いつか来るXデーのその後を語れ
敦賀止めVS米原乗り入れVS米原乗り換え
テンプレは>>2以下に
前スレ
北陸新幹線小浜京都ルート頓挫後を語る 2頓挫目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1628405837/
北陸新幹線小浜京都ルート頓挫後を語る 3頓挫目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1630801240/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1633581251/
北陸新幹線小浜京都ルート頓挫後を語る 5頓挫目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
2022/03/19(土) 09:02:59.99ID:D+YUvuPY271名無し野電車区
2022/09/18(日) 08:03:02.46ID:lbhu0XLE >>419
佐賀県で並行在来線はJRが引き続き維持となれば、
米原ルートの滋賀県にとっても先行事例となる。
北陸線も湖西線もそのままJRが維持して、
JR九州と同じく、新幹線の利益で在来線の赤字を相殺になる。
納税者や国民にとっても2兆円もの税金がかかってくる。
佐賀県で並行在来線はJRが引き続き維持となれば、
米原ルートの滋賀県にとっても先行事例となる。
北陸線も湖西線もそのままJRが維持して、
JR九州と同じく、新幹線の利益で在来線の赤字を相殺になる。
納税者や国民にとっても2兆円もの税金がかかってくる。
272名無し野電車区
2022/09/18(日) 11:54:44.25ID:GIuM6ONO273名無し野電車区
2022/09/18(日) 14:06:25.79ID:iCrcRugi >>272
後段は考え方が逆だよ
敦賀延伸で便利になるところのほうが多い
不便になるのは、福井・鯖ね・武生~関西・名古屋ぐらい
ただ、この距離だと車でも無理なく移動できる
富山~大阪なんて東京~名古屋に匹敵する距離だからな
全体的な状況の改善のために、
敦賀まで延伸する必要があったということ
後段は考え方が逆だよ
敦賀延伸で便利になるところのほうが多い
不便になるのは、福井・鯖ね・武生~関西・名古屋ぐらい
ただ、この距離だと車でも無理なく移動できる
富山~大阪なんて東京~名古屋に匹敵する距離だからな
全体的な状況の改善のために、
敦賀まで延伸する必要があったということ
274名無し野電車区
2022/09/18(日) 14:48:52.60ID:lajIdKqT >>535
今後の人口減少は確定してるし、
リニア開業もほぼ確実だからね。
毎時17本の東海道新幹線はリニア後には大幅に減る。
名古屋以西はさらに名古屋終点のこだまのすじが毎時1本空いてる。
⇒国土交通省試算結果(リニア)
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf#page=16
リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減 (←重要)
今後の人口減少は確定してるし、
リニア開業もほぼ確実だからね。
毎時17本の東海道新幹線はリニア後には大幅に減る。
名古屋以西はさらに名古屋終点のこだまのすじが毎時1本空いてる。
⇒国土交通省試算結果(リニア)
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf#page=16
リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減 (←重要)
276名無し野電車区
2022/09/18(日) 15:20:07.87ID:lajIdKqT 本県の「北陸新幹線敦賀以西整備」に対する考え方
2018年1月15日
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kendoseibi/koutsu/12437.html
2018年作成のページを見ればわかるように、滋賀県は米原ルート要望で変わってない。
新幹線ルート誘致は短期間でコロコロかわるようなものではない。
自民党PTが小浜京都ルートにしてしまったから、今は滋賀県は黙って耐えているだけ。
社会の暗黙の了解が復活する日が近づいてますよ。
滋賀県の試算はこちら
要旨 米原ルートが最優位!
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/31648.pdf
2018年1月15日
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kendoseibi/koutsu/12437.html
2018年作成のページを見ればわかるように、滋賀県は米原ルート要望で変わってない。
新幹線ルート誘致は短期間でコロコロかわるようなものではない。
自民党PTが小浜京都ルートにしてしまったから、今は滋賀県は黙って耐えているだけ。
社会の暗黙の了解が復活する日が近づいてますよ。
滋賀県の試算はこちら
要旨 米原ルートが最優位!
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/31648.pdf
277名無し野電車区
2022/09/19(月) 05:00:28.66ID:0GLZNJGE 新たに芦生の森の地区が
小浜京都ルート反対に名乗りを上げた。
京都市街の詳細ルートなんて出たら、
京都市内でも、小浜京都ルート反対に火がつくんじゃないか?
その前にコロナのせいにして
B/C>1.0を満たせませんで終わらせれば、
数字出されれば皆が納得するしら
誰も責任問われないし、アセス費用だけで済む。
森が守られて、水源が守られて、財政が守られて、住環境が守られる。
2兆円の増税が避けられる。
米原延伸で関西にも名古屋にも東海道新幹線にもリニアにもつながって便利。
これが賢いやり方だと思うがねえ。
小浜京都ルート反対に名乗りを上げた。
京都市街の詳細ルートなんて出たら、
京都市内でも、小浜京都ルート反対に火がつくんじゃないか?
その前にコロナのせいにして
B/C>1.0を満たせませんで終わらせれば、
数字出されれば皆が納得するしら
誰も責任問われないし、アセス費用だけで済む。
森が守られて、水源が守られて、財政が守られて、住環境が守られる。
2兆円の増税が避けられる。
米原延伸で関西にも名古屋にも東海道新幹線にもリニアにもつながって便利。
これが賢いやり方だと思うがねえ。
279名無し野電車区
2022/09/19(月) 06:16:11.30ID:B2PrApGw 建設前より建設後のほうが劣化するようなルートは不要
280名無し野電車区
2022/09/19(月) 07:37:01.79ID:6o4RkgYW サンダーバード客は京都駅利用客が3割、山陽新幹線利用客が1割だったかと。
だとすると、残り6割の大阪、新大阪駅のうちの5割、
つまり率にして83.3%もの人が敦賀で湖西線サンダーバードに乗り換えるということですね。
ひねくれ魔人さんのイチャモンは、あまりにも非現実な数字ですね。
だとすると、残り6割の大阪、新大阪駅のうちの5割、
つまり率にして83.3%もの人が敦賀で湖西線サンダーバードに乗り換えるということですね。
ひねくれ魔人さんのイチャモンは、あまりにも非現実な数字ですね。
281名無し野電車区
2022/09/19(月) 07:42:38.30ID:6o4RkgYW 24 名無し野電車区[] 2022/08/24(水)
ブレット・トレインというハリウッド映画を見たが米原駅の田舎ぶりに笑った
誇張されてるとはいえ確かに冬はあんな感じ
映画『ブレット・トレイン』レビュー|
まさかハリウッド映画で(謎の)米原駅が拝めるとは・・・
https://www.cinemastyle.jp/review/9672/
>なんというか、我々の想像を超えた米原駅でしたね・・・。
これは映画内で古き米原駅を誇張して描くという、
北陸新幹線 米原延伸後のNEW米原駅との新旧対比の伏線だね。
バレットトレインの古き良き米原駅
北陸新幹線 米原延伸とともに
米原駅はNEW NEXT米原ステーションへと生まれ変わる
ブレット・トレインというハリウッド映画を見たが米原駅の田舎ぶりに笑った
誇張されてるとはいえ確かに冬はあんな感じ
映画『ブレット・トレイン』レビュー|
まさかハリウッド映画で(謎の)米原駅が拝めるとは・・・
https://www.cinemastyle.jp/review/9672/
>なんというか、我々の想像を超えた米原駅でしたね・・・。
これは映画内で古き米原駅を誇張して描くという、
北陸新幹線 米原延伸後のNEW米原駅との新旧対比の伏線だね。
バレットトレインの古き良き米原駅
北陸新幹線 米原延伸とともに
米原駅はNEW NEXT米原ステーションへと生まれ変わる
282名無し野電車区
2022/09/19(月) 07:49:52.18ID:6o4RkgYW 国交省のB/C2.2も、
ある程度は貧乏人は在来線に逃げることを想定した数字だろうしね。
まさか、小浜京都ルートのB/C1.05算定の内訳みたいに、
「しらさぎ利用客が、
名古屋から京都まで100km以上もわざわざ遠回りして、
京都駅の大深度地下ホームで乗り換えて北陸に向かう。
それも従来の金沢直通の特急サンダーバードと同規模で」
などという非現実的なことはありませんよね。
ま・さ・か、ありませんよね。
ぜひ小浜京都ルートのB/C1.05の詳細な内訳を見て、
利用客数のそんな非現実的な過大見積はないという証拠を見てみたいもんだ。
