからユーザーがあれこれしなきゃならない状況がおかしいって気づけよ
対して「鼻の脂塗れ」「ボール磨け」「カップ削れ」とかしかアドバイスできないんだろ?
m575は球を脱脂しても問題なく使えるんだからユーザーがあれこれしなきゃならない状況がおかしいって気づけよ
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e5-t/rZ)
2023/11/30(木) 13:29:01.29ID:MppOjfKD0 >エレコムって感じ
それを払拭するような出来なんだろうなって期待してたけど、やっぱりエレコムなんだなって感じw
MOU-301は位置が遠いって三猫さんが書いてるね。見るとたしかにそう
ホイール幅より位置が大事と思う。第2関節の動きで弾くんだし
それを払拭するような出来なんだろうなって期待してたけど、やっぱりエレコムなんだなって感じw
MOU-301は位置が遠いって三猫さんが書いてるね。見るとたしかにそう
ホイール幅より位置が大事と思う。第2関節の動きで弾くんだし
238不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa6-AnfR)
2023/11/30(木) 13:44:03.66ID:c8h1+Z0C0 トラックボール使ってるとすぐに引っかかって一日一回はボール外して親指の手垢を掃除しないと使えなくなります。みんなそんなもん?
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 6777-XszH)
2023/11/30(木) 14:09:43.28ID:LPKG9hxK0 とりあえずエレコムの有線ベアリングはポチッてみた
トラックマンマーブル ホイールから交換で20年ぶりか
トラックマンマーブル ホイールから交換で20年ぶりか
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-Bvvm)
2023/11/30(木) 14:48:05.36ID:1Ieo9bRW0 ベアリングもいいけどルビーが交換可能な仕組みも結構いいよね
支持球が原因で滑りが悪くなることもあるので対策が容易になる
支持球が原因で滑りが悪くなることもあるので対策が容易になる
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-4aMC)
2023/11/30(木) 15:00:31.39ID:n+fj56r20 製品自体が使い続けたくなるほど質が良くて必要になる頃に保守部品の入手性が良いならその通り
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-GgRN)
2023/11/30(木) 16:12:20.65ID:N7UxXpW/0243不明なデバイスさん (JP 0H8f-p5VE)
2023/11/30(木) 16:22:21.52ID:7zZTC7iaH マウスやacアダプタにちょっと顔書いて売ってるエレコムさんキャラとコラボした36mmボール作ってくれないかな
ペリックスのシェア奪う勢いでちいかわくまモンポケモンとか。
ユーチューバーが使ってるのチラッと映っただけで「なにそれほしい」って人多いかもしれないから
トラックボールは可愛くできるとアピールしてシェア穫りにいってほしい
ペリックスのシェア奪う勢いでちいかわくまモンポケモンとか。
ユーチューバーが使ってるのチラッと映っただけで「なにそれほしい」って人多いかもしれないから
トラックボールは可愛くできるとアピールしてシェア穫りにいってほしい
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fff-ZznQ)
2023/11/30(木) 16:57:13.77ID:J8l8aj990 Xで球の引っ掛かりが気になるって感想を数件見て躊躇してたが正解だったか
245不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4f-1fOb)
2023/11/30(木) 17:00:06.20ID:m6AbBPWE0 あのトラボでわざわざ支持球人口ルビー版買っちゃう人の言う事はあまり当てにならんかな
あんなありきたりな形状の親指トラボ、目新しいボールベアリング版選ばなきゃ意味ないじゃん
あんなありきたりな形状の親指トラボ、目新しいボールベアリング版選ばなきゃ意味ないじゃん
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-Bvvm)
2023/11/30(木) 17:09:24.73ID:1Ieo9bRW0 あの傾いた形は新しいEX-Gマウスに近づけたのかな
elecomとしては旧EX-Gトラボはゆくゆくはディスコン方針なのかね
elecomとしては旧EX-Gトラボはゆくゆくはディスコン方針なのかね
247不明なデバイスさん (ワッチョイ c734-OOd0)
2023/11/30(木) 18:18:34.59ID:Hp69l+w10 ベアリング微妙だったか…
メンテも大変そうだもんなアレ
メンテも大変そうだもんなアレ
248不明なデバイスさん (JP 0H8f-p5VE)
2023/11/30(木) 18:23:46.51ID:7zZTC7iaH ベアリングは操作音が気にならなければ凄く快適だよ
expertmouseやdeft proベアリング化して使ってたときは無意味に玉弾いてた
deft proは素人の改造だから音が気になっただけでエレコム製は音気にならないかもしれないね
expertmouseやdeft proベアリング化して使ってたときは無意味に玉弾いてた
deft proは素人の改造だから音が気になっただけでエレコム製は音気にならないかもしれないね
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-brjZ)
2023/11/30(木) 18:23:52.90ID:40KBVamW0 エレコムいくつか試した身としては支持球タイプ買う場合、親指ならロジクール、大玉ならケンジントンにしとけと思っちゃうわ
今回のはベアリングだからこそ来月発売したら買おうと思ったけど、支持球タイプのistは値段もm575と大して変わらんし何がいいのか分からん
今回のはベアリングだからこそ来月発売したら買おうと思ったけど、支持球タイプのistは値段もm575と大して変わらんし何がいいのか分からん
250不明なデバイスさん (JP 0H8f-p5VE)
2023/11/30(木) 18:30:35.96ID:7zZTC7iaH ベアリング親指タイプならfpsにも使えるんじゃないかな
カーソル操作が楽でブラウジングが凄く快適だった
カーソル操作が楽でブラウジングが凄く快適だった
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 671f-BUc0)
2023/11/30(木) 18:38:54.90ID:zBeVweNG0 勘違いしてる人多いけどエレコムISTのベアリング版まだ発売してないからね
252不明なデバイスさん (JP 0H8f-p5VE)
2023/11/30(木) 18:45:45.88ID:7zZTC7iaH 支持球タイプでもまれにカーソル動かして一発で目標で止めることできることじゃん
自分が使ってたベアリング機だとそれが当たり前にできる感じだった
自分が使ってたベアリング機だとそれが当たり前にできる感じだった
253不明なデバイスさん (JP 0H8f-p5VE)
2023/11/30(木) 18:49:19.22ID:7zZTC7iaH expert mouseと自分でベアリング化した機種の話ね
istは触ったことない
istは触ったことない
254不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-vwv7)
2023/11/30(木) 19:25:54.78ID:5dU9LDl2d 大玉だとそれやりやすいね
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5a-jujb)
2023/11/30(木) 19:50:14.98ID:Fn1uyeXu0 ISTは売れてフィンガー型やBTU化キットも出して欲しい
256不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-84nA)
2023/11/30(木) 20:27:01.61ID:3Q1nWawpd マーケティング的に効果が高いと思ったんだろうけど
無線と無線と有線を分けることと人工ルビーを先に発売する意味がさっぱり分かんないです
無線と無線と有線を分けることと人工ルビーを先に発売する意味がさっぱり分かんないです
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 6777-XszH)
2023/11/30(木) 20:39:37.76ID:LPKG9hxK0 単純にベアリング揃わなかっただけな気はするな
ただ、ルビー出す意味は不明だわ
ベアリング一本が両方入りで様子見が良かったんじゃねえのかな
ただ、ルビー出す意味は不明だわ
ベアリング一本が両方入りで様子見が良かったんじゃねえのかな
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-cKBn)
2023/11/30(木) 20:52:10.80ID:qFbX3a260 >>257
ルビーも擦れて経年劣化して平らになってくるから、スペアがすぐ変えられたら良いんじゃね
ボールもルビーもムービングパーツだから、変えられた方がいいと思う
これでスイッチも簡単に入れ替えられたら神だね
ルビーも擦れて経年劣化して平らになってくるから、スペアがすぐ変えられたら良いんじゃね
ボールもルビーもムービングパーツだから、変えられた方がいいと思う
これでスイッチも簡単に入れ替えられたら神だね
259不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e6-X3Z/)
2023/11/30(木) 22:06:57.51ID:g1TS6Ml50 禿同
USBとbtを分けてるあたり買う気になれない
USBとbtを分けてるあたり買う気になれない
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fff-ZznQ)
2023/11/30(木) 23:34:43.93ID:J8l8aj990 支持球が駄目になるより先に本体の寿命がきそう
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 873a-CUAe)
2023/11/30(木) 23:39:49.04ID:OOEuZWha0 あの値段なんだからbt、無線、有線は一緒にしてほしいよねぇ。
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 677c-mNci)
2023/12/01(金) 08:59:39.28ID:/nrtIjud0 値段っていうか三種類も出すほど人気モデルになるのか?無理やろ
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-le1g)
2023/12/01(金) 09:46:03.17ID:t9MsGTU70 支持球をパーツ化して、全機種で利用して、コスト削減を狙ってるんじゃないの?
264不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-1fOb)
2023/12/01(金) 10:03:38.55ID:LMNPPLFU0 製造コストは逆に上がってるんじゃない?
ユーザー側の交換が楽になるだけで
ユーザー側の交換が楽になるだけで
265不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-X3Z/)
2023/12/01(金) 10:25:24.30ID:kq6zX81gM266不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-brjZ)
2023/12/01(金) 11:02:22.03ID:UV7kiUDG0 白系のマウス使ったことないから分からんけどやっぱ使ってたら汚れとか目立つのかな
istの白が気になってるけど黒と迷う
istの白が気になってるけど黒と迷う
267不明なデバイスさん (スププ Sd7f-vwv7)
2023/12/01(金) 12:00:28.39ID:eyKHvGgEd メタリックは剥げる
黒はテカる
白はカラメル色になる
黒はテカる
白はカラメル色になる
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-brjZ)
2023/12/01(金) 12:31:41.88ID:UV7kiUDG0 ほな黒にするか
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-2Q32)
2023/12/01(金) 13:31:09.44ID:j2dHMtVr0 変色よりも加水分解が厭だ
270不明なデバイスさん (JP 0H8f-JhEw)
2023/12/01(金) 13:54:57.56ID:6QoWVMdYH >>236
取り敢えずアマゾンのレビューは今の所で参考になるモノではない
初トラックです…とかもいるし
初期不良だとか返品交換だとかの腹いせレビューが混ざってる上に数も少ない
そもそもでベアリング版は発売前だしね
仮に初期不良多発が本当だったとしてもまだ参考にならん
取り敢えずアマゾンのレビューは今の所で参考になるモノではない
初トラックです…とかもいるし
初期不良だとか返品交換だとかの腹いせレビューが混ざってる上に数も少ない
そもそもでベアリング版は発売前だしね
仮に初期不良多発が本当だったとしてもまだ参考にならん
271不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcf-vly5)
2023/12/01(金) 16:01:10.34ID:v/xaxatu0 まずベアリングなんてキワモノであるって前提だから
ルビーでトレンドを取り込んだ後発かつ質のいいトラボを全くの未経験を取り込んで、
あわよくばベアリングも買ってねってことだろう
ルビーでトレンドを取り込んだ後発かつ質のいいトラボを全くの未経験を取り込んで、
あわよくばベアリングも買ってねってことだろう
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb2-2qxF)
2023/12/01(金) 16:28:48.98ID:Y9fdV4FS0 無接点ボールとかまだ~
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-Julz)
2023/12/01(金) 16:57:02.43ID:RVdj3EVW0 反重力発生装置が開発されるまで待つんだ
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-Bvvm)
2023/12/01(金) 17:10:21.19ID:93otTovB0 istベアリング買いたいけどベアリング以外魅力がないから迷う
fnボタンはなくてもいいが左右チルトくらいはあってほしかった
fnボタンはなくてもいいが左右チルトくらいはあってほしかった
275不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-JhEw)
2023/12/01(金) 17:12:52.37ID:qrpuJdudM 明らかに高級バージョン出るよなって感じなのに同じの出過ぎだよね
纏めとけよ
纏めとけよ
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b1-p5VE)
2023/12/01(金) 17:43:16.38ID:1dCIo/Tp0 >>270
初期不良多発するようなメーカーだったとしたも擁護するつもりかね
特にメーカーに意見することもなく得意気に研磨剤で磨いた鼻の脂まみれの汚いトラックボール使っているおじさんがこうしろとか他人にアドバイスしながら我慢して使ってるよりも素のままで使った感想書いてくれる人のほうがよっぽど信用できるわ
ベアリング式をエレコムが出してくれたのはそうやって意見出してくれる人がいたおかげかもしれないしな
初期不良多発するようなメーカーだったとしたも擁護するつもりかね
特にメーカーに意見することもなく得意気に研磨剤で磨いた鼻の脂まみれの汚いトラックボール使っているおじさんがこうしろとか他人にアドバイスしながら我慢して使ってるよりも素のままで使った感想書いてくれる人のほうがよっぽど信用できるわ
ベアリング式をエレコムが出してくれたのはそうやって意見出してくれる人がいたおかげかもしれないしな
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b1-p5VE)
2023/12/01(金) 17:46:14.46ID:1dCIo/Tp0 「トラックボール沼」とか言う人いるけどさ
それって自分に合ったものが見つかってないだけなんじゃないかと思うよ
そりゃ品質の低いエレコム製買い漁っても見つからんわな
それって自分に合ったものが見つかってないだけなんじゃないかと思うよ
そりゃ品質の低いエレコム製買い漁っても見つからんわな
278不明なデバイスさん (スププ Sd7f-lHbi)
2023/12/01(金) 17:53:14.18ID:sgMFQczDd お前も花油おじさん並みにキモいぞ
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-38Yc)
2023/12/01(金) 20:06:13.04ID:WPRLu/uh0 「すべてのジャンルはマニアが潰す」
280不明なデバイスさん (スップ Sd7f-CUAe)
2023/12/01(金) 20:41:47.36ID:UGqupy91d bitra販売終了したから、代替となりうるナカバヤシのMUS-TBLF185BKを買って、1ヶ月半で左クリックが効かなくなった。。
週明けにメーカーに問い合わせるけど、めんどくせぇ。
週明けにメーカーに問い合わせるけど、めんどくせぇ。
282不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c1-TEr0)
2023/12/02(土) 02:12:39.38ID:Al/xZmCw0283不明なデバイスさん (ワッチョイ c536-69C3)
2023/12/02(土) 08:05:37.19ID:Hs1CSGt90 ISTベアリング手に入らないからルビー購入して交換ベアリング買った。
とりあえず糞だった
とりあえず糞だった
284不明なデバイスさん (スップ Sd0a-v2B+)
2023/12/02(土) 10:00:26.57ID:8t90TWopd 交換ベアリング発売前だけど、どこで買ったの?
285不明なデバイスさん (ワッチョイ ed64-w+dO)
2023/12/02(土) 10:02:35.77ID:4dMut67Y0286不明なデバイスさん (ワッチョイ c536-69C3)
2023/12/02(土) 10:16:48.85ID:Hs1CSGt90 >>284
書き方悪かった。ベアリングはまだついてない。予約注文
書き方悪かった。ベアリングはまだついてない。予約注文
287不明なデバイスさん (ワッチョイ ed64-w+dO)
2023/12/02(土) 11:21:38.28ID:4dMut67Y0 質問です。
m575使ってますが持ち運びには重いです
持ち運びに便利で機能も劣らないおすすめトラックボールありませんか?
m575使ってますが持ち運びには重いです
持ち運びに便利で機能も劣らないおすすめトラックボールありませんか?
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 7164-UrXg)
2023/12/02(土) 17:50:00.99ID:y/RZNMTB0 俺も色々買ったけど結局いつも使ってるのはDeft無印とRelaconだな
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e6-BPLl)
2023/12/02(土) 18:09:56.67ID:dkQMQxh90 どの機種もUSBドングル+Bluetooh2つにしてくれればホントに好きな機種選べるんだがなぁ
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e9e-FwVt)
2023/12/02(土) 21:57:12.26ID:2yAlkaTf0 左利きで左手用トラボほとんどないから左右対称型しか選択肢ないわ
293不明なデバイスさん (ワッチョイ a6e6-Vvnv)
2023/12/02(土) 22:17:03.25ID:f5pSUnLo0 右利きだけど左でも使いたいから左手用M575出して
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 7933-8qzv)
2023/12/02(土) 22:19:01.80ID:GCRtbwFr0 親指ならエレコムのがあるからあれでいいだろ
295不明なデバイスさん (スププ Sd0a-bxIV)
2023/12/02(土) 22:27:19.06ID:kef36yksd slimbladeでいいのでは
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e7d-FwVt)
2023/12/02(土) 22:32:29.61ID:2yAlkaTf0 左利き用は需要少ないしフィンガー型はさらに需要少ないんだろうな
左手フィンガー型だと半円自作のploopyしかない
左手フィンガー型だと半円自作のploopyしかない
297不明なデバイスさん (スププ Sd0a-bxIV)
2023/12/02(土) 22:36:03.95ID:kef36yksd ジョイボーイくらいのをくるくる回したい
298不明なデバイスさん (ワッチョイ f9f2-Rjvj)
2023/12/03(日) 02:03:48.84ID:NRiUqx1/0 俺も右利きだけどエレコムの左手用を愛用してる
利き手で他の作業出来るから便利なのよね
他にも色々と出るといいのに
利き手で他の作業出来るから便利なのよね
他にも色々と出るといいのに
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 1561-vEpo)
2023/12/03(日) 02:42:55.05ID:OVPmKq/60 エレコム様なら…エレコム様ならきっとやってくれる
300不明なデバイスさん (ワッチョイ ad34-o6g3)
2023/12/03(日) 11:04:47.25ID:NJuahPaI0 会社にDEPTプロ持ってったら
渡邊さん、そのコロコロするやつ禁止ね今セキュリティうるさいから会社支給の以外使わないで
っていわれた(´・ω・`)
渡邊さん、そのコロコロするやつ禁止ね今セキュリティうるさいから会社支給の以外使わないで
っていわれた(´・ω・`)
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a24-wqhZ)
2023/12/03(日) 11:26:22.50ID:DsPs5LTF0 そういうとこやぞ渡邊
302不明なデバイスさん (ワッチョイ bda3-z44r)
2023/12/03(日) 11:34:08.93ID:p96W2dPE0 知りたいのは発売日なんだけどベアリングがどうのって記事しか出ない…
303不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-bnqJ)
2023/12/03(日) 11:42:01.07ID:4ALtwv+LM あるあるネタやな
304不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-bnqJ)
2023/12/03(日) 11:47:22.06ID:4ALtwv+LM >>302
尼の有線版がヤマダの2.4GHz版がそれぞれ12月6日予定って書いてあるよー
尼の有線版がヤマダの2.4GHz版がそれぞれ12月6日予定って書いてあるよー
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e32-2xOr)
2023/12/03(日) 12:57:08.81ID:ySlzdwhc0 ようやくM570からM575に乗り換え
手触り・感触はM570のが好みかな。長らく使い続けてきた補正があるだろうけど。形状的には575でおなかぽっこりになったかねぇ
ポインタ速度を上げた時のカーソル飛び具合はM575かの。4Kモニタ用にそれ目当てで買い替えたわけだけども
当たり前だけどすぐ慣れそうだ
手触り・感触はM570のが好みかな。長らく使い続けてきた補正があるだろうけど。形状的には575でおなかぽっこりになったかねぇ
ポインタ速度を上げた時のカーソル飛び具合はM575かの。4Kモニタ用にそれ目当てで買い替えたわけだけども
当たり前だけどすぐ慣れそうだ
306不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-SbqC)
2023/12/03(日) 16:28:51.96ID:fYUn7XhKM deft proだからでしょ
意識高い系の会社だとセキュリティワイヤーつけるでしょ
ワイヤーのことケンジントンっていう人いるでしょ
だから、あとは分かるね
意識高い系の会社だとセキュリティワイヤーつけるでしょ
ワイヤーのことケンジントンっていう人いるでしょ
だから、あとは分かるね
307不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ae-bnqJ)
2023/12/03(日) 17:07:20.37ID:sJVIrJQV0 エレコムは全く知らないけどケンジントンは知ってる謎のおっちゃんに掛ける可能性
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e6-BPLl)
2023/12/03(日) 17:08:28.63ID:Qv7kJF2n0 俺はUSBの扇風機つないでたら死ぬほど怒られたぞ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-YS9E)
2023/12/03(日) 18:07:31.66ID:RradA7bp0 slimblade pro買ってみたんだけど使ってる人たちはどうやって操作してる?人差し指と中指で操作してたら若干手首浮かせる事になってすぐ疲れるんだけど
パームレスト買うしかないんかな?
パームレスト買うしかないんかな?
311不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-Z9QF)
2023/12/03(日) 20:16:05.70ID:WVv9rMLjr 秋葉原ヨドバシ行ってきたけどまだベアリングは見本なかった
人口ルビーのは置いてた
人口ルビーのは置いてた
312不明なデバイスさん (ワッチョイ b695-zrcD)
2023/12/03(日) 20:34:12.43ID:V6yuYBex0 自作系だけどかなりよさげなトラックボール出てるね
https://cocotkeebs.com/products/cocot-micro
https://cocotkeebs.com/products/cocot-micro
313不明なデバイスさん (スップ Sdea-yDrh)
2023/12/03(日) 20:44:33.65ID:OXKOcwfNd >>300
会社に買ってもらいなよ渡辺さん
会社に買ってもらいなよ渡辺さん
314不明なデバイスさん (スップ Sdea-yDrh)
2023/12/03(日) 20:46:32.81ID:OXKOcwfNd MOU-301買ったけどレビュー動画まんまの感想だったわw 特にエッジが~のとこは本当に惜しい造り
315不明なデバイスさん (ワッチョイ a533-8qzv)
2023/12/03(日) 21:50:50.70ID:J09AqPNP0 あのホイール良さそうだよな
チルトいらない派なので他社も採用して欲しいわ
チルトいらない派なので他社も採用して欲しいわ
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da7-Vvnv)
2023/12/05(火) 08:27:14.54ID:gZZfuV4P0 mou-301いろんなところがエッジ立ってるけど戻る・進むボタンまで三角になってるのいただけない
アホだろこれ 使っていくうちに角が削れるのか?
アホだろこれ 使っていくうちに角が削れるのか?
318不明なデバイスさん (シャチクモバ MMc9-fs5z)
2023/12/05(火) 10:05:44.94ID:1HvXLKdHM 2つのPC切り替えができる人差し指トラックボールってないよね?
MX ERGOは複数台PCを切り替えられるらしいんだけど親指だし
HUGEが切り替え出来たら一番良かったんだけどなあ
MX ERGOは複数台PCを切り替えられるらしいんだけど親指だし
HUGEが切り替え出来たら一番良かったんだけどなあ
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 35d0-t5P/)
2023/12/05(火) 10:20:53.92ID:DU4m6Y7q0 エレコムはmac用ドライバのメモリリーク修正したのか?
報告したけど長期間放置されたので、エレコムは捨てた。エレコム死ね。
https://imepic.jp/20231205/366200
MouseEventChangeってのがエレコムのトラックボール(マウス)ドライバね。2.47GBってなんだよ。
3年前の出来事
ドライバ不要のクリーニングクロスやタブレットのスクリーンフィルタとか愛用してるけど、
ドライバ必須の製品は一生買わない。エレコム死ね。
報告したけど長期間放置されたので、エレコムは捨てた。エレコム死ね。
https://imepic.jp/20231205/366200
MouseEventChangeってのがエレコムのトラックボール(マウス)ドライバね。2.47GBってなんだよ。
3年前の出来事
ドライバ不要のクリーニングクロスやタブレットのスクリーンフィルタとか愛用してるけど、
ドライバ必須の製品は一生買わない。エレコム死ね。
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aa0-ahBX)
2023/12/05(火) 10:39:43.34ID:m5tHHwij0 >>318
SlimBlade ProはドングルとBTで切り替えられるよ
SlimBlade ProはドングルとBTで切り替えられるよ
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a1a-JrwL)
2023/12/05(火) 11:23:16.24ID:2EYfoXtb0 >>318
ProtoArcのEM03
ProtoArcのEM03
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 3529-v2B+)
2023/12/05(火) 11:25:52.29ID:nC51jxlb0 >>318
MSのユーティリティソフトのPowerToysがインストールできる環境ならMouse Without Bordersで出来そうだけどどうだろ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1503217.html
MSのユーティリティソフトのPowerToysがインストールできる環境ならMouse Without Bordersで出来そうだけどどうだろ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1503217.html
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 9196-fs5z)
2023/12/05(火) 11:48:25.58ID:wd/4QbOf0325不明なデバイスさん (ワッチョイ 35d0-t5P/)
2023/12/05(火) 11:53:55.91ID:DU4m6Y7q0 ところで、キミタチ トラックボールでマウスジェスチャ出来る?
これまで自分が不器用だと思った事はなかったけれど、どうしても出来ない。
親指トラックボール、真ん中トラックボール両方試したけれど、やっぱり出来ない。
これまで自分が不器用だと思った事はなかったけれど、どうしても出来ない。
親指トラックボール、真ん中トラックボール両方試したけれど、やっぱり出来ない。
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 9196-fs5z)
2023/12/05(火) 12:03:24.87ID:wd/4QbOf0 >>323
これめっちゃいいですね LANで繋げばいけたので解決しました!ありがとうございます!
これめっちゃいいですね LANで繋げばいけたので解決しました!ありがとうございます!
327不明なデバイスさん (ブーイモ MM3e-ftcR)
2023/12/05(火) 12:21:03.15ID:3ifkKO9fM >318
ナカバヤシのMUS-TBLF185
BTモデルはマルチペアリング可能
ただ小型なのでPC切替は本体底面のボタンで、となる。
ナカバヤシのMUS-TBLF185
BTモデルはマルチペアリング可能
ただ小型なのでPC切替は本体底面のボタンで、となる。
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 3544-fs5z)
2023/12/05(火) 12:42:33.06ID:uWeSGA+W0 多ボタン人差し指トラックボールって何がありますか?
HUGEとDEFTPROはホイールとクリックの位置があまり好きじゃなく、傾けて持つので指が痛くなってしまいますのでそれ以外でありますか?
右クリック 左クリック 中クリック 戻る タブ閉じ タブ移動 が欲しいので6〜7ボタン以上、チルトホイールがあると好ましいです
HUGEとDEFTPROはホイールとクリックの位置があまり好きじゃなく、傾けて持つので指が痛くなってしまいますのでそれ以外でありますか?
右クリック 左クリック 中クリック 戻る タブ閉じ タブ移動 が欲しいので6〜7ボタン以上、チルトホイールがあると好ましいです
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a61-vEpo)
2023/12/05(火) 15:25:34.66ID:yawK2xz80 >>325
ピアノで左右で違う手の動かし方できないって人いるけど
指ごとに違う動きが必要なトラボのジェスチャーもそれと似たようなものなのかも
つまりピアノを練習すればいい?
ちなみに自分はトラボジェスチャーは親指型も難なくできる
ピアノで左右で違う手の動かし方できないって人いるけど
指ごとに違う動きが必要なトラボのジェスチャーもそれと似たようなものなのかも
つまりピアノを練習すればいい?
ちなみに自分はトラボジェスチャーは親指型も難なくできる
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 915b-FwVt)
2023/12/05(火) 16:01:42.10ID:t3OF+mUI0 トラックボールだとマウスジェスチャより
右クリック押しながら左クリックや中クリック
中クリック押しながら左クリックや右クリック
でアクション水増ししてる
右クリック押しながら左クリックや中クリック
中クリック押しながら左クリックや右クリック
でアクション水増ししてる
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da7-Vvnv)
2023/12/05(火) 16:43:45.25ID:gZZfuV4P0 押してる間だけDPIが一段(もしくは任意)下がるようなボタンが欲しい
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 5df0-WD8q)
2023/12/05(火) 17:39:27.94ID:b8SGH2Er0 しばらくスレから離れてて記憶もアレなんだが・・・
今更ながらhage使ってるんだが玉の引っ掛かりが気になる
やっぱりボナンザ?代替ボールって無かったっけ?
今更ながらhage使ってるんだが玉の引っ掛かりが気になる
やっぱりボナンザ?代替ボールって無かったっけ?
333不明なデバイスさん (スップ Sd0a-FPS1)
2023/12/05(火) 19:13:57.80ID:ZwknFsrKd >>332
交換ボールは無いからボナンザ使いなはれ
ボールのメンテが面倒くさいならボタン数は減るけどslimbladeとかスムーズに動かせる機種に変えればいい
x-mouseとか入れとけば多ボタンと使い勝手は変わらん
交換ボールは無いからボナンザ使いなはれ
ボールのメンテが面倒くさいならボタン数は減るけどslimbladeとかスムーズに動かせる機種に変えればいい
x-mouseとか入れとけば多ボタンと使い勝手は変わらん
334不明なデバイスさん (ワッチョイ f979-TEr0)
2023/12/05(火) 19:27:16.13ID:Uzk6GHCl0 ボナンザブラザーズって何だっけ?
335不明なデバイスさん (ワッチョイ a66e-Vvnv)
2023/12/05(火) 19:43:36.91ID:e++O19J50 セ~ガ~
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 5df0-WD8q)
2023/12/06(水) 11:00:29.31ID:0b1xpyWG0337不明なデバイスさん (ブーイモ MM3e-BPLl)
2023/12/06(水) 15:03:12.78ID:w+0+TanwM338不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad0-Bk6L)
2023/12/06(水) 16:15:51.02ID:Wpfdz8x80 ポリメイトは口に入れても平気とは謳ってないからな
339不明なデバイスさん (ワッチョイ c536-rkoS)
2023/12/06(水) 18:50:14.70ID:chFm9XaI0 ist ベアリング発売延期ってほんと?
