!extend::none
!extend::none
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。
強制コテハン設定のスレ立ては禁止です。
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ厨は立入禁止です。
グリーン車に関わる話題は禁止です。
※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。
前スレ
JR東海在来線車両スレッド64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1558823817/
JR東海在来線車両スレッド64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550642266/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
探検
JR東海在来線車両スレッド65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (7級)
2019/10/23(水) 16:33:28.92ID:siOLyNhP427名無し野電車区
2019/12/05(木) 01:26:02.31ID:eUpvJdto 免許が電車扱いなんだろうな。
しかし、出場即高速運転には笑った。南紀の方はこれで大丈夫そうだけど、勾配のある高山本線でどうなるかが鍵だな。
しかし、出場即高速運転には笑った。南紀の方はこれで大丈夫そうだけど、勾配のある高山本線でどうなるかが鍵だな。
428名無し野電車区
2019/12/05(木) 01:50:02.64ID:dJS76i1F 意外とかっけー
429犬にゃん
2019/12/05(木) 03:16:58.30ID:WnIvSZl7 出場おめ!
深夜に甲種っていいね
撮り鉄はたくさん沸いてたみたいだけど
明日ナコ行って来ようかな
深夜に甲種っていいね
撮り鉄はたくさん沸いてたみたいだけど
明日ナコ行って来ようかな
430亀にゃん
2019/12/05(木) 03:19:16.71ID:WnIvSZl7 https://twitter.com/kaorurmpom/status/1202267499124776960
うえぽんくんも注目だね!w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うえぽんくんも注目だね!w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
432名無し野電車区
2019/12/05(木) 07:14:23.46ID:+dPbB5x9 85系か釣り掛け駆動かな?
433名無し野電車区
2019/12/05(木) 07:19:56.15ID:gVHuzc92 まぁモーターで動くから電車扱いなんだろうな。
列車番号は****Mになるのかな?
列車番号は****Mになるのかな?
434名無し野電車区
2019/12/05(木) 07:44:50.09ID:CTbh1MZN435名無し野電車区
2019/12/05(木) 07:45:03.52ID:HsZsG4t4 HC85のデザインは洗練されてるけどキハ85と比べると高級感がないだよな
むしろ快速みえ用のデザインにふさわしい
むしろ快速みえ用のデザインにふさわしい
436名無し野電車区
2019/12/05(木) 07:48:10.75ID:PQJqouZu 側面継ぎ接ぎだらけでひどいね
JR四国の新型より安っぽい
JR四国の新型より安っぽい
437名無し野電車区
2019/12/05(木) 07:48:32.14ID:3RAhq5bq 高運転台かよ
乗客を軽んじた糞仕様を採用するとは
乗客を軽んじた糞仕様を採用するとは
440名無し野電車区
2019/12/05(木) 08:59:43.44ID:vacgMSIg エンジン音はちょっと煩いけどなかなかいいね、85系電車
445名無し野電車区
2019/12/05(木) 10:06:01.92ID:+LHbGK0/ >>425の3枚目の画像よく見ると乗務員扉の窓にD1と書かれているのが確認出きるな(東海にはD編成は存在してない)。
恐らくこれが編成番号で通常は固定編成で運用されると思われるので量産車には383系みたいに増結用の2両編成が出来るかな?
恐らくこれが編成番号で通常は固定編成で運用されると思われるので量産車には383系みたいに増結用の2両編成が出来るかな?
446亀にゃん
2019/12/05(木) 10:09:42.91ID:WnIvSZl7447名無し野電車区
2019/12/05(木) 10:10:12.35ID:+LHbGK0/448うさんちゅ
2019/12/05(木) 10:32:20.18ID:WnIvSZl7 >>427
https://twitter.com/derinative/status/1202358135622488064
デリンも同じこと言ってんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/derinative/status/1202358135622488064
デリンも同じこと言ってんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
449亀にゃん
2019/12/05(木) 11:22:45.65ID:WnIvSZl7451名無し野電車区
2019/12/05(木) 12:31:14.38ID:ffI6+OGr 現行のキハ85が営業では最短3連なのを考えるとグリーン車付き4連とモノクラス3連の2パターンはありそうだけど2連も造るんだろうか
452名無し野電車区
2019/12/05(木) 12:45:56.42ID:8yXmP1hy 富山行き用にグリーン車付き3両も必要だな、まぁこれを機に4両にするのもあり得るけど。
グリーン車付き4両→ひだ・南紀共通。
グリーン車付き3両→ひだ用。
モノクラス3両→ひだ増結用。
モノクラス2両→南紀増結用。
グリーン車付き4両→ひだ・南紀共通。
グリーン車付き3両→ひだ用。
モノクラス3両→ひだ増結用。
モノクラス2両→南紀増結用。
453名無し野電車区
2019/12/05(木) 13:08:43.39ID:r6Wyz1px これに置き換わったら大阪ひだは廃止かね
454名無し野電車区
2019/12/05(木) 14:24:22.90ID:4jKBwSyW 北海道のDF200はディーゼル車扱いになるけどああいうのとはまた違うの?
