X

◆JR東海在来線車両スレッド112◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
垢版 |
2022/08/14(日) 14:49:16.00ID:FMonvaZi
JR東海の在来線車両について語ろう。
このスレは米原以東豊橋以西の東海鉄道事業本部およびその沿線にある私鉄や三セクの車両の話題専用とします。それ以外、特に豊橋以東は他スレへ。同じJR東海だから、は理由になりません。
その他脱線についても控えるようにお願いします。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います、ただし相手が静岡、山梨、神奈川の場合を除く。
グリーン車に関わる話題は特急型に限ります。
静岡広報の○○にゃんと徳田都は書き込み禁止、通り抜けるだけでろくにカネを落とさない18きっぱーと撮り鉄の書き込みも禁止します。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)
以上。

関連スレ

東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレッド Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1622196466/

鉄道車輌製造総合スレッド―第23工程―
(ただし日車のアンチにつき注意)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1606618803/

本社専用であるにもかかわらず支社を混ぜたがる静岡神奈川山梨の渋茶原理主義者が立てた隔離スレと区別するために◆をつけました
理由は本(社直轄)スレだから(笑)

部外者、特に身延線、御殿場線の沿線住民が現れたらほうじ茶でも出してやってください(笑)

前スレ
◆ JR東海(鉄道事業本部専用)在来線車両スレッド103 ◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647054427/
※104から106と109,110は重複スレとの混同を避けるため欠番です(笑)
◆JR東海在来線車両スレッド107◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649164791/
◆JR東海在来線車両スレッド108◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653243405/
◆JR東海在来線車両スレッド111◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1654608105/
2022/08/29(月) 18:41:05.25ID:cu/mTzwh
>>677
ドンマイ
4連バージョンは連結器の形状やドア開閉ボタンの有無は焦点になっているが
本当にそれ以外の違いがないだろうか
神領大垣静岡それぞれで少しづつ地域に合わせた違いを出すような気がしないでもない
313にまさかロングがあると、実車見るまで信じられなかっただろ
もちろん315のクロスはボックスも含めてないと断言できるが
2022/08/29(月) 18:41:36.34ID:cu/mTzwh
>>678
311を忘れたか
2022/08/29(月) 18:42:38.33ID:cu/mTzwh
>>678
> 313-0はしばらく中央線だったし

これも間違い
神領所属だけど最初から東海道線専用だった
2022/08/29(月) 18:43:34.77ID:cu/mTzwh
ゴメン読み違えた
313-0はそうだな
211-0と勘違いした
2022/08/29(月) 18:50:13.81ID:qAAiJNCI
313というと、いきなり3000番台が国府津や甲府まで行ったはずだけど
デビューは中央線と同日だからな
2022/08/29(月) 18:51:21.55ID:joGAKCWb
>>680
あの頃は今よりだいぶ緩かったしなあ
臨時で平気で長浜まで行っちゃうような時代だったし
2022/08/29(月) 18:56:01.89ID:joGAKCWb
>>683
すまん、そうだっけか
となるとルールになったのはM250系の時かな
当初予定からずれて営業開始までやたらかかった記憶がある
313系一次車はその前だもんなあ
2022/08/29(月) 18:56:07.81ID:bfy/hykg
中央線は332から置き換えるのか
B400は転属はせずに関西線かな?
わざわざワンマン化したから東海道線増結用ではないと思うが
2022/08/29(月) 18:56:46.61ID:xrYyPwAB
乗り入れ先との綿密な打ち合わせや訓練運転等の走り込みは当然必要だが、最初は営業運転で他社に入れないなんてのはウソだろ
しなのを新車にしても最初は木曽福島止まりです、なんてことになるぞ
688名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 18:57:58.22ID:Pn//I8NK
>>679
すまんねぇ
過去のお漏らしっぽい話では3000番代なるものがあるとかだったけど、313で3000というとワンマン+寒冷地だからどうとでも取れてあまりヒントになっていないというね
しかも313はぐちゃぐちゃでそこ以外あまりアテにならないし

>>680
311って最初から米原入ってたっけ?
蒲郡折り返しのインパクトがデカすぎて西側の印象が無かったりする
あと>>678の5000番代の件は3次車のトップの3100を3000に繋いで試したらエラーが出たんで修正プログラムが出来て既存の車両が更新されるまで併結が無い運用に封印していただけだ
689名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 18:59:26.29ID:Pn//I8NK
>>683
313の静岡デビューは1000より少し後でなかったっけ?
690名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 19:09:04.16ID:Pn//I8NK
>>687
>>671は営業実績とは書いてないからひたすら試運転繰り返してもクリアできるのでは?
2022/08/29(月) 19:16:47.24ID:lGPHk0wv
まあ、他社乗り入れについていろいろな手続きを踏まなくてはならないのは当然その通りだよね
書くまでもないか
2022/08/29(月) 19:20:09.06ID:lGPHk0wv
それでいうと、海労と会社の労使協議で問題になったことがあるので知ってる人も多いと思うけど、修善寺踊り子が東海の乗務員からは評判悪くてね
それがいきなり廃止の話にはならないと思うが、会社よりも乗務員の方がやめてほしい列車に上げてるそうだ
2022/08/29(月) 19:28:36.61ID:q3mBR7mJ
313は1999年5月6日に中央線で営業運転開始、383は1995年4月29日から臨時のしなので営業運転開始で区間は名古屋~木曽福島だね。

