X

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part27

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/09/11(日) 18:41:59.08ID:nNJsILMN
西九州新幹線武雄温泉以東のフル規格整備新幹線としての整備方式を議論するスレです。

<参院選さが2022>フル規格整備「賛成」56・2% 
新幹線長崎ルート、「反対」を26・1ポイント上回る
佐賀県内世論調査
2022/07/06 07:30
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/880899

特記事項
a. 新鳥栖~武雄温泉間をフル規格整備新幹線としての整備方式を議論するためのスレです。
b. >>980から次スレを立てることができます。>> 980の必要や宣言は不要ですが先着順。

前スレ なんかいっぱいある
★26 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1661960264/
★26 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1661959725/
★25 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1661141830/
★25 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1661143349/
それ以前は>>2以後

追加テンプレどうぞ
858名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 17:15:32.14ID:lp09/au/
>>856
他の人と会話できない病気は治ったの?
2022/09/20(火) 17:17:55.23
>>858
たぶんなまじアンカーをつけたら本格的に反論されてしまうから、誰ともなしに話してる風を装ってる
2022/09/20(火) 17:29:33.97ID:Iws7oTRb
>>856  テンプレ>>19 の通り

長崎新幹線 豆知識

●勝者 佐賀・・・リレーにさせて在来線を維持した

●敗者 長崎・・・全国を爆笑の渦に巻き込むリレー新幹線を作った
これ以上笑える新幹線は今後他の県は絶対に真似できない
乞食民にふさわしいゴミ新幹線だ
2022/09/20(火) 17:42:23.58
>>860
未着工区間というステージには佐賀県民しかいないのだが?
862名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 17:43:47.10ID:lp09/au/
>>860
他の人と会話できない病気は治ったの?
863名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 17:44:39.21ID:lp09/au/
>>859
自分同士で会話してる風を装い始めたよ
2022/09/20(火) 18:06:49.35ID:njVWCx0u
>>861
佐賀に未着工区間何で無いが?
何の事を言ってるんだ
2022/09/20(火) 18:07:21.42
>>863
おやおや、これが自分がやってることは他人もやってると思い込む心理状態かwwww
866名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 18:09:20.95ID:lp09/au/
>>865
いや
2022/09/20(火) 18:09:43.85
>>864
お前にはお馴染みのヤマザル語録だろうが他人に押しつけるなよ
世間ではどう呼ばれてるのか見てみろww
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/09/07/20220907k0000m040119000p/9.webp
868名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 18:19:47.56ID:U6G2fV6i
>>856
>>857
流れにワロタw
次スレたてたい人は、そろそろテンプレの準備を頼む
2022/09/20(火) 18:20:13.01ID:4fpMfHtQ
>>856
どこのバカチョン学校出たの?
2022/09/20(火) 18:28:38.36ID:m6kVGn8G
>>856
九州の交通、物流で重要なのは鳥栖市だけだろ
鳥栖市以外の佐賀県がなくなっても、影響するのは長崎県だけだ
2022/09/20(火) 18:33:47.95ID:W4dixnGF
>>841
建設費のうち県の負担は1000億円です
新幹線できると在来線が第三セクターになり、
運賃大幅値上げで本数も減らされて不便になったり
駅前商店街がなくなったり
県税投入後も赤字が続くと廃線やバス転換になったりしても
●Q 新幹線欲しいですか?

↑は、何処が実施した調査ですか?
まさか、夢の中で見たとか言わないよな
いや、起きていても幻想が見える病気なのかも
2022/09/20(火) 18:37:39.15ID:iKmvX+eI
北海道から鹿児島長崎まで早くフルで繋げて欲しい立場の人間からしたら
繋がってくれれば長崎の負けで全然構わない

