西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論スレです。
西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640698710/
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641588876/
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1642964764/
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643811581/
次回以降>>980踏んだ人が“宣言して”建ててください。
※前スレ
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644512897/
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645216261/
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/26(土) 19:05:19.26ID:Qw3FMWtW
2022/02/26(土) 19:11:50.41ID:Qw3FMWtW
なんか、未だにスーパー特急をきちんと理解してない輩が居るね
スーパー特急は“狭軌新幹線鉄道”であり、武雄接続とは[狭軌新幹線鉄道と狭軌在来線鉄道の接続]を意味しますから
なので、スーパー特急計画時代から“武雄以東在来線活用”は何も変わってませんし、その条件で関係各者は着工合意した
スーパー特急は“狭軌新幹線鉄道”であり、武雄接続とは[狭軌新幹線鉄道と狭軌在来線鉄道の接続]を意味しますから
なので、スーパー特急計画時代から“武雄以東在来線活用”は何も変わってませんし、その条件で関係各者は着工合意した
3名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:13:42.63ID:jzqvly7c 鳥栖市議ブログ
新しい提案、六択目の選択(当面佐賀市に新幹線駅を作らない)
https://blog.goo.ne.jp/tosunomiraiwokataru/e/7a923d6e135c463d0336b6b6e2b743dd
・フル全通&一旦佐賀飛ばし案は「6者合意と同等の条件」
・佐賀の最大幹線国道34号沿いに新幹線を並走させる
佐賀駅不設置の佐賀県へのメリット
○ 財政負担軽減(佐賀県財政問題による)
○ 在来線利便性維持(在来線への新幹線による影響を最小化)
○ 山口祥義知事「佐賀県は新幹線を求めていない」(当該区間内の新幹線駅不設置)
○ 佐賀駅停車のための加減速&停車時間などの省略=時短(路線内で最も線形が良く高速通過可能)
まとめ 佐賀県の現在出ている要望がほぼ満たされる、時短効果、請願佐賀駅にも対応可能
デメリット
× 新幹線事業による佐賀県内への経済効果減衰
× 請願佐賀駅設置までの間、佐賀市小城市の利用客をカバーできない
まとめ 経済効果が少なかったり、ちょっと不便だけど、佐賀県の要望なのでしゃーない
新しい提案、六択目の選択(当面佐賀市に新幹線駅を作らない)
https://blog.goo.ne.jp/tosunomiraiwokataru/e/7a923d6e135c463d0336b6b6e2b743dd
・フル全通&一旦佐賀飛ばし案は「6者合意と同等の条件」
・佐賀の最大幹線国道34号沿いに新幹線を並走させる
佐賀駅不設置の佐賀県へのメリット
○ 財政負担軽減(佐賀県財政問題による)
○ 在来線利便性維持(在来線への新幹線による影響を最小化)
○ 山口祥義知事「佐賀県は新幹線を求めていない」(当該区間内の新幹線駅不設置)
○ 佐賀駅停車のための加減速&停車時間などの省略=時短(路線内で最も線形が良く高速通過可能)
まとめ 佐賀県の現在出ている要望がほぼ満たされる、時短効果、請願佐賀駅にも対応可能
デメリット
× 新幹線事業による佐賀県内への経済効果減衰
× 請願佐賀駅設置までの間、佐賀市小城市の利用客をカバーできない
まとめ 経済効果が少なかったり、ちょっと不便だけど、佐賀県の要望なのでしゃーない
4名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:19:48.91ID:pNXaT+dp 狭軌のスラブ軌道は碓氷峠のトンネル内部のユーチューブのスーツの特別見学ツアー参加動画で見たやつしか知らん
3線軌条や4線軌条でできるかも知らん
ただ今回の西九州新幹線は標準軌専用スラブ軌道なのでスーパー特急に後戻りはできない
3線軌条や4線軌条でできるかも知らん
ただ今回の西九州新幹線は標準軌専用スラブ軌道なのでスーパー特急に後戻りはできない
6名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:22:36.53ID:P7bNry5x7名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:24:40.28ID:P7bNry5x8名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:25:41.52ID:jzqvly7c9名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:27:25.04ID:jzqvly7c10名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:28:26.08ID:pNXaT+dp 最終目標はあくまでフリーゲージトレイン
フリゲが間に合わない可能性があるので九州新幹線鹿児島ルートの新八代駅同様に九州新幹線長崎ルートでも武雄温泉駅でリレーをする
新八代駅は工事の都合で7年でリレー解消
フリゲを間に合わないどころか、開発責任者の国土交通省がさじを投げた
これはつなぎのはずのリレーが永久になっても文句は言えない
政府側なら財務省がミニ新幹線をベースに穴埋め策かスーパー特急
長崎県はスーパー特急の方針変換に応じるしかない
山陽新幹線直通はJR西日本が6者に含まれていないので論外
フリゲが間に合わない可能性があるので九州新幹線鹿児島ルートの新八代駅同様に九州新幹線長崎ルートでも武雄温泉駅でリレーをする
新八代駅は工事の都合で7年でリレー解消
フリゲを間に合わないどころか、開発責任者の国土交通省がさじを投げた
これはつなぎのはずのリレーが永久になっても文句は言えない
政府側なら財務省がミニ新幹線をベースに穴埋め策かスーパー特急
長崎県はスーパー特急の方針変換に応じるしかない
山陽新幹線直通はJR西日本が6者に含まれていないので論外
11名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:29:32.11ID:No8Wuxrt 全フル派の執念深い独り善がりに辛抱強く付き合って懇切丁寧に説明してあげてみんな優しいねw
12名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:30:48.56ID:P7bNry5x13名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:31:59.09ID:P7bNry5x14名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:32:22.53ID:jzqvly7c15名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:32:57.10ID:P7bNry5x16名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:33:55.01ID:jzqvly7c17名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:34:01.51ID:P7bNry5x18名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:34:30.13ID:jzqvly7c えっ
ちょっとバカすぎじゃない??
勉強しなおしてからまた来いよ
ちょっとバカすぎじゃない??
勉強しなおしてからまた来いよ
19名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:35:10.27ID:P7bNry5x >>16
JR九州=国交省を双方の情報源ソースを出して証明してね
JR九州=国交省を双方の情報源ソースを出して証明してね
20名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:35:34.43ID:jzqvly7c ロシアみてーだな
嘘ばっか
デマばっか
デマでも連呼すれば本当になると思ってる
朝鮮人みたい
嘘ばっか
デマばっか
デマでも連呼すれば本当になると思ってる
朝鮮人みたい
21名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:38:17.09ID:P7bNry5x えっ
JR九州ソースを出さない時点でチョンバカすぎじゃない??
勉強できたら出なおしておいで
JR九州ソースを出さない時点でチョンバカすぎじゃない??
勉強できたら出なおしておいで
22名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:38:18.23ID:jzqvly7c デマ吐いても絶対謝らないよな
嘘つきは佐賀人の始まり
デマ吐き県民
嘘つきは佐賀人の始まり
デマ吐き県民
23名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:39:06.26ID:P7bNry5x デマ吐いても絶対謝らないよな
嘘つきは朝鮮熊の始まり
デマ吐き長サギ県庁民
嘘つきは朝鮮熊の始まり
デマ吐き長サギ県庁民
24名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:41:19.46ID:a5S9jOyt25名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:42:13.13ID:jzqvly7c オウム返しぶっ壊れ久々だな
完全に言い詰まるとそれ出るよな
卒業した高校名を教えてくんないかな?
もしかしたら中卒かもしれないけどさ
完全に言い詰まるとそれ出るよな
卒業した高校名を教えてくんないかな?
もしかしたら中卒かもしれないけどさ
26名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:45:16.06ID:Qw3FMWtW 確かつい最近、JRQの青柳社長が[並行在来線維持しての新幹線運営はルール違反だ!]と発言して謝罪する羽目になってたよね?
諫早肥前山口上下分離は決定済みだし、どう解釈しても[武雄以東の在来線維持しての新幹線運営はルール違反]という意味ですよね?
つまり、武雄以東鳥栖迄は“フル規格整備を以て並行在来線指定”と解釈すべきかと
諫早肥前山口上下分離は決定済みだし、どう解釈しても[武雄以東の在来線維持しての新幹線運営はルール違反]という意味ですよね?
つまり、武雄以東鳥栖迄は“フル規格整備を以て並行在来線指定”と解釈すべきかと
27名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:45:24.50ID:jzqvly7c28名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:46:32.24ID:1tUjW9xP コピペで語るなよ…
29名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:48:06.81ID:a5S9jOyt30名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:48:22.55ID:jzqvly7c 内容次第だろそんなもん
言い詰まってオウム返ししてりゃコピペ以下だわ
言い詰まってオウム返ししてりゃコピペ以下だわ
31名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:49:10.81ID:Qw3FMWtW で、青柳社長は佐賀に対して[フル規格整備方針が決定するまで在来線問題を話し合うつもりは無い]と明言
そりゃ、無理な話だわ。在来線の扱いが不明なままフル規格整備を受け入れるなんて無理筋もいいとこで
そりゃ、無理な話だわ。在来線の扱いが不明なままフル規格整備を受け入れるなんて無理筋もいいとこで
32名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:49:18.44ID:jzqvly7c ホント文章読めねえな…
日本人かどうかも怪しく感じてきたわ
日本人かどうかも怪しく感じてきたわ
34名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:51:09.95ID:jzqvly7c >>33
その俺に対して言い詰まってオウム返ししてるバカがかわいそうだろ
その俺に対して言い詰まってオウム返ししてるバカがかわいそうだろ
35名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:51:44.34ID:X84CAzQg 還暦過ぎたジジイに論理的思考力は無いから仕方ないよw
36名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:52:41.43ID:rZVErRD0 ま、長崎県が困らなきゃ始まらないだろ。実際困り始めないと分からない模様。
37名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:53:27.94ID:Qw3FMWtW 自分の文章そっちのけで他人の文章批判とか、幼稚なレッテル貼りとか、初心者臭ぇな
まぁ、春だし仕方ないか
まぁ、春だし仕方ないか
38名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:55:36.12ID:exNCQquQ >>2
論点はそこじゃなくて…
スーパー特急でもFGTでも武雄温泉以東は在来線活用であることは否定してないよ
問題は、スパ特やFGTに合意した佐賀以外の五者が、今後別の合意をする場合も武雄温泉以東は在来線活用に限定される
という認識を持ってスパ特やFGTに合意したかどうかで、そういう認識は持ってないと考えている
論点はそこじゃなくて…
スーパー特急でもFGTでも武雄温泉以東は在来線活用であることは否定してないよ
問題は、スパ特やFGTに合意した佐賀以外の五者が、今後別の合意をする場合も武雄温泉以東は在来線活用に限定される
という認識を持ってスパ特やFGTに合意したかどうかで、そういう認識は持ってないと考えている
39名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:55:41.29ID:X84CAzQg40名無し野電車区
2022/02/26(土) 19:56:30.10ID:jzqvly7c さっきから「俺の方がおまえより上」の自己アピールばっかなんだが…
どっちが上とか俺やおまえが決めることじゃねえのよ
ここまでバカだとわかんないんだろうけど
どっちが上とか俺やおまえが決めることじゃねえのよ
ここまでバカだとわかんないんだろうけど
41名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:04:19.49ID:VJo8F6wY >>31
当たり前
例えば佐賀が鳥栖―肥前山口間をJR九州が引き続き20年維持するなら全線フルに賛成する
整備新幹線の地方負担にも応じる等の意向を示せば交渉の余地はあるが
今一方的にJR九州が譲歩したらそこがスタートラインになってさらなる譲歩を求められるのが確実
当たり前
例えば佐賀が鳥栖―肥前山口間をJR九州が引き続き20年維持するなら全線フルに賛成する
整備新幹線の地方負担にも応じる等の意向を示せば交渉の余地はあるが
今一方的にJR九州が譲歩したらそこがスタートラインになってさらなる譲歩を求められるのが確実
42名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:05:39.55ID:Qw3FMWtW >>38
別の合意が結ばれる事と長崎武雄間整備を合意したことは別問題
武雄以東を整備する必要性も無いし、その条件で合意したのだから
つまり、武雄以東の整備方針とは関係無しに長崎武雄整備は関係各者で合意した。合意した以上、武雄以東の整備方針に口出しする権利を有しないわけ。元の合意が武雄以東を整備しない前提なのだから
別の合意が結ばれる事と長崎武雄間整備を合意したことは別問題
武雄以東を整備する必要性も無いし、その条件で合意したのだから
つまり、武雄以東の整備方針とは関係無しに長崎武雄整備は関係各者で合意した。合意した以上、武雄以東の整備方針に口出しする権利を有しないわけ。元の合意が武雄以東を整備しない前提なのだから
43名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:06:43.71ID:a5S9jOyt45名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:09:02.36ID:jzqvly7c46名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:11:56.97ID:5wl3CAgn どうせもう話は進まないよ。
在来線は絶対3セク化しませんって確約を取り付けられれば別だろうが、そんなもんJR九州が容認するわけない。
在来線は絶対3セク化しませんって確約を取り付けられれば別だろうが、そんなもんJR九州が容認するわけない。
47名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:12:47.12ID:jzqvly7c 新幹線問題に関しても通ずるんだが、
他人に迷惑を掛ける事に対して、ちょっと鈍感すぎじゃない?
佐賀人ってさぁ
他人に迷惑を掛ける事に対して、ちょっと鈍感すぎじゃない?
佐賀人ってさぁ
49名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:17:57.52ID:hUkNe9W/ キチガイ長崎はアホループしか出来ないから話は進まないよ、今までがそうだから。
50名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:17:59.09ID:VJo8F6wY52名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:19:52.24ID:jzqvly7c >>48
迷惑の規模と論理のどちらでも佐賀のが性質悪いわ
迷惑の規模と論理のどちらでも佐賀のが性質悪いわ
53名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:20:50.72ID:8A5yYK0i >>50
そこまでして建設はしなくていいですよってのが佐賀のスタンスなんだから、永久リレー方式でいいじゃん。
そこまでして建設はしなくていいですよってのが佐賀のスタンスなんだから、永久リレー方式でいいじゃん。
54名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:21:25.13ID:jzqvly7c55名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:21:44.16ID:rZVErRD0 そこにフリーザが攻めてくるからループが始まるw
57名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:23:12.15ID:a5S9jOyt58名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:23:31.61ID:sIPmNWfH >>11
正直スレ立て無い方が良いと思うけどね
議論すべき事項も無いし、リレー開業は決定済みで少なくとも十数年はリレー継続
フル規格ゴネまくっている気違いが、嘘と憎悪を撒き散らしているのを、まともな知性を持つ幾人かが指摘訂正するが、気違いは気違いでしか無いので何時までも噓をつき、憎悪を撒き散らすだね
正直スレ立て無い方が良いと思うけどね
議論すべき事項も無いし、リレー開業は決定済みで少なくとも十数年はリレー継続
フル規格ゴネまくっている気違いが、嘘と憎悪を撒き散らしているのを、まともな知性を持つ幾人かが指摘訂正するが、気違いは気違いでしか無いので何時までも噓をつき、憎悪を撒き散らすだね
59名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:24:24.57ID:5wl3CAgn >>50
別に譲歩しなくてもいい
佐賀は新幹線無くてもいいというスタイルだからそれで終わり。
整備新幹線としてやる限りこの問題は解決しないよ。
あくまで求められて新幹線整備するもので、無くてもいいという相手を想定してないから。
別に譲歩しなくてもいい
佐賀は新幹線無くてもいいというスタイルだからそれで終わり。
整備新幹線としてやる限りこの問題は解決しないよ。
あくまで求められて新幹線整備するもので、無くてもいいという相手を想定してないから。
60名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:28:25.91ID:P7bNry5x 2020年11月2日に開催された佐賀県議会令和2年新幹線問題対策等特別委員会にて、
JR九州取締役専務執行役員古宮洋二の発言
「現在、佐賀県と国土交通省で行われています「幅広い協議」において、仮にフル規格という選択肢にある程度めどがつきそうな段階になれば、
どの区間が並行在来線に該当するのかにつきまして、佐賀県様をはじめとする沿線自治体の方々と議論を始めたいというふうに思っております。」
「並行在来線につきましては、私どもだけで単独で、ここは並行在来線ですから経営分離しますという判断できることではないというふうに思っております。」
「この(武雄温泉−長崎県内間)ルートの整備に当たりまして、並行在来線の取扱いについて、一九九六年、平成八年に当社は長崎本線肥前山口─諫早間の経営分離を表明しております。」
「フル規格の同意ということでございますが、新幹線着工の同意の中の五番目に並行在来線に関する同意ということがございましたので、こちらはちゃんと遵守しながらいきたいと思っております。」
「「幅広い協議」におきまして、仮にフル規格という選択肢にある程度のめどがつきそうな段階で、具体的に検討される課題であるというふうに認識しております。
そのような段階となり、並行在来線の経営の在り方を具体的に議論するに当たっては、弊社単独で判断するのではなく、佐賀県をはじめとする沿線自治体等と、
並行在来線に対しましてどのようなニーズや期待があるのか、具体的な課題認識、御意見を拝聴しながら真摯に議論を深めたいというふうに思っております。」
「佐賀県様のいろいろな話を聞きますと、まだまだフル規格の議論には早いんだというようなことがございます。
そうなりますと、並行在来線の議論には、まだ私どもとしてはたどり着かないのかなと思っていますので、フル規格の議論がある程度やっぱり現実味を帯びたときから話していかないと、
フル規格が決まった後に話すというんじゃなくて、その前から、前の段階から関係する県、自治体とは話をしていかなきゃいけないことだというふうに私は思っています。」
JR九州取締役専務執行役員古宮洋二の発言
「現在、佐賀県と国土交通省で行われています「幅広い協議」において、仮にフル規格という選択肢にある程度めどがつきそうな段階になれば、
どの区間が並行在来線に該当するのかにつきまして、佐賀県様をはじめとする沿線自治体の方々と議論を始めたいというふうに思っております。」
「並行在来線につきましては、私どもだけで単独で、ここは並行在来線ですから経営分離しますという判断できることではないというふうに思っております。」
「この(武雄温泉−長崎県内間)ルートの整備に当たりまして、並行在来線の取扱いについて、一九九六年、平成八年に当社は長崎本線肥前山口─諫早間の経営分離を表明しております。」
「フル規格の同意ということでございますが、新幹線着工の同意の中の五番目に並行在来線に関する同意ということがございましたので、こちらはちゃんと遵守しながらいきたいと思っております。」
「「幅広い協議」におきまして、仮にフル規格という選択肢にある程度のめどがつきそうな段階で、具体的に検討される課題であるというふうに認識しております。
そのような段階となり、並行在来線の経営の在り方を具体的に議論するに当たっては、弊社単独で判断するのではなく、佐賀県をはじめとする沿線自治体等と、
並行在来線に対しましてどのようなニーズや期待があるのか、具体的な課題認識、御意見を拝聴しながら真摯に議論を深めたいというふうに思っております。」
「佐賀県様のいろいろな話を聞きますと、まだまだフル規格の議論には早いんだというようなことがございます。
そうなりますと、並行在来線の議論には、まだ私どもとしてはたどり着かないのかなと思っていますので、フル規格の議論がある程度やっぱり現実味を帯びたときから話していかないと、
フル規格が決まった後に話すというんじゃなくて、その前から、前の段階から関係する県、自治体とは話をしていかなきゃいけないことだというふうに私は思っています。」
61名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:30:44.54ID:VJo8F6wY62名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:31:57.16ID:P7bNry5x63名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:32:16.22ID:5wl3CAgn64名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:34:13.20ID:8A5yYK0i65名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:34:31.34ID:rZVErRD066名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:37:29.65ID:NPsRL1/J67名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:41:11.03ID:sIPmNWfH69名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:44:12.06ID:jzqvly7c やだ…
中卒嘘つき佐賀人同士で俺に殴られた傷をナメ合ってる…
中卒嘘つき佐賀人同士で俺に殴られた傷をナメ合ってる…
70名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:45:14.38ID:84fJOV8S71名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:45:39.70ID:exNCQquQ >>42
だから、一旦合意したがFGT断念という合意時とは状況が異なっているから
事情が変われば変更の「提案」は認められて
提案しただけで合意破棄になることもないという話をしているのだが
リレーは2016年合意の内容ではあるが
元の合意を重視するならリレーも元の合意とは異なるよな
というか、元々佐賀以外の五者は今後変更する場合も在来線活用に限定されるという認識なしにスパ特に合意し
その後、お前の主張によると一度結んだ合意は変更の提案すら認められないはずなのに
何故かFGTで新たな合意を結び(佐賀以外の五者は今後変更する場合も在来線活用に限定されるという認識なしに合意)
て、スパ特からFGTへの変更は認められるというか現に変更されているのに
FGTから別の方式への変更は提案すら認められないという主張なんですね
だから、一旦合意したがFGT断念という合意時とは状況が異なっているから
事情が変われば変更の「提案」は認められて
提案しただけで合意破棄になることもないという話をしているのだが
リレーは2016年合意の内容ではあるが
元の合意を重視するならリレーも元の合意とは異なるよな
というか、元々佐賀以外の五者は今後変更する場合も在来線活用に限定されるという認識なしにスパ特に合意し
その後、お前の主張によると一度結んだ合意は変更の提案すら認められないはずなのに
何故かFGTで新たな合意を結び(佐賀以外の五者は今後変更する場合も在来線活用に限定されるという認識なしに合意)
て、スパ特からFGTへの変更は認められるというか現に変更されているのに
FGTから別の方式への変更は提案すら認められないという主張なんですね
72名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:46:25.88ID:P7bNry5x 2020年11月2日に開催された佐賀県議会令和2年新幹線問題対策等特別委員会でのJR九州取締役専務執行役員古宮洋二の発言の中には、株主代表訴訟に直結しそうな危ない話もしている
今度社長になられると言うことだから、しっかり責任を取られるのだろうと信じている
今度社長になられると言うことだから、しっかり責任を取られるのだろうと信じている
73名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:47:47.84ID:exNCQquQ74名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:48:22.45ID:P7bNry5x >>69で長サギ県庁民ID:jzqvly7cはいつもの通り嘘しか書けないことをまた自爆証明した
赤飯ものだな
赤飯ものだな
75名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:48:27.76ID:a5S9jOyt >>67
着工時はFGT断念ではないから、五条件違反にはならない。
断念を言い始めた時に、合意見直し手続きをやって再チェックしたらアウトだったかも。
対面リレー時の収益見込み、どうせ全線フルにごり押し転換前提で軽視していたんだろう。
着工時はFGT断念ではないから、五条件違反にはならない。
断念を言い始めた時に、合意見直し手続きをやって再チェックしたらアウトだったかも。
対面リレー時の収益見込み、どうせ全線フルにごり押し転換前提で軽視していたんだろう。
76名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:49:19.68ID:84fJOV8S >>73
提案するだけ無駄だけどね
提案するだけ無駄だけどね
77名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:51:05.01ID:84fJOV8S >>75
>対面リレー時の収益見込み、どうせ全線フルにごり押し転換前提で軽視していたんだろう。
今後最低でも数十年リレーは続くのだからさすがにそれはないでしょ。
そこそこやってける目論見はあるはず。
ないならアホヤギはマジもんのアホだ。
>対面リレー時の収益見込み、どうせ全線フルにごり押し転換前提で軽視していたんだろう。
今後最低でも数十年リレーは続くのだからさすがにそれはないでしょ。
そこそこやってける目論見はあるはず。
ないならアホヤギはマジもんのアホだ。
78名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:51:40.30ID:P7bNry5x 西九州新幹線が開業して三年間ずっと赤字なら、株主代表訴訟のリスク回避のためあっさり西九州新幹線の営業権を本気で放棄しそうだね
79名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:52:09.64ID:hcTTljQr まあ佐賀県はオスプレイ問題が1番の直近
着工決まって始めても最短で12年後にしかできない延伸とかどうでもいいこと
山口も12年後は知事やってないだろうし
着工決まって始めても最短で12年後にしかできない延伸とかどうでもいいこと
山口も12年後は知事やってないだろうし
80名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:56:02.55ID:a5S9jOyt81名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:56:46.74ID:Rw73ykQC というか、佐賀県はよっぽどJRを信用してないんだろうなあって思うわ。
まあ社長発言とか見てるとそうだろうなぁとも思うけど。
まあ社長発言とか見てるとそうだろうなぁとも思うけど。
82名無し野電車区
2022/02/26(土) 20:57:54.91ID:5wl3CAgn もう十数年はリレーで確定だからあまり話題もないよなぁ。
幅広い議論の進捗を眺めるくらいか・・・。
幅広い議論の進捗を眺めるくらいか・・・。
83名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:00:18.96ID:sIPmNWfH >>71
>というか、元々佐賀以外の五者は今後変更する場合も在来線活用に限定されるという認識なしに
お前が議事録すらも読んでいない事が良く解る
第一回議事録
まず、これは課長には釈迦に説法だと思いますけれども、西九州ルートは、この部分の在来線を使うということとフリーゲージトレインを導入するということが大前提として進められてきたということでございます。これは御承知のとおりです。
>というか、元々佐賀以外の五者は今後変更する場合も在来線活用に限定されるという認識なしに
お前が議事録すらも読んでいない事が良く解る
第一回議事録
まず、これは課長には釈迦に説法だと思いますけれども、西九州ルートは、この部分の在来線を使うということとフリーゲージトレインを導入するということが大前提として進められてきたということでございます。これは御承知のとおりです。
84名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:01:39.78ID:BIC7laeD >>82
十数年ってのが「着工開始からの期間」という言葉のトリックであって、実際にはどうやっても最短で数十年だよ
十数年ってのが「着工開始からの期間」という言葉のトリックであって、実際にはどうやっても最短で数十年だよ
86名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:03:52.72ID:pNXaT+dp 佐賀県として県庁所在地で県内最大都市の佐賀市を含む主要部の人口20万人以上
それも他県の石川県金沢市や富山県富山市より人口が少ないのに利用頻度が高くて太客なのに
JR九州が経営分離すると明言するなら、そこで交渉終了
人口は増えることはなく減る一方で他県
特に千葉県の悪名高い東葉高速鉄道だの北総鉄道だののようなべらぼう高額運賃で勤務先の福岡県に通勤できなくなり
佐賀県経済を疲弊させるわけにはいかないし
福井県の北陸新幹線みたいに観光によるメリットで増収し3セク運賃の値上げを抑える財源があるわけでもない
当然、スキーム通りのフル規格要求はしない
できるとすれば国鉄時代さながらの全額国費負担か、国が折れて成田新幹線同様に途中退場扱いで全幹法自体が変わるか
ミニ新幹線等で何としても再度6者合意ができる方式でフリゲ以上条件で受諾できるようにするか
それしかない
太客が20万人とかいるのに、経営分離するんじゃ交渉もくそもない
フル規格を作らない以外の選択肢があるなら教えて欲しい
それも他県の石川県金沢市や富山県富山市より人口が少ないのに利用頻度が高くて太客なのに
JR九州が経営分離すると明言するなら、そこで交渉終了
人口は増えることはなく減る一方で他県
特に千葉県の悪名高い東葉高速鉄道だの北総鉄道だののようなべらぼう高額運賃で勤務先の福岡県に通勤できなくなり
佐賀県経済を疲弊させるわけにはいかないし
福井県の北陸新幹線みたいに観光によるメリットで増収し3セク運賃の値上げを抑える財源があるわけでもない
当然、スキーム通りのフル規格要求はしない
できるとすれば国鉄時代さながらの全額国費負担か、国が折れて成田新幹線同様に途中退場扱いで全幹法自体が変わるか
ミニ新幹線等で何としても再度6者合意ができる方式でフリゲ以上条件で受諾できるようにするか
それしかない
太客が20万人とかいるのに、経営分離するんじゃ交渉もくそもない
フル規格を作らない以外の選択肢があるなら教えて欲しい
88名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:09:33.42ID:hcTTljQr まあ正直この件に関して北海道と青森の例を出すやついるけど
札幌市って200万都市になるかという人口だからな
青森もそことつなげるのはメリット大
将来30万以下に墜落しそうな長崎市とは違う
福岡につながりたいとこは多くても
長崎は費用効果がまるで合わないわね
札幌市って200万都市になるかという人口だからな
青森もそことつなげるのはメリット大
将来30万以下に墜落しそうな長崎市とは違う
福岡につながりたいとこは多くても
長崎は費用効果がまるで合わないわね
89名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:11:01.00ID:sIPmNWfH >>85
お前日本語読めないんだろ?
「釈迦に説法」「御承知の通り」と言われたのに対しての足立課長の返答がこれ
これを「認識なし」と理解しちゃうのは日常レベルの日本語にも困ってあるだろうな…
もしも認識が異なっていれば異議をはさむよな?
まさに部長のおっしゃるとおり、2区間が残っているのは、非常に難しい区間なんでしょうし、その間今、部長がまさに御説明された佐賀県さんとしての努力、ぎりぎりの判断、それから地域、ともすれば地域間のいろんな問題があったかと思うんですけれども、それをずっと乗り越えてこられたということは、先ほども申し上げましたけれども、私どもとしても非常に敬意を持って考えておるところです。
お前日本語読めないんだろ?
「釈迦に説法」「御承知の通り」と言われたのに対しての足立課長の返答がこれ
これを「認識なし」と理解しちゃうのは日常レベルの日本語にも困ってあるだろうな…
もしも認識が異なっていれば異議をはさむよな?
まさに部長のおっしゃるとおり、2区間が残っているのは、非常に難しい区間なんでしょうし、その間今、部長がまさに御説明された佐賀県さんとしての努力、ぎりぎりの判断、それから地域、ともすれば地域間のいろんな問題があったかと思うんですけれども、それをずっと乗り越えてこられたということは、先ほども申し上げましたけれども、私どもとしても非常に敬意を持って考えておるところです。
90名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:16:26.48ID:i9sOVFAQ93名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:20:04.42ID:rZVErRD0 出血して金払って長崎と繋がりたい奴がいるかよバーカ
94名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:20:28.52ID:X84CAzQg 費用対効果の話ならそもそも費用便益分析で全然フルなら3以上
リレーなら0.5??
で、頼みのFGTが技術的に無理なら
費用対効果の観点ならフルで作るかしかないんだが
佐賀県知事ごっこしてる還暦ジジイが年金減らすなって煩いからなw
リレーなら0.5??
で、頼みのFGTが技術的に無理なら
費用対効果の観点ならフルで作るかしかないんだが
佐賀県知事ごっこしてる還暦ジジイが年金減らすなって煩いからなw
95名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:21:57.17ID:i9sOVFAQ わずか1.4kmの宮崎空港線の営業係数は新幹線の約半分
つまり新幹線の約2倍も経営効率が高い
費用対効果の仕組みがイメージしやすかろう
つまり新幹線の約2倍も経営効率が高い
費用対効果の仕組みがイメージしやすかろう
96名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:22:22.38ID:a5S9jOyt97名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:22:40.54ID:exNCQquQ98名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:22:53.86ID:X84CAzQg ちなみに費用対効果は佐賀県だけの都合じゃないからなw
全体を俯瞰して見た話であって、国益を得るためには佐賀には犠牲になってもらうという事だ
あと、並行在来線の運営が九州のままになろうが、
佐賀までの需要じゃ特急なんて廃止だろうな
全体を俯瞰して見た話であって、国益を得るためには佐賀には犠牲になってもらうという事だ
あと、並行在来線の運営が九州のままになろうが、
佐賀までの需要じゃ特急なんて廃止だろうな
99名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:26:43.85ID:a5S9jOyt 佐賀県知事は、佐賀県の費用対効果で判断するのが職務。
長崎と数字上の山陽新幹線沿線の便益提供のために自県の便益を落として金貢げ、なんて応じるわけがない。
長崎と数字上の山陽新幹線沿線の便益提供のために自県の便益を落として金貢げ、なんて応じるわけがない。
100名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:27:35.89ID:rZVErRD0 キチガイに正論言っても埒があかないぜw
101名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:27:46.94ID:pNXaT+dp >>90
長崎県が取れる方法
みどりとハウステンボスとかもめを1本化、みどりとハウステンボスを区間廃止して新幹線に客を集中させる
山陽新幹線直通をあきらめる
有明海横断(億どころか兆単位)
スーパー特急にする(当然、山陽新幹線直通をあきらめなければならない)
どれも論外だから、6者合意した癖に不満で何も解決策や代替策を出せないだけだろ。
長崎県が取れる方法
みどりとハウステンボスとかもめを1本化、みどりとハウステンボスを区間廃止して新幹線に客を集中させる
山陽新幹線直通をあきらめる
有明海横断(億どころか兆単位)
スーパー特急にする(当然、山陽新幹線直通をあきらめなければならない)
どれも論外だから、6者合意した癖に不満で何も解決策や代替策を出せないだけだろ。
103名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:30:35.32ID:X84CAzQg >>99
新幹線という一大インフラを引き込めるチャンスなのに
それを活かした県政を考える気もない知事の治める県に未来はないな
県庁所在地でベッドタウンの位置に甘んじている佐賀市のダメさ加減がよく分かる
新幹線という一大インフラを引き込めるチャンスなのに
それを活かした県政を考える気もない知事の治める県に未来はないな
県庁所在地でベッドタウンの位置に甘んじている佐賀市のダメさ加減がよく分かる
104名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:32:49.54ID:rZVErRD0 短小新幹線を引き込んだ県が可哀想過ぎるwww
105名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:32:58.64ID:a5S9jOyt 古くさい自民脳、住民の日常生活の軽視ぶりがよく分かる
106名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:38:29.63ID:5wl3CAgn >>103
ドヤ顔で孤立新幹線持ってこられるよりいいんじゃない?
ドヤ顔で孤立新幹線持ってこられるよりいいんじゃない?
107名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:42:22.41ID:pNXaT+dp 佐賀県としては長崎県、特に長崎市が40万人いて費用対効果は
主に今でも実現している「武雄温泉と嬉野温泉に近隣温泉観光をしてくれること」
首都圏の人が草津だの熱海や伊東や石和や箱根などの温泉地に行く感覚だな
近畿圏の人が有馬や城崎や下呂などに行く感覚だな
主に佐賀市とビジネスや観光で人の行き来をすること
それぐらいかな
協力したところで、長崎県側は人口と県内移動で諫早までは往来も多いので並行在来線がもともと分離されないが
佐賀市は太客20万人規模で根こそぎ需要を取られ、これだけJR九州に貢献しているのに経営分離され
新幹線と在来線を並立させる需要はないとはっきり言われた
JR九州として2枚きっぷなどを値上げして割引を少し縮小などはしたが
もう、佐賀県としてはフル規格いらないで終わりだろ
ミニ新幹線でも通常の単線並列、なおかつ財務省が頭かたくて整備新幹線予算を時短にならないから出せなくて全額自腹なんて提案も拒否
整備新幹線予算7割出て残り3割が佐賀県負担、さらに費用が上振れしても複線維持、それも狭軌のネットワークが悪化しても困るので狭軌複線を維持
それも運休なしで現車両がこれまで通り走行できる車両限界を維持
線路中心からずれたり車両限界を縮めなければいけないなら後から追加の新幹線側が譲歩しかないと思う
主に今でも実現している「武雄温泉と嬉野温泉に近隣温泉観光をしてくれること」
首都圏の人が草津だの熱海や伊東や石和や箱根などの温泉地に行く感覚だな
近畿圏の人が有馬や城崎や下呂などに行く感覚だな
主に佐賀市とビジネスや観光で人の行き来をすること
それぐらいかな
協力したところで、長崎県側は人口と県内移動で諫早までは往来も多いので並行在来線がもともと分離されないが
佐賀市は太客20万人規模で根こそぎ需要を取られ、これだけJR九州に貢献しているのに経営分離され
新幹線と在来線を並立させる需要はないとはっきり言われた
JR九州として2枚きっぷなどを値上げして割引を少し縮小などはしたが
もう、佐賀県としてはフル規格いらないで終わりだろ
ミニ新幹線でも通常の単線並列、なおかつ財務省が頭かたくて整備新幹線予算を時短にならないから出せなくて全額自腹なんて提案も拒否
整備新幹線予算7割出て残り3割が佐賀県負担、さらに費用が上振れしても複線維持、それも狭軌のネットワークが悪化しても困るので狭軌複線を維持
それも運休なしで現車両がこれまで通り走行できる車両限界を維持
線路中心からずれたり車両限界を縮めなければいけないなら後から追加の新幹線側が譲歩しかないと思う
108名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:42:59.17ID:LHrjv+A9 佐賀がゴネるのは勝手だが、結局佐賀飛ばしされた挙句
JRQの利益も飛ばしたんだから
在来特急の廃止、減便などの執拗な嫌がらせを受ける事になろう
まさに東海と静岡の関係
JRQの利益も飛ばしたんだから
在来特急の廃止、減便などの執拗な嫌がらせを受ける事になろう
まさに東海と静岡の関係
109名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:50:52.67ID:rZVErRD0 キチガイの妄想を披露する場じゃないよおバカちゃん♪藁人形にでも思いをぶつけていなさいw
110名無し野電車区
2022/02/26(土) 21:53:08.78ID:NYsEFM3p >>109
当然の報いでしょ
当然の報いでしょ
111名無し野電車区
2022/02/26(土) 22:09:15.90ID:tgKpL7gL112名無し野電車区
2022/02/26(土) 22:14:37.97ID:P7bNry5x113名無し野電車区
2022/02/26(土) 22:14:37.97ID:P7bNry5x114名無し野電車区
2022/02/26(土) 22:15:39.25ID:sIPmNWfH115名無し野電車区
2022/02/26(土) 22:23:48.42ID:slwBVAOk116名無し野電車区
2022/02/26(土) 22:25:42.53ID:X84CAzQg >>111
なるほどw
利用率が低下したので特急を廃止します。という理屈だねw
武雄以遠へは速くて快適な新幹線があるので、
佐賀までは佐賀市のご要望通り地域に根差した在来線普通電車をご利用ください。
そして福岡経済圏に依存しまくったベッドタウンとしての役割も当然失うこととなると。
なるほどw
利用率が低下したので特急を廃止します。という理屈だねw
武雄以遠へは速くて快適な新幹線があるので、
佐賀までは佐賀市のご要望通り地域に根差した在来線普通電車をご利用ください。
そして福岡経済圏に依存しまくったベッドタウンとしての役割も当然失うこととなると。
118名無し野電車区
2022/02/26(土) 22:35:15.89ID:p7+ojBca119名無し野電車区
2022/02/26(土) 22:39:50.41ID:X84CAzQg >>118
佐賀がゴネてるんだから国策を進めるためにはやむを得ない。
国の主導なんだから現実にそぐわないものは変えればいいだけの話。
佐賀飛ばしによる開業を経て、普通電車しか来なくなった佐賀までは博多から60分超。
一方の新幹線開業後は武雄までは45分程度か?
九州も武雄以遠へは利用促進も兼ねてネット予約で安価なきっぷを出すだろうね。
佐賀がゴネてるんだから国策を進めるためにはやむを得ない。
国の主導なんだから現実にそぐわないものは変えればいいだけの話。
佐賀飛ばしによる開業を経て、普通電車しか来なくなった佐賀までは博多から60分超。
一方の新幹線開業後は武雄までは45分程度か?
九州も武雄以遠へは利用促進も兼ねてネット予約で安価なきっぷを出すだろうね。
120名無し野電車区
2022/02/26(土) 22:48:20.39ID:necHqX2Q >>119
つまり北陸、北海道、四国等等が同様に国費新幹線を要求しますが、それを国策で容認すると
つまり北陸、北海道、四国等等が同様に国費新幹線を要求しますが、それを国策で容認すると
121名無し野電車区
2022/02/26(土) 22:52:25.45ID:X84CAzQg >>120
その辺は別にミッシングリンクじゃないですしね。
ゴネるなら作らないだけ。
今回は国にもある程度落ち度があり、先に武雄〜長崎を作ってしまったので
作ってしまったインフラの有効活用も考えてやむを得ない事情がある。
その辺は別にミッシングリンクじゃないですしね。
ゴネるなら作らないだけ。
今回は国にもある程度落ち度があり、先に武雄〜長崎を作ってしまったので
作ってしまったインフラの有効活用も考えてやむを得ない事情がある。
122名無し野電車区
2022/02/26(土) 22:59:50.17ID:Tl4oBnVT123名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:04:30.83ID:X84CAzQg >>122
長崎関係ないしw
国策でミッシングリンクを繋ぐ目的で何で長崎がわざわざ登場するんだ。
そもそもB/C0.5と3を算出しておいて、0.5で放っておけば赤字垂れ流しは火を見るより明らか。
それこそ税金の無駄遣いとなるので、ある程度の投資をするのは見合うという判断になるだろう。
長崎関係ないしw
国策でミッシングリンクを繋ぐ目的で何で長崎がわざわざ登場するんだ。
そもそもB/C0.5と3を算出しておいて、0.5で放っておけば赤字垂れ流しは火を見るより明らか。
それこそ税金の無駄遣いとなるので、ある程度の投資をするのは見合うという判断になるだろう。
124名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:18:37.59ID:rZVErRD0 長崎の汚点キチガイループしかもう無いからこのままの流れでいっかな?
126名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:23:39.71ID:5wl3CAgn127名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:27:53.83ID:SmxtOqTT 武雄温泉〜伊万里〜唐津〜間の変な駅〜博多でいいだろ
128名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:29:19.38ID:X84CAzQg >>126
という事にならないように、佐賀ともっかい話しよっか?という流れになっているわけで。
ミカン畑の行政代執行と同じイメージ。
ゴネればある程度は譲歩してくれるが、一定のラインを超えた時点で対話は打ち切られる。
そうして完成された新幹線は佐賀の市街地を通らず、
JR九州も佐賀へしっぺ返しをするという流れだな。
という事にならないように、佐賀ともっかい話しよっか?という流れになっているわけで。
ミカン畑の行政代執行と同じイメージ。
ゴネればある程度は譲歩してくれるが、一定のラインを超えた時点で対話は打ち切られる。
そうして完成された新幹線は佐賀の市街地を通らず、
JR九州も佐賀へしっぺ返しをするという流れだな。
129名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:39:09.01ID:SmxtOqTT だから、いらねー新幹線なんか作られた上になんでその維持費とか県がださなきゃならんのよ
130名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:39:09.16ID:rZVErRD0 リレー以外の別の話も無いしなあ
いつまで希望持ってんのかな?キチガイだけに読めんw
いつまで希望持ってんのかな?キチガイだけに読めんw
131名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:40:02.79ID:5wl3CAgn132名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:44:05.23ID:bC0upWOD >>125
ガキはネションベンするなよ
ガキはネションベンするなよ
133名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:45:43.36ID:bC0upWOD134名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:47:50.07ID:X84CAzQg 老害ジジイは風呂上りかな?w
急に賑やかになってきたがw
>>131
最終的には佐賀が折れると思うけどねw
JR九州としちゃ新幹線作るなら佐賀駅通るルートが一番儲かるから、
新幹線も通しつつ当面は佐賀まで在来特急も維持するような方向が落としどころじゃない?
