X

【店炊限定】家系総合スレッド Part163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/13(月) 12:56:55.17ID:rCQ5HNX20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】
次スレ作成時には上記の3行のコマンドをコピペし、次スレ本文冒頭にペーストした上でスレ立てを行ってください(荒らし対策のためのIP表示)。

●スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

●参考テンプレはこちらから>>2-10

家系ラーメン(=元祖の吉村家から分裂した本牧家や六角家、またはその孫弟子ひ孫弟子など家系のスープ作りを受け継ぐ職人を置く店炊き店)について語るスレです。スープ職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

▼いわゆる資本系、セントラルキッチン方式チェーン店、商店系などの話題は以下のスレへ
【家系(資本系、CK系)スレッド Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674371690/

▼これらの話題は以下のスレへ
【山岡家★41杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1691800719/
【うまいラーメンショップうまい81杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1684635308/

▼その他家系関連スレはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼前スレはこちら
【店炊限定】家系総合スレッド Part162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1696125471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/13(月) 12:57:33.59ID:rCQ5HNX20
テンプレ①
■家系有名店
※美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ。
※本店と同名を冠した支店は無記とし同一名は本店に集約。

▼神奈川
横浜市
  神奈川区 『おーくら家』『末廣家 (すえひろや)』『とらきち家』『とんぱた亭』『中島家』
  西区 『吉村家』『ありがた家』
  中区 『勝鬨家 (かちどきや)』『黄金家 (こがねや)』『たかさご家』『真砂家 (まさごや)』『らーめんささき』『斎藤家』『介一家』『ラーメン大将』
  南区 『千家』『田上家 (たがみや)』『ラーメン小村』
  保土ヶ谷区 『ONOMICHI』『寿々㐂家 (すずきや)』『せんだい』『どんとこい家』『八家』『光家』
  磯子区 『杉田家』『王道之印 (おうどうのしるし)』『壱六家本店』
  金沢区 『金八家』
  港北区 『心家』『らすた』『新横家』
  戸塚区 『六角家』
  港南区 『環2家』『北里家』
  都筑区 『近藤家』『一二三家 (ひふみや)』
  青葉区 『北村家』
  緑区 『甲子家』
  瀬谷区 『四号家』『らっち家』
横須賀市 『萬家(ばんや)』『せい家』『三和』『りゅう』『大津家』『逗子家』『SHOWTIME-Ramen-』『本牧家』
川崎市 『雷家 (かみなりや)』『川崎家』『大崎家』『登戸家』『幸家』『家系ら~めん陸』
相模原市『クックら』『大将家』
厚木市 『厚木家』『二代目梅家』『梅家舎弟』
茅ヶ崎市 『清水家』『一乃利』
高座郡寒川町 『天王家』『竜家』
愛甲郡愛川町 『いどばた家』
2023/11/13(月) 12:58:20.88ID:rCQ5HNX20
テンプレ②
▼東京
千代田区 『王道家直系 IEKEI TOKYO』『田中』『わいず』
港区 『谷瀬家 (たにせや)』『藤参 (ふじさん)』
新宿区 『武道家 (ぶどうか)』
墨田区 『漢ラーメン 室 (おとこらーめん むろ)』
品川区 『武術家 (ぶじゅつか)』『まこと家』
目黒区 『黒 (くろ)』
大田区 『いずみ家』『志田家』『上々家』『飛粋 (ひいき)』
世田谷区 『おか本 (おかもと)』
渋谷区 『大和田』『侍』
中野区 『輝道家 (きどうや)』『五丁目ハウス』『武蔵家』
杉並区 『あさが家』
豊島区 『皇綱家 (きづなや)』
荒川区 『千祥 (せんしょう)』
練馬区 『五十三家 (いそみや)』
江戸川区 『巓 (いただき)』
八王子市 『まるに家』
立川市 『つばさ家』『ぱったぱた』
武蔵野市 『大山家』『洞くつ家』『吉祥寺武蔵家』
西東京市 『ラーメンチョップ』
町田市 『奥津家』『町田家』
2023/11/13(月) 12:58:59.79ID:rCQ5HNX20
テンプレ③
▼千葉
千葉市 『千葉家』『末広家』『裏武蔵家 西千葉本店』『王道いしい』『千種家 (ちぐさや)』
市原市 『濱野家』『ぼうそう家』
我孫子市 『寿三家 (ことみや)』
佐倉市 『佐倉家』
野田市 『神道家 (じんどうや)』
木更津市 『林家』『西山家』
柏市 『宗八 (むねはち)』
市川市 『麺家市政 (めんやいちまさ)』
習志野市 『蓮 (れん)』
2023/11/13(月) 12:59:27.71ID:rCQ5HNX20
テンプレ④
■家系の概要
 家系ラーメンとは1974年に横浜市磯子区に当時26歳の青年、吉村実が創業した吉村家(よしむらや)に端を発する。
 醤油味で豚骨と鶏ガラから出汁を採ったスープに上から鶏油(チーユ)をかける。平打ち風の短めの中太麺に、ほうれん草・海苔・チャーシューを並べたものが基本形。吉村曰く「九州の豚骨ラーメンと東京の醤油ラーメンを混ぜたもの」とのこと。
 注文の際、客の好みに応じて麺のゆで加減、丼に入れる醤油ダレの量、鶏油の量を指定出来るのが特徴である。