佐賀や長崎の財政なんてどうでもいいしマジ興味ない
裏日本や四国もはよ全部繋げてほしい
873名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 18:43:46.18ID:mF79s6mL
北から南まで繋げるっても
直通じゃないし、そもそも直通需要なんてないし、長距離なら航空機のほうが快適で便利だし
自分で乗り換えてくれない貨物こそ分断せず繋げればいいのにね
2022/09/20(火) 18:53:56.68
全幹法を丸ごと否定されてもなぁ
そりゃお前はそうなのかもしれんな、としかwww
875名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 18:55:09.19ID:1DSaYXYL
>>871
その人は会話能力が完全欠損してるから聞くだけ無駄なんだよね
それでも調子のらせないために上から被せとくことが大事ではあるんだけどね
876名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 18:57:26.35ID:wNWREK+8
>>868
テンプレはちょっと削りすぎてるから前スレのテンプレに戻していいと思うよ
877名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 19:03:17.89ID:U6G2fV6i
>>876
任せるよ
2022/09/20(火) 19:11:34.25ID:P6V+ccDu
>>873
俺の友人で旧財閥系に契約社員で入ってそのまま青森県の某プラントに現場出向してる者がおるけど、年に2~3回程度は実家の長崎に戻ってるが毎回青森から博多まで新幹線で戻ってそこから在来線で長崎まで移動してるぞ
移動費は全額補助されるから金額度外視らしいが、最初の一度だけは飛行機乗り継ぎで帰ったらしいが、東北から長崎を航空便移動だと便が悪すぎて二度と使わないだろうって言ってて俺が知る限りでは本当に毎回新幹線で移動してる
何がどう便が悪いのかは一応は聞いたけど他人事なので覚えてない
ついでに、当然だが佐賀の新幹線通せんぼに対しては滅茶苦茶キレてる
879名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 19:55:45.06ID:nojonjCU
>>878
新幹線の移動時間考えれば飛行機の乗り継ぎの悪さなんて大したことないだろうに
創作にしては甘い
2022/09/20(火) 19:58:36.69
>>879
お前が分かってない
飛行機は基本的に必ず予約がいる
しかもセキュリティチェックの時間も用意しなきゃならん
その上、平気で1時間ぐらい遅延する
881名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 19:59:12.04ID:1ArKJb4e
>>878
三沢からでも青森からでも、羽田で長崎便乗換が不便とは思えない。
2022/09/20(火) 20:01:06.04ID:H8oTb8fC
>>878
MHIの人は全国のプラント飛び回ってるけどね
2022/09/20(火) 20:12:09.93ID:pCWnaOtg
空港までの時間とか空港からの時間も加算して、トータル時間が1~2時間しか変わらんなら新幹線を使う人とかゴロゴロおりそうだけどな
884名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 20:18:20.50ID:HfCoPRX+
青森出身で某造船会社に入った俺の知人は、神戸から長崎に永久転勤になった
青森の親元に帰るときは福岡まで電車、福岡から東京か大坂乗り継ぎで青森まで飛ぶ
飛行機だけとか鉄道だけとか、ヨタが調べて書き込みそうですね
885名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 20:24:04.90ID:nojonjCU
>>880
ん?新幹線は予約しないで乗れるか?早い列車は全車指定の世の中だろ。
セキュリティチェックも地方空港ならそんな混まないし。平気で遅延するのもLCCが多い。
886名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 20:24:40.52ID:nojonjCU
>>884
それは普通に信じるわ
2022/09/20(火) 20:34:15.54
>>885
自由席があるだろ
少なくとも、のぞみにはあったぞ
そんなことも知らんで口を挟んでたのかよww
888名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 20:38:35.86ID:nojonjCU
>>887
3両しかない自由席がなんだって?繁忙期なら初めから指定取るか始発で早めに並んで時間ロスするかの二択だが?
2022/09/20(火) 20:40:52.22
>>888
予約しないで乗れるだろ
ちなみに、大阪までは激安込み
広島までは普通、広島から先は空いてたぞww
890名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 20:48:35.78ID:nojonjCU
>>889
いつの話か分からないのに草生やされてもな
ま、はやぶさに自由席が出来たら教えてくれよ
やまびこと立席特急券とかいうなよ?
891名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 20:49:58.34ID:/dsGlsvc
少なくとも、はやぶさに自由席はないぞ
立席特急券は列車指定だし
どう考えても、のぞみは青森に行かない
892名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 20:50:39.35ID:UEgzW5J/
駆け込み搭乗&着陸即バイバイだと思ってる奴は生まれてこのかた飛行機に乗ったことないやつだから可哀想だわ
2022/09/20(火) 20:52:47.78ID:PaYU15Rt
何も知らんよそもんが冬の青森空港信用しすぎwwwwwwww
894名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 20:54:30.25ID:3VpP2vGU
長崎駅〜新大阪駅
直通が実現したら新大阪駅は地下になるんですね
895名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 21:06:04.51ID:RNnmpyVM
>>894
https://chu-sotu.net/archives/9270
これのことか?
ホント静岡と佐賀は日本の癌だな
2022/09/20(火) 21:15:44.29ID:Se53wbx3
何でこうも貧乏臭い話に花が咲くのかねえ?
状況次第で飛行機、新幹線、自家用車、高速バスを使い分けられるようにすることが肝要である
新幹線が通れば全部揃うではないか
2022/09/20(火) 21:18:04.46
>>890
予約せずに乗れるかどうかの話だろ?ww