裁判か情報公開制度で、小浜京都ルートのB/Cの詳細な内訳が
ネットで国民に情報開示されないかなあ
ある程度は貧乏人は在来線に逃げることを想定した数字だろうしね。
まさか、小浜京都ルートのB/C1.05算定の内訳みたいに、
「しらさぎ利用客が、
名古屋から京都まで100km以上もわざわざ遠回りして、
京都駅の大深度地下ホームで乗り換えて北陸に向かう。
それも従来の金沢直通の特急サンダーバードと同規模で」
などという非現実的なことはありませんよね。
ま・さ・か、ありませんよね。
ぜひ小浜京都ルートのB/C1.05の詳細な内訳を見て、
利用客数のそんな非現実的な過大見積はないという証拠を見てみたいもんだ。
裁判か情報公開制度で、小浜京都ルートのB/Cの詳細な内訳が
ネットで国民に情報開示されないかなあ
283名無し野電車区
2022/09/19(月) 07:56:37.14ID:6o4RkgYW 米原延伸は、1兆円もかからないんじゃないかな。
金沢ー敦賀間 130kmで1兆7000億円。
敦賀ー米原間は45km。3分の1しかない。
しかも、県庁所在地のような一応都市部がない。
ほとんど山や田園。
駅もNEW NEXT米原駅の一駅のみ。
金沢ー敦賀間 130kmで1兆7000億円。
敦賀ー米原間は45km。3分の1しかない。
しかも、県庁所在地のような一応都市部がない。
ほとんど山や田園。
駅もNEW NEXT米原駅の一駅のみ。
284名無し野電車区
2022/09/19(月) 08:02:10.75ID:6o4RkgYW 日本列島改造論の次のデジタル日本列島進化論によると、
50年前の日本列島改造論では新幹線や道路のインフラ整備を図り、人を運んだが、
これからは新幹線などの交通インフラではなく、
デジタルインフラを整備して、情報を運べと。
田舎で快適に仕事や生活ができれば、わざわざ都会に行く必要もない。
50年前の日本列島改造論の日本津々浦々に新幹線は既に賞味期限切れ。
ましてや税金で新幹線整備なんて、角栄の日本列島改造論でも想定していない。
国が財政破綻してしまう。
いわんや、我田引鉄税金新幹線をや。
小浜京都ルートはもう既に終わった。
北陸新幹線は米原延伸によって、最小限の投資で最大限の効果を上げて終わり。
コロナはその良い契機になった。
50年前の日本列島改造論では新幹線や道路のインフラ整備を図り、人を運んだが、
これからは新幹線などの交通インフラではなく、
デジタルインフラを整備して、情報を運べと。
田舎で快適に仕事や生活ができれば、わざわざ都会に行く必要もない。
50年前の日本列島改造論の日本津々浦々に新幹線は既に賞味期限切れ。
ましてや税金で新幹線整備なんて、角栄の日本列島改造論でも想定していない。
国が財政破綻してしまう。
いわんや、我田引鉄税金新幹線をや。
小浜京都ルートはもう既に終わった。
北陸新幹線は米原延伸によって、最小限の投資で最大限の効果を上げて終わり。
コロナはその良い契機になった。
285名無し野電車区
2022/09/19(月) 08:04:24.88ID:6o4RkgYW これからの自民党がやるべきことは、
2016年自民党PT議員案の小浜京都ルートを見直し、米原延伸で最安で最大の効果を上げる。
米原ルートに見直しして節約できた税金2兆円は
デジタルインフラの整備や大学や研究機関の研究に金をまわすこと。
半導体産業の強化の一部にまわし、
情報データ処理、金融、ソフトウェアなどの高付加価値の成長牽引産業を創ること。
2016年自民党PT議員案の小浜京都ルートを見直し、米原延伸で最安で最大の効果を上げる。
米原ルートに見直しして節約できた税金2兆円は
デジタルインフラの整備や大学や研究機関の研究に金をまわすこと。
半導体産業の強化の一部にまわし、
情報データ処理、金融、ソフトウェアなどの高付加価値の成長牽引産業を創ること。
286名無し野電車区
2022/09/19(月) 08:07:25.87ID:6o4RkgYW 小浜厨は勘違いしてるけど、
小浜京都ルート3兆円では建設費の金利分さえも回収できないんだよ。
元本3兆円や金利の不足分は、国民が増税で払わされる。
金沢ー敦賀間125kmの建設費が1兆7000億円に対して、貸付料は最大でも102億円まで。
https://www8.cao.go.jp/okinawa/6/67_27houkokusyo_8-5.pdf
小浜京都ルート3兆円では建設費の金利分さえも回収できないんだよ。
元本3兆円や金利の不足分は、国民が増税で払わされる。
金沢ー敦賀間125kmの建設費が1兆7000億円に対して、貸付料は最大でも102億円まで。
https://www8.cao.go.jp/okinawa/6/67_27houkokusyo_8-5.pdf
287名無し野電車区
2022/09/19(月) 08:07:53.28ID:6o4RkgYW 米原で対面乗り換えにすればいいね。
実際は対面乗り換えはほんの数年だけで、
すぐに乗り入れが始まり得るから、
対面乗り換えさえ意識しなくていいかもしれない。
実際は対面乗り換えはほんの数年だけで、
すぐに乗り入れが始まり得るから、
対面乗り換えさえ意識しなくていいかもしれない。
288名無し野電車区
2022/09/19(月) 08:10:01.45ID:6o4RkgYW サンダーバードが年間500万人の1500円減収として、JR西は75億円の旅客収入減、売上減。
かりにサンダーバードの営業係数75として、わずか18.75億円/年の減益にすぎない。
しらさぎは新幹線化で増益になるから、
かりに4億円増とすると、
JR西はわずか約15億円の減益に過ぎない。
しかも儲からない在来線を3セクとして切り離せた利益も別途ある。
北陸新幹線が上越妙高から米原まで開業することで、北陸新幹線を運営するJR西は100億円以上の増益になっている。
北陸新幹線絶好調でJR「西」社員は「一時金」5万円 ネットでは「料金に反映してほしい」の声
https://www.j-cast.com/2015/12/20253494.html
かりにサンダーバードの営業係数75として、わずか18.75億円/年の減益にすぎない。
しらさぎは新幹線化で増益になるから、
かりに4億円増とすると、
JR西はわずか約15億円の減益に過ぎない。
しかも儲からない在来線を3セクとして切り離せた利益も別途ある。
北陸新幹線が上越妙高から米原まで開業することで、北陸新幹線を運営するJR西は100億円以上の増益になっている。
北陸新幹線絶好調でJR「西」社員は「一時金」5万円 ネットでは「料金に反映してほしい」の声
https://www.j-cast.com/2015/12/20253494.html
289名無し野電車区
2022/09/19(月) 08:11:04.31ID:6o4RkgYW サンダーバードが年間500万人の1500円減収として、JR西は75億円の旅客収入減、売上減。
かりにサンダーバードの営業係数75として、わずか18.75億円/年の減益にすぎない。
しらさぎは新幹線化で増益になるから、
かりに4億円増とすると、
JR西はわずか約15億円の減益に過ぎない。
しかも儲からない在来線を3セクとして切り離せた利益も別途ある。
北陸新幹線が上越妙高から米原まで開業することで、北陸新幹線を運営するJR西は100億円以上の増益になっている。
北陸新幹線絶好調でJR「西」社員は「一時金」5万円 ネットでは「料金に反映してほしい」の声
https://www.j-cast.com/2015/12/20253494.html
>この好調の最大の理由が北陸新幹線だ。開業から9月中旬までの半年間の乗客数(上越妙高~糸魚川間)は482万人で、1日平均だと2万6000人が利用したことになる。
>運輸収入も4~9月で240億円というから、当初予想した年間収入300億円の8割を半年で稼ぎ出したわけだ。
かりにサンダーバードの営業係数75として、わずか18.75億円/年の減益にすぎない。
しらさぎは新幹線化で増益になるから、
かりに4億円増とすると、
JR西はわずか約15億円の減益に過ぎない。
しかも儲からない在来線を3セクとして切り離せた利益も別途ある。
北陸新幹線が上越妙高から米原まで開業することで、北陸新幹線を運営するJR西は100億円以上の増益になっている。
北陸新幹線絶好調でJR「西」社員は「一時金」5万円 ネットでは「料金に反映してほしい」の声
https://www.j-cast.com/2015/12/20253494.html
>この好調の最大の理由が北陸新幹線だ。開業から9月中旬までの半年間の乗客数(上越妙高~糸魚川間)は482万人で、1日平均だと2万6000人が利用したことになる。
>運輸収入も4~9月で240億円というから、当初予想した年間収入300億円の8割を半年で稼ぎ出したわけだ。
290名無し野電車区
2022/09/23(金) 01:43:51.52ID:9/C9cNNW291名無し野電車区
2022/09/23(金) 09:20:59.86ID:ikmqmF2s 小浜厨じゃないといいながら、
敦賀止めを主張しながら、
真逆の小浜京都ルートを奨める矛盾www
小浜厨のドタヌキ出たーwww
277 名無し野電車区[sage] 2022/09/22(木) 20:12:39.44 ID:DxngxwRP
現状からわかるのは「確かにMMTの言う通りだった」ということ。
自分に少しでも批判的な奴をみんな小浜厨扱いするのはいい加減やめた方がいい。
↑
矛盾
↓
334 名無し野電車区[sage] 2022/09/23(金) 01:15:56.22 ID:3kQGx2Hi
いや、MMTの通り供給能力は大事だったね(若干手遅れな気がするが)
って話。
今はひとまず小浜京都ルートで話が進んでるから、そのまま進めたらいいんじゃないですかね?