鉄道ファン1999年7月号より引用。
『313系は5月6日から営業に入ったが、続いてその後、6月1日から東海道線・御殿場線・身延線、7月15日から営業運転を始める計画。』
2022/08/29(月) 19:30:24.89ID:q3mBR7mJ
ミスったw

『313系は5月6日から中央西線で営業に入ったが、続いてその後、6月1日から東海道線・御殿場線・身延線、7月15日から関西本線で営業運転を始める計画。』
695名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 19:49:45.99ID:8z3Y/EK3
>>674
>>675

211系GG編成の話じゃなくて311系G編成の話
G7とG13が年度内に前回全検から8年経ってしまうが、昨年度末に同じ状況だったG8とG12が廃車された前例から、おそらく廃車なんだろうけどどう置き換えるんだろうねって話をしたかった
2022/08/29(月) 20:39:42.67ID:2Dl3Dv6a
>>686
そうだな
K0は来年の8連10本で置き換えだろう
697名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 20:49:28.93ID:iI+8KaPU
他社に乗り入れるのって
境界駅に顔を出すだけの場合も
他社線内に深く入り込む場合も
手続き的には同じなの?
698名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 20:55:15.52ID:8GZn/cj2
>>697
違うだろう
当駅止まり便と違って境界駅の向こうはあっちの運転手と車掌に任せるんでしょ?
手続きはダンチに増えるだろう
699名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 21:10:18.57ID:q3mBR7mJ
東海も223借りて名駅で訓練やってたよね。

熱海、国府津、甲府は東の人がハンドル握るわけじゃないからそんなに大変では無さそうな気もするけどどうなんだろう。
2022/08/29(月) 21:19:51.63ID:lFMW2CfX
よくよく考えれば、新幹線敦賀延伸で特急しらさぎが快速に格下げされるような展開があるなら
223系がハンドル訓練で名駅まで来ても不思議じゃないな
681系が限界を迎えるまで、特急しらさぎのままだろうけども
701名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 21:24:32.09ID:+lcjBuNT
建設技術2012によれば、しらさぎは少なくとも2012年時点では残る想定だった
今は知らないけどさすがに変わってないでしょう
ttps://twitter.com/derinative/status/1528681147152363521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
702名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 21:34:17.61ID:q3mBR7mJ
敦賀延伸に合わせて681引退、しらさぎは683-0、サンバーダードは683-4000になるんでね?
2022/08/29(月) 21:37:31.57ID:bX9ng5qD
しらさぎは東海持ちに変更してもいいのではないかね
名古屋~敦賀だと東海の区間の方が長いし、全線直流電化だし
いまさら関東方面からの需要を考慮する必要はないから名古屋発着2時間に1本でいいだろう
2022/08/29(月) 21:41:10.29ID:4fj57PPe
車両はどうするんだ?
2022/08/29(月) 21:41:20.85ID:lFMW2CfX
しらさぎの受け持ちを変更するにしても、特急車両であるなら神領や静岡から充当分を引き抜かないといけないね
これが快速格下げで良いなら大垣の手持ちで何とかなりそうだけども
2022/08/29(月) 21:42:01.89ID:4fj57PPe
>>705
今ですら手一杯のようだが…
2022/08/29(月) 21:50:42.08ID:bX9ng5qD
これからだと2024年3月には間に合わないが、一時的に西車を借りた後383の後継車を使ってしなのと共用にする手がある
配置は神領大垣どちらでも良い
2022/08/29(月) 21:50:57.58ID:9BaPbsnI
>>695
315系4連で直接置き換えだったりして。
それなら今年度4連が2本であることの一つの説明にはなるわね。
2022/08/29(月) 21:52:53.51ID:bX9ng5qD
こんな話をするのは、名古屋金沢間で乗りかえ2回とか快速格下げとか、鉄ヲタ視点を離れれば妄想が過ぎるからだ
2022/08/29(月) 21:55:38.94ID:bX9ng5qD
もちろん単純に西車でしらさぎが現実的なのは承知しているけどね
711名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 22:48:27.40ID:Pn//I8NK
どこかでしらさぎ残るような事書かれていたから無くなりはしないんだろうけど、スーパーはくとでも相生乗り換えで京都乗り入れ廃止議論があるようだしあんまり明るくはないな
712徳田都
垢版 |
2022/08/29(月) 23:22:06.00ID:cCNlLb10
>>711
東海的には冬場はただでさえ関ヶ原があるってのに、北陸からのダイヤ乱れ要因は排除できるならしたいだろうしなぁ…
2022/08/29(月) 23:25:36.96ID:lGPHk0wv
>>712
でも大阪ひだは残ると思ってるんでしょ
こういうところに関西人の本音が出るよねえ
2022/08/29(月) 23:27:30.73ID:bX9ng5qD
大阪ひだは、残るでしょ、たぶん
確かに必要性はかなり疑問だけどね
715名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 23:47:03.16ID:Pn//I8NK
大阪ひだはな
どうも大阪って鉄道使って出掛ける文化が根強いらしくツアーも盛んなのだとか
カニカニ系とか
逆に団体利用となるとグリーンが使いのかそっちの需要は今ひとつなイメージも
716名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 00:52:39.26ID:YEHC7BS5
しらさぎを東海持ちにする場合
車両使用料の相殺はどうするのかな?
717名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 01:59:18.92ID:vehQKn9k
>>716
サンライズ2本を西に移管とか
2022/08/30(火) 04:23:46.82ID:jfsN8o4z
>>707
そんなめんどくさいことせずともHC85で置き換えそうw
2022/08/30(火) 05:04:10.74ID:NhyzmkSe
HC85は気動車だろと思ったけど一応電車か
同じ顔の383系や373系の後継車が出るかも
2022/08/30(火) 07:19:49.15ID:vHk6ZdwI
>>719
金太郎飴が大好きな東海なんだから「出るかも」ではなくほぼ確定だろ
721名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 07:46:22.56ID:rAqKv+uN
HCは無いな
お値段高すぎ
2022/08/30(火) 07:57:23.82ID:hIkL0m+9
>>720
315系顔もありえる
あっちの方が構造が簡単だ
723名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 08:56:23.88ID:IqlQiKSw
>>708
その2本がJ150+J150による置き換え
724亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 08:59:51.43ID:bFtAsQvc
あ、こっちが本スレだったかーw
全然見てなかったから気が付かなかったw