といっても通勤ライナー的な特急が朝晩だけになると思うけどw
急に賑やかになってきたがw
>>131
最終的には佐賀が折れると思うけどねw
JR九州としちゃ新幹線作るなら佐賀駅通るルートが一番儲かるから、
新幹線も通しつつ当面は佐賀まで在来特急も維持するような方向が落としどころじゃない?
といっても通勤ライナー的な特急が朝晩だけになると思うけどw
136名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:50:11.00ID:bC0upWOD137名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:51:35.51ID:X84CAzQg138名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:51:57.13ID:5wl3CAgn139名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:52:38.54ID:bC0upWOD >>137
鼻血も出すんじゃないかな
鼻血も出すんじゃないかな
140名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:52:51.22ID:rZVErRD0 大負け長崎県民は今日も駄目駄目だったな
何一つまともな話が出てこないのが何とも凄い
何一つまともな話が出てこないのが何とも凄い
142名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:55:43.71ID:bC0upWOD143名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:56:08.51ID:X84CAzQg >>140
ブーメランしてて草。まともなレスが見事に1つもなくて草
しかも老害ジジイだったわ。抽出して損した。
36 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 19:52:41.43 ID:rZVErRD0 [1/10]
ま、長崎県が困らなきゃ始まらないだろ。実際困り始めないと分からない模様。
55 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 20:21:44.16 ID:rZVErRD0 [2/10]
そこにフリーザが攻めてくるからループが始まるw
65 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 20:34:31.34 ID:rZVErRD0 [3/10]
>>58
だよな
キチガイから>>20これが出てくるのはもうほっとくしかないよな。もう家族に任せるか、家族が見放せば施設送りか孤独キチガイ生活保護の出来上がりだな
93 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 21:20:04.42 ID:rZVErRD0 [4/10]
出血して金払って長崎と繋がりたい奴がいるかよバーカ
100 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 21:27:35.89 ID:rZVErRD0 [5/10]
キチガイに正論言っても埒があかないぜw
104 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 21:32:49.54 ID:rZVErRD0 [6/10]
短小新幹線を引き込んだ県が可哀想過ぎるwww
109 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 21:50:52.67 ID:rZVErRD0 [7/10]
キチガイの妄想を披露する場じゃないよおバカちゃん♪藁人形にでも思いをぶつけていなさいw
124 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 23:18:37.59 ID:rZVErRD0 [8/10]
長崎の汚点キチガイループしかもう無いからこのままの流れでいっかな?
130 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 23:39:09.16 ID:rZVErRD0 [9/10]
リレー以外の別の話も無いしなあ
いつまで希望持ってんのかな?キチガイだけに読めんw
140 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 23:52:51.22 ID:rZVErRD0 [10/10]
大負け長崎県民は今日も駄目駄目だったな
何一つまともな話が出てこないのが何とも凄い
ブーメランしてて草。まともなレスが見事に1つもなくて草
しかも老害ジジイだったわ。抽出して損した。
36 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 19:52:41.43 ID:rZVErRD0 [1/10]
ま、長崎県が困らなきゃ始まらないだろ。実際困り始めないと分からない模様。
55 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 20:21:44.16 ID:rZVErRD0 [2/10]
そこにフリーザが攻めてくるからループが始まるw
65 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 20:34:31.34 ID:rZVErRD0 [3/10]
>>58
だよな
キチガイから>>20これが出てくるのはもうほっとくしかないよな。もう家族に任せるか、家族が見放せば施設送りか孤独キチガイ生活保護の出来上がりだな
93 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 21:20:04.42 ID:rZVErRD0 [4/10]
出血して金払って長崎と繋がりたい奴がいるかよバーカ
100 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 21:27:35.89 ID:rZVErRD0 [5/10]
キチガイに正論言っても埒があかないぜw
104 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 21:32:49.54 ID:rZVErRD0 [6/10]
短小新幹線を引き込んだ県が可哀想過ぎるwww
109 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 21:50:52.67 ID:rZVErRD0 [7/10]
キチガイの妄想を披露する場じゃないよおバカちゃん♪藁人形にでも思いをぶつけていなさいw
124 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 23:18:37.59 ID:rZVErRD0 [8/10]
長崎の汚点キチガイループしかもう無いからこのままの流れでいっかな?
130 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 23:39:09.16 ID:rZVErRD0 [9/10]
リレー以外の別の話も無いしなあ
いつまで希望持ってんのかな?キチガイだけに読めんw
140 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/02/26(土) 23:52:51.22 ID:rZVErRD0 [10/10]
大負け長崎県民は今日も駄目駄目だったな
何一つまともな話が出てこないのが何とも凄い
144名無し野電車区
2022/02/26(土) 23:56:36.85ID:5wl3CAgn145名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:00:04.19ID:dW95eTLb 開業しても乗れない貧乏老害
146名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:03:04.72ID:UFlDlxmk147名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:05:59.31ID:hbTvHyAb リアルキチガイ度合いが増しててウケるねw
本当に何か起こしそうだww
本当に何か起こしそうだww
148名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:06:42.48ID:QdicHiij149名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:07:36.32ID:QdicHiij150名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:10:15.69ID:hbTvHyAb お前だよwww
151名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:11:49.32ID:QdicHiij153名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:13:33.69ID:gqnScY9Z ID:rZVErRD0の書き込みも品が無いが、ID:X84CAzQgは出鱈目と思い込みと誹謗中傷だけだな
低脳で気違いだと言う事は良く解る
ID無しの良い後継者になるかもな
低脳で気違いだと言う事は良く解る
ID無しの良い後継者になるかもな
154名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:14:21.23ID:QdicHiij 今日の老害による佐賀県知事ごっこIDはこちら
↓↓
ID:hbTvHyAb
ID:UFlDlxmk
↓↓
ID:hbTvHyAb
ID:UFlDlxmk
156名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:19:27.27ID:hbTvHyAb キチガイループに馬鹿正直に向き合ってもしゃあないからね。成りすましも平気でしてくるクズだしな。
まぁキチガイ一匹僻地で騒いだところでリレーの現実
まぁキチガイ一匹僻地で騒いだところでリレーの現実
157名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:22:02.15ID:RPprZ0tS 本日の長崎衰退促進フルゴリ厨IDは
↓↓
ID:QdicHiij
佐賀県にたかるチョン的思考厨ID:QdicHiij
↓↓
ID:QdicHiij
佐賀県にたかるチョン的思考厨ID:QdicHiij
158名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:24:05.34ID:QdicHiij 【老害ジジイのレスに頻出する貧弱ボキャブラリー】
フルフル:フル規格新幹線をジジイが煽るときに使う。語感が昭和。
フリーザ:老害ジジイの仮想敵であるフル規格派(?)意味不明
キチガイループ:?
フルフル:フル規格新幹線をジジイが煽るときに使う。語感が昭和。
フリーザ:老害ジジイの仮想敵であるフル規格派(?)意味不明
キチガイループ:?
159名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:27:17.21ID:UFlDlxmk160名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:35:19.64ID:QdicHiij 【老害ジジイの特徴】
佐賀県内の在来線をこよなく愛する(自称)40歳。
その割には語彙が貧弱であり、「フリーザ」などと独特の言い回しでフル規格推進派を目の敵にしている。
その理論は一貫して、「六者合意」があるから、それを遵守されていない話し合いに佐賀が応じる必要はないというスタンス。
そもそも、「六者合意」自体が、ただの「頑張って一緒にやっていきましょう」という文書で、
6社の責務、権利はたいして明確になっていない。
FGTの頓挫により、現実的に見直しが必要であるにも関わらず、それは頑なに認めようとしない。
そして、佐賀県民でもないのに、とにかく「並行在来線ガー」の一点張りで、
並行在来線を維持できないなら〜〜が口癖。
佐賀県民でないのなら、並行在来線などたいした興味もなく廃止されようが知ったことではないのだが、
とにかくこの新幹線の整備を進めたくないがために、佐賀県を隠れ蓑に推進派を叩く。
その心理は、国費が西九州新幹線に利用されることで、ただでさえ財政が厳しいところを圧迫され、
自ら受給している社会保障費(親の年金、生活保護)が減額・打ち切りされることを恐れているのではないかと考えられている。
佐賀県内の在来線をこよなく愛する(自称)40歳。
その割には語彙が貧弱であり、「フリーザ」などと独特の言い回しでフル規格推進派を目の敵にしている。
その理論は一貫して、「六者合意」があるから、それを遵守されていない話し合いに佐賀が応じる必要はないというスタンス。
そもそも、「六者合意」自体が、ただの「頑張って一緒にやっていきましょう」という文書で、
6社の責務、権利はたいして明確になっていない。
FGTの頓挫により、現実的に見直しが必要であるにも関わらず、それは頑なに認めようとしない。
そして、佐賀県民でもないのに、とにかく「並行在来線ガー」の一点張りで、
並行在来線を維持できないなら〜〜が口癖。
佐賀県民でないのなら、並行在来線などたいした興味もなく廃止されようが知ったことではないのだが、
とにかくこの新幹線の整備を進めたくないがために、佐賀県を隠れ蓑に推進派を叩く。
その心理は、国費が西九州新幹線に利用されることで、ただでさえ財政が厳しいところを圧迫され、
自ら受給している社会保障費(親の年金、生活保護)が減額・打ち切りされることを恐れているのではないかと考えられている。
161名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:37:05.19ID:hbTvHyAb 9月にチョン切られたら「陸の孤島」と言われるようになるだろうな。他の都道府県に直接行けない県庁所在地なんて他にあるっけ?良い機会だからその実験のモルモットにすれば良いね
162名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:40:54.96ID:UFlDlxmk163名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:53:04.10ID:wCtazG4k 武雄温泉 トンネル 唐津 福岡県にトンネル 博多南の手前で合流が最善
164名無し野電車区
2022/02/27(日) 00:55:47.22ID:UFlDlxmk165名無し野電車区
2022/02/27(日) 01:03:07.95ID:/utKvm7g 長崎市が人口180万くらいの大都市だったら
国体前に新幹線佐賀駅完成させていただろうなあ
国体前に新幹線佐賀駅完成させていただろうなあ
166名無し野電車区
2022/02/27(日) 01:11:32.08ID:DMalhtPA でも、そうはならなかった
ならなかったんだよ、ロック
だから、この話はここでお終いなんだ
ならなかったんだよ、ロック
だから、この話はここでお終いなんだ
167名無し野電車区
2022/02/27(日) 01:19:23.45ID:RPprZ0tS168名無し野電車区
2022/02/27(日) 01:20:19.04ID:RPprZ0tS >>160=ID:QdicHiij自身の事
169名無し野電車区
2022/02/27(日) 01:25:12.19ID:jzd86yGq 長崎市は高松にすら負けてる現実を無視し、佐賀に全フル化しろとゴネるチンピラ全フル派
谷川を支持する連中は北の国に行けよ
谷川を支持する連中は北の国に行けよ
170名無し野電車区
2022/02/27(日) 01:32:28.65ID:RPprZ0tS171名無し野電車区
2022/02/27(日) 01:33:22.35ID:RPprZ0tS >>169
「旭川へ行け」と書いてやれ
「旭川へ行け」と書いてやれ
172名無し野電車区
2022/02/27(日) 01:34:53.82ID:RPprZ0tS なにか長崎フルチョンの弱点を突いたのだろうな
それで長崎フルチョンがファビョンした
それで長崎フルチョンがファビョンした
174名無し野電車区
2022/02/27(日) 04:15:38.28ID:pBwncQRL 反対派がいないとまともに話ができるとか昨日ほざいていた奴がいたが、夜中に思い切りキチガイぶりを発揮していたようだなw
177名無し野電車区
2022/02/27(日) 06:13:13.33ID:HY+2oJkM178名無し野電車区
2022/02/27(日) 06:43:13.54ID:a8kFaR39 >>177
何で地方が1/3するのか、新幹線予算が足りなく地方の負担がないと出来ないから
どうやって金を工面するか
茨城の様に端っこをかすめ両端に駅が無いな時は建設費を払わないでいいようになってる
両端に佐賀の新鳥栖と佐賀の武雄を結ぶ路線で佐賀県に支払いが無いとかありえんよ
国交省はスキームの変更はしないと言ってるのに法改正なんてするわけない
法改正とか言ってる奴がいるが、無理矢理に新幹線を作る法とか、そんなもん出来とか本気で思ってんの
何で地方が1/3するのか、新幹線予算が足りなく地方の負担がないと出来ないから
どうやって金を工面するか
茨城の様に端っこをかすめ両端に駅が無いな時は建設費を払わないでいいようになってる
両端に佐賀の新鳥栖と佐賀の武雄を結ぶ路線で佐賀県に支払いが無いとかありえんよ
国交省はスキームの変更はしないと言ってるのに法改正なんてするわけない
法改正とか言ってる奴がいるが、無理矢理に新幹線を作る法とか、そんなもん出来とか本気で思ってんの
179名無し野電車区
2022/02/27(日) 06:54:51.96ID:HY+2oJkM >>178
地方の1/3を佐賀が負担しても長崎が負担しても国の負担は同額だしな
整備新幹線において、茨城県のような場所は無かったし
鳥栖市区間について福岡県に負担を求める話もあったようだが、1/3を地方の代わりに国が出す話ではなかったな
(スキームや法律を変えずに福岡県が鳥栖市内を負担することができたなら、スキームや法律を変えなくても長崎が佐賀県内を負担できるのか?)
スキームの変更をしないと言ったのは佐賀との話じゃなかったかな
それとは別に長崎に肩代わりする意向の有無を確認していたらしいが
地方の1/3を佐賀が負担しても長崎が負担しても国の負担は同額だしな
整備新幹線において、茨城県のような場所は無かったし
鳥栖市区間について福岡県に負担を求める話もあったようだが、1/3を地方の代わりに国が出す話ではなかったな
(スキームや法律を変えずに福岡県が鳥栖市内を負担することができたなら、スキームや法律を変えなくても長崎が佐賀県内を負担できるのか?)
スキームの変更をしないと言ったのは佐賀との話じゃなかったかな
それとは別に長崎に肩代わりする意向の有無を確認していたらしいが
180名無し野電車区
2022/02/27(日) 07:02:31.94ID:pBwncQRL >>160
「六者合意」自体が、ただの「頑張って一緒にやっていきましょう」という文書で、
これの根拠ソースを出せよ、ゴミ。
佐賀県は全線フルなんて、頑張って一緒にやる気ありません。長崎もJRQも、FGT導入までの対面リレーを、頑張って一緒にやれよ、クズ。
「六者合意」自体が、ただの「頑張って一緒にやっていきましょう」という文書で、
これの根拠ソースを出せよ、ゴミ。
佐賀県は全線フルなんて、頑張って一緒にやる気ありません。長崎もJRQも、FGT導入までの対面リレーを、頑張って一緒にやれよ、クズ。
181名無し野電車区
2022/02/27(日) 07:06:33.29ID:4TQpKoBp 博多と久留米を結ぶ際に福岡は“通過する佐賀県内建設費負担”を拒否したけどね
結果、JRQから出向していた鳥栖市職員が当時の鳥栖市長を焚き付けて“将来的な交通結節点として”新幹線新鳥栖駅設置を条件に佐賀県と鳥栖市が同区間の建設費負担に応じた
その為に、新鳥栖-久留米という短距離駅間が誕生したと…
結果、JRQから出向していた鳥栖市職員が当時の鳥栖市長を焚き付けて“将来的な交通結節点として”新幹線新鳥栖駅設置を条件に佐賀県と鳥栖市が同区間の建設費負担に応じた
その為に、新鳥栖-久留米という短距離駅間が誕生したと…
182名無し野電車区
2022/02/27(日) 07:27:22.27ID:BYDoe3el 佐賀駅不設置案がこれまでにも何回か出たけど、
反対派から不満も出ず、平和だったのに
反対派本部から何か方針変更の指令があったのかな?
反対派から不満も出ず、平和だったのに
反対派本部から何か方針変更の指令があったのかな?
183名無し野電車区
2022/02/27(日) 07:27:37.55ID:GHsy9whW 夜中に自演して必死に勢力を維持してる生活保護爺さんワロチ
184名無し野電車区
2022/02/27(日) 07:30:28.73ID:pBwncQRL185名無し野電車区
2022/02/27(日) 07:32:35.09ID:j+z2b2TX JRQが在来線特急を現状維持管理
長崎県が工事費用負担
佐賀県が佐賀駅の工事費用負担
か
JRWが新幹線を維持管理
JRQが在来線を維持管理
現実的にはこれかな
長崎県が工事費用負担
佐賀県が佐賀駅の工事費用負担
か
JRWが新幹線を維持管理
JRQが在来線を維持管理
現実的にはこれかな
187名無し野電車区
2022/02/27(日) 07:43:07.90ID:cE2GD908 茨城県の東北新幹線は首都圏で人口が多く
さらに国鉄時代で整備新幹線ではない
今回の西九州新幹線は人口が少なく在来線活用で合意しているが
スーパー特急に変更は無理で肝心な新線を走行不可
切り札のミニ新幹線が役立たずでフリゲ失敗したから、こうやって揉めてるんだしな
在来線なら最強ドル箱輸送だが、新幹線で奪うと残りカスで並立できる需要はないし
年単位長期運休や複線必須を単線、バス数百台代行輸送なんかできず代替線もない
おまけに国もバブル崩壊直後から30年あまりで金がなくなって財務省の頭がかたい対応になった
さらに国鉄時代で整備新幹線ではない
今回の西九州新幹線は人口が少なく在来線活用で合意しているが
スーパー特急に変更は無理で肝心な新線を走行不可
切り札のミニ新幹線が役立たずでフリゲ失敗したから、こうやって揉めてるんだしな
在来線なら最強ドル箱輸送だが、新幹線で奪うと残りカスで並立できる需要はないし
年単位長期運休や複線必須を単線、バス数百台代行輸送なんかできず代替線もない
おまけに国もバブル崩壊直後から30年あまりで金がなくなって財務省の頭がかたい対応になった
188名無し野電車区
2022/02/27(日) 07:45:58.46ID:a8kFaR39 >>179
確認したのは、PT
長崎に法的に払えないなら聞かないし、聞いたいじょう払えるという事だな
払わんと長崎は答えたが
スキームを佐賀の件が終わればまた元に戻すとか、そんな事をすれはルールとして成り立たなくなる
だから、国交省は変更しないと言ってる
確認したのは、PT
長崎に法的に払えないなら聞かないし、聞いたいじょう払えるという事だな
払わんと長崎は答えたが
スキームを佐賀の件が終わればまた元に戻すとか、そんな事をすれはルールとして成り立たなくなる
だから、国交省は変更しないと言ってる
189名無し野電車区
2022/02/27(日) 07:54:53.96ID:W5GwNgOK リレーで決まったし、キチガイ長崎県民を一つ一つ論破していくループスレだな。
まともなタカり派など存在し得ないし。
まともなタカり派など存在し得ないし。
190名無し野電車区
2022/02/27(日) 08:05:59.42ID:jLEh6KC4 フル新幹線作って佐賀の子ども達に夢を与えたい
191名無し野電車区
2022/02/27(日) 08:08:27.45ID:j+z2b2TX 佐賀県民は九州新幹線鹿児島ルートの筑後沿線がどうなったか現実をみてるからな
192名無し野電車区
2022/02/27(日) 08:09:26.06ID:HY+2oJkM >>188
どうなんだろう?
福岡や長崎が負担する意向を示したら、それから変更するつもりだったのかも知れないし
スキームを変更しないと言ったのは長崎に断られて単純に佐賀の負担を減らす検討をした頃じゃなかったかな
他が肩代わりできるようにする変更は、肩代わりを受け入れる自治体が存在しなければ関係ないから
他の整備新幹線に影響することは少ない
敢えて言うなら北陸新幹線の敦賀以西で、今のところ京都、大阪が要らないとは言ってないが
そういうルールができたら要らないと言って北陸に負担させそうとするかな
どうなんだろう?
福岡や長崎が負担する意向を示したら、それから変更するつもりだったのかも知れないし
スキームを変更しないと言ったのは長崎に断られて単純に佐賀の負担を減らす検討をした頃じゃなかったかな
他が肩代わりできるようにする変更は、肩代わりを受け入れる自治体が存在しなければ関係ないから
他の整備新幹線に影響することは少ない
敢えて言うなら北陸新幹線の敦賀以西で、今のところ京都、大阪が要らないとは言ってないが
そういうルールができたら要らないと言って北陸に負担させそうとするかな
194名無し野電車区
2022/02/27(日) 08:25:27.12ID:W5GwNgOK 常駐キチガイフリーザやぞ
195名無し野電車区
2022/02/27(日) 08:46:49.05ID:Gg/xXfWV 爺さんマッチポンプになってすらいなくて草
196名無し野電車区
2022/02/27(日) 08:46:59.66ID:t2cRcV1r マウント取りたいんだろうが失敗して嘲笑の的(〃∇〃)
197名無し野電車区
2022/02/27(日) 08:47:16.32ID:HY+2oJkM198名無し野電車区
2022/02/27(日) 08:53:24.26ID:a8kFaR39 >>192
>>変更するかもしれない
それねは、何の根拠もない推測でしょ
PTが言ってる以上出来ると考えるのが当然だな
直接でなくても、長崎県が県債を発行し佐賀県が買いそれで建設費を負担すれば、長崎県が実質払ったことになる
PTがスキームの変更と口にした後、それを打ち消すかのように国交省がスキームの変更はしないと発言した
その後、PTはスキームについて言わなくなったな
影響が少ないなら、変更しとる
影響が大きいから変更出来ないんだよ
>>変更するかもしれない
それねは、何の根拠もない推測でしょ
PTが言ってる以上出来ると考えるのが当然だな
直接でなくても、長崎県が県債を発行し佐賀県が買いそれで建設費を負担すれば、長崎県が実質払ったことになる
PTがスキームの変更と口にした後、それを打ち消すかのように国交省がスキームの変更はしないと発言した
その後、PTはスキームについて言わなくなったな
影響が少ないなら、変更しとる
影響が大きいから変更出来ないんだよ
199名無し野電車区
2022/02/27(日) 08:55:56.37ID:a8kFaR39200名無し野電車区
2022/02/27(日) 08:58:12.68ID:Ytei8pmY なんだやっぱり佐賀の反対派もどきは新幹線がいらないふりをしながら
長崎と国交省に集るのが目的だな
長崎と国交省に集るのが目的だな
201名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:10:10.09ID:HY+2oJkM >>198
ここのスレでは、(必要なら)先にスキームを変更してから福岡や長崎に伺うと考えているようだが
断られたら不要となることを先にしておくようなことは国はしないんだよ
長崎が負担の意向を示したら、スキームや法律の変更は手続きだけの問題と考えていたんじゃないかな
ここのスレでは、(必要なら)先にスキームを変更してから福岡や長崎に伺うと考えているようだが
断られたら不要となることを先にしておくようなことは国はしないんだよ
長崎が負担の意向を示したら、スキームや法律の変更は手続きだけの問題と考えていたんじゃないかな
202名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:13:55.40ID:pBwncQRL 断られたら不要になることは国はしない?散々、佐賀県に全線フル押しつけをしては断られているのに?
204名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:28:26.23ID:UaVkRmZN >>189
だとしたら、佐賀県は「永久リレーざまあww」と言って国交省との交渉を打ち切った方が分かりやすいのでは。
だとしたら、佐賀県は「永久リレーざまあww」と言って国交省との交渉を打ち切った方が分かりやすいのでは。
205名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:28:58.30ID:GJYlQGb5 >>201
断られたら無駄になることはやらないのはそうだと思うけど長崎県に断らせるために変更することは無駄じゃないと思う。
法が整備されてもメリットがある長崎県が要らないと言えばそれまでだし国の責任も少なくなる。
断られたら無駄になることはやらないのはそうだと思うけど長崎県に断らせるために変更することは無駄じゃないと思う。
法が整備されてもメリットがある長崎県が要らないと言えばそれまでだし国の責任も少なくなる。
206名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:35:12.82ID:Hte0PoEP >>201
北陸敦賀までの事業費の最終上ぶれの処置でも、
関連する法令改正をこれから実施すると、関係者合意後に報じられている。
政権与党が安定しているから、協議前に改正する必要性が全く無いのは確かだ。
北陸敦賀までの事業費の最終上ぶれの処置でも、
関連する法令改正をこれから実施すると、関係者合意後に報じられている。
政権与党が安定しているから、協議前に改正する必要性が全く無いのは確かだ。
208名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:38:45.21ID:HY+2oJkM >>205
下手に変更したら、今のところ拒否してない北陸新幹線の京都、大阪にも影響する可能性がある
西九州ルートにしても今のところ佐賀との幅広い協議が続いているし
佐賀との協議が終わって長崎が負担するか永久リレーかの段階になって再度長崎に意向を聞いたらいい
いずれにしても、長崎に断られて永久リレーなら、スキームや法律の変更は不要だしな
下手に変更したら、今のところ拒否してない北陸新幹線の京都、大阪にも影響する可能性がある
西九州ルートにしても今のところ佐賀との幅広い協議が続いているし
佐賀との協議が終わって長崎が負担するか永久リレーかの段階になって再度長崎に意向を聞いたらいい
いずれにしても、長崎に断られて永久リレーなら、スキームや法律の変更は不要だしな
209名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:39:37.95ID:GJYlQGb5210名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:41:36.67ID:BnajRkOK 佐賀駅無しだとJRQが拒否するだろうけどね
211名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:42:04.46ID:pBwncQRL >>204
そこまで分かりやすく国土交通省をこけにしても得策じゃない。
他の事業でも関わりはあるんだし、国土交通省が幅広い協議をやりたいと言って来てる以上は付き合うでしょ。内容はそん度無しでやる前提で。
そこまで分かりやすく国土交通省をこけにしても得策じゃない。
他の事業でも関わりはあるんだし、国土交通省が幅広い協議をやりたいと言って来てる以上は付き合うでしょ。内容はそん度無しでやる前提で。
213名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:47:06.54ID:xa506MNc 永久に佐賀駅無しならJRがウンと言わんだろうが
一旦、佐賀駅無しなら全然違うんじゃないの
兎にも角にもフルで繋げないと武雄―長崎区間への投資がおじゃんになってしまう
一旦、佐賀駅無しなら全然違うんじゃないの
兎にも角にもフルで繋げないと武雄―長崎区間への投資がおじゃんになってしまう
214名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:48:01.65ID:GJYlQGb5215名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:50:27.39ID:xa506MNc 佐賀人の性質的にも、フルが通ったら駅を欲しがるでしょ
何か悪いことがあると、すぐ他人のせいにするみたいだからね
佐賀がパッとしないのは、いつだかの佐賀知事が佐賀に新幹線駅を作らなかったからだ!
とか言いいそう
何か悪いことがあると、すぐ他人のせいにするみたいだからね
佐賀がパッとしないのは、いつだかの佐賀知事が佐賀に新幹線駅を作らなかったからだ!
とか言いいそう
216名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:57:08.32ID:HY+2oJkM217名無し野電車区
2022/02/27(日) 09:57:12.45ID:HQyLZIVO218名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:00:26.41ID:xa506MNc ???
219名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:04:26.78ID:tclABPb0 整備新幹線化することが優先され、
新幹線ネットワークへの連結はどうでもよいことがフル整備新幹線狂の発狂からも明らかだな
新幹線ネットワークへの連結はどうでもよいことがフル整備新幹線狂の発狂からも明らかだな
220名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:05:03.86ID:Hte0PoEP >>208
長崎県の負担については、完全に断ったと言い切る人が何故か多いが、
当時の知事答弁は今は条件が揃わないから事実上無回答(払うと言っていないだけであって、
絶対払わないとは言っていない)だからね。
佐賀県との協議が進捗すれば何らかの回答があるだろう。
つか、国がIRを長崎に与えて払えよって国交省クローズの
シナリオが素人目にも見え見えだけどな。特殊財源だから他地域に波及しない。
さらなる公的負担増、開業遅延、最悪契約解除のリスクまで抱えた大阪と
違ってHTBは安全牌だし、国際問題となるから国としてゼロは避けたい。
長崎県の負担については、完全に断ったと言い切る人が何故か多いが、
当時の知事答弁は今は条件が揃わないから事実上無回答(払うと言っていないだけであって、
絶対払わないとは言っていない)だからね。
佐賀県との協議が進捗すれば何らかの回答があるだろう。
つか、国がIRを長崎に与えて払えよって国交省クローズの
シナリオが素人目にも見え見えだけどな。特殊財源だから他地域に波及しない。
さらなる公的負担増、開業遅延、最悪契約解除のリスクまで抱えた大阪と
違ってHTBは安全牌だし、国際問題となるから国としてゼロは避けたい。
221名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:07:18.87ID:z/4FJvnG 鳥栖と武雄嬉野が佐賀県である以上、佐賀市に駅を作らなくても佐賀県負担はゼロにはならないし
鳥栖―武雄間は並行在来線であることにかわりはない
JR九州が新幹線を作りたがってることにしたいようだが、コロナで事業環境が一変して
新幹線を作るなら現行スキームどおりが大前提で、それ以上の負担を求められるならやらないよ
うかつな妥協をしたら株主総会で取締役の首が飛ぶわ
鳥栖―武雄間は並行在来線であることにかわりはない
JR九州が新幹線を作りたがってることにしたいようだが、コロナで事業環境が一変して
新幹線を作るなら現行スキームどおりが大前提で、それ以上の負担を求められるならやらないよ
うかつな妥協をしたら株主総会で取締役の首が飛ぶわ
222名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:11:04.92ID:/XwifRuT むしろQの場合は長崎で飛び地を放置することに対して株主から追及されるだろ
全線フル開業し邪魔くさくて赤字の並行在来線を切ることを株主なら当然望むこと
全線フル開業し邪魔くさくて赤字の並行在来線を切ることを株主なら当然望むこと
223名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:15:41.18ID:HY+2oJkM >>221
そこは長崎の判断次第としたら良い
新設区間に駅を作らないことは最低条件になるが
下手に新大村〜武雄温泉を廃線や枝線にすることを検討すると費用が増加する
新鳥栖にしても通過(営業停車を含む)とすることは可能だが、熊本、鹿児島方面から長崎への乗り換えのため停車した方がいい
そこは長崎の判断次第としたら良い
新設区間に駅を作らないことは最低条件になるが
下手に新大村〜武雄温泉を廃線や枝線にすることを検討すると費用が増加する
新鳥栖にしても通過(営業停車を含む)とすることは可能だが、熊本、鹿児島方面から長崎への乗り換えのため停車した方がいい
224名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:17:19.35ID:PRmsTGEY 佐賀人気質に触れられると必ず発狂するな
やっぱコンプなんだろうな
やっぱコンプなんだろうな
225名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:21:15.97ID:Hte0PoEP >>222
開業目前の青柳交代がそれかもな。もう限界とか。
まあ開業関連の対外専任会長というのもあるだろうけど。外交があるかもって。
肥前山口以東が並行在来線としてどこまで足を引っ張るかは精査が必要だけどな。
これまで5000人目安に残しているから、単純収支だけじゃなく総合的に見ている。
10000人を切れば、逆に判断ミスとして首が飛ぶ可能性はある。
開業目前の青柳交代がそれかもな。もう限界とか。
まあ開業関連の対外専任会長というのもあるだろうけど。外交があるかもって。
肥前山口以東が並行在来線としてどこまで足を引っ張るかは精査が必要だけどな。
これまで5000人目安に残しているから、単純収支だけじゃなく総合的に見ている。
10000人を切れば、逆に判断ミスとして首が飛ぶ可能性はある。
226名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:24:14.41ID:tclABPb0 新鳥栖駅で乗り換えるならともかくと言っても、誰が新鳥栖−佐賀間の1駅新幹線(列車)に乗る?というレベルだが
いや、別に新大阪−武雄温泉、新鳥栖−長崎の運転でよいとは思うけど、フル整備新幹線狂が即火病化するのは明らかだし
それにフル整備新幹線狂は諫早すら見捨てる所要時間切り詰めだから、佐賀駅なんか所要時間増加になるからイラネーと思っているに違いないわけ
武雄温泉駅で長崎リレーから乗り換え抵抗があるということは、同様に武雄温泉で「みどり」「ハウステンボス」へ乗り換え抵抗があるということにほかならないわけ
博多駅新幹線側の発着容量・長崎県と国土交通省のふざけっぷり・フル整備新幹線狂のドケチと所要時間切り詰め行為と長崎選民思考を考慮したら、
一番金がかからず長崎県民のためになる方法は
○西九州新幹線を早期廃止させ、
○長崎市内に新空港を設置して、
やることなんだよ
いや、別に新大阪−武雄温泉、新鳥栖−長崎の運転でよいとは思うけど、フル整備新幹線狂が即火病化するのは明らかだし
それにフル整備新幹線狂は諫早すら見捨てる所要時間切り詰めだから、佐賀駅なんか所要時間増加になるからイラネーと思っているに違いないわけ
武雄温泉駅で長崎リレーから乗り換え抵抗があるということは、同様に武雄温泉で「みどり」「ハウステンボス」へ乗り換え抵抗があるということにほかならないわけ
博多駅新幹線側の発着容量・長崎県と国土交通省のふざけっぷり・フル整備新幹線狂のドケチと所要時間切り詰め行為と長崎選民思考を考慮したら、
一番金がかからず長崎県民のためになる方法は
○西九州新幹線を早期廃止させ、
○長崎市内に新空港を設置して、
やることなんだよ
227名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:26:38.42ID:Qh6L2fFI 新鳥栖武雄温泉間を高架化で三線軌条の新線作って、新幹線と在来線を通す。駅は全て4線で側線に作って、内側2線を使って、フル規格の車体も通れるようにする。費用は連続立体高架化事業の枠組みで分担あたりが、現実的かなと思う。
フル規格新幹線の直通(国、長崎県、JR)
在来線の維持(佐賀)
在来線の高架化(佐賀)
特急ハウステンボスも維持可能(佐世保市)
でそれぞれメリットあるし
フル規格新幹線の直通(国、長崎県、JR)
在来線の維持(佐賀)
在来線の高架化(佐賀)
特急ハウステンボスも維持可能(佐世保市)
でそれぞれメリットあるし
228名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:29:09.53ID:tclABPb0 >>223
コムトラック系に2方向通過なんてことはできません
支線側の長崎方面は運転停車が絶対に必要です(営業停車ではないから50秒短縮できる)
コムトラック系に2方向通過を組み込む費用を長崎県が負担するなら別ですけど
コムトラック系に2方向通過なんてことはできません
支線側の長崎方面は運転停車が絶対に必要です(営業停車ではないから50秒短縮できる)
コムトラック系に2方向通過を組み込む費用を長崎県が負担するなら別ですけど
229名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:29:56.83ID:Fvo8MyDc230名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:33:38.49ID:tclABPb0 >>229
お手本どうぞ
お手本どうぞ
231名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:34:15.43ID:HY+2oJkM232名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:34:24.34ID:7ByLPJyJ233名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:34:56.49ID:Fvo8MyDc >>230
長文オナニーうざい
長文オナニーうざい
234名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:35:59.77ID:tclABPb0235名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:36:17.77ID:GJYlQGb5 ただでほしいはほっといて費用負担しても整備したいのは国だけなんだから国が全額負担して作ればいいと思う。国も50年も前の計画に縛られる必要はないとは思うけど。
このままリレーでいいよ。
このままリレーでいいよ。
236名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:39:00.85ID:7ByLPJyJ >>231
新鳥栖と武雄は、停車はするが佐賀県内を発駅または着駅とする特急券は
武雄―長崎間で完結するものを除き発売しない
途中下車や前途放棄も不可
という方法はあるが、めんどくさいからJR九州が拒否するだろうな
佐賀負担なしなら鳥栖市、武雄市、嬉野市を長崎県に編入するしかない
新鳥栖と武雄は、停車はするが佐賀県内を発駅または着駅とする特急券は
武雄―長崎間で完結するものを除き発売しない
途中下車や前途放棄も不可
という方法はあるが、めんどくさいからJR九州が拒否するだろうな
佐賀負担なしなら鳥栖市、武雄市、嬉野市を長崎県に編入するしかない
237名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:41:27.78ID:PRmsTGEY その人の文章は読みやすくはならないよ
たぶん5年以上同じ事を言われ続けていて
いまだにこの状態なので
あと、レスバで苦しくなるとID変えてるけど
思考がしゃべり言葉ベースで独特なのでまったく意味が無い
たぶん5年以上同じ事を言われ続けていて
いまだにこの状態なので
あと、レスバで苦しくなるとID変えてるけど
思考がしゃべり言葉ベースで独特なのでまったく意味が無い
238名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:44:11.12ID:Fvo8MyDc239名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:44:13.74ID:Ja1EFj6b >>213
佐賀駅無しってのは“佐賀在来線維持”の為だからJRQが拒否してるし、佐賀駅無しだとB/Cが1を割り込むから国交省も拒否してる
佐賀駅無しってのは“佐賀在来線維持”の為だからJRQが拒否してるし、佐賀駅無しだとB/Cが1を割り込むから国交省も拒否してる
241名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:45:52.61ID:HY+2oJkM242名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:48:15.04ID:DIbii4mB ダメダメ文はスルーで桶
243名無し野電車区
2022/02/27(日) 10:58:37.59ID:Ytei8pmY244名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:33:07.61ID:pBwncQRL 佐賀駅飛ばしなんて主張してるの、>>3の詐欺自民党議員だけだろ。それを貼り付けたの長詐欺フルキチガイだし。
佐賀県に対してあり得ないとか言っているようだが、相手が違う。身内の詐欺自民党の方に、詐欺妄想やめとけと言えば済むこと。
佐賀県に対してあり得ないとか言っているようだが、相手が違う。身内の詐欺自民党の方に、詐欺妄想やめとけと言えば済むこと。
245名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:34:00.45ID:cE2GD908 そもそも費用面でも運休なし面でもミニ新幹線を凌駕する最高条件だから佐賀県が同意して6者合意が成立しているんだから
接続部のアプローチ線までは新幹線接続線で整備新幹線予算で佐賀県はわずか3割が負担
それで軌間変更タイムロスはあるが狭軌複線維持、運休なし、対面リレー接続だって運休なしか超短期運休で済ませているのと同じ
これで軌間変更タイムロスを含めても単線並列での上下交換タイムロスより時短できて圧倒的に安く現状の利便性を維持したままミニ新幹線と同等以上の利便性が追加されて財力活用できるから同意し一番優れていて良くて熱望したぐらい
さらに車両費や保線費も負担者ではなく高額になろうが関知しない契約になっているのは言うまでもない
フリゲ失敗ならミニ新幹線をベースに主要性能だけでもフリゲ以上条件にすべきなのに
いきなり全線フル規格でスキームどおり負担しろなんかリレー永久になって当然だな
金食い虫なら国土交通省予算でフリゲの経費を尻拭いするしかない
接続部のアプローチ線までは新幹線接続線で整備新幹線予算で佐賀県はわずか3割が負担
それで軌間変更タイムロスはあるが狭軌複線維持、運休なし、対面リレー接続だって運休なしか超短期運休で済ませているのと同じ
これで軌間変更タイムロスを含めても単線並列での上下交換タイムロスより時短できて圧倒的に安く現状の利便性を維持したままミニ新幹線と同等以上の利便性が追加されて財力活用できるから同意し一番優れていて良くて熱望したぐらい
さらに車両費や保線費も負担者ではなく高額になろうが関知しない契約になっているのは言うまでもない
フリゲ失敗ならミニ新幹線をベースに主要性能だけでもフリゲ以上条件にすべきなのに
いきなり全線フル規格でスキームどおり負担しろなんかリレー永久になって当然だな
金食い虫なら国土交通省予算でフリゲの経費を尻拭いするしかない
246名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:40:27.16ID:tclABPb0 IDコロコロはレスバでは苦しいイタいレスしかできないため、初めからIDコロコロ
247名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:40:41.68ID:3hH1BcNL 契約?
誰が何の契約したっけ?
誰が何の契約したっけ?
248名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:41:42.78ID:tclABPb0 >>238
おいおい手本を示せないクソはROMりなさい
おいおい手本を示せないクソはROMりなさい
249名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:43:17.75ID:3hH1BcNL 老害は早く『お前が』『何のために』しつこく反対しているか持論を述べよ。
『佐賀県は』から始まるのは聞き飽きた。
『佐賀県は』から始まるのは聞き飽きた。
250名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:45:26.98ID:3hH1BcNL 錦の御旗『六者合意』は
契約書に具備すべき事項が何一つない記名文書。
時代が変われば利害関係者で再協議することを妨げる理由はない。
契約書に具備すべき事項が何一つない記名文書。
時代が変われば利害関係者で再協議することを妨げる理由はない。
251名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:47:46.62ID:tclABPb0 整備新幹線化することが優先され、
新幹線ネットワークへの連結はどうでもよいことがフル整備新幹線狂の発狂からも明らか
利益が出るなら建設派がファンドを作ればいいだけだし
新幹線ネットワークへの連結はどうでもよいことがフル整備新幹線狂の発狂からも明らか
利益が出るなら建設派がファンドを作ればいいだけだし
253名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:50:29.83ID:3hH1BcNL255名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:52:42.56ID:Ytei8pmY >>251
JRの受益は貸付料としてJRTTに払うというのが今のスキームだから
ファンドを組んで利益を出させるにはそのぶん貸付料を減額しないといけない
貸付料は受益の範囲内だから受益より少ない額でもいいわけだが
受益とほぼ同額の貸付料を払っている
JRの受益は貸付料としてJRTTに払うというのが今のスキームだから
ファンドを組んで利益を出させるにはそのぶん貸付料を減額しないといけない
貸付料は受益の範囲内だから受益より少ない額でもいいわけだが
受益とほぼ同額の貸付料を払っている
256名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:53:03.30ID:3hH1BcNL257名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:55:19.03ID:pBwncQRL258名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:56:22.29ID:tclABPb0 合意した者が一方的に破棄(JR九州・与党PT・国交省)して、再協議せず放置している状態
それにもかかわらず6者再協議を合意維持側がしろとか、さすが長崎3区はチョン化が進んでいる
履行担保がなければ6者再合意してもまた破棄する気満々
そして履行担保が存在しない
谷川が若ければ、「長崎県第3区を他3区へ分割廃止」でいいんだけど
それにもかかわらず6者再協議を合意維持側がしろとか、さすが長崎3区はチョン化が進んでいる
履行担保がなければ6者再合意してもまた破棄する気満々
そして履行担保が存在しない
谷川が若ければ、「長崎県第3区を他3区へ分割廃止」でいいんだけど
259名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:56:53.96ID:Ytei8pmY260名無し野電車区
2022/02/27(日) 11:59:07.40ID:3hH1BcNL262名無し野電車区
2022/02/27(日) 12:02:15.09ID:pBwncQRL >>260
いくら合意を繰り返しても、どうせまた「災害など」と同じようなキチガイ主張でをするんだろ。既に長崎県は「災害など」主張で勝手な合意変更を実行しようとした既遂犯。信用が全く無い。
いくら合意を繰り返しても、どうせまた「災害など」と同じようなキチガイ主張でをするんだろ。既に長崎県は「災害など」主張で勝手な合意変更を実行しようとした既遂犯。信用が全く無い。
263名無し野電車区
2022/02/27(日) 12:09:57.26ID:tclABPb0 >>255
整備新幹線スキームではない
JR九州全額負担方式の亜種で、JR九州全額負担ではなくファンドとして建設費を集めて建設し、JR九州に運行させる
経費を差し引いた利益がファンドへ入れられ、それぞれ出資者がその出資割合に応じて利益を得る
B/C=3.1と国交省が試算しているから、概ね28年程度で元が取れると思う
整備新幹線スキームではない
JR九州全額負担方式の亜種で、JR九州全額負担ではなくファンドとして建設費を集めて建設し、JR九州に運行させる
経費を差し引いた利益がファンドへ入れられ、それぞれ出資者がその出資割合に応じて利益を得る
B/C=3.1と国交省が試算しているから、概ね28年程度で元が取れると思う
264名無し野電車区
2022/02/27(日) 12:10:08.97ID:3hH1BcNL 早く>>249について回答してくれない?