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 3560-zrcD)
2023/12/06(水) 20:43:29.85ID:jukqWyFp0 やっぱりエレコムなんだなぁ
342不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-Z9QF)
2023/12/06(水) 21:08:21.10ID:rsvoOh3S0 まあ品質悪い状態で売り出して酷評されるよりはいいんじゃないか
延期したからといって品質良くなるとは限らんが
延期したからといって品質良くなるとは限らんが
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-tBUZ)
2023/12/06(水) 21:24:05.25ID:/vWmBFax0 >>337
端からゆっくり丁寧にめくって剥がし、好みのクッション材に貼り替え
端からゆっくり丁寧にめくって剥がし、好みのクッション材に貼り替え
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 3592-v2B+)
2023/12/06(水) 23:26:37.51ID:wcfTfiVe0 ベアリング版の延期は人工ルビー版の初期不良と同じ要因なんかね
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a61-vEpo)
2023/12/07(木) 00:03:56.77ID:iYgsGrtK0 エレコムがんばえー
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-tBUZ)
2023/12/07(木) 00:42:05.34ID:hP/yS+6u0347不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a61-vEpo)
2023/12/07(木) 00:57:01.38ID:iYgsGrtK0 何が問題で延期を決めてどう解決したかの話気になるね
348不明なデバイスさん (スップ Sdea-Vvnv)
2023/12/07(木) 01:37:22.49ID:2eNNuEbSd ベアリングと同方向に玉が回るとき残りの2個は垂直に近い負荷を受けると思うんだけどそのあたりは大丈夫なんだろうか?
349不明なデバイスさん (ワッチョイ f9bd-0Pvs)
2023/12/07(木) 04:34:15.80ID:3pcbAP9I0 自作でベアリングに改造した事あるけど
ボール傷だらけになって
ベアリングはゴミとサビで結構早く駄目になっちゃったな
ベアリングの種類が悪かったのかもだけど
ボール傷だらけになって
ベアリングはゴミとサビで結構早く駄目になっちゃったな
ベアリングの種類が悪かったのかもだけど
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 6577-JrwL)
2023/12/07(木) 05:53:02.93ID:6xdLizIK0 ミニ四駆おじさんたちの言うこと真に受けて脱脂とかしちゃった?
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a61-vEpo)
2023/12/07(木) 06:30:22.13ID:iYgsGrtK0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-tBUZ)
2023/12/07(木) 08:58:42.55ID:hP/yS+6u0353不明なデバイスさん (スププ Sd0a-bxIV)
2023/12/07(木) 09:39:55.43ID:tv28m4vCd キャスター用のフリーボールベアリングの小さいのがあればな
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da7-Vvnv)
2023/12/07(木) 10:37:05.23ID:2xzedl2Q0 フリーボールベアリング自体にセンサーを付けてトラックボールの玉として使えないのだろうか?
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-svU2)
2023/12/07(木) 10:43:06.54ID:qidRson80 bitraが5000円台に戻ってるな。最安期の価格は望めないけど、最終在庫どっかででてきて安くなってるのかも。買うなら急げだな。
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-svU2)
2023/12/07(木) 11:04:42.76ID:qidRson80 >>354
構造的にはできる。
けど、フリーボールベアリングは面を滑らせる目的の製品ばかり。
指乗せて自由にコントロールするための用には適さない。大きいと重いし、一部しかボールは出てこないし。
さらにセンサー入れなきゃいけないので、ゼロからベアリング設計しなきゃいけない。製造ラインも新設になるだろう。
で、いま売ってるフリーボールベアリングはベアリング自体のメンテ効かないものが殆ど。
なのでつくる人は少ないと思う。
構造的にはできる。
けど、フリーボールベアリングは面を滑らせる目的の製品ばかり。
指乗せて自由にコントロールするための用には適さない。大きいと重いし、一部しかボールは出てこないし。
さらにセンサー入れなきゃいけないので、ゼロからベアリング設計しなきゃいけない。製造ラインも新設になるだろう。
で、いま売ってるフリーボールベアリングはベアリング自体のメンテ効かないものが殆ど。
なのでつくる人は少ないと思う。
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 9148-FwVt)
2023/12/07(木) 11:28:12.12ID:cb97BrXx0 BTU化がフリーボールベアリングだけど
やった感想としては滑りすぎて止まらなくてかえって操作しづらかった
ある程度の摩擦は必要
やった感想としては滑りすぎて止まらなくてかえって操作しづらかった
ある程度の摩擦は必要
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da7-Vvnv)
2023/12/07(木) 11:40:12.08ID:2xzedl2Q0 3点支持の支持球やベアリングじゃなくて玉をはめるくぼみの中に輪っか状のくぼみを付けてそこに小さい鉄球を敷きつけるとか出来ないんだろうか?
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-svU2)
2023/12/07(木) 12:34:52.98ID:qidRson80360不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-tBUZ)
2023/12/07(木) 12:35:34.12ID:hP/yS+6u0 BTUの内部チビ球と表のメイン球には潤滑グリスが必要
表のメイン球の回転でグリスはトラボ球にも回り込む
現状の硬くツルツルのトラボ球だと滑っちゃう
BTU使うなら、ザラザラ表面のゴム製トラボ球が無いと難しい
表のメイン球の回転でグリスはトラボ球にも回り込む
現状の硬くツルツルのトラボ球だと滑っちゃう
BTU使うなら、ザラザラ表面のゴム製トラボ球が無いと難しい
361不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-voi/)
2023/12/07(木) 12:47:08.34ID:dZgOXgvhd 昨日発売だったよね?買った報告ないの?
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da7-Vvnv)
2023/12/07(木) 12:59:56.70ID:2xzedl2Q0 ベアリング版は発売延期になったらしい
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 71bc-XpKM)
2023/12/07(木) 13:24:22.61ID:NC3RG0sN0 ヨドバシも発売日未定な9999/12/31発売になってる
https://www.yodobashi.com/product/100000001008161391/
https://www.yodobashi.com/product/100000001008161391/
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e5-JVcn)
2023/12/07(木) 13:30:28.89ID:7j9WoF+I0 >>360 グリスいらんよ。ポリコールキングの合成油で十分(肌に無害)
ボールには回り込まないよ。皮脂のほうが多く付着してると思う
今ボールをアルコールで脱脂したけど、使い勝手変わらない。むしろ使いやすいな。
ボールには回り込まないよ。皮脂のほうが多く付着してると思う
今ボールをアルコールで脱脂したけど、使い勝手変わらない。むしろ使いやすいな。
365不明なデバイスさん (スププ Sd0a-q2FH)
2023/12/07(木) 13:30:47.88ID:vR3CU5mpd 8000年後に会いましょう
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da7-Vvnv)
2023/12/07(木) 13:37:08.34ID:2xzedl2Q0 穴のくぼみの精度自体が悪いのかカッティングラインがおかしいのか尼のレビューを見ると玉が本体に当たって擦れる部分があるみたいだね
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da7-Vvnv)
2023/12/07(木) 13:39:56.86ID:2xzedl2Q0 玉が片側に寄ってるところを見ると支持ユニット自体の精度か取り付けの嵌合具合なのかな?
368不明なデバイスさん (ワッチョイ eaf7-kgmw)
2023/12/07(木) 13:58:58.71ID:RO5CSKqD0 サンワといいエレコムも何故かカップに擦る個体が多い気がする
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 66cf-vBln)
2023/12/07(木) 13:59:28.57ID:5ATfAKut0 ベアリング版が遅れるのは、その間にチャイナがコピー物を作るってことじゃないの?
チャイナが先に出しちゃったりして
チャイナが先に出しちゃったりして
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 3586-t5P/)
2023/12/07(木) 14:19:19.58ID:vdiW+e/y0371不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-iB7p)
2023/12/07(木) 14:25:56.11ID:uqzoefGMM 死ね死ね団かな
372不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-voi/)
2023/12/07(木) 14:54:41.68ID:dZgOXgvhd 延期かあ~
斜面で使うとベアリングの縁に当たって玉がガリガリ削れるとかかな?
ついでにモデル減らして無線は統合しちまおうぜ
斜面で使うとベアリングの縁に当たって玉がガリガリ削れるとかかな?
ついでにモデル減らして無線は統合しちまおうぜ
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 35c3-v2B+)
2023/12/07(木) 15:22:00.08ID:Fx3FvTo90 ベアリング版がなかったことにされて、交換不可の人工ルビー版だけになったりして。
374不明なデバイスさん (スップ Sd0a-FPS1)
2023/12/07(木) 15:23:23.80ID:YqDujes9d istの延期理由「トラックボール用交換式支持ユニットの一部設計変更」ってことはそれなりに時間かかりそうだな
早く使ってみたかったけど少なくとも今年中は無理そうか
早く使ってみたかったけど少なくとも今年中は無理そうか
375不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-DA/J)
2023/12/07(木) 15:49:40.69ID:mYmq5305d 急遽設計見直すくらい出来が悪いのに先行レビューした所は誰も指摘しなかったのか
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da7-Vvnv)
2023/12/07(木) 15:52:39.00ID:2xzedl2Q0 先行レビューはテストショット版で、作った工場もスムーズに動くように調整してたりしたんじゃないの?
んでいざ量産版で・・・
んでいざ量産版で・・・
377不明なデバイスさん (JP 0Hea-XPdh)
2023/12/07(木) 16:26:02.31ID:tpegb7vjH ワイのアマゾンはまだ「12月7日から12月9日までにお届け」のつもりのようだ
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 7934-yDrh)
2023/12/07(木) 18:48:21.30ID:uruMMQ7j0 こうなったらボールベアリングじゃないモデルをボールベアリングに改造するしかw
379不明なデバイスさん (ワッチョイ b67c-fxPS)
2023/12/07(木) 23:10:04.21ID:DL3vBYU60 エレコム、新トラックボール「IST」ベアリングモデルを発売延期 「設計変更のため」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/07/news148.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/07/news148.html
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a61-vEpo)
2023/12/07(木) 23:21:39.64ID:iYgsGrtK0 設計変更ってことは今まで作ったのは全部破棄?
期待の星なのにスタートダッシュ大きく躓いちゃったな
期待の星なのにスタートダッシュ大きく躓いちゃったな
381不明なデバイスさん (ワッチョイ a533-8qzv)
2023/12/08(金) 00:00:45.76ID:fmRkZVSJ0 記事読んだ限り
ベアリングユニットの部分だけじゃないかな
それでももったいないレベルで廃棄だろうけど
ベアリングユニットの部分だけじゃないかな
それでももったいないレベルで廃棄だろうけど
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f2-qrtF)
2023/12/08(金) 01:01:12.36ID:m4mOWlZz0 ついでだからフィンガー型に設計変更しちゃおうぜ
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-tBUZ)
2023/12/08(金) 01:28:29.27ID:j0XOModO0 出来損ないを強硬販売せず、発売延期してまで改良するのは英断でしょ
ダメ部品の廃棄<不良品の保証交換経費<会社やブランドのイメージ棄損
ダメ部品の廃棄<不良品の保証交換経費<会社やブランドのイメージ棄損
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 353f-v2B+)
2023/12/08(金) 01:30:20.35ID:ZzNfpG9M0 つなぎとして米尼にあるrelaconの在庫をこっちで捌いてくれてもいいよ、エレコムさん
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dcc-0V95)
2023/12/08(金) 02:30:13.35ID:0lkt/i2l0 発売直前の設計変更ってエグいなー。初ロット検品時にベアリング台座まわりの公差足りないのが発覚したか?
きっと今頃機構設計エンジニアは社内レビューでガン詰めされてるだろうから優しく見守ろうぜ
きっと今頃機構設計エンジニアは社内レビューでガン詰めされてるだろうから優しく見守ろうぜ
386不明なデバイスさん (ワッチョイ ca9d-FQ30)
2023/12/08(金) 06:02:10.65ID:ks8SwWk00 MX ERGOのボールをM570みたいに指で外せるようにしてくれたらメンテナンスはそこまで気にならん
早く新型出せよと思うの
早く新型出せよと思うの
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef2-JrwL)
2023/12/08(金) 10:50:25.59ID:EgE5tY9W0 トラックボール初めてです
女子の中でも手が小さいほうだけどおすすめのトラックボールありますか?
大学にも持っていくので軽い方がいいです
女子の中でも手が小さいほうだけどおすすめのトラックボールありますか?
大学にも持っていくので軽い方がいいです
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a07-snbZ)
2023/12/08(金) 11:14:40.98ID:JV6WOpZh0 勧められるトラックボールはマウスよりずっと大きく重いので、トラックパッド検討してみては?
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-svU2)
2023/12/08(金) 11:20:58.97ID:n0aEjIuo0 >>387
俺としてはオススメ。無論慣れない人もいる。なので触って試せる環境ないからオススメしづらいというのもある。
https://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/49493
これがボール径同じでコンパクトで良さそうだけど触ったことないからどうなんだろ。
>>388
というわけでまずは量販店でいろいろ触れてみれば。
俺としてはオススメ。無論慣れない人もいる。なので触って試せる環境ないからオススメしづらいというのもある。
https://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/49493
これがボール径同じでコンパクトで良さそうだけど触ったことないからどうなんだろ。
>>388
というわけでまずは量販店でいろいろ触れてみれば。
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e5-JVcn)
2023/12/08(金) 11:35:18.41ID:MTkoc5RG0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f2-qrtF)
2023/12/08(金) 11:41:51.79ID:m4mOWlZz0 >>388
bitra売ってるうちに買うんだ!
bitra売ってるうちに買うんだ!
393不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-Pj1B)
2023/12/08(金) 12:10:01.52ID:5oPWGo0ad 昨今はクオリティアップのための延期は歓迎するけいこうにあるから問題はないと思う
個人的には広報で事前に盛上げた旬を逃さずリリースして
プレイした感想を共有するって一連のユーザー体験を大事にしてほしいと思うけどね
個人的には広報で事前に盛上げた旬を逃さずリリースして
プレイした感想を共有するって一連のユーザー体験を大事にしてほしいと思うけどね
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ed6-JrwL)
2023/12/08(金) 14:16:38.74ID:EgE5tY9W0 bitraっていうのがおすすめなんですね。わかりました。
レスくれた人、ありがたまきん!
レスくれた人、ありがたまきん!
395不明なデバイスさん (ワッチョイ ed0c-yDrh)
2023/12/08(金) 16:30:35.97ID:8/FhcxR60 近所の家電量販店でBTフィンガー型bitraをゲット
ISTは尼からメールが来て発売延期が決まって新しい販売日が決まり次第連絡するということだった
週末はISTで遊ぼうと思ったがbitraで遊ぼう。
ISTは尼からメールが来て発売延期が決まって新しい販売日が決まり次第連絡するということだった
週末はISTで遊ぼうと思ったがbitraで遊ぼう。
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 7934-yDrh)
2023/12/08(金) 16:59:25.70ID:OoVA2w+A0 夏に購入したEM04のバッテリーの持ちが悪く、あとで容量の変更があって
問い合っせたら交換してくれると!
ありがたい。
問い合っせたら交換してくれると!
ありがたい。
397不明なデバイスさん (ワッチョイ f128-nC6i)
2023/12/08(金) 17:27:46.97ID:gquUp6i40 >>337
尼見たらトラックボールに使ってるってレビューがあってわらたw
尼見たらトラックボールに使ってるってレビューがあってわらたw
398不明なデバイスさん (ワッチョイ a695-Vvnv)
2023/12/08(金) 20:20:11.06ID:bMx4++gs0 FINGER EASEっていうギターの弦に塗る指板潤滑剤が良いって最近見た
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 357a-t5P/)
2023/12/08(金) 22:52:35.65ID:oGdmb7Sq0 メモリーリークのあるドライバを半年以上放置しといて、今更、ブランドのイメージ棄損を心配するな。
エレコム死ね
エレコム死ね
400不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-o0nW)
2023/12/09(土) 02:19:29.09ID:S56NQ7Wfd 支持球モデルが先に出て微妙な評価貰っちゃってるからそんな意図はないと思うけど
ギリギリ売り物になるのが支持球でベアリングは流石にアウトだったんだろう
ギリギリ売り物になるのが支持球でベアリングは流石にアウトだったんだろう
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff7-CSEp)
2023/12/09(土) 02:34:13.64ID:oUa0wTtM0402不明なデバイスさん (スップ Sdbf-ARYZ)
2023/12/09(土) 02:37:21.03ID:m7NcZtx/d 設計変更だと数ヶ月はかかるだろうなぁ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 5736-2joR)
2023/12/09(土) 07:24:14.36ID:Qe01JzCk0 >>390
ありがとう。初トラックボールでbitra使っててそろそろ新しくしようかなと思ってたのだけど悩むな
ありがとう。初トラックボールでbitra使っててそろそろ新しくしようかなと思ってたのだけど悩むな
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e6-9N2p)
2023/12/09(土) 07:59:13.84ID:PiGcStas0 >>398
finger easeはオイルだからヌルヌルでベタつく
スーパークレポリメイトはシリコンでサラサラ
どっちも使ったことある俺としては後者をオススメする
https://i.imgur.com/z8JdgqW.jpg
finger easeはオイルだからヌルヌルでベタつく
スーパークレポリメイトはシリコンでサラサラ
どっちも使ったことある俺としては後者をオススメする
https://i.imgur.com/z8JdgqW.jpg
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 777c-QfNq)
2023/12/09(土) 08:32:51.87ID:r6WMGRZT0 >>389
トラックボール求めてんのにトラックパット進めるとか意味わからんな
トラックボール求めてんのにトラックパット進めるとか意味わからんな
406不明なデバイスさん (ワッチョイ d77a-9iUM)
2023/12/09(土) 08:39:46.95ID:XNPjnf/60 ケンジントンORBITも持っているけれど、スイッチのクリック感というか、押した時の感触が安っぽくてどうも好きになれなくてロジM570に戻った。
M570のスイッチの感触はいいけれど、ホイールがイマイチ。マウスでラインナップしている高速スクロールホイール搭載したモデルを出してくれ。
Slimbradeのスイッチはどうなんだろう?
M570のスイッチの感触はいいけれど、ホイールがイマイチ。マウスでラインナップしている高速スクロールホイール搭載したモデルを出してくれ。
Slimbradeのスイッチはどうなんだろう?
407不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-9N2p)
2023/12/09(土) 09:10:31.12ID:sibYIG8nM >>404
スーパークレポリメイトはあまりに量が多いので、ヤフオクとかメルカリで小分け品を買うのもよいと思う
スーパークレポリメイトはあまりに量が多いので、ヤフオクとかメルカリで小分け品を買うのもよいと思う
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ea-pD6R)
2023/12/09(土) 09:29:09.43ID:OIEbYJmb0 シリコンのやつってことは普通のシリコンスプレーでは駄目なの?
409不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-dFds)
2023/12/09(土) 11:35:31.37ID:S2R6R6Jpd410不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e6-9N2p)
2023/12/09(土) 12:17:56.31ID:PiGcStas0 >>408
普通のシリコンスプレーでも全然OK
するする感はスーパークレポリメイトと大差ない
ただスーパークレポリメイトのほうは2~3週間から1か月くらい保つ
シリコンスプレーは3日くらい
https://i.imgur.com/aR6zgfR.jpg
普通のシリコンスプレーでも全然OK
するする感はスーパークレポリメイトと大差ない
ただスーパークレポリメイトのほうは2~3週間から1か月くらい保つ
シリコンスプレーは3日くらい
https://i.imgur.com/aR6zgfR.jpg
411不明なデバイスさん (ワッチョイ d788-vuSS)
2023/12/09(土) 13:08:09.41ID:0oo2VgpM0 人差し指トラックボールで一番いいのってどれ?
色々使ったけど全部しっくりこない
SBT
→一応一番いいけど、奥のボタンが奥まってるから痛くなる
HUGE
→ボタン配置的に左クリック使いづらくて痛くなる
DEFTPRO
→高さがあって痛くなる
DEFT
→サイズ感が小さすぎて良くなかった
Gameball
→工学スクロールが最悪だった
これ!っていう答えが出ないんだよね…
色々使ったけど全部しっくりこない
SBT
→一応一番いいけど、奥のボタンが奥まってるから痛くなる
HUGE
→ボタン配置的に左クリック使いづらくて痛くなる
DEFTPRO
→高さがあって痛くなる
DEFT
→サイズ感が小さすぎて良くなかった
Gameball
→工学スクロールが最悪だった
これ!っていう答えが出ないんだよね…
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 97d2-L8ZV)
2023/12/09(土) 13:12:23.27ID:J5y43c3S0 ケンジのTB550がやたらに気に入ったのでTB450も買ったら初期不良だった
PCをシャットダウンしたらBluetoothのLEDがずっと点滅するので
一晩放置したら電池の残量は15%になっていた
返品して再発注したら良かったけど久しぶりの初期不良だった
PCをシャットダウンしたらBluetoothのLEDがずっと点滅するので
一晩放置したら電池の残量は15%になっていた
返品して再発注したら良かったけど久しぶりの初期不良だった
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ac-0Raz)
2023/12/09(土) 16:00:58.35ID:o7mfZiYO0 無知ですまんけどslimbladeのスイッチって変わったよな?
ヨドバシのやつ触ってビビった
ヨドバシのやつ触ってビビった
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 7734-L8ZV)
2023/12/09(土) 16:40:46.05ID:aScnpXWf0 EM03らしき機種をベアリングにしたやつ、あれは良さそうだ
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-5Qt1)
2023/12/09(土) 17:10:02.06ID:0mfu4h2z0 >>411
ポインタはHUGE、ボタンは殆ど左手マクロパッドでやってる
ポインタはHUGE、ボタンは殆ど左手マクロパッドでやってる
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 37d0-cl82)
2023/12/09(土) 17:10:25.48ID:/2IU3lAw0 ボールにエレキギター用のレモンオイル塗るって有り?
ちょ、おまっ、って初めて発音した。
知人曰く、匂いは大好きだし油分あるから良いんじゃね?天然成分だし との事。
調べたら、確かにローズウッド指板なんかは保湿のために塗るらしいが、新しすぎて困惑した
ちょ、おまっ、って初めて発音した。
知人曰く、匂いは大好きだし油分あるから良いんじゃね?天然成分だし との事。
調べたら、確かにローズウッド指板なんかは保湿のために塗るらしいが、新しすぎて困惑した
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-5Qt1)
2023/12/09(土) 17:24:01.64ID:0mfu4h2z0 何かを塗るよりも、支持球拭き掃除の方が効果デカくない?
418不明なデバイスさん (ワッチョイ ffae-wk7v)
2023/12/09(土) 17:31:40.38ID:ejwvM5K10 最近はどんなに支持球をキレイにしてもボール同士が擦れて回るんだから潤滑剤無いとやっぱ軋むんじゃないかと思い始めている
もしくは大玉タイプのように操球と支持球のサイズ比を広げることでより点接点になれば…
もしくは大玉タイプのように操球と支持球のサイズ比を広げることでより点接点になれば…
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 5742-Na1R)
2023/12/09(土) 18:39:41.86ID:YKQr6CD60 初トラボとして狙ってたのに延期ていつになったら移行できるやら
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f64-tASO)
2023/12/09(土) 19:40:04.38ID:ILYqLof40421不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-AwZ+)
2023/12/09(土) 19:58:34.20ID:Nk/WMns40424不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e6-9N2p)
2023/12/09(土) 22:11:30.70ID:PiGcStas0 >>416
FERNANDESのレモンオイルも持ってるがやめたほうがいいんじゃね?
ローズウッド指板とか無塗装のアルダーボディに塗るのに使ってるけど、トラボとの相性がいいとは思えん
試してはないがベタつくし埃が溜まりそうな気がする
匂いも最初はいいが、すぐに気持ち悪くなると思う
基本的にオイル系はコーティングされるものではなく、ボールの表面に塗られるだけなので、持ちも悪いんじゃないかな
てか、レモンオイルよりシリコンスプレーのほうが安いし汎用性もあるだろ
FERNANDESのレモンオイルも持ってるがやめたほうがいいんじゃね?
ローズウッド指板とか無塗装のアルダーボディに塗るのに使ってるけど、トラボとの相性がいいとは思えん
試してはないがベタつくし埃が溜まりそうな気がする
匂いも最初はいいが、すぐに気持ち悪くなると思う
基本的にオイル系はコーティングされるものではなく、ボールの表面に塗られるだけなので、持ちも悪いんじゃないかな
てか、レモンオイルよりシリコンスプレーのほうが安いし汎用性もあるだろ
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 1737-xem5)
2023/12/09(土) 22:14:28.72ID:CnDfIF7J0 >>411
SBTの奥のボタンを使わないのが一番しあわせだろ。足りないボタンというか機能は反対側の手でなんとかする。
SBTの奥のボタンを使わないのが一番しあわせだろ。足りないボタンというか機能は反対側の手でなんとかする。
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-Njx5)
2023/12/10(日) 00:54:51.19ID:K0v/Su710 >>411
サンワGRAVI系
全部のボタンが無理なく押せる位置にある現状一番スタンダードな人差し指型トラボ
kensington orbit fusion
DEFT PROより高さが低くてDEFTより大きいも大きい
gameballと違ってスクロールリングが物理
サンワGRAVI系
全部のボタンが無理なく押せる位置にある現状一番スタンダードな人差し指型トラボ
kensington orbit fusion
DEFT PROより高さが低くてDEFTより大きいも大きい
gameballと違ってスクロールリングが物理
427不明なデバイスさん (ワッチョイ d7e7-TKAX)
2023/12/11(月) 07:56:41.00ID:4Hyku9BT0 トラックボールデビューしようと思ってる
クリックと進むと戻るのボタンがあれば十分なんだが、シンプルなやつならどれがいいの?
普段親指で進むと戻る操作してるから、人差し指型?中指型?がいいのかなと思ってる
クリックと進むと戻るのボタンがあれば十分なんだが、シンプルなやつならどれがいいの?