ディーゼル発電だけどDCかECかの差ってなに?
ディーゼル発電だけどDCかECかの差ってなに?
456亀にゃん
2019/12/05(木) 16:05:40.40ID:WnIvSZl7 >>452
それだと富山ひだにグリーン車無くなっちゃうから3連にも半室グリーン車が必要じゃないかな?
<東京 大阪>
富山ひだ (■■■)+■■□ (高山で分割)
高山ひだ ■■■□ or ■■+■■□
大阪ひだ ■■■+(■■■□) (岐阜で増結)
高山ひだ(増) ■■■+■■□+■■■□
南紀 ■■■□
南紀(増)■■+■■□
それだと富山ひだにグリーン車無くなっちゃうから3連にも半室グリーン車が必要じゃないかな?
<東京 大阪>
富山ひだ (■■■)+■■□ (高山で分割)
高山ひだ ■■■□ or ■■+■■□
大阪ひだ ■■■+(■■■□) (岐阜で増結)
高山ひだ(増) ■■■+■■□+■■■□
南紀 ■■■□
南紀(増)■■+■■□
457うさにゃん
2019/12/05(木) 16:07:26.23ID:WnIvSZl7 つうか南紀なんてぶっちゃけ平日は3両でも過剰だからな…
あとグリーン車の向きが変わるらしい
これからは上りがグリーン車か
あとグリーン車の向きが変わるらしい
これからは上りがグリーン車か
458亀にゃん
2019/12/05(木) 16:12:38.33ID:WnIvSZl7459名無し野電車区
2019/12/05(木) 16:39:56.63ID:M0aSwk0d 2号車と3号車の間は密着連結器でそれ以外は棒連結器
https://pbs.twimg.com/media/ELAU7oiUcAIXLv9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELAUWyTUwAAlEhi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELAU7oiUcAIXLv9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELAUWyTUwAAlEhi.jpg
460名無し野電車区
2019/12/05(木) 17:09:25.56ID:ZHjfnSRI 381系時代のしなのみたいに先頭車と中間車の連結が見られるのかな
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/612/546/ea8fd2360c.jpg
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/612/546/ea8fd2360c.jpg
462亀にゃん
2019/12/05(木) 17:23:48.59ID:WnIvSZl7 やっぱり電車と同じで2両1ユニットになるんだね
ということは3両が微妙なラインに…w
>>460
あれは確か急な車両増備で先頭車を中間車にしないと足りなかったのが原因だったような?
国鉄が財政難で苦肉の策だったからね
ということは3両が微妙なラインに…w
>>460
あれは確か急な車両増備で先頭車を中間車にしないと足りなかったのが原因だったような?