お前がなんで佐賀県知事ゴッコしてるかを知りたいんだ。
お前がなんで佐賀県知事ゴッコしてるかを知りたいんだ。
265名無し野電車区
2022/02/27(日) 12:11:47.35ID:cE2GD908 佐賀県
6者合意を履行しフリゲ完成の暁にはアプローチ線を速やかに建設する資金を用意済み
それまでリレーでつなぎ
数分遅くなっても良いなど佐賀県でできる譲歩済
国土交通省
フリゲの開発は順調と豪語しながら失敗した
明らかに6者合意破り
佐賀県は6者合意を守ってるんだから
合意内容変更なら国土交通省、さらに整備新幹線予算増加で財務省、など政府与党側がフリゲ断念だが
ミニ新幹線を複線かつ整備新幹線予算でさらに運休なしを模索するなど佐賀県が同意する最低条件だけでも満たせば良いのにな
6者合意を履行しフリゲ完成の暁にはアプローチ線を速やかに建設する資金を用意済み
それまでリレーでつなぎ
数分遅くなっても良いなど佐賀県でできる譲歩済
国土交通省
フリゲの開発は順調と豪語しながら失敗した
明らかに6者合意破り
佐賀県は6者合意を守ってるんだから
合意内容変更なら国土交通省、さらに整備新幹線予算増加で財務省、など政府与党側がフリゲ断念だが
ミニ新幹線を複線かつ整備新幹線予算でさらに運休なしを模索するなど佐賀県が同意する最低条件だけでも満たせば良いのにな
266名無し野電車区
2022/02/27(日) 12:13:13.46ID:o0LTCRxj そもそも武雄以東の整備方針は現状で存在しないし、佐賀が望まない限り整備する必要も無い
6者が合意したのは長崎武雄間の整備のみであり、これはこの9月の開業で以て達成される
6者が合意したのは長崎武雄間の整備のみであり、これはこの9月の開業で以て達成される
267名無し野電車区
2022/02/27(日) 12:13:39.08ID:Ytei8pmY269名無し野電車区
2022/02/27(日) 12:23:34.71ID:SeVX7s/y 制度上詰んでるんだからアキラメロン。
リレーでも所要時間は大幅に削減されるんだから喜んで使えよ。
リレーでも所要時間は大幅に削減されるんだから喜んで使えよ。
270名無し野電車区
2022/02/27(日) 12:25:50.90ID:tclABPb0 >>267
青天井のフル整備新幹線派ですか?
青天井のフル整備新幹線派ですか?
272名無し野電車区
2022/02/27(日) 12:40:03.42ID:Qh6L2fFI >>238
その通りだと思うが、現状、佐賀県が費用負担する根拠やメリットが無い状態なので、在来線の高架化なら踏切がなくなって、佐賀県にも費用負担のメリットができる。高架化ついでに、フル新幹線の車両が通れるようにするイメージ。
その通りだと思うが、現状、佐賀県が費用負担する根拠やメリットが無い状態なので、在来線の高架化なら踏切がなくなって、佐賀県にも費用負担のメリットができる。高架化ついでに、フル新幹線の車両が通れるようにするイメージ。
273名無し野電車区
2022/02/27(日) 12:43:33.80ID:gqnScY9Z >>259
明確な合意破りは平成31年4月12日国交省の変更認可での複線化区間の短縮
これは6者合意の5を反故にした
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000064.html
佐賀県が合意を破ったと言い張るなら、いつ、どの項目を、どの様に破ったのか証明しろ
まさかそんな事も出来ない知恵遅れなのか?
明確な合意破りは平成31年4月12日国交省の変更認可での複線化区間の短縮
これは6者合意の5を反故にした
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000064.html
佐賀県が合意を破ったと言い張るなら、いつ、どの項目を、どの様に破ったのか証明しろ
まさかそんな事も出来ない知恵遅れなのか?
274名無し野電車区
2022/02/27(日) 12:45:57.81ID:gqnScY9Z276名無し野電車区
2022/02/27(日) 12:55:48.91ID:Ytei8pmY >>274
佐賀はFGT、スーパー特急、武雄リレーなら合意できるといっているが
FGTはこれ以上開発を続けても採算が合わない
新幹線のスラブ軌道を破棄して狭軌に作り直すのはグレードダウンになるので税金を使えない
が判明しているのに200キロのFGTを作れとか
それ以外に何があるかな
佐賀はFGT、スーパー特急、武雄リレーなら合意できるといっているが
FGTはこれ以上開発を続けても採算が合わない
新幹線のスラブ軌道を破棄して狭軌に作り直すのはグレードダウンになるので税金を使えない
が判明しているのに200キロのFGTを作れとか
それ以外に何があるかな
277名無し野電車区
2022/02/27(日) 13:00:31.96ID:tclABPb0 >>276
1年間建設中評価を先延ばしにして1435mm軌道スラブの敷設を強行させたのは国交省
ここ間違えないように
だから、国交省官吏・国交相の俸給をかき集めて3線軌条用軌道スラブへの取り換えを行えばいいだけ
同じ血税でも強行させた組織からの金だから、強行させた組織以外誰もお腹は痛くならない
1年間建設中評価を先延ばしにして1435mm軌道スラブの敷設を強行させたのは国交省
ここ間違えないように
だから、国交省官吏・国交相の俸給をかき集めて3線軌条用軌道スラブへの取り換えを行えばいいだけ
同じ血税でも強行させた組織からの金だから、強行させた組織以外誰もお腹は痛くならない
278名無し野電車区
2022/02/27(日) 13:01:09.07ID:gqnScY9Z279名無し野電車区
2022/02/27(日) 13:03:30.82ID:t1U0VBBC ジジイはソースを出して勝手に解釈してるだけなのに偉そうだなw
280名無し野電車区
2022/02/27(日) 13:03:49.90ID:Ytei8pmY283名無し野電車区
2022/02/27(日) 13:08:10.41ID:Hk5Pxga8285名無し野電車区
2022/02/27(日) 13:21:24.06ID:o0LTCRxj288名無し野電車区
2022/02/27(日) 13:24:32.31ID:tclABPb0 >>280
佐賀県は2016年6者合意および2012年新規事業採択時国交省評価(B/C=1.1)に基づき認可している
当然、その評価が変われば異議を出すけど、異議を出してもID:Ytei8pmYの「新幹線のスラブ軌道を破棄して狭軌に作り直すのはグレードダウンになるので税金を使えない(むちゃくちゃな理由)」で黙らせるため、1年先送りにしたわけ
一年先送りにされた再評価の報告書は、2019年4月の変更認可もどき後の2019年5月29日pdfファイル作成だが表紙は平成31年3月とあり確信犯確定
佐賀県は2016年6者合意および2012年新規事業採択時国交省評価(B/C=1.1)に基づき認可している
当然、その評価が変われば異議を出すけど、異議を出してもID:Ytei8pmYの「新幹線のスラブ軌道を破棄して狭軌に作り直すのはグレードダウンになるので税金を使えない(むちゃくちゃな理由)」で黙らせるため、1年先送りにしたわけ
一年先送りにされた再評価の報告書は、2019年4月の変更認可もどき後の2019年5月29日pdfファイル作成だが表紙は平成31年3月とあり確信犯確定
289名無し野電車区
2022/02/27(日) 13:32:41.98ID:tclABPb0 >>285
おたくの国ではそうなんだろ
日本国では、国1/3・沿線自治体と鉄道事業者合わせて2/3※
JR根室本線とか素晴らしい資料見てるとバカになりまっせ
※ただし、国の出資額は沿線自治体出資額以下
おたくの国ではそうなんだろ
日本国では、国1/3・沿線自治体と鉄道事業者合わせて2/3※
JR根室本線とか素晴らしい資料見てるとバカになりまっせ
※ただし、国の出資額は沿線自治体出資額以下
290名無し野電車区
2022/02/27(日) 13:40:17.37ID:Ytei8pmY 首都圏や近畿圏でも開かずの踏切がまだまだ解消されてないうえ
長崎本線では主要な道路は既に立体交差になってるのに
国が長崎本線連続立体交差事業に金を支出する根拠がない
長崎本線では主要な道路は既に立体交差になってるのに
国が長崎本線連続立体交差事業に金を支出する根拠がない
291名無し野電車区
2022/02/27(日) 13:57:14.10ID:o0LTCRxj >>289
日本国の鉄道連続立体交差化事業では“沿線自治体が90%鉄道事業者が10%の負担”と決まってますけど?
日本国の鉄道連続立体交差化事業では“沿線自治体が90%鉄道事業者が10%の負担”と決まってますけど?
292名無し野電車区
2022/02/27(日) 14:16:53.31ID:cE2GD908 スーパー特急はグレードダウンに加えて追加費用を誰が出すんだ?
佐賀県は県内と新大村駅の長崎空港観光客目的で少しは出してくれるが
整備新幹線予算で国7割、県3割は変わらん
さらにBCがかろうじて1に達しているので追加費用を足せば1を下回る
最高速度だけでなく加速度まで半減するんだから
それに10年運休工事で人口が大幅減少してから運行開始
車両費は不明でN700S新車は使用不可で車両は新開発
今年秋運行開始であと半年で10年運休かつ1400億かつ導入予定N700S新車走行不可になる線路工事なんかできるかよ
佐賀県は県内と新大村駅の長崎空港観光客目的で少しは出してくれるが
整備新幹線予算で国7割、県3割は変わらん
さらにBCがかろうじて1に達しているので追加費用を足せば1を下回る
最高速度だけでなく加速度まで半減するんだから
それに10年運休工事で人口が大幅減少してから運行開始
車両費は不明でN700S新車は使用不可で車両は新開発
今年秋運行開始であと半年で10年運休かつ1400億かつ導入予定N700S新車走行不可になる線路工事なんかできるかよ
293名無し野電車区
2022/02/27(日) 14:23:15.40ID:tclABPb0 >>291
ソースが出せない時点で終了
ほれ証拠
<幹線鉄道等活性化事業費補助>
//www.jrtt.go.jp/subsidy/asset/8ce04d650949125ad7398e9f28b6ea39_7.pdf
もしかしてとは思うけど、「都市における道路と鉄道との連続立体交差事業化」と間違っていないか?
あれは
連続立体交差化に関する事業を都市計画事業として施行する
事業主体:都道府県
事業範囲:地方自治法第252条の19第1項の指定都市、県庁所在都市又はそれに準ずる都市(人口20万人以上の都市及び特別区)
↑県庁所在都市の佐賀市だけは使える
しかし、それ以外の鳥栖市(約7.4万人)以下省略では人口が足りず使えない
ソースが出せない時点で終了
ほれ証拠
<幹線鉄道等活性化事業費補助>
//www.jrtt.go.jp/subsidy/asset/8ce04d650949125ad7398e9f28b6ea39_7.pdf
もしかしてとは思うけど、「都市における道路と鉄道との連続立体交差事業化」と間違っていないか?
あれは
連続立体交差化に関する事業を都市計画事業として施行する
事業主体:都道府県
事業範囲:地方自治法第252条の19第1項の指定都市、県庁所在都市又はそれに準ずる都市(人口20万人以上の都市及び特別区)
↑県庁所在都市の佐賀市だけは使える
しかし、それ以外の鳥栖市(約7.4万人)以下省略では人口が足りず使えない
294名無し野電車区
2022/02/27(日) 14:26:19.84ID:cE2GD908 フル規格かミニ新幹線しかないと言いつつ
ミニ新幹線は整備新幹線予算が出せず全額自腹、さらに単線並列なんて最悪方式しかないんじゃ
6者合意どおりの最終目標はフリゲで
フリゲのさじをなげたんだから、つなぎのはずの一時的なリレーが永久になるだけ
佐賀県は、
フリゲが好条件だから飛びついて同意し、さらにフル規格区間を長くして長崎空港新大村駅を核とする温泉観光路線にして譲歩したが、運悪くコロナで打撃を受けて観光どころではなくなったで終わりだしな
フリーゲージトレインか、ミニ新幹線好条件か、リレー永久の3択だな
ミニ新幹線は整備新幹線予算が出せず全額自腹、さらに単線並列なんて最悪方式しかないんじゃ
6者合意どおりの最終目標はフリゲで
フリゲのさじをなげたんだから、つなぎのはずの一時的なリレーが永久になるだけ
佐賀県は、
フリゲが好条件だから飛びついて同意し、さらにフル規格区間を長くして長崎空港新大村駅を核とする温泉観光路線にして譲歩したが、運悪くコロナで打撃を受けて観光どころではなくなったで終わりだしな
フリーゲージトレインか、ミニ新幹線好条件か、リレー永久の3択だな
296名無し野電車区
2022/02/27(日) 15:02:52.53ID:wP5i0zzZ JRQが新幹線に本当に自信があるなら鳥栖〜佐賀区間の在来線(特急は快速に)を残したままで並行する新線を全額出資すれば良いだけの話。
佐賀県としては県民の足である路線を新幹線路線とされて不便にされるなど宙ぶらりんには出来ないのだから突っぱねられてもしょうがない。
長崎市内の浦上駅なんて酷い扱いになってる
佐賀県としては県民の足である路線を新幹線路線とされて不便にされるなど宙ぶらりんには出来ないのだから突っぱねられてもしょうがない。
長崎市内の浦上駅なんて酷い扱いになってる
298名無し野電車区
2022/02/27(日) 15:15:40.45ID:tclABPb0 >>297
もう少しまともなダジャレを考えて来い
もう少しまともなダジャレを考えて来い
299名無し野電車区
2022/02/27(日) 15:39:19.88ID:hxUxoQLQ300名無し野電車区
2022/02/27(日) 15:39:45.79ID:vNYflg/G301名無し野電車区
2022/02/27(日) 15:40:52.71ID:hxUxoQLQ 永久リレーなんて10年しか持たないぜ
新八代リレーだって大赤字だったんだぜ
新八代リレーだって大赤字だったんだぜ
302名無し野電車区
2022/02/27(日) 15:48:55.30ID:vNYflg/G303名無し野電車区
2022/02/27(日) 15:54:30.62ID:hxUxoQLQ304名無し野電車区
2022/02/27(日) 15:55:06.78ID:Uv8x0LFS > 『佐賀県は』から始まるのは聞き飽きた。
ほんとこれ
自分らが佐賀の都合ばっか言ってる自覚無いのかね
ほんとこれ
自分らが佐賀の都合ばっか言ってる自覚無いのかね
305名無し野電車区
2022/02/27(日) 15:55:53.17ID:gqnScY9Z >>301
それであれば、収支採算性と投資効果が見込まれないのに合意を結び着工、認可変更で長期リレーが確定したにもかかわらず合意の変更、離脱を言い出さなかった国交省とJRQの責任者だなあ
それであれば、収支採算性と投資効果が見込まれないのに合意を結び着工、認可変更で長期リレーが確定したにもかかわらず合意の変更、離脱を言い出さなかった国交省とJRQの責任者だなあ
306名無し野電車区
2022/02/27(日) 15:57:52.12ID:gqnScY9Z307名無し野電車区
2022/02/27(日) 15:57:52.85ID:tclABPb0 >>301
ほうほうそれで
九州新幹線(新八代・鹿児島中央間)事業に関する事後評価報告書
平成21年3月 独立行政法人 鉄道・運輸機構
3.4 輸送人員
(1)輸送の状況
新幹線開業前後の新八代・鹿児島中央間の輸送人員は、開業前の平成15年は3,900人/日、開業1年目の平成16年の実績はJR九州の見込んだ6,800人/日を大幅に上回る8,800人/日となった。
これは、対前年の約225%の実績となっており、先に開業した北陸新幹線(高崎・長野間)の約125%、東北新幹線(盛岡・八戸間)の約150%と比較しても極めて大きな増加となっている。
開業2年目以降の実績は2年目が9,200人/日と前年比104%、3年目は大雨による運休の影響もあり、9,200人/日となった。開業4年目の平成19年は9,400人/日と過去最高となっている。
表4-3 費用便益分析結果
便益 10,304億円
費用 9,139億円
純現在価値 1,165億円
費用便益比 1.13
経済的内部収益率 4.6%
ほうほうそれで
九州新幹線(新八代・鹿児島中央間)事業に関する事後評価報告書
平成21年3月 独立行政法人 鉄道・運輸機構
3.4 輸送人員
(1)輸送の状況
新幹線開業前後の新八代・鹿児島中央間の輸送人員は、開業前の平成15年は3,900人/日、開業1年目の平成16年の実績はJR九州の見込んだ6,800人/日を大幅に上回る8,800人/日となった。
これは、対前年の約225%の実績となっており、先に開業した北陸新幹線(高崎・長野間)の約125%、東北新幹線(盛岡・八戸間)の約150%と比較しても極めて大きな増加となっている。
開業2年目以降の実績は2年目が9,200人/日と前年比104%、3年目は大雨による運休の影響もあり、9,200人/日となった。開業4年目の平成19年は9,400人/日と過去最高となっている。
表4-3 費用便益分析結果
便益 10,304億円
費用 9,139億円
純現在価値 1,165億円
費用便益比 1.13
経済的内部収益率 4.6%
308名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:00:11.34ID:hxUxoQLQ311名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:05:17.07ID:gqnScY9Z >>309
整備新幹線スキームを利用している限り、佐賀県の問題である事は明白だが?白痴には理解出来ないか…
西九州全体の問題と言うならば、必要だと考える自治体が協力して独自事業として建設運営すれば良いだけ
そう思うなら行動しろよ
整備新幹線スキームを利用している限り、佐賀県の問題である事は明白だが?白痴には理解出来ないか…
西九州全体の問題と言うならば、必要だと考える自治体が協力して独自事業として建設運営すれば良いだけ
そう思うなら行動しろよ
312名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:09:36.85ID:Uv8x0LFS >>311
佐賀がゴネて問題をひねり出してるという佐賀の都合があるから
問題点が佐賀由来になってるだけだろ
新幹線は西九州全体の問題という認識は関係者で共有されている
佐賀ですら「武雄長崎ルートは西九州全体のために妥協しただけ」と言っている
スーパー特急発言で失敗した後付けの恩着せがましい言い訳だがな
おまえは経緯を勉強しろよ
佐賀がゴネて問題をひねり出してるという佐賀の都合があるから
問題点が佐賀由来になってるだけだろ
新幹線は西九州全体の問題という認識は関係者で共有されている
佐賀ですら「武雄長崎ルートは西九州全体のために妥協しただけ」と言っている
スーパー特急発言で失敗した後付けの恩着せがましい言い訳だがな
おまえは経緯を勉強しろよ
313名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:11:46.31ID:tclABPb0 でっけえコスト要因のリレー号?
博多−熊本間で元取れていますがな
博多−熊本間で元取れていますがな
314名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:12:03.40ID:o0LTCRxj315名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:12:31.44ID:j+z2b2TX >>304
そしたらJR九州が全部自腹で繋げたらいいやん
そしたらJR九州が全部自腹で繋げたらいいやん
316名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:17:51.44ID:vNYflg/G >>303
博多駅から長崎駅で考えると武雄で乗換だけど、目的地が長崎駅前でなければ
長崎駅で路面電車に乗り換えるのが、武雄で乗り換えにかわるだけといえるw
問題はDC600VのLRVが新幹線転用の線路で何キロ出せるか
110キロぐらいは出せると思うけど
博多駅から長崎駅で考えると武雄で乗換だけど、目的地が長崎駅前でなければ
長崎駅で路面電車に乗り換えるのが、武雄で乗り換えにかわるだけといえるw
問題はDC600VのLRVが新幹線転用の線路で何キロ出せるか
110キロぐらいは出せると思うけど
317名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:25:33.75ID:pBwncQRL >>309
佐賀県がデメリットだらけで負担だけでかいいびつな整備構造がこの問題の本質なんだから、佐賀県の立場として考えるのは当たり前だろ。
佐賀が犠牲になって全線フルさっさと寄越せやなんて、長崎県や自民党PTの立場でしか書いていないのがお前らだろう。ただで全線フルよこせ、佐賀はごねるな通せんぼするな、なんていつものワンパターンフルごね意見は聞きあきた。
佐賀県がデメリットだらけで負担だけでかいいびつな整備構造がこの問題の本質なんだから、佐賀県の立場として考えるのは当たり前だろ。
佐賀が犠牲になって全線フルさっさと寄越せやなんて、長崎県や自民党PTの立場でしか書いていないのがお前らだろう。ただで全線フルよこせ、佐賀はごねるな通せんぼするな、なんていつものワンパターンフルごね意見は聞きあきた。
320名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:32:42.34ID:Uv8x0LFS 御都合アンカ避けテクニックか
毎度まいど複雑なゴネをひねくり出すのも大変だな
事実だけを客観的に俯瞰して見れば簡単に解決する
佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を
国は国の都合を
JRはJRの都合を
機構は機構の都合を主張している
それぞれで意思疎通が試みられたが、各者どうしても佐賀とだけ話が合わない
これをまとめた結論 佐賀が自己中でゴネてるだけ
毎度まいど複雑なゴネをひねくり出すのも大変だな
事実だけを客観的に俯瞰して見れば簡単に解決する
佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を
国は国の都合を
JRはJRの都合を
機構は機構の都合を主張している
それぞれで意思疎通が試みられたが、各者どうしても佐賀とだけ話が合わない
これをまとめた結論 佐賀が自己中でゴネてるだけ
322名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:33:58.62ID:tclABPb0 >>314
舎人ライナーの駅書かれても回答のしようがない
西日本・九州のN700系8両では使っていないけど、空気ばね制御の1度車体傾斜を使えば、200km/hの最低通過半径は1450m(正確には1415m前後なんだけど一定半径を超えると曲線設定が50m間隔になってしまう)
肥前麓−武雄温泉間を直上高架した場合、抵触する曲線=半径1450mm未満は全曲線46中半分の23前後
舎人ライナーの駅書かれても回答のしようがない
西日本・九州のN700系8両では使っていないけど、空気ばね制御の1度車体傾斜を使えば、200km/hの最低通過半径は1450m(正確には1415m前後なんだけど一定半径を超えると曲線設定が50m間隔になってしまう)
肥前麓−武雄温泉間を直上高架した場合、抵触する曲線=半径1450mm未満は全曲線46中半分の23前後
323名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:34:59.52ID:tclABPb0324名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:35:30.27ID:pBwncQRL >>320
お前が、「じぶんたちのいけんがとおらないのはいやいや。はんたいいけんなんかくききたくない」と駄々をこねまくりな自己中なだけ。
お前が、「じぶんたちのいけんがとおらないのはいやいや。はんたいいけんなんかくききたくない」と駄々をこねまくりな自己中なだけ。
325名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:37:05.12ID:Uv8x0LFS327名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:40:14.14ID:gqnScY9Z >>312
白痴が勉強とか…
佐賀県がごねているという客観的に事実を証明するソース出せよ
あの国交省でさえ「佐賀県の努力には敬意を持っている」と言っている(第一回議事録)のに、お前は何を根拠にゴネているなんて妄言吐いているんだ?
お前こそ今までの経緯と6者合意と幅広い協議の議事録を読んで出直してこい
いや、気違い低脳は2度と来るな
白痴が勉強とか…
佐賀県がごねているという客観的に事実を証明するソース出せよ
あの国交省でさえ「佐賀県の努力には敬意を持っている」と言っている(第一回議事録)のに、お前は何を根拠にゴネているなんて妄言吐いているんだ?
お前こそ今までの経緯と6者合意と幅広い協議の議事録を読んで出直してこい
いや、気違い低脳は2度と来るな
328名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:40:35.82ID:Uv8x0LFS ベースとなる事実
佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を
国は国の都合を
JRはJRの都合を
機構は機構の都合を主張している
佐賀の詭弁の土台
佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を (ただし長崎は自己中で狂っている)
国は国の都合を (ただし国は自己中で狂っている)
JRはJRの都合を (ただしJRは自己中で狂っている)
機構は機構の都合を主張している (ただし機構は自己中で狂っている)
佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を
国は国の都合を
JRはJRの都合を
機構は機構の都合を主張している
佐賀の詭弁の土台
佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を (ただし長崎は自己中で狂っている)
国は国の都合を (ただし国は自己中で狂っている)
JRはJRの都合を (ただしJRは自己中で狂っている)
機構は機構の都合を主張している (ただし機構は自己中で狂っている)
332名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:44:37.62ID:pBwncQRL せっかく、ギリギリの妥協はスーパー特急発言を誤魔化すためという事実を勉強しようと思ったのに、いつもの通り根拠は教えてくれないんだねw
333名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:52:01.96ID:Uv8x0LFS 土台をなす欺瞞を指摘してるんだから、それが欺瞞でないことを説明できないなら
欺瞞の上に一生懸命積んだ佐賀式ゴネ論法はすべて無価値だぞ
どうもこの事にも気づいてないようだな
欺瞞の上に一生懸命積んだ佐賀式ゴネ論法はすべて無価値だぞ
どうもこの事にも気づいてないようだな
334名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:52:04.31ID:vMiw2f9A >>300
浦上不停車により鉄道が弱くなったのは事実だけど、九州号は通過だからね。
平和公園まで博多から2時間24分、天神から2時間8分。浦上駅との間は路面電車乗継等で10分弱。
バスは最大1時間遅くなるから使い物にならんよ。
浦上駅前停車は某バス会社が反対して困難だろうし、駅構内は当然不可能。
住吉地区の西浦上は、旧線との接続が改善されれば平均的に40〜50分短縮となる。
(現状の特急との接続が罰ゲーム状態)
高速バスは、最寄りの昭和町が路面電車が通らない不便な場所にあり、
路線バス挟めて新幹線と乗継回数は同じ。高速バスは少し客を食われるかもしれない。
ヤフコメは実態を全然知らない人が想像で書き込んでいる。
浦上不停車により鉄道が弱くなったのは事実だけど、九州号は通過だからね。
平和公園まで博多から2時間24分、天神から2時間8分。浦上駅との間は路面電車乗継等で10分弱。
バスは最大1時間遅くなるから使い物にならんよ。
浦上駅前停車は某バス会社が反対して困難だろうし、駅構内は当然不可能。
住吉地区の西浦上は、旧線との接続が改善されれば平均的に40〜50分短縮となる。
(現状の特急との接続が罰ゲーム状態)
高速バスは、最寄りの昭和町が路面電車が通らない不便な場所にあり、
路線バス挟めて新幹線と乗継回数は同じ。高速バスは少し客を食われるかもしれない。
ヤフコメは実態を全然知らない人が想像で書き込んでいる。
335名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:54:29.80ID:gqnScY9Z336名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:55:40.25ID:QdicHiij 【老害ジジイの特徴】
佐賀県内の在来線をこよなく愛する(自称)40歳。
その割には語彙が貧弱であり、「フリーザ」などと独特の言い回しでフル規格推進派を目の敵にしている。
その理論は一貫して、「六者合意」があるから、それを遵守されていない話し合いに佐賀が応じる必要はないというスタンス。
そもそも、「六者合意」自体が、ただの「頑張って一緒にやっていきましょう」という文書で、
6社の責務、権利はたいして明確になっていない。
FGTの頓挫により、現実的に見直しが必要であるにも関わらず、それは頑なに認めようとしない。
そして、佐賀県民でもないのに、とにかく「並行在来線ガー」の一点張りで、
並行在来線を維持できないなら〜〜が口癖。
佐賀県民でないのなら、並行在来線などたいした興味もなく廃止されようが知ったことではないのだが、
とにかくこの新幹線の整備を進めたくないがために、佐賀県を隠れ蓑に推進派を叩く。
その心理は、国費が西九州新幹線に利用されることで、ただでさえ財政が厳しいところを圧迫され、
自ら受給している社会保障費(親の年金、生活保護)が減額・打ち切りされることを恐れているのではないかと考えられている。
佐賀県内の在来線をこよなく愛する(自称)40歳。
その割には語彙が貧弱であり、「フリーザ」などと独特の言い回しでフル規格推進派を目の敵にしている。
その理論は一貫して、「六者合意」があるから、それを遵守されていない話し合いに佐賀が応じる必要はないというスタンス。
そもそも、「六者合意」自体が、ただの「頑張って一緒にやっていきましょう」という文書で、
6社の責務、権利はたいして明確になっていない。
FGTの頓挫により、現実的に見直しが必要であるにも関わらず、それは頑なに認めようとしない。
そして、佐賀県民でもないのに、とにかく「並行在来線ガー」の一点張りで、
並行在来線を維持できないなら〜〜が口癖。
佐賀県民でないのなら、並行在来線などたいした興味もなく廃止されようが知ったことではないのだが、
とにかくこの新幹線の整備を進めたくないがために、佐賀県を隠れ蓑に推進派を叩く。
その心理は、国費が西九州新幹線に利用されることで、ただでさえ財政が厳しいところを圧迫され、
自ら受給している社会保障費(親の年金、生活保護)が減額・打ち切りされることを恐れているのではないかと考えられている。
337名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:56:45.80ID:pBwncQRL >>333
ねえ、スーパー特急の発言尻拭いのギリギリの妥協発言の根拠、教えてよ。
あと、お前が西九州新幹線全線フルで効果得られる「西九州地域」とはどこなのか。その内容も地域ごとに明記宜しく。
どう考えても長崎市周辺以外に存在しないんだけど。佐世保は博多直通快速を失うだけだしね。乗り換えが発生するのは致命的に不便になるんでしょ?
ねえ、スーパー特急の発言尻拭いのギリギリの妥協発言の根拠、教えてよ。
あと、お前が西九州新幹線全線フルで効果得られる「西九州地域」とはどこなのか。その内容も地域ごとに明記宜しく。
どう考えても長崎市周辺以外に存在しないんだけど。佐世保は博多直通快速を失うだけだしね。乗り換えが発生するのは致命的に不便になるんでしょ?
338名無し野電車区
2022/02/27(日) 16:57:25.12ID:Uv8x0LFS 佐賀が自己中でゴネてるだけ 320
佐賀以外の全者が自己中でゴネている説のリアリティのなさ 328
佐賀以外の全者が自己中でゴネている説のリアリティのなさ 328
341名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:01:07.22ID:o0LTCRxj342名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:01:44.29ID:pBwncQRL >>304
反対意見をレッテル貼りするだけなのは見飽きた。客観性ある根拠を説明できないからと、自身の意見に合わないものを切り捨てるだけなら、話にならないから無意味だ。
自分自身の思い込みが全てだから周囲と話しができないキチガイだといい加減気付け。
反対意見をレッテル貼りするだけなのは見飽きた。客観性ある根拠を説明できないからと、自身の意見に合わないものを切り捨てるだけなら、話にならないから無意味だ。
自分自身の思い込みが全てだから周囲と話しができないキチガイだといい加減気付け。
343名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:03:36.20ID:QdicHiij344名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:05:47.72ID:tclABPb0 1985年 むつ密約履行(早岐ルート) ←鳥栖−長崎間アセス事業すべて完了★これ大切
1987年 国鉄潰れた。JR九州「早岐ルートどうやっても黒字にできないから継承しないわ」
1991年 井本佐賀県知事、高田長崎県知事の泣き落としに乗ってしまい、高田の代わりに短絡ルートを発表
この時すでに井本佐賀県知事「筑紫平野分岐−武雄温泉間は在来線使用」と盛り込み、フル狂初めからお陀仏
1992年 6者(2016年のそれとは違うメンバー)で「武雄温泉−長崎県間スーパー特急にて開業」を合意
※鹿児島ルートはこの時スーパー特急
1999年 年末に与党が鹿児島ルート全線フル化・鹿児島ルートの駅として新鳥栖駅設置を設定
2000年 7月に長崎県庁の長期計画案にフリゲが初めて掲載される
11月 長崎ルートへ将来フリゲ車両を運転するためとして新鳥栖駅と長崎本線を結ぶ設備の準備工事を福岡佐賀長崎3県知事が要望
同年末 政府与党で鹿児島ルート全線フル化・鹿児島ルートの駅として新鳥栖駅設置・新鳥栖駅と長崎本線を結ぶ設備の準備工事が決定
ここからフル長崎と在来線使用佐賀の戦争が始まる
2004年 あまりの激化に国交省がフリゲを持ち出してしまう
2005年 国交省へ行った佐賀県副知事に「220〜240km/hのフリゲは大丈夫でっせ」と国交省鉄道局が言ってしまう
また、スーパー特急車両が走る在来線の複線化が整備新幹線スキーム使用可能かとの質問に国交省はNOと答えてしまう
2007年 武雄温泉−諫早間新幹線鉄道規格新線・肥前山口−肥前鹿島−諫早間既設線は上下分離で各者合意
2008年 武雄温泉−諫早間新幹線鉄道規格新線建設許可 ←★この時、新たにアセスをしたのは武雄温泉−嬉野−新大村間だけ。1985年実施のアセスが新大村−長崎間分流用される★
1987年 国鉄潰れた。JR九州「早岐ルートどうやっても黒字にできないから継承しないわ」
1991年 井本佐賀県知事、高田長崎県知事の泣き落としに乗ってしまい、高田の代わりに短絡ルートを発表
この時すでに井本佐賀県知事「筑紫平野分岐−武雄温泉間は在来線使用」と盛り込み、フル狂初めからお陀仏
1992年 6者(2016年のそれとは違うメンバー)で「武雄温泉−長崎県間スーパー特急にて開業」を合意
※鹿児島ルートはこの時スーパー特急
1999年 年末に与党が鹿児島ルート全線フル化・鹿児島ルートの駅として新鳥栖駅設置を設定
2000年 7月に長崎県庁の長期計画案にフリゲが初めて掲載される
11月 長崎ルートへ将来フリゲ車両を運転するためとして新鳥栖駅と長崎本線を結ぶ設備の準備工事を福岡佐賀長崎3県知事が要望
同年末 政府与党で鹿児島ルート全線フル化・鹿児島ルートの駅として新鳥栖駅設置・新鳥栖駅と長崎本線を結ぶ設備の準備工事が決定
ここからフル長崎と在来線使用佐賀の戦争が始まる
2004年 あまりの激化に国交省がフリゲを持ち出してしまう
2005年 国交省へ行った佐賀県副知事に「220〜240km/hのフリゲは大丈夫でっせ」と国交省鉄道局が言ってしまう
また、スーパー特急車両が走る在来線の複線化が整備新幹線スキーム使用可能かとの質問に国交省はNOと答えてしまう
2007年 武雄温泉−諫早間新幹線鉄道規格新線・肥前山口−肥前鹿島−諫早間既設線は上下分離で各者合意
2008年 武雄温泉−諫早間新幹線鉄道規格新線建設許可 ←★この時、新たにアセスをしたのは武雄温泉−嬉野−新大村間だけ。1985年実施のアセスが新大村−長崎間分流用される★
345名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:06:21.72ID:Uv8x0LFS >>342
事実じゃん
これはネットのゴミみたいなおまえらだけの話じゃない
佐賀県公式でも自県の都合ばっか
自分のことで頭がいっぱい
極稀に「西九州全体のために」がでてきても恩着せがましい言い訳
「どうしてほしいのか」と尋ねても
「それはお前が考えろ」と門前払い
完全にキチガイ
事実じゃん
これはネットのゴミみたいなおまえらだけの話じゃない
佐賀県公式でも自県の都合ばっか
自分のことで頭がいっぱい
極稀に「西九州全体のために」がでてきても恩着せがましい言い訳
「どうしてほしいのか」と尋ねても
「それはお前が考えろ」と門前払い
完全にキチガイ
346名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:07:14.67ID:pBwncQRL >>343
結局、具体的な根拠は何も示せないのに、夜中からレッテル貼りだけの書き込みをやっている意味の方がわからんw
結局、具体的な根拠は何も示せないのに、夜中からレッテル貼りだけの書き込みをやっている意味の方がわからんw
347名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:08:47.12ID:gqnScY9Z348名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:09:36.02ID:QdicHiij349名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:09:56.30ID:pBwncQRL350名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:11:08.65ID:tclABPb0 >>341
何を言いたいのか解らないが…
わいの観察によれば、お前が望みたいのはフル新幹線車両の新鳥栖−武雄温泉直通化ではないのか?
それは在来線であってもよいけど、なぜかお前はフル整備新幹線にこだわっている
何を言いたいのか解らないが…
わいの観察によれば、お前が望みたいのはフル新幹線車両の新鳥栖−武雄温泉直通化ではないのか?
それは在来線であってもよいけど、なぜかお前はフル整備新幹線にこだわっている
351名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:13:21.25ID:Uv8x0LFS >>349
さっきから貼ってるがおまえが話題逸ししたくて逃げてるだけじゃん
佐賀が自己中でゴネてるだけ 320
佐賀以外の全者が自己中でゴネている説のリアリティのなさ 328
佐賀県は佐賀ガー佐賀ガー佐賀ガーと主張内容が自己都合ばっか 345
さっきから貼ってるがおまえが話題逸ししたくて逃げてるだけじゃん
佐賀が自己中でゴネてるだけ 320
佐賀以外の全者が自己中でゴネている説のリアリティのなさ 328
佐賀県は佐賀ガー佐賀ガー佐賀ガーと主張内容が自己都合ばっか 345
352名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:13:37.49ID:QdicHiij >>347
人違いですけど?
老害ジジイは言葉遣いですぐに同一人物バレするけど。
そして本当にジジイなんですね。
40歳なのに休日はもちろん平日も朝から晩までここに張り付いてご苦労様です。
ぜひ、貴方の真意を汲み取りたいので、そこまで反対する理由をいいから教えてもらえませんか?
人違いですけど?
老害ジジイは言葉遣いですぐに同一人物バレするけど。
そして本当にジジイなんですね。
40歳なのに休日はもちろん平日も朝から晩までここに張り付いてご苦労様です。
ぜひ、貴方の真意を汲み取りたいので、そこまで反対する理由をいいから教えてもらえませんか?
353名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:15:13.81ID:pBwncQRL356名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:20:48.20ID:pBwncQRL357名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:21:44.14ID:gqnScY9Z358名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:23:05.40ID:pBwncQRL >>355
今日、なにかソース出さなきゃならんような書き込みしていたっけ?さっきの、根拠として出された書き込みに根拠が何にも書いていないという以外に。
今日、なにかソース出さなきゃならんような書き込みしていたっけ?さっきの、根拠として出された書き込みに根拠が何にも書いていないという以外に。
359名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:25:26.75ID:gqnScY9Z >>352
このレスからジジイと判断する低脳…自分の理解の範疇は全てジジイか…
それと今日は休日だよ?引き籠もりには解らなかっただろうけど
反対では無く、佐賀県が国交省の案に同意しないのは至極当然という立場
反対も何も着工計画すら無い状況だから、反対のしようもない
このレスからジジイと判断する低脳…自分の理解の範疇は全てジジイか…
それと今日は休日だよ?引き籠もりには解らなかっただろうけど
反対では無く、佐賀県が国交省の案に同意しないのは至極当然という立場
反対も何も着工計画すら無い状況だから、反対のしようもない
361名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:27:03.86ID:QdicHiij >>357
よく長文で垂れ流している文章はほとんど独自解釈だと思うけど?
ジジイの大好きな「6者合意」は、合同行為で6者で共同して前進させましょうという効力しか持たないのは
合意文書のフォーマットを見ても明らかであって、
6者合意の内容を見直すことを佐賀県を除く利害関係者は進めていこうとしている。
そもそも6者合意には「誰が」「何をしなければならない」という事は書かれていないのに
「約束を守る」だのズレた解釈をしてモノを言ってるのはジジイの方だ。
よく長文で垂れ流している文章はほとんど独自解釈だと思うけど?