>>720
特急はいちおう顔のデザインは変えるでしょw
373も383も313っぽい顔にまとめてるけど共通化してないし
あれは沿線の観光写真に使うためにちゃんとデザイン変えてあるんだよー

鉄道マニアの馬鹿の一つ覚えで同じ顔に統一はしないよw
725亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:04:14.11ID:bFtAsQvc
>>699
でもキミ昆布じゃんw

>>700
よくよく考えなくても可能性はゼロだよw

>>703
だから名古屋しらさぎは廃止だってばw
東海道線の線路容量がパンパンなのに残すわけないじゃん

>>707
しなのと共用はしないよw

>>708
そゆこと
315系の4連は今期末から来期はじめにかけて出るからね
大垣の311の13本が315の12本に置き換わるよ!
2022/08/30(火) 09:19:03.50ID:NhyzmkSe
311系はもう一回検査通す可能性もあると思う
静岡の211系は春のダイヤ改正以降にも全検やってる
どういう順番で置き換えるかまだわからないから最大で2025年度まで走る可能性ある
727亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:20:32.69ID:bFtAsQvc
>>699
また脳内ソースで適当なこと言ってるー
勝手に鉄ヲタのイメージで東海の印象決めつけないで
どうせ自分が低学歴で低年収だから東海に対してコンプレックス持ってるだけでしょw

>>672
315の4連が大垣に入るよー!(^^)

>>671,678
313-1300の存在忘れたのかなw

>>686
今年は3+3+2の7本を315の8連6本で置き換えだね
B400は神領残留でB500が大垣かなぁ?
ただ踏切設定器が載ってるらしいけどね

>>696
K0は20本まとめて静岡一時転属だからね
静岡の3連から先に廃車にするよ~
これでトイレなしも解決!
728亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:27:18.23ID:bFtAsQvc
>>653
WはVの1次車の置き換えでワンマン化されるよ~

>>657
電連はあるみたいだよ!
ただ貫通幌はなさそう
117みたいに通り抜けはできないだろうね

>>664
でもキミ女の子すらいない昆布じゃん

>>665
317系は30年後だよw

>>666
中央線はしなのの新型を含めて全部8両に統一するんだろうね
だから4連の配置は無いよw
315と385?に対応したホームドアが導入されるんだろうね
729亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:32:28.78ID:bFtAsQvc
>>634
大垣では3連単独運用はしないって何度言えばw