「もし頓挫したら米原ルートに」というのには反対。
敦賀止めを主張しながら、
真逆の小浜京都ルートを奨める矛盾www
小浜厨のドタヌキ出たーwww
277 名無し野電車区[sage] 2022/09/22(木) 20:12:39.44 ID:DxngxwRP
現状からわかるのは「確かにMMTの言う通りだった」ということ。
自分に少しでも批判的な奴をみんな小浜厨扱いするのはいい加減やめた方がいい。
↑
矛盾
↓
334 名無し野電車区[sage] 2022/09/23(金) 01:15:56.22 ID:3kQGx2Hi
いや、MMTの通り供給能力は大事だったね(若干手遅れな気がするが)
って話。
今はひとまず小浜京都ルートで話が進んでるから、そのまま進めたらいいんじゃないですかね?
「もし頓挫したら米原ルートに」というのには反対。
292名無し野電車区
2022/09/25(日) 16:46:52.35ID:JuCPtH+q そもそも京都に東海道新幹線が残る保証がないのにな
北陸新幹線作らなきゃ新幹線なくなるかもよ
北陸新幹線作らなきゃ新幹線なくなるかもよ
294名無し野電車区
2022/09/25(日) 19:07:07.88ID:TkAGZhHC 新幹線の2つのシステム連携は財政制度等審議会での提言だから、
東京口では、2兆円の節税にはならないね。
鉄道経営のプロから、極めて懐疑的
と批判される小浜京都ルート3兆円を、米原ルートに見直しするから、
2兆円の節税と財政健全化効果が生まれる。
東京駅は主要ターミナルだから、目的地の人も多い。
しかし、米原は目的地ではない人がほとんどだからこそ、乗り入れ直通効果がまさに大きくなる。
東京口では、2兆円の節税にはならないね。
鉄道経営のプロから、極めて懐疑的
と批判される小浜京都ルート3兆円を、米原ルートに見直しするから、
2兆円の節税と財政健全化効果が生まれる。
東京駅は主要ターミナルだから、目的地の人も多い。
しかし、米原は目的地ではない人がほとんどだからこそ、乗り入れ直通効果がまさに大きくなる。
295名無し野電車区
2022/09/26(月) 07:10:07.14ID:NM7HX2xx 【貨物鉄道】 JR貨物なぜ追い風に乗れぬ?「災害に弱い」「サービス悪い」の集中砲火 真価は平時ではなく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656633617/
6 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 09:08:12.34 ID:csRBGgMR0 [1/3]
支線の貨物輸送を廃止して大都市圏の拠点輸送しかできない日本の鉄道貨物の使い勝手が悪すぎるんじゃないの?
1個2個のコンテナを支線の地域内へ届けるのにコンテナターミナルでトラックに載せ替えするんなら
最初からトラックにしたほうが合理的ですやん。
35 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 09:24:16.00 ID:+NySGwKY0 [2/3]
周りが海だから 大量に輸送するなら船舶輸送が有利だとは思う
鉄道輸送みたいなのはアメリカや中国ロシアみたいな広大な土地持った国がやるにはいいけど
日本みたいな国には向いてない
船で運べない内陸部に鉄道輸送の線路引くってのは有りだと思うけど
列島縦断するみたいな長距離鉄道輸送網はいらない
自動車普及前までの寿命の終わった古いインフラだわな
49 名前:ニューノーマルの名無しさん[sag] 投稿日:2022/07/01(金) 09:30:22.50 ID:5f3NfkD/0
マジレスすると日本は在来線の線路のパパが狭くて大型のコンテナ運べない
新幹線の線路で使えばすぐに高架橋にヒビが入ったりしてボロボロになるよ
海外の貨物列車なんてただ地上に線路ひいてあるだけだからな
中国なんかヨーロッパまで線路繋がってるからね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656633617/
6 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 09:08:12.34 ID:csRBGgMR0 [1/3]
支線の貨物輸送を廃止して大都市圏の拠点輸送しかできない日本の鉄道貨物の使い勝手が悪すぎるんじゃないの?
1個2個のコンテナを支線の地域内へ届けるのにコンテナターミナルでトラックに載せ替えするんなら
最初からトラックにしたほうが合理的ですやん。
35 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 09:24:16.00 ID:+NySGwKY0 [2/3]
周りが海だから 大量に輸送するなら船舶輸送が有利だとは思う
鉄道輸送みたいなのはアメリカや中国ロシアみたいな広大な土地持った国がやるにはいいけど
日本みたいな国には向いてない
船で運べない内陸部に鉄道輸送の線路引くってのは有りだと思うけど
列島縦断するみたいな長距離鉄道輸送網はいらない
自動車普及前までの寿命の終わった古いインフラだわな
49 名前:ニューノーマルの名無しさん[sag] 投稿日:2022/07/01(金) 09:30:22.50 ID:5f3NfkD/0
マジレスすると日本は在来線の線路のパパが狭くて大型のコンテナ運べない
新幹線の線路で使えばすぐに高架橋にヒビが入ったりしてボロボロになるよ
海外の貨物列車なんてただ地上に線路ひいてあるだけだからな
中国なんかヨーロッパまで線路繋がってるからね
296名無し野電車区
2022/09/26(月) 07:16:23.67ID:NM7HX2xx 114 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 10:07:36.37 ID:fJrF47ab0
口開けて貨物ターミナルで待ってるだけだからな
トラック併用で、エンドtoエンドで配達するサービスしなきゃ使いづらくて使わんでしょ
160 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 10:42:19.51 ID:2RfVWjqm0 [1/3]
上下分離なんかやっても利権化して政治家の食い物にされるだけ
政治家から見れば新幹線なんてまさに格好の餌食
だから民営化したし、民営化後も事実上の上下分離方式を取っていた新幹線保有機構を解体に追い込んだ
168 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 10:50:46.58 ID:SJUMScWO0 [1/5]
日本は細長い海洋国家だから、北海道の真ん中を除いてはだいたい近くに港があるんだよね。
昔は道が悪かったから鉄道が優位だったけど、
高速道路網が発展してくるとトラックと船、なんならトラックだけで片付いちゃう。
もう鉄道貨物は時代遅れなんだよ。
179 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 11:02:53.81 ID:DATwmn2e0 [1/4]
大災害が起きても、トラックならすぐに迂回経路を通って荷物を届けられる。
対して鉄道貨物は半日とか1日程度の遅延は日時茶飯事、災害が起きれば数か月とか平気で運休するから、
何日遅れても構わないような荷物しか遅れない。
今の日本の物流業界にそんな荷物は無いに等しい。
183 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 11:07:31.46 ID:NL2GFDSf0
鉄道貨物が生命線って北海道本州間の輸送だけじゃね?
