JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
グリーン車に関わる話題は禁止です。
※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)
関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part296
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674400575/
JR西日本車両更新予想スレッド Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1672883052/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1667041386/
鉄道車輌製造総合スレッド―第24工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1653182913/
ワッチョイ付きスレ
JR東海在来線車両スレッド107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1659070392/
前スレ
○JR東海在来線車両スレッド123○
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674378510/
探検
○JR東海在来線車両スレッド124○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/01(水) 19:52:08.21ID:zBM6pTXK
2023/02/01(水) 19:54:32.13ID:zBM6pTXK
JR東海在来線車両の今後の動き
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん
一般型
●2021~25年度にかけて新型通勤電車315系を352両新製(8両編成23本、4両編成42本 https://i.imgur.com/liXWzBr.jpg)
→●投入路線は名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入
→●各車両に車椅子スペース、防犯カメラ、液晶ディスプレイ装備、車内はロングシート(外観は https://i.imgur.com/yH89Lur.jpg)
→●2021年度は8両編成7本を投入
https://www.n-sharyo.co.jp/finance/irinfo20210129.pdf
→●2022年3月5日より中央線で運用開始、中央線(名古屋~中津川間)は2023年度までに特急車両を除き315系に統一
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041578.pdf)
→○313系と211系3両編成は2023年春で中央線名古屋口より撤退
→●211・213・311系を置き換え、211系0番台置き換えによりJR東海在籍車両は全てJR発足後に新製した車両に統一
→●211系0番台は2022年3月で引退、211系5000番台と311系も同時期より廃車開始、213系については飯田線対応車両の転用がまだ行われていないため廃車時期不明
(その他詳細は https://jr-central.co.jp/news/release/nws003174.html)
●3両以上の編成でワンマン運転を実施(時期未定)
→●315系4両編成の側面にカメラを設置して試験を実施https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042432.pdf
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん
一般型
●2021~25年度にかけて新型通勤電車315系を352両新製(8両編成23本、4両編成42本 https://i.imgur.com/liXWzBr.jpg)
→●投入路線は名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入
→●各車両に車椅子スペース、防犯カメラ、液晶ディスプレイ装備、車内はロングシート(外観は https://i.imgur.com/yH89Lur.jpg)
→●2021年度は8両編成7本を投入
https://www.n-sharyo.co.jp/finance/irinfo20210129.pdf
→●2022年3月5日より中央線で運用開始、中央線(名古屋~中津川間)は2023年度までに特急車両を除き315系に統一
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041578.pdf)
→○313系と211系3両編成は2023年春で中央線名古屋口より撤退
→●211・213・311系を置き換え、211系0番台置き換えによりJR東海在籍車両は全てJR発足後に新製した車両に統一
→●211系0番台は2022年3月で引退、211系5000番台と311系も同時期より廃車開始、213系については飯田線対応車両の転用がまだ行われていないため廃車時期不明
(その他詳細は https://jr-central.co.jp/news/release/nws003174.html)
●3両以上の編成でワンマン運転を実施(時期未定)
→●315系4両編成の側面にカメラを設置して試験を実施https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042432.pdf
2023/02/01(水) 19:56:55.55ID:zBM6pTXK
特急型・その他
●2019年12月にハイブリッド方式の次期特急車両HC85系を4両新製
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040122.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034155.pdf
→●20227月1日より「ひだ」で営業運転開始(2022年1月1日付中日新聞)
→●2022~23年度に量産車を64両投入、試験走行車4両を量産車改造して併せて投入
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040930.pdf
→●2023年3月ダイヤ改正より大阪・富山発着含む「ひだ」全定期列車置き換え
https://jr-central.co.jp/news/release/nws003572.html
→◆2023年7月1日より「南紀」定期列車にHC85系を投入、「当初は4両編成での運行を計画」(2023年1月1日付中日新聞)
→●4月に高山線でキハ85の臨時特急ひだで運用あり(これが高山線での最後なのか今後も臨時列車運用があるのかは不明)
→?他社譲渡については不明(京都丹後鉄道が中古特急車両の導入を検討しているがキハ85なのかは不明)
◆383系の置き換えは現時点では「アイデアを練る」状態(2020年1月1日付信濃毎日新聞)
→◆「HC85系や、21年度から導入する在来線の通勤型車両315系の次になる」(2021年1月1日付信濃毎日新聞)
→◆「車両更新の検討入り」(2022年1月1日付信濃毎日新聞)、「検討を始めている」(2022年1月15日付中日新聞)
●在来線全区間でTOICAを導入(時期未定)
https://jr-central.co.jp/news/release/nws003541.html
→△閑散線区では車内にICカード読み取り機設置で対応?
●2016年に伊勢車両区で廃車になりミャンマー行きの予定だった車両が名古屋港で放置
→●ミャンマーでは新車投入に方針転換(並行してJR東日本からキハ47も導入)
→△譲渡は中止でこのまま解体?(一部車両はミャンマー上陸後も引き取り拒否で放置中)
●美濃太田車両区に保管されていた旧型車両はキハ58・キハ30・クモハ103・トキ900を除いて解体済み
●2019年12月にハイブリッド方式の次期特急車両HC85系を4両新製
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040122.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034155.pdf
→●20227月1日より「ひだ」で営業運転開始(2022年1月1日付中日新聞)
→●2022~23年度に量産車を64両投入、試験走行車4両を量産車改造して併せて投入
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040930.pdf
→●2023年3月ダイヤ改正より大阪・富山発着含む「ひだ」全定期列車置き換え
https://jr-central.co.jp/news/release/nws003572.html
→◆2023年7月1日より「南紀」定期列車にHC85系を投入、「当初は4両編成での運行を計画」(2023年1月1日付中日新聞)
→●4月に高山線でキハ85の臨時特急ひだで運用あり(これが高山線での最後なのか今後も臨時列車運用があるのかは不明)
→?他社譲渡については不明(京都丹後鉄道が中古特急車両の導入を検討しているがキハ85なのかは不明)
◆383系の置き換えは現時点では「アイデアを練る」状態(2020年1月1日付信濃毎日新聞)
→◆「HC85系や、21年度から導入する在来線の通勤型車両315系の次になる」(2021年1月1日付信濃毎日新聞)
→◆「車両更新の検討入り」(2022年1月1日付信濃毎日新聞)、「検討を始めている」(2022年1月15日付中日新聞)
●在来線全区間でTOICAを導入(時期未定)
https://jr-central.co.jp/news/release/nws003541.html
→△閑散線区では車内にICカード読み取り機設置で対応?