>>637
4連2本は311の置き換えだよ
木曽で使う分はB400だからね

>>637
ぶっぶーハズレ!
B400は神領残留だよーwJ編成も静岡にはいきませーんw
残念でした!w(^^)

>>645
静岡のGGはWと組んで置き換えまで4連固定化するよ

>>646-647
でもキミ月収7万の低年収昆布じゃんw
730犬にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:37:35.53ID:bFtAsQvc
>>616
315の8連は全部神領
315の4連は大垣と静岡

ってだけ

>>618
昆布の相手まともにしても疲れるだけだよ
低学歴は議論で相手を論破することしか考えてないからね
承認欲求に飢えてるからネットで誰かの上になりたくて仕方ないんよ

>>619
大正解

キミ、分かってるね
2024年に静岡大垣W白紙改正やるよ
これで大垣の車両が完全に豊橋で分断されるからね

>>631
だからー213の置き換えはY30だってば
14本だけ中途半端に大垣転属なんてしたら走行距離バラバラになるじゃん
バカなのお前
731犬にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:42:34.02ID:bFtAsQvc
>>604
昆布は鶴亀氏のパクリしかできない低学歴だからね!
学歴はマネできないのに

チショッw

>>606
315の4連ならもう鶴亀氏が今作ってるけどね!w
今カメラ取り付けてるところw
亀だけにw

>>607
へぇ~刈谷ってこんなに混雑するんだ~とか言ってた知恵遅れはすり寄ってこないで

>>609
低学歴昆布きっしょ(^^)

>>615
また女にモテない月収7万知恵遅れ障害者学歴ハンデキャップ岩田良樹かよ
732亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:47:20.63ID:bFtAsQvc
>>594
さすがに大垣ゼロは昆布くんの妄想だからねぇw
5chは昆布くんが自演してるからまだ支持してる人が多く見えるだけだよw

>>599
それはさすがに東海道線を低く見すぎだよw
バブル時代の中央線が忘れられないんだろうけどさw

>>600
ていうか昆布くんがボクのキャラを丸パクリしただけじゃんw

>>601
それはID変えて発狂してるからそう見えるだけでしょwww
怒り出すと( ´,_ゝ`)プッとか書いちゃうしw

>>602
さすがにTwitterでもあの人以外は大垣ゼロ説の人はいなくなったねw
733犬にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:57:21.72ID:bFtAsQvc
>>590
まあ315の4連は神領には入らないからね
仮に愛環用に4+4を入れるなら315の8連が愛環に乗り入れてる時点でおかしいし
わざわざドアカットして停止位置まで変更させてるくらいだからね
愛環スジが211の4+4で固定できるのにやらない時点でお察しだよ

>>591
Y30とR100が静岡転属だから大垣の車両数は結構減るよ
飯田線が静岡持ちになるからね

>>592
今回ばかりはキモ瀬に同意

さすが岐阜愛だね!w

>>593
ついつい昆布の顔文字使っちゃう顔文字くんであった( ´,_ゝ`)プッ
734亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:08:52.63ID:bFtAsQvc
>>581
大垣もロングが必要だからね
東海道線を18きっぷでしか乗らない人は通勤時間帯の混雑がわからないからね

>>582
残念ながら今後は大垣も315のロングシートでコストカットしていくよw
リニアができれば新幹線が在来線になるからね
豊橋からはワンコインで新幹線をご利用下さいw

ただ大垣に入れた4連は城北線用に神領に転属するかも?w

>>585
でもキミはちょっと間違ってるw
なぜなら中央線(特に東濃)は競合がないしローカル線だから静岡と扱いは同じだよw

>>586
315系はコストカットのための車両だからローカル用ともとれるね
313がワンマンから6連まであるのと同じで用途によって変わってくるし
新車だから都市部優先ってわけでもないから

>>587
愛環が4+4で入ると思ってたからねw
4連12本は神領だと思ってたよww
でもドアカットできるなら神領が8連で大垣が4連ってことでいいよね!w
中央線の10両廃止も予言したしw

あと疎開留置で大垣区に入場してたから正解!w
735犬にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:12:38.73ID:bFtAsQvc
>>574
それなら中央線から岐阜直通が廃止されるわけがない
車両区ごとに保全の特化とか電車のお掃除しかできない知恵遅れの妄想

>>575
と普通の人間なら入れる大学にも落ちるネトウヨ昆布が申しております(^^)

>>587
チョンは死ね

>>579
18乞食が転クロ好きなだけ

結論でてんじゃん
736亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:16:57.20ID:bFtAsQvc
>>568
中央線は110のままだよw
10年後に315の8連が大垣に転属したら東海道線で130出すのかもねw