ジジイの大好きな「6者合意」は、合同行為で6者で共同して前進させましょうという効力しか持たないのは
合意文書のフォーマットを見ても明らかであって、
6者合意の内容を見直すことを佐賀県を除く利害関係者は進めていこうとしている。
そもそも6者合意には「誰が」「何をしなければならない」という事は書かれていないのに
「約束を守る」だのズレた解釈をしてモノを言ってるのはジジイの方だ。
362名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:30:25.84ID:Uv8x0LFS ベースとなる事実
佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を
国は国の都合を
JRはJRの都合を
機構は機構の都合を主張している
それぞれで意思疎通が試みられたが、各者どうしても佐賀とだけ話が合わない
なぜ佐賀とだけ話が合わないのか
仮定1 佐賀県が自己中でゴネているだけではないのか
仮定2 佐賀以外の全者が自己中でゴネているかもしれない
仮定1 佐賀だけが自己中でゴネている場合
5者中1者だけ特異性を示すことは考えられやすい
仮定2 もし佐賀以外の全者が自己中でゴネている場合
5者中4者が特異であることは現実的に考えにくい
佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を (ただし長崎は自己中で狂っている)
国は国の都合を (ただし国は自己中で狂っている)
JRはJRの都合を (ただしJRは自己中で狂っている)
機構は機構の都合を主張している (ただし機構は自己中で狂っている)
こんな状況はまぁ有り得ない
したがって、佐賀県が自己中でゴネている、と考えるのが順当である
佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を
国は国の都合を
JRはJRの都合を
機構は機構の都合を主張している
それぞれで意思疎通が試みられたが、各者どうしても佐賀とだけ話が合わない
なぜ佐賀とだけ話が合わないのか
仮定1 佐賀県が自己中でゴネているだけではないのか
仮定2 佐賀以外の全者が自己中でゴネているかもしれない
仮定1 佐賀だけが自己中でゴネている場合
5者中1者だけ特異性を示すことは考えられやすい
仮定2 もし佐賀以外の全者が自己中でゴネている場合
5者中4者が特異であることは現実的に考えにくい
佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を (ただし長崎は自己中で狂っている)
国は国の都合を (ただし国は自己中で狂っている)
JRはJRの都合を (ただしJRは自己中で狂っている)
機構は機構の都合を主張している (ただし機構は自己中で狂っている)
こんな状況はまぁ有り得ない
したがって、佐賀県が自己中でゴネている、と考えるのが順当である
363名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:31:25.08ID:pBwncQRL 全者合意は「全員が」「記載された内容で」それぞれ整備から運営までプロジェクトをすすめていくことを相互に確認する文書だろ。
それぞれ、記載内容以外の整備をしてはいけない縛り文書でもある。
それぞれ、記載内容以外の整備をしてはいけない縛り文書でもある。
364名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:31:42.53ID:QdicHiij365名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:33:56.27ID:QdicHiij366名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:35:36.54ID:pBwncQRL 回線変えてるって言われるのが実際に別人だと分かっている本人には、アホの自白にしか読めないところがなんともw
自分等がやっているから相手もやっているだろうの発送としか思えないw
文体で区別つくとか言いながら、全然ついてないしw
自分等がやっているから相手もやっているだろうの発送としか思えないw
文体で区別つくとか言いながら、全然ついてないしw
367名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:36:38.01ID:QdicHiij ちなみに、佐賀・長崎・JRQで結ばれた「3者合意」は
協議を経て変更が加わっている。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00374236/3_74236_167894_up_rkab27il.pdf
これと同じことを6者で再度合意することが何故できないのか述べよ。
協議を経て変更が加わっている。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00374236/3_74236_167894_up_rkab27il.pdf
これと同じことを6者で再度合意することが何故できないのか述べよ。
369名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:39:44.18ID:j+z2b2TX 6者合意以外で勝手にやっていいなら嬉野〜武雄間を狭軌に引き直せばいい
370名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:41:19.76ID:pBwncQRL >>365
合意内容以外の内容の整備がまさか許されるとでも?
整備内容は、合意内容に基づくのは当たり前。
万一合意内容以外の整備が許されるんなら、お前らはなんでそんな必死に合意を変えたがるんだ?勝手に変えられるんだろ。
許されるんなら、例えばスパ特に戻すとして佐賀県は武雄温泉〜県境を狭軌にすることだってできるし、JRQは博多〜武雄温泉のリレー特急を走らせないことだって可能だ。そんな状態が容認されるとでも言いたいのか?
合意内容以外の内容の整備がまさか許されるとでも?
整備内容は、合意内容に基づくのは当たり前。
万一合意内容以外の整備が許されるんなら、お前らはなんでそんな必死に合意を変えたがるんだ?勝手に変えられるんだろ。
許されるんなら、例えばスパ特に戻すとして佐賀県は武雄温泉〜県境を狭軌にすることだってできるし、JRQは博多〜武雄温泉のリレー特急を走らせないことだって可能だ。そんな状態が容認されるとでも言いたいのか?
372名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:45:11.53ID:3fUA06qy アセスの予算すらついてない現状じゃリレー解消されても20〜30年先とかそんなスパンだろ
そんな先の事に今焦る必要もあるまい、じっくりいこうや
そんな先の事に今焦る必要もあるまい、じっくりいこうや
373名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:47:10.67ID:QdicHiij375名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:50:33.64ID:QdicHiij376名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:51:48.46ID:tclABPb0377名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:52:26.94ID:pBwncQRL378名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:54:59.43ID:tclABPb0 >>372
アセスは実施済み
後は佐賀県知事が整備新幹線を受け入れるだけというのがID:QdicHiijのぼやきだが
しかし、歴代および現職の佐賀県知事そして佐賀県民は谷川暴言にぷっちん継続中で、
国交省も責任を取りたくないから、合意できるものがない
アセスは実施済み
後は佐賀県知事が整備新幹線を受け入れるだけというのがID:QdicHiijのぼやきだが
しかし、歴代および現職の佐賀県知事そして佐賀県民は谷川暴言にぷっちん継続中で、
国交省も責任を取りたくないから、合意できるものがない
379名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:55:46.59ID:QdicHiij380名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:58:09.52ID:pBwncQRL 一体誰が、現合意内容を変更することは制度上できないなんて言っているのかw新たな合意が成立するまでは直近の合意内容が有効なことなんて当たり前だろう。
それで、FGT対面リレーの現合意内容を必死に変えたがっている勢力はいるが、全関係者が一致合意できる内容案が出てこないから、事実上変更できない状態が今。
それで、FGT対面リレーの現合意内容を必死に変えたがっている勢力はいるが、全関係者が一致合意できる内容案が出てこないから、事実上変更できない状態が今。
381名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:58:25.98ID:YJajrZu5 >>362
フルだと佐賀県だけがデメリット多くて他がメリット多いから佐賀県だけ話が合わないだけだろ。それはゴネてるとは言わない。
そんな時は全体としてフルがいいなら佐賀県のデメリットがないように調整すればいいと思うけど。それでも長崎県やJRはメリットあるんだろうから。
リレーのままだとどこも得しない結果になりそうで側から見てると馬鹿げてるなと思うけど。その中でも1番デメリット大きそうなのは長崎県に見えるな。
フルだと佐賀県だけがデメリット多くて他がメリット多いから佐賀県だけ話が合わないだけだろ。それはゴネてるとは言わない。
そんな時は全体としてフルがいいなら佐賀県のデメリットがないように調整すればいいと思うけど。それでも長崎県やJRはメリットあるんだろうから。
リレーのままだとどこも得しない結果になりそうで側から見てると馬鹿げてるなと思うけど。その中でも1番デメリット大きそうなのは長崎県に見えるな。
382名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:58:37.74ID:gqnScY9Z >>361
「思う」ではなく事実を述べよ
独自解釈とは誰のどの記載が、どの根拠文書との差異がみとめられているのか?
出来ない以上、全てはお前の妄言にすぎない
また、国交省を始め、関係者だれもその拘束力を否定してない合意の位置付けを「前進させましょうという効力しかもたない」という論拠を述べよ
「思う」ではなく事実を述べよ
独自解釈とは誰のどの記載が、どの根拠文書との差異がみとめられているのか?
出来ない以上、全てはお前の妄言にすぎない
また、国交省を始め、関係者だれもその拘束力を否定してない合意の位置付けを「前進させましょうという効力しかもたない」という論拠を述べよ
383名無し野電車区
2022/02/27(日) 17:59:44.05ID:QdicHiij >>380
うん。だからそういう事を言いたいし、
国交省もそのために佐賀に働きかけているんだが?
>FGT対面リレーの現合意内容を必死に変えたがっている勢力はいるが、全関係者が一致合意できる内容案が出てこないから、事実上変更できない状態が今。
これは佐賀だけが納得すれば解決するね。
うん。だからそういう事を言いたいし、
国交省もそのために佐賀に働きかけているんだが?
>FGT対面リレーの現合意内容を必死に変えたがっている勢力はいるが、全関係者が一致合意できる内容案が出てこないから、事実上変更できない状態が今。
これは佐賀だけが納得すれば解決するね。
385名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:01:05.96ID:gqnScY9Z387名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:01:38.61ID:QdicHiij だめだこりゃ。
日本語が通じないゴネ得半島人とはやはり断交するべきだな。
日本語が通じないゴネ得半島人とはやはり断交するべきだな。
388名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:02:36.30ID:3fUA06qy >>378
ああ、現アセスじゃなくて国交省がなんか新しくやりたいって言ってた方のアセスのことね
ああ、現アセスじゃなくて国交省がなんか新しくやりたいって言ってた方のアセスのことね
389名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:02:54.59ID:QdicHiij390名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:04:08.41ID:pBwncQRL >>387
はじめて意見が一致したようだな。フルごね得狙いの長崎なんかとは断交で完全解決。断交だから、当然鉄道も廃止。
はじめて意見が一致したようだな。フルごね得狙いの長崎なんかとは断交で完全解決。断交だから、当然鉄道も廃止。
391名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:04:31.06ID:QdicHiij 合意を守らない→良くない
合意を変更する→利害関係者の納得があれば良い
であれば、合意内容を変更したのちに
フル規格開業を取り付ける合意を取ればいい。と言うだけの話
なぜここまで説明しなきゃ理解されないのかが分からない。
合意を変更する→利害関係者の納得があれば良い
であれば、合意内容を変更したのちに
フル規格開業を取り付ける合意を取ればいい。と言うだけの話
なぜここまで説明しなきゃ理解されないのかが分からない。
392名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:05:02.80ID:gqnScY9Z393名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:05:55.15ID:wCtazG4k やっぱ唐津ルートで福岡にも負担させるしかないな
396名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:07:24.96ID:gqnScY9Z397名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:07:46.12ID:Uv8x0LFS >>381
そういう主張なら多少は理解できる
だが佐賀のゴネだと考えられる要因が他にもある
たとえば「正式な通達」「スーパー特急」「低速FGT」など、
2者協議内の佐賀の主張内容が「ああ言えばこう言う」ネットレスバ並みのものだったりする
仮に佐賀が真剣だったとしても、とても3年かけてやる内容じゃない
どちらにしろ反対派によるJRや長崎がゴネているという主張は滅茶苦茶
そういう主張なら多少は理解できる
だが佐賀のゴネだと考えられる要因が他にもある
たとえば「正式な通達」「スーパー特急」「低速FGT」など、
2者協議内の佐賀の主張内容が「ああ言えばこう言う」ネットレスバ並みのものだったりする
仮に佐賀が真剣だったとしても、とても3年かけてやる内容じゃない
どちらにしろ反対派によるJRや長崎がゴネているという主張は滅茶苦茶
402名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:13:44.98ID:pBwncQRL >>397
新鳥栖〜武雄温泉の在来線分離は容認できない、と協議の最初に佐賀県は宣言しているのに、完全に無視して分離無しの話もなしに全線フルの話ばかり出してくるのは、フルほしい側のごねに他ならない。一体何年、最初の前提無視のアホな協議をやっているんだか。
新鳥栖〜武雄温泉の在来線分離は容認できない、と協議の最初に佐賀県は宣言しているのに、完全に無視して分離無しの話もなしに全線フルの話ばかり出してくるのは、フルほしい側のごねに他ならない。一体何年、最初の前提無視のアホな協議をやっているんだか。
406名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:17:00.56ID:KWKzSYXK [西九州(長崎)の為に佐賀は犠牲になれ!]
って、非道い物言いだよね
って、非道い物言いだよね
407名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:17:09.92ID:Uv8x0LFS 国交省は順を追って説明を重ねる方式の論理的帰結型
佐賀は結論ありき結果誘導の論理倒錯型
これがまさにゴネたる所以
佐賀は結論ありき結果誘導の論理倒錯型
これがまさにゴネたる所以
408名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:17:48.50ID:QdicHiij 客観的事実として
B/C→リレー方式0.5 フル3以上
この状態を放っておくことなどあり得ない。という事。
損切りで廃線するという選択肢がない今、佐賀だけのゴネ得に付き合っている場合ではない。
B/C→リレー方式0.5 フル3以上
この状態を放っておくことなどあり得ない。という事。
損切りで廃線するという選択肢がない今、佐賀だけのゴネ得に付き合っている場合ではない。
410名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:19:56.35ID:gqnScY9Z >>403
お前こそ白痴を晒し続けて、どうしてそんなに必死なのか?
俺個人は利権ありきの政治2うんざりし、完全に佐賀県側に理があるにも拘らず、責任があるコトを明言していている国交省が何ら責任を取る事なく、佐賀県に全ての負担を押し付けようとしたいることに反対している
あとは、お前のような白痴基地が嘘を付き続けることで地方自治法、契約主義と言ったこの国の根幹の破壊を試みている事に反対しているだけ
で、オマエノmotivationを説明しろよ
お前こそ白痴を晒し続けて、どうしてそんなに必死なのか?
俺個人は利権ありきの政治2うんざりし、完全に佐賀県側に理があるにも拘らず、責任があるコトを明言していている国交省が何ら責任を取る事なく、佐賀県に全ての負担を押し付けようとしたいることに反対している
あとは、お前のような白痴基地が嘘を付き続けることで地方自治法、契約主義と言ったこの国の根幹の破壊を試みている事に反対しているだけ
で、オマエノmotivationを説明しろよ
411名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:20:01.89ID:pBwncQRL412名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:23:29.59ID:gqnScY9Z414名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:31:41.88ID:tclABPb0 >>388
あ、5つのアセス?
あれ法令上実際に実行する義務ないんだよ
ただ一つ佐賀県知事が「新鳥栖−武雄温泉間を整備新幹線として整備する」と言うだけで
だから、佐賀県知事が最初からアセスは認めないとぶった切った
リレー・フリゲ・スーパー:在来線そのままだから不要
ミニ:在来線だから不要(アプローチ部分「以外」で新規用地買収が必要なら別)
フル:国鉄早岐ルートで実行済
あ、5つのアセス?
あれ法令上実際に実行する義務ないんだよ
ただ一つ佐賀県知事が「新鳥栖−武雄温泉間を整備新幹線として整備する」と言うだけで
だから、佐賀県知事が最初からアセスは認めないとぶった切った
リレー・フリゲ・スーパー:在来線そのままだから不要
ミニ:在来線だから不要(アプローチ部分「以外」で新規用地買収が必要なら別)
フル:国鉄早岐ルートで実行済
415名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:32:32.90ID:tclABPb0 国交省は結論ありき結果誘導の論理倒錯型
佐賀は順を追って説明を重ねる方式の論理的帰結型
これがまさに国交省ゴネたる所以
佐賀は順を追って説明を重ねる方式の論理的帰結型
これがまさに国交省ゴネたる所以
416名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:35:19.45ID:3fUA06qy >>407
そりゃそうだよ
いくら順に説明しようが、出された結論が不満なら合意なんて得られるわけがない。
佐賀が絶対リレー解消したいと考えているならそれは無いものねだりの我儘だが、別にリレーのままで困らないってスタンスだから。
絶対に実らない虚しい協議。
そりゃそうだよ
いくら順に説明しようが、出された結論が不満なら合意なんて得られるわけがない。
佐賀が絶対リレー解消したいと考えているならそれは無いものねだりの我儘だが、別にリレーのままで困らないってスタンスだから。
絶対に実らない虚しい協議。
417名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:37:30.62ID:tclABPb0 >>408
国交省としては第6回で佐賀県の提案をすべて拒否し、それに代わる案の提示をしなかったことがすべての回答
つまり、国交省は「永久リレーでJR九州・長崎県がどうなろうと知ったことではない」と示した
でも、長崎県は建設することに意義があり、JR九州は赤字ならさっさと廃止にして設備・車両を鹿児島側へ転用できるよう準備済(と思う)
だから、佐賀県・長崎県・JR九州は永久リレーになっても全く困らない
国交省としては第6回で佐賀県の提案をすべて拒否し、それに代わる案の提示をしなかったことがすべての回答
つまり、国交省は「永久リレーでJR九州・長崎県がどうなろうと知ったことではない」と示した
でも、長崎県は建設することに意義があり、JR九州は赤字ならさっさと廃止にして設備・車両を鹿児島側へ転用できるよう準備済(と思う)
だから、佐賀県・長崎県・JR九州は永久リレーになっても全く困らない
418名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:39:19.70ID:gqnScY9Z419名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:40:03.44ID:47GiGbF+ >>408
武雄以東の整備方針未定のまま着工したのも、直通出来るかも怪しいFGT導入に舵を切ったのも国交省主導だし、佐賀は当初から“武雄以東在来線活用”を主張してたし、その諸々を吞んで合意したのが長崎武雄間新線建設整備だろ?
B/Cが1に満たないのは国交省の責任だし、リレー運用で赤字なのはJRQの先見性の無さによる責任だし、武雄乗り換えで不便になるのは長崎の先見性の無さによる責任です
武雄以東の整備方針未定のまま着工したのも、直通出来るかも怪しいFGT導入に舵を切ったのも国交省主導だし、佐賀は当初から“武雄以東在来線活用”を主張してたし、その諸々を吞んで合意したのが長崎武雄間新線建設整備だろ?
B/Cが1に満たないのは国交省の責任だし、リレー運用で赤字なのはJRQの先見性の無さによる責任だし、武雄乗り換えで不便になるのは長崎の先見性の無さによる責任です
420名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:44:18.23ID:GJYlQGb5 >>397
それは国も同じお互い様だと思う。
国がFGT断念したのが混乱の原因なのに無理だとわかってるのに佐賀県にフルを飲ませようとするだけだから話が進むはずない。
長崎県の負担やJRの在来線維持も国側から本気でやろうとはしてないし。
フルのBCが1番いいけどそれもこれまでの国のFGT断念やリレーのBC0.5とか見るとフルにかけるより実は損切りしてリレーの方がいいのかなと思う。
それは国も同じお互い様だと思う。
国がFGT断念したのが混乱の原因なのに無理だとわかってるのに佐賀県にフルを飲ませようとするだけだから話が進むはずない。
長崎県の負担やJRの在来線維持も国側から本気でやろうとはしてないし。
フルのBCが1番いいけどそれもこれまでの国のFGT断念やリレーのBC0.5とか見るとフルにかけるより実は損切りしてリレーの方がいいのかなと思う。
421名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:46:06.49ID:Pwp8JWxW リレーが30年続くとトータルで赤字、
ってのをJRQが証明しちゃった場合、
貸付料ってどうなるの?
ってのをJRQが証明しちゃった場合、
貸付料ってどうなるの?
422名無し野電車区
2022/02/27(日) 18:46:54.13ID:3fUA06qy425名無し野電車区
2022/02/27(日) 19:38:19.25ID:PIYqIyPo そもそも佐賀駅の有無と平行在来線区間は関係ない。
新幹線営業者が平行在来線区間を1ルートに限り指定できる。たとえば、唐津経由でも長崎本線を指定しても構わない。
新幹線営業者が平行在来線区間を1ルートに限り指定できる。たとえば、唐津経由でも長崎本線を指定しても構わない。
426名無し野電車区
2022/02/27(日) 19:42:48.55ID:pBwncQRL427名無し野電車区
2022/02/27(日) 19:53:10.78ID:rJthxcRE 武雄温泉〜肥前鹿島〜佐賀空港〜佐賀〜新鳥栖
無理か…
無理か…
430名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:06:53.76ID:+WOURv3O >>428
合意の重要な要素であるFGTの開発を国交省が勝手に止めた上、そのことを知らせる6者協議を招集せずに放置した。
全ての責任は国交省にある。
そのせいで整備区間の長さを倍増させ、佐賀県に負担を押し付けるとか言語道断。
合意の重要な要素であるFGTの開発を国交省が勝手に止めた上、そのことを知らせる6者協議を招集せずに放置した。
全ての責任は国交省にある。
そのせいで整備区間の長さを倍増させ、佐賀県に負担を押し付けるとか言語道断。
431名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:09:26.80ID:pBwncQRL >>431
対面リレーが運営不能なら、関係全者が受け入れられる他の案を出して合意内容を変更すれば良い。佐賀県に喧嘩売りながら全線フルに、とだけ喚いていても解決しない。
在来線分離有無は全線フル合意成立までノーコメントとかふざけた対応しているんだから、対面リレーの合意が変わらなくても当たり前の自業自得。
対面リレーが運営不能なら、関係全者が受け入れられる他の案を出して合意内容を変更すれば良い。佐賀県に喧嘩売りながら全線フルに、とだけ喚いていても解決しない。
在来線分離有無は全線フル合意成立までノーコメントとかふざけた対応しているんだから、対面リレーの合意が変わらなくても当たり前の自業自得。
432名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:25:03.05ID:so/HqH+a >>428
営業主体として指名.受諾したJRQには“計画変更等に対しての拒否権”はあるのよ
だから、たとえFGT導入に前向きであっても“導入失敗時の対応としてスーパー特急計画との並立”を主張してれば、少なくとも[導入失敗による直通不可]は避けられた。元々、スーパー特急計画ではスラブ軌道は狭軌標準軌両対応なので“FGT導入だから標準軌専用スラブ軌道”にする必要性は無かったわけ(両対応スラブは費用高めだけれどね)
営業主体として指名.受諾したJRQには“計画変更等に対しての拒否権”はあるのよ
だから、たとえFGT導入に前向きであっても“導入失敗時の対応としてスーパー特急計画との並立”を主張してれば、少なくとも[導入失敗による直通不可]は避けられた。元々、スーパー特急計画ではスラブ軌道は狭軌標準軌両対応なので“FGT導入だから標準軌専用スラブ軌道”にする必要性は無かったわけ(両対応スラブは費用高めだけれどね)
433名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:27:08.81ID:3fUA06qy >>421
FGT開発止めるとした時にリレー方式での開業に異を唱えなかったんだからもう自業自得だよ・・・
FGT開発止めるとした時にリレー方式での開業に異を唱えなかったんだからもう自業自得だよ・・・
434名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:30:18.48ID:vNYflg/G435名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:33:10.31ID:Pwp8JWxW437名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:40:43.07ID:Pwp8JWxW >>433
貸付料っまだ(公には)決まってないよね。
国交省が佐賀の靴舐めるような真似しているのは、
実質的にゼロに近い線路使用料を回避したいか、
JRQと「ラスト○年は博多直通にするから」で交渉してるか、
なんじゃないのかな、と。
貸付料っまだ(公には)決まってないよね。
国交省が佐賀の靴舐めるような真似しているのは、
実質的にゼロに近い線路使用料を回避したいか、
JRQと「ラスト○年は博多直通にするから」で交渉してるか、
なんじゃないのかな、と。
438名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:41:03.05ID:C6YSeTPo 要するにクイズ番組のクイズミリオネのドロップアウトみたいな後戻りのストッパーを6者合意の時点で完全排除してしまって
フリーゲージトレインを失敗してしまったのが今回の問題点であるわけだ
線路は標準軌専用スラブ軌道にして「費用を抑える」とこの費用ですと佐賀県(佐賀県内区間3割県負担)と長崎県(長崎県内区間3割負担)と財務省(国側7割負担整備新幹線予算)で提示されて合意を得ている
そしてスーパー特急に後戻りする可能性があるなら、フリゲが失敗しても「後戻りして、即時に狭軌対応にするための追加工事」で「枕木または狭軌対応スラブ軌道」にします
それによってフリゲが失敗してもスーパー特急に戻れる保険です。
こうやって国土交通省とJR九州側が線路建設前の6者協議で提示しなければならなかった
しかし、佐賀県としては保険があるほうが良い程度で、長崎県は1円でもケチるとか山陽新幹線直通でフル規格しか考えなくて良いとか
適当にごねまくって、財務省も二重投資で不明瞭として同意しなかった可能性が高い。
つまり、国土交通省の責任でフリゲを失敗し、BC0.5で税金を半分無駄にした永久リレーというのは変わらないのではないか?
そしてBCがギリギリ1に達するかどうかの境目であれば、線路に追加投資してBCが1を割り込み0.9とかになっても財務省も認可もしないし着工も不可能
フリーゲージトレインを失敗してしまったのが今回の問題点であるわけだ
線路は標準軌専用スラブ軌道にして「費用を抑える」とこの費用ですと佐賀県(佐賀県内区間3割県負担)と長崎県(長崎県内区間3割負担)と財務省(国側7割負担整備新幹線予算)で提示されて合意を得ている
そしてスーパー特急に後戻りする可能性があるなら、フリゲが失敗しても「後戻りして、即時に狭軌対応にするための追加工事」で「枕木または狭軌対応スラブ軌道」にします
それによってフリゲが失敗してもスーパー特急に戻れる保険です。
こうやって国土交通省とJR九州側が線路建設前の6者協議で提示しなければならなかった
しかし、佐賀県としては保険があるほうが良い程度で、長崎県は1円でもケチるとか山陽新幹線直通でフル規格しか考えなくて良いとか
適当にごねまくって、財務省も二重投資で不明瞭として同意しなかった可能性が高い。
つまり、国土交通省の責任でフリゲを失敗し、BC0.5で税金を半分無駄にした永久リレーというのは変わらないのではないか?
そしてBCがギリギリ1に達するかどうかの境目であれば、線路に追加投資してBCが1を割り込み0.9とかになっても財務省も認可もしないし着工も不可能
439名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:41:08.02ID:pBwncQRL >>436
廃止届けに、廃止回避努力内容と結果とか、沿線自治体との協議内容報告を添付しなきゃいけないはずだけど、あまりにも廃止ありきの内容だと運輸局も受理しないんじゃないのかな。
もちろん、FGT断念したあともなんで対面リレー回避策をとらないでそのまま開通させたのかも厳しく突っ込まれるだろう。
廃止届けに、廃止回避努力内容と結果とか、沿線自治体との協議内容報告を添付しなきゃいけないはずだけど、あまりにも廃止ありきの内容だと運輸局も受理しないんじゃないのかな。
もちろん、FGT断念したあともなんで対面リレー回避策をとらないでそのまま開通させたのかも厳しく突っ込まれるだろう。
440名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:44:27.59ID:tclABPb0 北海道新幹線でも1億1400万円/年
西九州新幹線だって上下分離による赤字軽減を得ているから、どれだけ少なく見積もっても6000万円/年(B/C=0.3(0.5ではないぞ)時)の支払いは免れない
西九州新幹線だって上下分離による赤字軽減を得ているから、どれだけ少なく見積もっても6000万円/年(B/C=0.3(0.5ではないぞ)時)の支払いは免れない
441名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:44:55.53ID:so/HqH+a442名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:46:54.41ID:C6YSeTPo 今ならコロナを理由に、リレーで合意したけど客が乗らないから廃止をできる
JR九州が佐賀県と長崎県に賠償請求はできない
ただ、上下分離の設備買取契約だけは履行してもらうしかないと思う。
6者協議に署名している以上、客が乗らないとかリレー永久になったことを理由に廃線はできない
温泉と長崎観光しかなく、コロナで観光できず客が乗らないのでというもっともらしい一番の理由があるんだから
長崎市民がリレーを嫌がってなら、長崎県の中村知事が長崎県が同意している以上不可能
リレーだろうと、どんどん使ってで終わり
コロナで観光不可が無難かつ最も問題がない廃止理由だ。
廃線にしなくても休線とかにすればいい。
JR九州が佐賀県と長崎県に賠償請求はできない
ただ、上下分離の設備買取契約だけは履行してもらうしかないと思う。
6者協議に署名している以上、客が乗らないとかリレー永久になったことを理由に廃線はできない
温泉と長崎観光しかなく、コロナで観光できず客が乗らないのでというもっともらしい一番の理由があるんだから
長崎市民がリレーを嫌がってなら、長崎県の中村知事が長崎県が同意している以上不可能
リレーだろうと、どんどん使ってで終わり
コロナで観光不可が無難かつ最も問題がない廃止理由だ。
廃線にしなくても休線とかにすればいい。
443名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:49:27.34ID:vNYflg/G444名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:50:47.87ID:so/HqH+a >>437
収支改善効果が1だと貸付料が発生しない
多分、算定基準は“長崎-江北(肥前山口)間の計上収支”と“長崎-武雄温泉間の新幹線計上収支”の差額
ただ、暫定リレー運用でも収支改善効果がある!とか言ってたような…
収支改善効果が1だと貸付料が発生しない
多分、算定基準は“長崎-江北(肥前山口)間の計上収支”と“長崎-武雄温泉間の新幹線計上収支”の差額
ただ、暫定リレー運用でも収支改善効果がある!とか言ってたような…
445名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:52:05.99ID:vNYflg/G446名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:57:44.00ID:3fUA06qy447名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:59:36.26ID:tclABPb0 >>444
長野−金沢間が事後でB/C=1.0だけど、貸付料は
JR東日本(長野・上越妙高間) 年額165億円
JR西日本(上越妙高・金沢間) 年額80億円
://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000067.html
長野−金沢間が事後でB/C=1.0だけど、貸付料は
JR東日本(長野・上越妙高間) 年額165億円
JR西日本(上越妙高・金沢間) 年額80億円
://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000067.html
448名無し野電車区
2022/02/27(日) 20:59:46.13ID:so/HqH+a 確か、長崎本線諫早-肥前山口(江北)間だけでみれば計上収支はマイナスだったような…
[新幹線を整備しなかった場合の収支]算定区間次第で多少変わるかな?長崎-肥前山口にしたら収支少し良くなるけど、新幹線理由に“上下分離”した区間を算定区間とするなら、新幹線整備による収支改善効果はどうかな?
通過人員が同数なら運賃上昇で収支改善するだろうから
[新幹線を整備しなかった場合の収支]算定区間次第で多少変わるかな?長崎-肥前山口にしたら収支少し良くなるけど、新幹線理由に“上下分離”した区間を算定区間とするなら、新幹線整備による収支改善効果はどうかな?
通過人員が同数なら運賃上昇で収支改善するだろうから
450名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:05:26.61ID:+b++mGTq451名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:05:27.18ID:pJuBZ+5e453名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:05:53.99ID:C6YSeTPo もし廃線になって
佐賀県が「長崎空港は我々佐賀県としても欲しい、長崎市の40万人温泉観光マーケットも欲しいけど、空路玄関口として我々の佐賀空港では話にならないので、新大村駅までは費用を出すので改軌しスーパー特急にしたい」
と要求した場合に、国が払い下げと変更を国土交通省がフリゲ失敗のお詫びも兼ねて認可するのか?
新線区間は時速170kmとか特急はくたかの北越急行ほくほく線の時速160kmよりは少し速い程度にして
財務省も在来線改良に過ぎず整備新幹線予算は出せないとか国費の整備新幹線予算7割も投じたものを勝手にグレードダウン変更するなとか言い切れない速度にする。
これが一番落ち着くシナリオだしな。
佐賀県が「長崎空港は我々佐賀県としても欲しい、長崎市の40万人温泉観光マーケットも欲しいけど、空路玄関口として我々の佐賀空港では話にならないので、新大村駅までは費用を出すので改軌しスーパー特急にしたい」
と要求した場合に、国が払い下げと変更を国土交通省がフリゲ失敗のお詫びも兼ねて認可するのか?
新線区間は時速170kmとか特急はくたかの北越急行ほくほく線の時速160kmよりは少し速い程度にして
財務省も在来線改良に過ぎず整備新幹線予算は出せないとか国費の整備新幹線予算7割も投じたものを勝手にグレードダウン変更するなとか言い切れない速度にする。
これが一番落ち着くシナリオだしな。
455名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:09:06.80ID:pBwncQRL >>445
今の時点で既に赤字見込みなら、FGT導入まで対面リレーなんて合意に応じたらそもそも駄目でしょw
FGT導入ではじめて開業の合意にしなかった時点で自業自得。FGT入れる前にどうせもたなかった、なんてあり得ない。整備新幹線基本五原則違反だ。
今の時点で既に赤字見込みなら、FGT導入まで対面リレーなんて合意に応じたらそもそも駄目でしょw
FGT導入ではじめて開業の合意にしなかった時点で自業自得。FGT入れる前にどうせもたなかった、なんてあり得ない。整備新幹線基本五原則違反だ。
456名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:13:15.12ID:3fUA06qy457名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:13:37.70ID:pJuBZ+5e >>450
着工時と開業時でここまで条件が変わるとどうなの?
着工時はスパ特で博多直通かつ時短。フリゲ変更は国交省が予定通りの
車両を作れれば博多直通かつ時短、山陽直通も可能性ありだった。
でもリレー開業、かつ30年以内のフル博多直通もフリゲも絶望的じゃん。
整備新幹線スキームは崩壊しかねないかもだけど、JRQには責任ないでしょ。
着工時と開業時でここまで条件が変わるとどうなの?
着工時はスパ特で博多直通かつ時短。フリゲ変更は国交省が予定通りの
車両を作れれば博多直通かつ時短、山陽直通も可能性ありだった。
でもリレー開業、かつ30年以内のフル博多直通もフリゲも絶望的じゃん。
整備新幹線スキームは崩壊しかねないかもだけど、JRQには責任ないでしょ。
458名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:16:47.63ID:F8NLHi3W 在来線標準軌に改軌してホームも新幹線の建築限界に合わせてミニ新幹線ならぬメガ在来線にしちまえよ
459名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:17:36.41ID:C6YSeTPo 6者協議に「フリーゲージトレインができるまでリレー、もちろん、車両限界も無駄に広くて建設費が掛かってもフル規格が走れるようにして、武雄温泉でリレー開業する約束をしている」
となっている以上
JR九州「フリーゲージトレインが失敗してリレー永久になっては客離れで収益が見込めず廃線にします」
とは口が裂けても言えない、嫌なら6者協議にお宅の青柳社長(当時)が署名したわけですから、JR九州にリレー運行責任ありで終わり
だが、今のコロナで
JR九州「ここまでコロナの影響が長引くとは想定外です、インフルエンザやSARSなどは警戒していましたが、ここまで2年も3年も冬の状態で観光離れの状態が続くこと自体が鉄道事業者の自助努力ではどうしようもありません」
これなら通じる
つまりコロナを理由に開業後に即廃線とか、江差線のように地元客が数人程度しかいなくて代替交通が確保されていて葬式鉄の廃止混雑を防ぐために前倒ししたほどだ
ましてや観光要素が非常に強い新幹線がコロナ最中に開業しても、定期客がつくどころか休線扱いでコロナが明けるまで営業休止しても仕方ない。
となっている以上
JR九州「フリーゲージトレインが失敗してリレー永久になっては客離れで収益が見込めず廃線にします」
とは口が裂けても言えない、嫌なら6者協議にお宅の青柳社長(当時)が署名したわけですから、JR九州にリレー運行責任ありで終わり
だが、今のコロナで
JR九州「ここまでコロナの影響が長引くとは想定外です、インフルエンザやSARSなどは警戒していましたが、ここまで2年も3年も冬の状態で観光離れの状態が続くこと自体が鉄道事業者の自助努力ではどうしようもありません」
これなら通じる
つまりコロナを理由に開業後に即廃線とか、江差線のように地元客が数人程度しかいなくて代替交通が確保されていて葬式鉄の廃止混雑を防ぐために前倒ししたほどだ
ましてや観光要素が非常に強い新幹線がコロナ最中に開業しても、定期客がつくどころか休線扱いでコロナが明けるまで営業休止しても仕方ない。
460名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:17:41.74ID:PIYqIyPo >>457
なら条件変更に同意しなければいいだけ
なら条件変更に同意しなければいいだけ
461名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:20:02.76ID:so/HqH+a >>454
新幹線を整備した区間の“新幹線を整備しなかった時の収益”と新幹線整備で得られた収益の差額が受益額…だったかと
私も余り詳しくないけど、その算定は[実際の受益額]では無かったような。というのも、整備新幹線の場合は[相応の受益が見込まれる]事が着工の条件になってる?から
予め整備区間に於ける受益額を算定して営業主体と合意する必要があるのかなと
誰か詳しい人居たら解説宜しく
新幹線を整備した区間の“新幹線を整備しなかった時の収益”と新幹線整備で得られた収益の差額が受益額…だったかと
私も余り詳しくないけど、その算定は[実際の受益額]では無かったような。というのも、整備新幹線の場合は[相応の受益が見込まれる]事が着工の条件になってる?から
予め整備区間に於ける受益額を算定して営業主体と合意する必要があるのかなと
誰か詳しい人居たら解説宜しく
462名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:22:06.66ID:GJYlQGb5 今の時点で赤字見込みなら現状の長崎本線維持でしょ。
463名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:22:25.71ID:pBwncQRL >>456
単純に、本当は収益マイナスじゃないってことなんじゃないの。利益最大化のために対面リレーをぼろかすな扱いをしているだけで。
単純に、本当は収益マイナスじゃないってことなんじゃないの。利益最大化のために対面リレーをぼろかすな扱いをしているだけで。
464名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:22:45.39ID:pJuBZ+5e465名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:32:53.16ID:Pwp8JWxW >>462,463
リレーでも巨大な赤字にはならないんだとは思う。
けど、スパ特やフリゲほどの黒字も見込めないとも思う。
なので、3年で廃止しようとしても巨額の線路使用料負担があるから無理、
って説が成立するほど巨額の線路使用料になるとは思えないのね。
リレーでも巨大な赤字にはならないんだとは思う。
けど、スパ特やフリゲほどの黒字も見込めないとも思う。
なので、3年で廃止しようとしても巨額の線路使用料負担があるから無理、
って説が成立するほど巨額の線路使用料になるとは思えないのね。
466名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:46:30.81ID:tclABPb0 貸付料の算定基準となるものは、収支改善効果(受益)
<収支採算性>
整備新幹線事業を実施する前と後を比較して、整備新幹線の営業主体に生じる受益のこと。
○整備新幹線の営業主体が管理する既設線(既設新幹線、既設在来線)の収支も考慮。
○並行在来線の経営分離前の収支も考慮。
※算定方法
@需要予測に基づき、整備新幹線や既設線にかかる収入・費用を算出し、収益を求める。
A整備新幹線事業を実施する前(Without)と後(With)の収益の差(収支改善効果)を求める。
→開業後30年間の収支改善効果(受益)を平均したものを、収支採算性として算定。
フリゲ時代に算出したものによれば、
整備新幹線(未着工区間)の整備効果等について
―投資効果及び収支採算性の計算結果―
国土交通省鉄道局 2012.3
整備46億円/年・非整備26億円/年で、収支改善効果(受益)は20億円/年
この時のB/C=1.1
対面リレーでは収支改善効果(受益)も貸付料も算出されていない
<収支採算性>
整備新幹線事業を実施する前と後を比較して、整備新幹線の営業主体に生じる受益のこと。
○整備新幹線の営業主体が管理する既設線(既設新幹線、既設在来線)の収支も考慮。
○並行在来線の経営分離前の収支も考慮。
※算定方法
@需要予測に基づき、整備新幹線や既設線にかかる収入・費用を算出し、収益を求める。
A整備新幹線事業を実施する前(Without)と後(With)の収益の差(収支改善効果)を求める。
→開業後30年間の収支改善効果(受益)を平均したものを、収支採算性として算定。
フリゲ時代に算出したものによれば、
整備新幹線(未着工区間)の整備効果等について
―投資効果及び収支採算性の計算結果―
国土交通省鉄道局 2012.3
整備46億円/年・非整備26億円/年で、収支改善効果(受益)は20億円/年
この時のB/C=1.1
対面リレーでは収支改善効果(受益)も貸付料も算出されていない
467名無し野電車区
2022/02/27(日) 21:53:48.96ID:vNYflg/G >>466
非整備の26億円はかわらないから整備の場合の収支が B/C と同じ比率で減少すると仮定すれば
46*(0.5/1.1)=20.9
JR九州の受益はマイナスなので貸付料は無料
少し上にレスがあったが、帳簿上0だと計上できないので1円とか1000円で計上するのだろうな
非整備の26億円はかわらないから整備の場合の収支が B/C と同じ比率で減少すると仮定すれば
46*(0.5/1.1)=20.9
JR九州の受益はマイナスなので貸付料は無料
少し上にレスがあったが、帳簿上0だと計上できないので1円とか1000円で計上するのだろうな
468名無し野電車区
2022/02/27(日) 22:17:10.48ID:ROfKhT90469名無し野電車区
2022/02/27(日) 22:21:09.92ID:pBwncQRL471名無し野電車区
2022/02/27(日) 22:22:40.31ID:Pwp8JWxW472名無し野電車区
2022/02/27(日) 22:24:29.37ID:3fUA06qy473名無し野電車区
2022/02/27(日) 22:29:01.23ID:+WOURv3O474名無し野電車区
2022/02/27(日) 22:29:11.69ID:pBwncQRL >>472
少なくとも、国土交通省のJRQへの対面リレー解消裏手形があったとしたら、それを信用するのは空前のアホ。ごり押しやれるんならとっくにやっている。
少なくとも、国土交通省のJRQへの対面リレー解消裏手形があったとしたら、それを信用するのは空前のアホ。ごり押しやれるんならとっくにやっている。
475名無し野電車区
2022/02/27(日) 22:29:21.21ID:tclABPb0476名無し野電車区
2022/02/27(日) 22:35:44.05ID:EB2QWRdD478名無し野電車区
2022/02/27(日) 22:51:11.31ID:tclABPb0 幅広い協議第三回時に国交省側が「新幹線フリゲ断念」と本当に言ってる
2020年10月23日
議事録 ://www.pref.saga.lg.jp/kiji00377517/3_77517_182364_up_n4p6vw2l.pdf
その20ページ目 国土交通省鉄道局幹線鉄道課足立課長
「ただ他方で、その後、量産ができるであろうと思ったフリーゲージトレインが、今日の話の冒頭に戻りますけれども、
高速車両での導入ができないということになり、
これは私どもは在来線で開発は続けるものの、高 速 に 関 し て は 正 直 こ れ は 断 念 し て い ま す ので、
開発主体の一つである国として、そこは今もうやっていないという現実が現にあるものですから、
そこの現実を踏まえた上で新六者合意をどうつくっていくかということかもしれませんけれども、いろんな事象の変化、
大きな変化としてフリーゲージ前提だったものが崩れてしまった、これは本当に申し訳ないと思っておりますけれども、
その中で次の新合意というのをどうしていくかということをしっかり考えていきたいと思っていますし、
そこの協議は引き続きやらせていただけたらなと思っています。」
議事録はしっかり見ないとだめだな
2020年10月23日
議事録 ://www.pref.saga.lg.jp/kiji00377517/3_77517_182364_up_n4p6vw2l.pdf
その20ページ目 国土交通省鉄道局幹線鉄道課足立課長
「ただ他方で、その後、量産ができるであろうと思ったフリーゲージトレインが、今日の話の冒頭に戻りますけれども、
高速車両での導入ができないということになり、
これは私どもは在来線で開発は続けるものの、高 速 に 関 し て は 正 直 こ れ は 断 念 し て い ま す ので、
開発主体の一つである国として、そこは今もうやっていないという現実が現にあるものですから、
そこの現実を踏まえた上で新六者合意をどうつくっていくかということかもしれませんけれども、いろんな事象の変化、
大きな変化としてフリーゲージ前提だったものが崩れてしまった、これは本当に申し訳ないと思っておりますけれども、
その中で次の新合意というのをどうしていくかということをしっかり考えていきたいと思っていますし、
そこの協議は引き続きやらせていただけたらなと思っています。」
議事録はしっかり見ないとだめだな
479名無し野電車区
2022/02/27(日) 22:53:35.96ID:pBwncQRL そこから高速でない即ち速くないFGTならどうか、の話に転換していったんだな
481名無し野電車区
2022/02/27(日) 23:02:17.33ID:tclABPb0 第3回で国交省「国交省は高速フリゲ断念」
↓
これを受けて第4回で佐賀県「200km/hフリゲなら可能ですよね?」
↓
でも、第6回で国交省「200km/hフリゲも困難」
↓
これを受けて第4回で佐賀県「200km/hフリゲなら可能ですよね?」
↓
でも、第6回で国交省「200km/hフリゲも困難」
482名無し野電車区
2022/02/27(日) 23:04:05.39ID:pBwncQRL >>480
幅広いアセスメントwを言い出す前の、長崎からの要望で佐賀県同意無し佐賀県内全線フルの事前アセスメント予算を通せなかったところがポイントだね。
あれの予算化を断念した直後に、幅広い協議開始前条件の中で佐賀県の同意なくアセスメント含む整備行為をしないと相互約束の封じ手を佐賀県に打たれてしまった。
幅広いアセスメントwを言い出す前の、長崎からの要望で佐賀県同意無し佐賀県内全線フルの事前アセスメント予算を通せなかったところがポイントだね。
あれの予算化を断念した直後に、幅広い協議開始前条件の中で佐賀県の同意なくアセスメント含む整備行為をしないと相互約束の封じ手を佐賀県に打たれてしまった。
483名無し野電車区
2022/02/27(日) 23:16:03.59ID:3wl/snhL >>482
長崎からの要望だったの?初めて知った
後半については、佐賀からアセス阻止された時点で二度と佐賀の同意なくアセスを行うことはなくなったから
佐賀が何か封じ手を打ったつもりか知らないがそれによる影響は全くないね
長崎からの要望だったの?初めて知った
後半については、佐賀からアセス阻止された時点で二度と佐賀の同意なくアセスを行うことはなくなったから
佐賀が何か封じ手を打ったつもりか知らないがそれによる影響は全くないね
484名無し野電車区
2022/02/27(日) 23:27:15.90ID:pBwncQRL >>483
一度断念したから、二度と佐賀県の了解なくアセスメント含む整備行為ができなくなったと判断するのは甘いよ。佐賀県の相手は、フル利権に目がくらみまくりの自民党議員でもある。どんな手を使ってくるかは分からない。
「国土交通省は環境アセスメントを含む整備行為を佐賀県の了解なく行わない」を明確に公文書で明文化した意味は大きい。アセスメントは本当はなくても整備自体はできるからね。過去に一度やっている。
一度断念したから、二度と佐賀県の了解なくアセスメント含む整備行為ができなくなったと判断するのは甘いよ。佐賀県の相手は、フル利権に目がくらみまくりの自民党議員でもある。どんな手を使ってくるかは分からない。
「国土交通省は環境アセスメントを含む整備行為を佐賀県の了解なく行わない」を明確に公文書で明文化した意味は大きい。アセスメントは本当はなくても整備自体はできるからね。過去に一度やっている。
486名無し野電車区
2022/02/28(月) 00:39:05.68ID:1unN0J3x 武雄から改軌して鳥栖から西鉄につながる新線も建設
西鉄に丸ごと譲渡し西鉄佐賀線くらいのことは無償でするべきである
西鉄に丸ごと譲渡し西鉄佐賀線くらいのことは無償でするべきである
488名無し野電車区
2022/02/28(月) 01:56:52.05ID:FONqtKWI 仮に270q走行のFGTが出来たら、新大阪ー博多は2時間半で行けるな
停車駅は岡山・広島・小倉に絞れば可能可能
停車駅は岡山・広島・小倉に絞れば可能可能
491名無し野電車区
2022/02/28(月) 03:02:50.18ID:Mym+KtzO492名無し野電車区
2022/02/28(月) 06:14:34.81ID:8369hMEw493名無し野電車区
2022/02/28(月) 06:17:39.92ID:Yl0YpzZd 文句を言うなら
佐賀県のサガテレビと佐賀新聞の取材の政治新幹線コーナーで
佐賀県山口知事と佐賀県議会議員を招いて山本幸三与党プロジェクトチーム委員長みたいに説明しろ
山本委員長は秘策で民間資金によって佐賀県建設費負担なしと並行在来線分離なしを提案した
ミニ新幹線を運休なしで複線を維持できるかとかさ
佐賀県のサガテレビと佐賀新聞の取材の政治新幹線コーナーで
佐賀県山口知事と佐賀県議会議員を招いて山本幸三与党プロジェクトチーム委員長みたいに説明しろ
山本委員長は秘策で民間資金によって佐賀県建設費負担なしと並行在来線分離なしを提案した
ミニ新幹線を運休なしで複線を維持できるかとかさ
494名無し野電車区
2022/02/28(月) 06:30:28.16ID:mQWCXJim 与党PTは、並行在来線分離無しで今の状況を打開できる策を知っているにも関わらず実際には何にも動かない。与党PTも在来線分離が目的ということね。
495名無し野電車区
2022/02/28(月) 06:42:20.47ID:Yl0YpzZd 山本幸三委員長は去年の衆院選落選
さらに民間資金はどこの会社がいくら出してくれるか不明
北陸新幹線福井県みたいに建設費が4割上昇しても足りるか不明
並行在来線分離は民間資金をJR九州に払って経営安定化基金にするしかない
さらに民間資金はどこの会社がいくら出してくれるか不明
北陸新幹線福井県みたいに建設費が4割上昇しても足りるか不明
並行在来線分離は民間資金をJR九州に払って経営安定化基金にするしかない
496名無し野電車区
2022/02/28(月) 06:53:30.62ID:k7LS4VyV リニア中央新幹線
北海道新幹線
西九州新幹線
開業前から早くもオワコン感が異常だよな!