普段親指で進むと戻る操作してるから、人差し指型?中指型?がいいのかなと思ってる
428不明なデバイスさん (スップ Sdbf-tASO)
2023/12/11(月) 11:25:01.55ID:SLBA2uxYd それだけ聞くとエレコムのHUGE勧めたくなるけど、トラボは誰も合う合わないのがあるから一度量販店で触ってみて。
親指の周りが動かしやすく、大きな左クリックボタン+機能ボタン、チルトホイールが使えるのがいいところだけどクリック感は高級感は全くない。
反面、ボールは手首置くリストレスト部が大きいこともあり、中指人差し指とも届きやすく、感触も慣らし終わればしっとりしていてスムーズで扱いやすい。
というようなのが、俺からみた特徴だけど、この感想も人それぞれ。トラボ初めてなら色んな機種の感触試してから選んでみて欲しい。
親指の周りが動かしやすく、大きな左クリックボタン+機能ボタン、チルトホイールが使えるのがいいところだけどクリック感は高級感は全くない。
反面、ボールは手首置くリストレスト部が大きいこともあり、中指人差し指とも届きやすく、感触も慣らし終わればしっとりしていてスムーズで扱いやすい。
というようなのが、俺からみた特徴だけど、この感想も人それぞれ。トラボ初めてなら色んな機種の感触試してから選んでみて欲しい。
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-WfBz)
2023/12/11(月) 11:27:41.32ID:Kql9Ym6k0 フィンガータイプは親指でスクロールするのが感覚的に合うか合わんかもあるかもね。
430不明なデバイスさん (ワッチョイ f76e-V1KF)
2023/12/11(月) 11:35:34.30ID:4BhA2XiX0 はじめてのトラックボール m575
電池は約9か月持った
ボール操作に慣れてくるとマウス型がちょっと邪魔に感じてくるので、次は違う形のを買うつもり
無線も心配したほど途切れがなくて快適。もう有線には戻れんやろな(予備は置いてあるけど)
電池は約9か月持った
ボール操作に慣れてくるとマウス型がちょっと邪魔に感じてくるので、次は違う形のを買うつもり
無線も心配したほど途切れがなくて快適。もう有線には戻れんやろな(予備は置いてあるけど)
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-rY2n)
2023/12/11(月) 11:48:41.24ID:nl0K2GgU0 シンプルな人差し指ならNulea M505かProtoArc EM03かなぁ
Aliで買えるなら4000切ってるEM03、そうじゃないならM505
Aliで買えるなら4000切ってるEM03、そうじゃないならM505
432不明なデバイスさん (ワッチョイ bf17-L8ZV)
2023/12/11(月) 12:17:40.84ID:rplWwxzn0 EMのスクロールリングってプラスチックでいいのにな
ゴム製だと削れるから気づいたら爪の間が黒くなってる
ゴム製だと削れるから気づいたら爪の間が黒くなってる
433不明なデバイスさん (ワッチョイ d7e7-TKAX)
2023/12/11(月) 12:30:40.29ID:4Hyku9BT0 皆さんありがとう
とりあえず色々触ってみるよ
エレコムだとHUGEとかDEFTとかあるけど、5年前くらいのやつだよね
新製品出るペースって遅いのかな
あとケンジントンが少し気になってる
玉回してスクロールするの楽しそう
とりあえず色々触ってみるよ
エレコムだとHUGEとかDEFTとかあるけど、5年前くらいのやつだよね
新製品出るペースって遅いのかな
あとケンジントンが少し気になってる
玉回してスクロールするの楽しそう
434不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-9N2p)
2023/12/11(月) 12:34:43.18ID:E9qOAS3/M435不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-WfBz)
2023/12/11(月) 12:34:44.02ID:Kql9Ym6k0 フィンガータイプは今年になるまでだいぶ不遇の時代だったもんなぁ。GRAVI使ってるけど、ボタン配置的にはEM03とかのほうが良かったと思ってる。
436不明なデバイスさん (ワッチョイ d7d9-ARYZ)
2023/12/11(月) 13:11:16.58ID:59tx4PAZ0 >>433
トラックボールはマウスみたいに毎年ポンポン出るもんじゃなくて、5年前にエレコムが色々出すまでは絶滅の危惧すらあったくらい。
そのエレコムが久々に親指型の新製品を発表したけど、ベアリングモデルが設計変更を理由に発売延期。
人工ルビーもあまり芳しい評判じゃないみたいだから、エレコム新製品は様子見したほうがいいと思う。
トラックボールはマウスみたいに毎年ポンポン出るもんじゃなくて、5年前にエレコムが色々出すまでは絶滅の危惧すらあったくらい。
そのエレコムが久々に親指型の新製品を発表したけど、ベアリングモデルが設計変更を理由に発売延期。
人工ルビーもあまり芳しい評判じゃないみたいだから、エレコム新製品は様子見したほうがいいと思う。
437不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-GLjf)
2023/12/11(月) 13:40:57.64ID:+fqpke7tM >>431
nuleaのってgraviやprotarcとどう違うんだ
nuleaのってgraviやprotarcとどう違うんだ
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-WfBz)
2023/12/11(月) 13:44:13.79ID:Kql9Ym6k0 電池式か充電式の違いと、右クリックのボタン配置かね。あと光るんだっけ
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-Njx5)
2023/12/11(月) 13:53:56.40ID:FgLnpLT+0 しばらく前はトラックボールにこんなに大量の選択肢が生まれるなんて想像してなかったよね
今は種類が多くてどれ選んでいいかわからないとか贅沢な悩みが生まれたもんだ
>>427
その条件だとorbit fusionまたはGRAVIの兄弟機(M505, EM03)がおすすめかな
ボタン配置は同じで違いはボールのサイズとスクロールの方式
個人的にスクロールはボールの外周をなぞるorbit fusionの方式の方ガ快適だと思う
今は種類が多くてどれ選んでいいかわからないとか贅沢な悩みが生まれたもんだ
>>427
その条件だとorbit fusionまたはGRAVIの兄弟機(M505, EM03)がおすすめかな
ボタン配置は同じで違いはボールのサイズとスクロールの方式
個人的にスクロールはボールの外周をなぞるorbit fusionの方式の方ガ快適だと思う
441不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-juFl)
2023/12/11(月) 15:28:41.92ID:vCCnjfU+0 orbit fusionのスクロールは操作感は気持ちいいんだけど
Macだとスクロール量がちょっと安定しなくてイライラする
おそらく無線の不安定さの影響
Macだとスクロール量がちょっと安定しなくてイライラする
おそらく無線の不安定さの影響
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a7-HI/Z)
2023/12/11(月) 16:32:34.68ID:Jgwjn3K30 MOU-301他の中華トラックボールに比べてスリープからの復帰が遅いなあ
443不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-9N2p)
2023/12/11(月) 16:38:25.72ID:E9qOAS3/M いま別の会社に駐在してるんだけど、
出向先PC、会社のPC、iPadの3つが机に並んでる
今は中華の575モドキを使ってるけど、国産機種もUSBとBluetoothて3つ繋げれるのが出たらうれしい
出向先PC、会社のPC、iPadの3つが机に並んでる
今は中華の575モドキを使ってるけど、国産機種もUSBとBluetoothて3つ繋げれるのが出たらうれしい
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fff-NsWf)
2023/12/11(月) 17:21:58.05ID:1OonqL520 初心者にサンワとか中華勧めるのやめてやれよ
ケンジントンも至らない所あるけど昔からの定番だけあって軽くググるだけで色々出てくる
ケンジントンも至らない所あるけど昔からの定番だけあって軽くググるだけで色々出てくる
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 77fc-6pnh)
2023/12/11(月) 17:34:35.32ID:BVbeL7YR0 サンワ、エレコム、ケンジントンといったメーカーというより
トラックボールは形状気にいるかどうかの方が大きいわ
トラックボールは形状気にいるかどうかの方が大きいわ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-Njx5)
2023/12/11(月) 17:38:35.28ID:FgLnpLT+0 サンワは世界中のOEM製品出してくれる優良メーカーじゃないか
中華トラボも使ってみた限り特に問題なさそう
イメージで悪いと決めつけるのはよくないよ
ぶっちゃけトラボの品質はメーカー依存というより個体の当たり外れの方が大きい
ボタン構成や形状が気に入ったものを買えばいい
中華トラボも使ってみた限り特に問題なさそう
イメージで悪いと決めつけるのはよくないよ
ぶっちゃけトラボの品質はメーカー依存というより個体の当たり外れの方が大きい
ボタン構成や形状が気に入ったものを買えばいい
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-Njx5)
2023/12/11(月) 17:41:31.88ID:FgLnpLT+0 ボールの滑りが悪いとかの外れ個体を引いたら販売元に交換依頼をすればいい
それを考えるとトラボは中古ではなく新品をちゃんとした店で買うことが重要と言える
それを考えるとトラボは中古ではなく新品をちゃんとした店で買うことが重要と言える
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f00-YZnr)
2023/12/11(月) 18:38:00.32ID:49N2IxpI0 サンワサプライは良個体引いてもドライバがうんこ
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c3-VbFM)
2023/12/11(月) 19:06:17.97ID:/pnXPIp20 個体差でかい時点で信用できん
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e6-9N2p)
2023/12/11(月) 19:50:38.15ID:o7qkk7CV0 中華の575モドキは悪くないよ
安いし品質も悪くないから初心者が試しに買ってみるのにオススメたと思う
安いし品質も悪くないから初心者が試しに買ってみるのにオススメたと思う
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 3728-xFvQ)
2023/12/11(月) 19:58:21.89ID:mH5UBeGm0 M570が神過ぎてなぁ
今昔安かった時に買ってたHUGE使い始めたが引っかかりがどーしても気になる
弾が重すぎて3点支持じゃ駄目なんじゃないかと思ってる
誰かベアリング化した猛者はいないのか(´・ω・`)
今昔安かった時に買ってたHUGE使い始めたが引っかかりがどーしても気になる
弾が重すぎて3点支持じゃ駄目なんじゃないかと思ってる
誰かベアリング化した猛者はいないのか(´・ω・`)
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 7790-0Raz)
2023/12/11(月) 20:08:12.06ID:Iz0U8htn0 m570の先代(銀)は有線無線どっちも酷くてMSはトラボ作るの止めるしで冬の時代だった気がするな
453不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-+LQc)
2023/12/11(月) 21:41:02.49ID:5Ed4RFIT0 エレコム系は潤滑剤必須なのがな
多ボタンとかで機能性はいいんだけどボールの引っ掛かりだけがネック
期待してたベアリングも発売延期っていうね...
多ボタンとかで機能性はいいんだけどボールの引っ掛かりだけがネック
期待してたベアリングも発売延期っていうね...
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 5733-noSv)
2023/12/11(月) 21:47:04.46ID:0Hs3pYaO0 言うほど必須か?
親指は知らんが人差し指どれも付けずに使ってるけど
やたら薬剤付けたがる人の気持ちは分からんわ
健康上もよくないだろうし
親指は知らんが人差し指どれも付けずに使ってるけど
やたら薬剤付けたがる人の気持ちは分からんわ
健康上もよくないだろうし
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e6-9N2p)
2023/12/11(月) 22:13:27.41ID:o7qkk7CV0456不明なデバイスさん (ワッチョイ bf0c-6pnh)
2023/12/11(月) 22:15:57.27ID:ht5iaQAO0 支持球以外のとこが擦れるのは交換対象の不良品じゃね
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 37f2-K3L9)
2023/12/11(月) 22:24:40.62ID:JEnFZA5e0 個人差だろ
濡れないババアはゼリーでも使うしかないのさ
濡れないババアはゼリーでも使うしかないのさ
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 5733-noSv)
2023/12/11(月) 22:27:51.01ID:0Hs3pYaO0 むしろ布団の中とか湿気の多いところで使うときは
初動の引っかかりを感じるわ
ああこれがアレねと実感しつつ寝PCしてたりする
初動の引っかかりを感じるわ
ああこれがアレねと実感しつつ寝PCしてたりする
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f00-L8ZV)
2023/12/11(月) 22:51:56.43ID:txa/uM7w0 SBTのクリックを軽くする改造ってなんとかできないかな
スイッチ自体が硬いのかあのバネ板が硬いのかわからないけど
スイッチ自体が硬いのかあのバネ板が硬いのかわからないけど
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e6-9N2p)
2023/12/11(月) 22:55:16.95ID:o7qkk7CV0461不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-IxPo)
2023/12/11(月) 23:14:04.58ID:xzVaIMe90 >>459
とにかく静音優先の環境で使いたい用事ができたんで
ちょうど日曜にKailhのマイクロスイッチに付け替えた
ストロークもクッソ浅いんで好みは分かれる具合だが
おおよそご要望にも合致するんじゃねーかな
とにかく静音優先の環境で使いたい用事ができたんで
ちょうど日曜にKailhのマイクロスイッチに付け替えた
ストロークもクッソ浅いんで好みは分かれる具合だが
おおよそご要望にも合致するんじゃねーかな
462不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-dFds)
2023/12/11(月) 23:35:31.21ID:H7+ii+G0d463不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-Njx5)
2023/12/12(火) 02:46:22.87ID:/Xrz8FTc0464不明なデバイスさん (ワッチョイ bf96-tASO)
2023/12/12(火) 03:29:24.90ID:W9ZSXp7j0 トラックボールって今後なくなりますかね
周り誰も使っていない
周り誰も使っていない
465不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-juFl)
2023/12/12(火) 04:14:09.45ID:F5i4PJFU0 最近いきなり増えすぎてるから、淘汰はされるかもな
でも、無くなりはしないよ
トラボって何年前からあると思ってるの?
でも、無くなりはしないよ
トラボって何年前からあると思ってるの?
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-Njx5)
2023/12/12(火) 04:40:00.54ID:/Xrz8FTc0 結局どのくらいの人に定着してるのか気になる
好きな人は一度使ったらマウスに戻れないと思うけど
この手の入力デバイス全般に大して興味ない人が多数派だろうし
好きな人は一度使ったらマウスに戻れないと思うけど
この手の入力デバイス全般に大して興味ない人が多数派だろうし
467不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-juFl)
2023/12/12(火) 06:56:16.01ID:F5i4PJFU0 fusion のスクロールリングが Mx Mssterみたいに永遠に回ったら良いのに
こう言うのってコラボは無理なのかね?
こう言うのってコラボは無理なのかね?
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-Njx5)
2023/12/12(火) 07:41:03.11ID:/Xrz8FTc0 自作トラボでやりだす人いるかも
スクロールリングに超高精度ベアリング使えば可能だし
スクロールリングに超高精度ベアリング使えば可能だし
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 17f9-xem5)
2023/12/12(火) 08:08:34.26ID:ekSk5opr0 エレコムもケンジントンも全く問題ないけど
・わたしが無神経で気づいてない
・わたしの運がいい
・ここには神経質な人が多い
・ここには文句タレが多い
・ここには運の悪い人が多い
・ここにはウソつきがおおい
どれだろう。
・わたしが無神経で気づいてない
・わたしの運がいい
・ここには神経質な人が多い
・ここには文句タレが多い
・ここには運の悪い人が多い
・ここにはウソつきがおおい
どれだろう。
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-V1KF)
2023/12/12(火) 08:19:45.45ID:/27hNVG00471不明なデバイスさん (ワッチョイ d7e7-TKAX)
2023/12/12(火) 08:41:49.75ID:RVy6UXv40 427です
利用するにあたってソフトウェアって必須?
会社PCにKensingtonWorksなどインストールが許可されないのよ
デフォルトでもボタン割り当てはあるんだよね…
利用するにあたってソフトウェアって必須?
会社PCにKensingtonWorksなどインストールが許可されないのよ
デフォルトでもボタン割り当てはあるんだよね…
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6d-FJ+M)
2023/12/12(火) 09:08:24.12ID:Hoq7KGmX0 >>471
必須ではないがデフォルト以外の割当に変更するなら必要にはなるよ
トラックボールにはハードウェア側に設定を保存する機能はないからソフトウェア常駐させておく必要がある
これを回避したいならTracXcrollやHID Remapper等の別のハードウエアを併用するという手もあるけど
必須ではないがデフォルト以外の割当に変更するなら必要にはなるよ
トラックボールにはハードウェア側に設定を保存する機能はないからソフトウェア常駐させておく必要がある
これを回避したいならTracXcrollやHID Remapper等の別のハードウエアを併用するという手もあるけど
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-Njx5)
2023/12/12(火) 09:30:13.25ID:/Xrz8FTc0 >>471
サンワのGRAVIはボタン配置が特殊(親指側上段が右クリック)だからソフト不可ならやめた方がいいかも
サンワのGRAVIはボタン配置が特殊(親指側上段が右クリック)だからソフト不可ならやめた方がいいかも
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fac-d73m)
2023/12/12(火) 09:45:52.44ID:LwDDhBug0 トラックボールじゃないけど
昔、G700やG600に入ってたオンボードメモリ機能が有能だった
ソフト入れなくてもどのPCでも同じ指定したボタン割り当てが使えるっていう
MX ERGOはMX名乗るならそのくらいの高スペックは求めたい
Logicool Options使ってた輩って
Logi Options+使える?
ジェスチャー判定の移動距離が長すぎて使い物にならないヨネ?
昔、G700やG600に入ってたオンボードメモリ機能が有能だった
ソフト入れなくてもどのPCでも同じ指定したボタン割り当てが使えるっていう
MX ERGOはMX名乗るならそのくらいの高スペックは求めたい
Logicool Options使ってた輩って
Logi Options+使える?
ジェスチャー判定の移動距離が長すぎて使い物にならないヨネ?
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a7-HI/Z)
2023/12/12(火) 09:47:17.02ID:jplK5j3F0 ケンジントンは手の小さい人にはおすすめできない
476不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-9N2p)
2023/12/12(火) 09:52:47.68ID:OkIck8miM >>474
会社のPCはソフトがインストールできないからオンボード保存できたらありがたい
会社のPCはソフトがインストールできないからオンボード保存できたらありがたい
477不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-juFl)
2023/12/12(火) 10:10:24.66ID:F5i4PJFU0 オンボードメモリーなんて、今のやつであったっけ?
なんでみんな作らないんだろう
キーボードのコスト考えたら、マウスならできそうなのに
なんでみんな作らないんだろう
キーボードのコスト考えたら、マウスならできそうなのに
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-WfBz)
2023/12/12(火) 10:32:55.90ID:qa6VHUdK0 同じ状況でGRAVI使いだが、右クリック位置が変えられないのがなかなか不便やな。
スクロールをまたいで移動するの意外と遠い
スクロールをまたいで移動するの意外と遠い
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-6pnh)
2023/12/12(火) 11:10:02.39ID:6Iv/tgN/0 ploopy他自作系は基本オンボードメモリに設定保存だな
それ以外だとTracXcrollやHID Remapper利用
それ以外だとTracXcrollやHID Remapper利用
480不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-juFl)
2023/12/12(火) 11:39:00.48ID:F5i4PJFU0 ケンジントンもfusion とか見ると、スイッチの作り方下手だな〜と思ってしまう。
ハードの作り方は必ずしも上手くない
ハードの作り方は必ずしも上手くない
481不明なデバイスさん (スププ Sdbf-dFds)
2023/12/12(火) 11:45:56.06ID:upXaPXP/d スリムブレードのクリック音聞いたらわかる
ガワはいい加減
ガワはいい加減
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-5Qt1)
2023/12/12(火) 12:03:20.16ID:DFxgGYps0 >>464
米海軍はタッチスクリーンが不評でトラックボールに戻したんじゃなかったっけ?
米海軍はタッチスクリーンが不評でトラックボールに戻したんじゃなかったっけ?
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-5Qt1)
2023/12/12(火) 12:10:44.13ID:DFxgGYps0 >>480
EM7スクロールリングの円柱ローラーなんて、ベベルギアも知らんド素人設計・・・
EM7スクロールリングの円柱ローラーなんて、ベベルギアも知らんド素人設計・・・
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-WfBz)
2023/12/12(火) 12:15:10.97ID:qa6VHUdK0 fusionの筐体がもうちょいよければつかってみたかったなぁ
485不明なデバイスさん (スップ Sd3f-7mCR)
2023/12/12(火) 13:18:22.15ID:pBiKu01Vd486不明なデバイスさん (スップ Sdbf-tASO)
2023/12/12(火) 13:26:53.23ID:X6Wusq2cd そういうのは赤外線式じゃないのか
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 77e5-Z4f/)
2023/12/12(火) 14:40:30.56ID:aJdjP/tJ0 前スレでタオルグリップ教えてくれた人! ありがとう! 貼替え簡単で快適だわ!
https://i.imgur.com/41LrH6k.png
https://i.imgur.com/41LrH6k.png
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 77e5-Z4f/)
2023/12/12(火) 15:32:41.20ID:aJdjP/tJ0 これ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687432135/25
25 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-7pYU)[sage] 投稿日:2023/06/24(土) 15:17:05.66 ID:ZXy5eEZg0
丘におててが汗でぺたぺたはりつくのバドミントンのタオルグリップ貼ったら解消した
え?レス番じゃなく?ものはコレ https://www.ama
zon.co.jp/s?k=%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
25 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-7pYU)[sage] 投稿日:2023/06/24(土) 15:17:05.66 ID:ZXy5eEZg0
丘におててが汗でぺたぺたはりつくのバドミントンのタオルグリップ貼ったら解消した
え?レス番じゃなく?ものはコレ https://www.ama
zon.co.jp/s?k=%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fac-pD6R)
2023/12/12(火) 16:17:56.02ID:3Ss3UnTN0 ありがとう。
491不明なデバイスさん (ワッチョイ d73a-kakm)
2023/12/12(火) 16:56:17.43ID:PMc8oUBY0492不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-TKAX)
2023/12/12(火) 19:20:59.14ID:LvWscXTJ0 触ってみたけど、全体的にデカいなという印象
横幅はそこまで気にならないけど、奥行きが長いと違和感があるなと(慣れの問題?)
DEFTとDEFT PROでも結構違うように感じたし、HUGE無かったけどもっと大きいんだよね…?
orbit fusionも無くて残念
横幅はそこまで気にならないけど、奥行きが長いと違和感があるなと(慣れの問題?)
DEFTとDEFT PROでも結構違うように感じたし、HUGE無かったけどもっと大きいんだよね…?
orbit fusionも無くて残念
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-5Qt1)
2023/12/12(火) 20:13:32.04ID:DFxgGYps0 HUGEは巨大に見えるけど、実はCPIスイッチ周辺が無駄に飛び出してるだけで
掌を乗せる斜面カーブは大柄ではないよ
掌を乗せる斜面カーブは大柄ではないよ
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 3728-xFvQ)
2023/12/13(水) 00:44:11.38ID:QL/IxvE00 ハゲは支持球をもっと狭くすれば引っかからなくならないかな?(´・ω・`)
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 77af-6orH)
2023/12/13(水) 01:06:46.36ID:azW1QLP20 左手用トラックボールをもっと出してくれんかな
現在エレコムの一個だけしか選択肢がない
右利きだけど書類作業やりながらや飯食べながら
操作出来るし便利なのよな
現在エレコムの一個だけしか選択肢がない
右利きだけど書類作業やりながらや飯食べながら
操作出来るし便利なのよな
498不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4d-tASO)
2023/12/13(水) 05:13:03.94ID:ArTcQHKY0 >>497
箸とペンを左で使えば良くね?
箸とペンを左で使えば良くね?
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 976d-6pnh)
2023/12/13(水) 08:09:34.93ID:71l5HVtI0 左右対象型とか左手ploopyもある
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 77e5-Z4f/)
2023/12/13(水) 08:47:53.92ID:wZf39RuU0502不明なデバイスさん (ワッチョイ 77e5-Z4f/)
2023/12/13(水) 11:50:01.45ID:wZf39RuU0503不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-j2y8)
2023/12/13(水) 11:51:15.32ID:sVWMtuJo0 言われてみればカラーリングがヘラクレスオオカブトっぽく見えなくもない
504不明なデバイスさん (ワッチョイ f76e-V1KF)
2023/12/13(水) 13:36:04.98ID:lKhQ3sYL0 こりゃいいな
赤でテントウムシ風にしてみようか
赤でテントウムシ風にしてみようか
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a7-HI/Z)
2023/12/13(水) 15:49:51.81ID:Z53Ro4sG0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a7-HI/Z)
2023/12/13(水) 15:51:00.85ID:Z53Ro4sG0 底面にマウス機能用の読み取りレーザーつけるってのも有りだな
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 5733-noSv)
2023/12/13(水) 16:24:13.93ID:uLb3M5Gd0 EM03のピーチスキンじゃないやつ出してくれや
だらっと持ってるとヌルヌル滑っていくし
だらっと持ってるとヌルヌル滑っていくし
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 77f7-6orH)
2023/12/13(水) 16:37:37.24ID:azW1QLP20510不明なデバイスさん (ワッチョイ 77e5-Z4f/)
2023/12/13(水) 17:01:18.99ID:wZf39RuU0 …聞こえますか… …聞こえますか… ピーチスキンに悩める者よ… 私はEM03です…
…いま… あなたの心に…直接…語りかけています… 聞こえますか… … …
タオルグリップを細く切って貼るのです… …今こそタオルグリップです… 全貼りは… 余計滑るので…やめて……
https://i.imgur.com/M2r1udB.png
…いま… あなたの心に…直接…語りかけています… 聞こえますか… … …
タオルグリップを細く切って貼るのです… …今こそタオルグリップです… 全貼りは… 余計滑るので…やめて……
https://i.imgur.com/M2r1udB.png
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 5733-noSv)
2023/12/13(水) 17:05:30.04ID:uLb3M5Gd0 写真まで・・ありがとう
上の見てそう言われるかと思ったけど
すでにやってる人いたのかw
あと右ボタンをもっとボールに寄せて欲しかったわ
DEFTPROみたいにボールの円周に沿わせるレベルで
上の見てそう言われるかと思ったけど
すでにやってる人いたのかw
あと右ボタンをもっとボールに寄せて欲しかったわ
DEFTPROみたいにボールの円周に沿わせるレベルで
512不明なデバイスさん (スップ Sdbf-L8ZV)
2023/12/13(水) 18:59:05.67ID:s+FrfbxNd513不明なデバイスさん (ワッチョイ 7734-L8ZV)
2023/12/13(水) 22:53:55.86ID:mys4Uy210 自分は薄いウレタンスポンジ貼ってます
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 77cc-Z+c2)
2023/12/14(木) 07:02:17.14ID:8lb7gXdg0 左右対称といえば trackman marble は本当に戻ってこないつもりなんだろうか
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 372c-K3L9)
2023/12/14(木) 19:13:53.54ID:0UfuXISB0 流れをぶった切る。
w10wheel-netがWindows11で機能しなくなった。1週間以内のMicrosoftのUpdateが問題かなと思われる
同じ症状の人いる、戻し方わかる方よろしく。
w10wheel-netがWindows11で機能しなくなった。1週間以内のMicrosoftのUpdateが問題かなと思われる
同じ症状の人いる、戻し方わかる方よろしく。
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a7-HI/Z)
2023/12/15(金) 11:06:58.24ID:DR8qkjIR0 底面にアジャスタが3本くらいあって任意に傾きを変えられるようなの出ませんかね
519不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-dFds)
2023/12/15(金) 13:13:44.54ID:X1eVZVJXd そもそも不安定だな
520不明なデバイスさん (スップ Sdbf-ARYZ)
2023/12/15(金) 14:56:11.45ID:vrzkm6hld 収納時は底面がフラットになるようになってればいいんじゃないかな?
521不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-AqTL)
2023/12/15(金) 15:03:08.92ID:9kwqOklLd 昔のボールマウスみたいに鉛が入ってずっしり重たい交換用ボールとかないかな
522不明なデバイスさん (スップ Sdbf-7mCR)
2023/12/15(金) 19:24:45.71ID:p2Ulf5uPd コバルトとか劣化ウランを・・
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 9734-hMxv)
2023/12/15(金) 19:41:18.33ID:Vs1YwWrg0 デーモンコアのトラックボールとか夢あるな!
524不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-dFds)
2023/12/15(金) 19:50:18.94ID:NI7vkvjQd ドライバーで上げてたら滑ってしまうとこまでがセット
525不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-L8ZV)
2023/12/15(金) 20:01:01.03ID:M4wuAryX0 セレブなお客様には金の玉をおすすめします
526不明なデバイスさん (ワッチョイ bf87-tASO)
2023/12/15(金) 20:23:37.67ID:c2bo3+fe0 すごく・・・大きいです・・・
527不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-IOQC)
2023/12/15(金) 23:36:10.03ID:V/uH4YTu0 tbsのまんが日本昔話で寿命の蝋燭を視てからは
自身の蝋燭を吹き消せたならさぞかし晴晴とするだろうと夢想してる
自身の蝋燭を吹き消せたならさぞかし晴晴とするだろうと夢想してる
528不明なデバイスさん (ワッチョイ e334-e8vO)
2023/12/16(土) 01:23:06.29ID:InlnqItt0 >>523
暗いところでぼんやり光そう
暗いところでぼんやり光そう
529あぼーん
NGNGあぼーん
531不明なデバイスさん (ワッチョイ efa6-e8vO)
2023/12/16(土) 13:13:51.66ID:WrX2JI1C0533不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-1gDo)
2023/12/16(土) 18:05:00.50ID:eIQDGm0s0 ヘアァッピ ぶぅぁあああすでぃーとぅーーー
ゆぅぅぅぅう↑ううう↓ぅー
ゆぅぅぅぅう↑ううう↓ぅー
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e46-UNLj)
2023/12/16(土) 18:57:57.02ID:KelTZvBN0 >>529
まじでこれおすすめ!
まじでこれおすすめ!
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e46-UNLj)
2023/12/16(土) 18:58:13.17ID:KelTZvBN0537不明なデバイスさん (ワッチョイ 16ab-MF53)
2023/12/16(土) 22:13:21.27ID:3fgVa06I0 今回なんか自演の数多いな
538不明なデバイスさん (ワンミングク MM42-n2X4)
2023/12/16(土) 22:32:15.01ID:tv+eubWZM VLCで動画見てたけど、エレコムのチルトの左右で数秒スキップが左右逆転したと思ったら
別の動画を再生したら直った
で、さっき外出から帰ってきたらバッテリーが切れてたので電池交換した、どうやら電池切れかけで
誤動作してたようだ
別の動画を再生したら直った
で、さっき外出から帰ってきたらバッテリーが切れてたので電池交換した、どうやら電池切れかけで
誤動作してたようだ
539474 (ワッチョイ 12ac-d3Xb)
2023/12/17(日) 12:03:36.96ID:iZ7lb7tm0 >>538
俺はMPC-BE派
>>513
http://glsharp.blogspot.com/2021/12/logicool-mx-ergo.html
こっちの方が良さげ
俺のMX ERGOもラバーが捲れてきたから全部剥いで使ってる
剥いだ方がデザインがカッコいいっていう
ここがゴムである必要性は感じない
G700の筐体のサテンな質感が最高だった
↑デザインした人、ジョブズ以上に天才
MX ERGOの何が駄目かっていうとソールラバー。
底を単一面全体でグリップさせてるから髪の毛一本でも挿むと滑る
このゴム自体全然グリップしないのと、
鉄板に静電付着(?)されてるだけだから
一度剥がれると元の様にくっ付かなくてすぐにズレてきて困る
http://www.hotlinegames-jp.net/pd.jsp?fromColId=153&id=2460#_pp=153_1661
↑これ、MX ERGOの鉄板にくっ付いてソールとして使えるか試した人柱いたらレポ求む
俺はMPC-BE派
>>513
http://glsharp.blogspot.com/2021/12/logicool-mx-ergo.html
こっちの方が良さげ
俺のMX ERGOもラバーが捲れてきたから全部剥いで使ってる
剥いだ方がデザインがカッコいいっていう
ここがゴムである必要性は感じない
G700の筐体のサテンな質感が最高だった
↑デザインした人、ジョブズ以上に天才
MX ERGOの何が駄目かっていうとソールラバー。
底を単一面全体でグリップさせてるから髪の毛一本でも挿むと滑る
このゴム自体全然グリップしないのと、
鉄板に静電付着(?)されてるだけだから
一度剥がれると元の様にくっ付かなくてすぐにズレてきて困る
http://www.hotlinegames-jp.net/pd.jsp?fromColId=153&id=2460#_pp=153_1661
↑これ、MX ERGOの鉄板にくっ付いてソールとして使えるか試した人柱いたらレポ求む
540不明なデバイスさん (ワッチョイ cb6c-Lmmi)
2023/12/17(日) 13:48:33.86ID:yFNSWr010 m570の時はコスパ加味で推せるトラボだったのに
上位機種謳ってラバーまみれになるERGOはホント微妙だわ
上位機種謳ってラバーまみれになるERGOはホント微妙だわ
541不明なデバイスさん (ワッチョイ e617-3MLx)
2023/12/17(日) 15:15:23.20ID:7r29Q93J0 自分は手が小さい方なのでm570->m575にしてん?と思いつつ使ってきた
今回エレコムの延期のあれでm570を掃除して戻してみたらやっぱりよかった
今回エレコムの延期のあれでm570を掃除して戻してみたらやっぱりよかった
542不明なデバイスさん (ワッチョイ cb21-EBU2)
2023/12/17(日) 18:55:13.13ID:A1fddzeQ0 中華575、悪くないよ
自宅用に購入したが575と遜色ないレベル
中華の人差し指、接続切替を尉面に持ってきて欲しい
自宅用に購入したが575と遜色ないレベル
中華の人差し指、接続切替を尉面に持ってきて欲しい
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-zagu)
2023/12/17(日) 20:03:03.98ID:2bMZMoLq0 親指なら、今更570じゃなくて、エレコムのベアリングのやつの方が良くね?