●2016年に伊勢車両区で廃車になりミャンマー行きの予定だった車両が名古屋港で放置
→●ミャンマーでは新車投入に方針転換(並行してJR東日本からキハ47も導入)
→△譲渡は中止でこのまま解体?(一部車両はミャンマー上陸後も引き取り拒否で放置中)
●美濃太田車両区に保管されていた旧型車両はキハ58・キハ30・クモハ103・トキ900を除いて解体済み
2023/02/01(水) 19:58:38.54ID:zBM6pTXK
315系投入に伴う在来線一般型車両の動向(実際の動き並びにソースのある計画のみ記入、ただし315系の年度別新製本数は年度別新製本数と合計本数から推測)。
【転用】は転属なしで走行路線のみ変わる場合、【改造】は転属又は転用にあたって必要な改造が行われる場合。
2021年(令和3年)度
【315系新製】0番台8両×7編成=56両(神領、中央線)
【廃車】211系0番台4両×2編成=8両(神領、関西線)、211系5000番台3両×3編成=9両(神領、中央線・関西線)、3両×4編成12両(静岡、東海道線)
【313系転属】1500・1600番台3両×7本(神領、中央・関西線→大垣、東海道線)、1700番台3両×3本(神領、中央・飯田線→大垣、東海道・飯田線)、8000番台3両×6本(神領、中央線→静岡、東海道線)
【転用】313系1000・1100番台(神領、中央線・関西線→関西線専任)
【改造】313系8000番台(ミュージェット取り付け)、313系1300番台(ツーマン車のワンマン改造)
2022年(令和4年)度
【315系新製】8両×6編成(神領、中央線)+4両×2編成=56両(神領)
【廃車】311系4両×2本(大垣、東海道線)、211系5000番台3両×4編成=12両(神領、中央線)
【転属】
【転用】
【改造】
2023年(令和5年)度
【315系新製】8両×10編成(神領)+4両×10編成=120両()
【廃車】
【転属】
【転用】
【改造】
2024年(令和6年)度
【315系新製】4両×16編成=64両()
【廃車】
【転属】
【転用】
【改造】
2025年(令和7年)度
【315系新製】4両×14編成=56両()
【廃車】
【転属】
【転用】
【改造】
合計
【315系新製】8両×23編成=184両、4両×42編成=168両 合計352両
【廃車】211系4両×22編成=88両・3両×48編成=144両・2両×9編成=18両 合計250両
311系4両×15編成=60両、213系2両×14編成=28両
【転属】
【転用】
【改造】313-8000(ミュージェット取り付け)、313-1300(ツーマン車のワンマン改造)
【転用】は転属なしで走行路線のみ変わる場合、【改造】は転属又は転用にあたって必要な改造が行われる場合。
2021年(令和3年)度
【315系新製】0番台8両×7編成=56両(神領、中央線)
【廃車】211系0番台4両×2編成=8両(神領、関西線)、211系5000番台3両×3編成=9両(神領、中央線・関西線)、3両×4編成12両(静岡、東海道線)
【313系転属】1500・1600番台3両×7本(神領、中央・関西線→大垣、東海道線)、1700番台3両×3本(神領、中央・飯田線→大垣、東海道・飯田線)、8000番台3両×6本(神領、中央線→静岡、東海道線)
【転用】313系1000・1100番台(神領、中央線・関西線→関西線専任)
【改造】313系8000番台(ミュージェット取り付け)、313系1300番台(ツーマン車のワンマン改造)
2022年(令和4年)度
【315系新製】8両×6編成(神領、中央線)+4両×2編成=56両(神領)
【廃車】311系4両×2本(大垣、東海道線)、211系5000番台3両×4編成=12両(神領、中央線)
【転属】
【転用】
【改造】
2023年(令和5年)度
【315系新製】8両×10編成(神領)+4両×10編成=120両()
【廃車】
【転属】
【転用】
【改造】
2024年(令和6年)度
【315系新製】4両×16編成=64両()
【廃車】
【転属】
【転用】
【改造】
2025年(令和7年)度
【315系新製】4両×14編成=56両()
【廃車】
【転属】
【転用】
【改造】
合計
【315系新製】8両×23編成=184両、4両×42編成=168両 合計352両
【廃車】211系4両×22編成=88両・3両×48編成=144両・2両×9編成=18両 合計250両
311系4両×15編成=60両、213系2両×14編成=28両
【転属】
【転用】
【改造】313-8000(ミュージェット取り付け)、313-1300(ツーマン車のワンマン改造)
2023/02/01(水) 19:59:43.51ID:zBM6pTXK
各形式一番古い車両の登場年(2023年末時点、原則として定期列車投入開始年から起算)
211-5000→1988年(今年で35年)※置き換え予定
311→1989年(34年)※置き換え予定
213→1989年(34年)※置き換え予定
313-0/1000/1500/3000/8500→1999年(24年)
313-1100/1600/2000/3100/5000→2006年(17年)
313-1700→2007年(16年)
313-1100/1300/5000/5300→2010年(13年)
313-1100/1300→2014年(9年)
315→2022年(1年)
キハ11-300→1999年(24年)
キハ75-0→1993年(30年)
キハ75-200→1999年(24年)
キハ25-0→2011年(12年)
キハ25-1000→2014年(9年)
キハ85→1989年(34年)※置き換え予定
383→1994年(29年)
373→1995年(28年)
285→1998年(25年)