北海道新幹線
西九州新幹線
開業前から早くもオワコン感が異常だよな!
498名無し野電車区
2022/02/28(月) 08:04:45.73ID:opNnNDhZ >>497
西へ800km延伸とセットで満鉄みたいにしたい国ならあるかも。
西へ800km延伸とセットで満鉄みたいにしたい国ならあるかも。
499名無し野電車区
2022/02/28(月) 08:25:57.53ID:wFu7FB7v500名無し野電車区
2022/02/28(月) 08:26:58.18ID:vx8sCpVb501名無し野電車区
2022/02/28(月) 08:31:23.31ID:k7LS4VyV 長崎県ってビーク時は170万人超えてたのに今もう129万人しかいないのかww
502名無し野電車区
2022/02/28(月) 09:48:56.52ID:WYIU2U4e 佐賀県政治を地元佐賀県のマスコミの佐賀新聞やサガテレビで政治討論番組と
費用、運休、線路容量やダイヤ、車両限界と車両サイズや定員輸送力など
県民負担や県民生活に関わる部分を鉄道に詳しくない県民に説明して理解を求めないとだめだろ
ミニ新幹線なら普通の単線並列で山形や秋田は1年運休に代替線で30年も前にバブル崩壊直後にやった
今の長崎本線の輸送密度で単線は論外で標準軌と狭軌が半々程度なら痛み分けできるが標準軌に移れるのはかもめだけ、他大半は狭軌に残って単線にされるなんて合意するわけない
3線軌条の維持費が高額過ぎて嫌なら、JR九州が明示して拒否すれば良い
佐賀県は線路建設と上下分離設備買取までしか金を出す義務もなく
運行も車両も保線も全てJR九州だ
費用、運休、線路容量やダイヤ、車両限界と車両サイズや定員輸送力など
県民負担や県民生活に関わる部分を鉄道に詳しくない県民に説明して理解を求めないとだめだろ
ミニ新幹線なら普通の単線並列で山形や秋田は1年運休に代替線で30年も前にバブル崩壊直後にやった
今の長崎本線の輸送密度で単線は論外で標準軌と狭軌が半々程度なら痛み分けできるが標準軌に移れるのはかもめだけ、他大半は狭軌に残って単線にされるなんて合意するわけない
3線軌条の維持費が高額過ぎて嫌なら、JR九州が明示して拒否すれば良い
佐賀県は線路建設と上下分離設備買取までしか金を出す義務もなく
運行も車両も保線も全てJR九州だ
503名無し野電車区
2022/02/28(月) 09:59:21.39ID:WYIU2U4e 運賃、特に定期券
勤務先の福岡県の企業が、いくらまで通勤手当を出してくれるか
そこから逆算したほうが早い気もするけどな
福井県みたいに難工事で建設費が4割上昇して
高架ではなく地平にすれば建設費を抑えられるだろなんて鉄道や新幹線の安全性や基本を知らない人がトンチンカンな意見が、福井県のマスコミのテレビや新聞に寄せられたり
嫌なら最初から作るな、工事を中止しろ
開通後に観光客から集金しろってことだな
高架で踏切なしに加えて人も鹿など動物も簡単に侵入できなくするために高架が必須
地平でも侵入防止柵などで高架に負けないくらい建設費がかかるし
県民世論の段階から
メリットとデメリットを明示して県民生活を維持できる根拠を示せないと佐賀県は同意しない
勤務先の福岡県の企業が、いくらまで通勤手当を出してくれるか
そこから逆算したほうが早い気もするけどな
福井県みたいに難工事で建設費が4割上昇して
高架ではなく地平にすれば建設費を抑えられるだろなんて鉄道や新幹線の安全性や基本を知らない人がトンチンカンな意見が、福井県のマスコミのテレビや新聞に寄せられたり
嫌なら最初から作るな、工事を中止しろ
開通後に観光客から集金しろってことだな
高架で踏切なしに加えて人も鹿など動物も簡単に侵入できなくするために高架が必須
地平でも侵入防止柵などで高架に負けないくらい建設費がかかるし
県民世論の段階から
メリットとデメリットを明示して県民生活を維持できる根拠を示せないと佐賀県は同意しない
505名無し野電車区
2022/02/28(月) 10:12:48.86ID:s0+uhXYY 佐賀の子ども達に夢を与えたい
フル賛成派は責任感がある
フル賛成派は責任感がある
506名無し野電車区
2022/02/28(月) 10:14:14.49ID:k7LS4VyV 佐賀はサガン鳥栖と吉野ヶ里遺跡くらいしか
508名無し野電車区
2022/02/28(月) 10:17:59.79ID:Bgx520cI 見たところ、一旦佐賀飛ばし案に反対してるのは一人だけだな
一旦佐賀飛ばしでいいんじゃない?
一旦佐賀飛ばしでいいんじゃない?
509名無し野電車区
2022/02/28(月) 10:33:35.63ID:iBJUDaSq JR九州自身が佐賀駅ルート1択って言ってたような
510名無し野電車区
2022/02/28(月) 10:39:54.98ID:auwB72B9 佐賀県が納得するならそれで良いよな。
武雄以東はリレー不可避だからこのスレはフリーザ達に任せて良いなw好きなだけ妄想語って仮想社会とリアル僻地で頑張ってもらおう
武雄以東はリレー不可避だからこのスレはフリーザ達に任せて良いなw好きなだけ妄想語って仮想社会とリアル僻地で頑張ってもらおう
512名無し野電車区
2022/02/28(月) 11:06:35.71ID:WYIU2U4e 与党プロジェクトチーム山本委員長は佐賀県に対してサガテレビに出演し佐賀県山口知事に民間資金で佐賀県負担0円私案かつ並行在来線分離なしを提示したが
衆院選で自身が落選した
佐賀県政治の世論に変わってもらうならこれくらいでなければ無理だな
衆院選で自身が落選した
佐賀県政治の世論に変わってもらうならこれくらいでなければ無理だな
513名無し野電車区
2022/02/28(月) 11:17:58.70ID:KuObKjMm 分離無しは与党PTじゃなくてJR九州が確約しないと意味無いがそんな約束とりつけられんのか?
まあ既に落選した人の案だからどうこう言っても仕方ないけど
まあ既に落選した人の案だからどうこう言っても仕方ないけど
514名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:08:40.44ID:b7wijhNH >>504
どうなんだろうな
例えば今年のオリンピックで金メダルを取ると宣言して
メダルを取れませんでしたゴメンナサイじゃないのかな
金じゃなかったということの承認を求めて廻るものなのかな
許さないと言われることはあっても取れなかったものはもう取れないんだし
どうなんだろうな
例えば今年のオリンピックで金メダルを取ると宣言して
メダルを取れませんでしたゴメンナサイじゃないのかな
金じゃなかったということの承認を求めて廻るものなのかな
許さないと言われることはあっても取れなかったものはもう取れないんだし
515名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:10:13.23ID:mQWCXJim 与党PTのメンバーとしての発言になるから、落選したからどうこうは関係ない。
517名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:16:36.83ID:+MUnWwhz518名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:21:34.28ID:b7wijhNH >>516
だから、できないことを約束したのが悪くて、できなかったことに責任を求めるべきだろう
商取引とかでも、履行できなかったら相手から賠償を求められることはあっても
履行できないとの判断は受託者がするものだろ
だから、できないことを約束したのが悪くて、できなかったことに責任を求めるべきだろう
商取引とかでも、履行できなかったら相手から賠償を求められることはあっても
履行できないとの判断は受託者がするものだろ
519名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:23:02.31ID:KuObKjMm >>516
その責任を取る為に幅広い協議をやってリレーを解消しようとしてるんだろう
実を結ぶかは別として
使っちゃったお金に関しては国の予算の話だから直接外から責任を取らせることは出来んな
選挙という形で間接的に責任を問うことは可能だけど
その責任を取る為に幅広い協議をやってリレーを解消しようとしてるんだろう
実を結ぶかは別として
使っちゃったお金に関しては国の予算の話だから直接外から責任を取らせることは出来んな
選挙という形で間接的に責任を問うことは可能だけど
520名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:28:30.31ID:lRIhGrIb521名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:31:41.17ID:lRIhGrIb >>518
履行出来る事を前提に準備が進められていたので、準備を進めていた関係各者には履行断念の了承を得る必要ありますね
履行出来る事を前提に準備が進められていたので、準備を進めていた関係各者には履行断念の了承を得る必要ありますね
522名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:37:17.47ID:b7wijhNH523名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:42:56.85ID:KuObKjMm524名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:45:43.97ID:lRIhGrIb526名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:50:09.40ID:b7wijhNH527名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:50:21.72ID:FG1cjg8i まあ得てしてそういうもの
無駄な抵抗はやめてさっさと妥協するんだな
無駄な抵抗はやめてさっさと妥協するんだな
528名無し野電車区
2022/02/28(月) 12:58:33.66ID:Mym+KtzO 結局佐賀の大多数はリレーなんだよな。FGTがいいなんて言ってる層は
大阪直通を求めてるだけで別に県内に影響のないリレー解消に重きを置いてもない。
FGT実現しても大阪直通は頓挫してるんだから、無理な物は無理なんだよ。
大阪直通を求めてるだけで別に県内に影響のないリレー解消に重きを置いてもない。
FGT実現しても大阪直通は頓挫してるんだから、無理な物は無理なんだよ。
529名無し野電車区
2022/02/28(月) 13:12:59.03ID:3Bt9mWIe530名無し野電車区
2022/02/28(月) 13:13:19.61ID:Gbb4VcVs キチガイ長崎の一、二匹が騒いでるだけだからね。同じ妄想してないで現実を見ないとキチガイになっちゃうよw
531名無し野電車区
2022/02/28(月) 13:32:57.23ID:Bgx520cI 佐賀の人は本当に長崎レッテルが好きだな
何回長崎言われたかわからんわ
証拠を出し合おうというと逃げられる
何回長崎言われたかわからんわ
証拠を出し合おうというと逃げられる
532名無し野電車区
2022/02/28(月) 13:42:33.44ID:lRIhGrIb 佐賀飛ばし案に反対してるのはJRQと国交省ですけどね
533名無し野電車区
2022/02/28(月) 13:54:16.34ID:bvspntCU この国の未来を考えたら、セコセコやるより、どんどん使って経済成長が重要
未来への責任ない佐賀は無責任
未来への責任ない佐賀は無責任
535名無し野電車区
2022/02/28(月) 13:57:48.56ID:0X5OJby/ 未来への責任がある国交省が金を出して14駅フルへ
536名無し野電車区
2022/02/28(月) 14:01:27.80ID:Bgx520cI アンカを手打ちしてミスするいつもの人(お爺ちゃん)かな
レスバで異常に熱くなって文章がボロボロになる
レスバで異常に熱くなって文章がボロボロになる
537名無し野電車区
2022/02/28(月) 14:05:02.60ID:4Xv9mBWO いつものゴミかな?
538名無し野電車区
2022/02/28(月) 14:05:24.74ID:Bgx520cI このスレの面子とかほぼ固定で
みんなお爺ちゃんよりちょっと頭良いんだから
お爺ちゃんがID変えて多数派を偽装したってほとんど丸見えなんだよ
みっともないからもうヤメな
みんなお爺ちゃんよりちょっと頭良いんだから
お爺ちゃんがID変えて多数派を偽装したってほとんど丸見えなんだよ
みっともないからもうヤメな
539名無し野電車区
2022/02/28(月) 14:10:46.05ID:mQWCXJim いつものゴミだね
540名無し野電車区
2022/02/28(月) 14:31:14.00ID:mQWCXJim しかも、みっともない決めつけまくりのゴミだ。
541名無し野電車区
2022/02/28(月) 14:31:19.90ID:Gbb4VcVs ゴミ長崎のワンマンショースレ
542名無し野電車区
2022/02/28(月) 14:31:46.34ID:AsGzLaBy べつに乗り換えがあったっていいんじゃない?
むしろそれを逆手にとって金儲けするくらいでなくちゃ!
むしろそれを逆手にとって金儲けするくらいでなくちゃ!
543名無し野電車区
2022/02/28(月) 15:03:19.99ID:Gbb4VcVs そうだね。そもそもそれしか道は無いわけだし。
544名無し野電車区
2022/02/28(月) 15:39:59.58ID:k7LS4VyV 人口
【埼玉県+千葉県 13,609,355】
さいたま市 1,333,160
千葉市 977,306
船橋市 644,443
川口市 592,214
松戸市 496,350
市川市 495,402
柏市 430,096
川越市 354,563
所沢市 341,774
越谷市 341,469
【九州地方7県 12,693,398】
福岡市 1,620,438
北九州市 930,584
熊本市 737,969
鹿児島市 591,772
大分市 476,808
長崎市 402,960
宮崎市 400,467
久留米市 301,818
佐世保市 239,386
佐賀市 231,945
【埼玉県+千葉県 13,609,355】
さいたま市 1,333,160
千葉市 977,306
船橋市 644,443
川口市 592,214
松戸市 496,350
市川市 495,402
柏市 430,096
川越市 354,563
所沢市 341,774
越谷市 341,469
【九州地方7県 12,693,398】
福岡市 1,620,438
北九州市 930,584
熊本市 737,969
鹿児島市 591,772
大分市 476,808
長崎市 402,960
宮崎市 400,467
久留米市 301,818
佐世保市 239,386
佐賀市 231,945
545名無し野電車区
2022/02/28(月) 16:54:28.83ID:WYIU2U4e スーパー特急は線路の段階で狭軌対応が必要
ミニ新幹線は整備新幹線予算なし、さらに絶対に複線かつ貨物や鹿児島本線博多乗り入れや唐津線乗り入れなどで狭軌直通ネットワーク維持が必要
さらに全額佐賀県の自腹な上に長期運休に悪化という絶対に受け入れられない最悪条件
だからこそフリゲの最良条件に同意し、車両に組み込んで工事費最小限、車両費や保線費を払わなくて良い
これで妥結してる以上、フリゲ失敗はつなぎのリレーが永久になるだけ
費用が掛かるのダメ、長期運休ダメ、狭軌複線の利便性維持しろ、値上げは消費税や原材料価格などやむを得ないものしか許さん
これでリレー永久以外に何があるんだ?
ミニ新幹線は整備新幹線予算なし、さらに絶対に複線かつ貨物や鹿児島本線博多乗り入れや唐津線乗り入れなどで狭軌直通ネットワーク維持が必要
さらに全額佐賀県の自腹な上に長期運休に悪化という絶対に受け入れられない最悪条件
だからこそフリゲの最良条件に同意し、車両に組み込んで工事費最小限、車両費や保線費を払わなくて良い
これで妥結してる以上、フリゲ失敗はつなぎのリレーが永久になるだけ
費用が掛かるのダメ、長期運休ダメ、狭軌複線の利便性維持しろ、値上げは消費税や原材料価格などやむを得ないものしか許さん
これでリレー永久以外に何があるんだ?
546名無し野電車区
2022/02/28(月) 17:21:38.60ID:KisUF0eB 毒饅頭(FGT)を差し出した国交省、食べた長崎JRQ
毒だけど影響が無いから食べた佐賀
毒だけど影響が無いから食べた佐賀
547名無し野電車区
2022/02/28(月) 17:29:41.40ID:Gbb4VcVs 要らないから、欲しい人(乗り換えイヤイヤ)が、もし居るなら、こちらに迷惑かけずに造るなら良いですよ。居ないならこのままで良いですよ。
だろ。至極真っ当なこと。
だろ。至極真っ当なこと。
548名無し野電車区
2022/02/28(月) 17:34:36.46ID:Tb8FzLwm >>529
「困難」と言ったのはJRQと長崎で
国交省は「断念」という表現を使っているが
佐賀県に公文書が交付されてないらしい
フリゲ断念の公文書は出さないが、堂々と報道発表しており
特に世間に知られて都合が悪い情報ではないようだ
「困難」と言ったのはJRQと長崎で
国交省は「断念」という表現を使っているが
佐賀県に公文書が交付されてないらしい
フリゲ断念の公文書は出さないが、堂々と報道発表しており
特に世間に知られて都合が悪い情報ではないようだ
550名無し野電車区
2022/02/28(月) 18:24:51.05ID:i4df5xWc どうして長崎はタカリウジムシしかいないのだろうか
長崎が鳥栖−武雄温泉間の在来線下保有に金を出せばいいだけ
どうせ肥前山口で連結するのだから
これでも米軍にやりたい放題されて佐世保重工業撤退へ追い込まれた佐世保は猛反発する
やっぱり武雄温泉駅在来線設備を移転させるしか無理
長崎が鳥栖−武雄温泉間の在来線下保有に金を出せばいいだけ
どうせ肥前山口で連結するのだから
これでも米軍にやりたい放題されて佐世保重工業撤退へ追い込まれた佐世保は猛反発する
やっぱり武雄温泉駅在来線設備を移転させるしか無理
552名無し野電車区
2022/02/28(月) 18:26:19.43ID:i4df5xWc >>545
トレトレ25mミニ新幹線というJR九州発狂モノがある
トレトレ25mミニ新幹線というJR九州発狂モノがある
554名無し野電車区
2022/02/28(月) 18:33:02.44ID:Tb8FzLwm >>551
「九州新幹線(武雄温泉・長崎間)について(は)、フリーゲージトレインの導入断念」と報道発表に書かれているな
「九州新幹線(武雄温泉・長崎間)について(は)、フリーゲージトレインの導入断念」と報道発表に書かれているな
555名無し野電車区
2022/02/28(月) 18:49:05.40ID:yXaWweDA 六者合意に基づき新鳥栖武雄温泉間は無期限暫定リレーが確定した。
これを簡潔で分かりやすい日本語に言い換えると永久リレーだ。
これを簡潔で分かりやすい日本語に言い換えると永久リレーだ。
556名無し野電車区
2022/02/28(月) 19:02:34.63ID:WYIU2U4e 長崎県は佐賀県と共に少しでも乗り換えを少なくすべき側なんだが
JR西日本が協議に含まれていないのに山陽新幹線直通可能がおかしな発言
線路の段階でフリーゲージトレインが失敗してもスーパー特急に簡単に変更できるように狭軌対応スラブ軌道か枕木軌道の線路にしましょう
フル規格だとトンネル断面を無駄に大きくしないといけないのでミニ新幹線サイズや在来線サイズに抑えて建設費を節約して線路費に回しましょうと
長崎空港を玄関口として用意しますから飛行機の時間に合わせて長崎駅と武雄温泉駅(嬉野温泉停車)の両方面にアクセスしやすい時間にしましょうが本来の姿
実際の線路は標準軌専用スラブ軌道にしたのがおかしいし
フリゲ失敗責任で国土交通省が財務省に頭を下げて予算請求しなければならない
JR西日本が協議に含まれていないのに山陽新幹線直通可能がおかしな発言
線路の段階でフリーゲージトレインが失敗してもスーパー特急に簡単に変更できるように狭軌対応スラブ軌道か枕木軌道の線路にしましょう
フル規格だとトンネル断面を無駄に大きくしないといけないのでミニ新幹線サイズや在来線サイズに抑えて建設費を節約して線路費に回しましょうと
長崎空港を玄関口として用意しますから飛行機の時間に合わせて長崎駅と武雄温泉駅(嬉野温泉停車)の両方面にアクセスしやすい時間にしましょうが本来の姿
実際の線路は標準軌専用スラブ軌道にしたのがおかしいし
フリゲ失敗責任で国土交通省が財務省に頭を下げて予算請求しなければならない
557名無し野電車区
2022/02/28(月) 20:25:37.43ID:KisUF0eB >>549
全幹法の整備新幹線としての建設は不可能ですから
新幹線鉄道(路線)を走行する車両は新幹線鉄道の技術基準に適合させる必要があるし
あと、全幹法に規定する“主たる区間を200km/h以上で走行出来る”というのが[駅間距離]の制約と紐付いてるようなので
全幹法の整備新幹線としての建設は不可能ですから
新幹線鉄道(路線)を走行する車両は新幹線鉄道の技術基準に適合させる必要があるし
あと、全幹法に規定する“主たる区間を200km/h以上で走行出来る”というのが[駅間距離]の制約と紐付いてるようなので
559名無し野電車区
2022/02/28(月) 20:35:40.36ID:PTcu6LOv560名無し野電車区
2022/02/28(月) 20:38:58.69ID:i4df5xWc >>558
その規則とやらを出してくれ
その規則とやらを出してくれ
561名無し野電車区
2022/02/28(月) 20:42:08.57ID:i4df5xWc562名無し野電車区
2022/02/28(月) 21:08:36.18ID:JN34DwlD563名無し野電車区
2022/02/28(月) 21:26:25.94ID:i4df5xWc まーた14駅フリーザーか
564名無し野電車区
2022/02/28(月) 21:36:25.45ID:HGVRvFWJ ※ ニュー速+ウクライナスレのひとつで
れいわ新選組 ウクライナ侵略非難の決議反対 今回の惨事はロシアの暴走一点張りではない NATO東方拡大してきたことに目を向けよ★4 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646050004/
※ 脈絡も無く、突然新幹線レス
36 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/02/28(月) 21:16:09.35 ID:yBudc8xH0
新幹線でファビョった長崎が
佐賀を侵略するようなもんだろ
バカなの?
56 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/02/28(月) 21:22:28.01 ID:8IC789RD0
>>36
お、佐賀の新幹線がこじれてるのは
やっぱ共産党過激派絡みなのか
62 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/02/28(月) 21:25:00.16 ID:8IC789RD0
必死で確認したら
完全にロシアサイダーだな
http://hissi.org/read.php/newsplus/20220228/eUJ1ZGM4eEgw.html
れいわ新選組 ウクライナ侵略非難の決議反対 今回の惨事はロシアの暴走一点張りではない NATO東方拡大してきたことに目を向けよ★4 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646050004/
※ 脈絡も無く、突然新幹線レス
36 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/02/28(月) 21:16:09.35 ID:yBudc8xH0
新幹線でファビョった長崎が
佐賀を侵略するようなもんだろ
バカなの?
56 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/02/28(月) 21:22:28.01 ID:8IC789RD0
>>36
お、佐賀の新幹線がこじれてるのは
やっぱ共産党過激派絡みなのか
62 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/02/28(月) 21:25:00.16 ID:8IC789RD0
必死で確認したら
完全にロシアサイダーだな
http://hissi.org/read.php/newsplus/20220228/eUJ1ZGM4eEgw.html
565名無し野電車区
2022/02/28(月) 21:45:04.84ID:vx8sCpVb こじれてるとか言ってるのは問題化したいだけのアホ
フリーゲージでやれるから先っちょだけって決まってもないのに
長崎県内だけ無理やり建設強行しただけ
ようはこれで終了 あとはなんの議論も始まってもいない条件が変わらないから
フリーゲージでやれるから先っちょだけって決まってもないのに
長崎県内だけ無理やり建設強行しただけ
ようはこれで終了 あとはなんの議論も始まってもいない条件が変わらないから
566名無し野電車区
2022/02/28(月) 21:45:29.05ID:auwB72B9 まーフリーザは完全にロシアとダブるよな。ここ見てるまともな人は相当数思っただろう。
567名無し野電車区
2022/02/28(月) 21:49:45.80ID:vx8sCpVb 長崎のアホは他県を朝鮮だのロシアだの差別レッテル貼るしか脳のない蛮族だから議論も値しない
568名無し野電車区
2022/02/28(月) 22:16:54.14ID:C+Nv4abM569名無し野電車区
2022/02/28(月) 22:19:51.10ID:Yl0YpzZd 佐賀県の山口知事が1枚も2枚も上手だな
JR九州「3線軌は維持費が掛かるので拒否、箱根登山鉄道の小田急ロマンスカー乗り入れのための3線軌も廃止縮小するほど」
佐賀県「保線費などはもともとうちが払わなくてよい契約です、それに秋田新幹線では田沢湖線を50km以上も維持しているんですよね、じゃあ4線軌にするなどはできないんですか?(4線軌はもっと論外と言われるんだろうけど)」
政府側「ミニ新幹線は財務省が時短にならない在来線改良に過ぎないので整備新幹線予算を出せない」
佐賀県「フリーゲージトレインでは接続部のアプローチ線に加えて純粋な在来線区間の武雄温泉〜肥前山口が単線でボトルネックになるところを拡大解釈で複線化してくれる約束でしたよね、勝手にフリゲを断念されて期待していた工事を中止し」
佐賀県「挙句の果てにミニ新幹線もフリーゲージトレインと同じ時速130kmで1分も時短にならないのは小学校算数のはじきの法則レベルで距離同じ速度同じなら時間が決まって短縮できないのは義務教育レベルで分かることです
佐賀県「フリーゲージトレインは軌間変更のタイムロスがありますが、単線並列だって上下交換のタイムロスがありますよね」
佐賀県「なんでフリーゲージトレインには整備新幹線予算が出せて、ミニ新幹線にはフリーゲージトレインには整備新幹線予算が出せないんですか?理由を教えてください(財務省の頭かたい対応について質問)、全額自腹なんか納得できませんよ」
JR九州「3線軌は維持費が掛かるので拒否、箱根登山鉄道の小田急ロマンスカー乗り入れのための3線軌も廃止縮小するほど」
佐賀県「保線費などはもともとうちが払わなくてよい契約です、それに秋田新幹線では田沢湖線を50km以上も維持しているんですよね、じゃあ4線軌にするなどはできないんですか?(4線軌はもっと論外と言われるんだろうけど)」
政府側「ミニ新幹線は財務省が時短にならない在来線改良に過ぎないので整備新幹線予算を出せない」
佐賀県「フリーゲージトレインでは接続部のアプローチ線に加えて純粋な在来線区間の武雄温泉〜肥前山口が単線でボトルネックになるところを拡大解釈で複線化してくれる約束でしたよね、勝手にフリゲを断念されて期待していた工事を中止し」
佐賀県「挙句の果てにミニ新幹線もフリーゲージトレインと同じ時速130kmで1分も時短にならないのは小学校算数のはじきの法則レベルで距離同じ速度同じなら時間が決まって短縮できないのは義務教育レベルで分かることです
佐賀県「フリーゲージトレインは軌間変更のタイムロスがありますが、単線並列だって上下交換のタイムロスがありますよね」
佐賀県「なんでフリーゲージトレインには整備新幹線予算が出せて、ミニ新幹線にはフリーゲージトレインには整備新幹線予算が出せないんですか?理由を教えてください(財務省の頭かたい対応について質問)、全額自腹なんか納得できませんよ」
570名無し野電車区
2022/02/28(月) 22:26:44.98ID:KuObKjMm 整備新幹線の枠組みでやっている限り佐賀が「うん」と言わないと進まない
佐賀とってはリレーが続いても支障がないから時間切れも無い
詰みです
佐賀とってはリレーが続いても支障がないから時間切れも無い
詰みです
571名無し野電車区
2022/02/28(月) 22:38:08.81ID:Gbb4VcVs どこまで乗り換えが浸透するかねぇ
狭軌に改軌の声も少なからず出て来そうなもんだが。鉄ヲタからは振り子ディーゼル特急。
狭軌に改軌の声も少なからず出て来そうなもんだが。鉄ヲタからは振り子ディーゼル特急。
572名無し野電車区
2022/02/28(月) 23:03:37.68ID:Yl0YpzZd >>571
10年工事だの、1400億円だの言っているのは国土交通省自身
九州新幹線ですら新八代駅リレーは7年も続いた
枕木や狭軌対応スラブ軌道ではなく標準軌専用スラブ軌道で、車両と営業開始日まで決まって試運転含めて本格運行開始準備してるところに、そんな工事できるわけない
それなら京王の京王線と京王新線と都営新宿線が馬車軌から狭軌にわずかな線路幅の変更を短期運休や安い費用などで実現して手本を見せて下さいになる
佐賀県は武雄温泉と嬉野温泉の温泉観光客は、コロナで来れないので、コロナ中に新大村駅までなら費用負担やれと要求するが、長崎県がアウト
10年工事だの、1400億円だの言っているのは国土交通省自身
九州新幹線ですら新八代駅リレーは7年も続いた
枕木や狭軌対応スラブ軌道ではなく標準軌専用スラブ軌道で、車両と営業開始日まで決まって試運転含めて本格運行開始準備してるところに、そんな工事できるわけない
それなら京王の京王線と京王新線と都営新宿線が馬車軌から狭軌にわずかな線路幅の変更を短期運休や安い費用などで実現して手本を見せて下さいになる
佐賀県は武雄温泉と嬉野温泉の温泉観光客は、コロナで来れないので、コロナ中に新大村駅までなら費用負担やれと要求するが、長崎県がアウト
573名無し野電車区
2022/02/28(月) 23:05:32.65ID:Yl0YpzZd 佐賀県は新大村駅までなら長崎空港空路客の玄関口でわずかな距離で武雄温泉と嬉野温泉の送迎で出しても良いだろう
574名無し野電車区
2022/02/28(月) 23:13:43.77ID:i4df5xWc >>572
国交省の有責だから、損害補てんも国交省官吏の俸給から削って出すしかない
国交省の有責だから、損害補てんも国交省官吏の俸給から削って出すしかない
575名無し野電車区
2022/02/28(月) 23:17:09.25ID:i4df5xWc トレトレ25mミニ新幹線でフル狂いだけが困る
安全規則関係なかったし
第一、旅客の乗っている車両をいくら貨車に載せているとしても旅客列車だから
安全規則関係なかったし
第一、旅客の乗っている車両をいくら貨車に載せているとしても旅客列車だから
576名無し野電車区
2022/02/28(月) 23:41:54.23ID:37fMWrK0 中国台湾の大都市との間でクルーズ船が
復活した時は 新幹線との相乗効果で
大幅に旅客増が期待出来る。
国策新幹線だ、新大阪直通は
譲れない所だ。
復活した時は 新幹線との相乗効果で
大幅に旅客増が期待出来る。
国策新幹線だ、新大阪直通は
譲れない所だ。
577名無し野電車区
2022/02/28(月) 23:45:18.25ID:JN34DwlD 国策で12駅フル
578名無し野電車区
2022/02/28(月) 23:49:00.69ID:i4df5xWc 国策新幹線≠整備新幹線(並行在来線設定可)
国策新幹線=JR全額負担新幹線のJR全額負担分を国交省1省だけが肩代わり。並行在来線設定不可
国策新幹線=JR全額負担新幹線のJR全額負担分を国交省1省だけが肩代わり。並行在来線設定不可
579名無し野電車区
2022/02/28(月) 23:58:39.03ID:i4df5xWc 博多−鳥栖−肥前山口−佐世保/ハウステンボス/肥前浜の在来線を福岡佐賀長崎一部事務組合へ移管させると、案外黒字のまま維持できるかもしれない
博多−鳥栖−鍋島間の貨物列車フルコスト−JR貨物支払いの残り収入、南福岡車両区一部商業化、JR九州の車両回送費
可哀想だから、青春18客は久保田−ハウステンボスは利用可能にする
博多−鳥栖−鍋島間の貨物列車フルコスト−JR貨物支払いの残り収入、南福岡車両区一部商業化、JR九州の車両回送費
可哀想だから、青春18客は久保田−ハウステンボスは利用可能にする
580名無し野電車区
2022/02/28(月) 23:59:25.34ID:hBp+7yM/ 佐賀長崎だけ国費で新幹線作るなんて他の整備新幹線沿線が黙ってないわ
581名無し野電車区
2022/02/28(月) 23:59:54.31ID:Gbb4VcVs キチガイがいないと平和だな
582名無し野電車区
2022/03/01(火) 00:02:49.90ID:uQStAISv 仮に長崎全フル化が実現したら、小・中学生たちが疑問を抱くな
自分が中学生の頃、八戸や新八代の開通に違和感を抱いたくらい
自分が中学生の頃、八戸や新八代の開通に違和感を抱いたくらい
584名無し野電車区
2022/03/01(火) 00:14:31.53ID:cD5GEoVy 新大阪駅にもミニ新幹線きてほしいので改軌してくれ
585名無し野電車区
2022/03/01(火) 00:28:04.25ID:e3szfwJ1 はっきり言うけど武雄温泉〜新鳥栖の住宅街の用地交渉なんて出来るはずない 。
交渉が延びて費用は倍以上かかるのは見えてるし 佐賀市は在来線を3セクにさせられて費用は全て佐賀県持ち新駅は佐賀市に一つだけとか 無理無理。
落としどころは唐津ルートで 佐賀県負担を武雄温泉〜唐津間の30km、残りの50kmを福岡負担にすること。
福岡も糸島新駅と過密の博多南ルートを避け大深度地下法の特例で地下に新幹線博多駅と博多駅のリニア再開発で折り合いをつける。
フル規格により博多〜長崎は最短40分 博多駅再開発に新駅は糸島、唐津、伊万里と時短効果経済効果も高い。
もっと頭を柔らかくしようよ
交渉が延びて費用は倍以上かかるのは見えてるし 佐賀市は在来線を3セクにさせられて費用は全て佐賀県持ち新駅は佐賀市に一つだけとか 無理無理。
落としどころは唐津ルートで 佐賀県負担を武雄温泉〜唐津間の30km、残りの50kmを福岡負担にすること。
福岡も糸島新駅と過密の博多南ルートを避け大深度地下法の特例で地下に新幹線博多駅と博多駅のリニア再開発で折り合いをつける。
フル規格により博多〜長崎は最短40分 博多駅再開発に新駅は糸島、唐津、伊万里と時短効果経済効果も高い。
もっと頭を柔らかくしようよ
586名無し野電車区
2022/03/01(火) 00:33:16.11ID:RXPg/sKX 落とし所はリレーだろう
何にせよ数十年は続くんだから
何にせよ数十年は続くんだから
588名無し野電車区
2022/03/01(火) 00:48:58.34ID:e3szfwJ1 >>587
これからは日韓リニアだな
この列車は品川発イスタンブール行きでございます〜
品川を出ますと名古屋〜新大阪〜四国〜大分〜博多〜唐津〜壱岐〜釜山です
釜山からはパスポートが必要になりますのでご注意下さい
これからは日韓リニアだな
この列車は品川発イスタンブール行きでございます〜
品川を出ますと名古屋〜新大阪〜四国〜大分〜博多〜唐津〜壱岐〜釜山です
釜山からはパスポートが必要になりますのでご注意下さい
589名無し野電車区
2022/03/01(火) 00:56:26.11ID:5nqNRg3S フリゲ合意部分フル規格リレーの重要点
運休なし、狭軌複線、車両が変わるだけで車両費すら佐賀県は出さなくて良い、保線費も出さなくて良い
その代わり武雄温泉まではフル規格で譲歩して、トンネルを中心に建設費が高いが、線路はスーパー特急に変更できなくなる代わりに標準軌専用スラブ軌道が安くなって良いとして佐賀県も長崎県も国土交通省に提案され同意した
つまりフリゲが失敗した場合のスーパー特急変更の道を閉じたのは国土交通省だ
そうでなければ佐賀県の譲歩なくフル規格区間が短かいとかトンネル断面積を小さくし、線路は4線軌条の位置に狭軌も標準軌もすぐ敷ける狭軌対応スラブ軌道や枕木軌道になってる
つまり嬉野温泉までか佐賀県に入県できなかった可能性もある
運休なし、狭軌複線、車両が変わるだけで車両費すら佐賀県は出さなくて良い、保線費も出さなくて良い
その代わり武雄温泉まではフル規格で譲歩して、トンネルを中心に建設費が高いが、線路はスーパー特急に変更できなくなる代わりに標準軌専用スラブ軌道が安くなって良いとして佐賀県も長崎県も国土交通省に提案され同意した
つまりフリゲが失敗した場合のスーパー特急変更の道を閉じたのは国土交通省だ
そうでなければ佐賀県の譲歩なくフル規格区間が短かいとかトンネル断面積を小さくし、線路は4線軌条の位置に狭軌も標準軌もすぐ敷ける狭軌対応スラブ軌道や枕木軌道になってる
つまり嬉野温泉までか佐賀県に入県できなかった可能性もある
591名無し野電車区
2022/03/01(火) 01:09:22.09ID:uQStAISv 福岡が長崎ルートに一切関心無いのはそう言う事だろうな
佐賀以上に反発して長崎は瞬殺確定
佐賀以上に反発して長崎は瞬殺確定
592名無し野電車区
2022/03/01(火) 01:13:55.56ID:e3szfwJ1593名無し野電車区
2022/03/01(火) 01:24:27.73ID:x70w3vC5 日韓トンネルはよ!