ボールも少し大きいし。
ボールも少し大きいし。
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e32-FVwU)
2023/12/17(日) 20:34:09.13ID:oPhTwjS70 M575はM570慣れしてるとつい右クリックが入っちゃってイラ
形状なんて全く変えず、チルトホイールと解像度うpだけでよかった
形状なんて全く変えず、チルトホイールと解像度うpだけでよかった
545不明なデバイスさん (ワッチョイ c707-oME/)
2023/12/17(日) 20:42:35.96ID:SLAfStp10 M570の頃は少し傾けて手に馴染んでたけど
M575になってからそのままで手に馴染んで使いやすくなったなと思ってたから、人それぞれね
M575になってからそのままで手に馴染んで使いやすくなったなと思ってたから、人それぞれね
546不明なデバイスさん (ワッチョイ d2ff-waHV)
2023/12/17(日) 21:04:09.15ID:2vOSuGbF0 ここでは悪い話しか聞かないMX ERGOだがAmazon販売個数見てるとあの値段でめっちゃ売れててビビるな
Slimblade Proの10倍だ
Slimblade Proの10倍だ
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 3733-3PPy)
2023/12/17(日) 21:08:57.79ID:FiJqI0MP0 ここでは親指が少数派とまでは行かないが
フィンガー使ってる人の方が多い世界だから・・・
フィンガー使ってる人の方が多い世界だから・・・
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b87-m2dW)
2023/12/17(日) 21:12:11.68ID:OvlwlhgW0 人が多いというか声が大きいだと思うけどね
549不明なデバイスさん (ワッチョイ c707-oME/)
2023/12/17(日) 21:32:10.55ID:SLAfStp10 どちらもよいでいいんだろうけど、親指使ってるのかプゲラって層も厚いのよねここ
550不明なデバイスさん (スフッ Sd32-kaiS)
2023/12/17(日) 21:53:09.53ID:J2EHHn3sd ロジクールはすぐ壊れる欠陥品売ってるから分解して直すスキルもない馬鹿が何回も買ってるだけ
ケンジントンは1回買えば10年以上使えるしな
ケンジントンは1回買えば10年以上使えるしな
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 639e-x+z/)
2023/12/17(日) 21:57:21.96ID:tf1FReWA0 オムロンのマイクロスイッチ買って取り替えるだけで10年くらい寿命延びねえ?
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b28-ij8N)
2023/12/17(日) 22:42:20.38ID:cbwo12cZ0 親指はマウスから移行しやすいからな
553不明なデバイスさん (ワッチョイ cb21-EBU2)
2023/12/17(日) 23:20:33.10ID:A1fddzeQ0554不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f34-ugNa)
2023/12/18(月) 07:26:31.68ID:mJ4zDAge0 世間一般でトラックボール≒親指で転がすものみたいな印象になってるのがアレだよね…
そして逆に手首が痛くなったまで言い出すのがセット
そして逆に手首が痛くなったまで言い出すのがセット
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb3-JRUi)
2023/12/18(月) 08:26:20.31ID:3mXhTceB0 エレコムの左手専用ってことで親指たまに使ってるけど、
使用頻度低いならいい具合だと思うわ
酷使するレベルだと指の付け根痛めるやろね
使用頻度低いならいい具合だと思うわ
酷使するレベルだと指の付け根痛めるやろね
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 1610-ICnB)
2023/12/18(月) 08:26:57.95ID:IJmlhxZN0 玉転がしよりも親指で左クリックっていうのが慣れるのに苦労したな
557不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-EBU2)
2023/12/18(月) 08:44:30.26ID:TaxkNVJyM >>556
人差し指(DeftPRO)メインでサブで中華575使ってきたけど、苦節3ヶ月、ようやく親指での操作に慣れてきた。
当初は親指トラボは無理と思ってたけど、慣れってスゴいね。
人差し指と同じくらいの動きがなんとかできるようになってきた。
人差し指(DeftPRO)メインでサブで中華575使ってきたけど、苦節3ヶ月、ようやく親指での操作に慣れてきた。
当初は親指トラボは無理と思ってたけど、慣れってスゴいね。
人差し指と同じくらいの動きがなんとかできるようになってきた。
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-fH6R)
2023/12/18(月) 11:10:43.50ID:qijsyHsB0 >>556
クリックはほぼ左手マクロパッドでやってるけど、高速追跡での左クリックだけは右手よりもちょっと遅れちゃう
クリックはほぼ左手マクロパッドでやってるけど、高速追跡での左クリックだけは右手よりもちょっと遅れちゃう
560不明なデバイスさん (ワッチョイ cb21-EBU2)
2023/12/18(月) 12:44:14.24ID:Pz+Y+NlR0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-UNLj)
2023/12/18(月) 13:32:06.42ID:bQnSHH5A0 王蟲
564不明なデバイスさん (スッップ Sd32-F1Wn)
2023/12/18(月) 13:41:02.45ID:/ZPvj9gKd istベアリングまだレビュー来てないけど発売自体はしてるっぽい?
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-DkQ9)
2023/12/18(月) 13:43:52.74ID:ld4Ix2bD0 ベアリングは設計の見直しとかで発売延期になったよ
566539 (ワッチョイ 12ac-d3Xb)
2023/12/18(月) 16:01:18.51ID:BqgAEpgN0 ISTの設計不良って何だったんだろうな
プロトタイプ提供されてた輩、リークしてくれん?w
公式サイトでアウトレットで売ったら需要ありそう
34mm➔36mmの操作感も気になる
>>/1736379864872296673
親指派だけど、玉は34mmより大きくて軽い方が良いんじゃないかと予想
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/29/news133_5.html
相変わらず肝心の玉の真球率は産廃レベルな模様
ミネベアミツミがトラボ用34mm玉を出したら買うよ!
MX ERGOの分解できるボールカップ: https://www.ifixit.com/Guide/Logitech+MX+Ergo+Disassembly/133042#s263228
のベアリング版アフターパーツをエレコムが勝手に販売したら世界的に売れそうw
だけど
先行レビュー観てて
ベアリング版は止め難いってのは致命的に使い辛いんじゃないかと予測
俺のは
6年使い続けてるMX ERGO + ペリックス34mm玉 × ライターオイル脱脂法
でサステインは2秒
プロトタイプ提供されてた輩、リークしてくれん?w
公式サイトでアウトレットで売ったら需要ありそう
34mm➔36mmの操作感も気になる
>>/1736379864872296673
親指派だけど、玉は34mmより大きくて軽い方が良いんじゃないかと予想
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/29/news133_5.html
相変わらず肝心の玉の真球率は産廃レベルな模様
ミネベアミツミがトラボ用34mm玉を出したら買うよ!
MX ERGOの分解できるボールカップ: https://www.ifixit.com/Guide/Logitech+MX+Ergo+Disassembly/133042#s263228
のベアリング版アフターパーツをエレコムが勝手に販売したら世界的に売れそうw
だけど
先行レビュー観てて
ベアリング版は止め難いってのは致命的に使い辛いんじゃないかと予測
俺のは
6年使い続けてるMX ERGO + ペリックス34mm玉 × ライターオイル脱脂法
でサステインは2秒
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f33-3PPy)
2023/12/18(月) 16:08:48.28ID:yrpTHnIC0 そもそも止め難いと言うのはフィンガー的には何の問題もないけどな
指一本の親指ベアリングは使ったことがないのでなんとも言えんが
提供受けた人がそれなりに語ってる
https://www.youtube.com/watch?v=8zQT-1CkfkQ
指一本の親指ベアリングは使ったことがないのでなんとも言えんが
提供受けた人がそれなりに語ってる
https://www.youtube.com/watch?v=8zQT-1CkfkQ
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ed-x+z/)
2023/12/18(月) 18:33:41.97ID:b5qILAaS0 気に入らなかったらm570の玉でも入れろ
くらいユーザフレンドリーだといいが
くらいユーザフレンドリーだといいが
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-fH6R)
2023/12/18(月) 18:43:53.41ID:qijsyHsB0 >>566
ベアリング機は延期、支持球機は予定通り販売→原因はベアリング部でしょ?
ベアリング機は延期、支持球機は予定通り販売→原因はベアリング部でしょ?
570不明なデバイスさん (スッップ Sd32-F1Wn)
2023/12/18(月) 19:00:05.24ID:/ZPvj9gKd Amazonではもう売ってるみたいです
BT/ベアリングで12800円
BT/ベアリングで12800円
571不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-V7MH)
2023/12/18(月) 19:10:07.63ID:PcKlF1cWM 延期したから届かないよ
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eae-emWH)
2023/12/18(月) 19:26:35.38ID:aVNE7SZZ0 製作してると試作版と量産版で同じ仕様にしたのに差が出ちゃうこと結構あるからな
試作版には問題ないのかもしれん
試作版には問題ないのかもしれん
573不明なデバイスさん (ワッチョイ a75c-pioQ)
2023/12/18(月) 19:51:37.88ID:ctiuTAHq0 そうだとしても量産版も検品すると思うんだけどね。
設計変更ってなったからには検品したんだろうけど、こんな発売直前になるものなのかな?
設計変更ってなったからには検品したんだろうけど、こんな発売直前になるものなのかな?
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff0-GsW0)
2023/12/18(月) 21:15:34.28ID:SZM8GDfg0 ユニットの軸が割れるか折れるか歪むかでもしちゃったのかね
575不明なデバイスさん (ワッチョイ e617-3MLx)
2023/12/18(月) 21:59:00.91ID:czoAHsUG0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b28-ij8N)
2023/12/18(月) 23:36:39.58ID:/OGZsoE70 あれのベアリングユニットだけハゲに移植できんかな
577不明なデバイスさん (ワッチョイ e334-e8vO)
2023/12/19(火) 01:18:22.93ID:u56oGsVC0 とりあえずボールベアリングに何個か改造したけれど、上の記事に書いている人のとおりだな
いいも悪いにある
いいも悪いにある
578不明なデバイスさん (ワッチョイ e334-e8vO)
2023/12/19(火) 01:20:50.61ID:u56oGsVC0 改造するなら、ミニ四駆mシャーシ用のセットにシャフト付いてるので、それを三つぶん
ベアリングは鉄でもらばーでもなんでもいい
ラバーは誤差ぐらい静か
ベアリングは鉄でもらばーでもなんでもいい
ラバーは誤差ぐらい静か
579不明なデバイスさん (ワッチョイ eb8e-7w5r)
2023/12/19(火) 01:58:37.94ID:+f7spuXW0 日本語でおけ
580不明なデバイスさん
2023/12/19(火) 01:58:38.98 はい
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-zagu)
2023/12/19(火) 10:55:59.56ID:bT0f+edw0 この機種で人気が出れば、ハガにも併用するんじゃね
ベアリングは共通で、カップだけハゲ用
ベアリングは共通で、カップだけハゲ用
582不明なデバイスさん (ワッチョイ efcd-emWH)
2023/12/19(火) 10:59:25.71ID:vjT1WkSM0 >>566
本当に記事にあるようにベアリングで一文字単位の選択が簡単になるなら試してみようかな
本当に記事にあるようにベアリングで一文字単位の選択が簡単になるなら試してみようかな
583不明なデバイスさん (JP 0H6a-UNLj)
2023/12/19(火) 13:20:45.84ID:SuH7oekPH hugeのベアリング化とホイール改善したproを出してくれればなあ
本体の大きさや角度はそのままで
本体の大きさや角度はそのままで
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-+WAV)
2023/12/19(火) 13:31:24.49ID:bT0f+edw0585不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-fH6R)
2023/12/19(火) 14:31:14.16ID:5DjYkqVb0 現状の硬くツルツルなトラボ球はあくまで支持球用で、ベアリングに最適ではないよなあ
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-UNLj)
2023/12/19(火) 17:43:41.59ID:qcywsACu0 やっぱみんなペリックスとかにボール交換してるの?
純正でも特に不都合は感じてないけど
純正でも特に不都合は感じてないけど
587不明なデバイスさん (ワッチョイ e334-e8vO)
2023/12/19(火) 19:03:20.85ID:u56oGsVC0 昔のトラックマンのボールをバフ+白棒でテッカテカに再研磨して今も使ってます
真球とは程遠いはずだけれど表面の傷はほぼ完璧に消したので滑らかに動いてます
>>579
うちのトラックボールをボールベアリング仕様に改造した時にミニ四駆で使われているボールベアリングを使ったんよ
解かりにくくてスマヌ。ミニ四駆Mシャーシというのがあって、それのベアリングを使った
真球とは程遠いはずだけれど表面の傷はほぼ完璧に消したので滑らかに動いてます
>>579
うちのトラックボールをボールベアリング仕様に改造した時にミニ四駆で使われているボールベアリングを使ったんよ
解かりにくくてスマヌ。ミニ四駆Mシャーシというのがあって、それのベアリングを使った
588不明なデバイスさん (ワッチョイ e617-3MLx)
2023/12/19(火) 19:36:59.72ID:6WMqesrW0 ユニット自体が椅子やスーツケースのキャスターみたいにボールの回転方向に追従して回転するようにならんのかな
589不明なデバイスさん (ワッチョイ ef57-e8vO)
2023/12/19(火) 19:51:57.69ID:AsvocGUl0 >>586
エレコム黒は純正の赤かペリに変えているが後は純正そのままかな
エレコム黒は純正の赤かペリに変えているが後は純正そのままかな
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e86-emWH)
2023/12/19(火) 19:54:36.03ID:uuMc/Ydp0 ベアリングはある程度重さあった方が活かせそう
591不明なデバイスさん (ワッチョイ cb21-EBU2)
2023/12/19(火) 20:20:44.77ID:iV3zvc2V0592不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f34-ugNa)
2023/12/19(火) 21:22:14.79ID:E8RVNHGU0 Pのタマをな!
593不明なデバイスさん (ワッチョイ d69a-GXyV)
2023/12/19(火) 21:25:51.70ID:W7z9B+D80 (うわ。
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 92d2-MWZF)
2023/12/20(水) 12:18:34.94ID:7f7QnJ1K0 エレコムの新しいトラボのサンプルがヨドバシに有ったので触ってみた
Amazonのレビューにもあるがボールとカップの位置調整に失敗しているのかボールが本体開口部の縁が接触していた
これではベアリング支持にしても軽快な転がり感は無理だろうと思う
先行レビューアーはエレコムから幾ら貰ったのだかw
隣りにあったロジの575のボールをエレコムに合わせてみが2ミリの差は大きかったですw
Amazonのレビューにもあるがボールとカップの位置調整に失敗しているのかボールが本体開口部の縁が接触していた
これではベアリング支持にしても軽快な転がり感は無理だろうと思う
先行レビューアーはエレコムから幾ら貰ったのだかw
隣りにあったロジの575のボールをエレコムに合わせてみが2ミリの差は大きかったですw
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f35-Lyre)
2023/12/20(水) 16:08:21.09ID:icz3CPr90 人差し指やめて親指にするっていう可能性もあるのか…
俺はずっと人差し指派なんだけど、親指のメリットってあるの?指痛くなったんだよね昔
俺はずっと人差し指派なんだけど、親指のメリットってあるの?指痛くなったんだよね昔
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 12f7-ZiG6)
2023/12/20(水) 16:20:15.11ID:WscHL8un0 >>595
人差し指でよくね
かなり慣れないと親指での細かい作業は苦痛だった
過去に痛くなったなら無理して親指にしなくても
色んなトラックボールが出てるから気になるのはわかる
俺は乾燥肌なんで親指は苦行過ぎた
指が滑ってボールが回らないこと多数で疲れる
最近はハンドクリームで肌のお手入れし始めた
人差し指でよくね
かなり慣れないと親指での細かい作業は苦痛だった
過去に痛くなったなら無理して親指にしなくても
色んなトラックボールが出てるから気になるのはわかる
俺は乾燥肌なんで親指は苦行過ぎた
指が滑ってボールが回らないこと多数で疲れる
最近はハンドクリームで肌のお手入れし始めた
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-7Ym5)
2023/12/20(水) 16:36:35.32ID:SLjL1Mbp0 クリック周りの仕様が普通のマウスに近い、指の可動域的に横操作に強いあたりは固有の利点だと思うが本人の使用感より優先すべき利点はない
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e75-Lyre)
2023/12/20(水) 16:36:57.21ID:1vZFAMfz0 TBEクローンで7ボタンって無いのかなあ
HUGEは痛くなる…
HUGEは痛くなる…
599不明なデバイスさん (ワッチョイ a732-pioQ)
2023/12/20(水) 16:40:04.21ID:fENQNZh30600不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e5-yDSW)
2023/12/20(水) 16:47:28.62ID:Cqlcn4sr0 >>597 見た目のかっこ良さからフィンガーに乗り換えようと1ヶ月以上努力してみたんだが、横操作がつらくてなぁ
横は第1第2関節が関与しない。MP関節を横に使うとすぐ疲れて攣りそうになる
横は第1第2関節が関与しない。MP関節を横に使うとすぐ疲れて攣りそうになる
601不明なデバイスさん (ワッチョイ e334-e8vO)
2023/12/20(水) 16:50:58.46ID:vY42G2Rd0602不明なデバイスさん (ワッチョイ 92e8-Lyre)
2023/12/20(水) 17:29:43.72ID:z656hNm40 L-Trac(3ボタン+ホイール、ステンレスローラー、Laser、有線)を導入
ボールは光るが少し比重軽め、その上ベアリングじゃないからかTBEとは異なる操作性
パームレストが滑るのでバンポンシートを貼り付けて快適に
中心に1cm幅で貼るだけで効果があったのは予想外
ゲーミングみたいに光って欲しかった。あとUSBケーブルを脱着式にしたい……
ボールは光るが少し比重軽め、その上ベアリングじゃないからかTBEとは異なる操作性
パームレストが滑るのでバンポンシートを貼り付けて快適に
中心に1cm幅で貼るだけで効果があったのは予想外
ゲーミングみたいに光って欲しかった。あとUSBケーブルを脱着式にしたい……
603不明なデバイスさん (スッップ Sd32-UNLj)
2023/12/20(水) 18:21:57.32ID:j+wgCpoQd https://www.reddit.com/r/Trackballs/s/92YeEG4a20
Hugeを充電池化だそうだ
Hugeを充電池化だそうだ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 127d-XFAy)
2023/12/20(水) 18:32:25.88ID:7HTj1u6/0605不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-+WAV)
2023/12/20(水) 19:19:50.41ID:/E5TEH1h0 展示してるベアリングをパクるやつが続出しそうだな
すでにパクられてたんじゃないの?
すでにパクられてたんじゃないの?
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e85-emWH)
2023/12/20(水) 19:26:17.47ID:cWevoWcm0 そんなちょっとした事ですぐ窃盗犯になる犯罪者マインドの奴は流石に少ないと思うぞ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e5-yDSW)
2023/12/20(水) 20:01:58.04ID:Cqlcn4sr0 トラックボールのボールどこ行った率は結構高めと思うけど、専用工具無しでは取れないものを盗むかなぁw
608不明なデバイスさん (ワッチョイ efa1-e8vO)
2023/12/20(水) 20:04:44.22ID:KQsiPP1J0 だいぶ昔だけど近所の家電量販店で球のないM570tを見たことがある
理由はわからない
理由はわからない
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-+WAV)
2023/12/20(水) 20:23:51.20ID:/E5TEH1h0 >>606
駅前の自転車、毎日盗まれてるけど、これはどう説明するの?
駅前の自転車、毎日盗まれてるけど、これはどう説明するの?
610不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e5-yDSW)
2023/12/20(水) 20:40:35.04ID:Cqlcn4sr0 (トラックボール売り場にいる)犯罪者マインドの奴は流石に少ないと思うぞ
じゃない?w 駅前なんて誰でも通るよ
じゃない?w 駅前なんて誰でも通るよ
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-+WAV)
2023/12/20(水) 20:58:02.36ID:/E5TEH1h0 お店に並ぶようになったらベアリングついてるかどうか見るのが楽しみになりそうw
612不明なデバイスさん (ワッチョイ cb21-EBU2)
2023/12/20(水) 21:00:04.41ID:tU7xvZhQ0 >>595
いろんな意見はあるが、俺としては乗り換えもアリだと思う
メリットとしては、まー選択肢が多少広がるってくらいしかないけどね
俺はクリオネ以来、TBE、マーブル、CT100、HUGE、deft、proと人差し指ばかり使ってきたけど、会社で3機種の接続切替の必要が生じたんで、とりあえず中華575モドキを買ってみて、数ヶ月DeftPROと併用しながら使ってきた
最初は思うとおり動かないし疲れるけど、最近ようやく同じ程度に動かせる様になってきた
ただ、やっぱり苦行だし、特段必要がないなら人差し指型使えばよいとも思う
↓この機種も接続切替が表側についてたらよかったんどけどな
裏側についてたら俺にとっては意味がない
https://i.imgur.com/NkxeVzP.jpg
いろんな意見はあるが、俺としては乗り換えもアリだと思う
メリットとしては、まー選択肢が多少広がるってくらいしかないけどね
俺はクリオネ以来、TBE、マーブル、CT100、HUGE、deft、proと人差し指ばかり使ってきたけど、会社で3機種の接続切替の必要が生じたんで、とりあえず中華575モドキを買ってみて、数ヶ月DeftPROと併用しながら使ってきた
最初は思うとおり動かないし疲れるけど、最近ようやく同じ程度に動かせる様になってきた
ただ、やっぱり苦行だし、特段必要がないなら人差し指型使えばよいとも思う
↓この機種も接続切替が表側についてたらよかったんどけどな
裏側についてたら俺にとっては意味がない
https://i.imgur.com/NkxeVzP.jpg
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 637c-UNLj)
2023/12/20(水) 21:32:47.18ID:4CUQ1YYq0 Expert Mouse ワイヤレスのレシーバー取り出そうとしてひっくり返した時に
うっかりボールをレッツノートのパームレスト部分に落としてしまった。
長さ4cmくらいの亀裂が入った……
カバンごと車に轢かれた時も無事だったのになあ……
あ、普通に起動します
うっかりボールをレッツノートのパームレスト部分に落としてしまった。
長さ4cmくらいの亀裂が入った……
カバンごと車に轢かれた時も無事だったのになあ……
あ、普通に起動します
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-+WAV)
2023/12/20(水) 21:48:37.75ID:/E5TEH1h0 コーヒ片手に何時か聞かれて溢しちゃうタイプw
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 637c-UNLj)
2023/12/20(水) 22:12:55.81ID:4CUQ1YYq0617不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb1-nzuf)
2023/12/21(木) 10:04:22.84ID:5leGf0sB0 SBTを風邪薬の箱でテンティングしたら手首楽になったわ
618不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe0-Lyre)
2023/12/21(木) 11:13:57.64ID:dlfSHIBs0 >>612
これはEM03?
こういうTBEライクで持ちやすい人差し指トラックボールがいいんだけど、ボタン数がなあ…
右クリック 左クリック 戻る タブ閉じ タブ移動左右 エクスプローラ起動って考えたら5ボタンじゃ全然足りない
みんなはマウスジェスチャ使ってるの?タブ移動はそれで賄うしか無いのかなあ
これはEM03?
こういうTBEライクで持ちやすい人差し指トラックボールがいいんだけど、ボタン数がなあ…
右クリック 左クリック 戻る タブ閉じ タブ移動左右 エクスプローラ起動って考えたら5ボタンじゃ全然足りない
みんなはマウスジェスチャ使ってるの?タブ移動はそれで賄うしか無いのかなあ
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 12f7-FitP)
2023/12/21(木) 11:17:57.70ID:j38y3Gd90620不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-EBU2)
2023/12/21(木) 13:15:48.24ID:D15zu3ZuM >>618
俺はもともと会社で使ってて独自ドライバとかユーティリティをインストールできないんで、ボタンの少なさは気にならないな
で、私用PCでもw10wheelくらいしか入れてない
今はDeftPRO使ってるけど、多ボタン部分はほとんど使ってない
俺はもともと会社で使ってて独自ドライバとかユーティリティをインストールできないんで、ボタンの少なさは気にならないな
で、私用PCでもw10wheelくらいしか入れてない
今はDeftPRO使ってるけど、多ボタン部分はほとんど使ってない
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 6343-YBpf)
2023/12/21(木) 14:46:20.09ID:uCwYOpb50 >>618
自分の場合スリムブレード使ってて同時押し含めると8個まで登録出来るけど足りないので
マウスジェスチャーも合わせて使ってるよ
上げられてるの以外だとBackSpace、Deleteや新規タブ、コピーカットペースト、更新等を当てはめてる
自分の場合スリムブレード使ってて同時押し含めると8個まで登録出来るけど足りないので
マウスジェスチャーも合わせて使ってるよ
上げられてるの以外だとBackSpace、Deleteや新規タブ、コピーカットペースト、更新等を当てはめてる
622不明なデバイスさん (スッップ Sd32-F1Wn)
2023/12/21(木) 19:23:57.86ID:BmhTsDHKd istベアリングなぜか尼で16800で売ってたけど今はなくなってるね
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-+WAV)
2023/12/21(木) 20:46:35.82ID:0nWzIupr0 買い占めるバカが出てきそうだな
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-qmju)
2023/12/22(金) 16:01:59.49ID:TBBZoa+z0 ベアリングユニットは、カップさえ上手く加工すれば、
どのトラボにも嵌められる可能性があるな
マニアにはたまらない製品じゃね?
どのトラボにも嵌められる可能性があるな
マニアにはたまらない製品じゃね?
626不明なデバイスさん (ワッチョイ e334-e8vO)
2023/12/22(金) 16:52:50.36ID:WxWPXzCN0 マニアは改造して普通のボールベアリング付けると思うw
627不明なデバイスさん (ワッチョイ d261-i1Kf)
2023/12/22(金) 17:46:51.28ID:iwbQ6+DX0 その敷居が若干下がりはするよな
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 16ab-MF53)
2023/12/22(金) 18:19:50.59ID:oEnmTxU30 SBTに半球型の滑り止めつけたら滑りにくくなった
平らな滑り止めはホコリの影響受けやすい気がする
平らな滑り止めはホコリの影響受けやすい気がする
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 3768-3MLx)
2023/12/22(金) 20:14:24.96ID:T7qsm8sT0 盛り上がってるところアレだが、ベアリングが付いたと言うだけで
ロータリーエンコーダでカーソルを動かしてる訳じゃ無いから
昔のような感触とカーソルの動きのシンクロは無いと踏んでる
ロータリーエンコーダでカーソルを動かしてる訳じゃ無いから
昔のような感触とカーソルの動きのシンクロは無いと踏んでる
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f28-YSvc)
2023/12/22(金) 20:24:10.70ID:CZ+N5tJf0 >>594
先行レビュー以前に、あれだけ鼻息を荒くした発表会をやっていたことが驚きなんだが
発表会の時点で設計の不備?に気がついていなかったってことやろ
いや、発表会の時点で既に設計の不備には気がついていたのかもしれないが
どちらに転んでも日本の技術力の凋落を物語るできごと
先行レビュー以前に、あれだけ鼻息を荒くした発表会をやっていたことが驚きなんだが
発表会の時点で設計の不備?に気がついていなかったってことやろ
いや、発表会の時点で既に設計の不備には気がついていたのかもしれないが
どちらに転んでも日本の技術力の凋落を物語るできごと
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f28-YSvc)
2023/12/22(金) 20:25:40.65ID:CZ+N5tJf0634不明なデバイスさん (ワッチョイ 5321-vxSB)
2023/12/23(土) 05:57:15.79ID:Bcf1CeUU0635不明なデバイスさん (スププ Sd1f-RJWK)
2023/12/23(土) 07:54:29.58ID:oONH12iVd エレコムの新作を案件配信でべた褒めしてた
自称トラボ古参のネカマVtuber達とその界隈は今どう思ってんのかね
まじでトラボユーザーの印象悪くしてることに気づいてほしいわ
自称トラボ古参のネカマVtuber達とその界隈は今どう思ってんのかね
まじでトラボユーザーの印象悪くしてることに気づいてほしいわ
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdb-rFW4)
2023/12/23(土) 09:06:45.51ID:AvrpRA7w0 今日nhkbsで梶浦由記特番。机の上にトラックボールあるはず。
637不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9a-jAJY)
2023/12/23(土) 09:20:58.84ID:C3MJamAS0 誰もネットの配信者なんぞ別に見てない定期
638不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-FQjO)
2023/12/23(土) 09:51:49.31ID:FvuTr+3C0 同族を責めることで心が落ち着く老害も、完膚なきまでに害悪&迷惑
639不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-6OcZ)
2023/12/23(土) 10:45:44.10ID:bHk2RQrI0 自己紹介か
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-x2Sm)
2023/12/23(土) 12:07:09.74ID:5CjTJN7y0 極限動作のテストもしない、設定の煮詰めもしない
そんな連中に何を期待してたんだ?