国鉄が財政難で苦肉の策だったからね
463名無し野電車区
2019/12/05(木) 18:23:25.23ID:q4NKDkfV464名無し野電車区
2019/12/05(木) 18:36:03.36ID:+f14P14k なんで側面がベコベコなの
465名無し野電車区
2019/12/05(木) 18:41:05.27ID:EMMw+uU2466名無し野電車区
2019/12/05(木) 18:43:34.67ID:Nv8HOj0a しかし車体のベコベコが酷いな
名鉄9500あたりがマシに見えるレベル
名鉄9500あたりがマシに見えるレベル
467名無し野電車区
2019/12/05(木) 18:51:20.95ID:IKuoUjaz HC85系だけど、
頭の照明がカッパみたいであまりセンスよくねえな。
あの倒壊だから、しなのやふじかわの後継車も同じ顔にしそうで不安だ。
頭の照明がカッパみたいであまりセンスよくねえな。
あの倒壊だから、しなのやふじかわの後継車も同じ顔にしそうで不安だ。
469名無し野電車区
2019/12/05(木) 19:04:23.54ID:EMMw+uU2471名無し野電車区
2019/12/05(木) 19:33:50.48ID:qhn/7nNZ 2両ずつに分割可能な理由としてもうひとつ考えられるのが名古屋車両区のピットが4両編成に対応していなくて分割して入れられるようにするためなのかと。
大垣や神領ならそんな心配無いんだけどね。
過去に実際あったのが名鉄瀬戸線の6750系で喜多山の車庫のピットが2両しか対応してなかったので2両ずつに分割出来るようになってた。
大垣や神領ならそんな心配無いんだけどね。
過去に実際あったのが名鉄瀬戸線の6750系で喜多山の車庫のピットが2両しか対応してなかったので2両ずつに分割出来るようになってた。
473名無し野電車区
2019/12/05(木) 20:10:25.33 HC85は2両1ユニットの考えなのか
となると富山へは基本4両編成ってことになりそうだな
高山へは従来通り名古屋経由に加えて北陸新幹線で
富山経由も出来るようになったから増車もアリだわ
しっかしあのボディのベッコベッコ感はちょっといただけない
スコッチティントで覆った方が絶対良いな
となると富山へは基本4両編成ってことになりそうだな
高山へは従来通り名古屋経由に加えて北陸新幹線で
富山経由も出来るようになったから増車もアリだわ
しっかしあのボディのベッコベッコ感はちょっといただけない
スコッチティントで覆った方が絶対良いな
474名無し野電車区
2019/12/05(木) 20:12:30.67ID:9MIZrnoe 誤乗防止の観点からしても大阪ひだは急行たかやま時代の様な単独名称に戻した方がいいだろうに
475名無し野電車区
2019/12/05(木) 20:27:17.98ID:4M33N6k+ まあ試作車だからな
量産車は厚み増やすんじゃね?
量産車は厚み増やすんじゃね?
476名無し野電車区
2019/12/05(木) 20:31:25.25ID:7aKzdrDG 車体べこべこなのか、俺は汚れだと思ったけどあれ何なの?
477阿保
2019/12/05(木) 20:48:17.31ID:I0at2YtB ∫
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ / \| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (・) (・) |< YOU!5chもいいけどそろそろ寝ろよ!
(6-------◯⌒つ| \____________
|∨ _||||||||| | _____
l / \_/ / | | ̄ ̄\ \
ノ (⌒)___/ | | | ̄ ̄|
/ ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ | | |__|
| rf .| | ヽ_ `ー|__|__/ /
/.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
|`ー-‐ー─' ̄ | ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ / \| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (・) (・) |< YOU!5chもいいけどそろそろ寝ろよ!
(6-------◯⌒つ| \____________
|∨ _||||||||| | _____
l / \_/ / | | ̄ ̄\ \
ノ (⌒)___/ | | | ̄ ̄|
/ ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ | | |__|
| rf .| | ヽ_ `ー|__|__/ /
/.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
|`ー-‐ー─' ̄ | ̄
479名無し野電車区
2019/12/05(木) 20:55:56.71ID:fUy96fY4 日車ってステンレス車体のレーザー溶接できるはずだよね
何であんなスポット溶接だらけのみっともない車体になっちゃったんだろう
何であんなスポット溶接だらけのみっともない車体になっちゃったんだろう
480名無し野電車区
2019/12/05(木) 21:07:20.94ID:BTQdZwPZ 車体も残念だし、
グリーン車もN700Aのそれとは比べ物にならないくらいショボいし、
あんまり期待できないな。
グリーン車もN700Aのそれとは比べ物にならないくらいショボいし、
あんまり期待できないな。
481名無し野電車区
2019/12/05(木) 21:08:46.33ID:M8cGHxtm 外装がやっつけなのは試作車だからじゃない?
482名無し野電車区
2019/12/05(木) 21:10:51.61ID:ZPN+9dJm 側面のは保護シートじゃないの?
483名無し野電車区
2019/12/05(木) 21:18:38.06ID:iB+VsLob N700Aのグリーン車も今どきにしては大したことないが
それよりショボいのかよ…
キロハ84のグリーン席もショボいから順当なのか
それよりショボいのかよ…
キロハ84のグリーン席もショボいから順当なのか
484名無し野電車区
2019/12/05(木) 21:34:30.70ID:YHXY363J それより車重が重すぎました、出力が足りませんでしたとか言ってキハ82系と同じ性能になっちゃわないか不安なんだが
485名無し野電車区
2019/12/05(木) 21:36:01.53ID:7aKzdrDG 試作車なの?900番台?