口開けて貨物ターミナルで待ってるだけだからな
トラック併用で、エンドtoエンドで配達するサービスしなきゃ使いづらくて使わんでしょ
160 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 10:42:19.51 ID:2RfVWjqm0 [1/3]
上下分離なんかやっても利権化して政治家の食い物にされるだけ
政治家から見れば新幹線なんてまさに格好の餌食
だから民営化したし、民営化後も事実上の上下分離方式を取っていた新幹線保有機構を解体に追い込んだ
168 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 10:50:46.58 ID:SJUMScWO0 [1/5]
日本は細長い海洋国家だから、北海道の真ん中を除いてはだいたい近くに港があるんだよね。
昔は道が悪かったから鉄道が優位だったけど、
高速道路網が発展してくるとトラックと船、なんならトラックだけで片付いちゃう。
もう鉄道貨物は時代遅れなんだよ。
179 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 11:02:53.81 ID:DATwmn2e0 [1/4]
大災害が起きても、トラックならすぐに迂回経路を通って荷物を届けられる。
対して鉄道貨物は半日とか1日程度の遅延は日時茶飯事、災害が起きれば数か月とか平気で運休するから、
何日遅れても構わないような荷物しか遅れない。
今の日本の物流業界にそんな荷物は無いに等しい。
183 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 11:07:31.46 ID:NL2GFDSf0
鉄道貨物が生命線って北海道本州間の輸送だけじゃね?
297名無し野電車区
2022/09/26(月) 07:16:45.66ID:NM7HX2xx 184 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 11:07:57.56 ID:DATwmn2e0 [2/4]
佐川急便は貸切貨物列車を運行して宅配便に活用しているけど、
あれは万一途中駅で遅延や運休が発生してもいいように、静岡とか浜松といった途中の拠点にトラックを配備して、
いざという時はトラックに積み替えて目的地に運べる体制を整えている。
じゃあ、最初からそのトラックで目的地まで運べば貨物列車なんかいらないじゃんという話。
「鉄道貨物も利用してエコに貢献しています」というPR活動であって、はっきり言ってビジネスになってない
271 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 13:22:56.01 ID:DQXdjyMW0
大井コンテナの構内で荷受け資格の有る業者が全て同じ時間でコンテナの受け付けしてるのは
JR貨物が午前は8時30分から11時45分まで
午後は13時から16時30分までと時間指定してるからだよwww
17時までにJR貨物が受け取ったコンテナを
便毎に仕分けして
22時とか23時の列車に載せて運ぶけど
21時とかに大井コンテナにコンテナ持ち込んでも
JR貨物の人間は誰も対応しないよ
260 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/01(金) 13:06:42.58 ID:UmVMHb5V0 [1/2]
高速道路の自動運転トラックなんか出てきちゃったら、
拠点間でヘッドだけ付け替えて、深夜に東へ西へ自由自在。
もう貨物列車は工場間の定期輸送以外無くなっちゃうんじゃ無いか?
佐川急便は貸切貨物列車を運行して宅配便に活用しているけど、
あれは万一途中駅で遅延や運休が発生してもいいように、静岡とか浜松といった途中の拠点にトラックを配備して、
いざという時はトラックに積み替えて目的地に運べる体制を整えている。
じゃあ、最初からそのトラックで目的地まで運べば貨物列車なんかいらないじゃんという話。
「鉄道貨物も利用してエコに貢献しています」というPR活動であって、はっきり言ってビジネスになってない
271 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 13:22:56.01 ID:DQXdjyMW0
大井コンテナの構内で荷受け資格の有る業者が全て同じ時間でコンテナの受け付けしてるのは
JR貨物が午前は8時30分から11時45分まで
午後は13時から16時30分までと時間指定してるからだよwww
17時までにJR貨物が受け取ったコンテナを
便毎に仕分けして
22時とか23時の列車に載せて運ぶけど
21時とかに大井コンテナにコンテナ持ち込んでも
JR貨物の人間は誰も対応しないよ
260 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/01(金) 13:06:42.58 ID:UmVMHb5V0 [1/2]
高速道路の自動運転トラックなんか出てきちゃったら、
拠点間でヘッドだけ付け替えて、深夜に東へ西へ自由自在。
もう貨物列車は工場間の定期輸送以外無くなっちゃうんじゃ無いか?
298名無し野電車区
2022/09/26(月) 07:17:10.70ID:NM7HX2xx 297 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 14:41:57.64 ID:AZkZWRU70 [1/2]
>>271
つまりは鉄道貨物は時間に余裕があって大量に輸送する人のためのものて、
小物や小口はトラックでやれば良いということ?
役割分担出来てうまく回っているならマッチングさせるために無理に頑張らせなくても良いのかねぇ。
303 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 16:42:34.93 ID:Wz4yyvJT0 [1/2]
>>297
鉄道貨物が論外なのは荷役業務が出来ないから。
仮に一度に何百トン運べようが荷役業務が出来ないから無意味。
JR貨物一便の荷物を揃えるのに何時間掛かるの?
運んだ荷物を行き先別にバラしてトラックに積み替えるのに何時間掛かるの?
何人必要なの?無駄が多すぎ。
プラットホームの回転率が悪すぎ。荷物を待ってる時間、荷役をしてる時間が無駄。
大型トラックやトレーラーは昼間も長距離走ってる。
午前中集荷した荷物を昼便の長距離トラックに積めば、東京-大阪間なら翌朝配送の地場のトラックに積み込める。
19時までに集荷した荷物なら翌日の午後には地場のトラックに積んで配送出来る。待つ必要が無い。
>>271
つまりは鉄道貨物は時間に余裕があって大量に輸送する人のためのものて、
小物や小口はトラックでやれば良いということ?
役割分担出来てうまく回っているならマッチングさせるために無理に頑張らせなくても良いのかねぇ。
303 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 16:42:34.93 ID:Wz4yyvJT0 [1/2]
>>297
鉄道貨物が論外なのは荷役業務が出来ないから。
仮に一度に何百トン運べようが荷役業務が出来ないから無意味。
JR貨物一便の荷物を揃えるのに何時間掛かるの?
運んだ荷物を行き先別にバラしてトラックに積み替えるのに何時間掛かるの?
何人必要なの?無駄が多すぎ。
プラットホームの回転率が悪すぎ。荷物を待ってる時間、荷役をしてる時間が無駄。
大型トラックやトレーラーは昼間も長距離走ってる。
午前中集荷した荷物を昼便の長距離トラックに積めば、東京-大阪間なら翌朝配送の地場のトラックに積み込める。
19時までに集荷した荷物なら翌日の午後には地場のトラックに積んで配送出来る。待つ必要が無い。
299名無し野電車区
2022/09/26(月) 07:17:36.47ID:NM7HX2xx 311 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 18:15:46.76 ID:Wz4yyvJT0 [2/2]
東日本大震災の時、道路は2日で復旧して被災地にトラック、ダンプ、タンクローリーが救援物資を搬入したりガラを搬出してたけど鉄道貨物は線路復旧したのが2週間後。
2週間被災地でボーッと救援物資を待ってろって有り得ない。
326 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 21:08:32.05 ID:zg2/189Q0 [2/3]
利便性は無いし
鉄道貨物は無駄に広いプラットホームが必要な癖に
荷役作業員の効率が悪すぎて論外なんだよ。
仮に1度で100~200トンのJRコンテナを運べるとしてもその荷役を何人で、何時間掛ければ出来るの?って試算を出せないなら使えないんだよ。コスト算出できないから。
貨物列車が来ました。みんなでワラワラ荷役しました。トラックに積み替えました。終わったら大量の作業員はどうするの?
広いプラットホームはどうするの?
一等地なのに1日数時間しか使わないの?それで採算取れるの?
取れないから赤字なんだよね?って。
大型トラックが一台毎に荷物が来ては積み替え出発を繰り返すのは狭いプラットホームと少ない荷役作業員を効率良く使えるから。
雇われる荷役作業員だって常勤でフルタイムやパートタイムで働けた方が所得が安定して良いに決まってる。
それに比べてJR貨物の列車が早朝に入線します。自力で駅まで来てください。一便作業が終わったら次は6時間後です。また来てください。
これで人が大量に集まると思う?
東日本大震災の時、道路は2日で復旧して被災地にトラック、ダンプ、タンクローリーが救援物資を搬入したりガラを搬出してたけど鉄道貨物は線路復旧したのが2週間後。
2週間被災地でボーッと救援物資を待ってろって有り得ない。
326 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 21:08:32.05 ID:zg2/189Q0 [2/3]
利便性は無いし
鉄道貨物は無駄に広いプラットホームが必要な癖に
荷役作業員の効率が悪すぎて論外なんだよ。
仮に1度で100~200トンのJRコンテナを運べるとしてもその荷役を何人で、何時間掛ければ出来るの?って試算を出せないなら使えないんだよ。コスト算出できないから。
貨物列車が来ました。みんなでワラワラ荷役しました。トラックに積み替えました。終わったら大量の作業員はどうするの?
広いプラットホームはどうするの?
一等地なのに1日数時間しか使わないの?それで採算取れるの?