そんな連中に何を期待してたんだ?
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f87-Kudw)
2023/12/23(土) 13:43:03.23ID:j3fjblZJ0 極限動作ってなんなん? って思いつつベーリング海の蟹船で使われてるM570を思い出した
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 430e-Nvvh)
2023/12/23(土) 16:00:03.21ID:Xi6l13d30 amazonでm575買ったんだけど保証期間が目に入ってなくて黒買ってしまった
1年と2年って差デカすぎるだろ
1年と2年って差デカすぎるだろ
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 4368-xVxR)
2023/12/23(土) 16:33:23.45ID:A6xXdHzd0 とは言え壊れる可能性の高いマイクロスイッチは出回ってるし最悪壊れても治せるよな
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f32-aoNh)
2023/12/23(土) 16:39:27.97ID:j4dxZ58s0 まぁの
尼品でも2年位は心配せんでもええで
尼品でも2年位は心配せんでもええで
645不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-hXLN)
2023/12/23(土) 17:17:06.19ID:/jFQWjaS0 まあ、初期バージョンがそこまで完璧になるとはとても思えんが
ベアリングでのボール操作は一度は体験してみたい。
今のところ誰もできてないので、
うまいこと育てていって欲しいなぁ
ベアリングでのボール操作は一度は体験してみたい。
今のところ誰もできてないので、
うまいこと育てていって欲しいなぁ
646不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-7ltx)
2023/12/23(土) 17:33:13.19ID:Kh5fOGkyM >>538だが、VLCでチルトの左右で数秒スキップが左右逆転するのはシークバーの上で
やると逆転するだけだった、しかし謎挙動なアプリだな
やると逆転するだけだった、しかし謎挙動なアプリだな
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 5321-vxSB)
2023/12/23(土) 18:53:58.98ID:Bcf1CeUU0 ERGOモドキが届いた
…が、球が若干引っ掛かりがあるのと、激しく動かしたときに少し浮く感じがあるな
575モドキは割とヌルヌル球が動いてくれて重宝してるだけに残念…
https://i.imgur.com/sehPS7Y.jpg
…が、球が若干引っ掛かりがあるのと、激しく動かしたときに少し浮く感じがあるな
575モドキは割とヌルヌル球が動いてくれて重宝してるだけに残念…
https://i.imgur.com/sehPS7Y.jpg
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 5321-vxSB)
2023/12/23(土) 22:07:11.55ID:Bcf1CeUU0 ERGOモドキ、ペリックスとかエレコムとかの球に変えてみたけどダメだね
昔、エレコムのDeft無印の黒玉初期ロットも同じような引っかかりがあったけど、ペリックスの球に替えたら直ったんだけどなぁ、、
昔、エレコムのDeft無印の黒玉初期ロットも同じような引っかかりがあったけど、ペリックスの球に替えたら直ったんだけどなぁ、、
649不明なデバイスさん (ワッチョイ fff7-loYe)
2023/12/23(土) 22:32:03.43ID:2pG31fcG0 >>648
カップを磨けばよくなる
丁度カラフルに光る所を布で拭きまくりながら指で確かめる
滑らかになってくるから
ポッチは削るなよアレでボール飛び出さない様になってるから
まあ、なくなるまで磨く事はないだろうけど
後、標準のボールは標準でツルッツルテッカテカになってる、指が滑るほど
カップを磨けばよくなる
丁度カラフルに光る所を布で拭きまくりながら指で確かめる
滑らかになってくるから
ポッチは削るなよアレでボール飛び出さない様になってるから
まあ、なくなるまで磨く事はないだろうけど
後、標準のボールは標準でツルッツルテッカテカになってる、指が滑るほど
650不明なデバイスさん (ワッチョイ d328-KfN4)
2023/12/23(土) 23:49:29.49ID:i51ZlRW70 >>647
光らせとけばいいだろうの精神なんとかならんのか(´・ω・`)
光らせとけばいいだろうの精神なんとかならんのか(´・ω・`)
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 3334-hEBs)
2023/12/24(日) 00:20:42.17ID:P/Hnd5320 まぁ、オフにできるし
EM01はボール外したときの
センサーの光がやばいw
EM01はボール外したときの
センサーの光がやばいw
652不明なデバイスさん (ワッチョイ fff7-loYe)
2023/12/24(日) 00:42:25.22ID:Db36gSKq0653不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-9E48)
2023/12/24(日) 07:29:52.74ID:PEfj4kFz0654不明なデバイスさん (ワッチョイ fff7-loYe)
2023/12/24(日) 07:57:56.83ID:Db36gSKq0 >>653
車のワックス拭き取りクロスとかの柔らかいものでじっくりと磨いていく
その他メガネ拭きクロスも使える
摩擦のデカイクロスを使うと削りは速いが削りすぎたり、仕上で柔らかいクロス使ったりしないとならないので手間になる
あと、ボール固定してるポッチも削り過ぎたら厄介なので柔らかいクロスが適正かと
支持球はこの程度では削れる心配はないがガシガシ押し付けたりしないようにしよう
車のワックス拭き取りクロスとかの柔らかいものでじっくりと磨いていく
その他メガネ拭きクロスも使える
摩擦のデカイクロスを使うと削りは速いが削りすぎたり、仕上で柔らかいクロス使ったりしないとならないので手間になる
あと、ボール固定してるポッチも削り過ぎたら厄介なので柔らかいクロスが適正かと
支持球はこの程度では削れる心配はないがガシガシ押し付けたりしないようにしよう
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-9E48)
2023/12/24(日) 09:19:05.13ID:PEfj4kFz0 >>654
丁寧にありがとう。
とりあえずスーパークレポリメイトでだいぶ動きはよくなったけど、引っ掛かりは物理的な問題なので当然解消してない。
気長に磨いてみる。
というか、よくこんなもの売るな~って思うよね。
トラボにとって球の転がりは最優先事項だと思うが。
丁寧にありがとう。
とりあえずスーパークレポリメイトでだいぶ動きはよくなったけど、引っ掛かりは物理的な問題なので当然解消してない。
気長に磨いてみる。
というか、よくこんなもの売るな~って思うよね。
トラボにとって球の転がりは最優先事項だと思うが。
656不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-dsFJ)
2023/12/24(日) 10:10:21.96ID:ZKBBd/7O0 中華系はどうしても精度と検査が甘いからねえ
657不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-FQjO)
2023/12/24(日) 10:24:07.28ID:9zAkc8+80658不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-9E48)
2023/12/24(日) 11:14:08.92ID:PEfj4kFz0659不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-9E48)
2023/12/24(日) 11:15:06.51ID:PEfj4kFz0 てか、磨いてると少し動きがよくなった気がする
もう少し続けてみるか、、、
もう少し続けてみるか、、、
660不明なデバイスさん (ワッチョイ ff24-x2Sm)
2023/12/24(日) 11:51:43.07ID:WdUPv0eZ0 安いってのは検品が緩いってことだからな
買ったユーザに検品させて欠陥品なら無料交換って方式
ちゃんとしたメーカーは中身同じでも検品しっかりするぶん高い
買ったユーザに検品させて欠陥品なら無料交換って方式
ちゃんとしたメーカーは中身同じでも検品しっかりするぶん高い
661不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-FQjO)
2023/12/24(日) 12:09:21.73ID:9zAkc8+80662不明なデバイスさん (ワッチョイ 3333-y73S)
2023/12/24(日) 12:11:47.31ID:4ZLF7QPV0 トラボにおいてもはや差異ないレベルだしな
くだらない杓子定規やら差別意識で見てる人間はどうしようもない
くだらない杓子定規やら差別意識で見てる人間はどうしようもない
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 4368-xVxR)
2023/12/24(日) 12:21:25.52ID:qMVWIESM0 数年ぶりにROMってるけどレベル落ちたね
昔の人はもう居ないんだろう
昔の人はもう居ないんだろう
664不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-EFrb)
2023/12/24(日) 12:43:26.86ID:bqet/TAY0665不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-vEt0)
2023/12/24(日) 13:04:51.81ID:vXFeaJCZd 真面目にやってる所もあるのは重々承知だけど、尼とかの中華系の基本粗悪品サクラ上等騙されるほうが悪い的な現状を見せられると警戒しないほうがおかしい
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-9E48)
2023/12/24(日) 16:25:11.31ID:PEfj4kFz0668不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-9E48)
2023/12/24(日) 16:56:34.87ID:PEfj4kFz0 >>654
すまん、最確認
基本的にこのオレンジで塗った発光部分を布で磨けばいいんだよね?
とりあえずM1見ながらもう少し磨いてみるか、、
https://i.imgur.com/YB1LIO8.jpg
すまん、最確認
基本的にこのオレンジで塗った発光部分を布で磨けばいいんだよね?
とりあえずM1見ながらもう少し磨いてみるか、、
https://i.imgur.com/YB1LIO8.jpg
669不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-vyTs)
2023/12/24(日) 17:05:56.51ID:1t4iuJxp0 頭が不自由な人かな?
そんなとこ磨いても球の出し入れがスムーズになるだけやん
球形のくぼみの部分にボールが接触してる箇所があるかもしれんからそこ舐めろってことでしょ
でもそれも仮説の一つでしかないから効果があるかわからん
支持球自体がハズレの可能性もあってその場合は接触面回転させるとかが有効
一番いいのは購入元にクレーム付けて交換してもらうことだが自前加工したんじゃダメかもね
そんなとこ磨いても球の出し入れがスムーズになるだけやん
球形のくぼみの部分にボールが接触してる箇所があるかもしれんからそこ舐めろってことでしょ
でもそれも仮説の一つでしかないから効果があるかわからん
支持球自体がハズレの可能性もあってその場合は接触面回転させるとかが有効
一番いいのは購入元にクレーム付けて交換してもらうことだが自前加工したんじゃダメかもね
670不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-fVlU)
2023/12/24(日) 17:50:30.35ID:mS1PBX3IM671不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-fVlU)
2023/12/24(日) 17:58:33.98ID:mS1PBX3IM >>激しく動かしたときに少し浮く感じがあるな
写真見せてもらったけど支持球の位置がこれだと
左に動かす時に浮いてるんでないかな
この角度でこの支持球の配置だと、
もうしょうがないから
トラボを右に傾けるしか対処はないと思う。
引っかかりも>>668のとこに引っかかるのが普通で、
右に傾けたら多少は良くなるかもね
もし削るなら、君がペン入れたとこで間違ってないから
サランラップを付箋みたいに切って、
引っかかる部分を調べてからちょい削る感じかな
写真見せてもらったけど支持球の位置がこれだと
左に動かす時に浮いてるんでないかな
この角度でこの支持球の配置だと、
もうしょうがないから
トラボを右に傾けるしか対処はないと思う。
引っかかりも>>668のとこに引っかかるのが普通で、
右に傾けたら多少は良くなるかもね
もし削るなら、君がペン入れたとこで間違ってないから
サランラップを付箋みたいに切って、
引っかかる部分を調べてからちょい削る感じかな
672不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-vyTs)
2023/12/24(日) 18:01:13.92ID:1t4iuJxp0 愉快犯なのかただの馬鹿なのか
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-9E48)
2023/12/24(日) 18:09:58.74ID:PEfj4kFz0 >>669
う~ん、君が言ってることはもっとも過ぎて、誰もが普通にいの一番に考えることなんだよね…
これまでのレスを踏まえると、もはやそういう、超一般的な意見を書き込むことは恥ずかしいことになるんだよ
う~ん、君が言ってることはもっとも過ぎて、誰もが普通にいの一番に考えることなんだよね…
これまでのレスを踏まえると、もはやそういう、超一般的な意見を書き込むことは恥ずかしいことになるんだよ
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ae-fVlU)
2023/12/24(日) 18:14:32.90ID:C7Nt3eUS0 自信満々で>>672を書き込むあたり、
ガチで自分が有能だと思いこんでる無能な人なのかもね
ガチで自分が有能だと思いこんでる無能な人なのかもね
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-9E48)
2023/12/24(日) 18:15:05.64ID:PEfj4kFz0 >>670
>>671
すまん、レスさんくす
やっぱりこの発光部分が当たってるっぽい
あと、ペリックスの金玉にすると少し改善するんで、銀玉も少し問題ありなのかも
とりあえずテレビ見ながら磨いてみるわ
https://i.imgur.com/FQE0bDV.jpg
>>671
すまん、レスさんくす
やっぱりこの発光部分が当たってるっぽい
あと、ペリックスの金玉にすると少し改善するんで、銀玉も少し問題ありなのかも
とりあえずテレビ見ながら磨いてみるわ
https://i.imgur.com/FQE0bDV.jpg
676不明なデバイスさん (ワッチョイ a334-RxAP)
2023/12/24(日) 18:51:16.91ID:HPZq5Xct0 なんかすごいのがきたな
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 3334-hEBs)
2023/12/24(日) 19:05:42.94ID:P/Hnd5320 >>675
Protarkに問い合わせろ、結構交換してくれるぞ
Protarkに問い合わせろ、結構交換してくれるぞ
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 3394-PTSX)
2023/12/24(日) 19:11:05.37ID:a0hcxUst0 普通は交換だけど
削るんだったら球を水性ペンで塗って転がせば接触場所にインクがつくから
そこを紙やすりで荒さ変えながら削る
削るんだったら球を水性ペンで塗って転がせば接触場所にインクがつくから
そこを紙やすりで荒さ変えながら削る
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-9E48)
2023/12/24(日) 19:12:24.54ID:PEfj4kFz0680不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-9E48)
2023/12/24(日) 19:14:03.45ID:PEfj4kFz0681不明なデバイスさん (ワッチョイ fff7-loYe)
2023/12/24(日) 19:15:05.21ID:9gO/wbuv0682不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-BWWG)
2023/12/24(日) 19:36:38.17ID:NC5AO/xY0 要するに大人しくロジクール買っとけって事ね
683不明なデバイスさん (ワッチョイ fff7-loYe)
2023/12/24(日) 19:44:26.65ID:9gO/wbuv0 >>668
半透明のカップがわ、ポッチのついてる方面を指で触ると全体的にひっかかりをかんじると思う、それを適度に滑らかになるように磨く
さっきのマーカしているカップ側のエッジも滑らかになるように適度に磨くと良いよ
また、他の方の柔らかいクロスでどうにもならんと言ってる方もいますが、かなり面が荒れている場合は摩擦抵抗の高いので一気に削れば良いですが、今回の場合はそこまで面が荒れてないいないので摩擦抵抗の低いものを選択しました
じっくりと磨いていく事が出来るので失敗の確率を下げる意味合いもあります
半透明のカップがわ、ポッチのついてる方面を指で触ると全体的にひっかかりをかんじると思う、それを適度に滑らかになるように磨く
さっきのマーカしているカップ側のエッジも滑らかになるように適度に磨くと良いよ
また、他の方の柔らかいクロスでどうにもならんと言ってる方もいますが、かなり面が荒れている場合は摩擦抵抗の高いので一気に削れば良いですが、今回の場合はそこまで面が荒れてないいないので摩擦抵抗の低いものを選択しました
じっくりと磨いていく事が出来るので失敗の確率を下げる意味合いもあります
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 539f-9E48)
2023/12/24(日) 21:20:45.33ID:PEfj4kFz0 >>682
それはある
ただ中華を買うのも半ば趣味みたいなもんなんだ
>>683
サンキュー
ただ、その全体的な引っ掛かりというのがよく分からない
ポッチのへんということはこのあたりのことだよね?
そもそも支持球も埋まり気味な気がしてきた
まぁいずれにしても少し時間かけて磨いてみる
https://i.imgur.com/Rmy5ana.jpg
それはある
ただ中華を買うのも半ば趣味みたいなもんなんだ
>>683
サンキュー
ただ、その全体的な引っ掛かりというのがよく分からない
ポッチのへんということはこのあたりのことだよね?
そもそも支持球も埋まり気味な気がしてきた
まぁいずれにしても少し時間かけて磨いてみる
https://i.imgur.com/Rmy5ana.jpg
685不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-jAJY)
2023/12/24(日) 21:27:30.42ID:1K3NmfLMM 中華買ってるやつはロジの足りない機能が欲しくて彷徨ってる感じだわな
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 3333-y73S)
2023/12/24(日) 21:30:55.46ID:4ZLF7QPV0 そもそもロジにフィンガーがないからなぁ
マーブルもホイールないし
マーブルもホイールないし
687不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-vyTs)
2023/12/24(日) 21:32:45.47ID:1t4iuJxp0 MX ERGOのUSB-C化&取り出し穴大型化リニューアルのタイミングで人差し指型出してくれないかな
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f16-D9Nv)
2023/12/24(日) 21:33:49.84ID:4HGt4zxY0 フィンガー型は別にホイール要らんな
親指でホイール操作気持ちよくないし
親指でホイール操作気持ちよくないし
689不明なデバイスさん (ワッチョイ fff7-loYe)
2023/12/24(日) 21:55:36.68ID:9gO/wbuv0 >>684
そこそこ
その半透明なリング部分を手前から奥、奥から手前と触ると段差がある
その段差をリングを一周するように触ると引っ掛かりがみつかるので、カップにクロス突っ込んで指でクロスごとそのリングを何周も擦る
そして、リングの状態をみながら磨いていく
多分ポッチ部分も滑りやすくなってくるので良いかと
そこそこ
その半透明なリング部分を手前から奥、奥から手前と触ると段差がある
その段差をリングを一周するように触ると引っ掛かりがみつかるので、カップにクロス突っ込んで指でクロスごとそのリングを何周も擦る
そして、リングの状態をみながら磨いていく
多分ポッチ部分も滑りやすくなってくるので良いかと
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 538a-WeGr)
2023/12/24(日) 22:20:42.81ID:PEfj4kFz0691不明なデバイスさん (ワッチョイ fff7-loYe)
2023/12/25(月) 00:03:46.13ID:77qOCcyo0692不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb7-Eh+F)
2023/12/25(月) 12:42:48.96ID:5OdJjnrz0 クリスマス商戦には結局間に合いませんでしたねベアリング
プレゼントとしても格好ついただろうに
プレゼントとしても格好ついただろうに
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 0361-YJuU)
2023/12/25(月) 13:24:22.46ID:UO2+COuQ0 設計変更なんだから半年はかかるんじゃないかな。
694不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-CMEL)
2023/12/25(月) 16:19:42.28ID:7YkEAhAKd クリスマスにいらねえよトラックボールなんか
消耗品かつ生活必需品だし
消耗品かつ生活必需品だし
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 33db-PTSX)
2023/12/25(月) 17:11:21.45ID:kpUg50Gg0 クリスマスにトラックボールって
変態的なデバイスオタクしか喜ばないだろ…
変態的なデバイスオタクしか喜ばないだろ…
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 4361-hEBs)
2023/12/25(月) 17:33:49.35ID:fTMlkGp+0 クリスマスがダメならお年玉があらぁ
697不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-1P5d)
2023/12/25(月) 19:02:12.22ID:JIk8MVetd 【バレンタイン】
「これ、私の気持ち///(トラックボール」
「これ、私の気持ち///(トラックボール」
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 436b-4ij9)
2023/12/25(月) 20:14:17.08ID:X5ku7KlA0 球が赤いやつはクリスマスにぴったり!
699不明なデバイスさん (ワッチョイ a35f-hEBs)
2023/12/25(月) 20:36:14.04ID:tBGZfDOO0 俺の赤球どう思う
700不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc4-hEBs)
2023/12/25(月) 20:46:00.65ID:EeM6Q16x0 やはりゴールデンボールでしょ
資産的価値としても
資産的価値としても
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe1-D9Nv)
2023/12/25(月) 20:48:17.55ID:++iSIgOj0 気持ち悪いジジイしかいないインターネッツですね
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 5348-9E48)
2023/12/25(月) 23:59:30.51ID:pu5LMwp70704不明なデバイスさん (ワッチョイ a334-RxAP)
2023/12/26(火) 07:02:46.78ID:VieExwyY0 赤が一番落ち着く
その他の色はトラボと脳が認識するまで3秒かかる
その他の色はトラボと脳が認識するまで3秒かかる
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 4368-xVxR)
2023/12/26(火) 07:09:19.35ID:ekafoEz30 ボールの色なんか何でも良いだろう
ビリヤード球が使えるヤツは変えたくなるけど
ロータリーエンコーダーなトラックボールじゃないとあの感触と動きや自由度は無理なんだよ
ビリヤード球が使えるヤツは変えたくなるけど
ロータリーエンコーダーなトラックボールじゃないとあの感触と動きや自由度は無理なんだよ
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6f-fVlU)
2023/12/26(火) 11:48:12.05ID:MF+u0QF90 このスレでも3人くらい待ってたんじゃないかこれ
https://gigazine.net/news/20231226-sony-dual-sphere-foot-controller/
https://gigazine.net/news/20231226-sony-dual-sphere-foot-controller/
707不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-y73S)
2023/12/26(火) 11:50:23.00ID:URYC9tkx0 誰も特許取ってなかったのかよってくらい古典的
2個あるのがポイントなんだろうけど
2個あるのがポイントなんだろうけど
708不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1c-hEBs)
2023/12/26(火) 12:50:16.99ID:Abe1+sIB0 お手入れが大変そう
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f24-9r2M)
2023/12/26(火) 12:59:32.39ID:Bfq5hpUU0 足でキーを押すタイプならあるな
ctrlとか割り当てるやつ
ctrlとか割り当てるやつ
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 4361-hEBs)
2023/12/26(火) 13:55:57.89ID:dcjdaxOg0 臭そうw
普通にサッカーボールのトラボ2個並べればよいね
普通にサッカーボールのトラボ2個並べればよいね
711不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-lff3)
2023/12/26(火) 14:28:25.70ID:6q/I2Hit0 足でトラボ操作もアリなんだがね
このクソ寒い冬場の運用がなんともね
このクソ寒い冬場の運用がなんともね
712不明なデバイスさん (ワッチョイ cfab-UZ2u)
2023/12/26(火) 16:24:44.41ID:9Y41/Ure0 自分の向きが固定される時点でVR向きじゃないな
靴の裏にローラーでも取り付けたほうが良さそう
靴の裏にローラーでも取り付けたほうが良さそう
713不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-FQjO)
2023/12/26(火) 19:20:59.68ID:CdZDiwwb0 支持球に足垢を濃縮させんのか…
嫌だなw
嫌だなw
714不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-1P5d)
2023/12/26(火) 19:26:57.97ID:p7h3arvxd 血行が良くなりそうだな
最中に立ち上がったら危なそう
最中に立ち上がったら危なそう
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5d-bmuX)
2023/12/26(火) 20:31:39.88ID:W67Xs2N80 9年使ってきたM570がついにチャタりだした
マイクロスイッチ交換しかねえか
マイクロスイッチ交換しかねえか
716不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-hXLN)
2023/12/26(火) 20:34:18.32ID:BKNTG8pB0 9年も使って、まだ直して使い続けたいの?
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5d-bmuX)
2023/12/26(火) 20:36:03.28ID:W67Xs2N80 やっぱ愛着あるじゃん
718不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-hXLN)
2023/12/26(火) 20:59:17.16ID:BKNTG8pB0 すごいなお前。俺には真似できない
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 8307-dsFJ)
2023/12/26(火) 21:17:58.11ID:OjbPY1Zu0 他に変えがたいなら、スイッチ交換だろうな。
やるなら左右まとめて
9年ノントラブルって、ある意味外れだな。(いい方向にだが)
保証期間ぎりぎりで壊れていくことが多いなかでは
やるなら左右まとめて
9年ノントラブルって、ある意味外れだな。(いい方向にだが)
保証期間ぎりぎりで壊れていくことが多いなかでは
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f0b-tjQS)
2023/12/26(火) 23:30:56.14ID:g8+isDJz0 ロジマウス219匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682860889/
の953と961で自分語り披露した12年使用のM570、今も毎日使ってる。
チャタ症になったことあるけどスイッチ交換一度もしてない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682860889/
の953と961で自分語り披露した12年使用のM570、今も毎日使ってる。
チャタ症になったことあるけどスイッチ交換一度もしてない
721不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-lff3)
2023/12/27(水) 08:09:45.16ID:cP+FQSc00 俺はマウス&トラボはよくて5年やな
キーボード(メカニカル)は24年になった
キーボード(メカニカル)は24年になった
722不明なデバイスさん (ワッチョイ a3a7-rEmY)
2023/12/27(水) 15:58:03.28ID:zjuQItac0 MOU-301にしてからPCがスリープしなくなった
微妙に揺れてたりするんだろうか?
微妙に揺れてたりするんだろうか?
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f38-rEmY)
2023/12/27(水) 16:59:01.67ID:A019eeaI0 >>722
2,4の接続か?それなら、USBのポート変えるとかしたら?
2,4の接続か?それなら、USBのポート変えるとかしたら?
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 0340-fVlU)
2023/12/27(水) 19:04:09.53ID:PYyu6DUG0725不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa6-BWWG)
2023/12/27(水) 19:45:56.93ID:GJ9BoTMn0 トラックボール初心者の女子大生です
授業にも使える初心者向け教えてください
授業にも使える初心者向け教えてください
726不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-lff3)
2023/12/27(水) 19:53:02.62ID:cP+FQSc00 機動性が重視されそうだからBitraじゃね
729不明なデバイスさん (ワッチョイ d328-KfN4)
2023/12/27(水) 22:46:15.18ID:RY3Ofqrh0 なんか唐突に思い出したが初トラボはmupoって奴だったなぁ(´・ω・`)
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-x2Sm)
2023/12/27(水) 23:47:03.32ID:ZE5aPL2h0 トラックマンマーブルを長年使っていて、調子悪くなったので今まで同様
同じの買おうと思ったら販売終了してて、どうしようとうろたえてたら
このスレ見つけました。
同じの買おうと思ったら販売終了してて、どうしようとうろたえてたら
このスレ見つけました。
731730 (ワッチョイ 735f-x2Sm)
2023/12/27(水) 23:52:23.00ID:ZE5aPL2h0 乗り換えにお勧め機種ってあるでしょうか?
・手は大きい。何度か他のトラックボールを試して
みたが、多ボタンとかスクロールリングとかあると
煩わしくて、結局トラックマンキーブルに戻る、を
繰り返して15年くらい使ってます。
・手は大きい。何度か他のトラックボールを試して
みたが、多ボタンとかスクロールリングとかあると
煩わしくて、結局トラックマンキーブルに戻る、を
繰り返して15年くらい使ってます。
732不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6c-gyD+)
2023/12/28(木) 00:08:07.06ID:4SNs51fZ0 原初にして完成しているそれを超えるトラボはないよなぁ
BTU無線仕様で再販して欲しいよ
BTU無線仕様で再販して欲しいよ
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 5386-9E48)
2023/12/28(木) 00:19:22.65ID:9oqKbHyY0735不明なデバイスさん (ワッチョイ 3334-hEBs)
2023/12/28(木) 02:27:05.95ID:PqXuu90r0 プレステのアナログコントローラー部分が押し込める小球トラックボールだったら結構面白そう
コストや耐久性、メンテナンス考えるとダメダメなのはわかってて言ってますw
コストや耐久性、メンテナンス考えるとダメダメなのはわかってて言ってますw
736不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-bYsM)
2023/12/28(木) 02:58:48.43ID:xnFb8hMDd737不明なデバイスさん (ワッチョイ 63cc-yzGj)
2023/12/28(木) 03:01:23.31ID:APDW+Zp80 >>735
いにしえのandroid端末のnexus oneがまさにそんな感じのトラックボール付いてたな
いにしえのandroid端末のnexus oneがまさにそんな感じのトラックボール付いてたな
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-x2Sm)
2023/12/28(木) 08:38:13.81ID:4vBzIp1m0 多ボタン嫌なら、ドライバで無効化すればイイんじゃ?