HC85→2022年(1年)
211-5000→1988年(今年で35年)※置き換え予定
311→1989年(34年)※置き換え予定
213→1989年(34年)※置き換え予定
313-0/1000/1500/3000/8500→1999年(24年)
313-1100/1600/2000/3100/5000→2006年(17年)
313-1700→2007年(16年)
313-1100/1300/5000/5300→2010年(13年)
313-1100/1300→2014年(9年)
315→2022年(1年)
キハ11-300→1999年(24年)
キハ75-0→1993年(30年)
キハ75-200→1999年(24年)
キハ25-0→2011年(12年)
キハ25-1000→2014年(9年)
キハ85→1989年(34年)※置き換え予定
383→1994年(29年)
373→1995年(28年)
285→1998年(25年)
HC85→2022年(1年)
2023/02/02(木) 05:14:12.47ID:Xrdl7Rbt
いしだ壱成があの毛量でほぼ無収入のおっさんなのに
若い女ばかりゲットできる理由を考察してみよう。
若い女ばかりゲットできる理由を考察してみよう。
2023/02/02(木) 15:27:46.50ID:FbtZaHyy
2023/02/02(木) 22:03:22.44ID:Et41yZx3
前1000
廃車するから壊す前提の訓練とか
廃車するから壊す前提の訓練とか
10名無し野電車区
2023/02/02(木) 22:03:50.93ID:YaZD61VG 1000 名無し野電車区[sage] 2023/02/02(木) 22:00:43.55 ID:LVz2bwiX
そもそもつい最近まで311は毎日普通に静岡運用あったのだからいまさらそれ使って訓練だと試験だのやるかね?
運転の人は特に問題ないと思うけど車両の人は311を普段触ってないだろうから訓練するなら車両の人じゃないかな。
そもそもつい最近まで311は毎日普通に静岡運用あったのだからいまさらそれ使って訓練だと試験だのやるかね?
運転の人は特に問題ないと思うけど車両の人は311を普段触ってないだろうから訓練するなら車両の人じゃないかな。
11名無し野電車区
2023/02/02(木) 22:12:33.70ID:/Yng2GFT 脱線復旧とかなんかの異常時の訓練でガラス割ったりする必要があれば廃車前提の車両使ったりするわな
12名無し野電車区
2023/02/02(木) 23:11:21.42ID:/ZNBqZRh トイレトイレ言う人って病気なのかね?
トイレなんか数時間くらい全然平気だけどなあ
トイレなんか数時間くらい全然平気だけどなあ
13名無し野電車区
2023/02/02(木) 23:15:55.48ID:yNwNyHZr そういえば廃車予定の113系が浜松で車との衝突実験してたな
311系もそういうことするのかな?
311系もそういうことするのかな?
14名無し野電車区
2023/02/02(木) 23:18:57.28ID:QpH+2fjL15名無し野電車区
2023/02/03(金) 03:51:37.68ID:BaWjW4EC 逆に直す訓練は?
壊れた転クロを直すとか
Sでやって直すのが間に合わかったらまずいし
壊れた転クロを直すとか
Sでやって直すのが間に合わかったらまずいし
16名無し野電車区
2023/02/03(金) 07:35:57.30ID:TjvosNP5 アホみたいなこと言ってるアンポンタンしかいねえな
17名無し野電車区
2023/02/03(金) 09:08:53.47ID:BaWjW4EC さよならなつかしの花の木金号運転までは静岡支社に入線する前提で、それまでは従来通りの訓練は必要?
18名無し野電車区
2023/02/03(金) 09:28:19.46ID:BaWjW4EC リチウムイオンと鉛蓄電池を混同するのは寂しいな
19名無し野電車区
2023/02/03(金) 09:53:32.10ID:L5TI+SCQ ただの疎開だと思ってたけど違うのか…?
20名無し野電車区
2023/02/03(金) 10:20:04.64ID:2VkSTVgz 疎開するほど大垣も西浜松もパツパツかなとは思う
21名無し野電車区
2023/02/03(金) 11:28:30.54ID:YDU+Wlhk >>20
ああ今キハ85でいっぱいだもんなあそこ
ああ今キハ85でいっぱいだもんなあそこ
22名無し野電車区
2023/02/03(金) 11:34:15.34ID:oeGYzPlw 大垣は常に余裕あるし西浜松も今は余裕ありそうだから余計に謎なんだよなあ
23名無し野電車区
2023/02/03(金) 11:47:29.02ID:2VkSTVgz24名無し野電車区
2023/02/03(金) 11:48:43.48ID:bWUz03J1 実車を使った改造試験
既存のステンレス車体にカメラの取付をして問題ないかやるんじゃないかな
静岡でやるのはメーカーが近いからとか
既存のステンレス車体にカメラの取付をして問題ないかやるんじゃないかな
静岡でやるのはメーカーが近いからとか
25名無し野電車区
2023/02/03(金) 12:21:24.47ID:paVOBnC0 単純に撤退間際ではあるけど定期的な訓練は必要だからやってる以外あるか?
311を持ってきたのは車両繰りの関係で211の変わりとして使ってるってだけで特に何かを期待するような要素は皆無だと思うんだけど、何をそんなにはしゃいでるの?
311を持ってきたのは車両繰りの関係で211の変わりとして使ってるってだけで特に何かを期待するような要素は皆無だと思うんだけど、何をそんなにはしゃいでるの?