486名無し野電車区
2019/12/05(木) 21:53:11.64ID:XIxhyppW487名無し野電車区
2019/12/05(木) 21:56:56.83ID:TdgfsQ3/ オレンジ帯でステンレスの継ぎ目を隠してるな
sustina風かと思ったが想像以上に酷い別物だわ
sustina風かと思ったが想像以上に酷い別物だわ
488名無し野電車区
2019/12/05(木) 22:21:08.26ID:b3PazA/j >>479
どうもスポット溶接の方が安いみたいだからたぶんハイブリッド故にバッテリーやら何やらの費用が嵩む分車体は安くってことなのかも
ケチ臭いけども量産前提でこの後何十両も造ることを考えるとどうしてもそういう風にはなる
どうもスポット溶接の方が安いみたいだからたぶんハイブリッド故にバッテリーやら何やらの費用が嵩む分車体は安くってことなのかも
ケチ臭いけども量産前提でこの後何十両も造ることを考えるとどうしてもそういう風にはなる
489名無し野電車区
2019/12/05(木) 22:27:40.17ID:M0aSwk0d490名無し野電車区
2019/12/05(木) 22:31:23.95ID:2GPKiEy2 窓下って、ステン地だったのかぁ。公式のラフ画では、
薄い紫色に見えたんで、てっきり塗装してあんのかと思った。
中々良いじゃんコレ。
薄い紫色に見えたんで、てっきり塗装してあんのかと思った。
中々良いじゃんコレ。
491名無し野電車区
2019/12/05(木) 22:38:19.78ID:fUy96fY4 >>488
金持ち程身なりケチったりするのと同じか。
貧乏な子ほど見栄張って一生懸命身なりを整えるもんね
こっちのほうがカネ掛かってそうに見えるよ
https://blog-imgs-100-origin.fc2.com/f/o/r/fortysonseason/20170203213020b21.jpg
金持ち程身なりケチったりするのと同じか。
貧乏な子ほど見栄張って一生懸命身なりを整えるもんね
こっちのほうがカネ掛かってそうに見えるよ
https://blog-imgs-100-origin.fc2.com/f/o/r/fortysonseason/20170203213020b21.jpg
493名無し野電車区
2019/12/05(木) 23:09:57.26ID:b3PazA/j まあベコベコなのが目立つのもピカピカな落成直後だけでどうせすぐに薄汚れた東海らしい?姿になって目立たなくなるさ
しかしキハ85の数を考えると問題なく量産に移行すれば何気にハイブリッド車としては最大規模の両数になるのか
しかしキハ85の数を考えると問題なく量産に移行すれば何気にハイブリッド車としては最大規模の両数になるのか
494名無し野電車区
2019/12/05(木) 23:30:56.32ID:oCXYgtVi496名無し野電車区
2019/12/05(木) 23:40:36.07ID:0hemCl1j まあ先行量産だしテスト中に問題ってわかれば量産車でちゃんと反映させるでしょ。
ところでヘッドマークは付けないんだろうか、スペース的には余裕あるから後付けしてくるかもだけど。
ところでヘッドマークは付けないんだろうか、スペース的には余裕あるから後付けしてくるかもだけど。
497名無し野電車区
2019/12/05(木) 23:42:05.34ID:OqoFkShV 正直に申し上げるとハイブリッドシステムはいいかもしれんが、デザインがダサすぎる。
近鉄のデザインを劣化したものを採用したみたいw
近鉄のデザインを劣化したものを採用したみたいw
498名無し野電車区
2019/12/05(木) 23:48:18.90ID:eXd+pa48 朝からIDコロコロを繰り返してる奴がいるな
新車を叩くのは自由だが、多数に見せかけるのはやめな
新車を叩くのは自由だが、多数に見せかけるのはやめな
499名無し野電車区
2019/12/05(木) 23:50:32.58ID:b3PazA/j >>495
価格自体は最近はどっちでも大差ないレベルになってきてるらしいけど維持の面で無塗装アルミだと汚れやすいから小まめな洗車が必要だけど現状でさえ汚い車両の多い東海には向いてない(
かといって在来線は無塗装車で揃えた以上今さら塗装車を入れるわけにもいかないから結局ステンレスになる
価格自体は最近はどっちでも大差ないレベルになってきてるらしいけど維持の面で無塗装アルミだと汚れやすいから小まめな洗車が必要だけど現状でさえ汚い車両の多い東海には向いてない(
かといって在来線は無塗装車で揃えた以上今さら塗装車を入れるわけにもいかないから結局ステンレスになる
500名無し野電車区
2019/12/05(木) 23:58:15.96ID:OqoFkShV501名無し野電車区
2019/12/06(金) 00:18:44.30ID:Z4A+XNtP502名無し野電車区
2019/12/06(金) 01:06:18.21ID:9OMoE/f9504名無し野電車区
2019/12/06(金) 01:32:26.80ID:gnZDjvYY 特急料金取るレベルじゃねー車両だな
509うさにゃん
2019/12/06(金) 03:18:14.59ID:OjZRSWLA510うさにゃん
2019/12/06(金) 03:27:04.05ID:OjZRSWLA512犬にゃん
2019/12/06(金) 04:13:48.24ID:OjZRSWLA >>504
特急料金って別にデザインで決まるわけじゃないんだけどおじさん
最近無駄に豪華にデザインだけ凝った車両が増えすぎて感覚おかしくなってるんじゃないの?