>>569
それはみんなちょっと勘違いしてて、都市部=名古屋じゃなくて都市部=東海道線名古屋地区、ローカル=中央線・静岡地区なんだよw
中央線は赤字ローカル線だからいくら名古屋市内で貢献していてもコストカット対象なわけ
リニアもできるから東濃向けにクロスシートもいらなくなるからね

>>570
大垣と静岡は冷遇、中央線は優遇っていうのが鉄道マニアのスタンスw

>>571
なんで頭の悪い知的障害者のキミのお気持ちを考えて発言しないといけないの?www
大垣だからクロスっていって中古車を入れたがる人の気持ちなんて分かりたくもないよw


>>573
普通の人間じゃない障害者の鉄道おたく君からみたら異常に見えるだけw
鉄道マニアに媚びてる異常な鉄道会社が普通に見えるだけだね!w
737犬にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:20:38.46ID:bFtAsQvc
>>562
へーカーブの多い中央線でスピードアップできるんだー(^^)

315系って振り子車両だったんだね!


バーカ

>>563
自分が無職だからってすぐ他人もそうだと決めつけるのはよくないよ(^^)

人格否定するくらいなら仕事したら?おじさんw

>>565
へーそれならなんで岐阜直通廃止したんですか?

知的障害者神領総合クリニック

>>566
そもそも根拠があったらこんな不毛な議論なんてしてないでしょ
みんな揃いも揃ってバカだからネットで必死に自分が頭がいいってアピールしてるだけ

超天才の鶴亀氏だけが答えを知ってるってわけだね!w
738亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:25:32.40ID:bFtAsQvc
>>556
そこに岐阜直通の数がまったく頭に入ってないのがさすが顔文字くんってところだけどねw
どうやって武豊線に送り込みするんだろうって不思議に思うんだけどww
朝の中央線に4連*3の回送列車がバンバン走るのかなww

>>557
ぜんぜん違うwww
中央線はカーブが多いから非振り子で130は出せないし出しただけで運用削減なんてできないよw
ちゃんとランカーブ引いて中津川まで何分削減できるのか計算したの?w

中央線は東海の中ではローカル線っていう扱いだからロングの安っぽい315がまとまって入っただけだよw

>>561
大垣にクロス車を集めているわけじゃないよw

ていうか神領の313って一部ロングじゃん
あれでクロス車って思ってるキミのほうが鉄道の知識なさすぎだよw
313に乗ったことないの?w
739犬にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:32:22.87ID:bFtAsQvc
>>541
大垣に211がいたことも知らないニワカの18乞食はさっさと死んで

>>545
気色悪いアニメアイコンの東急豚じゃん
見たらなんかブロックされてて草

>>550
バーカ

>>555
そもそも4連が本当に神領配置なら311は神領に転属して名古屋まで回送してないと数が合わないんだよね

バ顔文字くんはどういうわけか311のスジが分裂して神領車でも賄えると思ってるらしいよ
まあ自分の頭で考えられない可愛そうなハンデキャップ背負ってるから仕方ないけど

>>603
大垣に315が入ったら昆布が死ぬまで煽れるから楽しみだなー(^^)
740亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:41:17.67ID:bFtAsQvc
>>530
西日本は東海よりも運用が下手で大雑把だからそれはどうかと思うw

>>532
最初は快速には入らないかな?w
大垣~米原のワンマン化とかあるかもね

>>538
313も130出せるよwww
まあ中央線はホームドア入れたら全部ワンマンだろうね

>>539
213の置き換えはY30だよ!w

>>540
押してもダメなら引いてみな作戦はいいね!w
でもまあ単発だとバレやすいからもうちょっと頑張ってww
741犬にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:43:57.13ID:bFtAsQvc
>>517
バーカ

>>521
ない
飯田線は全部静岡持ちになるから

>>524
なるわけねーだろバーカ

>>527
というか増解結を極力なくす運用になるだけ
4連は終日4連のまま走るようにするから関西線が大垣になる

>>529
Wのワンマン化はVの1次車置き換えのとき
742犬にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:58:34.95ID:bFtAsQvc
>>508
静岡に行くのはY30とR100
3連はそのまま

>>510
あ、関西線が11本って言ってたおじさんしれっと12本に訂正してる(^^)
じゃあ予備ゼロっておかしいじゃん

偏差値ですら20くらいあるのにねw

>>512
神領には1本も4連は入りませーん

残念でした

>>513-514
B500のプロウ外してB400につければいいだけじゃん

バカなのお前
743亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:04:18.91ID:bFtAsQvc
>>497
静岡へ行くのはY30とR100だよ

>>500
3連はそのままだよw

>>502
3連はそのままだよww

>>503
4連は大垣12本、静岡30本だよw

>>505
神領には1本も4連は入らないよw

仮に4連が入るなら311は神領に転属してないとおかしいし
大垣に車両を追加しないで神領から持ってくることなんて不可能だよw
744亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:13:18.34ID:bFtAsQvc
>>490
だったらなおさら武豊線の車両を神領が担当する理由にはならないと思うけどwww