595名無し野電車区
2022/03/01(火) 01:45:07.37ID:OsKNxVTA 仮にFGTコケてなかったとしても10年前後はリレーだったんだからそれくらいはもつでしょ
597名無し野電車区
2022/03/01(火) 01:53:55.00ID:e3szfwJ1 言っても分からんだろうけど
唐津駅周辺の墓地の整理も終わってるし 虹ノ松原付近には広大な更地がある。
アセスメントはもう終わってると思うな
唐津駅前のアルピノの解体が終わる頃には何かしら進展があると思うな
唐津駅周辺の墓地の整理も終わってるし 虹ノ松原付近には広大な更地がある。
アセスメントはもう終わってると思うな
唐津駅前のアルピノの解体が終わる頃には何かしら進展があると思うな
598名無し野電車区
2022/03/01(火) 02:11:29.10ID:5nqNRg3S 6者協議の問題点はつなぎのはずのリレーが事実上永久になったこと
九州新幹線新八代駅が7年リレーだったので最長8年とな10年とか決めておけば問題なかった
さらにフリーゲージトレインが失敗したらミニ新幹線を改良するか線路の段階で線路建設費が上振れするがスーパー特急のための拡張余地を建設段階から組み込む合意をして、さらにフリーゲージトレインのアプローチ線と同じく負担者が遅滞なく払ってくれて速やかに着工できるようにしておくべきだった
国土交通省もリレーだと費用対効果が低いと言うなら、なおさら費用対効果を高くすべきだった
九州新幹線新八代駅が7年リレーだったので最長8年とな10年とか決めておけば問題なかった
さらにフリーゲージトレインが失敗したらミニ新幹線を改良するか線路の段階で線路建設費が上振れするがスーパー特急のための拡張余地を建設段階から組み込む合意をして、さらにフリーゲージトレインのアプローチ線と同じく負担者が遅滞なく払ってくれて速やかに着工できるようにしておくべきだった
国土交通省もリレーだと費用対効果が低いと言うなら、なおさら費用対効果を高くすべきだった
599名無し野電車区
2022/03/01(火) 02:22:13.08ID:e3szfwJ1600名無し野電車区
2022/03/01(火) 02:35:09.46ID:myBnLpgk >>598
何でもかんでも国交省のせいにするなよ
新鳥栖−武雄間の整備新幹線の拒否権が佐賀にある
すなわちFGTが失敗しても全線フルをあくまで認めないと認識しているのは佐賀だけなので
佐賀が「FGTが失敗した時に備えて武雄−長崎間はスラブ軌道でなく枕木にしろ」と言わないとダメだし
遅くともFGT断念したとき、武雄−嬉野−県境間の工事を止めてでも枕木を敷けと言うべきだった
何でもかんでも国交省のせいにするなよ
新鳥栖−武雄間の整備新幹線の拒否権が佐賀にある
すなわちFGTが失敗しても全線フルをあくまで認めないと認識しているのは佐賀だけなので
佐賀が「FGTが失敗した時に備えて武雄−長崎間はスラブ軌道でなく枕木にしろ」と言わないとダメだし
遅くともFGT断念したとき、武雄−嬉野−県境間の工事を止めてでも枕木を敷けと言うべきだった
602名無し野電車区
2022/03/01(火) 02:49:14.01ID:OsKNxVTA FGT失敗したら別の解消方法合意されるまで暫定のリレーが続くだけだしなぁ
それで特に困らないならわざわざ何か言う必要ないだろ
それで特に困らないならわざわざ何か言う必要ないだろ
603名無し野電車区
2022/03/01(火) 05:20:57.50ID:bNdO4NPu 客車を貨車に載せたら貨物扱いになるので旅客営業不可能です
604名無し野電車区
2022/03/01(火) 05:23:45.79ID:bNdO4NPu カーオントレインですら自動車内には居られないわけだし
605名無し野電車区
2022/03/01(火) 05:46:26.44ID:0tp/haVd >>600
国の建設指示のもとでJRTTが勝手に標準軌工事をやってたんじゃないからな。
国負担額の1/2について佐賀県知事が予算案を作成し佐賀県議会が可決、工事執行されている。
第3者傍観による不作為とかいう、責任グレーなものじゃない。支出負担行為面からの当事者だ。
仮に1400億円かけて狭軌にすると決まれば、佐賀県の費用負担が発生する可能性が高い。
裁判になれば、地方負担率や交付税措置など関係なく責任比率や距離比に応じてダイレクトに
負担させられることがある。佐賀県は400〜500億を覚悟する必要がある。
国の建設指示のもとでJRTTが勝手に標準軌工事をやってたんじゃないからな。
国負担額の1/2について佐賀県知事が予算案を作成し佐賀県議会が可決、工事執行されている。
第3者傍観による不作為とかいう、責任グレーなものじゃない。支出負担行為面からの当事者だ。
仮に1400億円かけて狭軌にすると決まれば、佐賀県の費用負担が発生する可能性が高い。
裁判になれば、地方負担率や交付税措置など関係なく責任比率や距離比に応じてダイレクトに
負担させられることがある。佐賀県は400〜500億を覚悟する必要がある。
606名無し野電車区
2022/03/01(火) 06:09:32.60ID:n5Jfuwzu [FGTを責任を持って開発する]という条件での計画変更(両用スラブ→専用スラブ)だからねぇ…
責任の所在は国交省にあるかと
責任の所在は国交省にあるかと
607名無し野電車区
2022/03/01(火) 06:30:00.85ID:LUFFETmH 博多から長崎への乗り継ぎ方は、博多から新鳥栖まで新幹線、新鳥栖から武雄温泉までリレー特急、武雄温泉から長崎まで新幹線となるが、現行の博多から長崎までの特急料金で運行するなら良かったのにな。
608名無し野電車区
2022/03/01(火) 06:42:05.52ID:BVZ+wL2t609名無し野電車区
2022/03/01(火) 06:51:12.01ID:VtZKiIgo613名無し野電車区
2022/03/01(火) 07:04:08.97ID:d5pDmGzY 新幹線整備は国策ではありません
614名無し野電車区
2022/03/01(火) 07:05:29.64ID:tiGy1El4 狭軌対応のための両用スラブ軌道や枕木軌道では建設費が高額過ぎて佐賀県と長崎県でマスコミに暴かれて炎上し県民世論で叩かれて実現できなかった
フル規格対応の標準軌専用スラブ軌道なら他新幹線と同額
さらに道床を狭軌対応にするので数割建設費が上昇して
難工事で建設費が4割上昇し1年も工期が遅れた北陸新幹線福井県みたいになる
そこを国土交通省がフリーゲージトレインを必ず完成させる、開発は順調ですと豪語したのを信じて
フル規格区間の建設費を他新幹線と同額まで下げることができて、佐賀県にとっては渡りに船だった
今となっては建設費が数割上昇してもスラブ軌道から作り直すより安く早く狭軌対応できた
フル規格対応の標準軌専用スラブ軌道なら他新幹線と同額
さらに道床を狭軌対応にするので数割建設費が上昇して
難工事で建設費が4割上昇し1年も工期が遅れた北陸新幹線福井県みたいになる
そこを国土交通省がフリーゲージトレインを必ず完成させる、開発は順調ですと豪語したのを信じて
フル規格区間の建設費を他新幹線と同額まで下げることができて、佐賀県にとっては渡りに船だった
今となっては建設費が数割上昇してもスラブ軌道から作り直すより安く早く狭軌対応できた
615名無し野電車区
2022/03/01(火) 07:15:02.67ID:9FpalPiS 佐賀県のキチガイ被害妄想ほどではないが
「中間県なので両側からストローされる」と心配していた熊本県
結果はこちら
熊本県在住者、隣県移動は3割超が新幹線派 福岡、鹿児島を上回る
熊本日日新聞 | 2022年03月01日 06:30
https://kumanichi.com/articles/573174
https://kumanichi.com/sites/default/files/2022-02/IP220226MAC000001000_00.jpg
https://kumanichi.com/sites/default/files/2022-02/IP220226MAC000002000_00.jpg
●「便利になった」8割 「料金高い」も8割
ようするに「料金が高くても料金以上に便利なので利用増」
「中間県なので両側からストローされる」と心配していた熊本県
結果はこちら
熊本県在住者、隣県移動は3割超が新幹線派 福岡、鹿児島を上回る
熊本日日新聞 | 2022年03月01日 06:30
https://kumanichi.com/articles/573174
https://kumanichi.com/sites/default/files/2022-02/IP220226MAC000001000_00.jpg
https://kumanichi.com/sites/default/files/2022-02/IP220226MAC000002000_00.jpg
●「便利になった」8割 「料金高い」も8割
ようするに「料金が高くても料金以上に便利なので利用増」
616名無し野電車区
2022/03/01(火) 07:16:37.25ID:9PIwAmmS 整備新幹線の整備強行は国策ではありません。
一部建設利権派による我田引フルを阻止するために、国が候補路線を指定した上で地方が本当に望んでいる場合にのみ実際の整備を認めるという、暴走整備抑制政策。
一部建設利権派による我田引フルを阻止するために、国が候補路線を指定した上で地方が本当に望んでいる場合にのみ実際の整備を認めるという、暴走整備抑制政策。
617名無し野電車区
2022/03/01(火) 07:20:16.87ID:jDeGjUM0618名無し野電車区
2022/03/01(火) 07:48:02.98ID:tiGy1El4 新幹線に両用スラブ軌道や枕木軌道(東海道新幹線など古い年代で木枕木バラスト軌道などを除く)
新線新幹線で狭軌対応まで考えた実例はない
逆に国土交通省はフリゲ責任者なのにフル誘導で工事費追加に年月も長く無理としている
ミニ新幹線等も論外
新線新幹線で狭軌対応まで考えた実例はない
逆に国土交通省はフリゲ責任者なのにフル誘導で工事費追加に年月も長く無理としている
ミニ新幹線等も論外
620名無し野電車区
2022/03/01(火) 08:28:44.92ID:mtQODo6s 九州新幹線は中抜きスラブ軽くしてで強度ケチってる
三線軌対応スラブは重いのでは
三線軌対応スラブは重いのでは
621名無し野電車区
2022/03/01(火) 08:31:57.10ID:PU7yLBoC 狭軌とか低性能は要らんだろ
せっかくの高速鉄道だぞ
せっかくの高速鉄道だぞ
622名無し野電車区
2022/03/01(火) 08:52:26.73ID:8r54ir3W キハ283でも走らせるかw
どの面から見ても妄想レベル以外リレーだな
やはりリレーが最適解ってことで終了ー
どの面から見ても妄想レベル以外リレーだな
やはりリレーが最適解ってことで終了ー
623名無し野電車区
2022/03/01(火) 08:54:16.69ID:pUm4fpO0 もし全線フル整備が決まったら
ここのエセ佐賀県民はどこに行くのだろう?
ここのエセ佐賀県民はどこに行くのだろう?
624名無し野電車区
2022/03/01(火) 08:58:32.43ID:gzsLj8vu ファンネルとかつくのか
626名無し野電車区
2022/03/01(火) 10:09:56.86ID:NvPOqNxO >>557
新幹線鉄道の技術基準を実例から見ると、
営業キロで3.6kmでも問題無いみたいだけど?
途中駅通過列車は200km/h以上出せそうだし、
200km/h以上が各駅停車列車の最高速度を意味する訳でもなさそう。
新幹線鉄道の技術基準を実例から見ると、
営業キロで3.6kmでも問題無いみたいだけど?
途中駅通過列車は200km/h以上出せそうだし、
200km/h以上が各駅停車列車の最高速度を意味する訳でもなさそう。
629名無し野電車区
2022/03/01(火) 10:31:44.22ID:o+4xORxU >>626
いい加減しつこいぞ
2駅に1駅ぐらいは通過線を作らないといけないし
駅には新幹線対応の保安設備とホームドアが必須
さらにここだけのために新幹線規格の普通列車を開発しないといけない
その金誰が出すの?
佐賀だけの都合で国の公共事業はできない
財務省は「普通の全線フルより高いのはダメ」と言ってる
JR九州も高コストすぎて採算がとれない
いい加減しつこいぞ
2駅に1駅ぐらいは通過線を作らないといけないし
駅には新幹線対応の保安設備とホームドアが必須
さらにここだけのために新幹線規格の普通列車を開発しないといけない
その金誰が出すの?
佐賀だけの都合で国の公共事業はできない
財務省は「普通の全線フルより高いのはダメ」と言ってる
JR九州も高コストすぎて採算がとれない
630名無し野電車区
2022/03/01(火) 11:04:27.25ID:NvPOqNxO631名無し野電車区
2022/03/01(火) 11:09:19.64ID:o+4xORxU >>630
B/C について勘違いしてないか?
全線フルなら B/C=3 だからって一自治体の都合で3倍のコストをかけていいことにはならない
全線フルより金がかかる方式はダメ
税金は湧いて出てくるものではない
国民が額に汗して働いた中から納めるもの
佐賀以外の整備新幹線沿線自治体の納税者も納得しない
B/C について勘違いしてないか?
全線フルなら B/C=3 だからって一自治体の都合で3倍のコストをかけていいことにはならない
全線フルより金がかかる方式はダメ
税金は湧いて出てくるものではない
国民が額に汗して働いた中から納めるもの
佐賀以外の整備新幹線沿線自治体の納税者も納得しない
632名無し野電車区
2022/03/01(火) 11:36:36.14ID:XD3zvYFi >>629
新鳥栖〜佐賀の5駅22.1kmは北総線大町〜印旛日本医大の6駅21.9kmに近い
また新幹線では新玉名〜熊本の21.9kmに近い
両者の所要時間の差は約10分
新幹線かもめ号が現行と同じ2本/hや鹿児島ルートのように4本/hなら佐賀駅までは待避不要
新鳥栖〜佐賀の5駅22.1kmは北総線大町〜印旛日本医大の6駅21.9kmに近い
また新幹線では新玉名〜熊本の21.9kmに近い
両者の所要時間の差は約10分
新幹線かもめ号が現行と同じ2本/hや鹿児島ルートのように4本/hなら佐賀駅までは待避不要
633名無し野電車区
2022/03/01(火) 11:37:47.18ID:q21wKdok 2012年(上)認可時フリゲB/C=1.1
2016年六者合意
2017年一部変更認可(六者合意を受けて)
2017年 本来すべき再評価実施年(国交省指示で行われる)
JR九州が「フリゲしたくない、フルがいいな」と言う
↑この時点で工事を止めることができる・2016年六者協議の再協議を行う義務は、国交省(全幹法第七条第三項:武雄温泉以東の暫定線計画変更により武雄温泉以南の新幹線本線の整備計画が狂ってしまうため)だけ
2018年 本来すべき再評価公表年
国交省が指示した再評価実施年
与党PTがフリゲ断念決定の中間とりまとめ(案)を発表(2018.7.19)
↑ここで与党PT・JR九州も「工事中断を国交省へ求める権利」と「2016年六者協議の再協議を行う義務」を得る
この断念を受けてから軌道スラブ設置開始(2018.8.30。ただしこの日は同敷設工事使用トロッコ用仮設軌道敷設開始式典)
↑本格敷設開始は2018.10。200m(複線換算100m)/日敷設(だいたい2年8か月程度)
2019年 国交省変更認可もどき(法的手続きをしていないからいまだに佐賀県へその公文書が出せない)
↑変更認可の公文書を受けていないから佐賀県は「2016年六者協議の再協議を行え」と「2016年六者協議の再協議を行う義務」の両権利がない
2020年 国交省が佐賀県へ口頭で「高速フリゲ断念」を通告(2020.10.23)
↑241km/h以上のフリゲだけ。だから、240km/h以下のフリゲでよい佐賀県は何もできない
↑だいたい時期(9月末)での軌道スラブ・レール敷設率は約52%(8月末は48%)。つまり半分を超えてから通告したから国交省は確信犯
2016年六者合意
2017年一部変更認可(六者合意を受けて)
2017年 本来すべき再評価実施年(国交省指示で行われる)
JR九州が「フリゲしたくない、フルがいいな」と言う
↑この時点で工事を止めることができる・2016年六者協議の再協議を行う義務は、国交省(全幹法第七条第三項:武雄温泉以東の暫定線計画変更により武雄温泉以南の新幹線本線の整備計画が狂ってしまうため)だけ
2018年 本来すべき再評価公表年
国交省が指示した再評価実施年
与党PTがフリゲ断念決定の中間とりまとめ(案)を発表(2018.7.19)
↑ここで与党PT・JR九州も「工事中断を国交省へ求める権利」と「2016年六者協議の再協議を行う義務」を得る
この断念を受けてから軌道スラブ設置開始(2018.8.30。ただしこの日は同敷設工事使用トロッコ用仮設軌道敷設開始式典)
↑本格敷設開始は2018.10。200m(複線換算100m)/日敷設(だいたい2年8か月程度)
2019年 国交省変更認可もどき(法的手続きをしていないからいまだに佐賀県へその公文書が出せない)
↑変更認可の公文書を受けていないから佐賀県は「2016年六者協議の再協議を行え」と「2016年六者協議の再協議を行う義務」の両権利がない
2020年 国交省が佐賀県へ口頭で「高速フリゲ断念」を通告(2020.10.23)
↑241km/h以上のフリゲだけ。だから、240km/h以下のフリゲでよい佐賀県は何もできない
↑だいたい時期(9月末)での軌道スラブ・レール敷設率は約52%(8月末は48%)。つまり半分を超えてから通告したから国交省は確信犯
635名無し野電車区
2022/03/01(火) 11:47:55.57ID:q21wKdok >>630
3あるならファンド形式(ただし5を超えていないから利子が付かないように自治体のカネにする必要があるけど)にしても充分儲かりますがな
3あるならファンド形式(ただし5を超えていないから利子が付かないように自治体のカネにする必要があるけど)にしても充分儲かりますがな
636名無し野電車区
2022/03/01(火) 11:49:58.73ID:q21wKdok637名無し野電車区
2022/03/01(火) 11:52:40.59ID:+rZpz/tO 永久リレーこそ至高
639名無し野電車区
2022/03/01(火) 12:19:53.25ID:XW48BMlz その妄想スレで何で朝から晩まで必死なのお爺さんw
妄想と一蹴するなら放置しとけばいいのにさw
妄想と一蹴するなら放置しとけばいいのにさw
640名無し野電車区
2022/03/01(火) 12:25:11.06ID:cIeGbxM3641名無し野電車区
2022/03/01(火) 12:25:33.06ID:UuXJ0vQ6642名無し野電車区
2022/03/01(火) 12:28:15.26ID:q21wKdok643名無し野電車区
2022/03/01(火) 12:29:30.43ID:q21wKdok >>641
福岡県に建設費拠出の同意を得てきやがれクズ
福岡県に建設費拠出の同意を得てきやがれクズ
644名無し野電車区
2022/03/01(火) 12:31:24.34ID:tiGy1El4 普通に考えれば佐賀県民世論で佐賀県の山口知事も県議会議員も
鉄道のての字や現業現場を知らず、税金を出して工事してもらう側の立場で
フル規格とスーパー特急の両方走れる線路
ただし普通のフル規格新幹線より数割高額で最高額、寿司やうな重の特上、全部乗せ、スーパー特急が走らないなら狭軌は無駄
それに対して標準軌のみのスラブ軌道なら通常整備新幹線の他線と同額、寿司やうな重の並、妥協策
県民が数割高くてもストッパーと保険にしろなんて合意するわけない
逆にトンネルを小さく抑えて浮いた建設費を線路に回せだよな
線路工事の施主に過ぎず、フリゲを完成させるという国土交通省の口車に乗せられて信じて、標準軌専用スラブ軌道で通常整備新幹線の費用に抑えられたのは良かったが
合意を履行しているだけなのに悪者扱いされて
責任者たる国土交通省は予算権限がなく
金庫番の財務省が頭がかたく、財布のひももかたくなって
中途半端なものや効果が低くきちんとした便益効果が出せないものを断捨離して、スーパー特急やミニ新幹線すら除外されて全線フル規格にすべきと無理強いを迫られるに至った
鉄道のての字や現業現場を知らず、税金を出して工事してもらう側の立場で
フル規格とスーパー特急の両方走れる線路
ただし普通のフル規格新幹線より数割高額で最高額、寿司やうな重の特上、全部乗せ、スーパー特急が走らないなら狭軌は無駄
それに対して標準軌のみのスラブ軌道なら通常整備新幹線の他線と同額、寿司やうな重の並、妥協策
県民が数割高くてもストッパーと保険にしろなんて合意するわけない
逆にトンネルを小さく抑えて浮いた建設費を線路に回せだよな
線路工事の施主に過ぎず、フリゲを完成させるという国土交通省の口車に乗せられて信じて、標準軌専用スラブ軌道で通常整備新幹線の費用に抑えられたのは良かったが
合意を履行しているだけなのに悪者扱いされて
責任者たる国土交通省は予算権限がなく
金庫番の財務省が頭がかたく、財布のひももかたくなって
中途半端なものや効果が低くきちんとした便益効果が出せないものを断捨離して、スーパー特急やミニ新幹線すら除外されて全線フル規格にすべきと無理強いを迫られるに至った
645名無し野電車区
2022/03/01(火) 12:31:26.22ID:cbQq9FSv >>615
隣県への移動手段が福岡だと山口・佐賀・熊本・大分で
4分に2しか新幹線手段がない。更に在来線や別の鉄道での
移動手段も大牟田までや北九州もある。
鹿児島は移動手段が新幹線だと宮崎か熊本で2分の1。
熊本は福岡か鹿児島か大分程度(車で行ける道が発達してる)、
それだと3分の2が新幹線しかない。宮崎を入れるなら
佐賀も入れないと距離的にも対等にならないから結局3分の2。
ただそれだけを宣った記事だ。
隣県への移動手段が福岡だと山口・佐賀・熊本・大分で
4分に2しか新幹線手段がない。更に在来線や別の鉄道での
移動手段も大牟田までや北九州もある。
鹿児島は移動手段が新幹線だと宮崎か熊本で2分の1。
熊本は福岡か鹿児島か大分程度(車で行ける道が発達してる)、
それだと3分の2が新幹線しかない。宮崎を入れるなら
佐賀も入れないと距離的にも対等にならないから結局3分の2。
ただそれだけを宣った記事だ。
646名無し野電車区
2022/03/01(火) 12:33:00.04ID:2Sy9sQ0B 長崎も妄想スレの補強をしてくれるのか、悪いなw
647名無し野電車区
2022/03/01(火) 12:42:56.84ID:FgtJ4vLT 単線だけ使用して途中の列車交換無し一編成だけを往復させてトイレは使用出来なく改造して車内清掃無し乗務員は運転士
だけ、これなら1本/H確保出来るしどうせバスに流れるからこれで丁度いい。あとは全国の物好きが沢山乗りに来てくれる
のを祈るだけ、てかそもそもこんな新幹線作っちゃいかんわ。
だけ、これなら1本/H確保出来るしどうせバスに流れるからこれで丁度いい。あとは全国の物好きが沢山乗りに来てくれる
のを祈るだけ、てかそもそもこんな新幹線作っちゃいかんわ。
648名無し野電車区
2022/03/01(火) 12:43:01.18ID:cIeGbxM3651名無し野電車区
2022/03/01(火) 13:17:05.05ID:RQOVCg8n 新幹線鉄道に普通鉄道は乗り入れ出来ません
652名無し野電車区
2022/03/01(火) 14:25:57.59ID:NvPOqNxO653名無し野電車区
2022/03/01(火) 14:35:54.18ID:v50wkJEm 全幹法下での建設不可能ですよ、多分
可能なら北陸で揉めてません
可能なら北陸で揉めてません
655名無し野電車区
2022/03/01(火) 14:49:39.80ID:PTqJhLVU >>653
ここまで揉めたのは初めて
5択の協議などあるように様々な方式を検討すべき時期
一番ネックなのは普通に考えて運行本数の制約
いつか全線フルが手に入る前提ですべてをフル基準に考えるJRQが難色を示す
ここまで揉めたのは初めて
5択の協議などあるように様々な方式を検討すべき時期
一番ネックなのは普通に考えて運行本数の制約
いつか全線フルが手に入る前提ですべてをフル基準に考えるJRQが難色を示す
656名無し野電車区
2022/03/01(火) 15:04:21.22ID:x70w3vC5 西九州新幹線よりも千葉新幹線が先だろ!😡
658名無し野電車区
2022/03/01(火) 15:21:38.76ID:SGdnGUIi660名無し野電車区
2022/03/01(火) 15:36:29.71ID:PTqJhLVU >>658
主要な構造物が新幹線規格なのが新幹線鉄道規格新線
これまでの解釈上線路すら含まれない"主要な構造物"に信号設備が含まれるか?
構造的にモデルとなる青函トンネルの建設時は普通に在来線の信号設備だろ
新幹線鉄道規格新線で200km/hが認められてるソースは?
主要な構造物が新幹線規格なのが新幹線鉄道規格新線
これまでの解釈上線路すら含まれない"主要な構造物"に信号設備が含まれるか?
構造的にモデルとなる青函トンネルの建設時は普通に在来線の信号設備だろ
新幹線鉄道規格新線で200km/hが認められてるソースは?
661名無し野電車区
2022/03/01(火) 16:09:38.63ID:NvPOqNxO662名無し野電車区
2022/03/01(火) 16:14:00.50ID:x90nltIB >>660
先ず、全幹法の暫定整備に於ける二方式のうち新幹線鉄道直通線(ミニ新幹線.改軌在来線区間)に対しては省令で最高時速130kmと規定されている
が、新幹線鉄道規格新線に対しては最高時速は定められていない。計画時に設計最高速度を明記すれば良い≒可能ならば整備新幹線の最高速度(時速260km)でも構わない
青函トンネル線はそもそも新幹線鉄道規格新線では無い。将来的な転用を考慮するして新幹線鉄道規格で設計してるけれど、新幹線鉄道に転用するまでは普通鉄道(在来線)として供用されていたので、信号設備その他も普通鉄道として申請.認可されてた
先ず、全幹法の暫定整備に於ける二方式のうち新幹線鉄道直通線(ミニ新幹線.改軌在来線区間)に対しては省令で最高時速130kmと規定されている
が、新幹線鉄道規格新線に対しては最高時速は定められていない。計画時に設計最高速度を明記すれば良い≒可能ならば整備新幹線の最高速度(時速260km)でも構わない
青函トンネル線はそもそも新幹線鉄道規格新線では無い。将来的な転用を考慮するして新幹線鉄道規格で設計してるけれど、新幹線鉄道に転用するまでは普通鉄道(在来線)として供用されていたので、信号設備その他も普通鉄道として申請.認可されてた
664名無し野電車区
2022/03/01(火) 16:19:10.29ID:PTqJhLVU >>657
新幹線鉄道の構造の基準は全幹法ではなく鉄道技術基準省令で定められる
ここに省令とその解釈基準のリンクがある
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_fr7_000036.html
東京上野間の線形については
>設計最高速度のおおむね 80%以上を達成できるものとすること
という現行の解釈基準と食い違ってる可能性はある
駅間距離が省令やその解釈基準で定められてるってことは無さそう
新幹線鉄道の構造の基準は全幹法ではなく鉄道技術基準省令で定められる
ここに省令とその解釈基準のリンクがある
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_fr7_000036.html
東京上野間の線形については
>設計最高速度のおおむね 80%以上を達成できるものとすること
という現行の解釈基準と食い違ってる可能性はある
駅間距離が省令やその解釈基準で定められてるってことは無さそう
665名無し野電車区
2022/03/01(火) 16:25:28.50ID:krUI1ASH 西九州新幹線も含めてこれから新幹線誘致したい所は待てよ。FGTが失敗したのは時間を区切るからで、もしかしたら20年
待てば日本全国少なくとも今在来線特急が走っている所全ての在来線にも進入出来るFGTが維持費も含めて安いものが開発
されるかも知れない。もしかしたら20年じゃ足りないかもしれないけど全フル整備するよりずっと廉価なFGTが開発される
まで新幹線欲しがっている地域は欲しがるな。
待てば日本全国少なくとも今在来線特急が走っている所全ての在来線にも進入出来るFGTが維持費も含めて安いものが開発
されるかも知れない。もしかしたら20年じゃ足りないかもしれないけど全フル整備するよりずっと廉価なFGTが開発される
まで新幹線欲しがっている地域は欲しがるな。
666名無し野電車区
2022/03/01(火) 16:36:50.46ID:PTqJhLVU >>662
前者は俺のミスかも
ただ、新幹線鉄道規格新線が新幹線に信号設備が要るってのは怪しい
「国土交通省令で定める主要な構造物」に何を含めるかという話
普通に考えて技術的に完成してる160km/hまでの狭軌在来線設備の使用を想定してるだろうってのと、
構造上は新幹線鉄道規格新線に近くて実在する青函トンネルをモデルにすると思う
前者は俺のミスかも
ただ、新幹線鉄道規格新線が新幹線に信号設備が要るってのは怪しい
「国土交通省令で定める主要な構造物」に何を含めるかという話
普通に考えて技術的に完成してる160km/hまでの狭軌在来線設備の使用を想定してるだろうってのと、
構造上は新幹線鉄道規格新線に近くて実在する青函トンネルをモデルにすると思う
667名無し野電車区
2022/03/01(火) 17:04:27.07ID:Hbh73Tuj 対面乗り換えなんてトイレにいって戻るより楽だよね無期限リレーでも誰も困らん。ホームの真ん中に足湯でも作って観光客を呼び込もうw
668名無し野電車区
2022/03/01(火) 17:42:08.10ID:jOQLcTsu >>657
東京上野は「東京盛岡の残工事」扱いだから、全幹法の適用も東京盛岡を一体として考えるのでは。
東京上野は「東京盛岡の残工事」扱いだから、全幹法の適用も東京盛岡を一体として考えるのでは。
669名無し野電車区
2022/03/01(火) 17:45:13.43ID:I+GxtXJo >>666
青函トンネル線は[普通鉄道(在来線)として開通.運用するが将来的に新幹線鉄道への転換を考慮]して造られた
で、青函トンネル線を基本に[新幹線鉄道による高速鉄道ネットワーク]を“暫定的に整備”する為の構造物が新幹線鉄道規格新線
新幹線鉄道規格新線は[みなし新幹線鉄道として建設し、普通鉄道(在来線)との直通を目指すもの]なので、青函トンネル線とはむしろ真逆の考え方かと
ちょっと、諫早-武雄温泉間スーパー特急計画での“設計最高速度”を探しきれないのだが“普通鉄道(在来線)の最高速度以上”なのは確かだと
で、最初から新幹線鉄道として設計する以上は信号設備等も新幹線鉄道規格が必須になるかと
青函トンネル線は[普通鉄道(在来線)として開通.運用するが将来的に新幹線鉄道への転換を考慮]して造られた
で、青函トンネル線を基本に[新幹線鉄道による高速鉄道ネットワーク]を“暫定的に整備”する為の構造物が新幹線鉄道規格新線
新幹線鉄道規格新線は[みなし新幹線鉄道として建設し、普通鉄道(在来線)との直通を目指すもの]なので、青函トンネル線とはむしろ真逆の考え方かと
ちょっと、諫早-武雄温泉間スーパー特急計画での“設計最高速度”を探しきれないのだが“普通鉄道(在来線)の最高速度以上”なのは確かだと
で、最初から新幹線鉄道として設計する以上は信号設備等も新幹線鉄道規格が必須になるかと
670名無し野電車区
2022/03/01(火) 18:15:57.23ID:rbzxk24s671名無し野電車区
2022/03/01(火) 18:20:57.57ID:I+GxtXJo つか…省令だかなんだかで“騒音に対する規制”もあったかと
騒音等の環境規制は速度要件等に優先するからね
騒音等の環境規制は速度要件等に優先するからね
672名無し野電車区
2022/03/01(火) 18:24:26.28ID:l6e7MA7r >>658
全幹法附則第6項の新幹線鉄道規格新線等は全幹法本則の新幹線鉄道(建設線)とは区別されている
附則第18項に新幹線鉄道規格新線等を新幹線鉄道とみなすという表現があるが
良く読むと、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法その他の政令で定める法律の規定を適用する場合に限定されている
全幹法附則第6項の新幹線鉄道規格新線等は全幹法本則の新幹線鉄道(建設線)とは区別されている
附則第18項に新幹線鉄道規格新線等を新幹線鉄道とみなすという表現があるが
良く読むと、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法その他の政令で定める法律の規定を適用する場合に限定されている
673名無し野電車区
2022/03/01(火) 18:31:19.77ID:l6e7MA7r >>669
新幹線鉄道規格新線は、将来新幹線鉄道に転用できるように設計するのであって
新幹線鉄道規格新線である期間も新幹線鉄道である必要はない
「普通鉄道(在来線)として開通.運用するが将来的に新幹線鉄道への転換を考慮」は、新幹線鉄道規格新線にも当てはまる
違いは、全幹法附則で定義して新幹線予算で整備するかどうかだけ
新幹線鉄道規格新線は、将来新幹線鉄道に転用できるように設計するのであって
新幹線鉄道規格新線である期間も新幹線鉄道である必要はない
「普通鉄道(在来線)として開通.運用するが将来的に新幹線鉄道への転換を考慮」は、新幹線鉄道規格新線にも当てはまる
違いは、全幹法附則で定義して新幹線予算で整備するかどうかだけ
674名無し野電車区
2022/03/01(火) 18:34:50.11ID:I+GxtXJo >>672
実は…新幹線鉄道規格新線を建設しようとすると“関係法令云々の絡み”から[見做し新幹線鉄道]以外では建設不可能な縛りになってるんだよね
要は“〜の規定”を適用しないと[新幹線鉄道規格新線として建設出来ない]わけ
実は…新幹線鉄道規格新線を建設しようとすると“関係法令云々の絡み”から[見做し新幹線鉄道]以外では建設不可能な縛りになってるんだよね
要は“〜の規定”を適用しないと[新幹線鉄道規格新線として建設出来ない]わけ
676名無し野電車区
2022/03/01(火) 18:43:42.46ID:I+GxtXJo もっとザッパに言えば、全幹法下で新幹線鉄道規格新線を造るには見做し新幹線鉄道以外は不可能なんですよね…
なにせ、全幹法が“新幹線鉄道ネットワーク構築”を目的にしてるから
なにせ、全幹法が“新幹線鉄道ネットワーク構築”を目的にしてるから
677名無し野電車区
2022/03/01(火) 18:46:54.18ID:l6e7MA7r678名無し野電車区
2022/03/01(火) 18:53:51.46ID:KsR9J06q679名無し野電車区
2022/03/01(火) 18:55:44.06ID:KsR9J06q680名無し野電車区
2022/03/01(火) 19:18:54.94ID:A8V6Pkkq ようわからんけど、江北駅(肥前山口駅)まで単線並列で整備して、鹿島特急にも佐世保特急にもリレーできるようにするって発想はないのかなぁ?
長崎本線は江北駅以南は3セクになるのがきまっているのだから、その区間は130キロ制限かかるだろうけど、三セク移管区間が増えるわけではないから、できそうな気がするけど
長崎本線は江北駅以南は3セクになるのがきまっているのだから、その区間は130キロ制限かかるだろうけど、三セク移管区間が増えるわけではないから、できそうな気がするけど
681名無し野電車区
2022/03/01(火) 19:33:47.68ID:KsR9J06q >>680
単線or複線とかは経営判断としてJRQが自力でやるのはルール的に問題ない
ただ地元合意が取れないと整備新幹線としてやるには厳しい
あと、並行在来線維持でもJRQ的にコストダウンは色々できるのに何も言わないから
どんな形であれ狭軌在来線を残すのはJRQ的に無さそう
単線or複線とかは経営判断としてJRQが自力でやるのはルール的に問題ない
ただ地元合意が取れないと整備新幹線としてやるには厳しい
あと、並行在来線維持でもJRQ的にコストダウンは色々できるのに何も言わないから
どんな形であれ狭軌在来線を残すのはJRQ的に無さそう
682名無し野電車区
2022/03/01(火) 19:37:33.12ID:JU0oqLAx 青函トンネルが新幹線鉄道規格新線のたたき台であったのは言うまでもなく、
保安装置も信号目視が不可能ということで、車内信号方式のATC-L(中身はATC-1D/2の踏込送信版)が使われた
おそらく武雄温泉−長崎間を新幹線鉄道規格新線化した場合でも新幹線と同じKS-ATCを用いるはず
保安装置も信号目視が不可能ということで、車内信号方式のATC-L(中身はATC-1D/2の踏込送信版)が使われた
おそらく武雄温泉−長崎間を新幹線鉄道規格新線化した場合でも新幹線と同じKS-ATCを用いるはず
683名無し野電車区
2022/03/01(火) 19:39:27.45ID:F4HwQqSb >>679
新幹線鉄道として運用する=毎時200km運行を実現する為には新幹線鉄道規格の安全規則の適用が必須
全幹法下で新幹線鉄道規格新線を建設すると(全幹法下でしか建設出来ないけど)新幹線鉄道としての運用設備≒新幹線鉄道としての列車制御システムが必須になる
新幹線鉄道として運用する=毎時200km運行を実現する為には新幹線鉄道規格の安全規則の適用が必須
全幹法下で新幹線鉄道規格新線を建設すると(全幹法下でしか建設出来ないけど)新幹線鉄道としての運用設備≒新幹線鉄道としての列車制御システムが必須になる
685名無し野電車区
2022/03/01(火) 19:44:18.42ID:JU0oqLAx だから、トレトレでミニ新幹線車両を新鳥栖付近−武雄温泉付近間運ぶ
これ以外誰かが困る
これ以外誰かが困る
687名無し野電車区
2022/03/01(火) 19:58:27.09ID:KsR9J06q まあ実在しないモノの法解釈をあれこれ言ってもしょうがないけどね
新しい技術に柔軟に対応するために全幹法+国交省令という構成なわけで
新しい技術に柔軟に対応するために全幹法+国交省令という構成なわけで
688名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:06:08.29ID:JU0oqLAx 新幹線は
「法律では」、「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道をいう。
(全幹法第2条・通称新幹線特別法第1条)
「技術上の解釈基準では」、25kV・1435mm軌間・新幹線車両限界・新幹線建築限界を用いている車両
「法律では」、「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道をいう。
(全幹法第2条・通称新幹線特別法第1条)
「技術上の解釈基準では」、25kV・1435mm軌間・新幹線車両限界・新幹線建築限界を用いている車両
689名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:10:47.88ID:JU0oqLAx 新幹線鉄道規格新線は全幹法附則第6項第1号により、
新幹線鉄道規格新線
その鉄道施設のうち国土交通省令で定める主要な構造物が""新幹線鉄道""に係る「鉄道営業法(明治三十三年法律第六十五号)」第一条の国土交通省令で定める規程に適合する鉄道
""新幹線鉄道""の解釈は同全幹法第2条の通り
この法律において「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道をいう。
これを捻じ曲げることは、法律違反ということ
まあ、青春18きっぷを偽造行使する部局が法律違反上等なのは言うまでもないが
新幹線鉄道規格新線
その鉄道施設のうち国土交通省令で定める主要な構造物が""新幹線鉄道""に係る「鉄道営業法(明治三十三年法律第六十五号)」第一条の国土交通省令で定める規程に適合する鉄道
""新幹線鉄道""の解釈は同全幹法第2条の通り
この法律において「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道をいう。
これを捻じ曲げることは、法律違反ということ
まあ、青春18きっぷを偽造行使する部局が法律違反上等なのは言うまでもないが
690名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:17:10.60ID:PRVjf5Nx692名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:19:07.24ID:7Pit4HKl693名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:21:02.65ID:OWH8q3Rg694名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:21:43.99ID:PRVjf5Nx 12駅(14駅)フルは260km/h走行可で1435mm軌間の新幹線鉄道規格新線として建設
N700Sと、KS-ATCを搭載した標準軌在来線車両で運行
N700Sと、KS-ATCを搭載した標準軌在来線車両で運行
695名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:23:38.58ID:F4HwQqSb >>684
令和2年10月に国交省鉄道局が佐賀県に対して説明した資料(PDF公開)には“スーパー特急は時速200km”と説明されており、この区間の新幹線鉄道規格新線は新幹線鉄道であることを認めています
令和2年10月に国交省鉄道局が佐賀県に対して説明した資料(PDF公開)には“スーパー特急は時速200km”と説明されており、この区間の新幹線鉄道規格新線は新幹線鉄道であることを認めています
696名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:38:06.65ID:OWH8q3Rg697名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:40:48.29ID:5K2kQvJz698名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:42:57.68ID:QYfJ5YHB 東京ー上野の速度問題視するやついるけど、大宮以南は最高時速110キロだよ
699名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:43:11.10ID:OWH8q3Rg700名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:45:35.63ID:JU0oqLAx >>694
うーん、1435mm軌間のフル新幹線車両が200km/h以上で運転可能な新設線は三線軌条であっても「フル新幹線鉄道」なんだわ
それ以下なら博多南線と同じ「新幹線鉄道直通線」※ 今のところこれに分類されている
うーん、1435mm軌間のフル新幹線車両が200km/h以上で運転可能な新設線は三線軌条であっても「フル新幹線鉄道」なんだわ
それ以下なら博多南線と同じ「新幹線鉄道直通線」※ 今のところこれに分類されている
702名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:47:56.97ID:JU0oqLAx >>698
今は大宮−東京埼玉境の区間は130km/hな
今は大宮−東京埼玉境の区間は130km/hな
704名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:50:23.67ID:JU0oqLAx705名無し野電車区
2022/03/01(火) 20:53:29.26ID:JU0oqLAx >>696
だから、フル新幹線車両が200km/h以上で運転できるなら、いくら副本線側で200km/h以上で走れない場合でも、新幹線鉄道扱いされてしまう
だから、フル新幹線車両が200km/h以上で運転できるなら、いくら副本線側で200km/h以上で走れない場合でも、新幹線鉄道扱いされてしまう
706名無し野電車区
2022/03/01(火) 21:02:09.91ID:F4HwQqSb >>697
取付部分とはアプローチ部の事で、この部分は事業者が“普通鉄道か新幹線鉄道かを選択可能”って事だと
ま、普通に考えればアプローチ部は停車駅になるので普通鉄道(在来線)扱いになるだろうね。新幹線鉄道規格新線側出発信号機からが新幹線鉄道扱いにするのが妥当かと
取付部分とはアプローチ部の事で、この部分は事業者が“普通鉄道か新幹線鉄道かを選択可能”って事だと
ま、普通に考えればアプローチ部は停車駅になるので普通鉄道(在来線)扱いになるだろうね。新幹線鉄道規格新線側出発信号機からが新幹線鉄道扱いにするのが妥当かと
707名無し野電車区
2022/03/01(火) 21:05:04.87ID:OWH8q3Rg >>704
新幹線鉄道直通線は、「新幹線鉄道の用に供されている鉄道線路に接続し、
かつ、新幹線鉄道の列車が国土交通省令で定める速度で走行できる」だけを満たしても該当しないよ
その前提として「第八条の規定による建設の指示を行つた建設線の全部又は一部の区間について」
「暫定整備計画」を決定することが条件で
更に「既設の鉄道の路線と同一の路線にその鉄道線路が敷設される鉄道」も満たさないといけない
新幹線鉄道直通線は、「新幹線鉄道の用に供されている鉄道線路に接続し、
かつ、新幹線鉄道の列車が国土交通省令で定める速度で走行できる」だけを満たしても該当しないよ
その前提として「第八条の規定による建設の指示を行つた建設線の全部又は一部の区間について」
「暫定整備計画」を決定することが条件で
更に「既設の鉄道の路線と同一の路線にその鉄道線路が敷設される鉄道」も満たさないといけない
708名無し野電車区
2022/03/01(火) 21:09:41.41ID:OWH8q3Rg709名無し野電車区
2022/03/01(火) 21:21:15.37ID:JU0oqLAx710名無し野電車区
2022/03/01(火) 21:30:25.16ID:OWH8q3Rg711名無し野電車区
2022/03/01(火) 21:36:05.73ID:F4HwQqSb712名無し野電車区
2022/03/01(火) 21:38:12.11ID:JU0oqLAx713名無し野電車区
2022/03/01(火) 21:44:40.51ID:8r54ir3W 大丈夫、地図にお絵描きする分には制限ないからw
714名無し野電車区
2022/03/01(火) 21:46:43.10ID:DE90Z9Q3715名無し野電車区
2022/03/01(火) 21:46:52.77ID:F4HwQqSb ちなみに…
私も勘違いしてたが博多南線区間(博多-博多南分岐)の制限速度は120km/hなのね
普通鉄道上限の130km/hだと思ってた
私も勘違いしてたが博多南線区間(博多-博多南分岐)の制限速度は120km/hなのね
普通鉄道上限の130km/hだと思ってた
716名無し野電車区
2022/03/01(火) 21:51:03.62ID:OWH8q3Rg >>712
何で、博多南線の話で新幹線鉄道直通線が出て来たか理解できなくて
お前が新幹線に関係するものは新幹線鉄道、新幹線鉄道規格新線、新幹線鉄道直通線の
どれかに分類させたいくらいしか思い付かなかっただけだよ
何で、博多南線の話で新幹線鉄道直通線が出て来たか理解できなくて
お前が新幹線に関係するものは新幹線鉄道、新幹線鉄道規格新線、新幹線鉄道直通線の
どれかに分類させたいくらいしか思い付かなかっただけだよ
718名無し野電車区
2022/03/01(火) 22:18:19.56ID:JU0oqLAx 新幹線鉄道 新幹線。主たる区間を200km/h以上で運転。25kV。1435mm軌間。新幹線車両限界。新設線
新幹線鉄道規格新線 新幹線。主たる区間を200km/h以上で運転。1067mm軌間。新幹線建築限界・在来線車両限界。新設線
新幹線鉄道直通線 在来線。1435mm軌間(フリゲのみ1067mm軌間)。既設線改造ないしほぼ流用(フリゲ車両運転時は一部改造)
どうして新幹線鉄道直通線の在来線である博多南線・通称ガーラ湯沢支線に新幹線特例法が適用されるかと言えば、
同区間が先に新幹線鉄道の範囲で開業していたため
博多南線 山陽新幹線車庫回送線
通称ガーラ湯沢支線 上越新幹線越後湯沢駅構内(電留線)
新幹線鉄道規格新線 新幹線。主たる区間を200km/h以上で運転。1067mm軌間。新幹線建築限界・在来線車両限界。新設線
新幹線鉄道直通線 在来線。1435mm軌間(フリゲのみ1067mm軌間)。既設線改造ないしほぼ流用(フリゲ車両運転時は一部改造)
どうして新幹線鉄道直通線の在来線である博多南線・通称ガーラ湯沢支線に新幹線特例法が適用されるかと言えば、
同区間が先に新幹線鉄道の範囲で開業していたため
博多南線 山陽新幹線車庫回送線
通称ガーラ湯沢支線 上越新幹線越後湯沢駅構内(電留線)
719名無し野電車区
2022/03/01(火) 22:23:10.74ID:PRVjf5Nx722名無し野電車区
2022/03/01(火) 22:35:17.42ID:OWH8q3Rg723名無し野電車区
2022/03/01(火) 22:50:41.58ID:JU0oqLAx >>719
「国交省に合意履行監督能力なし」という根本的欠陥は除いたとしても、
佐賀駅以外の全駅に少なくとも2のりば分フルスクリーンホームドア設置が必要(駅員無配置プラットホーム化のため)
KS-ATC搭載かつ2電圧対応の在来線車両新製費全額負担
をJR九州が受け入れるかどうか
「国交省に合意履行監督能力なし」という根本的欠陥は除いたとしても、
佐賀駅以外の全駅に少なくとも2のりば分フルスクリーンホームドア設置が必要(駅員無配置プラットホーム化のため)
KS-ATC搭載かつ2電圧対応の在来線車両新製費全額負担
をJR九州が受け入れるかどうか
724名無し野電車区
2022/03/01(火) 22:55:59.05ID:OWH8q3Rg >>712
ああ、そうか
お前の解釈では速度によって新幹線鉄道か新幹線鉄道直通線が決まると言っているだけだから
その中に新幹線鉄道規格新線を入れたらいけないのか
そもそもお前は新幹線鉄道規格新線も新幹線鉄道だと言ってこの2つを区別してないしな
ああ、そうか
お前の解釈では速度によって新幹線鉄道か新幹線鉄道直通線が決まると言っているだけだから
その中に新幹線鉄道規格新線を入れたらいけないのか
そもそもお前は新幹線鉄道規格新線も新幹線鉄道だと言ってこの2つを区別してないしな
725名無し野電車区
2022/03/01(火) 23:13:53.76ID:JU0oqLAx726名無し野電車区
2022/03/01(火) 23:33:25.54ID:PRVjf5Nx727名無し野電車区
2022/03/01(火) 23:35:36.44ID:x70w3vC5 リニア中央新幹線
北海道新幹線
西九州新幹線
開業前から早くもオワコン感が異常だよな!