それにE261は全車グリーンでプレミアムはさらに5000円くらい高くなるから
気軽に乗れるような車両じゃないし
たかだか2000円くらいプラスするような車両に無意味に付加価値を求められてもねぇ
特急料金って別にデザインで決まるわけじゃないんだけどおじさん
最近無駄に豪華にデザインだけ凝った車両が増えすぎて感覚おかしくなってるんじゃないの?
それにE261は全車グリーンでプレミアムはさらに5000円くらい高くなるから
気軽に乗れるような車両じゃないし
たかだか2000円くらいプラスするような車両に無意味に付加価値を求められてもねぇ
514犬にゃん
2019/12/06(金) 04:20:59.45ID:OjZRSWLA515亀にゃん
2019/12/06(金) 04:28:03.36ID:OjZRSWLA516亀にゃん
2019/12/06(金) 04:29:51.47ID:OjZRSWLA519猿にゃん
2019/12/06(金) 04:35:03.61ID:OjZRSWLA >>469
https://blogs.yahoo.co.jp/kiha181373/48411056.html
どうも富山ひだは新幹線ができて利用者が増えてるっぽいッスから4両でも問題ないッスね
むしろ今までが車両不足でカツカツだったみたいッス
4両なら予備車も共通にできるからメリットが大きいんじゃないッスかね
https://blogs.yahoo.co.jp/kiha181373/48411056.html
どうも富山ひだは新幹線ができて利用者が増えてるっぽいッスから4両でも問題ないッスね
むしろ今までが車両不足でカツカツだったみたいッス
4両なら予備車も共通にできるからメリットが大きいんじゃないッスかね
521名無し野電車区
2019/12/06(金) 04:44:45.95ID:XCWpiXia 日車のステンレスが基本的にダメなんだよ
プレハブ工法とかもそうだけど日車は安普請すぎる
ビードレスだと他社のやつに比べてすぐ波打つし、ステンレス加工技術が低すぎなんじゃない
プレハブ工法とかもそうだけど日車は安普請すぎる
ビードレスだと他社のやつに比べてすぐ波打つし、ステンレス加工技術が低すぎなんじゃない
2019/12/06(金) 05:35:11.88ID:gZHaVLDY
∧__∧ 総員出撃!!
( `Д´ )汚物211系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
( `Д´ )汚物211系を撃破せよ!!
(っ▄︻▇〓┳═☆
/ )
( / ̄∪
523名無し野電車区
2019/12/06(金) 05:38:33.63ID:mtVDjFEJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【復活を熱望するロックバンド】ランキング 3位『JUDY AND MARY』、2位『X JAPAN』 1位に…「今の若者にも聞いて欲しい」 [湛然★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 無許可で中継サーバー設置 中国人3人を電気通信事業法違反容疑で逮捕 SNS詐欺で悪用か 山口 [香味焙煎★]
- 中国が東シナ海の日中中間線西側に19基目の構造物か…一方的にガス田開発進める 外務省は中国側に強く抗議 [香味焙煎★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 石破周辺「日本がアメリカとの関税交渉最優先と言われてたのに中国に先越された!我々が美味しいところ頂くはずだったのに一体なぜ…」 [271912485]
- コメ卸大手のヤマタネ、食品事業の営業利益が約3.7倍 コメ高騰で大儲け [481941988]
- 【超絶悲報】財務省「義務教育レベルの講義やってる大学いらなくね?」文科省「四則演算はデータサイエンス、AI学習につながる」 [519511584]
- 財務省、中国政府に「もっと日本株買ったり投資してください」とガチ要請wwwwwww中国に不動産売るなジャップ卒倒 www [271912485]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 蜆の味噌汁の味がキライなやついる?