26名無し野電車区
2023/02/03(金) 12:24:24.58ID:WQv3XcTk さすがにそこまで行き当たりばったりにはしないと思うが
百歩譲っても構体の設計が違う車両でやってもしょうがないし
百歩譲っても構体の設計が違う車両でやってもしょうがないし
29徳田都
2023/02/03(金) 13:17:04.80ID:GBa+axGd >>26
西だと最近まで(今もか?)明石区の和田岬線用の103が訓練車代用だったらしいぞ
昼間遊んでる和田岬線で保安機器等の取り扱い訓練をやってるそうな
現行の機器設備があるなら、別に車両が古かろうが車種が違おうが特に問題はないらしいね
まあ、運転するだけが訓練ではないわな
西だと最近まで(今もか?)明石区の和田岬線用の103が訓練車代用だったらしいぞ
昼間遊んでる和田岬線で保安機器等の取り扱い訓練をやってるそうな
現行の機器設備があるなら、別に車両が古かろうが車種が違おうが特に問題はないらしいね
まあ、運転するだけが訓練ではないわな
30名無し野電車区
2023/02/03(金) 13:22:25.32ID:14+BMjk/ >>27
カケラも思いつきもしないバカが言っても説得力無いぞ
カケラも思いつきもしないバカが言っても説得力無いぞ
31名無し野電車区
2023/02/03(金) 16:40:43.33ID:bWUz03J1 211系と311系の4連は静岡に転属させて来年度の改正で全部トイレ付にしそうだな
33名無し野電車区
2023/02/03(金) 20:44:42.31ID:AK9974Ui34名無し野電車区
2023/02/03(金) 21:33:53.74ID:Ux9Tqw9s 2023年度の車両投入
新製
315系 8連10本 神領
315系 4連10本 神領
転属
313系 B0 4連2本 神領→大垣
313系 B400 2連8本 神領→大垣
313系 B500 2連8本 神領→大垣
211系 K0 4連20本 神領→静岡
311系 G0 4連4本 大垣→静岡
廃車
311系 G0 4連5本
213系 H0 2連2本
211系 LL SS G 全車
新製
315系 8連10本 神領
315系 4連10本 神領
転属
313系 B0 4連2本 神領→大垣
313系 B400 2連8本 神領→大垣
313系 B500 2連8本 神領→大垣
211系 K0 4連20本 神領→静岡
311系 G0 4連4本 大垣→静岡
廃車
311系 G0 4連5本
213系 H0 2連2本
211系 LL SS G 全車
35名無し野電車区
2023/02/03(金) 21:36:34.97ID:Ux9Tqw9s 315系の投入先
8連23本 神領
4連18本 神領
4連24本 静岡
8連23本 神領
4連18本 神領
4連24本 静岡
36名無し野電車区
2023/02/03(金) 22:42:39.32ID:prSyoaYW >>34
G13が静岡車両区行ったぐらいで、影響され過ぎの予想だわ
G13が静岡車両区行ったぐらいで、影響され過ぎの予想だわ
37名無し野電車区
2023/02/03(金) 22:54:45.43ID:Ux9Tqw9s 315系4連投入が複数年になっても白紙ダイヤ改正は1回で済む
静岡転属は以前から予測して書き込みもしてきたよ
トイレなし列車も早期になくせるしメリットは大きい
静岡転属は以前から予測して書き込みもしてきたよ
トイレなし列車も早期になくせるしメリットは大きい
38名無し野電車区
2023/02/03(金) 22:58:07.12ID:prSyoaYW39名無し野電車区
2023/02/03(金) 23:09:01.63ID:lMZO1dh641名無し野電車区
2023/02/03(金) 23:26:28.50ID:prSyoaYW >>39
制服の胸のボタンもらってやるぜ
制服の胸のボタンもらってやるぜ
42名無し野電車区
2023/02/03(金) 23:27:02.71ID:lMZO1dh6 もし、大垣に315が入るなら来年度だな。
来年度入らなきゃ大垣ゼロルート確定。
来年度入らなきゃ大垣ゼロルート確定。
43名無し野電車区
2023/02/03(金) 23:47:17.68ID:prSyoaYW >>42
それは再来年度に入ったら2度卒業する宣言か?
それは再来年度に入ったら2度卒業する宣言か?