言ってることがメチャクチャwwwwwwwwwwwww

>>491
だったらなおさら静岡30本以外はあり得ないってことになるけどww

>>492
あれだけ東海道線の増車は無いって言ってたのにころっと手のひら返すんだからねぇw
よっぽど大垣ゼロにしたくて必死なんだね(^^)
大垣の4連運用はそのまま残るよ~w

>>494-495
Y30とR100は静岡行きだね
Y0はそのままだと思うw
745亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:19:02.72ID:bFtAsQvc
>>486
そう、つまり鶴亀氏の予言は的中するってことだよ!w

時間差で鶴亀氏の予言的中だねww

>>487
昆布くんは毎日名古屋駅で運用調査してる割には東海道線の運用は全く理解してないからねw

>>488
315の4連は一旦大垣に入れて城北線・関西線用に将来神領に転属するんじゃないかな
次の置き換えのタイミングが一緒だからね

>>489
そうそう、だいたいそういう使い方になるよ
ただ2連はほとんど静岡に転属するから4+2は少なくなるだろうね
746犬にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:38:09.31ID:bFtAsQvc
んじゃまあダルくなってきたから答えを書いておくと

神領211の3連と311は今年いっぱいで運用終了
キハ85の先頭車のどれかと311のトプナンの先頭車が来年の5月くらいに博物館入りで
どうでもいい国鉄車両が2両廃車

って書くと311の数が足りないって騒ぐバカがいるから説明すると

313-0 4*6
315 4*2
313-1300 2*8
で48両

311は4*13で52両

んで1300が赤坂にも入るからR100が静岡転属の準備で2+2の固定でしばらく走るから
311の出番はなくなるってわけ

あとY30も2+2で静岡転属しやすいように豊橋~浜松に封じ込めるかな
747亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:49:13.37ID:bFtAsQvc
K0の4*20とY30の2*16を足すと80+32で112
静岡の211は3*37だから111でほぼ一致

これで一旦静岡の211の3連を置き換えるよ!
これが2024年の2月か3月くらいかな?
もしかしたら今年K100が静岡に転属していくらか残るかもしれないけどねw

で2024年の3月に豊橋分断で名古屋地区は468固定、静岡は46固定のダイヤになるかな?

B400はスノウプラウ移植wで木曽地区
B500はスノウプラウ撤去で関西武豊赤坂
R100とY30は静岡転属で飯田線

という感じだね

213の置き換えが一番最後だからB500が飯田線に入ることは絶対にないよww
748犬にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 11:53:08.24ID:bFtAsQvc
あ、静岡は3*33だっけ
でもまあS0が飯田線に行くだけだから変わらないよね
これで大垣の3連は全部6両固定にできるってわけ
車両不足も解消だね
749名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 12:46:53.54ID:Q4VjjY6Z
>>736

>>456 の通りで、要するに中央線の速度向上を計画していないと315系の省エネ宣伝が誇大広告だったことになってしまうということ
つまり、誇大広告でないならば中央線の最高速度の120km/hへの引き上げが計画されているはず
750ジェネリック昆布(^^)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:48:10.30ID:juT7V2n6
『大垣に315が入ったら昆布が死ぬまで煽れるから楽しみだなー(^^)』

立った!フラグが立ったぞー!!

>>739
ちなみに大垣に315が入る=今回カキ所属の315がいると言う意味でよろしいか?
後でゴネそうな予感しかしないから一応確認だけどw
751名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 12:59:41.11ID:juT7V2n6
>>749
地上は130対応だし110のままにする理由がないよね。
時短は事業者にもメリットがある。
部分的に見ればかかるコストが増えるところもあるかもだけど、トータルで減になればOKでしょう。
752ちゅーぷる
垢版 |
2022/08/30(火) 13:06:13.04ID:L6470WMV
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
753名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 14:42:00.71ID:ETiRsxRy
鶴亀、311だけならまだ今年(度)限りで引退って言っても説得力あったかもしれなかったのに、神領の211の3連まで今年(度)限りで引退って言い出したぞ
今年度末までに入る315は112両しかないのに211・311を131両も今年(度)いっぱいで運用終了させるってどう考えても無理あるだろ
754名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 15:17:06.12ID:n4AtiDzK
またイタチ巡りか
755犬にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:18:41.64ID:bFtAsQvc
>>749
https://railway.jr-central.co.jp/315s/

電力変換装置に高効率素子(SiC素子)を採用することで、今回取替対象となる211系と比較して約35%の電力消費量低減を実現しています。

※以下の区間を快速列車のダイヤでそれぞれ一往復した場合で算出。
東海道本線(豊橋⇔大垣) 中央本線(名古屋⇔中津川)