北海道新幹線
西九州新幹線
開業前から早くもオワコン感が異常だよな!
728名無し野電車区
2022/03/01(火) 23:44:25.51ID:OWH8q3Rg >>725
お前の分類が
200km/h以上−NO→新幹線鉄道直通線
│
YES
↓
新幹線−1067mm軌間→新幹線鉄道規格新線
│
1435mm軌間
↓
新幹線鉄道
みたいだということは検討がついているが
新幹線に関係するものは、何でもこの3つに分類したいのかと思ったら
博多南線の話で新幹線鉄道規格新線は頭にないって言いたかったようだな
お前の分類が
200km/h以上−NO→新幹線鉄道直通線
│
YES
↓
新幹線−1067mm軌間→新幹線鉄道規格新線
│
1435mm軌間
↓
新幹線鉄道
みたいだということは検討がついているが
新幹線に関係するものは、何でもこの3つに分類したいのかと思ったら
博多南線の話で新幹線鉄道規格新線は頭にないって言いたかったようだな
729名無し野電車区
2022/03/02(水) 00:03:08.46ID:JMmHMj37 話を脱線させすぎて自分で勝手に混乱しているID:OWH8q3Rgっていったい何
なるほど、ゴールポストを動かしてどうにか負け認定されようにしたんだね
なるほど、ゴールポストを動かしてどうにか負け認定されようにしたんだね
730名無し野電車区
2022/03/02(水) 06:05:57.98ID:jgeaSgFi 佐賀の子ども達に新幹線の夢を与えたい
731名無し野電車区
2022/03/02(水) 06:27:29.96ID:/O83HZp3734名無し野電車区
2022/03/02(水) 07:01:33.01ID:kM3iXZIG >>730
「もうあるよ」→佐賀県鳥栖市原古賀町302−2
「もうあるよ」→佐賀県鳥栖市原古賀町302−2
735名無し野電車区
2022/03/02(水) 07:20:53.73ID:4WREBSQP >>730 鳥栖市は福岡県じゃないよ
736名無し野電車区
2022/03/02(水) 07:36:55.60ID:lLNx/cYs 常磐新幹線を作ったら、千葉にも新幹線ができるって話だな
737名無し野電車区
2022/03/02(水) 07:51:16.29ID:71pbSVVg 千葉に新幹線いらねぇ!ってなったから成田スカイライナーで妥協したんだよな
738名無し野電車区
2022/03/02(水) 07:55:52.71ID:ghNQWIsl 妥協?全くの別物じゃないの?
739名無し野電車区
2022/03/02(水) 08:06:54.73ID:lLNx/cYs 上越新幹線を作らなくても、北陸新幹線だけ作れば新潟に新幹線ができていたって話だな
740名無し野電車区
2022/03/02(水) 08:17:12.63ID:lLNx/cYs 北海道には既に新幹線があるのに、まだ何か作っているようだな
741名無し野電車区
2022/03/02(水) 08:20:14.96ID:Fh7dweo/ この負けっぷりww
743名無し野電車区
2022/03/02(水) 10:33:03.13ID:bW4jpo0W 新鳥栖って実質新佐賀駅でもあることさえ
しらないよそ者が無責任に新幹線議論に加わっていると聞いてw
しらないよそ者が無責任に新幹線議論に加わっていると聞いてw
745名無し野電車区
2022/03/02(水) 11:14:46.59ID:a77vLcvO 武雄温泉駅 周辺DQN高校 怖すぎだった
746名無し野電車区
2022/03/02(水) 11:55:27.04ID:RWuGJSFb 誤爆な スマン
https://imgur.com/a/LPV9U2b
https://imgur.com/a/LPV9U2b
748名無し野電車区
2022/03/02(水) 12:34:38.86ID:cfGsGblX >>743
たしかに、正論!!
佐賀駅から佐賀空港まで、車で25〜30分。(無料駐車場付き)
佐賀駅から新鳥栖駅まで、車で40〜45分。(安価な駐車場付き)
佐賀中心市街地が混むだけなので大方どこから行ってもその時間に大差なし。
なんだ、既に何でもあるじゃん。
たしかに、正論!!
佐賀駅から佐賀空港まで、車で25〜30分。(無料駐車場付き)
佐賀駅から新鳥栖駅まで、車で40〜45分。(安価な駐車場付き)
佐賀中心市街地が混むだけなので大方どこから行ってもその時間に大差なし。
なんだ、既に何でもあるじゃん。
749名無し野電車区
2022/03/02(水) 12:54:44.17ID:l6gSqi// 佐賀が新幹線佐賀駅が要らないのは分かったが
問題は佐賀通過ルートの検討をすると何故か不満そうなんだよな
問題は佐賀通過ルートの検討をすると何故か不満そうなんだよな
750名無し野電車区
2022/03/02(水) 12:58:12.73ID:9aX4wPpH 佐賀通過はJRが絶対反対だから!って言うけど
JR的にはリレーよりよっぽど良いんだよね
JR的にはリレーよりよっぽど良いんだよね
751名無し野電車区
2022/03/02(水) 13:02:51.44ID:0qxSyuYt 佐賀駅を通ろうが、避けようが、どんなルートでも営業者が指定すれば長崎本線は平行在来線です
752名無し野電車区
2022/03/02(水) 13:04:53.19ID:cfGsGblX >>749
ただ在来線を不便化する工事だからでしょ。
ただ在来線を不便化する工事だからでしょ。
753名無し野電車区
2022/03/02(水) 13:16:31.81ID:exNgo0XH755名無し野電車区
2022/03/02(水) 13:24:16.01ID:ghNQWIsl >>749
佐賀駅無しだと在来線分離無しと思い込んでいるでしょ。制度を知らない連中だけだもん、その主張しているのは。
佐賀駅無しだと在来線分離無しと思い込んでいるでしょ。制度を知らない連中だけだもん、その主張しているのは。
758名無し野電車区
2022/03/02(水) 13:32:28.79ID:MrSKUMXx >>753
新幹線整備の起終点が長崎-博多なら、長崎博多を結ぶ在来線は一筆書きならどの経路でも指定可能だからね
新幹線整備の起終点が長崎-博多なら、長崎博多を結ぶ在来線は一筆書きならどの経路でも指定可能だからね
759名無し野電車区
2022/03/02(水) 13:42:07.07ID:YgLwp1sj 3セクにして自由に経営すればいいじゃん
駅ビルも建てて便利にしよう
駅ビルも建てて便利にしよう
760名無し野電車区
2022/03/02(水) 13:52:18.38ID:Nudkf0ma んじゃ新幹線無しで三セクにしよう
761名無し野電車区
2022/03/02(水) 15:08:09.04ID:2UciQHsc >>760
黒字の在来線捨てて赤字の孤立新幹線引き取れとか鬼畜だな
黒字の在来線捨てて赤字の孤立新幹線引き取れとか鬼畜だな
763名無し野電車区
2022/03/02(水) 15:38:02.19ID:E7xOtR5x スレチだけどこれどこのやつかわかる?
https://i.imgur.com/d7g7Bg9.jpg
https://i.imgur.com/d7g7Bg9.jpg
765名無し野電車区
2022/03/02(水) 15:52:27.12ID:EZLz9lyF 佐賀駅など佐賀市主要部を通るのが需要的に最高だが
整備新幹線の並行在来線で最悪選択
佐賀空港経由3空港一体運用なら佐賀市近辺需要は取れず在来線と棲み分けで佐賀県として並行在来線費用負担なしと空路観光客を長崎空港や福岡空港に頼らず、逆に奪い取るくらい観光や空港のアクセスが良くなるので
佐賀県負担が1000億に達しても県の利益は大きい
佐賀市経由はいくら人口20万人級太客がいても根こそぎ取って並行在来線は残りカス需要にしかならないなら
建設は永久に不可能、人口は減る一方だし、先に鉄道自体が不要な社会になるだけ
嫌なら自分が佐賀県に移住して佐賀県知事か佐賀県議会議員になりか
ギャラ無料で良いのでサガテレビや佐賀新聞に番組枠や広告枠や記事枠を買取し意見広告を出せ
さらに山本幸三与党PT元委員長の民間資金のクラウドファンディングに出資しろ
できるわけないだろうが
整備新幹線の並行在来線で最悪選択
佐賀空港経由3空港一体運用なら佐賀市近辺需要は取れず在来線と棲み分けで佐賀県として並行在来線費用負担なしと空路観光客を長崎空港や福岡空港に頼らず、逆に奪い取るくらい観光や空港のアクセスが良くなるので
佐賀県負担が1000億に達しても県の利益は大きい
佐賀市経由はいくら人口20万人級太客がいても根こそぎ取って並行在来線は残りカス需要にしかならないなら
建設は永久に不可能、人口は減る一方だし、先に鉄道自体が不要な社会になるだけ
嫌なら自分が佐賀県に移住して佐賀県知事か佐賀県議会議員になりか
ギャラ無料で良いのでサガテレビや佐賀新聞に番組枠や広告枠や記事枠を買取し意見広告を出せ
さらに山本幸三与党PT元委員長の民間資金のクラウドファンディングに出資しろ
できるわけないだろうが
767名無し野電車区
2022/03/02(水) 17:16:45.32ID:+LFzANHq 通せんぼ佐賀だけ我慢すればみんな幸せ
768名無し野電車区
2022/03/02(水) 17:22:21.17ID:eSNN5lBN 江北以東在来線を博多まで一括分離(福岡の了承と協力が必要だけど)なら、建設費負担固定で佐賀も了承するかもね
勿論、博多駅現行ホームの優先使用も含めてね
勿論、博多駅現行ホームの優先使用も含めてね
769名無し野電車区
2022/03/02(水) 17:43:14.59ID:JCkJkLz+ 千切られたキチガイミミズ長崎も動きが弱まってきたかな?正気に戻ってないでもっとバカアピールして欲しいもんだが
770名無し野電車区
2022/03/02(水) 17:44:11.11ID:PPgOUZgc 永久リレーで我慢すれば日本中幸せ
771名無し野電車区
2022/03/02(水) 19:03:22.19ID:ecH/0Leu 誰しもが金出してまで要らないもの、タダなら欲しいものを「我慢」と言うか?
772名無し野電車区
2022/03/02(水) 19:10:41.44ID:GAoneqTz773名無し野電車区
2022/03/02(水) 19:37:43.15ID:5aVWuk91 末端から作るのではなく、鹿児島ルートと同時に新鳥栖ー佐賀の建設を進めていれば、
利用状況から佐賀以東は並行在来線の分離なしで作られた可能性もあったのに。
利用状況から佐賀以東は並行在来線の分離なしで作られた可能性もあったのに。
777名無し野電車区
2022/03/02(水) 20:20:05.13ID:6tKDHNQI >>751
在来線の武雄温泉駅を移転ないし新幹線の武雄温泉駅を廃止にすると並行在来線の設定はできない
雲仙経由ルートの場合は並行在来線そのものが設定不可能(JR西日本は湖西線でそれを試そうとしているようだが、都道府県が違う)
在来線の武雄温泉駅を移転ないし新幹線の武雄温泉駅を廃止にすると並行在来線の設定はできない
雲仙経由ルートの場合は並行在来線そのものが設定不可能(JR西日本は湖西線でそれを試そうとしているようだが、都道府県が違う)
778名無し野電車区
2022/03/02(水) 20:44:24.83ID:4ekpLw1z779名無し野電車区
2022/03/02(水) 20:45:38.50ID:kvxsgI6V780名無し野電車区
2022/03/02(水) 20:53:44.87ID:6tKDHNQI 永久リレーといいつつ2026年に廃止
かもめ→廃止
リレーかもめ→廃止
みどり→存続(現在100番台かもめも100番台みどりになる)
ハウステンボス→存続
博多−佐賀間 毎時2本 みどり+ハウステンボス、100番台みどり
佐賀−佐世保/ハウステンボス間 毎時1本 みどり+ハウステンボス(一部時間帯は肥前山口以東毎時2本)
かもめ→廃止
リレーかもめ→廃止
みどり→存続(現在100番台かもめも100番台みどりになる)
ハウステンボス→存続
博多−佐賀間 毎時2本 みどり+ハウステンボス、100番台みどり
佐賀−佐世保/ハウステンボス間 毎時1本 みどり+ハウステンボス(一部時間帯は肥前山口以東毎時2本)
781名無し野電車区
2022/03/02(水) 20:58:06.25ID:zTQ6wThg >>777
北陸新幹線では小浜京都ルートでも湖西線を並行在来線に指定可能
というか本来は湖西線が並行在来線の定義に合致するが
滋賀県が同意しないから北陸新幹線を整備できない
なので、同意が得られる可能性のある敦賀〜小浜を並行在来線に指定すると推測されている
北陸新幹線では小浜京都ルートでも湖西線を並行在来線に指定可能
というか本来は湖西線が並行在来線の定義に合致するが
滋賀県が同意しないから北陸新幹線を整備できない
なので、同意が得られる可能性のある敦賀〜小浜を並行在来線に指定すると推測されている
782名無し野電車区
2022/03/02(水) 20:59:19.57ID:6tKDHNQI 単発嫌い
786名無し野電車区
2022/03/02(水) 21:24:49.34ID:vU5GBQzh787名無し野電車区
2022/03/02(水) 21:27:26.58ID:yK7CyiTA788名無し野電車区
2022/03/02(水) 21:37:13.89ID:ixPOEsSQ792名無し野電車区
2022/03/02(水) 22:02:48.74ID:V7ycubYq796名無し野電車区
2022/03/02(水) 22:19:52.14ID:DYcbGMC2797名無し野電車区
2022/03/02(水) 22:20:38.45ID:SoFsTxud798名無し野電車区
2022/03/02(水) 22:22:03.55ID:DYcbGMC2800名無し野電車区
2022/03/02(水) 22:24:10.94ID:Wxtfyu8i 仮に全フル化しても、長崎ー新大阪は3時間15分以上掛かるから全フル化の効果は低い
そもそも、飛行機で十分間に合う程度の需要だし
そもそも、飛行機で十分間に合う程度の需要だし
801名無し野電車区
2022/03/02(水) 22:29:29.87ID:qS1pSpMj802名無し野電車区
2022/03/02(水) 22:36:42.08ID:RNEaZMDm またフリーザか
803名無し野電車区
2022/03/02(水) 22:42:50.32ID:JCkJkLz+ フリーザとID無しくらいしかもう居ないよ、キチガイ乞食タカり派
804名無し野電車区
2022/03/02(水) 23:11:47.47ID:R2OEb778 パークアンドライドも交通結節点の機能だろ
別にフル規格新幹線の分岐駅に限る必要はない
別にフル規格新幹線の分岐駅に限る必要はない
805名無し野電車区
2022/03/02(水) 23:20:29.51ID:yK7CyiTA806名無し野電車区
2022/03/02(水) 23:27:28.21ID:RNEaZMDm 長崎県がネットアップしている(福岡佐賀長崎各県知事)九州新幹線長崎ルートの取り扱いについての考え方2000.11.28
に
長崎ルートへ将来フリゲ車両を運転するため新鳥栖駅と長崎本線を結ぶ設備の準備工事を要望している
に
長崎ルートへ将来フリゲ車両を運転するため新鳥栖駅と長崎本線を結ぶ設備の準備工事を要望している
807名無し野電車区
2022/03/02(水) 23:43:58.24ID:hpzdRhdi808名無し野電車区
2022/03/03(木) 00:13:09.49ID:aF1BLymF >>807入力ミスって普通わかるだろ
察することができないの?
察することができないの?
810名無し野電車区
2022/03/03(木) 08:41:17.30ID:kZA1eQQg 赤字ならそもそも長崎県内や武雄温泉までも作らなければ良かった
佐賀県は自県佐賀空港が劣悪だから長崎空港新大村駅便乗で武雄温泉と嬉野温泉の観光振興の切り札になるメリットがあるから譲歩して上下分離しただけ
長崎市の客が乗り換えを嫌って閑古鳥で赤字は佐賀県は関知しない契約
さらにJR九州は赤字なら逃げるという非常口も用意せずに6者合意したのも問題
佐賀県は自県佐賀空港が劣悪だから長崎空港新大村駅便乗で武雄温泉と嬉野温泉の観光振興の切り札になるメリットがあるから譲歩して上下分離しただけ
長崎市の客が乗り換えを嫌って閑古鳥で赤字は佐賀県は関知しない契約
さらにJR九州は赤字なら逃げるという非常口も用意せずに6者合意したのも問題
811名無し野電車区
2022/03/03(木) 09:24:59.75ID:MGi9gWe6 >>810
スーパー特急で完成・開業したら乗り換えは生じなかったはずだが
何でFGT実用化を見込んだ武生温泉以西だけフル規格に変更したんだろう?
佐賀県が言うとおり1分しか変わらないんだし、無理にFGTに計画変更する必要は無かっただろう
スーパー特急で完成・開業したら乗り換えは生じなかったはずだが
何でFGT実用化を見込んだ武生温泉以西だけフル規格に変更したんだろう?
佐賀県が言うとおり1分しか変わらないんだし、無理にFGTに計画変更する必要は無かっただろう
812名無し野電車区
2022/03/03(木) 09:37:02.46ID:BZkm967e どの道山陽に乗り入れられなきゃゴミ
813名無し野電車区
2022/03/03(木) 09:38:04.75ID:e3L7dAkB >>811
スーパー特急が実現するのを望まない勢力の陰謀だよ
スーパー特急が実現するのを望まない勢力の陰謀だよ
814名無し野電車区
2022/03/03(木) 09:53:09.18ID:MGi9gWe6815名無し野電車区
2022/03/03(木) 10:37:52.27ID:kZA1eQQg 山陽新幹線乗り入れ→JR西日本と福岡県が協議に含まれていない
福岡県は博多南線関係で工事をしてもらわないといけないが
長崎県が後から割り込ませてもらわない立場なのに自分勝手で強引に博多南線とみずほを減らせとか要求して
福岡県と熊本県と鹿児島県とケンカするんだろうな
後から割り込ませてもらう側で、既に乗り入れ枠もないのにな
スーパー特急→在来線とは直通運転は可能だが
山陽新幹線乗り入れはできない(山陽新幹線を営業中に3線軌や4線軌にして足手まといにならない性能なんか不可能)
ミニ新幹線すら速度不足で加速度も定員輸送力もホームドアも全て無理なのにな
もとから佐賀県は人口や経済力や福岡県の隣県で近く在来線通勤で博多経済圏を形成していて在来線活用(もちろん狭軌複線を完全維持、運休なし)で費用も安い物しか同意しないというのが明白だったわけで
(末端長崎県側は距離も短く長崎空港便乗の温泉観光要素が強いのでそこはガーラ湯沢を見習って)
だからこそフリーゲージトレインとスーパー特急が良く、フリーゲージトレインは少し金が掛かるがまあいいでしょう程度で良い方式として積極的に合意したに過ぎない
フリゲ失敗したらミニ新幹線で代替しなければならないのだが、逆に佐賀県を逆なでする劣悪条件を提示して交渉が完全に決裂した
福岡県は博多南線関係で工事をしてもらわないといけないが
長崎県が後から割り込ませてもらわない立場なのに自分勝手で強引に博多南線とみずほを減らせとか要求して
福岡県と熊本県と鹿児島県とケンカするんだろうな
後から割り込ませてもらう側で、既に乗り入れ枠もないのにな
スーパー特急→在来線とは直通運転は可能だが
山陽新幹線乗り入れはできない(山陽新幹線を営業中に3線軌や4線軌にして足手まといにならない性能なんか不可能)
ミニ新幹線すら速度不足で加速度も定員輸送力もホームドアも全て無理なのにな
もとから佐賀県は人口や経済力や福岡県の隣県で近く在来線通勤で博多経済圏を形成していて在来線活用(もちろん狭軌複線を完全維持、運休なし)で費用も安い物しか同意しないというのが明白だったわけで
(末端長崎県側は距離も短く長崎空港便乗の温泉観光要素が強いのでそこはガーラ湯沢を見習って)
だからこそフリーゲージトレインとスーパー特急が良く、フリーゲージトレインは少し金が掛かるがまあいいでしょう程度で良い方式として積極的に合意したに過ぎない
フリゲ失敗したらミニ新幹線で代替しなければならないのだが、逆に佐賀県を逆なでする劣悪条件を提示して交渉が完全に決裂した
816名無し野電車区
2022/03/03(木) 10:50:09.51ID:kZA1eQQg 山陽新幹線乗り入れはJR西日本と福岡県も協議に入ってもらう必要がある
福岡県は佐賀空港ルート筑後船小屋乗り入れなら福岡県にも建設費を出してもらう必要があり
他ルートでも福岡県に建設するなら建設費を出してもらう必要がある
さらに博多南線を工事してもらって乗り入れ枠をもらう必要がある
併結なんて不可能で、開業前に8両工事が終わるようにしておいて速やかに8両にする必要がある
既にみずほとさくらで使い切った枠にかもめが乗り入れできるの?
在来線活用と人口が少なく経済力も乏しく在来線安価便利機能を死守しなければならない佐賀県にこれ以上の負担は求められないし
長崎県が代理負担や合併を拒否するなら、長崎市ですら人口少ない割に合わないで、このままリレー永久になる
山形秋田を見習ったミニ新幹線をベースに佐賀県が合意する方式はあるかもしれないが
費用が安く長期運休は絶対ダメ、博多直通は維持(狭軌捨ては論外)、複線必須な輸送密度
長崎県に何と言われようが国に何と言われようが、リレー永久で結構
後はコロナに専念とか新幹線なんか作ってる場合じゃねーだろ、約束を破って裏切りをやってるのはそっち(政府側国土交通省)だろって適当に言っておけば世論は佐賀県の味方をする
佐賀県を悪者にしているほうがおかしいし
山口知事を倒してから最短15年で開通できて、九州新幹線新八代7年リレーの2倍以上は不可避な全線フル規格
山口知事に妥協し、可能な限り(狭軌)複線や狭軌内包など主要で必須な在来線機能を組み込み維持したまま運休せず、佐賀県負担を安価に抑え
ミニ新幹線で機能全部乗せの複線3線軌か複線4線軌を10年後程度に開通させる、早ければ7年後程度
どっちが現実的か?
明らかにミニ新幹線だろ。
財務省の整備新幹線の頭の固さとかを克服すればいい、3線軌の維持費なら国が補填、それしかない
橋架け替えを回避するなら4線軌かマイクロ新幹線、それしかない
福岡県は佐賀空港ルート筑後船小屋乗り入れなら福岡県にも建設費を出してもらう必要があり
他ルートでも福岡県に建設するなら建設費を出してもらう必要がある
さらに博多南線を工事してもらって乗り入れ枠をもらう必要がある
併結なんて不可能で、開業前に8両工事が終わるようにしておいて速やかに8両にする必要がある
既にみずほとさくらで使い切った枠にかもめが乗り入れできるの?
在来線活用と人口が少なく経済力も乏しく在来線安価便利機能を死守しなければならない佐賀県にこれ以上の負担は求められないし
長崎県が代理負担や合併を拒否するなら、長崎市ですら人口少ない割に合わないで、このままリレー永久になる
山形秋田を見習ったミニ新幹線をベースに佐賀県が合意する方式はあるかもしれないが
費用が安く長期運休は絶対ダメ、博多直通は維持(狭軌捨ては論外)、複線必須な輸送密度
長崎県に何と言われようが国に何と言われようが、リレー永久で結構
後はコロナに専念とか新幹線なんか作ってる場合じゃねーだろ、約束を破って裏切りをやってるのはそっち(政府側国土交通省)だろって適当に言っておけば世論は佐賀県の味方をする
佐賀県を悪者にしているほうがおかしいし
山口知事を倒してから最短15年で開通できて、九州新幹線新八代7年リレーの2倍以上は不可避な全線フル規格
山口知事に妥協し、可能な限り(狭軌)複線や狭軌内包など主要で必須な在来線機能を組み込み維持したまま運休せず、佐賀県負担を安価に抑え
ミニ新幹線で機能全部乗せの複線3線軌か複線4線軌を10年後程度に開通させる、早ければ7年後程度
どっちが現実的か?
明らかにミニ新幹線だろ。
財務省の整備新幹線の頭の固さとかを克服すればいい、3線軌の維持費なら国が補填、それしかない
橋架け替えを回避するなら4線軌かマイクロ新幹線、それしかない
817名無し野電車区
2022/03/03(木) 10:53:16.74ID:uKCVyNea 佐賀は悪者まで読んだ
818名無し野電車区
2022/03/03(木) 11:05:42.43ID:JTsnI8Pf 長崎県は部外者
819名無し野電車区
2022/03/03(木) 11:11:20.64ID:JjGWTk6V820名無し野電車区
2022/03/03(木) 11:12:03.50ID:2IAIKCan 山陽新幹線乗り入れを強硬に主張するのは、根元利益としてJR西からも貸付料を徴収して財源を確保したいから
821名無し野電車区
2022/03/03(木) 11:15:48.29ID:JjGWTk6V 両用スラブを敷いとけば、事前準備をしっかりしておけば切り替え運休なんて1週間も掛からないだろうし
823名無し野電車区
2022/03/03(木) 11:16:48.52ID:mAjLlHB9 リニア中央新幹線
北海道新幹線
西九州新幹線
開通前にも関わらず負の遺産になってるよな!
北海道新幹線
西九州新幹線
開通前にも関わらず負の遺産になってるよな!
825名無し野電車区
2022/03/03(木) 11:35:21.72ID:0AtcCRFR 長崎は鬼畜野郎
826名無し野電車区
2022/03/03(木) 12:07:59.50ID:VBOs9UEw >>785
新鳥栖武雄温泉間をフルにしないのなら久留米があるのにわざわざ新鳥栖作る必要ってあったのかなと思う
新鳥栖武雄温泉間をフルにしないのなら久留米があるのにわざわざ新鳥栖作る必要ってあったのかなと思う
829名無し野電車区
2022/03/03(木) 12:30:20.79ID:M5gBc+7U 費用負担ゼロなら新鳥栖駅無くても良かったんだろうが、負担する以上県内に駅ゼロとはいかんからな
830名無し野電車区
2022/03/03(木) 12:34:28.89ID:vBMkDCyT >>815
山陽乗り入れは、できるものはできる、できないものはできないだから、JR西日本が入ったからと言って変わるものではない
そして、JR西日本としては、山陽新幹線の利用者増加が見込まれるから、積極的に時間1本の乗り入れ枠を用意する
博多南駅のホーム延伸は、博多駅のホーム追加をせずに済ませるための手法だから
国交省の試算通りの予算内で博多駅のホーム追加ができるなら博多南駅を触らなくても博多駅への乗り入れはできる
山陽乗り入れは、できるものはできる、できないものはできないだから、JR西日本が入ったからと言って変わるものではない
そして、JR西日本としては、山陽新幹線の利用者増加が見込まれるから、積極的に時間1本の乗り入れ枠を用意する
博多南駅のホーム延伸は、博多駅のホーム追加をせずに済ませるための手法だから
国交省の試算通りの予算内で博多駅のホーム追加ができるなら博多南駅を触らなくても博多駅への乗り入れはできる
831名無し野電車区
2022/03/03(木) 12:40:38.79ID:vBMkDCyT >>824
東北新幹線の盛岡〜新青森が整備新幹線で東が貸付料を払っているから
北海道新幹線による利益増加分は盛岡〜新青森の貸付料に上乗せされているし
東京〜盛岡の利益増加分も盛岡〜新青森の貸付料に上乗せすることにJR東日本が同意していると聞いたことがある
でも、山陽新幹線は整備新幹線ではないので利益増加分を貸付料の上乗せとかできないし
山陽新幹線の利益増加分を北陸新幹線の貸付料に上乗せすることも無理がある
東北新幹線の盛岡〜新青森が整備新幹線で東が貸付料を払っているから
北海道新幹線による利益増加分は盛岡〜新青森の貸付料に上乗せされているし
東京〜盛岡の利益増加分も盛岡〜新青森の貸付料に上乗せすることにJR東日本が同意していると聞いたことがある
でも、山陽新幹線は整備新幹線ではないので利益増加分を貸付料の上乗せとかできないし
山陽新幹線の利益増加分を北陸新幹線の貸付料に上乗せすることも無理がある
832名無し野電車区
2022/03/03(木) 12:57:52.18ID:JjGWTk6V 西日本の言質無しの妄想で語られても…
833名無し野電車区
2022/03/03(木) 13:04:05.68ID:3YWpWQm2 勝手に直通ありきで騒いでいる上に、直通したら相手に利益あるから費用一部負担してもらって当たり前なんて発想身勝手そのものw佐賀県は全線フルに合意するはずと思い込んで突っ走って逆キレした経験に何も学んでいない長崎のアホさ丸出しw
834名無し野電車区
2022/03/03(木) 13:08:25.24ID:sxtSbtoG 佐賀の子ども達は澄んだ瞳で新幹線フルを訴えていた
836名無し野電車区
2022/03/03(木) 13:55:34.40ID:TcaC1AGb >>834
すでに佐賀県にも新大阪発着の新幹線が通っているから望んでいるはずがない
すでに佐賀県にも新大阪発着の新幹線が通っているから望んでいるはずがない
837名無し野電車区
2022/03/03(木) 13:57:27.95ID:mhyhRXbw838名無し野電車区
2022/03/03(木) 13:57:33.85ID:YFLLTiq3 博多南に16両=のぞみを停めると自由席が出入口からはるか彼方になってしまい利用者の理解が得られない。のぞみの指定席締切対応改造も必要になる。これではJR東海の理解が得られない。
博多駅ホームを空けるには佐賀駅を16両対応としてのぞみを延伸するしかない。
博多駅ホームを空けるには佐賀駅を16両対応としてのぞみを延伸するしかない。
839名無し野電車区
2022/03/03(木) 13:59:09.68ID:mhyhRXbw 改札目の前の8号車(16号車)は自由席
840名無し野電車区
2022/03/03(木) 14:01:42.61ID:BZkm967e 佐賀にはのぞみは無い
841名無し野電車区
2022/03/03(木) 14:57:16.68ID:wDn8Rj+L 佐賀は田舎の上位互換の地位死守のために、在来線が手放せない。
842名無し野電車区
2022/03/03(木) 14:57:32.40ID:VBOs9UEw 西九州武雄温泉以東スレと北陸敦賀以西スレは永久に活発な意味のない論議を繰り広げられるんだろうなw
843名無し野電車区
2022/03/03(木) 14:59:31.67ID:2ZwTiCUJ 西九州新幹線スレも仲間に入れてやれよ
844名無し野電車区
2022/03/03(木) 15:03:37.85ID:c0Ril3Jo キチガイが騒ぐだけだよ。キチガイ長崎が居ないと静かなスレ
845名無し野電車区
2022/03/03(木) 15:08:30.94ID:SOGzUVkg 西九州新幹線なんか要らないよな?そうだね。で、終わる話題だからな。
846名無し野電車区
2022/03/03(木) 15:27:23.38ID:TcaC1AGb 博多南駅の改札口を線路下にすればいいだけの話
ちょうど東西連絡道路の春日中央通りがあるんだから
ちょうど東西連絡道路の春日中央通りがあるんだから
847名無し野電車区
2022/03/03(木) 15:27:37.09ID:z5SEUnul 小倉博多の新幹線は平均待ち時間込みの所要時間半分以下、運賃1.2倍。
新横浜東京は所要時間1/3で運賃2倍強で乗り換えなし。
それくらいの利便性がないと新幹線は維持できない。
新横浜東京は所要時間1/3で運賃2倍強で乗り換えなし。
それくらいの利便性がないと新幹線は維持できない。
849名無し野電車区
2022/03/03(木) 15:33:24.30ID:VBOs9UEw 逆なら丸の内界隈の若いサラリーマンやOLが横国開催のサッカー観戦や横アリ開催のライブ参戦のため利用されたりするが
851名無し野電車区
2022/03/03(木) 15:40:33.79ID:z5SEUnul 定期代が出ないから通勤客はいないが一般客はそれなりにいる。ビジネスだと時は金なりで利用する会社も多い。運賃差額より従業員の給料の方が高いから。
852名無し野電車区
2022/03/03(木) 15:53:01.35ID:JTsnI8Pf 長崎県職員は新幹線で通勤するでしょ
853名無し野電車区
2022/03/03(木) 16:15:35.01ID:mAjLlHB9 さいたま市より人口少ない長崎県にわざわざ新幹線作るな
855名無し野電車区
2022/03/03(木) 16:38:31.52ID:R/oza3qo >>852
どこからどこまで?自治体も今苦しいので、今は余程必要のない人材でなければ新幹線通勤が必要な異動とかさせないよ。出張とかで極力、地元空港や新駅使えってのはあるけど、今は出張自体大きく減ってるからなあ。
どこからどこまで?自治体も今苦しいので、今は余程必要のない人材でなければ新幹線通勤が必要な異動とかさせないよ。出張とかで極力、地元空港や新駅使えってのはあるけど、今は出張自体大きく減ってるからなあ。
857名無し野電車区
2022/03/03(木) 17:11:46.77ID:wDn8Rj+L >>853
コストコすら近場にも県内にも100km以内にも作れない長崎なのにわざわざ新幹線作るな
コストコすら近場にも県内にも100km以内にも作れない長崎なのにわざわざ新幹線作るな
858名無し野電車区
2022/03/03(木) 17:23:21.11ID:61kXSA7c というか佐賀県議会で新幹線とか昨年議題に上がったことないだろ
延伸どころか県議会の議題にすらならない状態だって
すでに終わった話題
延伸どころか県議会の議題にすらならない状態だって
すでに終わった話題
859名無し野電車区
2022/03/03(木) 17:29:28.86ID:JTsnI8Pf >>855
駐車場料金が浮くからそらやりますよ
駐車場料金が浮くからそらやりますよ
860名無し野電車区
2022/03/03(木) 18:02:08.13ID:wDn8Rj+L 鳥栖佐賀 JR普通 31分 480円
鳥栖佐賀 JR特急 18分 790円
諫早長崎 普通 34分 480円
諫早長崎 新幹線 ? ?
(参考 JR特急 18分 790円)
諫早長崎の新幹線通勤事情どうなるんだろう。
鳥栖佐賀 JR特急 18分 790円
諫早長崎 普通 34分 480円
諫早長崎 新幹線 ? ?
(参考 JR特急 18分 790円)
諫早長崎の新幹線通勤事情どうなるんだろう。
861名無し野電車区
2022/03/03(木) 18:11:57.82ID:zQIZunfC862名無し野電車区
2022/03/03(木) 18:30:56.63ID:wDn8Rj+L >>861
我にょですが。
我にょですが。
863名無し野電車区
2022/03/03(木) 18:31:21.39ID:GFIqqc0R あ〜あ、名誉毀損やっちゃった
864名無し野電車区
2022/03/03(木) 18:34:42.00ID:wDn8Rj+L865名無し野電車区
2022/03/03(木) 18:35:51.95ID:/JCdiBSI あ〜あ、法律知らないけら名誉毀損とか言って恥かいちゃった
867名無し野電車区
2022/03/03(木) 18:46:38.33ID:rhoquPfr868名無し野電車区
2022/03/03(木) 18:53:31.88ID:T/cdhbUe 長崎トンネルを廃止してもらえば大丈夫だ。
869名無し野電車区
2022/03/03(木) 19:02:28.23ID:ngbWOJbY 佐賀は福岡のベッドタウンでしかないから必死だな
870名無し野電車区
2022/03/03(木) 19:34:09.54ID:gZ5mBS6S871名無し野電車区
2022/03/03(木) 19:37:38.40ID:uNsD5Sbv 小学生や小学生レベルの精神年齢のやつは名誉毀損って言葉が好きなのは名誉毀損って語感が好きなのかな?