885 名無し野電車区 2022/09/20(火) 20:24:04.90 ID:nojonjCU
>>880
ん?新幹線は予約しないで乗れるか?早い列車は全車指定の世の中だろ。
セキュリティチェックも地方空港ならそんな混まないし。平気で遅延するのもLCCが多い。
2022/09/20(火) 21:18:09.82ID:IiT8w++J
>>896
選択するんじゃなく新幹線を使ってください
899名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 21:18:11.16ID:nojonjCU
>>893
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/seibikikaku/files/2020kukoujimusho1.pdf
大した欠航率ではないな
近年だと冬でも数%
900名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 21:19:55.02ID:nojonjCU
>>897
満席なら立席特急券買えばいいって?
何時間立ってるのか知らんけど、余程のアホだな
901名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 21:24:23.99ID:5c7BNTJu
>>878
実家って親の家のことだろ?単身赴任者が配偶者の住むところに
帰るのならともかく、親の家に行く旅費を負担する会社なんて
あるのかねぇ?
2022/09/20(火) 21:25:40.28
>>900
いや、予約なしで乗れる話が、いつすり替わった?
2022/09/20(火) 21:28:14.03ID:x7/rXlIt
>>873
勘違いしている奴が多いが
始発駅から終着駅まで乗り通す客が居なくても構わないし、境界駅をまたがる利用者が半分以上を占める必要もない
鹿児島ルートで言えば、鹿児島中央~新大阪の列車を設定すれば、鹿児島中央~博多の客も、博多~新大阪の客も、熊本~広島の客も利用できる
鹿児島中央~新大阪を乗り通す客が居なくても良いし、博多をまたがる利用より入れ替わる客の方が多くても構わない
904名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 21:30:45.92ID:L+TFbj7N
立席特急券って自由席特急券と違って日時を指定しないと買えない
そもそも空席あれば売らないし、予定数超えると売り切れ
古事記長崎人は青森に行ったことが無いのは明白
905名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:09.79ID:nojonjCU
>>902
現実問題として全車指定であることに変わらないし、里帰りするのはだいたい繁忙期だろ
で、その時期は指定は早々と埋まってるのだから、予約なしでいつでも乗れるという屁理屈こねても立席か自由席乗り継ぎだろ
2022/09/20(火) 21:37:48.40ID:4U4V67kh
>>896
これなのよね
何で一択になるのか分からん

僻地便って便数少ないからいざ予約しようとすると満席だったりすることもある
なんだかんだで空港へのアクセスとか保安検査とか色々面倒だし
機内ネットは遅いし弁当も自由に食えんしデカい荷物は預けないといけないし
そういう意味では新幹線の選択肢ができて助かる人もかなり出てくるはず

あと飛ぶには短くバスでは長すぎる距離の移動は新幹線がぴったりなんだよ
例えば佐賀から岡山とかな

普段移動せん人には想像つかんのだろうけど(一応フォローしておいてあげよう)
907名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 21:48:41.20ID:FJ1v/uW5
>>901
在籍長崎で青森出向なら余裕で出るだろ
出ないとおかしい
2022/09/20(火) 21:54:28.13
>>905
つまり、予約せずに乗れるんじゃないか
909名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 22:00:43.35ID:nojonjCU
>>908
飛行機も予約しないで、当日チケット買ってもいいけどな。満席ならキャンセル待ち。
指定席満席で立席も売り切れと一緒。
910名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 22:01:06.19ID:lGswldLW
>>899
欠航率が数パーセントもあれば遅延率はきっと終わってる数字になってるんだろうな
911名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 22:04:00.76ID:dTDL+b5S
>>907
自宅じゃなくて実家
以下>878の引用
年に2~3回程度は実家の長崎に戻ってるが毎回青森から博多まで新幹線で戻ってそこから在来線で長崎まで移動してるぞ
移動費は全額補助されるから金額度外視らしいが、最初の一度だけは飛行機乗り継ぎで帰ったらしいが、東北から長崎を航空便移動だと便が悪すぎて二度と使わないだろうって言ってて俺が知る限りでは本当に毎回新幹線で移動してる
912名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 22:09:31.21ID:VAa52oQ7
>>911
その状態で自宅が青森に変わってなかったらビビる

