X



西九州新幹線(武雄温泉以東) Part26

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し野電車区
垢版 |
2022/09/01(木) 00:37:44.34ID:yi+TY52s
西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論スレです。

★最新の佐賀県内での西九州新幹線に関するアンケート結果

<参院選さが2022>フル規格整備「賛成」56・2% 
新幹線長崎ルート、「反対」を26・1ポイント上回る
佐賀県内世論調査
2022/07/06 07:30
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/880899

>今回、長崎、福岡両県民にも同じ質問が行われ、長崎県では賛成派が約8割、反対派が約1割、福岡県では賛成派が約7割、反対派が約1割だった。

★佐賀県知事「知事に初当選したときから“フルの旗”は降ろしていない」【佐賀】
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220829/5080012555.html

★最新の佐賀県内の新幹線に関する動向
新幹線長崎ルート全線フル規格めざす「促進議員の会」活動計画を確認【佐賀県】
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2022071610213

★当スレ名物の暴言ニキのある日の様子(※複数端末を利用して自演癖があるので前後で似た内容を書いているのは本人による自演)
http://hissi.org/read.php/rail/20220722/aUE5Vi9rVis.html

★暴言ニキが980を踏めず怒りまくって荒らし行為を行った決定的証拠
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1656239217/981-1000


それ以前は>>2あたり。
>>980を踏んだ人が“宣言して”立てて下さい。

前スレ★
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1661141830/
2022/09/10(土) 12:30:09.11
だが、佐賀県民がヨダレたらして欲しがってるからなぁ
2022/09/10(土) 12:31:27.20ID:5EwgPUwp
>>816
時代遅れのものすらまだ手に入れてない周回遅れ佐賀wwwww
2022/09/10(土) 12:55:21.66ID:jGtdEVxG
自分の県に、新鳥栖駅と武雄温泉駅を設置してから通せんぼする
その動機は、スキームから逃れて財政負担を減らし、JRとの交渉のカードに使うため、、、

最低だな、佐賀県
820名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 13:08:27.51ID:op4okag1
>>819
北上と二戸に駅を作って、「間を繋げたかったらタダでよこせ!」って言ってみるのと似てる?
あんま似てない?
2022/09/10(土) 13:21:45.94ID:jGtdEVxG
>>820
似てると言えば似てるが、佐賀のほうは距離が半分ぐらいかな
あと、別に盛岡民はゴネてないだろ
この差が大きい
2022/09/10(土) 13:34:34.69ID:mmzhB8vM
>>820
盛岡以南は整備新幹線じゃないし、整備新幹線区間を青森側から建設した訳じゃないからピンと来ないな
福島~米沢と新庄~秋田をフルで整備して、間を繋げたかったらタダでよこせ!と例えるならまだ分かる
823名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 13:55:46.99ID:Uq8QzG+P
>>821
日本人ならゴネんでしょw
佐賀が異常なだけ
2022/09/10(土) 14:17:08.92ID:p2uUjdKf
https://news.yahoo.co.jp/articles/f61344523153e1dffdbbbb119e948ed514a4342f/comments

同じ奴が何回も何回もバッドを押すもんだから、いいねよりもバッドの方が倍ほどもあるコメントがトップにくるっていうヘンテコな現象が発生してしまってるな
2022/09/10(土) 14:23:25.00
佐賀猿はヤフコメでもゴネてるのか・・・
826名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 14:26:52.37ID:58U+FnTt
>>805
佐賀県三養基郡みやき町でサル出没、女児けが 9月9日、鳥栖署
0
9/10(土) 9:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0326bf9da3b08e609f5aad9ca25b9802465dcbb3
2022/09/10(土) 14:30:32.44
>>826
「佐賀 サル」で検索かけるとびっくりするほどあちこちで出没してるんだよな
久留米も迷惑してるっぽい
2022/09/10(土) 14:50:06.34ID:G4fnl/X0
>>822
青森県は、新幹線は八戸まででいいとか、八戸以北はミニ新幹線という意見もあったが
北海道につながる新幹線だからフルで合意したし、並行在来線は三セク化した
青函トンネル作って八戸まで新幹線を作って間を通せんぼして負担金減らせ並行在来線をJRが維持しろとゴネるような
見苦しいことはしなかったw
2022/09/10(土) 14:58:47.52ID:nuGzs4Ha
静岡はまだ分かるんだよね
県内に駅はないんだからね
佐賀のやってることは異常
2022/09/10(土) 15:16:52.79
全国の皆さんに分かるように路線図書くと、佐賀の異常さが浮かび上がる