44名無し野電車区
2023/02/03(金) 23:50:53.59ID:lMZO1dh6 >>43
来年度分で大垣に入るのがいるなら大垣ゼロじゃないのは確定だから来年度卒業でしょw
僕が言いたいのは来年度の10本が神領総取りならトータル12本で終わるわけないし、そうなると大垣の出番は無いって意味だよ。
来年度分で大垣に入るのがいるなら大垣ゼロじゃないのは確定だから来年度卒業でしょw
僕が言いたいのは来年度の10本が神領総取りならトータル12本で終わるわけないし、そうなると大垣の出番は無いって意味だよ。
45名無し野電車区
2023/02/03(金) 23:55:38.31ID:KJ8qli45 中の人は顔文字嘲笑ってるぞ
46名無し野電車区
2023/02/03(金) 23:59:25.19ID:lMZO1dh6 笑えばいいと思うよ(^^)
僕は東海の無関係者だから好き勝手言わせてもらうのでw
僕は東海の無関係者だから好き勝手言わせてもらうのでw
47名無し野電車区
2023/02/04(土) 00:00:39.83ID:lKtExb8y でも昆布(ジェネリック)だから海の中の人の可能性もあるにはあるかw
48名無し野電車区
2023/02/04(土) 10:35:11.52ID:+FO83zXa 遠くから見たから編成番号はわからんがHC85の2+2が東海道線上っていたわ
49名無し野電車区
2023/02/04(土) 12:19:05.73ID:cikLLyRQ 改正後の大阪ひだ、基本はD100で多客時はD100重連とD200どっちもありうるようだね
50名無し野電車区
2023/02/04(土) 12:28:42.50ID:NVk6Qw5e あと1年はJ150×2がいるせいで名古屋口の減車は続くだろうがな
51名無し野電車区
2023/02/04(土) 14:55:33.39ID:6lClOAHQ53徳田都
2023/02/04(土) 15:10:23.64ID:0xyH648S54名無し野電車区
2023/02/04(土) 16:20:01.65ID:4iUYykI0 315系の車内に東宝が新作映画の広告を出すが、確実に大ヒットを見込める映画の広告は出さず、逆にこれはどうなのってやつは必ず出すのが不思議な感じ
湯道なんてヒットする訳ないよなと思ったら、やっぱり広告出してた
湯道なんてヒットする訳ないよなと思ったら、やっぱり広告出してた
56名無し野電車区
2023/02/04(土) 18:32:22.63ID:4VkkevP9 ツアーの予約があった時とかだな
57名無し野電車区
2023/02/04(土) 18:53:32.67ID:3A/NGdBY 思い出したけど311系4連の静岡留置の件だが、令和5年度までに静岡車両区と浜松駅西側留置線の改修を実施と労組のカキコがあったから
おそらく315系4両編成を留置する際の検査機器の位置決めとかで入線したのではと考えられる。
おそらく315系4両編成を留置する際の検査機器の位置決めとかで入線したのではと考えられる。
58名無し野電車区
2023/02/04(土) 19:10:29.95ID:AQGNzA0n 位置決めは図面があればできるよ
そんなことで車両運搬することはない
そんなことで車両運搬することはない
59うさにゃん
2023/02/04(土) 19:13:16.27ID:HBcOJI2Z 311が疎開留置とか言ってる低学歴おりゅ?wwwwwwwwwwwwwww
61犬にゃん
2023/02/04(土) 19:15:13.41ID:HBcOJI2Z >>45
そりゃ平日昼間から仕事もせずにキセルして写真撮ってTwitterで中学生からいいねもらって喜んでる無職だからねw
そりゃ平日昼間から仕事もせずにキセルして写真撮ってTwitterで中学生からいいねもらって喜んでる無職だからねw
62亀にゃん
2023/02/04(土) 19:15:39.25ID:HBcOJI2Z64名無し野電車区
2023/02/04(土) 19:16:48.41ID:IA9iugRa あたおかが来たからみんな一旦解散
66亀にゃん
2023/02/04(土) 19:18:55.32ID:HBcOJI2Z67亀にゃん
2023/02/04(土) 19:20:23.69ID:HBcOJI2Z >>10
311は静岡までの運用実績はあったけど静岡車両区所属ではないから
車両整備はやってないんだよね
つまり211の4連転属のために同じトイレの設備を持つ311が訓練で行ったと考えるのが正しいね!
311は静岡までの運用実績はあったけど静岡車両区所属ではないから
車両整備はやってないんだよね
つまり211の4連転属のために同じトイレの設備を持つ311が訓練で行ったと考えるのが正しいね!
68犬にゃん
2023/02/04(土) 19:21:14.46ID:HBcOJI2Z69亀にゃん
2023/02/04(土) 19:23:33.76ID:HBcOJI2Z あとねーすごいことに気がついちゃった!
211の数は313のロングと同じ数に揃えてあったんだよね
■■ 211-6000 2*9
□□ 313-2300 2*9
■■■ 211-5000 3*27
□□□ 313-2000 3*27
ね、これ何気にすごくない?なんで去年気が付かなかったかな~
313-8000が6本行ったのに4本しか廃車にならなかったのもこのためなんだろうね
211の数は313のロングと同じ数に揃えてあったんだよね
■■ 211-6000 2*9
□□ 313-2300 2*9
■■■ 211-5000 3*27
□□□ 313-2000 3*27
ね、これ何気にすごくない?なんで去年気が付かなかったかな~
313-8000が6本行ったのに4本しか廃車にならなかったのもこのためなんだろうね
70亀にゃん
2023/02/04(土) 19:26:07.59ID:HBcOJI2Z ■■-□□□ 211+313 5*9
□□-■■■ 313+211 5*9
■■■-□□□ 211+313 6*18
つまり組み替えるとこうなるよ!
3月から2+3の5連が基本になって中央線に315の8連が入ったら211の4連で置き換える感じだろうねw
□□-■■■ 313+211 5*9
■■■-□□□ 211+313 6*18
つまり組み替えるとこうなるよ!
3月から2+3の5連が基本になって中央線に315の8連が入ったら211の4連で置き換える感じだろうねw
71亀にゃん
2023/02/04(土) 19:30:45.20ID:HBcOJI2Z ■■■■ 211 4*18
□□-■■ 313+211 4*9
□□□-□□□ 313+313 6*13(余り1)
これで4連が27本できて315が入るけど静岡菊川始発が静岡もちになるから+2本で29本
予備が1本で30本ー!
はいこれが答えだね!www
□□-■■ 313+211 4*9
□□□-□□□ 313+313 6*13(余り1)
これで4連が27本できて315が入るけど静岡菊川始発が静岡もちになるから+2本で29本
予備が1本で30本ー!
はいこれが答えだね!www
72犬にゃん
2023/02/04(土) 19:31:48.70ID:HBcOJI2Z 998 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2023/02/02(木) 21:55:39.10 ID:YaZD61VG [2/2]
逆張り神が20本全部転属に張ってるけど流石にそれはないと思う。
ただ、検査期限的に余裕のある10本程度がシス転属はあり得ると思う。
と大学入試から逆張りして人生真っ暗な低学歴が申しております
逆張り神が20本全部転属に張ってるけど流石にそれはないと思う。
ただ、検査期限的に余裕のある10本程度がシス転属はあり得ると思う。
と大学入試から逆張りして人生真っ暗な低学歴が申しております
73犬にゃん
2023/02/04(土) 19:38:06.67ID:HBcOJI2Z たぶん3月の改正で静岡は昼間のトイレなしがほぼ無くなりそう
2+3が基本になって増解結もほとんど無くなるかな?