比較対象が211だから同じ速度じゃないとおかしいんだけど
それにたった10km/hアップしただけじゃ大したスピードアップにならないし
中央線は駅間が短くカーブが多いから120出せる区間なんてほんの一部

平均速度が10km/hアップするなんて思ってるのはタダのバカ
756犬にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:19:39.47ID:bFtAsQvc
>>750


やーいお前の親父高卒ー!www


ダブル★低学歴



学歴ハンディキャップ
2022/08/30(火) 15:34:10.78ID:bFtAsQvc
https://twitter.com/JR211_313_383/status/1220647494679314432

神領総合車両所
@JR211_313_383
現状の置換対象となる編成および315系投入シミュレーションを作成してみました。

投入予定線区に「名古屋地区」における東海道線の記載がどこにもないため大垣区投入はないとみて作成しています。
※静岡地区含める新聞記事だと東海道線の記載あり

移管含めご意見いっぱいお待ちしておりますm(__)m





なおご意見はブロックされる模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
758亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:38:40.20ID:bFtAsQvc
>>753
211 3*14=42
315 8*6=48

なんで?3+3+2は7本しかないから8連6本入れたら終わりじゃんw
ちゃんと算数できる?www

神領に入るのは8*23=184両だけだよw
つまり大幅リストラってことw
759亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:43:41.22ID:bFtAsQvc
>>456
あ、これかぁw

それなら東海道線は快速運用に315系がバンバン入らないとおかしいってことになるよねw
試算はあくまでインパクトを出すのが目的だから実際に入る運用とは限らないでしょw

>>458
なんかゴミが見えた(^^;)
760亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:51:58.95ID:bFtAsQvc
>>467
中央線で120km/h運転やりたいんだったら211系を改造してでもやってたでしょw
東海道線は改造したんだしw

それに仮にスピードアップしたとしてもそれはホームドア設置で停車時間が間延びするからであって
全体のスピードアップなんて考えていないよww
名古屋市内の各駅にホームドアが入ったら1~2分くらいあっという間に伸びるじゃんw

今の時代在来線のスピードアップなんてすると本気で思ってるの?w
東海道線のスピードアップは全力で否定するのにねww
761亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:00:02.56ID:bFtAsQvc
>>469
>ダメかな??

ダメよ~ダメダメwwwwwwwwwwwwwww

>自分はこう考える、ってだけなので支持されようがされまいが関係ないよ。

だってキミ構ってもらいたいだけだもんねw

自己満足w

>>472
岐阜直通廃止した意味が全く分かってないじゃんw

武豊線の送り込みが岐阜直通だったの知らなかったのかな?w
それを回送で復活させる意味って何?ww
もしかして回送だと運転士さん必要ないって思ってるのかなww
2022/08/30(火) 16:02:35.52ID:bFtAsQvc
神領に315を集めたら効率化できるっていうのが
電車のお掃除しかできない低学歴の知恵遅れの妄想で笑える

いかに自分がまともなことを言ってるように見せても木曽が大垣持ちとかキモ瀬にすら笑われるくらいだからなw
だったら静岡に313を集約して大垣に転クロの315入れるだろバーカ
763亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:14:13.71ID:bFtAsQvc
>>473
大垣~米原のワンマン化だね
飯田線は静岡移管だから大垣には2連はほとんどいらなくなるし
神領に4連入れても中央線で運用できないんだから非効率だよ

もっとも将来城北線が出来た時は大垣から神領に転属する可能性もあって
その時に大垣に8連が大量投入されるってことも考えられるけどw

>>475
S0は飯田線だよw
大垣には戻らないから

>>478
自分だって大垣に転クロ入れることしか興味ないじゃんw

>>483
東海の中の人からそう聞いたから絶対自信があるみたいだよ!w

中の人もまさか適当に伝えたこと信じてるとは思ってなかっただろうけどww

>>485
それなら木曽用に2連の315を作っただろうから関係ないと思うww
2022/08/30(火) 16:22:37.48ID:bFtAsQvc
ていうか大垣がクロスじゃないとダメならS0は大垣でJ170が静岡だろ
なんで車端ロングが大垣なんだよ

都合よく313=クロスとミスリードすることで大垣に315を入れないようにこじつけてるだけで
言ってることがメチャクチャ

だいたい神領と大垣を新車で固めておけば予備だって共通化できるのにな
神領と静岡にだけ入るとか寝言もほどほどにしろ知恵遅れ
765亀にゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 16:35:51.15ID:bFtAsQvc
あと神領くんの案だと315の4連が神領に入ると置き換えのタイミング的におかしいんだよねw