博多


鳥栖(佐賀県)


佐賀


肥前山口▼▼▼▼鹿島(佐賀県)
(佐賀県)


武雄(佐賀県)


長崎

+はフル区間
☓は佐賀のゴネ区間
▼は長崎にタカり区間
2022/09/10(土) 15:28:41.34ID:mvkwD6rI
乞食長崎、頑張れ頑張れ〜ww
832名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 15:30:14.73ID:m/f+Y3q+
>>830
長崎がそこまで言うなら佐賀としては>>803のルートにして貰って結構なんだけど?
2022/09/10(土) 15:34:28.61
>>832
だから巻き込むなって
路線図見りゃ分かるだろ
事件は全て佐賀県内で起きている
この現実認識から始めような
834名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 15:36:45.38ID:zGawrOoK
>>832
>>830を言ってるのは長崎ではないし、
>>803を言ってるのは佐賀ではないでしょ
2022/09/10(土) 16:09:50.41ID:E/iAJdr6
23日にチェックインで長崎市内のビジネスホテル予約したけど
狭い部屋なのに10000近くするのはぼったくりじゃね?
物価高いの?
2022/09/10(土) 16:41:26.75ID:N+2FhGgF
>>835
嫌なら来るな
2022/09/10(土) 16:53:12.85
佐賀市内のビジネスホテル・・・・
どんなに激安でも一生使う機会がねぇ!wwwww
2022/09/10(土) 16:59:08.37ID:DFieVRnE
最小限の負担で
新幹線の終点かつ在来線全停車駅
鉄道不毛の一応観光地に新幹線新駅
を作るって並の手腕じゃないじゃん
ウチの知事もその位やってくれ
2022/09/10(土) 17:05:52.89
>>838
鉄道不毛って、行き先を長崎か佐世保(長崎県)にしないと、在来線の存続線の存続が危ないと慌ててる佐賀県のことか?
2022/09/10(土) 17:13:58.24ID:iI/HWr7a
>>835
連休だから結構満室のようね
日にちによって宿泊料が変わるホテルは平日の倍額になっているみたい
曜日によらず料金固定のホテルは勿論満室で
2022/09/10(土) 17:24:05.26ID:E/iAJdr6
>>837
佐賀駅前なら長崎駅前の半額くらいなか
2022/09/10(土) 17:26:15.18
JRの直営ホテルがないの、九州じゃ佐賀だけなんだなww
https://www.jrkyushu.co.jp/train/hotel/

直営じゃなくても、JRのパック旅行で提携ホテル使って、ちょこっとアミュかキオスクで土産でも買ってくれたら、
佐賀の乞食客の1ヶ月定期代なんぞ、1回で落としてくれるもんな

そりゃJRも扱いに差を付けるさww
2022/09/10(土) 18:05:52.64ID:VtHWzqV5
ホテルなんてないほうが正しいやろ。
すでにあるぶんでも埋まらないのに。
2022/09/10(土) 18:12:44.07
このコロナの時代になに言ってんだか
それでも存続できるだけの収益がある証拠だろ
逆にいえば、JRが佐賀のホテル事業に参入しない理由になっているともいえるがww
2022/09/10(土) 20:00:55.58ID:6fxZyTns
>>841
それが、9/23を確認したら、佐賀は供給が少ないからか長崎以上に満室で
1万では泊まれなくてむしろ長崎よりボッタクリ?状態
846名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 20:19:03.70ID:LVwxJldK
>>845
「こんな所にペンペン草発見~!」とか言いながらけつの毛まで抜かれるぞ
2022/09/10(土) 20:44:05.99
てか、佐賀市に泊まってどうすんだよ
武雄か嬉野に泊まってやれよwww
2022/09/10(土) 21:16:45.48ID:yu5X/QYz
>>847
佐賀市に泊まる話題を出したのは>>841だぞ
849名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 21:40:11.26ID:a4u9ups/
>>845
佐賀なんてストローされた吸いガラしか残ってないから宿泊施設なんて壊滅なんだろうね
2022/09/10(土) 22:04:06.45ID:xASknwCO
佐賀のホテルはケーブルの有無次第
NHKとSTSしか見れないホテル
NHK、STSと近隣民放局が見れるホテル