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ad-skif)
2023/12/28(木) 08:45:27.35ID:jjtGO50S0 >>731
Trackman Marble の盛り上がったリストレスト、比較的低い位置の玉を考えると、エレコムのdeft、deft pro、huge を考えると良いと思う。多ボタンだけどね。deft pro がリストレスト大きく持ち上がってて手が大きい人にはよろしいかと。(ただし玉はTrackman Marbleよりデカくて重い)もっと小さいbitraというのもあるけど終売品。残ってはいるけど店頭で試せないと思う。
ケンジントンの人差し指タイプは玉の位置が(俺には)どれも高すぎる。手首を落ち着かせるところがないという印象。
あとは個人輸入だから日本で試せないけど、ボール小さめでボタンも少ないというところでこれはいかが。
https://ploopy.co/mini-trackball/
Trackman Marble の盛り上がったリストレスト、比較的低い位置の玉を考えると、エレコムのdeft、deft pro、huge を考えると良いと思う。多ボタンだけどね。deft pro がリストレスト大きく持ち上がってて手が大きい人にはよろしいかと。(ただし玉はTrackman Marbleよりデカくて重い)もっと小さいbitraというのもあるけど終売品。残ってはいるけど店頭で試せないと思う。
ケンジントンの人差し指タイプは玉の位置が(俺には)どれも高すぎる。手首を落ち着かせるところがないという印象。
あとは個人輸入だから日本で試せないけど、ボール小さめでボタンも少ないというところでこれはいかが。
https://ploopy.co/mini-trackball/
742不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5a-4ij9)
2023/12/28(木) 12:51:10.82ID:5xvr1h/T0 見てなかったうちにploopyのラインアップが随分増えてるな
Expertの代わりにAdeptか
Expertの代わりにAdeptか
743不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-EFrb)
2023/12/28(木) 13:24:11.65ID:g0LBuUWz0 無理やり押し付けると中華とか言われるからやめとけ
745730 (ワッチョイ 735f-x2Sm)
2023/12/28(木) 20:04:26.36ID:SCl0g5Lu0746730 (ワッチョイ 735f-x2Sm)
2023/12/28(木) 20:10:57.64ID:SCl0g5Lu0 >>738 740
多ボタンは役割割り当てなければそれで良いのですが、割と右手を
離す→また握りなおすって動作を多くしてしまうので、握り直す
たびに余計なものが当たったり動いたりするのがイラっとするのが
苦手です。
ただ、多ボタン機種無しにすると選択肢が減りすぎるので、今は
もう仕方ないかなと思ってます。
多ボタンは役割割り当てなければそれで良いのですが、割と右手を
離す→また握りなおすって動作を多くしてしまうので、握り直す
たびに余計なものが当たったり動いたりするのがイラっとするのが
苦手です。
ただ、多ボタン機種無しにすると選択肢が減りすぎるので、今は
もう仕方ないかなと思ってます。
747不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-HG7B)
2023/12/28(木) 20:14:43.55ID:8urZ/1+G0 マーブルから SBT に乗り換えたが最高!
Deft Pro も買ったが SBT が一番しっくりくる
Deft Pro も買ったが SBT が一番しっくりくる
748730 (ワッチョイ 735f-x2Sm)
2023/12/28(木) 20:23:04.76ID:SCl0g5Lu0 >>739
親指タイプは全てダメで、まだマウスの方がマシと感じました。
あと、なぜか人差し指タイプでも四角いタイプ(こういうの↓)
https://kakaku.com/item/K0001419979/
は手首が安定させられずダメでした。
>>736
大昔ですが、これの昔のモデル(だと思う)は試してダメでした。ケンジントン
は軒並み合わず、当時の記憶は「ボールが重くて疲れる」。
親指タイプは全てダメで、まだマウスの方がマシと感じました。
あと、なぜか人差し指タイプでも四角いタイプ(こういうの↓)
https://kakaku.com/item/K0001419979/
は手首が安定させられずダメでした。
>>736
大昔ですが、これの昔のモデル(だと思う)は試してダメでした。ケンジントン
は軒並み合わず、当時の記憶は「ボールが重くて疲れる」。
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ad-skif)
2023/12/28(木) 20:28:14.94ID:jjtGO50S0 >>746
エレコムの設定ツールはボタンに割当「切」を選べば無効化できるよ
エレコムの設定ツールはボタンに割当「切」を選べば無効化できるよ
750730 (ワッチョイ 735f-x2Sm)
2023/12/28(木) 20:29:20.22ID:SCl0g5Lu0 皆さま、アドバイスありがとうございました。
結局、職場でも家でもトラックマンマーブルのシリーズを買って使い続けて
きたので、あれで作業することに手が特化しちゃったのが一番の問題なの
かも。スクロールも未だに左ボタンでバーをドラッグしてボールで上下、で
やってますし。
新しいの買って、とにかく3か月くらい使い続けて手を慣れさせるしか
ないのかも。
結局、職場でも家でもトラックマンマーブルのシリーズを買って使い続けて
きたので、あれで作業することに手が特化しちゃったのが一番の問題なの
かも。スクロールも未だに左ボタンでバーをドラッグしてボールで上下、で
やってますし。
新しいの買って、とにかく3か月くらい使い続けて手を慣れさせるしか
ないのかも。
751730 (ワッチョイ 735f-x2Sm)
2023/12/28(木) 20:34:13.44ID:SCl0g5Lu0752不明なデバイスさん (ワッチョイ 633a-ZmYS)
2023/12/28(木) 22:29:03.32ID:LTE245qd0 Graviはマーブルに似たところがないとはいえない。deft proよりは似てるんじゃないかな。でも持ち方もあるし。
753不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-hXLN)
2023/12/29(金) 06:48:47.13ID:UrcRDiGz0754不明なデバイスさん (ワッチョイ 5310-9E48)
2023/12/29(金) 06:58:35.57ID:8KUSrcZL0 俺は会社でDeftPRO使ってるけど、ユーティリティ入れられないから実質多ボタンは機能してない
だからといって、邪魔だと思ったことないけどな
だからといって、邪魔だと思ったことないけどな
755不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-hXLN)
2023/12/29(金) 10:36:18.67ID:UrcRDiGz0 いつか使う予定がある人には、少しの間は我慢できるだろうけど
全く使う予定がないのにボタンがついてたら、普通に考えて邪魔でしかないでしょ
全く使う予定がないのにボタンがついてたら、普通に考えて邪魔でしかないでしょ
756不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6c-gyD+)
2023/12/29(金) 10:45:22.29ID:UMaADInO0 邪魔でしかないなら開けてパテか樹脂で埋めて塗装するがなぁ
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f13-D9Nv)
2023/12/29(金) 11:11:46.46ID:sgCoUMUI0 そんなんするなら最初からボタン少ないやつかploopyとか自作系でいい
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e2-tjQS)
2023/12/29(金) 12:36:59.67ID:s7NR5EMO0759不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-x2Sm)
2023/12/29(金) 13:11:10.24ID:Fz4OAQyU0 スイッチの隙間に厚紙挟んで物理的にクリック不可にすりゃ充分じゃ?
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 0302-fVlU)
2023/12/29(金) 13:15:39.14ID:9XAH+Adn0 トラックマンマーブルが悪くなった報告&修理した報告ってあんまり印象に残ってないな
単純な機構かつ、いいスイッチ使ってて
故障した人が少なったんでないかな
単純な機構かつ、いいスイッチ使ってて
故障した人が少なったんでないかな
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 5310-9E48)
2023/12/29(金) 14:11:06.85ID:8KUSrcZL0762不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f68-9r2M)
2023/12/29(金) 14:36:54.43ID:xNrWSxnY0 ボタン不要かなと思ってたけど、実際使ってみるとwheel.net専用ボタンが特に捗った
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 33a0-6OcZ)
2023/12/29(金) 14:48:22.07ID:aRjlp+Uc0 >>761
そもそも使うキーでもうっかり触れるところに付いてたら邪魔だから物理的に邪魔かどうかと使う使わないは関係ないような
そもそも使うキーでもうっかり触れるところに付いてたら邪魔だから物理的に邪魔かどうかと使う使わないは関係ないような
764不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-hXLN)
2023/12/29(金) 15:32:08.30ID:UrcRDiGz0 >>761
deft Proは、手を置く場所が全部ボタンになっていて、
普通に握れないよね。押しもしないボタンがあったら
快適とは言えないと思う
そういう俺は多ボタン派でDeft Pro使ってるけどな
deft Proは、手を置く場所が全部ボタンになっていて、
普通に握れないよね。押しもしないボタンがあったら
快適とは言えないと思う
そういう俺は多ボタン派でDeft Pro使ってるけどな
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-BWWG)
2023/12/29(金) 16:19:01.74ID:W6c3pE9M0 商品化されないor廃盤になるってのは需要が少なくて商売にならないって事だからな
頑張って既存の商品に慣れるか中古を確保してメンテしながら使うって手も
頑張って既存の商品に慣れるか中古を確保してメンテしながら使うって手も
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-x2Sm)
2023/12/29(金) 18:17:24.35ID:Fz4OAQyU0 >>760
2台買ったけど、どっちも数ヶ月で左クリがチャタり始めた
2台買ったけど、どっちも数ヶ月で左クリがチャタり始めた
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 3334-FloO)
2023/12/29(金) 18:30:41.86ID:HhWUQYQa0 EM03技適まだですか…まだですか…BT接続で使いたいのです…
768不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6c-gyD+)
2023/12/29(金) 19:58:47.63ID:UMaADInO0 youこっそり使っチャイナタウン
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 5310-9E48)
2023/12/29(金) 20:30:01.68ID:8KUSrcZL0770不明なデバイスさん (ワッチョイ 63bb-ZmYS)
2023/12/29(金) 22:36:32.03ID:JQwwYG+o0 >>769
右ボタン押してるのになんで反応せんのや、というのがごく稀に起こる。それが許容できるか、すごいダメージになるかじゃない。いや、そういうのはきっと疲れてるからだからみんなほおりだして休むのがいいと思う。ということは、余計なボタンついてた方がいいかも。
右ボタン押してるのになんで反応せんのや、というのがごく稀に起こる。それが許容できるか、すごいダメージになるかじゃない。いや、そういうのはきっと疲れてるからだからみんなほおりだして休むのがいいと思う。ということは、余計なボタンついてた方がいいかも。
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 5310-9E48)
2023/12/29(金) 23:13:07.53ID:8KUSrcZL0 >>770
すまんが冒頭の一文の意味がよく分からない。
いや、俺も多ボタン使わんから左右ボタンだけでいいんだよ?
でも、なかなかそんな製品ないし、特にマーブルみたいにフィンガー型になるともっと選択肢が少なくなるから多ボタンでもいいじゃんって言ってるだけなんだけど。
ちなみに、マーブルもDeftPROも使ってるよ?
左手で使わないんなら悪くない選択肢だと思うんだよね。
https://i.imgur.com/SaxJLGH.jpg
すまんが冒頭の一文の意味がよく分からない。
いや、俺も多ボタン使わんから左右ボタンだけでいいんだよ?
でも、なかなかそんな製品ないし、特にマーブルみたいにフィンガー型になるともっと選択肢が少なくなるから多ボタンでもいいじゃんって言ってるだけなんだけど。
ちなみに、マーブルもDeftPROも使ってるよ?
左手で使わないんなら悪くない選択肢だと思うんだよね。
https://i.imgur.com/SaxJLGH.jpg
772不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcc-ltHk)
2023/12/30(土) 07:44:54.56ID:ZUKTyBT20 marble難民の人が来てるのな。
俺はmarbleと賢人のorbit wireless mobile併用してるけど違和感少ない。
賢人は合わんかったって言ってるし、もう試してみてるかもしれんけど一応。
細かい質問があったらできるだけ答えるよ。
俺はmarbleと賢人のorbit wireless mobile併用してるけど違和感少ない。
賢人は合わんかったって言ってるし、もう試してみてるかもしれんけど一応。
細かい質問があったらできるだけ答えるよ。
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb2-kFX/)
2023/12/30(土) 07:59:30.95ID:R5oKBLOQ0 >>771
ごめん。左ボタン押してるつもりなのに隣のボタンを押してることが稀にある。そんな時は自分の頭の方がおかしいんじゃね、というはなし。
ごめん。左ボタン押してるつもりなのに隣のボタンを押してることが稀にある。そんな時は自分の頭の方がおかしいんじゃね、というはなし。
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-/ecr)
2023/12/30(土) 09:03:00.09ID:SJ5zNqZN0 何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった
775不明なデバイスさん (ワッチョイ db34-AI18)
2023/12/30(土) 09:09:24.20ID:10iVzJpC0 トラボに魂取られた人かな?
776不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-qMBe)
2023/12/30(土) 09:39:14.11ID:g50LpADP0 まー基本的にどのトラボもしばらく使ってれば慣れる
ここで紹介されてるトラボはそれなりに実績があるものばかりだろうから、どれでもいいんじゃないかな
俺もマーブルからCT100に移って有線の煩わしさから解放されたし、CT100が生産中止になってから、しかたなくHUGEやDeftに移行して、USBドングルの小ささに感動したし
もちろん慣れは必要だけど、少しの辛抱だよ
ここで紹介されてるトラボはそれなりに実績があるものばかりだろうから、どれでもいいんじゃないかな
俺もマーブルからCT100に移って有線の煩わしさから解放されたし、CT100が生産中止になってから、しかたなくHUGEやDeftに移行して、USBドングルの小ささに感動したし
もちろん慣れは必要だけど、少しの辛抱だよ
777不明なデバイスさん (ワッチョイ db34-AI18)
2023/12/30(土) 09:53:00.21ID:10iVzJpC0 hugeはいいよねhageは
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a61-s700)
2023/12/30(土) 10:02:54.03ID:z3VXfO1b0 トラボは万人にとっての最適解がないのが面白いよね
人それぞれ手指の長さや求める機能が違っていて
親指型・人差し指型・左右対称型とバリエーション豊富で好みに合わせて選べるので
トラボと一口に言っても使ってる機種はみんなバラバラで
お気に入りの機種とそれを好む理由も全然違ってる
人それぞれ手指の長さや求める機能が違っていて
親指型・人差し指型・左右対称型とバリエーション豊富で好みに合わせて選べるので
トラボと一口に言っても使ってる機種はみんなバラバラで
お気に入りの機種とそれを好む理由も全然違ってる
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-/ecr)
2023/12/30(土) 10:25:29.32ID:SJ5zNqZN0 ウン10年トラックボールとトラックポイントだけで生きてきて
こないだガチの20年振りでマウス使った
大勢が根強く使ってるだけあって、絶対座標系も直感にフィットしてて悪いもんでもないな、とは思った
こないだガチの20年振りでマウス使った
大勢が根強く使ってるだけあって、絶対座標系も直感にフィットしてて悪いもんでもないな、とは思った
780不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-qMBe)
2023/12/30(土) 10:37:32.45ID:g50LpADP0 >>779
職場の共用パソコンでマウスはたまに使うけど、相当のパソコン音痴でもマウスだけはそれなりに直感的に操作できてしまうから、考えた人はホントにスゴイわ
職場の共用パソコンでマウスはたまに使うけど、相当のパソコン音痴でもマウスだけはそれなりに直感的に操作できてしまうから、考えた人はホントにスゴイわ
781不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-qMBe)
2023/12/30(土) 10:38:39.84ID:g50LpADP0782不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b8c-vVi2)
2023/12/30(土) 10:56:56.56ID:8SMuOi2D0 無線EMのLEDが点灯しなくなったがセンサーは生きているので今のところ使える
保証をみてみたら見事に3年3ヶ月でアウトだったよショボーン
保証をみてみたら見事に3年3ヶ月でアウトだったよショボーン
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a61-s700)
2023/12/30(土) 11:12:20.70ID:z3VXfO1b0784不明なデバイスさん (ワッチョイ db34-AI18)
2023/12/30(土) 11:22:26.35ID:10iVzJpC0 親指トラックボールって親指にすごい負荷かからない?
手根管症候群になるとか見て怖くて3日使って投げたよ
手根管症候群になるとか見て怖くて3日使って投げたよ
785不明なデバイスさん (ベーイモ MM56-1Vgg)
2023/12/30(土) 11:43:58.20ID:uAGFKylkM 手の造りって千差万別だから
自分はフィンガーで指が攣るけど、サムだと何もストレスがない、かつ、早くて正確
自分はフィンガーで指が攣るけど、サムだと何もストレスがない、かつ、早くて正確
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e5-qMBe)
2023/12/30(土) 12:37:20.27ID:8k9cTbNg0 >>784
俺はフィンガー型メインだけど、必要に駆られてサム型もサブとしていくつか試してる
最初は手がつりそうになるけどサブで1~2ヶ月使ってたら、フィンガー型とほぼ同じ精度で操作できるようになったよ
市場にこれたけ出てるジャンルだけあって、さすがに使えるものではあるなと思った
俺はフィンガー型メインだけど、必要に駆られてサム型もサブとしていくつか試してる
最初は手がつりそうになるけどサブで1~2ヶ月使ってたら、フィンガー型とほぼ同じ精度で操作できるようになったよ
市場にこれたけ出てるジャンルだけあって、さすがに使えるものではあるなと思った
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e5-qMBe)
2023/12/30(土) 12:39:56.31ID:8k9cTbNg0788不明なデバイスさん (ワッチョイ d307-wWeW)
2023/12/30(土) 13:51:35.70ID:ZZJq6ZR30 サム使ってるけど数日痛さはあったが、手首が来るよりマシだと思って耐えたけどね
一週間くらいで痛みのピークは乗り切った。
一週間くらいで痛みのピークは乗り切った。
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a61-s700)
2023/12/30(土) 14:01:51.92ID:z3VXfO1b0 合わないのはnot for youなんだから自分に合う別なのを探せばいいのよ
別に自分に合わないトラボを市場から消す必要はない
今はいまいちでも将来的に気に入る可能性も全然ある
別に自分に合わないトラボを市場から消す必要はない
今はいまいちでも将来的に気に入る可能性も全然ある
790不明なデバイスさん (スフッ Sdea-ZJoE)
2023/12/30(土) 14:49:29.29ID:49Dbn2/4d サム連呼ワロタ
791不明なデバイスさん (JP 0H86-CiiY)
2023/12/30(土) 15:24:02.93ID:ieT2BcaRH 日本人じゃないだろ
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f34-wmie)
2023/12/30(土) 16:45:18.78ID:DUHeSImQ0 あまりの喜多川構文の多さに、こう言っちゃいたくなる
YOU!! 買っちゃいなYO!!
YOU!! 買っちゃいなYO!!
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a05-nC0a)
2023/12/30(土) 19:54:49.81ID:pZZcS1PY0 こないだ入院した時に見たんだが病室巡回の看護師がせっまいワゴンの上でノートパソコンとマウス使って記録してた
2~3センチぐらいの余地しかないのでマウスをガチャガチャさせまくってたけどトラックボールをあえて導入しない理由とかあるんかね?
どうしても使えない人がいたりする?
2~3センチぐらいの余地しかないのでマウスをガチャガチャさせまくってたけどトラックボールをあえて導入しない理由とかあるんかね?
どうしても使えない人がいたりする?
794不明なデバイスさん (ワッチョイ caf7-KkL0)
2023/12/30(土) 19:58:13.87ID:9ncoPY8a0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-pM77)
2023/12/30(土) 19:58:14.06ID:/nRoGBlw0 トラックパッドすら使ってないってとだから察しろよ
796不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-OKHY)
2023/12/30(土) 21:07:35.79ID:R17XvEsA0 病院は色んなとこ気を配らなきゃいけないからパソコンの事とかその入力装置の事なんかどうでもいいんだよ
仮に使いにくいと思ってても私物じゃないし使えてればどうでもいいでしょ
仮に使いにくいと思ってても私物じゃないし使えてればどうでもいいでしょ
797不明なデバイスさん (スップ Sdea-wv1X)
2023/12/30(土) 21:08:36.37ID:brS6pNBYd798不明なデバイスさん (ワッチョイ df8b-3y1f)
2023/12/30(土) 21:33:00.62ID:4tcqXujY0799不明なデバイスさん (ワッチョイ decf-6brl)
2023/12/30(土) 22:44:50.22ID:kBFJR62c0800不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e7c-S62I)
2023/12/30(土) 23:04:27.74ID:3c4e6JXZ0 病院にあるノートPCって富士通の法人向けとか?あれだとマウス標準添付でしょ。
わざわざトラックボール買い足す費用出せないのでは?
なんだかんだトラックボールは高いし。
わざわざトラックボール買い足す費用出せないのでは?
なんだかんだトラックボールは高いし。
801不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-qMBe)
2023/12/30(土) 23:14:23.82ID:g50LpADP0 書類作るわけじゃないしね
医師はそのへんこだわってる人を見るけど、看護師は現場で走ってナンボだから
医師はそのへんこだわってる人を見るけど、看護師は現場で走ってナンボだから
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 42f7-ToyD)
2023/12/31(日) 01:17:10.03ID:kCXiz/gi0 ボール落ちたらまずいし、みんな使うpcにトラックボールは無理だな
ノートpcが主につかわれるがだからといってトラックパッド使わんでmouseしかつかわんし
皆が共有するもんはmouseだわさ
ノートpcが主につかわれるがだからといってトラックパッド使わんでmouseしかつかわんし
皆が共有するもんはmouseだわさ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d8c-17UW)
2023/12/31(日) 14:02:43.73ID:M2hx3IFd0 ノートは乳首が最良なのに数が減る
パコパコパッドとか死ねばいいのに
パコパコパッドとか死ねばいいのに
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ecf-bZhr)
2023/12/31(日) 14:06:06.02ID:7oqCv79B0 今どきボールが転がっていくのなんてケンジしかないやろ
お前らほんとにユーザー?
お前らほんとにユーザー?
805不明なデバイスさん (スップ Sdc2-EcGg)
2023/12/31(日) 14:18:48.57ID:c2ruL37td ワゴンだってそこそこの高さあるし、分解しないと玉が取り出せない構造になっていない限り落ちた衝撃で玉が外れる可能性はゼロではない。
マウスであればそれは起こらない。
マウスであればそれは起こらない。
806不明なデバイスさん (ワッチョイ b141-JKp6)
2023/12/31(日) 14:34:19.63ID:UxLwd8q00 近くの家電量販店で処分品の箱が少し白けた親指bitra無線とM-XT2URBKを購入
地方住まいだと近くの家電量販店はたまに出物があったりする
地方住まいだと近くの家電量販店はたまに出物があったりする
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 0622-4OEE)
2023/12/31(日) 15:33:36.31ID:Kb5CX+cE0 そんな簡単に球取れたら取り出し用の付属品いらんわな
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-QK8A)
2023/12/31(日) 16:42:46.71ID:8DyjU+a90 普通の人はトラックボール?何それ?
普通に使えてるからこれでいいじゃんで終わり
球が外れるとか以前の問題
普通に使えてるからこれでいいじゃんで終わり
球が外れるとか以前の問題
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 0666-Ogo4)
2023/12/31(日) 19:43:58.85ID:t8gAlO140 マウスだって球が転げ出ることあった
あったんだから
あったんだから
810不明なデバイスさん (ワッチョイ e29f-BwfN)
2023/12/31(日) 19:55:41.61ID:ttKajKr/0 小学校のころ取り出して遊んでたな
811不明なデバイスさん (ワッチョイ ed34-nK/n)
2024/01/01(月) 02:18:35.93ID:Y8SC6FYJ0 雑誌Loginで、どのマウスの玉が一番転がるか選手権というのが有ってだな
当時マウスが付いていた機種のマウスボールを、片方机の足を畳んだ状態の会議室机を用意して
深夜のLogin編集部の廊下でどのくらい転がるか計測していた
そいでぶっちぎりでマッキントッシュのマウスが転がって、
その時のコメントが、「やはり舶来は違う」って書いてあって糞笑った記憶がある
どうでもいい話だが思い出したんで書く
当時マウスが付いていた機種のマウスボールを、片方机の足を畳んだ状態の会議室机を用意して
深夜のLogin編集部の廊下でどのくらい転がるか計測していた
そいでぶっちぎりでマッキントッシュのマウスが転がって、
その時のコメントが、「やはり舶来は違う」って書いてあって糞笑った記憶がある
どうでもいい話だが思い出したんで書く
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 6510-nK/n)
2024/01/01(月) 04:09:27.68ID:ZyVhHEXH0 x68kだっけ?裏返してトラボにもなるよとかいうのを標準装備してたの
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 65da-SYDL)
2024/01/02(火) 08:40:53.70ID:gpeoRi6q0 むかし使ってたクリオネもローラーだった
ボール式マウスと同じように、しばらく使ってるとローラーに埃が圧着されてボールが空回りするようになったわ
ボール式マウスと同じように、しばらく使ってるとローラーに埃が圧着されてボールが空回りするようになったわ
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 4994-zkkm)
2024/01/02(火) 16:59:30.32ID:IEOzLHdV0 支持球に埃が詰まってすぐに動きが悪くなるんだけど定期的に掃除する以外解決策ない?
816不明なデバイスさん (ベーイモ MMd6-R/Pm)
2024/01/02(火) 17:02:08.14ID:LoyGafyMM BTU仕様に改造するとか?
817不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-Mfid)
2024/01/02(火) 17:29:25.34ID:AUMCh6Is0 それ埃ちゃう、YOUの分泌物で湿らせた手垢やで
ラテックスやらニトリルやらで緩和できるが、現実的には定期的な掃除しかない
ラテックスやらニトリルやらで緩和できるが、現実的には定期的な掃除しかない
818不明なデバイスさん (ワッチョイ c224-Z6na)
2024/01/02(火) 17:36:49.08ID:2SRvhuoW0 huge愛用してるが、ホイールが狂って、回転がときどき巻き戻るようになってきた
前ははボタンのチャタリングが頻発して買い換えたんだよなあ
2年ぐらいで壊れよる
5499円か
初売りセールで安くなるかもしれないからちょっと待つかな
前ははボタンのチャタリングが頻発して買い換えたんだよなあ
2年ぐらいで壊れよる
5499円か
初売りセールで安くなるかもしれないからちょっと待つかな
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-9iEs)
2024/01/02(火) 17:50:15.82ID:WSwUNu6i0821不明なデバイスさん (ワッチョイ 4968-wZur)
2024/01/03(水) 07:22:39.52ID:f7ScN0660 鼻の脂で十分
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 4224-9iEs)
2024/01/03(水) 08:20:08.95ID:oxA63xb40823不明なデバイスさん (ワッチョイ 65df-nlBa)
2024/01/03(水) 09:07:08.08ID:EM16R0hF0824不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ff-ZDOk)
2024/01/03(水) 09:28:45.81ID:906vyV3T0825不明なデバイスさん (ワッチョイ c224-Z6na)
2024/01/03(水) 09:38:57.16ID:zlx/g4X90827不明なデバイスさん (JP 0H26-BYcu)
2024/01/03(水) 10:14:10.08ID:s9OvQf0TH istて出るのかな?結構楽しみにしてたんだけど
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d7f-Etai)
2024/01/03(水) 10:21:30.01ID:rsDc9Jy90 クレポリメイトはdx?クリアのほうが良さげ?
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 65df-nlBa)
2024/01/03(水) 12:00:33.71ID:EM16R0hF0 >>828
そのどちらでもなくて、スーパークレポリメイト。
俺は余ってるメルカリポイントで小分け品を買った。
割高ではあるが、職場の引出しに置いとけるのは悪くない。
すぐに手を洗える環境にあるのであれば、球に1滴たらして掌で塗り広げるのがベスト。
で、数分乾かしたあと、ティッシュで乾拭きする感じかな。
そのどちらでもなくて、スーパークレポリメイト。
俺は余ってるメルカリポイントで小分け品を買った。
割高ではあるが、職場の引出しに置いとけるのは悪くない。
すぐに手を洗える環境にあるのであれば、球に1滴たらして掌で塗り広げるのがベスト。
で、数分乾かしたあと、ティッシュで乾拭きする感じかな。
830不明なデバイスさん (ワッチョイ c5b3-QK8A)
2024/01/03(水) 12:17:59.01ID:CVWhhjEi0 SBTpro初売りセールしてるのな
赤玉持ってるけど初期のルビー球だからかスクロールのときキュイキュイうるさいし買い換えよっかな
今のやつなら支持球白いくなってて改善してるって聞いたんだけど本当?
赤玉持ってるけど初期のルビー球だからかスクロールのときキュイキュイうるさいし買い換えよっかな
今のやつなら支持球白いくなってて改善してるって聞いたんだけど本当?
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-9iEs)
2024/01/03(水) 14:01:52.86ID:FF/+EowK0 >>828
○Super、×他のポリメイトはポリマーが少なくシリコーンが多いのか?持ちが良くない
https://gunzine.net/tag/%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%88/
>>830
そういう時こそ、Super呉ポリメイト効きそうな?
○Super、×他のポリメイトはポリマーが少なくシリコーンが多いのか?持ちが良くない
https://gunzine.net/tag/%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%88/
>>830
そういう時こそ、Super呉ポリメイト効きそうな?
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d2e-fR3/)
2024/01/03(水) 17:02:36.49ID:1lDkBy6l0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 4261-JKp6)
2024/01/04(木) 10:24:54.34ID:ZsT3XCnb0 左下のキャラ女の子なのになんでおっさんの手なの?