 元祖である吉村家でラーメン作りを学んだ弟子達が市内に立ち上げた店舗が「本牧家」や「六角家」などと、屋号に「○○家」を名乗った為、いつしか上記店舗は「家系」と呼称されるようになった(詳しくは下記の家系 家系図 参照)。
 さらには1994年に新横浜ラーメン博物館に六角家が出店すると神奈川県外にも知れ渡る家系ラーメンの一大ブームが巻き起こる。

 近年、何度目かの家系ブームに便乗する形で、家系に商標登録が無い事に目を付けた牛丼屋などの外食産業が、極限までコスト削減した缶詰や工場スープを温め直しただけで「家系ラーメン」を名乗り、一般人の家系に対する知識の無さにつけ込んだチェーン展開を進めている事実がある。
 2019年時点で国内外に約2,000店舗ほど家系と呼ばれるラーメンを提供する店舗が存在するが、その中でも1/3程度しかまともに自店舗で豚骨生ガラからスープを炊いている本物の家系はないとのこと(吉村家店主、吉村実談)。
 こういった商標の無いことや人々の無知につけこんだ家系風の商売は「ニセ家系」と呼ばれ、家系ラーメン創始者吉村実は度々メディアで「缶詰/自動販売機ラーメン」と厳しくその事実を指摘している。

 家系総本山である吉村家について、旧店舗は賃貸契約満了に伴い2023年3月10日をもって営業を終了。3月24日11:00~新店舗での営業を再開した。
https://i.imgur.com/gnt9BkW.jpg
https://i.imgur.com/auct40X.jpg
2023/11/13(月) 13:01:36.40ID:GIQjelgZd
テンプレ⑤
■情報
全てはここから始まった。吉村実の独り言は全家系ファン必見。
【吉村家公式HP】
http://ieke1.com

▼家系ラーメン家系図はこちら
所々間違っている家系ラーメン家系図(はまれぽ作成)
http://hamarepo.com/iekei_kakeizu/
(最新) http://hamarepo.com/iekei_kakeizu/img/iekeikakeizu-202001.png

▼ネットでの家系火付け動画はこちら
RED中村『早死に三段活用』
https://youtu.be/iWktWd0em5s

▼家系の麺にこだわってみる
【麺で見る家系ラーメン】
https://note.com/3almon/n/n8730ebf462ad
【家系拉麺の歴史】
http://usagidan.starfree.jp/iekei_history.html