当然、後者です。
2022/09/10(土) 22:09:04.31ID:cyrhoilE
<西九州新幹線>9月23日開業 嬉野温泉駅、俳優の松井玲奈さんが一日駅長に 記念切符、5駅で販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/91734fa1d7a44b4d40be56ff447f3c1f33436646

嬉野か~
微妙
2022/09/10(土) 22:55:27.42
>>849
ストローは新幹線関係ない
特急かもめ時代からだろw
2022/09/10(土) 22:56:30.01ID:Q0bHvX0F
>>835
結構強気な値段設定だね
854名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 23:02:19.35ID:dAhySwXI
>>852
極細ストローにさえ全て吸い上げられ尽くした佐賀wwwww
2022/09/10(土) 23:07:37.44
>>854
てか、自分からストローを福岡に差し出してる
これで吸って!もっと吸って!と
856名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 23:09:35.86ID:yoPWtYXi
>>855
下ネタに聞こえるだろうがっ!
2022/09/10(土) 23:16:55.37
>>856
実際そんなもんだよ、佐賀は
佐賀駅で降りてくれる酔狂な人なんてどこにもいないと、誰よりもよく知ってるのが佐賀猿
858名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 00:05:26.29ID:Oj5msusC
>>857
アイツ今度は隔離スレでまた変なロールプレイしてるんだけどw
2022/09/11(日) 00:31:53.95ID:DMH5S0OD
本人にバレないように地道に認知行動療法を続けてあげるしかないよ
860名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 07:11:45.01ID:tWdmAEFN
>>830
鳥栖市ホームページより
https://www.city.tosu.lg.jp/soshiki/23/1961.html

九州新幹線西九州ルートは、博多~長崎間を走ります。
このうち、博多~新鳥栖間は鹿児島ルートを共用し、
新鳥栖~武雄温泉間は現在の長崎本線、佐世保線をそのまま走行し、
武雄温泉~長崎間は新幹線鉄道規格の新線を整備して走行します。

西九州ルートは、博多~新鳥栖間(線路幅:1435mm)と
新鳥栖~長崎間(線路幅:1067mm)では線路幅が違いますので、
車輪の幅を変換できるフリーゲージトレインが走る予定でしたが、
開発の遅れにより令和4年度に対面乗換方式で開業することになっています。
https://www.city.tosu.lg.jp/uploaded/image/1940.jpg
2022/09/11(日) 07:25:51.93
>>860
順番を正しく確認すれば佐賀の身勝手ぶりが明らかになるよ

スーパー特急合意

佐賀、突如フル規格で新鳥栖駅をねじ込み
(フル化の始まり)

佐賀、佐賀駅付近は在来線を使いたいとゴネだす

国交省フリゲを提案し、これを合意

佐賀、武雄と嬉野にフル規格で駅をねじ込み
(このとき鳥栖-武雄のゴネ区間誕生)

佐賀、在来線維持費を倍額長崎におっかぶせる

国交省フリゲを断念、佐賀本格的にゴネだす
「佐賀は一度も新幹線を求めたことはない!(ウソ)」
「ただでもいらない!(寝返り)」
862名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 07:27:19.37ID:sBx8WsYT
>>860
急にどうしたの
2022/09/11(日) 07:30:28.05
新鳥栖駅ねじ込み物語の確認だろ
2022/09/11(日) 07:33:36.80ID:4U6+Jogc
>>861
「佐賀は一度も(新鳥栖~武雄温泉間に)新幹線を求めたことはない!(ウソ)」
と訂正するとして
最近になって、「フルの旗を降ろしてない」と言い始めているのが謎なんだよな
2022/09/11(日) 07:36:44.80ID:dTTO5r5K
>>860
特に間違ったことは言ってないが
敢えて言うなら>>830の鳥栖は新鳥栖の間違いだと言いたいのか?
2022/09/11(日) 07:37:31.19
>>864
それは佐賀猿の都合のいい言い訳