手も差し替えて
手も差し替えて
834不明なデバイスさん (ワッチョイ c2cb-R/Pm)
2024/01/04(木) 10:42:09.26ID:62Xzo/4D0 キャラだけ女の子という設定ですと本人がちゃんと言ってますwww
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ecf-VO66)
2024/01/04(木) 11:25:35.69ID:J9mnT9Pw0 EX-G Proは、ボールが出っ張ってる位置にあるので、ボールを触れる角度がより大きい点が素晴らしい
窪んだ位置にボールがあると、操作できる角度が狭まって、限定されてしまう
窪んだ位置にボールがあると、操作できる角度が狭まって、限定されてしまう
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ecf-VO66)
2024/01/04(木) 14:58:04.38ID:J9mnT9Pw0 >>836
俺はその点はちょうどいい気もするけど、手前でも問題ないかも?
俺はその点はちょうどいい気もするけど、手前でも問題ないかも?
838不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-iCq1)
2024/01/04(木) 18:24:27.10ID:XKFaAa0Ha すいません質問お願いします。ロジクールM575を3年使ってほぼ劣化を感じないのですが、上位多ボタンのMXTB1sも似た感じでしょうか?使用感も同じならより良いのですが、価格ほど買い替えメリットってないですかね?
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 0632-vzNv)
2024/01/04(木) 20:55:17.28ID:lETyHy0c0 ・・・ありまぁす!!
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-QK8A)
2024/01/04(木) 21:10:21.04ID:G0A9bune0841不明なデバイスさん (ワッチョイ 1924-t5nk)
2024/01/04(木) 21:24:18.46ID:yj/oCh8w0 アマゾンの商品ページ見たらコジキみたいな奴が宣伝してるので絶対に買わない
842不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-iCq1)
2024/01/04(木) 21:26:16.44ID:XKFaAa0Ha >>839>>840
ありがとうございます。が今メルカード申込みクーポン使って、メルカリで買おうとしてたのが、申込みギリギリ過ぎてダメそうです。。。いったん気持ちが離れるとエレコム多ボタンに流されてしまいそうです、問い合わせしたのですがさて
ありがとうございます。が今メルカード申込みクーポン使って、メルカリで買おうとしてたのが、申込みギリギリ過ぎてダメそうです。。。いったん気持ちが離れるとエレコム多ボタンに流されてしまいそうです、問い合わせしたのですがさて
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 0931-tM7K)
2024/01/04(木) 23:09:25.36ID:LNliCuRs0 メルカードに申し込んでからバーチャルカードが発行されるまでがどのくらいの時間かってことかな
最近発行したけどどうだったかなー、まあ一瞬ではなかった
最近発行したけどどうだったかなー、まあ一瞬ではなかった
844不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-iCq1)
2024/01/05(金) 03:49:32.92ID:y8m0Y9ixa >>843
どのみち半額五千円引きクーポンは今日までなので終わりました、1万超えを選ばないならM575もあるしエレコムな明日が来そうです
どのみち半額五千円引きクーポンは今日までなので終わりました、1万超えを選ばないならM575もあるしエレコムな明日が来そうです
845不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-nlBa)
2024/01/05(金) 08:20:20.90ID:xd361MsZM846不明なデバイスさん (ワッチョイ 8261-bmHJ)
2024/01/05(金) 11:09:05.84ID:rdMQBHH40 zelotes F-33買ってみたが思いの外いい出来で気に入った
リスペクト元のMX ERGOとの違いは以下
・光る
・USB-C
・USBドングルを本体に収納できる
・チルトホイールではない
・左クリックと右クリックが静音仕様
・進むボタンと戻るボタンに突起があり押しやすくなってる
・ホイール手前&ボール手前の合計2つの自由割当可能追加ボタンがある
(MX ERGOはホイール手前のボタンは接続先切り替えで固定)
・接続先切り替えボタンが底面にあるため使用中に接続先を頻繁に切り替える人には向かない
・オンボードメモリでボタン割当変更を本体に記録させられる
・傾けたときの角度が18°とMX ERGOの20°と比較して若干抑えられている
個人的に特に気に入ったのはMX ERGOよりも角度が一段階控えめになってる点
PFEVTは人差し指の位置が高くなりすぎ、MX ERGOでもまだ微妙に高いと感じられていた自分にとっては丁度いい高さ
おそらくF-33は角度推しの親指エルゴトラボの中では一番角度が抑えめの作りではないかと思われる
人によって好みの角度感は分かれるので従来品の角度がいまいちしっくり来てない人は試してみることをオススメする
リスペクト元のMX ERGOとの違いは以下
・光る
・USB-C
・USBドングルを本体に収納できる
・チルトホイールではない
・左クリックと右クリックが静音仕様
・進むボタンと戻るボタンに突起があり押しやすくなってる
・ホイール手前&ボール手前の合計2つの自由割当可能追加ボタンがある
(MX ERGOはホイール手前のボタンは接続先切り替えで固定)
・接続先切り替えボタンが底面にあるため使用中に接続先を頻繁に切り替える人には向かない
・オンボードメモリでボタン割当変更を本体に記録させられる
・傾けたときの角度が18°とMX ERGOの20°と比較して若干抑えられている
個人的に特に気に入ったのはMX ERGOよりも角度が一段階控えめになってる点
PFEVTは人差し指の位置が高くなりすぎ、MX ERGOでもまだ微妙に高いと感じられていた自分にとっては丁度いい高さ
おそらくF-33は角度推しの親指エルゴトラボの中では一番角度が抑えめの作りではないかと思われる
人によって好みの角度感は分かれるので従来品の角度がいまいちしっくり来てない人は試してみることをオススメする
847不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-Mfid)
2024/01/05(金) 11:28:46.28ID:2ftq5H5v0 中華の粗悪コピーくらいにタカをくくって無視してたんだけど
触った感じもずいぶんしっかりしてるらしいやん
進化してんだな
触った感じもずいぶんしっかりしてるらしいやん
進化してんだな
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-AYlI)
2024/01/05(金) 12:20:33.48ID:T9qlMsrr0 ERGOのM575と比べて良いところってホイールだけだと思ってるのでERGOコピー(チルトなし)とかもうM575でいいじゃんという気しかしない
異論は認める
異論は認める
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 8261-bmHJ)
2024/01/05(金) 12:41:57.64ID:rdMQBHH40 その他zelotes F-33のユニークな点として左クリックのボタン幅が良い意味で狭いことが挙げられると思う
一般的な親指トラボでは戻る/進むボタンが左クリックボタンの外側に配置されていて
機種によって微妙に差はあるがホイールまでのスペース(左クリックボタンの横幅)は概ね2.2mm前後になってる
一方F-33は戻る/進むボタンが左クリックボタンの内側に食い込むように配置されていて
ホイールまでのスペース(左クリックボタンの横幅)は約1.7mmと他機種よりも5mmほど狭くなってる
そのおかげか人差し指の横方向の移動範囲(戻る/進む,左クリック、ホイール間の距離)が少なくて済み
人差し指の疲労軽減に寄与しているように思われる
ただこれは俺の人差し指の横幅が約1.7mmだから快適に思えるだけで
指の太めの人にとっては窮屈に感じられるかもしれないのでその点のみ要注意かも
ttps://www.airc.aist.go.jp/dhrt/hand/data/gif/B07.gif
ただここを見る限り日本人の人差し指の横幅は大きくても17.5mmらしいので
大抵の人にとっては17mmもあれば十分足りるのではないかと思う
というより一般的な親指トラボの22mm幅は余裕取りすぎで
移動範囲を無駄に増やすことで指の疲労を徒に増幅させている可能性すらある
一般的な親指トラボでは戻る/進むボタンが左クリックボタンの外側に配置されていて
機種によって微妙に差はあるがホイールまでのスペース(左クリックボタンの横幅)は概ね2.2mm前後になってる
一方F-33は戻る/進むボタンが左クリックボタンの内側に食い込むように配置されていて
ホイールまでのスペース(左クリックボタンの横幅)は約1.7mmと他機種よりも5mmほど狭くなってる
そのおかげか人差し指の横方向の移動範囲(戻る/進む,左クリック、ホイール間の距離)が少なくて済み
人差し指の疲労軽減に寄与しているように思われる
ただこれは俺の人差し指の横幅が約1.7mmだから快適に思えるだけで
指の太めの人にとっては窮屈に感じられるかもしれないのでその点のみ要注意かも
ttps://www.airc.aist.go.jp/dhrt/hand/data/gif/B07.gif
ただここを見る限り日本人の人差し指の横幅は大きくても17.5mmらしいので
大抵の人にとっては17mmもあれば十分足りるのではないかと思う
というより一般的な親指トラボの22mm幅は余裕取りすぎで
移動範囲を無駄に増やすことで指の疲労を徒に増幅させている可能性すらある
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 8261-bmHJ)
2024/01/05(金) 12:43:25.48ID:rdMQBHH40851不明なデバイスさん (ブーイモ MM19-vvnm)
2024/01/05(金) 14:23:39.16ID:lIqmLCUBM チルトいらないならEM01でいいまである
852不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-nlBa)
2024/01/05(金) 18:03:14.76ID:yf4siMozM853不明なデバイスさん (ワッチョイ 8261-bmHJ)
2024/01/05(金) 18:12:45.83ID:rdMQBHH40854不明なデバイスさん (ワッチョイ 8261-bmHJ)
2024/01/05(金) 18:31:43.09ID:rdMQBHH40 ただ機械に強い人ならシーソー形式の部品をホイールの先に取り付けて接続切り替えボタンを押せるようにできるかも
本体に角度つければ接続切り替えボタンは地面から5mmほど浮くのでスペースの余裕はあるし
またボタン自体も柔らかめなので大きな力は不要
本体に角度つければ接続切り替えボタンは地面から5mmほど浮くのでスペースの余裕はあるし
またボタン自体も柔らかめなので大きな力は不要
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 6581-SYDL)
2024/01/05(金) 22:17:04.98ID:UbR1VJWz0856不明なデバイスさん (ワッチョイ 6581-SYDL)
2024/01/05(金) 22:18:25.94ID:UbR1VJWz0 ちなみにEM01に関する質問ならワイも答えれる範囲で答えます
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 8261-bmHJ)
2024/01/05(金) 22:42:48.42ID:rdMQBHH40 小ぶりなの目当てならF-33は悪くない選択肢と思うが
ボールの位置が若干奥めなので親指が短い人にはちとつらいかもしれない点は注意かも
つーか自分は多分親指短めなタイプな気がしてる
MX ERGOの方がボールの位置が手前寄りで親指の腹で余裕持って転がせたけど
F-33は親指の先付近でボールをさすってる感じになる
ボールの位置が若干奥めなので親指が短い人にはちとつらいかもしれない点は注意かも
つーか自分は多分親指短めなタイプな気がしてる
MX ERGOの方がボールの位置が手前寄りで親指の腹で余裕持って転がせたけど
F-33は親指の先付近でボールをさすってる感じになる
858不明なデバイスさん (ワッチョイ c266-4OEE)
2024/01/06(土) 10:15:27.84ID:HkmUO5wr0 オンボードメモリに設定保存ってのはいいな
thumbタイプはチルトして使いたい派だから合わなそうだけど
thumbタイプはチルトして使いたい派だから合わなそうだけど
859不明なデバイスさん (ワッチョイ df61-6+35)
2024/01/08(月) 17:41:23.50ID:bW2BnwTv0 すまんzelotes F-33についてもう一つだけ語らせてほしい
これチルトホイールこそついてないんだけど
人差し指周りのボタンのスイッチの押し込み方向がチルトホイールっぽくなってて面白い
[←に倒す] [↓に押す] [→に倒す]
戻る/進む 左クリック 中クリック
↑図?にするとこんな感じになってて
人差し指を左右に寄せるだけで戻る/進むと中クリックを押し分けられるような作りになってる
薄々わかってたがこれ単なるいち中華メーカーのぽっと出の安物パクリトラボじゃない
かなり賢い人によってしっかり考えられて設計されてる名機だわ
個人的にはgameballと並ぶレベルの大当たりトラボと認められる出色の出来
今セールになってて安く買えるんでaliに抵抗ない人はぜひ買って試してみてほしい
これチルトホイールこそついてないんだけど
人差し指周りのボタンのスイッチの押し込み方向がチルトホイールっぽくなってて面白い
[←に倒す] [↓に押す] [→に倒す]
戻る/進む 左クリック 中クリック
↑図?にするとこんな感じになってて
人差し指を左右に寄せるだけで戻る/進むと中クリックを押し分けられるような作りになってる
薄々わかってたがこれ単なるいち中華メーカーのぽっと出の安物パクリトラボじゃない
かなり賢い人によってしっかり考えられて設計されてる名機だわ
個人的にはgameballと並ぶレベルの大当たりトラボと認められる出色の出来
今セールになってて安く買えるんでaliに抵抗ない人はぜひ買って試してみてほしい
860不明なデバイスさん (ワッチョイ ff35-vNrU)
2024/01/08(月) 17:49:07.93ID:N85H8GR70 このメーカーにフィンガー作って欲しいわ
861不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb9-JApz)
2024/01/08(月) 21:36:15.28ID:IVinXkjB0 F-33は、上にもあったけどやっぱり全部のボタンが割り当て変更出来る訳じゃない感じか
MX ERGOだとボタン数少なくて困ってる所なんだがな
MX ERGOだとボタン数少なくて困ってる所なんだがな
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f25-Mrwj)
2024/01/08(月) 22:08:32.16ID:F85E6na20863不明なデバイスさん (ワッチョイ df61-6+35)
2024/01/08(月) 22:19:59.89ID:bW2BnwTv0 >>861
表に出てるボタン7つは全部変更できるよ
ただチルト左右と接続先切り替えは割り当てられないので注意
単純なボタン数ではチルト左右含めるならMX ERGOの方が7+2=9と多いね
ホイール手前ボタンは接続先切り替えに固定なので自由になるのは6+2=8つだけど
F-33のメリットはホイール手前ボタンが接続先切り替えに固定でなく自由に割当変更できる点
これは接続先切り替えが不要な人にとっては死にボタンを有効活用できるので便利
表に出てるボタン7つは全部変更できるよ
ただチルト左右と接続先切り替えは割り当てられないので注意
単純なボタン数ではチルト左右含めるならMX ERGOの方が7+2=9と多いね
ホイール手前ボタンは接続先切り替えに固定なので自由になるのは6+2=8つだけど
F-33のメリットはホイール手前ボタンが接続先切り替えに固定でなく自由に割当変更できる点
これは接続先切り替えが不要な人にとっては死にボタンを有効活用できるので便利
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f25-Mrwj)
2024/01/08(月) 22:34:46.27ID:F85E6na20865不明なデバイスさん (ワッチョイ df61-6+35)
2024/01/08(月) 23:04:38.07ID:bW2BnwTv0 DPI、RGB、接続先切り替えボタンが全部表に出ていて
かつ自由に割当変更可能&オンボードメモリ保存ならみんなが幸せになれるのにね
protoarc EM01はせっかく全部表に出てるのに機能固定なのが惜しい
EM01にチルト左右つけて9+2=11ボタンが自由割当可能になれば最強なんだが
かつ自由に割当変更可能&オンボードメモリ保存ならみんなが幸せになれるのにね
protoarc EM01はせっかく全部表に出てるのに機能固定なのが惜しい
EM01にチルト左右つけて9+2=11ボタンが自由割当可能になれば最強なんだが
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f25-Mrwj)
2024/01/08(月) 23:14:43.99ID:F85E6na20 >>865
そだね
職場は例によってドライバ入れられないから基本的に多ボタンは不要なんだけどオンボードメモリなら捗るな
キーボードだけどロジのMXkeysminiはオンボードでfキーの機能割当できるから自宅で設定して職場で使えるので助かってる
そだね
職場は例によってドライバ入れられないから基本的に多ボタンは不要なんだけどオンボードメモリなら捗るな
キーボードだけどロジのMXkeysminiはオンボードでfキーの機能割当できるから自宅で設定して職場で使えるので助かってる
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f25-Mrwj)
2024/01/08(月) 23:15:51.14ID:F85E6na20 ただRGBはそもそもいらんw
てか、光る必要ある?
てか、光る必要ある?
868不明なデバイスさん (ワッチョイ df61-6+35)
2024/01/08(月) 23:21:14.25ID:bW2BnwTv0869不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa7-03E5)
2024/01/09(火) 09:37:57.31ID:oCQ5RDYY0 サンワやエレとかの国内品よりよっぽど最近の中華コピー品の方が使い勝手良いんだが
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f28-eOao)
2024/01/09(火) 19:58:47.88ID:wLEJcBwi0 hage使い続けてたら引っかかり少なくなった(´・ω・`)
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f48-iFRC)
2024/01/09(火) 20:25:21.83ID:c5yE+Vew0 >>869
まぁね
俺も無印deftの初期ロット買ったときは外れを引いたみたいで引っ掛かりがあったしな
国内ブランドだからといって品質は必ずしも高くない
もちろん中華は外れを引く確率は高いけど、尼で買ったら即返品可能だし
ちなみに、メーカーは忘れたけど中華の575コピーはめっちゃ品質がよかった(というか特段の不具合なく使えた)
まぁね
俺も無印deftの初期ロット買ったときは外れを引いたみたいで引っ掛かりがあったしな
国内ブランドだからといって品質は必ずしも高くない
もちろん中華は外れを引く確率は高いけど、尼で買ったら即返品可能だし
ちなみに、メーカーは忘れたけど中華の575コピーはめっちゃ品質がよかった(というか特段の不具合なく使えた)
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff7-DtBf)
2024/01/09(火) 21:21:00.56ID:tGu1CyG60 EM01のカップ、徹底的に磨き上げたらめちゃくちゃスムースになった。
センサーの空き口からボール取り出しの穴のバリ取りからリングのバリ取り、カップ全体の磨き、支持球のガラスコーティング、ボールの再コーティングまでやった
しかし、このトラックボールスイッチが軽すぎて誤爆するからカチカチスイッチに交換が良いかもな~、弄りがいのあるトラックボールだな
センサーの空き口からボール取り出しの穴のバリ取りからリングのバリ取り、カップ全体の磨き、支持球のガラスコーティング、ボールの再コーティングまでやった
しかし、このトラックボールスイッチが軽すぎて誤爆するからカチカチスイッチに交換が良いかもな~、弄りがいのあるトラックボールだな
874不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-0PLX)
2024/01/10(水) 00:16:39.61ID:y2vgN3630 Why did you polish that?
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff7-DtBf)
2024/01/10(水) 00:25:00.79ID:s+2dQ5UY0 >>873
ゼロウォーター(シュアラスター 洗車用品 ガラス系ナノコーティング剤 ゼロウォーター nano+配合 280ml スプレー S-108 耐久2か月 親水 UV吸収剤配合 全塗装色対応 SurLusterボックス)のクロスだけ使ってカップでバリが見つかった所を拭いてバリ取り
何故使うのかと言えばセンサーを、傷付けないために、この柔らかいクロスを使う
銀磨きクロス使って光るリングのバリ取り、このクロスにはワックス成分もあるので状態みながら気長に磨く
そして、支持球をメチルアルコールを綿棒に付けて磨く
ボールとカップと支持球とリングをゼロウォーター付けて1日放置
最後にこのワックスのクロスで軽く磨く
組み付けて塩梅をみる、良ければ終了
駄目なら、カップ、ボール、支持球、リングのコーティングが足りないので追加でコーティング
今は快適にボール操作出来てます
ゼロウォーター(シュアラスター 洗車用品 ガラス系ナノコーティング剤 ゼロウォーター nano+配合 280ml スプレー S-108 耐久2か月 親水 UV吸収剤配合 全塗装色対応 SurLusterボックス)のクロスだけ使ってカップでバリが見つかった所を拭いてバリ取り
何故使うのかと言えばセンサーを、傷付けないために、この柔らかいクロスを使う
銀磨きクロス使って光るリングのバリ取り、このクロスにはワックス成分もあるので状態みながら気長に磨く
そして、支持球をメチルアルコールを綿棒に付けて磨く
ボールとカップと支持球とリングをゼロウォーター付けて1日放置
最後にこのワックスのクロスで軽く磨く
組み付けて塩梅をみる、良ければ終了
駄目なら、カップ、ボール、支持球、リングのコーティングが足りないので追加でコーティング
今は快適にボール操作出来てます
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff7-DtBf)
2024/01/10(水) 00:29:29.81ID:s+2dQ5UY0 >>874
Please refer to my writing:-)
Please refer to my writing:-)
877不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-1kjG)
2024/01/10(水) 00:36:39.01ID:DgAn2bkKM 削る方の磨くじゃないのか
878不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-NF1f)
2024/01/10(水) 17:18:12.88ID:Dfouw3hud879不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3a-fh6+)
2024/01/10(水) 17:19:11.45ID:kl18Cf9z0 SBTの支持球付いてる薄茶色のパーツ置き換えてISTのベアリングユニットを取り付ける3Dモデル誰か
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f33-vNrU)
2024/01/10(水) 22:52:59.24ID:1lnpgTHE0 em03
3000円ちょっとかよ2台目買うか悩ましいレベルで安いな
3000円ちょっとかよ2台目買うか悩ましいレベルで安いな
881不明なデバイスさん (ワッチョイ df61-6+35)
2024/01/10(水) 23:02:38.61ID:/BlCTuGv0 EM03を2台買うならNeuleaのM505買う方が面白いかも
スイッチが違うので使い分けできる
スイッチが違うので使い分けできる
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f49-g0lS)
2024/01/10(水) 23:21:24.17ID:kErZEy7p0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f34-ipwt)
2024/01/11(木) 00:20:24.16ID:H2hcG4B10 カップなんて擦らないからコーティング無意味じゃね?
つかカップ擦るって不良品じゃね?
つかカップ擦るって不良品じゃね?
884不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-0PLX)
2024/01/11(木) 07:37:22.47ID:XH21z2Gl0 指の心配<樹脂の心配
885不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-Mrwj)
2024/01/11(木) 12:12:25.41ID:4VWOhQ9CM >>883
EM01は不良個体が多いのか、俺のもどっかが擦ってる
EM01は不良個体が多いのか、俺のもどっかが擦ってる
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f01-fnCK)
2024/01/11(木) 12:27:26.50ID:SGje/UxZ0 中華トラボは当たりだといいけどはずれだった時がなぁ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff7-DtBf)
2024/01/11(木) 19:17:13.73ID:/jjCbwU80 >>883
>>883
一応コーティングしとくと力加減でカップに擦っても不快感が最小限になるようにコーティングすると書きました
また、他のトラックボールのカップで中がテカっているものもあり、クリーニング時に傷付くのが気になる方にも傷消しや傷防止にもなるので良いかと
しかし、今回のEM01はボールにもコーティングと書きましたが、他のトラックボールではカーソルが動かない動きにくい等の症状が起きる場合がありますのでその場合はボールにこのゼロウォーターでのコーティングはしない方が宜しいかと
私の方は、今のコーティング後に呉ポリメイトDXを塗って検証中です
塗ったばかりからスムースなのか、少し時間を置いて馴染むまでが良いのか
できるだけ安くてスムースにボールが転がるかを検証中です
>>883
一応コーティングしとくと力加減でカップに擦っても不快感が最小限になるようにコーティングすると書きました
また、他のトラックボールのカップで中がテカっているものもあり、クリーニング時に傷付くのが気になる方にも傷消しや傷防止にもなるので良いかと
しかし、今回のEM01はボールにもコーティングと書きましたが、他のトラックボールではカーソルが動かない動きにくい等の症状が起きる場合がありますのでその場合はボールにこのゼロウォーターでのコーティングはしない方が宜しいかと
私の方は、今のコーティング後に呉ポリメイトDXを塗って検証中です
塗ったばかりからスムースなのか、少し時間を置いて馴染むまでが良いのか
できるだけ安くてスムースにボールが転がるかを検証中です
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe5-DdX/)
2024/01/11(木) 19:49:28.30ID:BGmNgXQQ0 >>885 ボールがザラザラなのだと思う。黒はゾリゾリしてたけど、紫ボールバージョンはかなりするするしてる。
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff7-DtBf)
2024/01/11(木) 20:10:31.06ID:/4G6uGVE0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe5-DdX/)
2024/01/11(木) 20:47:45.25ID:BGmNgXQQ0 一つ思うのは、cnからの輸送ってヤバイやん?途中でクリアランスが狂ってしまったんじゃないの?って思う
https://www.youtube.com/watch?v=9rweFZjm48I
支持球ボールのベース樹脂の樹脂柔らかいもん
https://www.youtube.com/watch?v=9rweFZjm48I
支持球ボールのベース樹脂の樹脂柔らかいもん
891不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-vNrU)
2024/01/11(木) 21:03:23.57ID:ruIlwt+Y0 箱がボコボコにでもなってない限り大丈夫だろ
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f04-ipwt)
2024/01/11(木) 22:44:12.01ID:i6FMf0xI0 KensingtonWorksってプロファイルの切り替えみたいな動作って出来ないのかな?
SlimbladeProが折角無線だから適度に左右に置き位置変えて使おうと思ったんだが
(右手腱鞘炎になった事あるので…)
SlimbladeProが折角無線だから適度に左右に置き位置変えて使おうと思ったんだが
(右手腱鞘炎になった事あるので…)
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f05-NOlf)
2024/01/12(金) 08:36:49.23ID:QCY1kMaB0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f52-ipwt)
2024/01/12(金) 09:37:41.54ID:bN5wVigO0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd7-+PrZ)
2024/01/12(金) 11:33:08.41ID:ozIjqZ/60 SBT、移動が一切効かなくなったんだけど、修理してる人いない?
保証の5年は切れてる
保証の5年は切れてる
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff7-DtBf)
2024/01/12(金) 14:34:36.01ID:arsMjKTb0898不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-0PLX)
2024/01/12(金) 17:51:15.55ID:pRHLGb9T0 >>896
2個あるセンサーに指あてて、どっちも一切反応しないなら、より上位の部品が壊れてる事になるんだが
とりあえず分解して目視しつつ、USBの間に挟むテスターを使うといくらかヒントになる
電圧のコンバータとかコンデンサの故障なら直せる
デコーダとかUSBコントローラだとワイは無理
2個あるセンサーに指あてて、どっちも一切反応しないなら、より上位の部品が壊れてる事になるんだが
とりあえず分解して目視しつつ、USBの間に挟むテスターを使うといくらかヒントになる
電圧のコンバータとかコンデンサの故障なら直せる
デコーダとかUSBコントローラだとワイは無理
899不明なデバイスさん (ワッチョイ df61-6+35)
2024/01/12(金) 20:46:54.20ID:0NpBP0vx0 >>892
有線版を追加で買って繋げば別トラボ扱いで個別割当できるから両側に置けばいい
でもkensingtonworksって複数台併用できたっけ?
trackballworksの頃はEM7と無線EMで個別設定できたが
有線版を追加で買って繋げば別トラボ扱いで個別割当できるから両側に置けばいい
でもkensingtonworksって複数台併用できたっけ?
trackballworksの頃はEM7と無線EMで個別設定できたが
900不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-jel5)
2024/01/12(金) 22:23:04.12ID:UQeAbbG10 複数トラボの設定はできるけど、同時に2つは使えないと思うけど・・どうなんだろ。
901不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3e-9ydD)
2024/01/13(土) 11:49:33.09ID:q1ZvugXb0 >>900
できる
できる
902不明なデバイスさん (ワッチョイ dff8-Qq59)
2024/01/13(土) 14:57:04.43ID:b7J9T9/X0 おれはSBTとSBTProとTB450を同時に使っているけどKensintonworksの場合
ポインターのスピードは個別に設定できないと思うので間を取ったスピードになっているよ
項目自体は個別にあるんだけどそこまで想定していないんだろうと思う
ポインターのスピードは個別に設定できないと思うので間を取ったスピードになっているよ
項目自体は個別にあるんだけどそこまで想定していないんだろうと思う
903不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-DE4X)
2024/01/13(土) 15:50:19.69ID:vZPhj8jH0 そもそもマウススピードはOSのマウス設定と共有だからね
別々の速度にしたいならTB450の方はTracXcrollを噛ませて速度を微調整するといい
SBTは直接PCに繋げてkensingtonworksで認識させなきゃ同時押し割当できないのでそのまま
別々の速度にしたいならTB450の方はTracXcrollを噛ませて速度を微調整するといい
SBTは直接PCに繋げてkensingtonworksで認識させなきゃ同時押し割当できないのでそのまま
904不明なデバイスさん (ワッチョイ df61-6+35)
2024/01/13(土) 16:53:46.07ID:MmUtbTvj0 >>896
自分は前に水ぶっかけて左右だけ動かなくなったけど
分解してセンサー部品を交換したら直ったよ
https://twitter.com/nekotrackball/status/1366010318594351107
部品はこれで旧機種のジャンクからをぶっこ抜いて流用した
型番は微妙に変わってたけど大丈夫だった
pro版はどうかわからんが
https://twitter.com/thejimwatkins
自分は前に水ぶっかけて左右だけ動かなくなったけど
分解してセンサー部品を交換したら直ったよ
https://twitter.com/nekotrackball/status/1366010318594351107
部品はこれで旧機種のジャンクからをぶっこ抜いて流用した
型番は微妙に変わってたけど大丈夫だった
pro版はどうかわからんが
https://twitter.com/thejimwatkins
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff7-DtBf)
2024/01/13(土) 18:26:05.63ID:JVOD4Vki0 EM01、呉ポリメイトDXを使用した結果を書きます
ダメでした
ボール、リング、支持球共に塗りましたがスムースになりませんでした
逆に悪くなりました
最後にペリックスのボールに交換、これは成功しました
非常にスムースにボールが転がり今までのストレスから解消されました
デフォルトのボールもツルツルテカテカでしたが、多分ボールの精度が悪いか、サイズが微妙に小さいのではないかと思います
交換後、強めに押し付けながらコロがしてもスムースに回ります
今回の結果はリングのバリ取り(触って引っ掛かりがある場所)、ボールの交換、この2つが最適であるとの結果です
ちなみに、呉ポリメイトDXを他のトラックボールに塗るとかなり良い感じになりました
ダメでした
ボール、リング、支持球共に塗りましたがスムースになりませんでした
逆に悪くなりました
最後にペリックスのボールに交換、これは成功しました
非常にスムースにボールが転がり今までのストレスから解消されました
デフォルトのボールもツルツルテカテカでしたが、多分ボールの精度が悪いか、サイズが微妙に小さいのではないかと思います
交換後、強めに押し付けながらコロがしてもスムースに回ります
今回の結果はリングのバリ取り(触って引っ掛かりがある場所)、ボールの交換、この2つが最適であるとの結果です
ちなみに、呉ポリメイトDXを他のトラックボールに塗るとかなり良い感じになりました
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f56-Mrwj)
2024/01/13(土) 19:17:20.80ID:Lah9ZjxR0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff7-DtBf)
2024/01/13(土) 21:36:07.02ID:JVOD4Vki0 >>907
EM01Whiteは銀玉
ツルツルテカテカだけどちょいと小さいとの結論
おとなしくロジ買うのか正解かと
EM01手間かけて弄ってスムースになれば安いけどね
今はどの方向でも、角度つけてもスムースになった
交換前は角度つけると回りがあまりよろしくないのと、角度つけなくてもつけなくても玉が回らず指滑るだけ
ペリックスの玉は使う前に柔らかいクロスでフキフキしないと不良品かと思うほど回らない
M575でも回らないのは検証しました
なので使う前には拭いておけです
後はボールの加速設定Toolを探して使わないと使いにくくてたまらない
EM01Whiteは銀玉
ツルツルテカテカだけどちょいと小さいとの結論
おとなしくロジ買うのか正解かと
EM01手間かけて弄ってスムースになれば安いけどね
今はどの方向でも、角度つけてもスムースになった
交換前は角度つけると回りがあまりよろしくないのと、角度つけなくてもつけなくても玉が回らず指滑るだけ
ペリックスの玉は使う前に柔らかいクロスでフキフキしないと不良品かと思うほど回らない
M575でも回らないのは検証しました
なので使う前には拭いておけです
後はボールの加速設定Toolを探して使わないと使いにくくてたまらない
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f56-Mrwj)
2024/01/13(土) 23:03:04.04ID:Lah9ZjxR0911不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-yJQz)
2024/01/14(日) 00:07:29.34ID:x8dYkEDW0914不明なデバイスさん (ワッチョイ e905-vw2s)
2024/01/14(日) 02:20:29.10ID:Kg+sERyD0 コピペの範囲選択とマウスジェスチャーやりにくいんだけど慣れてくるものなのか?