取れないから赤字なんだよね?って。
大型トラックが一台毎に荷物が来ては積み替え出発を繰り返すのは狭いプラットホームと少ない荷役作業員を効率良く使えるから。
雇われる荷役作業員だって常勤でフルタイムやパートタイムで働けた方が所得が安定して良いに決まってる。
それに比べてJR貨物の列車が早朝に入線します。自力で駅まで来てください。一便作業が終わったら次は6時間後です。また来てください。
これで人が大量に集まると思う?
300名無し野電車区
2022/09/26(月) 07:17:58.27ID:NM7HX2xx 335 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/01(金) 21:46:55.75 ID:2717pUP20 [1/2]
大阪は荷役線が足りない
東京は着発線荷役ができない
どちらにしても場所がない
367 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/02(土) 09:33:22.88 ID:HyQCMV680
某JR管内で保線の仕事してるが、貨物を増やすなんてとんでもない。
線路は壊れるし、夜間の保守間合いも削られる。
結局貨物料金や旅客運賃に跳ね返るだけだぞ。
385 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/02(土) 11:34:39.90 ID:AH2i+uLI0 [3/6]
馬鹿だねえ
国鉄なくなるときに殆どの貨物用地売り飛ばしたし、
小口輸送なんて84年で終わってるから
調べもしないでバカが適当なこと書くなw
402 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/02(土) 12:43:38.42 ID:jF/1kzJN0
小口配送には向かないし
国内の内需も微妙の現在どうでしょうね
407 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/02(土) 12:50:27.54 ID:fJam8ugE0
長距離輸送は現在、フェリーが復興してきてる。
なので、もうJR貨物の出番は無いよ。
ちなみに、フェリーにはトラックヘッドでコンテナ持ち込んで切り離し
ドライバーはそのままお家に帰宅する。
向こう岸では別のトラックヘッドが接続してデバンしていくスタイルなの
で長時間ドライバー拘束しなくて済むのでメリットもデカイ
大阪は荷役線が足りない
東京は着発線荷役ができない
どちらにしても場所がない
367 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/02(土) 09:33:22.88 ID:HyQCMV680
某JR管内で保線の仕事してるが、貨物を増やすなんてとんでもない。
線路は壊れるし、夜間の保守間合いも削られる。
結局貨物料金や旅客運賃に跳ね返るだけだぞ。
385 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/02(土) 11:34:39.90 ID:AH2i+uLI0 [3/6]
馬鹿だねえ
国鉄なくなるときに殆どの貨物用地売り飛ばしたし、
小口輸送なんて84年で終わってるから
調べもしないでバカが適当なこと書くなw
402 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/02(土) 12:43:38.42 ID:jF/1kzJN0
小口配送には向かないし
国内の内需も微妙の現在どうでしょうね
407 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/02(土) 12:50:27.54 ID:fJam8ugE0
長距離輸送は現在、フェリーが復興してきてる。
なので、もうJR貨物の出番は無いよ。
ちなみに、フェリーにはトラックヘッドでコンテナ持ち込んで切り離し
ドライバーはそのままお家に帰宅する。
向こう岸では別のトラックヘッドが接続してデバンしていくスタイルなの
で長時間ドライバー拘束しなくて済むのでメリットもデカイ
301名無し野電車区
2022/09/26(月) 07:18:20.85ID:NM7HX2xx 433 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/02(土) 23:56:47.12 ID:AH2i+uLI0 [6/6]
今のJR貨物は拠点駅(どこぞの貨物ターミナル)から拠点駅(貨物ターミナル)
へのまとめて輸送しかしてないの。
そこの拠点駅にコンテナ持ち込めなきゃ、そもそも鉄道貨物を利用できない
>>1の荷主はあるわけのないトラック並みサービスを求めてるだけの
お門違いの議論だし、細かい輸送を求めてももう遅い
もし以前のように車扱貨物をやりたいのなら、全国津々浦々の駅で貨物扱いを復旧し
ヤードを再開しないとな
ヤードの跡地再開発企業には強制収用して出てってもらおう
435 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 00:00:35.36 ID:9ktBr6Jm0 [1/5]
だから鉄道貨物はそういう使い方をするもんじゃないんだよ池沼
大口貨物を拠点間輸送するだけの代物
宅配便会社が使いうとしたら、ドライバー不足対応のため
ある程度まとまった輸送のある東京大阪の拠点間を
列車一本分にまとめて輸送とかになるね
444 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 07:50:49.95 ID:lXyv5q6L0 [1/2]
JR貨物が荷役業務と荷物の管理業務をやらない限り無理。
でも鉄道貨物でこれをやると赤字が増えるだけ。
「一度に大量に運べる車両だけ」ではデメリットの方がメリットを上回る。
だから山や谷が少ない大陸で運用してるアムトラックやカナディアン・パシフィックですら赤字。
ロードトレイン(トレーラー)に負けてる。
468 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 12:47:22.48 ID:qX/y7U1e0
拠点間の移動は良さそうだけど
小回り悪そう
荷物積み込みに1線専用線いるだろうしw
今のJR貨物は拠点駅(どこぞの貨物ターミナル)から拠点駅(貨物ターミナル)
へのまとめて輸送しかしてないの。
そこの拠点駅にコンテナ持ち込めなきゃ、そもそも鉄道貨物を利用できない
>>1の荷主はあるわけのないトラック並みサービスを求めてるだけの
お門違いの議論だし、細かい輸送を求めてももう遅い
もし以前のように車扱貨物をやりたいのなら、全国津々浦々の駅で貨物扱いを復旧し
ヤードを再開しないとな
ヤードの跡地再開発企業には強制収用して出てってもらおう
435 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 00:00:35.36 ID:9ktBr6Jm0 [1/5]
だから鉄道貨物はそういう使い方をするもんじゃないんだよ池沼
大口貨物を拠点間輸送するだけの代物
宅配便会社が使いうとしたら、ドライバー不足対応のため
ある程度まとまった輸送のある東京大阪の拠点間を
列車一本分にまとめて輸送とかになるね
444 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 07:50:49.95 ID:lXyv5q6L0 [1/2]
JR貨物が荷役業務と荷物の管理業務をやらない限り無理。
でも鉄道貨物でこれをやると赤字が増えるだけ。
「一度に大量に運べる車両だけ」ではデメリットの方がメリットを上回る。
だから山や谷が少ない大陸で運用してるアムトラックやカナディアン・パシフィックですら赤字。
ロードトレイン(トレーラー)に負けてる。
468 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 12:47:22.48 ID:qX/y7U1e0
拠点間の移動は良さそうだけど
小回り悪そう
荷物積み込みに1線専用線いるだろうしw
302名無し野電車区
2022/10/18(火) 03:41:36.42ID:2zGQfPdP 【悲惨】調布の道路大陥没、外環道大深度地下トンネル真上の世帯の半数が引越しへ
なお工事再開の見通しは全く立たず もうやめちまえよ [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666022678/
なお工事再開の見通しは全く立たず もうやめちまえよ [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666022678/
303首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
2022/10/24(月) 02:10:56.10ID:iwDabdgS 東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
東京⇔新大阪ひかり停車パターンは以下A~Dをそれぞれ2時間に1本ずつで(※夕方以降下りと朝上りを除く)
A
品川 新横浜 静岡 浜松 豊橋 名古屋 京都
B
品川 新横浜 小田原 静岡 名古屋 米原 京都
C
品川 新横浜 静岡 豊橋 名古屋 米原 京都
D
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 米原 京都
敦賀止め、米原乗り入れ、米原乗り換え、どれに転んでも使える
米原停車ひかりが増えたら首都圏への就職、進学も増えるかな?帰省がしやすくなるから
地理・人類学板スレッド
おしとやかな滋賀女子は首都圏に移住してほしい
1: 東男に近江女? [] 2022/05/28(土) 22:19:30 ID:k9wVdUrj