▼近所に家系ないかな?そんなときは
『家系ラーメン一覧 MAP』(家系ラーメン好き さん作成)
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1yXCRhn1YwQCk6J722RMzzt4QCUpKHYHp
https://twitter.com/el9c4xi7if0vdun
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/13(月) 13:01:59.18ID:GIQjelgZd
テンプレ⑥
▼スレに常駐する荒らしを消す方法(毎週リセット)

 Androidの場合、まずGoogle Playストアから「ChMate」をインストール。
 荒らしと気づいたらその人がPCならIPアドレス、モバイルならワッチョイの -(ハイフン)の右側4文字をNGNameに入れましょう。これで1週間は安心です。 

例:ワッチョイ ○○○○-△△△△
モバイル荒らしを消すときはこの△△△△の部分を指定。
https://i.imgur.com/U6hOV5B.jpg
https://i.imgur.com/tLdZR4c.jpg
https://i.imgur.com/I93tjx6.jpg
2023/11/13(月) 13:03:11.12ID:GIQjelgZd
https://i.imgur.com/gyaKADq.jpg
https://i.imgur.com/QMIx24a.png

ニセ家系は業務用ポークエキス(廃豚に薬品掛けてドロドロにして取り出すもの)に増粘剤混ぜただけの豚骨ラーメンでも何でもない代物
職人が店で豚骨を炊くいわゆる家系ラーメンとは似て非なるもの
家系ラーメン愛好者は避けましょう
2023/11/13(月) 13:05:56.63ID:GIQjelgZd
このスレの「家系」の定義

①吉村家から分離・派生した職人の技術で店内で豚骨からスープを炊いている店舗を言います。(直系/元直系/本牧家/六角家/武蔵家などの系譜)
②職人が上記店舗で修行したが正式な姉妹店ではなく出自がぼかされている店舗、または
③吉村家に完全に無関係ではあるがちゃんと家系マナーに従って店炊きしている所(らすた・とんぱた亭)なども家系インスパイア店舗とみなしこのスレで取り扱います。

店に職人置いてなければあくまで「家系風ラーメン」であり家系ラーメンではありません。
2023/11/13(月) 13:06:15.79ID:GIQjelgZd
青物横丁駅の『裏大輝家』は大輝家の3号店なので>>3には追記せず

テンプレ以上
2023/11/13(月) 15:22:34.99ID:39OV/jood
>>3もアストラーレは全部一つにした方がいいか
まさに資本系
2023/11/13(月) 15:34:50.86ID:ynRVaeeiM
>>1

荒らしも去ったことだしそろそろスレタイの【店炊き限定】は外してもいいんじゃない
あと分離してる総合スレを消化してから次スレでもいいかも
テンプレは思い切って①②③⑥⑦⑧を削除してもいいかもな
>>11
賛成
てかテンプレの有名店リスト①②③をまるごと削除してもいいかもな
すっきりするし何をもって有名なのかわかんないしさ
2023/11/13(月) 17:17:26.03ID:OrGC8BC1F
>>11
賛成!おっしゃる通り
14ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f52e-lbvd [246.216.38.241])
垢版 |
2023/11/13(月) 17:57:36.06ID:zQioZ53M0
と、荒らしが申しております
2023/11/13(月) 20:18:29.34ID:/ntUK+lbd
武蔵家は武蔵家のスレあるしな
2023/11/13(月) 20:21:17.02ID:vvgCHDJRM
>>15
でも 武蔵家の話しないで 三浦家と Twitter に出てくる人たちの話ばっかり
2023/11/13(月) 20:46:10.28ID:pf6Ry9Mt0
>>13
どこまでがアストラーレか分からないけどね
独立系なのかアストラーレ配下なのか
アストラーレの秘密を暴くTwitterも止まってるみたいだし
2023/11/13(月) 21:34:26.07ID:dbUZVPQtd
どこまでって言うか武蔵家出身は全部武系でいいだろ
2023/11/13(月) 23:16:02.13ID:LrIfMdNK0
アストラって家系なの?
2023/11/13(月) 23:16:27.97ID:fyhrEU/g0
トロミとかいう下処理もしてないメンテナンスもしてない煮込んだだけのスープを本家家系と同列に騙るのはおかしい
完全に別ジャンル
2023/11/13(月) 23:39:54.57ID:vvgCHDJRM
>>18
武蔵家と武道家で麺と濃度粘度違うぜ
2023/11/13(月) 23:40:18.07ID:pf6Ry9Mt0
煮込み家系