順番を確認すれば分かることだが、新鳥栖駅ねじ込み時点で、鳥栖-武雄を別扱いするって話も合意もどこにもなかった

ゴネ区間は後付けで誕生した区間だ
2022/09/11(日) 07:42:56.83ID:WpR7DpS3
>>866
新鳥栖は何のために作ったのか(長崎本線との乗り換えが、西九州ルートの分岐か)と
新鳥栖を作ったことで、スーパー特急合意の扱いがどうなったのかを説明しないと通じないよ
2022/09/11(日) 07:43:32.71ID:WpR7DpS3
訂正
乗り換えが→乗り換えか
2022/09/11(日) 07:52:54.61
>>867
分岐駅にするつもりでねじ込んだと、元鳥栖市長が証言してるし、新鳥栖駅開業時にもはっきり分岐することをPRしてる
初めて指摘したときは、佐賀猿がムキになって否定してきたけどな
https://i.imgur.com/tNiTrTE.jpg
870名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 08:00:41.30ID:sBx8WsYT
>>869
九州新幹線の佐賀区間と新鳥栖駅をタダで手に入れようとしてゴネた件も、当人以外の誰一人として理解出来ない謎理論を炸裂させてゴネたのは福岡だって言い張ってたけど、福岡がそんな微々たる金額をケチるわけもなく、ゴネたのは佐賀だって秒でバレてたもんね
2022/09/11(日) 08:03:24.84
>>870
それどころか、将来長崎ルートとつなげるためにも鳥栖に駅が必要なんだ!といってねじ込んでるんだけどな
そのときそのときの損得勘定で言ってることがコロコロ変わるのは、知事を見てても分かること
2022/09/11(日) 08:15:34.36ID:PJzAh3x+
隔離スレのペースが落ちてるね
ノルマは守ってもらわないと
2022/09/11(日) 08:24:21.26ID:Kdmwg4fi
>>872
連日1人で50レスはさすがに無理がたたったんじゃないの?
こっちのスレは>>705のルールが採用されてからは今後は自分用の隔離スレを立てて行く方針を決心したみたいだし
あとはこっちの本スレとあっちの隔離スレの見分けがしやすいようにどちらかのスレタイを少し工夫を考えないとだね
2022/09/11(日) 08:27:55.45ID:Kdmwg4fi
てか隔離スレに誘い水で書き込みしといてあげれば?
この時間はまだ寝てる時間だけど起きたら怒り狂って連書きするでしょ
2022/09/11(日) 08:33:14.41ID:PJzAh3x+
ニヤニヤして生温かく観察するのが好きだな
それに彼は正論に耳を貸す気なんてないでしょ
2022/09/11(日) 08:39:33.99ID:kWGCUluK
>>875
自分の誤りを認めることが出来ない心の病か何かなんじゃないのかな?
知らんけど
2022/09/11(日) 08:40:07.85ID:/yGZDlFU
佐賀に吸うもんなんてあるか?
ホテルなんぞ必要とも思えん。
新幹線もいらんやろうし。
2022/09/11(日) 08:42:12.09ID:kWGCUluK
嘘をついても平気なのは何かしらのパーソナリティ障害であることは間違いないとは思われるが
2022/09/11(日) 08:44:25.53
>>877
奴隷としての労働力
結局、地元産業が育たず経済が衰退するんだけどな
シャッター商店街はその象徴
880名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 08:50:16.71ID:cMScuv4X
>>877
最初からなけなししかなかったのを、そのなけなしを吸い終わったのが今の佐賀って意味なんじゃないの?なので
q.吸うものなんて有るの?→A.吸い終わってるので無い
881名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 08:50:57.65ID:VoadNNNQ
諫早もそうなりそうだな
2022/09/11(日) 08:51:36.39ID:5RA4ME4l
隅々まで吸い付くされた佐賀
https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/623284ebcc648-768x513.jpg
883名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 08:54:47.69ID:yofITt9l
>>881
諫早のSONYはデカいぞー
かなりデカい
2022/09/11(日) 08:55:17.36
吸いカス
https://waral.club/wp-content/uploads/2015/10/syame_0022.jpg
2022/09/11(日) 08:55:46.20ID:MRzu2dwm
長崎エンジニアリングは最近は景気どうなんだ?
886名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 08:56:17.30ID:lyqAAc2L
>>884
ワロタ
2022/09/11(日) 09:11:14.93ID:UYZrlQA0
思うに、佐賀はテレビ局が1局しかないってのは地味に県民意識に影響与える気がするな
福岡の放送が見られるから不要とは言うけどそれって地元の話題や地元視点のニュースはほぼないわけで、
常に福岡県民向けの情報の中にいるからいつの間にか福岡県への帰属意識が出来上がってしまう
佐賀県民がやや卑屈で愛県意識を持てないのって割とそういう理由があるんじゃないか
それがちょっと捻くれた言動にも繋がってしまうとか