今年度2本だけ入るけど、置き換え対象は中央線の3+3+2だから8連が7本入らないとおかしいし、
それを4+4でとりあえず置き換えるっていう理由は何なのw
それなら今年8連7本入れて来年度9本入れればいいじゃんって話になるしw
中央線に予備が2本必要なら8連は24本作らないのはおかしいじゃんねw

まあB200は大垣とか愛環直通は廃止って言ってたくらいだし100%ハズレてるのが分かるww
766名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 16:54:12.90ID:juT7V2n6
鶴亀氏()はてーくさんのサイトとか見てないのかねー。
中央線の運用は7+5+10に別れているから今年度の置き換えは5の部分で間違いないでしょう。
だから今年度はこんな感じになると思うよ。

【315系新製】8両×6編成(神領)+4両×2編成(神領)=56両
【廃車】211系 3両×10編成(神領)=30両
【廃車】213系 2両×10編成(大垣)=20両
【転属】313系 2両×10編成(神領→大垣)=20両

B400は神領残留。
関西線が朝ラッシュ基準でB0*6、C100*2、B400*8の想定。
大垣で廃車になるのは213じゃなくて311の可能性も微レ存。
767名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 17:37:43.72ID:awvPb2/E
>>755

ファクトシート2020 9頁
在来線(電車・気動車)の電力・軽油消費量の比較
「従来型(117系 110km/h)   100」(基準とされている)
「省エネ型(211系 120km/h)   86」
「省エネ型(315系 120km/h)   60」
「豊橋〜大垣(快速運用)を走行した場合のシミュレーション」
基準を211系120km/hにとり直すと、数値のゆれを考慮(86という値は85.5以上86.5未満の範囲にある真理値を小数点以下四捨五入して得られたもの、60という値は59.5以上60.5未満の範囲にある真理値を小数点以下四捨五入して得られたものと考えられるため)しても315系は211系比の電力消費量低減は29.2%〜31.3%の範囲に収まってしまい、「電力変換装置に高効率素子(SiC素子)を採用することで、今回取替対象となる211系と比較して約35%の電力消費量低減を実現しています」という広報とは矛盾する

ファクトシート2021・2022 10頁
在来線電車の電力消費量の比較
「211系 100」(基準とされている)
「315系   65  Δ約35%」
「豊橋〜大垣、名古屋〜中津川を最高速度120km/hで走行(快速運用)した場合のシミュレーション」
確かに、名古屋〜中津川も120km/hで快速運転するというシミュレーション条件の変更により「電力変換装置に高効率素子(SiC素子)を採用することで、今回取替対象となる211系と比較して約35%の電力消費量低減を実現しています」という広報とは矛盾しなくなったということが分かる
768名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 17:40:14.96ID:awvPb2/E
>>755

ちなみに >>749 ではしっかり最高速度と書いたので、なぜ >>755 でいきなり平均速度の話を始めたのか合理的な解説をお願いします
769名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 18:15:48.25ID:7opxGvY+
>>755
ついでに申し上げますと、私の方から >>456 でファクトシートと特設サイトの両方に触れてご説明申し上げたにも関わらず、なぜ亀山あゆむ様は >>755 にて特設サイトの方のみ引用なされたのでしょうか
大変恐縮ですがご説明いただけますと幸いです
770名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 18:20:35.32ID:7opxGvY+
>>755
連投になってしまい申し訳ありませんでしたが、亀山あゆむ様にはぜひとも >>767>>769 とこのレスの全てにお答えいただけますと幸いです
771名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 18:24:02.94ID:n4AtiDzK
そんなマトモな質問ぶつけたところでイタチ巡りだよ
772名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 18:43:45.76ID:4EsoOa9j
>>771
いえ、かの亀山あゆむ様のことですから、合理的な論理をお持ちかつその論理を説明できるはずです
なにせ >>737 の通り、亀山様は「超天才」であらせられるお方ですから
2022/08/30(火) 18:58:59.37ID:F9zqAkJf
>>772
超天才なのにJR東海社員のご友人がいらっしゃらないのですか?
だからB200はホームライナーと愛環のためだけに神領に残すと仰っていたんですね
774うさにゃん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:26:30.51ID:bFtAsQvc
>>753
モリゾーすまん、来年の5月くらいの間違いだなww
775名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 19:29:57.12ID:yAsAHAPa
>>773
亀山あゆむ様はおまえのような無礼者にも仏様のように優しく接してくださるのだ
恥を知れ
もちろん優しくなさいますよね亀山様?
776名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 20:02:51.35ID:UnulNMGl
バ亀信者まだ暴れてるな
2022/08/30(火) 20:07:21.67ID:OZSr4g2j
>>775
本当に仏様になればいいのにw
2022/08/30(火) 20:09:09.27ID:ghn5DgS9
鶴亀氏はIQが180あるお方ですから、ここに居る愚民どもとは話が噛み合わないのでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況