静岡車両区の車両キロが大幅に伸びてるから昼間の211の3連が増結されるんだろうね
あ、B400が静岡に行くのは来年かもねー
さすがに未だにK0転属否定してるバカがいるのは笑うけど
2+3が基本になって増解結もほとんど無くなるかな?
静岡車両区の車両キロが大幅に伸びてるから昼間の211の3連が増結されるんだろうね
あ、B400が静岡に行くのは来年かもねー
さすがに未だにK0転属否定してるバカがいるのは笑うけど
74名無し野電車区
2023/02/04(土) 19:44:11.92ID:lKtExb8y75うさにゃん
2023/02/04(土) 19:48:14.28ID:HBcOJI2Z 2024年ダイヤ改正
・新快速毎時6本化
・普通都市型ワンマン開始
・緑快速復活、快速区間は岡崎~岐阜間
・中央線昼間6本に減便
・しらさぎ名古屋乗り入れ廃止
・HL大垣383系化
・豊橋分断、静岡4・6両に統一
こんな感じか?w
・新快速毎時6本化
・普通都市型ワンマン開始
・緑快速復活、快速区間は岡崎~岐阜間
・中央線昼間6本に減便
・しらさぎ名古屋乗り入れ廃止
・HL大垣383系化
・豊橋分断、静岡4・6両に統一
こんな感じか?w
76犬にゃん
2023/02/04(土) 19:50:05.70ID:HBcOJI2Z77犬にゃん
2023/02/04(土) 19:53:13.84ID:HBcOJI2Z ■■-□□□ 211+313 5*9
□□-■■■ 313+211 5*9
■■■-□□□ 211+313 6*18
■■■■ 211 4*20
□□-■■ 313+211 4*9
□□-□□ 313(B400) 4*2(余り1)
□□□-□□□ 313+313 6*13(余り1)
B400は来年の春転属だね!w間違えちゃった~(^^)
これで4連が31本できるね!www
□□-■■■ 313+211 5*9
■■■-□□□ 211+313 6*18
■■■■ 211 4*20
□□-■■ 313+211 4*9
□□-□□ 313(B400) 4*2(余り1)
□□□-□□□ 313+313 6*13(余り1)
B400は来年の春転属だね!w間違えちゃった~(^^)
これで4連が31本できるね!www
78名無し野電車区
2023/02/04(土) 19:54:31.19ID:jGP9vSND 鶴亀もたいがいだが相手するのが卒業の近い顔文字じゃ説得力ゼロだな
同類愛憐れむw
同類愛憐れむw
79亀にゃん
2023/02/04(土) 19:57:52.23ID:HBcOJI2Z ■■-□□□ 211+313 5*9
□□-■■■ 313+211 5*9
■■■-□□□ 211+313 6*18
■■■■ 211 4*15
□□-■■ 313+211 4*9
■■■■-□□ 211+313(B400) 6*5
□□□-□□□ 313+313 6*13(余り1)
あれ?これでよくない?wwwwww
6連は18本だしw
鶴亀氏、天才すぎwwwwwww
□□-■■■ 313+211 5*9
■■■-□□□ 211+313 6*18
■■■■ 211 4*15
□□-■■ 313+211 4*9
■■■■-□□ 211+313(B400) 6*5
□□□-□□□ 313+313 6*13(余り1)
あれ?これでよくない?wwwwww
6連は18本だしw
鶴亀氏、天才すぎwwwwwww
81うさにゃん
2023/02/04(土) 20:06:20.39ID:HBcOJI2Z そもそも無職の昆布が卒業なんてするわけねーだろ
どうせまた別口調のキャラ作ってしれっと紛れ込むだけ
ろくに仕事もせずなんGで深夜3時から自演スレ伸ばす暇人だぞw
5chしか特技のないバカが安々と消えるわけがない
どうせまた別口調のキャラ作ってしれっと紛れ込むだけ
ろくに仕事もせずなんGで深夜3時から自演スレ伸ばす暇人だぞw
5chしか特技のないバカが安々と消えるわけがない
82亀にゃん
2023/02/04(土) 20:11:57.16ID:HBcOJI2Z 多分静岡も中央線と同じで朝を4両に減車して増発する感じになるだろうね
さすがに4連統一はないと思うから一部は6連が残るだろうけど
その代わり昼間はワンマン化して必要な要員をラッシュに固めるのかな?
36編成から42編成になるから上下合わせて3本ずつ増発って感じ
あ、当然HLは全て廃止だねw
さすがに4連統一はないと思うから一部は6連が残るだろうけど
その代わり昼間はワンマン化して必要な要員をラッシュに固めるのかな?