って感じかな
人生初武道家食べて首ひねったわ
これって、、家系??
って
23ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d78-jw9V [250.23.172.60])
垢版 |
2023/11/14(火) 01:13:31.40ID:0u9vBcVC0
ネオ家系なんて言葉もあるのね
2023/11/14(火) 03:25:33.21ID:/2iwWp2p0
資本系とかは家系に対するリスペクトが無いからな
家系の看板 商売に利用してるだけ
まぁ美味けりゃいいんだが⋯
2023/11/14(火) 07:57:09.69ID:Bv63oat5d
すーぐトロミちゃんがくるやつ
2023/11/14(火) 09:52:41.09ID:N793mWa40
テンプレをトロミとトロミなしで分類してほしいっつーか別スレでもええんちゃう?
2023/11/14(火) 10:03:24.11ID:+cI6uRGX0
>>26
王道家とかどうする?
とらきちもトロミあり
28ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb61-BCWt [241.165.250.155])
垢版 |
2023/11/14(火) 10:06:09.73ID:7qvAcFU60
ノス家系
2023/11/14(火) 10:40:40.66ID:F0ixUcvR0
サンマー麺はトロミ有り?
2023/11/14(火) 13:04:26.43ID:N793mWa40
>>27
まとめて王道家スレいってほしい
2023/11/14(火) 14:05:11.18ID:oErS7zP90
>>30
このスレが直系&クラシック限定スレになるじゃん笑
2023/11/14(火) 17:28:41.57ID:jQZPcIPYd
とらきちいっとき美味かったんだけどな、なんで王道家みたいにギトらせたんだろう
2023/11/14(火) 20:11:45.24ID:iWlvpgq30
勝鬨家が失墜して黄金家の天下になったな
2023/11/14(火) 22:24:25.78ID:UyD8Mr2g0
>>32
とらきちは開業した頃が一番濃厚でギトギトだったぞ
2023/11/14(火) 22:39:21.96ID:u0do7GGK0
サンマー麺はトロミあるけど家系じゃないし神奈川以外の人には知名度低いから入れるかどうかは悩むところだな
2023/11/14(火) 22:59:12.43ID:jiHyyMhD0
>>33
亜流勝鬨家と杉田系譜の黄金家を比べるのが謎
2023/11/14(火) 23:36:24.74ID:+cI6uRGX0
>>35
高度な釣りなのかマジレスなのか微妙
38ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ddad-tLIw [42.147.148.203])
垢版 |
2023/11/15(水) 00:09:38.28ID:W5aWvZLY0
久しぶりに杉田家に行ったらラーメン中が960円で衝撃を受けた
700円くらいじゃなかったっけ
2023/11/15(水) 00:27:34.40ID:+97GAIIL0
俺も厚木家で中1000円を見たとき衝撃で帰ろうかと思った
2023/11/15(水) 00:30:39.88ID:w3Ej+O/a0
化石燃料めちゃくちゃ上がってる今仕方ない
店炊きは延々爆熱で炊いてるから
2023/11/15(水) 06:08:44.10ID:2PTtbo//0
最近人気店も空いてるのは値上げが原因だろうか?
2023/11/15(水) 07:08:55.19ID:n43hhxaC0
だからセントラルキッチンのスープが最強なんだよなぁ
43ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b74-zBXR [2400:2200:7a7:ffad:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 10:15:31.68ID:eMi9kBsF0
>>32
味変わって王道化しちゃって残念だよね
2023/11/15(水) 19:08:20.55ID:KbjXyx+O0
大盛ライス2枚特製チャーシューとか頼めなくなった
お金ないとつらい
2023/11/15(水) 19:08:42.68ID:YGoyfX6r0