親や先祖が京都からの移住者とか滋賀県にはたくさんいるハズだし就職や進学で首都圏に出てきてくれたら嬉しいのだが
滋賀県内を網羅する近江鉄道は西武グループの一員で、びわ湖放送では昔からよくライオンズの試合を中継していたという
滋賀女子たちは埼玉県に親近感持つことはないのだろうか
10: このスレの主題歌【元歌 ジャングル大帝】 [] 2022/05/30(月) 23:21:24 ID:TUYQQcAP
アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 東へ行く
しとやかな滋賀の女 瞳輝かせたちて
働き学ぼう 東男が待っている
アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 乗って来て
東京⇔新大阪ひかり停車パターンは以下A~Dをそれぞれ2時間に1本ずつで(※夕方以降下りと朝上りを除く)
A
品川 新横浜 静岡 浜松 豊橋 名古屋 京都
B
品川 新横浜 小田原 静岡 名古屋 米原 京都
C
品川 新横浜 静岡 豊橋 名古屋 米原 京都
D
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 米原 京都
敦賀止め、米原乗り入れ、米原乗り換え、どれに転んでも使える
米原停車ひかりが増えたら首都圏への就職、進学も増えるかな?帰省がしやすくなるから
地理・人類学板スレッド
おしとやかな滋賀女子は首都圏に移住してほしい
1: 東男に近江女? [] 2022/05/28(土) 22:19:30 ID:k9wVdUrj
親や先祖が京都からの移住者とか滋賀県にはたくさんいるハズだし就職や進学で首都圏に出てきてくれたら嬉しいのだが
滋賀県内を網羅する近江鉄道は西武グループの一員で、びわ湖放送では昔からよくライオンズの試合を中継していたという
滋賀女子たちは埼玉県に親近感持つことはないのだろうか
10: このスレの主題歌【元歌 ジャングル大帝】 [] 2022/05/30(月) 23:21:24 ID:TUYQQcAP
アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 東へ行く
しとやかな滋賀の女 瞳輝かせたちて
働き学ぼう 東男が待っている
アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 乗って来て
304名無し野電車区
2022/10/24(月) 05:49:46.57ID:3+sEJwQ6 まあ米原乗り入れなら東京⇔新大阪こだまを東京⇔米原に短縮すればいいか
305名無し野電車区
2022/10/24(月) 07:39:00.59ID:8JncXr3D >>290
さすがに未だにMMTを言う奴はいなくなったんじゃないの
アメリカは物価高が止まらずに景気が悪くなるのを承知で金利を上げるしかないし、日本は出口戦略なしで金融緩和を続けたせいで円安が止まらないが打つ手なしでお手上げ状態
さすがに未だにMMTを言う奴はいなくなったんじゃないの
アメリカは物価高が止まらずに景気が悪くなるのを承知で金利を上げるしかないし、日本は出口戦略なしで金融緩和を続けたせいで円安が止まらないが打つ手なしでお手上げ状態
306名無し野電車区
2022/10/24(月) 07:42:06.94ID:8JncXr3D >>301
鉄道貨物が全廃されるって事はないだろうが、物流のメインがトラック輸送に頼らざるを得ないのはごく当たり前の事なんだよな
鉄道貨物が全廃されるって事はないだろうが、物流のメインがトラック輸送に頼らざるを得ないのはごく当たり前の事なんだよな
307名無し野電車区
2022/10/24(月) 07:44:32.24ID:8JncXr3D308名無し野電車区
2022/10/24(月) 08:32:45.27ID:zka2BN/a まずは
頓挫をどう決定して、どう発表するかだな
高木や稲田が政界を引退するまで引っ張るかも知れない
どのみち北海道新幹線が札幌延伸するまでは着工できないんだし、いくらでも引き延ばせる
頓挫をどう決定して、どう発表するかだな
高木や稲田が政界を引退するまで引っ張るかも知れない
どのみち北海道新幹線が札幌延伸するまでは着工できないんだし、いくらでも引き延ばせる
310名無し野電車区
2022/10/24(月) 22:52:07.73ID:ZusxoROI >>308
ということは2024年から少なくとも10年近くは敦賀止まりが続くってことか
ということは2024年から少なくとも10年近くは敦賀止まりが続くってことか
311名無し野電車区
2022/10/25(火) 05:36:41.18ID:NBTJRVPc >>310
というか
はじめから2031年着工が目標だし、建設期間は15年を見込んでる
最短で2046年開業だから少なくとも20年以上敦賀止まりが続くのは折り込み済み
それがどれだけ続くか
お得意の結論先送りなら事実上の永久リレーもあり得る
というか
はじめから2031年着工が目標だし、建設期間は15年を見込んでる
最短で2046年開業だから少なくとも20年以上敦賀止まりが続くのは折り込み済み
それがどれだけ続くか
お得意の結論先送りなら事実上の永久リレーもあり得る
312名無し野電車区
2022/10/25(火) 08:29:26.82ID:YsWsSPd4 そうなったら企業は西日本統括を福岡辺りに写して
東海北陸は東京管轄にした方が良さそうだな
東海北陸は東京管轄にした方が良さそうだな
313名無し野電車区
2022/10/25(火) 08:34:45.25ID:dFk8ioE+ 名古屋支店ぐらいの人員で足りるな
314名無し野電車区
2022/10/25(火) 08:34:47.91ID:8WgA+pre315名無し野電車区
2022/10/25(火) 08:36:01.55ID:dFk8ioE+ リニアもできるでしょ
316名無し野電車区
2022/10/25(火) 08:40:29.57ID:y6RnOKAr リニアが新大阪まで繋がれば
関西も東京で統括できるな
関西も東京で統括できるな
317名無し野電車区
2022/10/26(水) 18:00:57.93ID:AODaML/v >>312
そういう企業って韓国中国進出を狙ってる?
そういう企業って韓国中国進出を狙ってる?
318名無し野電車区
2022/10/26(水) 19:48:12.27ID:XuSOAzPx 敦賀開業の頃に生まれた子供たちが成人式迎えても敦賀以西ルート開業してないとはねぇ
320首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
2022/10/26(水) 21:53:19.77ID:GoK6iPYM 東京⇔新大阪のぞみを毎時1本ひかりに置き換えよう
東京⇔新大阪ひかり停車パターンは以下A~Dをそれぞれ2時間に1本ずつで(※夕方以降下りと朝上りを除く)
A
品川 新横浜 小田原 静岡 名古屋 米原 京都
B
品川 新横浜 静岡 豊橋 名古屋 米原 京都
C
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 米原 京都
D
品川 新横浜 静岡 浜松 豊橋 名古屋 京都
もう永遠に米原⇔敦賀で終日新幹線リレー号走らせるしかないのか
まあ、米原停車ひかりが増えたら首都圏への就職、進学も増えるかな?帰省がしやすくなるから
地理・人類学板スレッド
おしとやかな滋賀女子は首都圏に移住してほしい
1: 東男に近江女? [] 2022/05/28(土) 22:19:30 ID:k9wVdUrj
親や先祖が京都からの移住者とか滋賀県にはたくさんいるハズだし就職や進学で首都圏に出てきてくれたら嬉しいのだが
滋賀県内を網羅する近江鉄道は西武グループの一員で、びわ湖放送では昔からよくライオンズの試合を中継していたという
滋賀女子たちは埼玉県に親近感持つことはないのだろうか
10: このスレの主題歌【元歌 ジャングル大帝】 [] 2022/05/30(月) 23:21:24 ID:TUYQQcAP
アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 東へ行く
しとやかな滋賀の女 瞳輝かせたちて
働き学ぼう 東男が待っている
アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 乗って来て
東京⇔新大阪ひかり停車パターンは以下A~Dをそれぞれ2時間に1本ずつで(※夕方以降下りと朝上りを除く)
A
品川 新横浜 小田原 静岡 名古屋 米原 京都
B
品川 新横浜 静岡 豊橋 名古屋 米原 京都
C
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 米原 京都
D
品川 新横浜 静岡 浜松 豊橋 名古屋 京都
もう永遠に米原⇔敦賀で終日新幹線リレー号走らせるしかないのか
まあ、米原停車ひかりが増えたら首都圏への就職、進学も増えるかな?帰省がしやすくなるから
地理・人類学板スレッド
おしとやかな滋賀女子は首都圏に移住してほしい
1: 東男に近江女? [] 2022/05/28(土) 22:19:30 ID:k9wVdUrj
親や先祖が京都からの移住者とか滋賀県にはたくさんいるハズだし就職や進学で首都圏に出てきてくれたら嬉しいのだが
滋賀県内を網羅する近江鉄道は西武グループの一員で、びわ湖放送では昔からよくライオンズの試合を中継していたという
滋賀女子たちは埼玉県に親近感持つことはないのだろうか
10: このスレの主題歌【元歌 ジャングル大帝】 [] 2022/05/30(月) 23:21:24 ID:TUYQQcAP
アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 東へ行く
しとやかな滋賀の女 瞳輝かせたちて
働き学ぼう 東男が待っている
アーアー アーアー ひかりこだま