他の地方でも自県ではなく隣県の電波を拾う地域では、
隣県側への帰属意識が見られるってのは稀によくある話
888名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 09:15:48.40ID:jlB4Bc8d
>>875
アイツもう詰められ癖がついて
詰められる気配をちょっとでも感じるとすぐ無言逃亡するからオモンナイ
889名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 09:30:49.97ID:XjKrn8c5
>>887
なんか聞いた話だけど、佐賀人による福岡県民になりすましって凄く多いらしいんだよね
そういうのもやっぱ同じ原因かな?
890名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 09:34:00.89ID:mc+os1Lx
10年以上前に埼玉や神奈川に住んでたけどそんな事感じなかったけどな。
2022/09/11(日) 09:47:56.73
出身県を隠したがるのは佐賀ぐらいだろう
「特に隠しません」といいつつ隠すぐらいだからな
2022/09/11(日) 10:23:02.46ID:0Uo5zUvA
結局はコンプレックスだと思うんだよね
山口知事が(たとえウソにせよ)佐賀は一度も求めたことがないって言い放ったとき、佐賀すげーと熱くなったのだろう
民放がひとつだけという話が出てたけど、洗脳も簡単なんだろうね
2022/09/11(日) 10:25:43.00ID:WpR7DpS3
>>869
確かに「将来の長崎までの西九州ルートの分岐点」と書かれているな
ただ、これが鳥栖市が作った資料か佐賀県が作った資料かという問題が残るな
鳥栖市の認識と佐賀県の認識が異なることは大いに有り得るな
894名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 10:28:52.58ID:b96Q+nGm
>>890
佐賀が埼玉というか
九州の東京である福岡がまず埼玉に勝てないっというか
福岡も意外と田舎というか
その福岡を崇め讃えてる佐賀って…
2022/09/11(日) 10:36:19.22ID:WpR7DpS3
>>869
あと、新鳥栖を作ったことで、スーパー特急合意の扱いはどうなったの?
2022/09/11(日) 10:36:42.03
>>893
「『長崎方面への分岐駅として新鳥栖駅が設置された経緯を考えると、分岐駅というのは譲れない』と話した」
https://www.saga-s.co.jp/articles/amp/700615
2022/09/11(日) 10:37:45.17
>>895
そりゃ破綻するだろ
長崎ルートの駅にもなった新鳥栖がフル規格になったら、物理的にスーパー特急は走れない
2022/09/11(日) 10:43:22.44ID:T71xVMi+
>>894
福岡に近いというのが佐賀の数少ない自慢であり誇りだから
899名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 11:08:59.11ID:yIS801dl
>>895
みんながポカーンとなるような文書書くなよ
小学生向け「教えてコーナー」とかじゃないんだからさ
大人なら質問は論理的に書きなさい
2022/09/11(日) 11:16:31.51ID:lr9bAqx6
>>896
新幹線という乗り物の特性を考えれば、鹿児島↔長崎間の乗り換えきのうも博多駅に集約してしまうべきなんだよね
そうなると新鳥栖は完全に無用の長物
2022/09/11(日) 11:31:29.56ID:w3DL9BRN
>>899
他のスレを一通りみても鉄道板は精神的に子供しかいない