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 0233-LNAd)
2024/01/14(日) 02:23:38.20ID:mQ0TFtyk0 自分は不自由を感じないが
コピペ選択は斜め移動で誤魔化したりしてるな
あとは解像度下げるか解像度自動可変式センサー付いてる機種にするとか
コピペ選択は斜め移動で誤魔化したりしてるな
あとは解像度下げるか解像度自動可変式センサー付いてる機種にするとか
916不明なデバイスさん (ワッチョイ e905-vw2s)
2024/01/14(日) 02:42:29.93ID:Kg+sERyD0 参考にします
ありがとう
ありがとう
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 4556-JfL5)
2024/01/14(日) 08:43:42.49ID:I89dTW7r0 >>914
俺は二十年以上フィンガー型を使ってたけど、試しに親指型を並行して導入してみた
最初はコピペの範囲選択みたいなドット単位の細かい作業はできなかったし、クリックするときにカーソルが動いてたりしてたけど、根気よく使ってればそのうち慣れる
自分自身がけっこう驚いてる
俺は二十年以上フィンガー型を使ってたけど、試しに親指型を並行して導入してみた
最初はコピペの範囲選択みたいなドット単位の細かい作業はできなかったし、クリックするときにカーソルが動いてたりしてたけど、根気よく使ってればそのうち慣れる
自分自身がけっこう驚いてる
918730 (ワッチョイ bd5f-CdjJ)
2024/01/14(日) 08:51:07.07ID:pE9IcIVp0 トラックマンマーブルから買い替え検討してた人です。先日は色々
ありがとうございました。
結局、たまたまヨドバシにあったGraviの有線タイプを衝動買いしま
した。使ってみてダメだったらしょうがないで1週間ほど経過。
ありがとうございました。
結局、たまたまヨドバシにあったGraviの有線タイプを衝動買いしま
した。使ってみてダメだったらしょうがないで1週間ほど経過。
919730 (ワッチョイ bd5f-CdjJ)
2024/01/14(日) 08:59:06.71ID:pE9IcIVp0 今まで、親指と薬指で本体をがっちり挟んで、人差し指&中指
でボールを動かしていたことに今更気づきました。
(クリックするときだけ指をボタン上に動かす)
Graviの場合、親指&薬指がどうやってもボタンの上になるので
そこに重心をかけられず、そのため人&中指のボール操作が安定
せず、カーソル移動が安定しなくなってなかなか慣れません。
設定で親指&薬指を置く場所のボタンを無効化しようと思ったら、
ボタンの役割の切り替えはできても役割無し(無効化)はできない
みたいです。
でボールを動かしていたことに今更気づきました。
(クリックするときだけ指をボタン上に動かす)
Graviの場合、親指&薬指がどうやってもボタンの上になるので
そこに重心をかけられず、そのため人&中指のボール操作が安定
せず、カーソル移動が安定しなくなってなかなか慣れません。
設定で親指&薬指を置く場所のボタンを無効化しようと思ったら、
ボタンの役割の切り替えはできても役割無し(無効化)はできない
みたいです。
920730 (ワッチョイ bd5f-CdjJ)
2024/01/14(日) 09:02:48.94ID:pE9IcIVp0 現状、思った位置に行かないカーソルを何とか我慢しながら
慣れようとしてる状況。もしかしたらまた別を試すかもしれません。
買う前に現物を触ることが大事という当たり前の話ではありますが、
設定でボダンを無効化できると思い込んでいたのがミスでした。
慣れようとしてる状況。もしかしたらまた別を試すかもしれません。
買う前に現物を触ることが大事という当たり前の話ではありますが、
設定でボダンを無効化できると思い込んでいたのがミスでした。
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 4556-JfL5)
2024/01/14(日) 09:43:06.39ID:I89dTW7r0 >>920
まぁ公式にもそのへんを詳しくは書いてないもんね
とはいえ、いちおう一般向けに販売している工業製品であることを考えたら、ほとんどの人はそれに慣れることができると思うので、もう少し耐えてみるとあたらしい景色が見えるのではないかと思います
まぁ公式にもそのへんを詳しくは書いてないもんね
とはいえ、いちおう一般向けに販売している工業製品であることを考えたら、ほとんどの人はそれに慣れることができると思うので、もう少し耐えてみるとあたらしい景色が見えるのではないかと思います
922不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-t3kB)
2024/01/14(日) 09:46:01.04ID:86XAhC+F0 無事調教が済んだ後に「緩い会社→変にうるさい会社へ転職」というのが、トラックボーラー悪魔のコンボ
923758 (ワッチョイ fe03-mTdO)
2024/01/14(日) 11:02:24.49ID:vmi71H6w0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecf-O4kE)
2024/01/14(日) 11:32:08.81ID:nRUwn7AP0 最近GRAVIの話題聞かないけど、もう人気なくなっちゃったのかな?
気に入らないところはあるけど、終わってほしくはない
気に入らないところはあるけど、終わってほしくはない
926730 (ワッチョイ bd5f-CdjJ)
2024/01/14(日) 12:24:00.46ID:pE9IcIVp0 >>923
不調の症状については、ありきたりなので書いてもしょうがないと思って
書いてませんでした。
・塗装が落ちてきた
・手入れをしてもボールの転がりが悪くなってきた
といったあたりです。
何でも買った状態からいじらない主義なので、分解したり、何かつけたり
磨いたりといったことをする考えが無いので(今までやっているのもボール
外して掃除するのみ)、アドバイスもらってもお役に立てないかと思いまして。
不調の症状については、ありきたりなので書いてもしょうがないと思って
書いてませんでした。
・塗装が落ちてきた
・手入れをしてもボールの転がりが悪くなってきた
といったあたりです。
何でも買った状態からいじらない主義なので、分解したり、何かつけたり
磨いたりといったことをする考えが無いので(今までやっているのもボール
外して掃除するのみ)、アドバイスもらってもお役に立てないかと思いまして。
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 1198-HXAs)
2024/01/14(日) 12:37:56.66ID:ze7cO9Jd0 不良品率が高かったからね
俺は4個買って2個ハズレて交換してもらったらまた1個ハズレでもう放置してあるし
俺は4個買って2個ハズレて交換してもらったらまた1個ハズレでもう放置してあるし
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 1198-HXAs)
2024/01/14(日) 13:21:06.57ID:ze7cO9Jd0 927はGLAVIのことね
CLINEに至っては電凸したら「仕様です」と言われて関わる気が失せた
CLINEに至っては電凸したら「仕様です」と言われて関わる気が失せた
929不明なデバイスさん (スップ Sd22-iCW6)
2024/01/14(日) 13:53:26.47ID:SHf1gj1Od >>920
どうしてもマーブルじゃないと無理そうだったら俺の譲るよ。
3年くらい使用後、10年くらい適当に保管してたから動作するか不明だけど。
まあ、乗り換えられそうだったら乗り換えるのに越したことはないと思うけど。
どうしてもマーブルじゃないと無理そうだったら俺の譲るよ。
3年くらい使用後、10年くらい適当に保管してたから動作するか不明だけど。
まあ、乗り換えられそうだったら乗り換えるのに越したことはないと思うけど。
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 8213-oVAF)
2024/01/14(日) 15:03:50.96ID:9oqxIkx70 Graviは親指側に右クリック慣れなくてEM03に替えた
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 4556-JfL5)
2024/01/14(日) 21:26:08.27ID:I89dTW7r0932不明なデバイスさん (ワッチョイ 4556-JfL5)
2024/01/14(日) 21:29:06.66ID:I89dTW7r0 とはいえ、Graviもそのうち慣れるよ
しかし有線が好きだね
俺は線が邪魔すぎて今さら有線には戻れんわ
しかし有線が好きだね
俺は線が邪魔すぎて今さら有線には戻れんわ
933不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-LNAd)
2024/01/14(日) 21:45:20.16ID:GKw7uY/U0934不明なデバイスさん (ワッチョイ 4556-JfL5)
2024/01/14(日) 21:57:54.86ID:I89dTW7r0 Graviって右クリックも親指なのかよ
昔のTBEみたいやね
俺にはやっぱり無理だな
昔のTBEみたいやね
俺にはやっぱり無理だな
935730 (ワッチョイ bd5f-CdjJ)
2024/01/14(日) 22:26:04.21ID:pE9IcIVp0 Graviは割り当ては変えられるので、自分は
・左側ボタン2つどちらも左クリック
・右側ボタン2つどちらも右クリック
にして使ってます。これが一番マシかな
・左側ボタン2つどちらも左クリック
・右側ボタン2つどちらも右クリック
にして使ってます。これが一番マシかな
936730 (ワッチョイ bd5f-CdjJ)
2024/01/14(日) 22:31:26.20ID:pE9IcIVp0 どうにもこうにもなので、今日店で色々触ってみて
https://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/48753
エルゴノミクスマウス?を買って数時間使って大分気に入って
しまいました。
このままトラックボール卒業になるか、しばらく併用です。
https://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/48753
エルゴノミクスマウス?を買って数時間使って大分気に入って
しまいました。
このままトラックボール卒業になるか、しばらく併用です。
937不明なデバイスさん (スップ Sd22-6zsj)
2024/01/14(日) 23:33:31.96ID:28BgRNO/d x-mouseで設定すればこのトラックボールのボタンはー設定アプリがーってのは大体解消できる
938923 (ワッチョイ fe03-mTdO)
2024/01/15(月) 00:04:33.29ID:TKnULoK+0939不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b0-oVAF)
2024/01/15(月) 01:16:13.88ID:x6KNniYQ0 常駐ソフトなしでオンボードやファームウェアレベルで設定出来れば良いんだけどね
940不明なデバイスさん (スッップ Sd22-yxEf)
2024/01/15(月) 14:09:51.41ID:uxWQQWZEd ハード側でボタンの効果を覚えるのはつまりHIDにキーコードを割り当てること。
空きキーコード設定しておいてソフトごとに効果を切り替えるとか出来なくなるし干渉も懸念される。
まあ良し悪しだな。
空きキーコード設定しておいてソフトごとに効果を切り替えるとか出来なくなるし干渉も懸念される。
まあ良し悪しだな。
941不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-urST)
2024/01/17(水) 22:20:28.06ID:io1+s6qo0 slimbladeの有線か無線で悩んでるんだけど
有線はdpi切り替えないのが不便そうなんだけどそんなことない?
PC側で加速度の設定すればいいのかな
有線はdpi切り替えないのが不便そうなんだけどそんなことない?
PC側で加速度の設定すればいいのかな
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecf-BaDz)
2024/01/17(水) 23:34:41.99ID:Ekn16FRU0 カーソルの速度は不足はなかったな
スクロールは気に入らなかったけど
スクロールは気に入らなかったけど
943不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-CdjJ)
2024/01/18(木) 00:09:40.88ID:dkH/94tK0944不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-urST)
2024/01/18(木) 00:29:50.06ID:RFcoHbrH0 ポインタ速度でええのか
4Kだからそう言うのあるかと思ってた
有線買うか
4Kだからそう言うのあるかと思ってた
有線買うか
945不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-ev3Z)
2024/01/18(木) 01:21:52.57ID:lefEll6S0 やっぱホイールってクリッキーというか、スクロールごとにコリコリするほうがいいね
ヌルヌルスクロールするやつだと、指を当てただけで動いてしまって、ア!となる
ヌルヌルスクロールするやつだと、指を当てただけで動いてしまって、ア!となる
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 8210-c2aJ)
2024/01/18(木) 02:05:42.49ID:h2O+Cjgy0 ワイはコリコリしないでヌルヌルするほうがいいんだが
947不明なデバイスさん (ワッチョイ a163-UJPG)
2024/01/18(木) 10:30:29.84ID:ZtlOtGi/0 エレコム マウスアシスタント (Windows版)
Ver.5.2.13.001
>機能割当されたボタンを複数同時に操作した場合、稀にすべての機能が正しく動作しない不具合を修正しました。
Ver.5.2.13.001
>機能割当されたボタンを複数同時に操作した場合、稀にすべての機能が正しく動作しない不具合を修正しました。
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea5-xGnM)
2024/01/18(木) 10:35:31.83ID:QrEcPTwr0 まだマウスアシスタントで消耗してるの?
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 110f-oVAF)
2024/01/18(木) 10:50:27.13ID:/aMzac3X0 エレコムもサンワもソフトが酷すぎてなあ
フリーソフト使ってる
フリーソフト使ってる
950不明なデバイスさん (スププ Sd22-Nr/L)
2024/01/18(木) 11:01:32.89ID:N4+Wv6TFd hid remapperとかもっと情報開示してくれない?
界隈の一部だけ情報秘匿してる感じ
そのくせremapper噛ませば解決できるとか呟くか陰キャ連中マジ鬱陶しい
界隈の一部だけ情報秘匿してる感じ
そのくせremapper噛ませば解決できるとか呟くか陰キャ連中マジ鬱陶しい
951不明なデバイスさん (スププ Sd22-Nr/L)
2024/01/18(木) 11:01:56.37ID:N4+Wv6TFd 呟くから*
952不明なデバイスさん (ワッチョイ fe00-0zjl)
2024/01/18(木) 11:11:40.70ID:l8Eerrqq0 HidRemapperはそもそも自作ハードだし入手性にも難があるからな
トラックボールに限れば市販されているTracXcroll使うのが無難でしょ
旧Slimbladeの上側ボタンに機能割り振れるのはTracXcrollだけだし
トラックボールに限れば市販されているTracXcroll使うのが無難でしょ
旧Slimbladeの上側ボタンに機能割り振れるのはTracXcrollだけだし
953不明なデバイスさん (ベーイモ MM16-yxEf)
2024/01/18(木) 12:05:17.89ID:Ro3aKguMM954不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-CdjJ)
2024/01/18(木) 18:00:56.63ID:dkH/94tK0 TracXcrollが酷過ぎるから、HidRemapperを薦めざるを得ないんだよ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 217c-f5XO)
2024/01/18(木) 18:19:48.28ID:o3zRTj8j0 まあ、まずは作ってみようよ、hid-remapper
956不明なデバイスさん (ブーイモ MM66-I1TH)
2024/01/18(木) 18:30:10.00ID:ttDeC0VmM あんなもんめちゃくちゃお手軽に作れるだろ
自分は必要としてないので一台作って放置してるけど
自分は必要としてないので一台作って放置してるけど
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 79a6-oVAF)
2024/01/18(木) 21:38:38.69ID:rwWrFi4H0 HidRemapperやTracXcrollかまさなくてもいい
ファームウェアオープンソースな自作系トラックボールもっと流行って欲しい
ファームウェアオープンソースな自作系トラックボールもっと流行って欲しい
958不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-CdjJ)
2024/01/18(木) 23:21:01.61ID:dkH/94tK0 HidRemapper作者のFedorynski氏はオープンソースのトラボも多数公開してるよ
959不明なデバイスさん (ワッチョイ fe67-0zjl)
2024/01/19(金) 00:49:14.42ID:fudPS4uE0 どうしてもソフトインストール出来ない職場環境でも無ければまぁ必要は無いよな
KensingtonWorksはバグひどすぎるけど安定しているソフトはいくらでもある
今はreWASDで一元管理してて特に不満はない
KensingtonWorksはバグひどすぎるけど安定しているソフトはいくらでもある
今はreWASDで一元管理してて特に不満はない
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 6950-I1TH)
2024/01/20(土) 12:17:38.44ID:nU/l3hAf0 HID remapperの本家ページに全部あるしな
ハード制作、ソフトウェアはおろかケースの3Dデータまで用意してあるのは感心したわ
ブラウザ翻訳使えばほんと誰でも作れると思う
それはそうとem03の青玉と紫玉が出てるんだな
国内版GRAVIもバリエーション増やして!!白とかピンクとか金とか
ハード制作、ソフトウェアはおろかケースの3Dデータまで用意してあるのは感心したわ
ブラウザ翻訳使えばほんと誰でも作れると思う
それはそうとem03の青玉と紫玉が出てるんだな
国内版GRAVIもバリエーション増やして!!白とかピンクとか金とか
961不明なデバイスさん (ワッチョイ a734-zQB7)
2024/01/21(日) 00:57:17.44ID:Bxi5MHpg0 >>950
ソースコード全部出てるから、嫁
ソースコード全部出てるから、嫁
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-EFyZ)
2024/01/21(日) 01:01:02.76ID:rZwz9g9b0 何でソースコードを全部読む必要なんかあるんですか(正論)
963不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-vGum)
2024/01/21(日) 01:22:21.01ID:wcKTwFvb0 そう、読むのは一部だけでいい
964不明なデバイスさん (ワッチョイ a734-zQB7)
2024/01/21(日) 01:34:18.68ID:Bxi5MHpg0 確かに全部読まなくて良いかも
ただプログラマーの癖で、なかなか見つけにくいところにイニシャルやメモリシフトされてたり擦るところがあることが少なくないので
俺は読む派、簡単だよ
ただプログラマーの癖で、なかなか見つけにくいところにイニシャルやメモリシフトされてたり擦るところがあることが少なくないので
俺は読む派、簡単だよ
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 87cc-o57o)
2024/01/21(日) 03:49:33.16ID:Pt/M+tKA0 >>963
そこの一部をみつけるのが大変なんじゃないですかーやだー
と、100個単位のステータス管理用の大域変数が蠢いてるシステムのテバッグ押しつけられてる俺がレスしてみる。
どこで何が参照されていつ更新されるのかトレースしきれんのよ。。。
そこの一部をみつけるのが大変なんじゃないですかーやだー
と、100個単位のステータス管理用の大域変数が蠢いてるシステムのテバッグ押しつけられてる俺がレスしてみる。
どこで何が参照されていつ更新されるのかトレースしきれんのよ。。。
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-5Wcx)
2024/01/21(日) 07:44:19.51ID:Fq6hIrid0 じらしのテクニック
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 0796-mboq)
2024/01/21(日) 08:28:19.09ID:KNRSuzmV0 ビックでエレコム IST ベアリングモデル
の料金引き落とされたけど、いよいよかな?
の料金引き落とされたけど、いよいよかな?
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 07b3-vTvo)
2024/01/23(火) 08:38:32.38ID:WfP8H04I0 エレコムのbitraとリラコンがディスコンだって?
970不明なデバイスさん (ワッチョイ a78a-zQB7)
2024/01/23(火) 17:09:12.07ID:uit8jxCx0 slimbradeの上下移動動かなくなった問題、分解してセンサー掃除したけどやっぱり治らなかった
フレキシブルケーブルの断線とかもなかったし…どうにかして修理する方法ないのかな?
https://i.imgur.com/uH1gCt4.jpg
フレキシブルケーブルの断線とかもなかったし…どうにかして修理する方法ないのかな?
https://i.imgur.com/uH1gCt4.jpg
971不明なデバイスさん (ワッチョイ a734-zQB7)
2024/01/23(火) 17:30:49.24ID:00cREACm0 とりあえず問題点切り分けとして、センサー部分外れそうだから外してXY入れ替えて動かしてみたらどうよ
それで動かなかったほうが動けばセンサーの問題だし、やはり動きが変わらなければ基盤の問題だ
って、これxとyセンサー別なの?見た感じそう見えるけど、回転検出用に2センサーあったらわからんね
それで動かなかったほうが動けばセンサーの問題だし、やはり動きが変わらなければ基盤の問題だ
って、これxとyセンサー別なの?見た感じそう見えるけど、回転検出用に2センサーあったらわからんね
972不明なデバイスさん (ワッチョイ a78a-zQB7)
2024/01/23(火) 19:32:11.78ID:uit8jxCx0973不明なデバイスさん (ワッチョイ a734-zQB7)
2024/01/24(水) 03:08:17.41ID:AYecDaFk0 おっ、切り分けできていたんですね
センサーが生きていることを期待してオクでやすいの買うとか…ぐらいしか思い浮かばないなぁ
センサーが生きていることを期待してオクでやすいの買うとか…ぐらいしか思い浮かばないなぁ
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-5Wcx)
2024/01/24(水) 07:53:44.22ID:olpNLUO/0 デコーダは100%無事(ただし勘)
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ad-ShDD)
2024/01/24(水) 11:28:11.88ID:qESs9n/50 アリエクで1500円くらいで買えるよ>ADNS-7550
976不明なデバイスさん (ワッチョイ a7cc-XzJ6)
2024/01/26(金) 06:09:37.69ID:7oSuf3jJ0 >>972
センサの型番がわかればググったら売ってくれるところ見つかるかもしれんけど、どうせ書いてあるの裏側だろうなあ
センサの型番がわかればググったら売ってくれるところ見つかるかもしれんけど、どうせ書いてあるの裏側だろうなあ
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-xl2T)
2024/01/26(金) 07:25:48.43ID:Lyz7HeQq0 アリエクは不正注意した方がいいな
あまりここでも勧めない方がいいんじゃないの?
あまりここでも勧めない方がいいんじゃないの?
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 8746-MezK)
2024/01/26(金) 07:58:24.49ID:robkQJOq0 アリエクで不正使用とか今のところないけどな
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f33-amFq)
2024/01/26(金) 09:54:18.87ID:E7sFG2b50 paypal使えば問題ないでしょ
980不明なデバイスさん (ワッチョイ a726-pg0K)
2024/01/26(金) 11:56:33.93ID:wEk9UwUZ0 クレカでもワンタイムパス等セキュア通してれば問題ない
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-0sZr)
2024/01/26(金) 11:58:53.61ID:9/qYBLn70 おらはデビットだなぁ
982不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e5-pINo)
2024/01/26(金) 12:41:54.36ID:otY8SHai0 paypalしか使いたくないw
983不明なデバイスさん (ワッチョイ e752-5+Kv)
2024/01/26(金) 12:45:21.76ID:cbAhIFHX0 5chで情報漁ってセンサ張り替えるようなやつがアリエクでカモられるとは思えん
ガキじゃないんだから、そこまで気を使う必要ないだろ
情報が出ないことのほうが全体の不利益やろ
ガキじゃないんだから、そこまで気を使う必要ないだろ
情報が出ないことのほうが全体の不利益やろ
984不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-1Gdw)
2024/01/26(金) 18:34:47.54ID:mdyafK8EM 俺は普通にアリ使ってるよ
EM03早く届け
EM03早く届け
985不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b3-ESL1)
2024/01/26(金) 21:56:57.65ID:my74Uhvw0 アリエクの決算セキュリティはクレカ番号を公開情報と思っているジャパニーズ・オンライン決算事業者よりはるかに高度。
amazon.co.jpも内部犯にクレカ不正利用されたから信用ならぬ。
amazon.co.jpも内部犯にクレカ不正利用されたから信用ならぬ。
986不明なデバイスさん (ワッチョイ a7cc-XzJ6)
2024/01/27(土) 06:44:34.76ID:ME0RyyPS0 ていうかカード情報握られるより偽物掴まされるほうが心配
987不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e5-pINo)
2024/01/27(土) 06:54:33.12ID:FFeOzmVn0 amaもpaypalしか使ってない。paypalの登録カードはデビッド
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc5-CGDD)
2024/01/27(土) 14:15:34.42ID:qpatyCdm0 PayPalは手数料がなあ
989不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb4-EFyZ)
2024/01/27(土) 19:02:43.50ID:kO4fpO/e0 PayPalに手数料なんか無いぞ?
為替手数料の事なら円建て決済じゃなくて現地通貨で決済すればいいだけだし
為替手数料の事なら円建て決済じゃなくて現地通貨で決済すればいいだけだし
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-gLc6)
2024/01/27(土) 19:22:41.65ID:5/Uhl+Td0 販売者側の手数料が重いんだよな
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ff7-Cmcx)
2024/01/27(土) 20:01:24.94ID:brTiEV5D0 デビにしとけば使う額だけ入れといて取引出来るから便利
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-Merv)
2024/01/27(土) 20:13:48.78ID:EPT9Aix10 PayPalにマイナンバー登録した?
なんか登録しないと海外決算できなくなるってメール来たけど
なんか登録しないと海外決算できなくなるってメール来たけど
993不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e5-/3Mr)
2024/01/27(土) 21:15:30.02ID:FFeOzmVn0 やってない
994不明なデバイスさん (ブーイモ MM0a-ipPl)
2024/01/28(日) 12:28:05.84ID:EdEQ19/RM EM03使ってる人に聞きたいんだけど、球の滑りはどう?
EM01がけっこう擦ったりして当たり外れがありそうなので、、
EM01がけっこう擦ったりして当たり外れがありそうなので、、
995不明なデバイスさん (ワッチョイ a633-on57)
2024/01/28(日) 12:31:24.57ID:+/3pyiod0 ヌルヌルやで
3ヶ月くらい前に買ったので
初期verじゃないのかホイールのゴムがオレンジじゃなくて
微妙な黄色だけど
3ヶ月くらい前に買ったので
初期verじゃないのかホイールのゴムがオレンジじゃなくて
微妙な黄色だけど
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 11f2-5smM)
2024/01/28(日) 13:28:17.94ID:g0/79dqr0999不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-4X/7)
2024/01/28(日) 13:38:27.39ID:9MASuO980 SlimBlade万歳埋め
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 9165-ipPl)
2024/01/28(日) 14:34:35.85ID:Ri/6x2pp0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 1時間 59分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 1時間 59分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き5位へ… ★2 [BFU★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 ★2 [蚤の市★]
- 【朗報】小泉大臣「玄米60キロあたり11000円で放出します!」(前回22000円) [455679766]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- 日本政府、税金50兆円を使ってアメリカのための投資ファンドを設立へ。投資対象はアメリカのAI企業とインフラだけで孫正義に全権委任 [709039863]
- 野田佳彦「今の年金はあんこが入っていないんですよ。あんこなしのアンパンじゃやなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?」 [402859164]
- 【悲報】万博の虫さん、自販機にびっしり張り付き、飲み物もろくに買えない事態に😭👉 [359965264]
- 失恋から立ち直れそうにない