36編成から42編成になるから上下合わせて3本ずつ増発って感じ
あ、当然HLは全て廃止だねw
83名無し野電車区
2023/02/04(土) 20:42:58.98ID:lKtExb8y84名無し野電車区
2023/02/04(土) 20:51:35.12ID:lKtExb8y そういや今日は仕事帰りにC9ツモったわ。
中央線名古屋口で313に乗れるのもあとちょっとだなー。
211も秋には中央線から撤退かなー。
中央線名古屋口で313に乗れるのもあとちょっとだなー。
211も秋には中央線から撤退かなー。
85名無し野電車区
2023/02/04(土) 22:09:59.89ID:NVk6Qw5e >>60
K0が静岡で転属する根拠を原稿用紙100枚で述べよ
K0が静岡で転属する根拠を原稿用紙100枚で述べよ
86名無し野電車区
2023/02/04(土) 22:31:40.21ID:3A/NGdBY 多分、静岡の人は和式トイレの神領区211系5000番台が嫌だと思うよw
考えてみれば静岡地区のJR東海車は全てが洋式じゃないかな。
考えてみれば静岡地区のJR東海車は全てが洋式じゃないかな。
87名無し野電車区
2023/02/04(土) 22:53:26.13ID:lKtExb8y とにかくトイレがつくことに意味があるんですよ。
K0転属は315への移行がしやすくなるのがメインではあると思うけど、トイレ無し撲滅も裏テーマかなと思ったり。
過去にはこんなやりとりもあるやで。
⑤営業列車においてはトイレ設備が無い編成で運転しないこと。
「現在トイレ設備が無いため、やむなく後発列車を利用するなど、お客様に不便をおかけしている。
乗務員においては折返時間が5分では駅トイレを利用できないため尿意・便意を我慢して仕事をしている現状がある。
行路中、一拘束時間を2時間以内とすること。」
会社回答:その様な考えはない。車両運用については、極力トイレ付き車両を使用するよう努力しているが
車両の運用上一部列車については、トイレ無し車両を使用することになる。
(2019.08.20sizuokagyoumu1.pdfより)
K0転属は315への移行がしやすくなるのがメインではあると思うけど、トイレ無し撲滅も裏テーマかなと思ったり。
過去にはこんなやりとりもあるやで。
⑤営業列車においてはトイレ設備が無い編成で運転しないこと。
「現在トイレ設備が無いため、やむなく後発列車を利用するなど、お客様に不便をおかけしている。
乗務員においては折返時間が5分では駅トイレを利用できないため尿意・便意を我慢して仕事をしている現状がある。
行路中、一拘束時間を2時間以内とすること。」
会社回答:その様な考えはない。車両運用については、極力トイレ付き車両を使用するよう努力しているが
車両の運用上一部列車については、トイレ無し車両を使用することになる。
(2019.08.20sizuokagyoumu1.pdfより)
88名無し野電車区
2023/02/04(土) 23:00:41.97ID:lKtExb8y さっきのはK0転属が実現するならの話ね。
誰かさんみたく20本全部なんて事はよう言わんけど、ある程度(10本前後)はあるんじゃないかなーと思う。
結構前にもチラッとそんな書き込みもしたけど。
ただ、この時期にわざわざG0代用で習熟というか保守説明的なことをやるのかな?ってのは引っかかる部分でもある。。
誰かさんみたく20本全部なんて事はよう言わんけど、ある程度(10本前後)はあるんじゃないかなーと思う。
結構前にもチラッとそんな書き込みもしたけど。
ただ、この時期にわざわざG0代用で習熟というか保守説明的なことをやるのかな?ってのは引っかかる部分でもある。。
90名無し野電車区
2023/02/05(日) 03:18:14.00ID:MwfzWxmi 神領区211系と大垣区311系のトイレは静岡にはない迷信があるそうだ。
それが【稲沢びらき】というものだが、ここでは語らないので知りたい方はネットで検索してみてください。
それが【稲沢びらき】というものだが、ここでは語らないので知りたい方はネットで検索してみてください。
91名無し野電車区
2023/02/05(日) 03:28:29.12ID:MwfzWxmi 静岡区で汚物抜き取り施設のある線路はどの位置か知りたい。
92亀にゃん
2023/02/05(日) 06:52:41.66ID:5HnnrPHB ■■-□□□ 211+313 5*9
□□-■■■ 313+211 5*9
■■■-□□□ 211+313 6*18(身延御殿場3連あり)
↓
■■■■ 211 4*20
□□-■■ 313+211 4*9
□□□-□□□ 313+313(T) 6*7(余り3*3)
□□□ 313(N)3*10 身延・御殿場
□□ 313(B400)2*5 身延(一部4連代走)
↓
???? 315 4*29(余り1)
□□□-□□□ 313+313(T) 6*7(余り3*3)
□□□ 313(N)3*10 身延・御殿場
□□ 313(B400)2*5 身延
□□ 313(W)2*9 御殿場
□□ 313(V)2*14 大垣転属(飯田)
お、これでいいじゃーーーん!www
□□-■■■ 313+211 5*9
■■■-□□□ 211+313 6*18(身延御殿場3連あり)
↓
■■■■ 211 4*20
□□-■■ 313+211 4*9
□□□-□□□ 313+313(T) 6*7(余り3*3)
□□□ 313(N)3*10 身延・御殿場
□□ 313(B400)2*5 身延(一部4連代走)
↓
???? 315 4*29(余り1)
□□□-□□□ 313+313(T) 6*7(余り3*3)
□□□ 313(N)3*10 身延・御殿場
□□ 313(B400)2*5 身延
□□ 313(W)2*9 御殿場
□□ 313(V)2*14 大垣転属(飯田)
お、これでいいじゃーーーん!www
94犬にゃん
2023/02/05(日) 06:56:03.83ID:5HnnrPHB >>85
いや真面目にトイレ付けるために5・6連にするのが輸送量的に多すぎるからでしょ
朝のラッシュはいいにしても昼間に6両とか明らかに多すぎ
だったら中央線みたいに4連でほぼ統一してラッシュだけ増発すればいいし
増解結だってなくなれば静岡で無駄にタイムロスしなくていいでしょ
トイレはあくまでも副産物的な理由であって本音は4連に減車したいだけじゃね?