872名無し野電車区
2022/03/03(木) 19:39:09.45ID:gZ5mBS6S ちなみに諫早から長崎通勤じゃなくて長崎から諫早通勤ね
873名無し野電車区
2022/03/03(木) 19:44:50.39ID:uKViyk0f 佐賀の子ども達はフル新幹線で明るい未来を待っている
874名無し野電車区
2022/03/03(木) 20:12:18.31ID:UQVifCfK 会議しても時間の浪費だから、暫くは武雄温泉から長崎まで新幹線を営業しましょう。10年もすれば、考え方が、かわるかもよ。
875名無し野電車区
2022/03/03(木) 20:47:45.31ID:/fzwXtj4 佐賀の子供達は新鳥栖で新幹線を見られて大喜びです
876名無し野電車区
2022/03/03(木) 21:32:37.42ID:5QEfClA8877名無し野電車区
2022/03/03(木) 21:33:42.88ID:5QEfClA8 あと、九州に東海車が入ったらややこしくなるから、少なくともリニアまではないな
879名無し野電車区
2022/03/03(木) 22:09:56.14ID:Skunx7vQ 最低限システム改修費用は請求書されるな。子会社の利益込みで。運用する車両も子会社から買わされる。それでもホーム改修よりは安上がりだし経済効果がある分マシだ。
880名無し野電車区
2022/03/03(木) 22:16:02.97ID:X/sVUKyq881名無し野電車区
2022/03/03(木) 22:37:43.46ID:3YWpWQm2 東海は、そういう運用限定縛りを一番嫌う。運用乱れたときに、東海車も西日本車も区別無く運用できる体制のための16連車内設備同一仕様の大原則。西日本限定運用を混ぜるのは非常に困難。
882名無し野電車区
2022/03/03(木) 23:12:52.98ID:tjgUKtHZ >>880
東海道みたいな多くの客が居るならまだしも、西九州の為にJR西がやるわけないわ
むしろ、長崎(佐賀)人は博多から(まで)のぞみ使えの一言で終わり
長崎全フル派は佐賀・福岡・JR西・海に迷惑掛け過ぎじゃ
東海道みたいな多くの客が居るならまだしも、西九州の為にJR西がやるわけないわ
むしろ、長崎(佐賀)人は博多から(まで)のぞみ使えの一言で終わり
長崎全フル派は佐賀・福岡・JR西・海に迷惑掛け過ぎじゃ
883名無し野電車区
2022/03/03(木) 23:28:22.47ID:tjgUKtHZ 8連 546人(基本、併結不可)
16連 1323人
仮に8連を併結可能にして重連しても1092人と、のぞみより230人少ない
しかも、普通指定席は4人掛けで1人あたりの売り上げものぞみより悪い
JR西からしたら、九州系は減らしたい列車だと思う
16連 1323人
仮に8連を併結可能にして重連しても1092人と、のぞみより230人少ない
しかも、普通指定席は4人掛けで1人あたりの売り上げものぞみより悪い
JR西からしたら、九州系は減らしたい列車だと思う
884名無し野電車区
2022/03/03(木) 23:39:40.79ID:+ZGt+9eE で、2編成目はいつ海上輸送なんだったっけ?
885名無し野電車区
2022/03/03(木) 23:48:45.66ID:X/sVUKyq >>881
だからこそ、16両編成は九州車を作らず東海車と西車だけに絞るんですね
東海車も西車も仕様は同一だが、相殺計算もしないといけないから種類は増やさない方が良い
西日本限定運用にすれば東海車が九州区間に乗り入れることはなくなるが、東海は限定を嫌がるから
・東海車が九州に乗り入れた時、九州から見ると西車が乗り入れたとみなす
・東海車が九州に乗り入れた時、東海から見ると山陽新幹線を走っているとみなす
・上記を行うと、西が東海に借りを作り、九州が西に借りを作るから
西の16両が東海道に多めに乗り入れ、九州の8両が山陽に多めに乗り入れることで相殺する
だからこそ、16両編成は九州車を作らず東海車と西車だけに絞るんですね
東海車も西車も仕様は同一だが、相殺計算もしないといけないから種類は増やさない方が良い
西日本限定運用にすれば東海車が九州区間に乗り入れることはなくなるが、東海は限定を嫌がるから
・東海車が九州に乗り入れた時、九州から見ると西車が乗り入れたとみなす
・東海車が九州に乗り入れた時、東海から見ると山陽新幹線を走っているとみなす
・上記を行うと、西が東海に借りを作り、九州が西に借りを作るから
西の16両が東海道に多めに乗り入れ、九州の8両が山陽に多めに乗り入れることで相殺する
886名無し野電車区
2022/03/03(木) 23:56:15.09ID:Skunx7vQ 九州所有車だが車庫保守点検は西に委託でいい。
887名無し野電車区
2022/03/04(金) 00:00:40.57ID:7i3PT4U9888名無し野電車区
2022/03/04(金) 06:18:35.44ID:NcJvpwUG そうだ、今流行りのオワコン。
890名無し野電車区
2022/03/04(金) 07:22:51.08ID:bi+2t9yC891名無し野電車区
2022/03/04(金) 09:11:03.75ID:j8tCH0df >>890
職員用駐車場とか普通ないよ。駐車場必要なら自腹、というか通勤手当を充当と言う意味での交通用具使用の通勤手当だよ。全然足りないけどね。
職員用駐車場とか普通ないよ。駐車場必要なら自腹、というか通勤手当を充当と言う意味での交通用具使用の通勤手当だよ。全然足りないけどね。
892名無し野電車区
2022/03/04(金) 10:55:56.81ID:Rm1Hbw15 フリーザも弱くなってしまったな
894名無し野電車区
2022/03/04(金) 12:12:37.66ID:XTAY2aww 86億円の収益改善効果があれば在来線維持は余裕
他県の赤字在来線を維持するためにも分離なしフルが妥当
他県の赤字在来線を維持するためにも分離なしフルが妥当
895名無し野電車区
2022/03/04(金) 12:58:03.04ID:Gr4LqjdT >>870
国の税金から出して作った新幹線建設代払って貢献しろよ!
国の税金から出して作った新幹線建設代払って貢献しろよ!
896名無し野電車区
2022/03/04(金) 13:07:43.76ID:Gr4LqjdT <新幹線長崎ルート>佐賀知事「申し出あれば会いたい」 国交相、JR九州社長、長崎知事・・・次々代わる関係トップらと
3/4(金) 10:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/325b8a84e01fdb114aac713c54bbb98387130f4f
佐賀は通過駅にしかならないどころか、長崎も新幹線停車主要駅になるような価値ないんだよな〜♪
佐賀は観光客も自県民も双方に利用するという大枠の大局観ある想定を持ってるので、
観光客だったら安くて品質良くてうれしく、地元民だったら馴染みの繁盛店にという両方叶える発想だが、
長崎は観光客が利用するから、観光客効果といい長崎県民利用を全く想定しておらず、
どっちかが超便利だがどっちかが超不便という二極化で格差が広がり用途がどんどん限定され袋小路に陥る。
3/4(金) 10:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/325b8a84e01fdb114aac713c54bbb98387130f4f
佐賀は通過駅にしかならないどころか、長崎も新幹線停車主要駅になるような価値ないんだよな〜♪
佐賀は観光客も自県民も双方に利用するという大枠の大局観ある想定を持ってるので、
観光客だったら安くて品質良くてうれしく、地元民だったら馴染みの繁盛店にという両方叶える発想だが、
長崎は観光客が利用するから、観光客効果といい長崎県民利用を全く想定しておらず、
どっちかが超便利だがどっちかが超不便という二極化で格差が広がり用途がどんどん限定され袋小路に陥る。
898名無し野電車区
2022/03/04(金) 14:58:14.55ID:WugL55UA 佐賀の子ども達の唯一の夢
それが新幹線だ
それが新幹線だ
899名無し野電車区
2022/03/04(金) 17:34:37.39ID:CQOKLWfC どうしてもフルで佐賀県を説得したかったら、方法は一つしか無いと思うけど。
武雄乗車以降の料金は、基本的に現行レベルで永久に維持する。
定期的に物価に合わせて、佐賀県とJRで協議する。
この条件なら、佐賀県もフルで同意して、建設費も負担すると思うけど?
まあJRが同意しないだろうけど。
武雄乗車以降の料金は、基本的に現行レベルで永久に維持する。
定期的に物価に合わせて、佐賀県とJRで協議する。
この条件なら、佐賀県もフルで同意して、建設費も負担すると思うけど?
まあJRが同意しないだろうけど。
900名無し野電車区
2022/03/04(金) 17:48:32.39ID:R2MjlGfK JR九州はフル化のルート合意する迄並行在来線の扱いを確定させたくないようだからな
そんなこと言ってるうちは絶対に佐賀との合意など得られるわけがない
そんなこと言ってるうちは絶対に佐賀との合意など得られるわけがない
901名無し野電車区
2022/03/04(金) 18:13:15.46ID:kD3ivr+j902名無し野電車区
2022/03/04(金) 18:29:45.29ID:bPwgTLpK >>900
完全に後出しジャンケンする気満々だからな
まずは分離を表明して、建設が決まった後の佐賀県の足下を見て、たとえば良くて線路維持費とかを負担させるんだろな。
あとは、佐賀駅周りの土地を格安で提供させるとか。
完全に後出しジャンケンする気満々だからな
まずは分離を表明して、建設が決まった後の佐賀県の足下を見て、たとえば良くて線路維持費とかを負担させるんだろな。
あとは、佐賀駅周りの土地を格安で提供させるとか。
903名無し野電車区
2022/03/04(金) 18:42:16.10ID:YLiiMK7z904名無し野電車区
2022/03/04(金) 18:57:35.46ID:VsxtDyYb 新幹線はJR西日本が管理
在来線はJR九州が管理
すれば競争が生まれて使いにくくするとこはないんだよ
在来線はJR九州が管理
すれば競争が生まれて使いにくくするとこはないんだよ
905名無し野電車区
2022/03/04(金) 18:58:13.83ID:qAbKfImR >>901
抑速ブレーキが付いていない事、そして回生失効した際のディスクブレーキだけ制動力で停止を行う事から、35‰勾配を下る場合は70km/h制限を受ける
ただ、N700S系は軽くなった分だけ回生ブレーキの負荷分を減らしてパンタ周りを作っているため、35‰勾配を下る場合の回生ブレーキ発電分を架線へ戻すことはたぶん無理で、
ディスクブレーキの使用量が増えるからJR東海の検修が怒るだろうな
あ、そうそう新鳥栖駅は有効長限界12両分(新鳥栖の新幹線保線区への分岐を撤去した場合。撤去しない場合は10両)だからその点よろしく
抑速ブレーキが付いていない事、そして回生失効した際のディスクブレーキだけ制動力で停止を行う事から、35‰勾配を下る場合は70km/h制限を受ける
ただ、N700S系は軽くなった分だけ回生ブレーキの負荷分を減らしてパンタ周りを作っているため、35‰勾配を下る場合の回生ブレーキ発電分を架線へ戻すことはたぶん無理で、
ディスクブレーキの使用量が増えるからJR東海の検修が怒るだろうな
あ、そうそう新鳥栖駅は有効長限界12両分(新鳥栖の新幹線保線区への分岐を撤去した場合。撤去しない場合は10両)だからその点よろしく
906名無し野電車区
2022/03/04(金) 20:28:17.86ID:hs5P5zh7 佐賀県は県庁所在地佐賀市(言うまでもなく佐賀県最大の市)を含む県主要部の最大都市など
県全体の3分の1程度の人口を占めて、しかも太客で常連客で利用頻度も高く輸送密度も高い
それを「容赦なく経営分離するww」なんて絶対に受け入れられない条件だし
それなら御社JR九州が倒産しようが知ったことではない、もし御社が倒産したら新幹線なんか作らず自県で3セク作って福岡県までのドル箱通勤路線にするんでwwで終わりだからな
人口減少社会だが、それでも減り具合を抑えて健闘している佐賀県(佐賀市近辺)
一方、元の人口が十分多いのに、流出がひどくて人口減少が激しい長崎県(長崎市近辺)、しかも人口の割に利用頻度が低く、長崎〜諫早だけドル箱
誰が県知事だろうと県民世論と福岡県への通勤経済圏で、絶対にリレー永久、JR九州が倒産したら買い取ってドル箱路線となるのは不可避だな
県全体の3分の1程度の人口を占めて、しかも太客で常連客で利用頻度も高く輸送密度も高い
それを「容赦なく経営分離するww」なんて絶対に受け入れられない条件だし
それなら御社JR九州が倒産しようが知ったことではない、もし御社が倒産したら新幹線なんか作らず自県で3セク作って福岡県までのドル箱通勤路線にするんでwwで終わりだからな
人口減少社会だが、それでも減り具合を抑えて健闘している佐賀県(佐賀市近辺)
一方、元の人口が十分多いのに、流出がひどくて人口減少が激しい長崎県(長崎市近辺)、しかも人口の割に利用頻度が低く、長崎〜諫早だけドル箱
誰が県知事だろうと県民世論と福岡県への通勤経済圏で、絶対にリレー永久、JR九州が倒産したら買い取ってドル箱路線となるのは不可避だな
907名無し野電車区
2022/03/04(金) 21:03:22.72ID:TFXYCpAu もっと壮大な新幹線計画ぶちあげてくれるなら余所から投資が来るかもしれんけど
それを語るのが政治家さんの仕事だろうに揚げ足とられないように牽制しあってみっともない
それを語るのが政治家さんの仕事だろうに揚げ足とられないように牽制しあってみっともない
908名無し野電車区
2022/03/04(金) 21:12:55.60ID:bPwgTLpK >>905
そういや新鳥栖以南の有効長限界はどんな感じなんだっけ?
そういや新鳥栖以南の有効長限界はどんな感じなんだっけ?
909名無し野電車区
2022/03/04(金) 21:18:00.28ID:bPwgTLpK >>908
自己レスだけど、熊本以北と鹿児島中央が10両まで延伸可能なのか。
自己レスだけど、熊本以北と鹿児島中央が10両まで延伸可能なのか。
910名無し野電車区
2022/03/04(金) 22:08:10.08ID:2x/LvuX3 国交省の天下り先作りに長崎県民がダシに使われただけだろ
911名無し野電車区
2022/03/04(金) 22:23:53.70ID:qAbKfImR >>908
熊本については一部制限があるけど16両まで可能(ホーム幅基準により片側1線だけ対応)
新鳥栖−熊本間のうち筑後船小屋の12・13番のりばが難しい(13番のりばを新たに単式ホームで整備しても、12番のりばは難しい)
これらは新鳥栖を除き、車両故障時の併結回送列車退避を考慮したものであり、営業実用は筑後船小屋の12・13番のりば10両分、熊本12両分
鹿児島中央については終点駅だから営業・非営業共に10両が限界
もし鹿児島中央で車両故障が発生した場合、「線路閉鎖をした上で」故障編成を2つ4両ずつに分割して、1つずつ8両編成の救援に連結して熊本総車回送
熊本については一部制限があるけど16両まで可能(ホーム幅基準により片側1線だけ対応)
新鳥栖−熊本間のうち筑後船小屋の12・13番のりばが難しい(13番のりばを新たに単式ホームで整備しても、12番のりばは難しい)
これらは新鳥栖を除き、車両故障時の併結回送列車退避を考慮したものであり、営業実用は筑後船小屋の12・13番のりば10両分、熊本12両分
鹿児島中央については終点駅だから営業・非営業共に10両が限界
もし鹿児島中央で車両故障が発生した場合、「線路閉鎖をした上で」故障編成を2つ4両ずつに分割して、1つずつ8両編成の救援に連結して熊本総車回送
912名無し野電車区
2022/03/04(金) 23:05:07.88ID:0yD4RSkf913名無し野電車区
2022/03/05(土) 05:29:30.14ID:0NfxijKI >>912
スパー特急だと武雄で終わり、新鳥栖までのフル建設工事は無し。国交省と建設族議員は佐賀県内のフル建設予算が欲しいのでグダグダ言ってるだけだよ。国や佐賀県のことなんか本気では考えてない。
スパー特急だと武雄で終わり、新鳥栖までのフル建設工事は無し。国交省と建設族議員は佐賀県内のフル建設予算が欲しいのでグダグダ言ってるだけだよ。国や佐賀県のことなんか本気では考えてない。
918名無し野電車区
2022/03/05(土) 08:03:47.21ID:RRZT9+XA919名無し野電車区
2022/03/05(土) 08:11:53.09ID:lcHKh0vf920名無し野電車区
2022/03/05(土) 08:30:27.98ID:UsTHKL7+ リレーのちフリゲで合意、期限も無い。問題無し
921名無し野電車区
2022/03/05(土) 09:14:27.54ID:X1IRdog7 鹿島市も新幹線とか議題に上がらず諫早干拓潰せってことやな
長崎大嫌いじゃん
>有明海再生求め意見書可決 鹿島市議会、ノリ不作で
長崎大嫌いじゃん
>有明海再生求め意見書可決 鹿島市議会、ノリ不作で
922名無し野電車区
2022/03/05(土) 09:20:37.34ID:X1IRdog7 山陽新幹線に乗り入れができるフル規格で整備した場合の所感を問われると、山口知事は「現在でも佐賀から新鳥栖に12分で到着し、首都圏ならば渋谷から品川までと同じ。武雄温泉でも36分で新鳥栖に着き、東京駅から千葉駅までと同じ」と例えた。その上で「新鳥栖には既に関西直通の新幹線が走っている。多額の建設費負担や在来線の利便性を犠牲にしてまで、関西直通のために国交省やJR九州が主張する形でフル規格で整備するものではない」との認識を示した。
923名無し野電車区
2022/03/05(土) 09:21:44.20ID:X1IRdog7 長崎ルートを巡っては、1992年に関西へ直通できないスーパー特急で関係者が合意し、その後に国からフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)が提案された。山口知事は「関西直通はあくまでFGT導入に伴う効果。2方式いずれも新鳥栖−武雄温泉は在来線を利用するという合意だ」と強調した。
924名無し野電車区
2022/03/05(土) 10:37:01.37ID:fcXPanPf フルにすると佐賀の観光客爆像菜のにね
賀人はほんと先見性がない
賀人はほんと先見性がない
925名無し野電車区
2022/03/05(土) 10:38:20.10ID:8SZOkgO4 甘い夢(山陽直通)に踊らされた長崎の負け
佐賀も踊ると目論んだ国交省や与党PTの負け
国交省に丸め込まれたJRQの負け
佐賀も踊ると目論んだ国交省や与党PTの負け
国交省に丸め込まれたJRQの負け
926名無し野電車区
2022/03/05(土) 10:54:32.83ID:9ytH1NoD 長崎県民に出来ること
高みの見物。笑
高みの見物。笑
927名無し野電車区
2022/03/05(土) 10:59:45.42ID:xCALMedb リニア中央新幹線
北海道新幹線
西九州新幹線
開通前にも関わらず負の遺産になったな!
北海道新幹線
西九州新幹線
開通前にも関わらず負の遺産になったな!
928名無し野電車区
2022/03/05(土) 11:01:03.66ID:2WUGmWpS 佐賀は角を矯めて牛を殺すを実行してる
929名無し野電車区
2022/03/05(土) 11:07:58.63ID:z8RevkPr 大隈重信が狭軌鉄道を作ってしまって、やっとこさ標準軌鉄道輸送を作る順番が回ってきたのに拒否する佐賀
塩田嬉野間の孤立鉄道が経営難で廃止になったのにまた孤立鉄道を作る佐賀
歴史に学ばない地方は消えゆくのみ
佐賀が歴史に学ばず滅びるのは勝手だけど長崎を巻き込むなや
塩田嬉野間の孤立鉄道が経営難で廃止になったのにまた孤立鉄道を作る佐賀
歴史に学ばない地方は消えゆくのみ
佐賀が歴史に学ばず滅びるのは勝手だけど長崎を巻き込むなや
930名無し野電車区
2022/03/05(土) 11:10:38.31ID:9ytH1NoD 滅びるのは自覚できてるんだw
誰も助けてくれないなw自業自得だからw
アホな長崎県民w
誰も助けてくれないなw自業自得だからw
アホな長崎県民w
931名無し野電車区
2022/03/05(土) 11:22:47.65ID:z8RevkPr 孤立新幹線が佐賀の通せんぼで空気輸送となり廃線は致し方ないので
佐賀の道連れになって滅びないよう、その後のことを考えよう
1. 新鳥栖―長崎間に高速バス開設
2. 新幹線廃線後、長崎駅で路面電車を新線に乗り入れ、諫早・新大村まで直通、新大村駅で空港シャトルバスに接続
どっちがいいかな?
佐賀の道連れになって滅びないよう、その後のことを考えよう
1. 新鳥栖―長崎間に高速バス開設
2. 新幹線廃線後、長崎駅で路面電車を新線に乗り入れ、諫早・新大村まで直通、新大村駅で空港シャトルバスに接続
どっちがいいかな?
932名無し野電車区
2022/03/05(土) 11:35:22.59ID:BQ7WEfnJ 仮に2026年秋で西九州新幹線が廃止されても、
武雄温泉−嬉野温泉間はJR九州バス路線が維持されているし、万が一の場合は1435mm軌間の台車を履かせた2両の気動車を佐賀県が棒線運用すればいいだけ
長崎方面は2046年まで肥前山口(江北)−長崎間にYC1系内装改造特急を「かもめ」として2時間に1本程度運転すればいいだけ
何ら問題ない
それに西九州新幹線が廃止されるかどうかは長崎谷川臣民の利用率次第
利用率が高ければいつまでも廃止されないし、利用率が低ければ2025年秋には廃止される
たったそれだけ
武雄温泉−嬉野温泉間はJR九州バス路線が維持されているし、万が一の場合は1435mm軌間の台車を履かせた2両の気動車を佐賀県が棒線運用すればいいだけ
長崎方面は2046年まで肥前山口(江北)−長崎間にYC1系内装改造特急を「かもめ」として2時間に1本程度運転すればいいだけ
何ら問題ない
それに西九州新幹線が廃止されるかどうかは長崎谷川臣民の利用率次第
利用率が高ければいつまでも廃止されないし、利用率が低ければ2025年秋には廃止される
たったそれだけ
933名無し野電車区
2022/03/05(土) 11:52:43.73ID:LyH4yenB934名無し野電車区
2022/03/05(土) 12:10:25.65ID:YIMeOrI/ だから、長崎が費用負担して、JRQが在来線を分離しない佐賀通過ルートを検討すべきなんだって
下手に佐賀に主導権を握られせても国も長崎もJRQも誰も得しない
下手に佐賀に主導権を握られせても国も長崎もJRQも誰も得しない
935名無し野電車区
2022/03/05(土) 12:12:53.89ID:WD0aUraM 国が責任をもって長崎県人税を創設して全額負担で作るべき。
936名無し野電車区
2022/03/05(土) 13:19:24.36ID:BWGCEYic937名無し野電車区
2022/03/05(土) 13:26:28.85ID:pCWwlosB 維持費も長崎県人税から補填するから大丈夫だ。
938名無し野電車区
2022/03/05(土) 13:49:28.50ID:WVG1cZJT 北海道新幹線も長崎県民税でお願いします
939名無し野電車区
2022/03/05(土) 13:52:09.95ID:YIMeOrI/941名無し野電車区
2022/03/05(土) 14:02:00.49ID:oAZud0F0 >>940
それだったら永久リレーでいいやん
それだったら永久リレーでいいやん
942名無し野電車区
2022/03/05(土) 14:05:01.97ID:YIMeOrI/943名無し野電車区
2022/03/05(土) 14:07:27.28ID:Yjwim/pR >>929 鳥栖に引っ越せばいいぢゃんw
945名無し野電車区
2022/03/05(土) 14:24:36.52ID:AE7js3U5 鹿島特急があるので23年以内なら佐賀県の同意が要る
ちなみに鹿島市の同意は六者合意の時点で取ってないし不要
武雄市の同意がとれれば武雄温泉駅の改修が要らない12駅大町折り返しもあり
ちなみに鹿島市の同意は六者合意の時点で取ってないし不要
武雄市の同意がとれれば武雄温泉駅の改修が要らない12駅大町折り返しもあり
946名無し野電車区
2022/03/05(土) 14:47:04.52ID:BQ7WEfnJ 2026年秋〜
特急「みどり」0号台 787系4両 博多−佐世保(特急区間は博多−早岐) 1本/時
特急「みどり」100号台 787系8+4両 博多−肥前山口(江北) 1〜2本/時
特急「ハウステンボス」 787系4両 博多−ハウステンボス 平均0.5本/時。「みどり」0号台と併結
特急「かもめ」 YC1系特4〜8両 肥前山口(江北)−肥前鹿島−長崎 0.5本/時。「みどり」100号台と肥前山口(江北)で接続
急行「シーサイドライナー」 YC1系2〜3両 佐世保−長崎(急行区間はハウステンボス−新大村) 平均0.5本/時
特急「みどり」0号台 787系4両 博多−佐世保(特急区間は博多−早岐) 1本/時
特急「みどり」100号台 787系8+4両 博多−肥前山口(江北) 1〜2本/時
特急「ハウステンボス」 787系4両 博多−ハウステンボス 平均0.5本/時。「みどり」0号台と併結
特急「かもめ」 YC1系特4〜8両 肥前山口(江北)−肥前鹿島−長崎 0.5本/時。「みどり」100号台と肥前山口(江北)で接続
急行「シーサイドライナー」 YC1系2〜3両 佐世保−長崎(急行区間はハウステンボス−新大村) 平均0.5本/時
947名無し野電車区
2022/03/05(土) 14:48:32.03ID:YIMeOrI/949名無し野電車区
2022/03/05(土) 14:55:06.19ID:Olaxmccy951名無し野電車区
2022/03/05(土) 15:18:39.11ID:BQ7WEfnJ だから、2045年あたりに江北町と鹿島市で問題化になる
ただ、肥前鹿島以北は採算がとれるから、住民懐柔のために1駅つまり武雄温泉(江北)−肥前浜間は上下分離のままで運転継続と表明するしかない
もちろん、西九州新幹線が谷川臣民すら見捨てられて廃止になっていた場合は上下分離を2045年秋以後も継続する理由はないため、その時点で上から撤退
ただ、肥前鹿島以北は採算がとれるから、住民懐柔のために1駅つまり武雄温泉(江北)−肥前浜間は上下分離のままで運転継続と表明するしかない
もちろん、西九州新幹線が谷川臣民すら見捨てられて廃止になっていた場合は上下分離を2045年秋以後も継続する理由はないため、その時点で上から撤退
952名無し野電車区
2022/03/05(土) 16:20:46.96ID:X1IRdog7 2045年とか西側の過疎化が進み
メインの利用者の学生が半減以下してると思われ
結局そこまで持てばいいことになる
長崎市はそのころ30万以下の過疎都市だろう
佐賀県は県東部が九州全体の福岡市一極集中で栄え
県西部はほとんど見る影もなくなるだろう
メインの利用者の学生が半減以下してると思われ
結局そこまで持てばいいことになる
長崎市はそのころ30万以下の過疎都市だろう
佐賀県は県東部が九州全体の福岡市一極集中で栄え
県西部はほとんど見る影もなくなるだろう
953名無し野電車区
2022/03/05(土) 17:03:51.50ID:YIMeOrI/954名無し野電車区
2022/03/05(土) 17:16:08.00ID:Ly1OGGZz 他の整備線と同じく「いずれ国も佐賀も要望してフルでの建設が容認される」と安易に考えて末端から建設した事が失敗。
955名無し野電車区
2022/03/05(土) 17:23:10.29ID:F5a0NOHt >>926
高見はできんでしょ。県政県財政に大型ミサイル直撃だぞ。乗車率があまりにも低ければ財政支援要求は必死だし、新幹線条件で出資した民間企業なんかは撤退、話しが違うと攻撃されまくるぞ。
高見はできんでしょ。県政県財政に大型ミサイル直撃だぞ。乗車率があまりにも低ければ財政支援要求は必死だし、新幹線条件で出資した民間企業なんかは撤退、話しが違うと攻撃されまくるぞ。
956名無し野電車区
2022/03/05(土) 17:25:00.16ID:wK2hI4UJ 長崎県職員が新幹線通勤で下駄履かせるでしょうね
957名無し野電車区
2022/03/05(土) 17:39:19.86ID:96vd3zo9 有明海横断→論外、費用兆円単位、やれるものならやってみろ
しかも長崎県(長崎市)人口が四国の愛媛県(松山市)以下で新幹線が渡れる性能で東京湾アクアラインの半分の建設費なら通行料金が片道1万円以上、誰が使うんだよ
陸上をとおるなら長崎県は佐賀県としか県境を接しておらず佐賀県の同意が必要で、佐賀空港経由で佐賀空港アクセス鉄道と満杯の福岡空港の救済と、長崎空港を含めた3空港連携新幹線にするしかない
リレー永久か佐賀空港経由か
ミニ新幹線などをベースに佐賀県の同意を取るか
しかも長崎県(長崎市)人口が四国の愛媛県(松山市)以下で新幹線が渡れる性能で東京湾アクアラインの半分の建設費なら通行料金が片道1万円以上、誰が使うんだよ
陸上をとおるなら長崎県は佐賀県としか県境を接しておらず佐賀県の同意が必要で、佐賀空港経由で佐賀空港アクセス鉄道と満杯の福岡空港の救済と、長崎空港を含めた3空港連携新幹線にするしかない
リレー永久か佐賀空港経由か
ミニ新幹線などをベースに佐賀県の同意を取るか
958名無し野電車区
2022/03/05(土) 18:15:32.46ID:8SZOkgO4 そもそも論として…関係各者は[武雄温泉迄の新線整備]で合意して着工認可を受けた
なので、この時点で“武雄温泉以東の扱いは未定”だったのだから[武雄以東の整備方針]を西九州新幹線と絡めて文句を言うのが間違い(資格すら無い)
当初合意は、武雄以東は整備しない前提で結ばれたのだからね
博多直通を分断したのは国交省(と与党PT)の指図で、影響を受けない佐賀は別にして“直通分断の可能性”を考慮しなかった長崎県とJRQは自業自得なので
なので、この時点で“武雄温泉以東の扱いは未定”だったのだから[武雄以東の整備方針]を西九州新幹線と絡めて文句を言うのが間違い(資格すら無い)
当初合意は、武雄以東は整備しない前提で結ばれたのだからね
博多直通を分断したのは国交省(と与党PT)の指図で、影響を受けない佐賀は別にして“直通分断の可能性”を考慮しなかった長崎県とJRQは自業自得なので
959名無し野電車区
2022/03/05(土) 18:18:36.49ID:jjuKdlD0960名無し野電車区
2022/03/05(土) 18:19:31.05ID:8SZOkgO4 FGT導入を前提に標準軌敷設←此がまやかし
FGT導入前提でもスラブは両用スラブで良かったわけだから
佐賀としてはリレー運用でも問題無いから“敢えて”指摘しなかったのかもね
FGT導入前提でもスラブは両用スラブで良かったわけだから
佐賀としてはリレー運用でも問題無いから“敢えて”指摘しなかったのかもね
961名無し野電車区
2022/03/05(土) 18:36:23.85ID:lcHKh0vf FGT断念→FGT無き対面リレーは無効となって、新たな合意を迫られる展開を佐賀県は避けたかっただろうからね。
だから、あえてFGT断念の非公式情報は黙殺してFGT断念の場合には対面リレーを着地点として、そのまま対面リレー整備の既成事実の積み上げに付き合っていったんだろう。
だから、あえてFGT断念の非公式情報は黙殺してFGT断念の場合には対面リレーを着地点として、そのまま対面リレー整備の既成事実の積み上げに付き合っていったんだろう。
963名無し野電車区
2022/03/05(土) 18:55:27.92ID:7/RI4QMU 取り敢えずフルで繋げよ
佐賀は近くて便利なのだから遠方の不便やつに譲るのは当たり前
佐賀は近くて便利なのだから遠方の不便やつに譲るのは当たり前
966名無し野電車区
2022/03/05(土) 19:01:25.72ID:pa/we0LE 武雄温泉以東は在来線複線化さえ凍結すれば何も合意から逸脱しない
967名無し野電車区
2022/03/05(土) 19:04:29.91ID:X1IRdog7968名無し野電車区
2022/03/05(土) 19:20:03.94ID:LyH4yenB 合意は武雄乗換で開業してFGTができたらアプローチ線を作る、な
FGTが失敗したらどうするかは何も決まっていない
全線フルとも決まっていなければ、永久リレーとも決まっていない
武雄乗換で大赤字ならJR九州は鉄道事業法により孤立新幹線廃止は可能
その場合、JR九州がJRTTに残余期間の貸付料を払うべきかの議論はあろうが
JR九州にそれ以外の負担を求めるのは法的に無理
FGTが失敗したらどうするかは何も決まっていない
全線フルとも決まっていなければ、永久リレーとも決まっていない
武雄乗換で大赤字ならJR九州は鉄道事業法により孤立新幹線廃止は可能
その場合、JR九州がJRTTに残余期間の貸付料を払うべきかの議論はあろうが
JR九州にそれ以外の負担を求めるのは法的に無理
969名無し野電車区
2022/03/05(土) 19:22:08.11ID:8SZOkgO4 営業受諾した道義的責任は問われるだろうね
970名無し野電車区
2022/03/05(土) 19:32:03.76ID:otRw0E7R FGT開発に失敗して永久にFGTができないならFGTが導入されるまでリレーの合意が永久に続く。
これが常識的な日本人の考えだ。
これが常識的な日本人の考えだ。
971名無し野電車区
2022/03/05(土) 19:35:43.23ID:pa/we0LE それは部分複線化をしなければの話であり、部分複線化をした以上は新幹線直通フリゲを開発し続けなければならない
もちろん、部分複線化したものを凍結して使わなければ新幹線直通フリゲの開発をやめても6者合意からの逸脱はなくなる
もちろん、部分複線化したものを凍結して使わなければ新幹線直通フリゲの開発をやめても6者合意からの逸脱はなくなる
972名無し野電車区
2022/03/05(土) 19:37:06.28ID:o6nzmM2/ 6者合意の時点で佐賀県の立場は
破格の安さ(3割負担、7割は整備新幹線予算)さらにアプローチ線に加えて純粋在来線区間としか言いようがない
武雄温泉〜肥前山口も新幹線がボトルネックになるとして新幹線直通線扱いで整備新幹線予算で工事してくれる最強破格条件で大喜びで同意した
ところがフリーゲージトレインを失敗し、勝手に工事の内容をグレードダウンされ、完全な正式断念の公文書ももらっていない
それに線路の段階でスーパー特急にできるように枕木や狭軌対応スラブ軌道にするのは無理
予算オーバーで佐賀県のマスコミの佐賀新聞やサガテレビに指摘されて、佐賀県民世論で
「フル規格の断面積が大きいトンネル」と「標準軌のみならず狭軌も対応」という全部乗せで他新幹線より数割も高くなり
使うのは片方かつ断面積が無駄になるのは仕方ないとしても、狭軌対応してフリゲが実現すれば狭軌不要になるわけだし
最後の手段は金食い虫でも無理にでもフリゲ運行などを国が責任もってやるしかない。
破格の安さ(3割負担、7割は整備新幹線予算)さらにアプローチ線に加えて純粋在来線区間としか言いようがない
武雄温泉〜肥前山口も新幹線がボトルネックになるとして新幹線直通線扱いで整備新幹線予算で工事してくれる最強破格条件で大喜びで同意した
ところがフリーゲージトレインを失敗し、勝手に工事の内容をグレードダウンされ、完全な正式断念の公文書ももらっていない
それに線路の段階でスーパー特急にできるように枕木や狭軌対応スラブ軌道にするのは無理
予算オーバーで佐賀県のマスコミの佐賀新聞やサガテレビに指摘されて、佐賀県民世論で
「フル規格の断面積が大きいトンネル」と「標準軌のみならず狭軌も対応」という全部乗せで他新幹線より数割も高くなり
使うのは片方かつ断面積が無駄になるのは仕方ないとしても、狭軌対応してフリゲが実現すれば狭軌不要になるわけだし
最後の手段は金食い虫でも無理にでもフリゲ運行などを国が責任もってやるしかない。
973名無し野電車区
2022/03/05(土) 19:43:57.73ID:pa/we0LE >>972
JR九州が与党PTへフリゲをやりたくないといった時点で、国交省はJR九州を呼びつけて真意を聞く義務がある
そして聞いた以上は工事の中断を命じなければならない
知っての通り、スラブ軌道敷設は与党PTがフリゲ断念の中間発表をした2018年7月より後の2018年10月から開始されている
JR九州が与党PTへフリゲをやりたくないといった時点で、国交省はJR九州を呼びつけて真意を聞く義務がある
そして聞いた以上は工事の中断を命じなければならない
知っての通り、スラブ軌道敷設は与党PTがフリゲ断念の中間発表をした2018年7月より後の2018年10月から開始されている
974名無し野電車区
2022/03/05(土) 19:47:50.11ID:o6nzmM2/ >>973
JR九州「フリーゲージトレインは軌間変更装置で重くて、そんな重量の軌道破壊で金食い虫では赤字になります、困りますよ」
国土交通省「確かにな、わかった、国で補助金を出そう、保線は面倒でも担当者を多めに配置するなどしてくれ」
こうやって無理にでも運行し、費用は国がJR九州に払って赤字の尻拭いをするべきところだった
しかし佐賀県は6者合意した上に線路の性能自体は合意通りに安価で満たしてもらわないといけないので
「標準軌だけで良い(トンネルはフル規格の断面積が大きい)」物に「さらに狭軌も追加して費用数割増加」なんてことは最初の6者合意で実現していなければいけなかった
JR九州「フリーゲージトレインは軌間変更装置で重くて、そんな重量の軌道破壊で金食い虫では赤字になります、困りますよ」
国土交通省「確かにな、わかった、国で補助金を出そう、保線は面倒でも担当者を多めに配置するなどしてくれ」
こうやって無理にでも運行し、費用は国がJR九州に払って赤字の尻拭いをするべきところだった
しかし佐賀県は6者合意した上に線路の性能自体は合意通りに安価で満たしてもらわないといけないので
「標準軌だけで良い(トンネルはフル規格の断面積が大きい)」物に「さらに狭軌も追加して費用数割増加」なんてことは最初の6者合意で実現していなければいけなかった
975名無し野電車区
2022/03/05(土) 19:55:32.47ID:pa/we0LE >>974
時系列無視で何ほざいているんだ?
時系列無視で何ほざいているんだ?
976名無し野電車区
2022/03/05(土) 19:56:55.77ID:otRw0E7R もう永久リレーでいいよ。
977名無し野電車区
2022/03/05(土) 20:02:37.19ID:pa/we0LE 永久リレーで困るのは長崎県でもJR九州でもなく国交省だけ
978名無し野電車区
2022/03/05(土) 20:02:37.26ID:pa/we0LE 永久リレーで困るのは長崎県でもJR九州でもなく国交省だけ
979名無し野電車区
2022/03/05(土) 20:12:39.31ID:9LOotvbg >>958
武雄温泉以西だけ着工する同意をしたからと言って
武雄温泉以東を整備しない同意をしたとは限らないよ
北陸新幹線では長野までの着工で合意して開業したが
その後金沢まで開業、もうすぐ敦賀まで開業するが
敦賀〜新大阪を整備しないという合意はない
武雄温泉以西だけ着工する同意をしたからと言って
武雄温泉以東を整備しない同意をしたとは限らないよ
北陸新幹線では長野までの着工で合意して開業したが
その後金沢まで開業、もうすぐ敦賀まで開業するが
敦賀〜新大阪を整備しないという合意はない
980名無し野電車区
2022/03/05(土) 20:20:57.78ID:0cbY2hWt981名無し野電車区
2022/03/05(土) 20:24:23.50ID:o6nzmM2/ 武雄温泉以東は、新鳥栖にフリーゲージトレインのアプローチ線を建設して
フリーゲージトレインに「ミニ新幹線の複線4線軌条相当の線路機能を車両に搭載して、武雄温泉と新鳥栖で軌間変更を行う」だろ
それが失敗して断念するなら
費用面、運休面、性能面、全てで仕切り直しをする費用がある
ミニ新幹線でフリゲ以上の性能を出すのは費用的にも運休的にも無理がある。
フリーゲージトレインに「ミニ新幹線の複線4線軌条相当の線路機能を車両に搭載して、武雄温泉と新鳥栖で軌間変更を行う」だろ
それが失敗して断念するなら
費用面、運休面、性能面、全てで仕切り直しをする費用がある
ミニ新幹線でフリゲ以上の性能を出すのは費用的にも運休的にも無理がある。
982名無し野電車区
2022/03/05(土) 20:27:53.12ID:Xup9QMtB983名無し野電車区
2022/03/05(土) 20:34:24.86ID:LyH4yenB984名無し野電車区
2022/03/05(土) 20:42:14.19ID:Hje1rFjI フリーザに理解してもらう必要は無い訳で(^_^;)
985名無し野電車区
2022/03/05(土) 20:43:55.07ID:otRw0E7R FGT導入までという暫定リレーの期限が消滅して無期限になっただけだよな。
日本人はそれを永久リレーという。
日本人はそれを永久リレーという。
986名無し野電車区
2022/03/05(土) 20:44:57.89ID:pa/we0LE >>983
そもそも武雄温泉以東のフルは合意されていない
合意されているのはフリゲがまともに使えるまでリレー運転ということ
だから、フリゲがまともに使えないのなら、
1.さっさと白旗を上げて六者再協議を行うか、
2.フリゲがまともに使えるまで開発をし続けるか、
のどちらか1つであり、この選択権はJR九州・国交省の2者共同にある
そもそも武雄温泉以東のフルは合意されていない
合意されているのはフリゲがまともに使えるまでリレー運転ということ
だから、フリゲがまともに使えないのなら、
1.さっさと白旗を上げて六者再協議を行うか、
2.フリゲがまともに使えるまで開発をし続けるか、
のどちらか1つであり、この選択権はJR九州・国交省の2者共同にある
989名無し野電車区
2022/03/05(土) 20:56:20.00ID:mlJgRFE2990名無し野電車区
2022/03/05(土) 21:00:53.54ID:+51T8nQ2991名無し野電車区
2022/03/05(土) 21:02:33.02ID:+51T8nQ2 合意はしたけど合意を守るという合意はしてないとかさすがに平気で言えない。
992名無し野電車区
2022/03/05(土) 21:02:45.63ID:LyH4yenB995名無し野電車区
2022/03/05(土) 21:22:36.17ID:vIk9zVXH なんだかんだ言っても長崎県と佐賀県は合意通りにすすめている。
JRQは今の所合意通りにすすめている。
国交省だけがFGT導入困難と言って合意に反するかのように開発を止めてしまった。
JRQは今の所合意通りにすすめている。
国交省だけがFGT導入困難と言って合意に反するかのように開発を止めてしまった。
997名無し野電車区
2022/03/05(土) 21:35:04.98ID:Hje1rFjI まあ頑張ってみなさいな
欲しがってる奴が何もしないならリレーだがなw
欲しがってる奴が何もしないならリレーだがなw
998名無し野電車区
2022/03/05(土) 22:06:43.26ID:otRw0E7R リレーのままだな。
1000名無し野電車区
2022/03/05(土) 22:18:27.18ID:0cuJTnx9 わがリレー軍は永久に不滅です!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 3時間 13分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 3時間 13分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【高市悲報】スタンフォード大学、最強の動物は「カバ」と結論づける🦛 [871926377]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【悲報】女の子、狂う...高市さんたすけて [856698234]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【画像】貴殿らはこの「やきそば定食800円税込」にいくら払える? [743999204]