アーアー アーアー 乗って来て
322名無し野電車区
2022/12/04(日) 15:30:47.14ID:5kJChzDK323名無し野電車区
2022/12/04(日) 20:13:33.48ID:q600m2H3 結局は米原になりますね
324名無し野電車区
2022/12/04(日) 22:59:25.88ID:dESkuW8w 米原にもならず敦賀終点で確定
325名無し野電車区
2022/12/12(月) 22:29:55.62ID:R69Wcde3 究極の負け惜しみ妄想スレ
326名無し野電車区
2022/12/17(土) 00:22:58.59ID:XnloEcO2 【静岡】北陸新幹線を米原経由にしたかったら東海地方と北陸地方の結び付きを強化するしかない【敦賀】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1671044335/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1671044335/
327名無し野電車区
2022/12/17(土) 02:26:51.63ID:80YYEcey 京都が地下に京都駅を寄越せとか
松井山手経由にしろとか無茶な要求をしなければ
敦賀→東小浜→新京都(亀岡)→新大阪ルートの方が便利だが
京都が要求するルートで建設すると新大阪まで2050年以降になる
それじゃ関西と北陸地方の交流が悪くなるので
早く建設出来る敦賀→米原ルートで建設して欲しい
それなら10年から15年ぐらい出来ると思う
松井山手経由にしろとか無茶な要求をしなければ
敦賀→東小浜→新京都(亀岡)→新大阪ルートの方が便利だが
京都が要求するルートで建設すると新大阪まで2050年以降になる
それじゃ関西と北陸地方の交流が悪くなるので
早く建設出来る敦賀→米原ルートで建設して欲しい
それなら10年から15年ぐらい出来ると思う
328名無し野電車区
2022/12/17(土) 02:32:21.59ID:7xB3zdGc 京都駅経由を言い出したのはJR西
北陸3県もそれに乗ったので決定的になった
京都府が要求した舞鶴経由、学研都市経由はどちらも実現せずこれが京都府の腰が重い一因になってる
北陸3県もそれに乗ったので決定的になった
京都府が要求した舞鶴経由、学研都市経由はどちらも実現せずこれが京都府の腰が重い一因になってる
331名無し野電車区
2022/12/17(土) 17:27:23.63ID:c0ZQgEmA 防衛費1兆円増税でさえ、
国民は重い負担に厳しい反応をしてる。
小浜京都ルートは建設費が税金3~4兆円で、米原ルートより2兆円以上も税金がかかる。
もうどのみち小浜京都ルートは見直しになるのだから、
政治も小浜厨も世の中に悪い印象を作らないほうがいいと思うが。
国民は重い負担に厳しい反応をしてる。
小浜京都ルートは建設費が税金3~4兆円で、米原ルートより2兆円以上も税金がかかる。
もうどのみち小浜京都ルートは見直しになるのだから、
政治も小浜厨も世の中に悪い印象を作らないほうがいいと思うが。
332名無し野電車区
2022/12/17(土) 18:16:40.20ID:hXZlcB3s 自民党議員も小浜京都からランナウェイ
333名無し野電車区
2022/12/17(土) 18:23:30.26ID:dOKd593f334名無し野電車区
2022/12/19(月) 05:02:52.64ID:XnNmvTOw 着工断念の本当の理由は
地元住民の反対による環境アセスの遅れだけじゃない。
整備新幹線の着工条件である費用対効果が1.0以上であることを満たせないことが明白だからというのも
隠してるんじゃないかな。
2014年着工の金沢ー敦賀間でさえ、
事業再評価で費用対効果が1.0を割れてしまったから。
金沢ー敦賀間の事業再評価
投資効率性
需要24000人キロ/日・㎞
便益(B)14266億円
費用(C)17277億円
費用便益比 B/C 0.8 (←重要! 1.0割れ)
上記の金沢ー敦賀間と比べて、
敦賀ー新大阪間は、
しらさぎ需要分が抜ける分、利用客数は3割ほど減る。
一方で建設費は1.5倍から2倍以上かかる。
敦賀ー新大阪間のB/Cはさらに悪化する。
B/C0.5もない恐れ。
費用対効果のB/Cを全く満たせない。
地元住民の反対による環境アセスの遅れだけじゃない。
整備新幹線の着工条件である費用対効果が1.0以上であることを満たせないことが明白だからというのも
隠してるんじゃないかな。
2014年着工の金沢ー敦賀間でさえ、
事業再評価で費用対効果が1.0を割れてしまったから。
金沢ー敦賀間の事業再評価
投資効率性
需要24000人キロ/日・㎞
便益(B)14266億円
費用(C)17277億円
費用便益比 B/C 0.8 (←重要! 1.0割れ)
上記の金沢ー敦賀間と比べて、
敦賀ー新大阪間は、
しらさぎ需要分が抜ける分、利用客数は3割ほど減る。
一方で建設費は1.5倍から2倍以上かかる。
敦賀ー新大阪間のB/Cはさらに悪化する。
B/C0.5もない恐れ。
費用対効果のB/Cを全く満たせない。
335名無し野電車区
2022/12/19(月) 11:39:34.38ID:U9HZOK2V 米原でほぼ決まり
336名無し野電車区
2022/12/24(土) 01:53:14.35ID:ODYcB60Y 湖西線が分割民営化されんかったらどの案でもええ。
舞鶴経由だろうと、亀岡大阪ルートだろうと、米原だろうと
敦賀永久止めだろうと勿論京都大阪でも好きにやってって感じ
舞鶴経由だろうと、亀岡大阪ルートだろうと、米原だろうと
敦賀永久止めだろうと勿論京都大阪でも好きにやってって感じ
339名無し野電車区
2022/12/24(土) 08:30:47.47ID:QPJGIxqV 小浜京都は頓挫した
アベ暗殺と統一協会壊滅により終了
アベ暗殺と統一協会壊滅により終了
340名無し野電車区
2022/12/25(日) 18:56:45.05ID:3nfnFw6a >マクロ経済政策は深刻な矛盾を含むものになっている。
>仮に物価高騰を抑えようとするのであれば、その重要な原因の一つである円安に、一刻も早く対処しなければならない。
逆に、円安を放置してよいということであれば、物価高騰に耐えよと、国民を説得しなければならない。
「円安と補助金で自壊する日本」 野口悠紀雄著より
北陸新幹線 延伸も自民党整備新幹線プロジェクトチームの議員は、同様に深刻な矛盾をおかしている。
仮に増税と財政危機を抑えようとするのであれば、小浜京都ルート4兆円に対し、
米原ルートへのルート見直しや敦賀永久乗り換えを含めて一刻も早く対処しなければならない。
逆に、小浜京都ルート問題を放置してよいということであれば、
増税や財政破綻危機、環境問題、名古屋・東海道新幹線との分断に耐えよと、
国民や府民を説得しなければならない。
現実には、世論や住民の極めて強い反対を無視し、
環境問題、財政問題から目を背け、
名古屋・東海道新幹線との分断を考慮せず、
小浜京都ルートを強行しようという深刻な矛盾をおかしている。
>仮に物価高騰を抑えようとするのであれば、その重要な原因の一つである円安に、一刻も早く対処しなければならない。
逆に、円安を放置してよいということであれば、物価高騰に耐えよと、国民を説得しなければならない。
「円安と補助金で自壊する日本」 野口悠紀雄著より
北陸新幹線 延伸も自民党整備新幹線プロジェクトチームの議員は、同様に深刻な矛盾をおかしている。
仮に増税と財政危機を抑えようとするのであれば、小浜京都ルート4兆円に対し、
米原ルートへのルート見直しや敦賀永久乗り換えを含めて一刻も早く対処しなければならない。
逆に、小浜京都ルート問題を放置してよいということであれば、
増税や財政破綻危機、環境問題、名古屋・東海道新幹線との分断に耐えよと、
国民や府民を説得しなければならない。
現実には、世論や住民の極めて強い反対を無視し、
環境問題、財政問題から目を背け、
名古屋・東海道新幹線との分断を考慮せず、
小浜京都ルートを強行しようという深刻な矛盾をおかしている。
341名無し野電車区
2022/12/25(日) 22:09:04.91ID:3nfnFw6a 44 名無し野電車区[sage] 2022/12/25(日) 21:25:45.45 ID:iVUTFiEp
気になる京都の議員のブログ
ttps://blog.goo.ne.jp/gentarou-ayabe/e/a4049f8fc9c3001c467519e78a616bf8
> 12時半から議員団会議。西田昌司参議院議員が国政報告に来られたが、増税のことなど、国会議員や岸田総理は何を考えているのか?と結構、激しく意見が出た。
北陸新幹線の敦賀駅以西の着工が遅れることの説明もあったが、これはおそらく小浜ルートがなくなって、元の米原ルートに戻る流れなんだろうと感じた。
今のルートは京都府北中部にとってはメリットがないので、ルートが変わってもそれで京都府の負担がなくなるのなら良いと思う。
気になる京都の議員のブログ
ttps://blog.goo.ne.jp/gentarou-ayabe/e/a4049f8fc9c3001c467519e78a616bf8
> 12時半から議員団会議。西田昌司参議院議員が国政報告に来られたが、増税のことなど、国会議員や岸田総理は何を考えているのか?と結構、激しく意見が出た。
北陸新幹線の敦賀駅以西の着工が遅れることの説明もあったが、これはおそらく小浜ルートがなくなって、元の米原ルートに戻る流れなんだろうと感じた。
今のルートは京都府北中部にとってはメリットがないので、ルートが変わってもそれで京都府の負担がなくなるのなら良いと思う。
342名無し野電車区
2022/12/25(日) 22:15:24.50ID:uKyIYGrT やっぱり米原だね
343名無し野電車区
2022/12/25(日) 23:39:14.73ID:fr8sXxRi 敦賀終点以外にあり得ないな
そもそもなんで小浜京都がダメなら米原なのか?