いや真面目にトイレ付けるために5・6連にするのが輸送量的に多すぎるからでしょ
朝のラッシュはいいにしても昼間に6両とか明らかに多すぎ
だったら中央線みたいに4連でほぼ統一してラッシュだけ増発すればいいし
増解結だってなくなれば静岡で無駄にタイムロスしなくていいでしょ
トイレはあくまでも副産物的な理由であって本音は4連に減車したいだけじゃね?
95亀にゃん
2023/02/05(日) 07:00:40.35ID:5HnnrPHB96うさにゃん
2023/02/05(日) 07:08:36.31ID:5HnnrPHB これで朝ラッシュ4・6連(313はラッシュ専用)統一で増解結廃止
315は東海道専用でNWB400はローカル専用と差別化&直通廃止
不人気S0もローカル専用
トイレなし撲滅
静岡もやればできるやんけ!
ってなわけで4連は神領12静岡30で閉廷!昆布とキモ瀬は死刑!w
315は東海道専用でNWB400はローカル専用と差別化&直通廃止
不人気S0もローカル専用
トイレなし撲滅
静岡もやればできるやんけ!
ってなわけで4連は神領12静岡30で閉廷!昆布とキモ瀬は死刑!w
97亀にゃん
2023/02/05(日) 07:19:01.83ID:5HnnrPHB あとB400が5本しか静岡に行かないということは神領に3本残ることになるね
関西線に2+2で入ったからそのままB401-403として残りそう
関西線のB0の6運用に1本入ると残りは5本で
東海道線の311をB0で置き換えると7本
つまり315系4連の名古屋地区は12本ってところだろうね!
関西線に2+2で入ったからそのままB401-403として残りそう
関西線のB0の6運用に1本入ると残りは5本で
東海道線の311をB0で置き換えると7本
つまり315系4連の名古屋地区は12本ってところだろうね!
98亀にゃん
2023/02/05(日) 07:23:37.78ID:5HnnrPHB 東海道線
B1-3+6 4*4
C100 4*2
311 4*6廃車
関西線
B400 2*4
B4-5 4*2
↓
東海道線
B1-6 4*6
C100 4*7
311 4*7廃車
関西線
B400 2*1
C100 4*5
B400 2*5静岡転属
こんな感じじゃないかな?関西線は名古屋車両区で昼寝してる4連が5本あるから
それを東海道線運用に入れて稼働率を上げる感じだと思うよ!
B1-3+6 4*4
C100 4*2
311 4*6廃車
関西線
B400 2*4
B4-5 4*2
↓
東海道線
B1-6 4*6
C100 4*7
311 4*7廃車
関西線
B400 2*1
C100 4*5
B400 2*5静岡転属
こんな感じじゃないかな?関西線は名古屋車両区で昼寝してる4連が5本あるから
それを東海道線運用に入れて稼働率を上げる感じだと思うよ!
99名無し野電車区
2023/02/05(日) 08:30:56.56ID:JCpaais8 Vの転属だけは100%あり得ない
議論する価値なし
議論する価値なし
100うさにゃん
2023/02/05(日) 08:44:12.37ID:5HnnrPHB 985 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2023/02/02(木) 18:40:17.31 ID:yNwNyHZr [2/2]
全体的な6連の数は減って5連も減って4連が増えるってキツくないかね
ラッシュは全て本線のTとSは16本(予備1)と6本(予備0)でNのラッシュ本線運用は4本程度?
211系廃車後はSも予備を作るだろうから全て合わせて25本程度?
5連が4連になる程度の減車はいいとしても6連の数は維持しないとキツいと思う
315系4+4もしくは315系4連+313系2連の6連を作らないとさすがに厳しい
926M浜松 724 静岡 844 興津 5>3 211(LL)+313(W)
740M浜松 758 静岡 913 興津 3 211(LL)
746M浜松 823 静岡 940 興津 5>3 313(T)+211(GG)
ところがなぁ~すでに朝に3連があったりするんだわ
しかも5連も静岡で2両切り落とすし4連のままの方が都合がいい
6連はT重連で7~8本残せるから浜松~熱海を上下で3・4本ずつ確保できるからな
全体的な6連の数は減って5連も減って4連が増えるってキツくないかね
ラッシュは全て本線のTとSは16本(予備1)と6本(予備0)でNのラッシュ本線運用は4本程度?
211系廃車後はSも予備を作るだろうから全て合わせて25本程度?
5連が4連になる程度の減車はいいとしても6連の数は維持しないとキツいと思う
315系4+4もしくは315系4連+313系2連の6連を作らないとさすがに厳しい
926M浜松 724 静岡 844 興津 5>3 211(LL)+313(W)
740M浜松 758 静岡 913 興津 3 211(LL)
746M浜松 823 静岡 940 興津 5>3 313(T)+211(GG)
ところがなぁ~すでに朝に3連があったりするんだわ
しかも5連も静岡で2両切り落とすし4連のままの方が都合がいい
6連はT重連で7~8本残せるから浜松~熱海を上下で3・4本ずつ確保できるからな
101うさにゃん
2023/02/05(日) 08:46:46.25ID:5HnnrPHB 981 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2023/02/02(木) 17:14:36.88 ID:yNwNyHZr [1/2]
静岡30本があらゆる予想の中で一番あり得ない
静岡の車両が転出するということ自体があり得ない
ラッシュ6連体制は211系廃車後も崩さないはず
中央線が8両に統一されたのに田舎の静岡が6両維持されるわけねーだろバーカ
静岡30本があらゆる予想の中で一番あり得ない
静岡の車両が転出するということ自体があり得ない
ラッシュ6連体制は211系廃車後も崩さないはず
中央線が8両に統一されたのに田舎の静岡が6両維持されるわけねーだろバーカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 岸田ご乱心「国民玉木氏は首相候補」と発言 [891148327]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★3
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ
- とうふさん神🏡
- 日本人にとって、英語は「ラスボス級」に難しい [663766621]