セントラルキッチンは少量で満腹になれるから貧乏人には重宝してる
2023/11/15(水) 19:13:23.56ID:YGoyfX6r0
黄金家で目玉焼き丼、チャーシュー丼、ライス、チャーシュー麺大盛り、ノリ増しを頼んでも2000円で余裕でお釣りが出るからまだまだ安いと思う
2023/11/15(水) 19:58:56.73ID:2PTtbo//0
>>46
デブw
2023/11/15(水) 22:06:33.29ID:uysNOtXk0
>>46
そんなに食えんやろ
2023/11/15(水) 22:41:43.92ID:f3fclwph0
>>46
チャーシュー丼にライスってなんだよ
目玉焼きは吉村家にも復活希望
冷奴とかも
2023/11/15(水) 23:24:51.06ID:HH3tih290
>>45
町田商店めっちゃ少ないやろ?
値段も高いし
2023/11/16(木) 00:31:54.90ID:1/u17mbm0
板おかしいな、スレが乱立
2023/11/16(木) 00:34:48.34ID:PwjPKMcc0
>>51
スレNGに放り込んでおけよ
2023/11/16(木) 14:40:38.36ID:B4nOb1/Q0
>>24
ラーメンにリスペクトがあったら裏ビ売って逮捕なんてされませんが
2023/11/16(木) 14:47:32.53ID:fLQOFprCd
>>53
なんで?
2023/11/16(木) 15:07:37.49ID:tHpDZjQe0
ラーメンも裏ビデオも好きなんだよバカヤロウ!
2023/11/16(木) 16:40:01.95ID:mJ5MGJx4p
壱六家 磯子本店
11月18,19日 
Kアリーナ横浜の演者さんゆかりの地で
混雑が予想されます
2023/11/16(木) 17:29:37.97ID:HhhEGNHy0
無修整avで潮吹きみながら食う家系ラーメンは最高やぞ
2023/11/16(木) 20:54:46.30ID:6mcUclkJ0
無臭にんにく置いてあるよなそう言えば
2023/11/17(金) 18:52:26.31ID:3boWfof90
無臭ニンニクは王道家とかじゃなかったか?
60ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 952d-Bwms [220.210.179.142])
垢版 |
2023/11/17(金) 19:47:24.28ID:O5JDLgsK0
それは無限ニンニクじゃなくて?
2023/11/18(土) 16:11:01.03ID:LoE8Endn0
吉村家、今日は油多めにしました。
https://imgur.com/a/hrIeARQ
2023/11/18(土) 18:37:10.33ID:G3z5jtAI0
>>60
無限と無臭と行者(グリーン)置いてある王道家あるみたい
2023/11/18(土) 20:07:21.39ID:9Dakr77p0
吉村家スープ少ないよな
2023/11/18(土) 21:28:21.23ID:G3z5jtAI0
>>61
スープ少ねえ!
2023/11/18(土) 22:01:38.02ID:AhbPsOaG0
どうせ残すし値上げされるよりマシ
2023/11/18(土) 22:22:53.50ID:PbraXakZ0
どんぶりがデカいんじゃね
2023/11/19(日) 08:14:09.99ID:1REzjwiK0
スープの量が少ないって?
すぐ腹パンなるようじゃ困っちゃうからね。
何度も食べてもらうんだよ
68ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e312-4ARC [2001:268:9883:5dbd:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 13:43:50.13ID:9l2yz4p30
厚木家なんて丼から溢れそうなほどにスープが入ってるから好き😍😍😍
2023/11/19(日) 14:01:12.52ID:DaEQW0K/a
どうせ全部飲まねーし、飲んでたら塩分摂りすぎで透析行きだぞ
70ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd2d-fN35 [220.210.179.142])
垢版 |
2023/11/19(日) 14:44:41.15ID:KtTt7lJJ0
>>62
なるほど
そういうことだったか
71ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bd98-eTA4 [2400:2200:6e2:9b0d:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 16:03:27.65ID:ZtlZT+KL0
>>61
いや、吉村家にしてもスープ少なすぎだわwww
時間帯いつ頃行った?
2023/11/19(日) 16:16:34.97ID:6JGlEXfL0
>>68
10年前の吉村家もそうだった
というか麺大盛りにすると毎回あふれて丼受け取るの大変だった
2023/11/19(日) 16:19:45.44ID:sqEyND65M
吉村家は油多めにするとその分スープ減らされる印象だな
あとは麺場の人でスープ量が変わる気がする
74ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a391-K/BJ [211.2.5.195])
垢版 |
2023/11/19(日) 19:07:49.41ID:fNJq5v6C0
吉村家の鶏油はわりと色が薄いのは若鶏の油がメイン?
2023/11/19(日) 19:56:31.85ID:6JGlEXfL0
>>74
家系のチーユって元々あれだろ
2023/11/19(日) 20:41:58.80ID:uoqAy6r70
スープ残すヤツに家系語る資格はないぞ
2023/11/19(日) 21:14:33.85ID:erwb0Q/ad
昔、代々木にあった火の国はラーメンは家系ラーメンだったな。
なかなか美味かった
78ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W e318-hVYW [240a:61:3193:d95c:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 04:25:21.64ID:FzLHIm6i0HAPPY
寿々㐂家みたいなマイルドな家系が好きなんだがおすすめある?
蒲田にある飛粋もめっちゃ好きなんだけど
2023/11/20(月) 07:11:26.13ID:xBiOLD7w0HAPPY
みさきや
2023/11/20(月) 07:12:53.15ID:La3r/syaMHAPPY
あさが家
いずみ家
81ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sdc3-N5Jg [1.75.2.145])
垢版 |
2023/11/20(月) 07:45:11.19ID:fpK92bjVdHAPPY
まるに家
2023/11/20(月) 08:52:06.08ID:otUg0tVDaHAPPY
六角家
2023/11/20(月) 09:15:11.78ID:7rIO5EQ20HAPPY
千葉家
2023/11/20(月) 10:02:58.96ID:otUg0tVDaHAPPY
たいせいも行っとけ
85ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W bd98-eTA4 [2400:2200:6e2:9b0d:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 10:57:19.79ID:+mbHRrUj0HAPPY
それこそ全盛期の六角家が寿々㐂家をブラッシュアップさせた味だったんだがな
客を馬鹿にするとどうなるか六角家見るとよく分かる
2023/11/20(月) 12:00:26.58ID:3KqtKFdD0HAPPY
レンゲ置き始めて劣化したんだよな
2023/11/20(月) 13:18:33.98ID:HbnqYiVv0HAPPY
>>78
クラシックすべて
2023/11/20(月) 13:19:32.03ID:HbnqYiVv0HAPPY
>>86
味が落ちて客が居なくなって大分してからレンゲ置き始めた
2023/11/20(月) 13:20:58.88ID:BosG7x/m0HAPPY
レンゲのコントロールを出来なかったんだな六角
90ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! MM19-K/BJ [36.11.229.231])
垢版 |
2023/11/20(月) 15:16:05.24ID:4TyRUqJxMHAPPY
ポイズンガールバンド