延ばすことありきなのか?
延ばすことありきで行き先は何処でも良いのか?
そもそもなんで小浜京都がダメなら米原なのか?
延ばすことありきなのか?
延ばすことありきで行き先は何処でも良いのか?
344名無し野電車区
2022/12/26(月) 00:15:00.73ID:zqDLbY6I 敦賀⇔米原建設を東海がやるなら文句はないだろが
345名無し野電車区
2022/12/26(月) 00:23:46.03ID:zqDLbY6I ていうか特急しらさぎもそろそろ老朽化じゃないのか
346名無し野電車区
2022/12/26(月) 00:25:50.90ID:TDZpjFPg 福井2区は高木国対委員長なのにルート変更やるわけないやん
ましてや原発稼働60年というのは若狭湾原発群のための制度改定
陣笠に転落した西田なんて発言権はおろか情報すら得られてない
ましてや原発稼働60年というのは若狭湾原発群のための制度改定
陣笠に転落した西田なんて発言権はおろか情報すら得られてない
347名無し野電車区
2022/12/26(月) 00:28:33.47ID:TDZpjFPg 安倍派はいよいよ安倍直系と非安倍系で内戦状態に入る
負けた方が徹底して干し上げられる
負けた方が徹底して干し上げられる
350名無し野電車区
2022/12/26(月) 03:38:56.70ID:5sDFlAUd とにかく小浜京都はもう絶望的だな
134 名無し野電車区 sage ▼ 2022/12/26(月) 03:26:37.73 ID:cQwqd43W
西田ブログ
ameblo.jp/j-shoujinishida/entry-12780894436.html
> 整備新幹線について、京都北部に駅ができることで、強いては(ママ)北陸新幹線と山陰新幹線が
> 接続されることで京都にどれだけのメリットがあるかについて指摘
進捗が停滞しているのに乗じて舞鶴案復活を目論んでるようにも読めるな
134 名無し野電車区 sage ▼ 2022/12/26(月) 03:26:37.73 ID:cQwqd43W
西田ブログ
ameblo.jp/j-shoujinishida/entry-12780894436.html
> 整備新幹線について、京都北部に駅ができることで、強いては(ママ)北陸新幹線と山陰新幹線が
> 接続されることで京都にどれだけのメリットがあるかについて指摘
進捗が停滞しているのに乗じて舞鶴案復活を目論んでるようにも読めるな
351名無し野電車区
2022/12/26(月) 03:51:46.72ID:RsQ4zw40 >>349
何も直通にこだわらなくても…
何も直通にこだわらなくても…
352名無し野電車区
2022/12/26(月) 04:02:27.81ID:kUkQCkWY353名無し野電車区
2022/12/26(月) 07:03:43.24ID:WVe5aDYG354名無し野電車区
2022/12/27(火) 09:34:03.29ID:UIbtvBL1 大阪駅からは敦賀だろうが京都だろうが新大阪だろうが、乗り換えが必要なのは同じだよなあ
356名無し野電車区
2022/12/27(火) 15:25:04.26ID:AlJ7nEQE リニア開通したらその東海道新幹線減便分で北陸新幹線直通ぶんの線路容量くらい空くだろ
せいぜい毎時2本だろ?直通分なんて
毎時何本東海道新幹線通ってると思ってんだ
リニアがどれだけ増発できるかわからないとか東海道新幹線劇的には減らないにしてもリニアを毎時6本走らせて東海道新幹線毎時2本減らすくらいなら余裕だろ
せいぜい毎時2本だろ?直通分なんて
毎時何本東海道新幹線通ってると思ってんだ
リニアがどれだけ増発できるかわからないとか東海道新幹線劇的には減らないにしてもリニアを毎時6本走らせて東海道新幹線毎時2本減らすくらいなら余裕だろ
357名無し野電車区
2022/12/27(火) 15:26:31.63ID:AlJ7nEQE 2037年にはそういう風潮になってr
358名無し野電車区
2022/12/27(火) 17:29:18.41ID:gbxsxeBo359名無し野電車区
2022/12/27(火) 17:32:05.28ID:K3bQJtni これ関西の機運が盛り上がらないとどうにもならんよな
建設費負担も関西だしアセスして工事するのも関西の土地
アセス遅れてるのは京都のせいだし
大阪はカジノと万博とリニアみたいな熱意がない
建設費負担も関西だしアセスして工事するのも関西の土地
アセス遅れてるのは京都のせいだし
大阪はカジノと万博とリニアみたいな熱意がない
360名無し野電車区
2022/12/27(火) 17:54:23.70ID:PvqJARNP >>358
リニアの運賃をその分上げればいいでしょ
リニアをバカ高くしても旅行者や帰省で使われないだけでビジネスユースは埋まる
国から運賃の許認可権限を撤廃してフレキシブルな運賃を実現するとかすればいい
リニアの運賃をその分上げればいいでしょ
リニアをバカ高くしても旅行者や帰省で使われないだけでビジネスユースは埋まる
国から運賃の許認可権限を撤廃してフレキシブルな運賃を実現するとかすればいい
361名無し野電車区
2022/12/27(火) 17:56:43.84ID:fSkfMWKS 2037年なんてすでに人口減少もはじまってるのに
たかだか米原ー新大阪の毎時2本もあけられないとはちょっと考えられない
15年もあれば原発やコロナのようなブラックスワン的事象も再来する可能性がある
その頃にリニアとのぞみ全部埋まるほど需要があるとも思えん
経済的合理性がなくなればあけざるを得ない
たかだか米原ー新大阪の毎時2本もあけられないとはちょっと考えられない
15年もあれば原発やコロナのようなブラックスワン的事象も再来する可能性がある
その頃にリニアとのぞみ全部埋まるほど需要があるとも思えん
経済的合理性がなくなればあけざるを得ない
363名無し野電車区
2022/12/27(火) 18:04:29.18ID:gbxsxeBo のぞみ12本ダイヤなんてまさにそれ
実際には5本は臨時だろうが
「臨時のスジもありますからどうやっても北陸新幹線は入りません」
東海はこれで押し切る気満々
北陸新幹線は東京広島間や東京新山口間など
航空機を食いに行くには邪魔でしかない
実際には5本は臨時だろうが
「臨時のスジもありますからどうやっても北陸新幹線は入りません」
東海はこれで押し切る気満々
北陸新幹線は東京広島間や東京新山口間など
航空機を食いに行くには邪魔でしかない
365名無し野電車区
2022/12/28(水) 02:17:52.63ID:3pr8De+n366名無し野電車区
2022/12/28(水) 11:11:52.88ID:pgrEj5JH 敦賀~新大阪は中止が妥当
368名無し野電車区
2022/12/28(水) 14:09:07.51ID:Q2NCQTtX369名無し野電車区
2022/12/28(水) 15:33:57.66ID:UUpA62U0370名無し野電車区
2022/12/28(水) 16:00:04.43ID:GDZbcuYj >>360
社長「経費節減のためリニアは禁止な、どうしても乗りたいヤツは自腹で行け」
社長「経費節減のためリニアは禁止な、どうしても乗りたいヤツは自腹で行け」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- 🤓O型やけど神経質でしんどいはこれもう精神病の一種やと思う
- ハイキューは比較的ちゃんとバレーボゥルやってんの?
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- なんg民の性癖(予想)