子供ならまだましでキチガイが暴れまわってる
2022/09/11(日) 11:33:47.28ID:WpR7DpS3
>>896
やはり、鳥栖市長の見解だから、佐賀県の見解が同じかどうか不明だな
903名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 11:47:02.23ID:ms5AWRJ2
>>901
重症ケースのサンプルhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1661143349/
2022/09/11(日) 11:51:50.70ID:/Rm1cbHq
>>898
佐賀「僕たち距離が近くて仲良しだね♪」
福岡「物理的距離が近くても心の距離は遠くはなれているよ?」
佐賀「グギギギ…」
2022/09/11(日) 11:54:57.94ID:WpR7DpS3
>>897
新鳥栖からフル規格が分岐したら、武雄温泉~長崎がスーパー特急では長崎まで行けないのは分かるが
合意が自動的に無効になるのか、見直しの義務が発生するのかも分からないし
自動的に無効になるにしても、軌道部分だけ無効なのか、構造物の工事も中断しないといけないのか分からないからな
2022/09/11(日) 11:56:45.64
>>902
佐賀県側も否定してないだろ
そもそも、鳥栖市長が陳情して佐賀県の予算がつき、新鳥栖駅設置が決まった
佐賀県は知らなかったは通用しない
2022/09/11(日) 11:58:13.47
>>905
現に、新鳥栖駅のねじ込みは、長崎に何の相談もなく勝手に行われている
2022/09/11(日) 12:13:59.66ID:G3Cy9lST
>>907
新鳥栖設置になんで長崎の許可がいるの?
2022/09/11(日) 12:16:03.50
>>908
スーパー特急を頓挫させ、フル化に向けて真っ先に手を上げたのは佐賀だといってる
2022/09/11(日) 13:02:59.48ID:eO3RjFy+
>>904
佐賀「コロナは福岡由来、元栓閉める」
福岡「呼んでもないのにこっち来んな」
2022/09/11(日) 13:07:35.74ID:WpR7DpS3
>>899
論理的にって
相手の論理を聞きたいのだから、自身の論理を持つこともないだろ
取り敢えず、>>897が当たり前に思っていることでも、>>905の疑問が残る
2022/09/11(日) 13:11:09.39
>>911
尋ねる相手は佐賀県だろ
スーパー特急合意があるのに、どうしてフルの新鳥栖駅をねじ込んだのか?

これに答えることができるのは佐賀県だけ
2022/09/11(日) 13:14:19.89ID:WpR7DpS3
>>906
鳥栖駅を要望したことは当然知っているというか一緒に要望しているが
単に長崎本線の分岐+鳥栖周辺県民のためなのか、新幹線の分岐駅なのかは、駅を要望したことだけでは判別できない
914名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 13:15:29.63ID:GMjA4xjr
>>904
佐賀朝鮮「僕たち距離が近くて仲良しだね♪」
福岡日本「物理的距離が近くても心の距離は遠くはなれているよ?」
佐賀朝鮮「ファッビョーン」
2022/09/11(日) 13:20:19.82
>>913
佐賀のほうからフルを求めた動かぬ証拠だから、佐賀猿はどれも往生際が悪い

元鳥栖市長が証言を残してるんだよ
フリゲまで決まってから回想録を残してるからフリゲのことも書いてるが、要望時点では、フリゲのフの字もなかったことが分かる
フリゲのほうが後付けなんだよ

新鳥栖駅誕生秘話
http://muta-tosu.seesaa.net/article/174321266.html
2022/09/11(日) 13:21:43.13ID:WpR7DpS3
>>907
長崎本線の分岐駅+鳥栖周辺県民のための駅を鹿児島ルートに追加するだけなら、特に長崎に相談も要らないだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況