ハイキングウォーキング

普通は東京のフリーターで可哀想な方は、こんな髪型だから

アンジャッシュみたいな髪型は 普通はサラリーマンになるんだよね


https://youtu.be/Jtty1IWMmRg

https://youtu.be/gVGt2Hz1K9I

https://youtu.be/dmXZ9N0vIRU

https://youtu.be/A09HJgIR-Ww
91ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W bd98-eTA4 [2400:2200:6e2:9b0d:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 17:12:46.24ID:+mbHRrUj0HAPPY
>>88
厳密に言えばあまりに客が多いからスープ不足を解消する為にガラをケチり始めた
まあなんでんかんでんと一緒やな
同時にめんどいからレンゲも置き始めたっていうのが正確かな
ガラケチってもどうせ客は分かりゃしないと思ってるのが舐めてるわ
2023/11/20(月) 17:54:19.18ID:BgPusK3L0HAPPY
ガラケチったのは本当にありそうだな
中後期は旨味どんどん感じなくなって行ってたし
2023/11/20(月) 17:59:12.08ID:Lz3OuEKE0HAPPY
井土ヶ谷にあった支店は出汁の味がほとんどしなかったな
94ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W bd98-eTA4 [2400:2200:6e2:9b0d:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 18:14:37.94ID:+mbHRrUj0HAPPY
神藤は一切味も変えてなければ作り方も変えてない、客の嗜好が変わっただけと言っているがあれだけ急激に味劣化して客数も激減してるのにその言い訳は無いわな
客は手抜きには敏感
未だに客を舐めてる証拠だわ
2023/11/20(月) 18:20:59.09ID:tjLjB7o6MHAPPY
恥ずかしながら六角家本店の味を知らないんだけど劣化した末期はどんなんだったの?
上々家の下ブレみたいな感じ?
96ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W bd98-eTA4 [2400:2200:6e2:9b0d:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 18:27:15.02ID:+mbHRrUj0HAPPY
>>95
ガラが出てない為か、スープが水っぽい上に鶏油がガラと混ざらず浮いた感じで味が薄いのにクドい
物足りないのにもう腹が受け付けなくなる
事実末期は席もガラガラだったしな
客は正直だわ
2023/11/20(月) 18:46:37.61ID:EJhFSZtuMHAPPY
>>96
よくわかんないけど上々家もそんなのあったな出汁の味しないやつ
ラー博の94年組で往年の六角家復活はよ
98ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W bd98-eTA4 [2400:2200:6e2:9b0d:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 18:53:57.96ID:+mbHRrUj0HAPPY
>>97
一応神藤が本店畳んだ理由が高齢による体調不良だそうだから完全復活は無理じゃないか?
まあ俺は本当の理由は単純に客不足による経営不振だと思ってるけど
2023/11/20(月) 18:58:33.91ID:RpcC3sCuMHAPPY
>>98
現役で活躍してる姉妹店の店主達が再現してくれればなあと
洞くつ家の永井のツイートで先輩(二代目梅家)の元へみんなで集まったとあるし期待したい
100ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W bd98-eTA4 [2400:2200:6e2:9b0d:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 19:02:36.00ID:+mbHRrUj0HAPPY
あと六角家の不振の原因のもう一つは従業員の接客態度の不味さだわな
末期の頃は客が入店してもいらっしゃいの挨拶も無いし俺が実際に目の当たりにしたのは従業員同士で喧嘩し始めた事もあったな
マジここやってらんねーよ、従業員もクソだし客もこねーしとか言い出した時は怒り通り越して唖然だったわ
つーか確かに客いないと思って笑っちまったw
2023/11/20(月) 21:45:11.49ID:blBgQ1oL0HAPPY
>>100
数年、仕事で転居して横浜を離れ、
たまたま出張で新横浜に来たときに
(今思えば)末期の六角家本店に行った。

ほぼ隣に家系ラーメンのとらきち家という
ラーメン屋が出来ていて驚き。店内をのぞいたらほぼ満席でさらに驚き。

かたや、入店した六角家は夕方の6時で客ゼロ。
従業員一人が、ずっとケータイをイジってた。
そして出てきたラーメンの味に驚いた。往年の面影なし。

暫くして六角家本店が閉店というニュース記事を読んだのを覚えている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況