社会人経験が無い人的には出向と出張がごっちゃになってるんだろうけど
913名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 22:42:28.71ID:r8ueNNwt
長崎線連続立体化工事

ところで長崎線は重軌条化や曲線改良したのかを
914名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 22:58:10.86ID:7W2NfKXm
>>912
妻子が住む場所が自宅で、親の家が実家だろ
そして青森の家は赴任先

なんだ妻子のいないDTばかりだから自宅と実家の区別がつかないのか
915名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 23:10:31.61ID:Ejoq353r
>>914←年スパンの出向にも一人で行かされる家族の腫れ物登場www
916名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 23:14:30.00ID:wE7622FU
年に二~三回しか家族と会えない単身赴任w
917名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 23:36:03.60ID:qfhPUBVR
体よく旦那を厄介払いか
どっかで聞いたことある話だな
2022/09/21(水) 00:01:58.35ID:htYQx+iM
>>911
鉄道に乗ってるだけで10時間だぞ
よく我慢できるなぁw
919名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 00:08:15.91ID:TmiAyzvZ
>>918
新青森から東京まで3時間で
開業までは博多から長崎が2時間ってなかなか終わっとんな

哀れやな
2022/09/21(水) 03:07:21.83
佐賀のゴネの犠牲者だな
921名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 07:02:48.63ID:WfMPRUv3
前日も長崎飛ぶぞ 「ブルーインパルス」西九州新幹線の開業記念 福岡・
https://news.yahoo.co.jp/articles/b00624c83a94e27ab6d30eaec872d6f0bfb0250f

武雄は眼中になしか
2022/09/21(水) 07:07:11.83
佐賀ではオスプレイが飛ぶw
923名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 07:11:34.67ID:EM/hqDF5
簡単な話じゃないか。

佐賀がフルを望まないなら、江北発鳥栖行きのフィーダー電車を運転して新鳥栖で新幹線に接続するダイヤにすれば良い。

新鳥栖〜鳥栖は乗車券のみでの特急乗車を認める

ただし、長崎線の連立化が前提だ。
2022/09/21(水) 07:17:23.93ID:FOEumTwW
隔離スレで書き込むのは全てアンカー付きにすることで規制逃れする作戦か
でもどうせまた喰らうんだろうな
2022/09/21(水) 07:22:56.42ID:FOEumTwW
>>923
このスレ内でもタダで新幹線が欲しい佐賀県民一人以外は特に異を唱える人も居ないし>>761案でいいと思う
926名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 07:39:34.07ID:KzOjREXX
>>868
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1661960264/705
のルールも1に書いとかないとだね
2022/09/21(水) 08:11:41.21ID:bBnqoheD
鳥栖市 九州のハブ都市
武雄市 西九州のハブ都市(自称)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0817d5c2b0a1fe6f94a7e86456e403c3b3029874?page=3
武雄市は、「西九州のハブ都市」と自称している。

自称ってw
大都市長崎市(自称)となんら変わらないじゃん
928名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 08:30:11.90ID:xBvfJOQr
>>927
鳥栖のハブ都市も(自称)付けといていいよ
九州のハブ都市は福岡以外に有り得ない
929名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 08:39:17.34ID:xBvfJOQr
鳥栖レベルが武雄嬉野と手を組んで分岐駅を譲れないとかフル推進とか調子乗りすぎ
930名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 08:42:38.01ID:gv0U73wt
>>922
漁民が金せびりに来るぞ
931名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 08:54:59.00ID:gv0U73wt
>>847
7本ってw
2022/09/21(水) 10:18:45.00ID:yNfni+eo
ちょうどMXでフリーザがトランクスに粉々にされてしまったな。

(-ノ-)/Ωチーン
2022/09/21(水) 10:26:46.45ID:wq/OfyW4
金曜日天気微妙になったな。ブルー飛ばないかもね。。
934名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 10:37:43.78ID:0bdL2Rji
>>933
念の為に前日のも見に行っとくか
935名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 11:17:02.69ID:+AIVgd1/
アイツもう完全にビビっちゃってるから50レス/日のノルマ達成は無理だろうなw
2022/09/21(水) 12:18:18.81ID:WTSnzZyT
彼は「正スレ」で孤独に闘っている
我々「病人」も「違法スレ」で「孤独」に闘おうww
2022/09/21(水) 12:58:52.35
今日中にも新スレ突入かな
佐賀猿が何しても無駄なんだけど、幼稚なイヤがらせには警戒しないとな
2022/09/21(水) 12:59:54.40ID:XYBWjw+t
>>927
福岡市博多区 北九州3県のハブ都市
熊本市西区 沖縄を除く南九州4県のハブ都市
939名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 13:36:10.40ID:+AIVgd1/
>>936
「世の中で僕だけが正しいんだ!僕以外の世の中の全ての人は間違っている!僕だけが正義!」って思ってるってこと?
940名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 14:02:38.45ID:7tzGqotP
いつになるかはもちろん分からないが、
長崎発と鹿児島中央発が新鳥栖で連結し、14両で新大阪へ行くことになるか?
2022/09/21(水) 14:04:13.49ID:Hdkl+uX8
ガジンの自己中心ぶりが世間に知れ渡る

【独自】“日本一短い”西九州新幹線 23日に開業…困惑の声も「佐賀にメリットない」(テレビ朝日系(ANN))

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/594232d9907b9963d6965a4b8e4b6d974e2e7c21&preview=auto
2022/09/21(水) 14:38:37.74
>>941
南里と同じで、まんまヤマザルのコピーじゃん
何がギリギリの決断だよ
そんなもん新鳥栖駅ねじ込む前に済ませとけ
2022/09/21(水) 14:39:00.04ID:wq/OfyW4
>>941
どう読んでも、長崎のバカマヌケ負け犬としか読めないが。
2022/09/21(水) 14:47:35.17ID:EoPCkQs1
>>941 の動画では、佐賀県庁の山下宗人地域交流部長が登場して
その正論が際立ってるね!

>>758
「フル規格を望んでいないのに、フルになったときの在来線のことを
協議するのはあり得ない」(山下宗人地域交流部長)
2022/09/21(水) 14:56:15.38
>>944
ヤマザル語録をそのまま使ってるだけだから、ウソもヤマザル譲り
佐賀はヤマザルが出てくるまで1度も新幹線に反対してないし、それどころか真っ先にフル規格を求めてる

こういうロビー活動してウソがまかり通るのは、従軍慰安婦と同じ
946名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 15:45:09.65ID:K3xciSBr
>>937
本スレ26のテンプレを継承してなければ強制的に隔離スレ認定なんで気楽に構えてていいと思うよ
947名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 16:07:38.07ID:ijfo8KHQ
ひとりごとを連書きするから規制くらっておもろしろいのに
わざわざひとりごとを割って入って邪魔して規制くらわせない手伝いしてる人がおるね
948名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 17:46:40.17ID:kIo5dVyF
>>925
>>761でいいと思うけど福岡県と長崎県が費用負担するかな。
949名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 18:34:17.93ID:1GmB+4ad
余裕でするだろうねぇ
安いもんでしょ
無意味なアリーナよりマシじゃない?
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1593735231
2022/09/21(水) 18:38:05.25ID:tbho1+ob
久留米接続になったら下手したら大分も少々の寄付とか出しそうな予感
2022/09/21(水) 18:38:24.70ID:OgwrzpIt
>>936
26「正スレ」埋める前にこの27スレを一気に埋めるかフライングして28を立てそう
スレ立て負けたら28「正スレ」とか立てるかテンプレ割り込みするか
952名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 18:43:16.10ID:sa3fJrBl
>>951
>>926のルールが効いてるから変なスレ立てたらまた自滅だから平気だよ
2022/09/21(水) 19:06:12.64ID:WTSnzZyT
>>939
彼の頭の中では「ワシが正義じゃ!世の中はみんなワシの味方じゃ!そんなワシの敵が多いはずがない!だから敵はきっとひとりに違いない!」
2022/09/21(水) 19:15:09.60ID:2YXtl36z
長崎以外、長崎への道に負担する気は無いだろう。なんたって長崎にすら無いのだから。
955名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 19:22:07.34ID:wZ2pm1Vh
確かに久大本線とのアクセスを考えたら久留米ハブ化が理にかなってるかもしれんね
佐賀県内への移動はかささぎ対応でいいし
956名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 19:24:10.00ID:wZ2pm1Vh
>>951
スレ立ては勝つも負けるもなく本スレ26のてんぷれを継承してない新スレは即座に荒らしスレ認定ってルールだよ
957名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 20:08:33.37ID:OErypo5s
久留米新駅を作り、新鳥栖駅を廃止しよう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況