西九州新幹線(武雄温泉以東) Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2022/03/05(土) 22:18:55.19ID://r8qdMs
西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論スレです。

西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640698710/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641588876/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1642964764/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643811581/

次回以降>>980踏んだ人が“宣言して”建ててください。
※前スレ
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644512897/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645216261/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645869919/

0952名無し野電車区2022/03/13(日) 21:24:52.78ID:eoXKOYZ5
>>948
オマエの考えは
夜道に注意したがいいよ

0953名無し野電車区2022/03/13(日) 21:31:06.58ID:iBpBEbEA
キチガイ長崎ww

0954名無し野電車区2022/03/13(日) 22:00:35.12ID:iqfbOmQL
このスレの反対派って年に一回在来線にすら乗らないのに在来線が不便になるから反対って言い張るから笑えるよね
特急とまでは言わんからせめて鈍行に月一で乗るようになってから反対しろよってかんじ

0955名無し野電車区2022/03/13(日) 22:02:15.16ID:Aumr0vgD
高速バス乗ってる長崎非県民ID:iqfbOmQLがいるぞ

0956名無し野電車区2022/03/13(日) 22:13:08.25ID:a7lrNBoj
つまり長崎県、佐賀県の多数派はまともではない企業の社畜だと

0957名無し野電車区2022/03/13(日) 22:13:38.58ID:ddcJeUaD
高速バスって選択肢が出てくる時点で田舎もん丸出しだよな
田舎もんと関わらなければ高速バスなんてワードはまず出てこない

0958名無し野電車区2022/03/13(日) 22:14:42.34ID:XwH6KrHR
>>954
全線フル作って在来線特急を廃止すれば、踏切閉塞時間が減って
マイカーが便利になるのにね

0959名無し野電車区2022/03/13(日) 22:16:31.79ID:eoXKOYZ5
田舎だからしょうがないね
状況がよくわからないバカだね

0960名無し野電車区2022/03/13(日) 22:18:54.72ID:eoXKOYZ5
>>958
佐賀は田舎だから
特急の遮断時間は1分ぐらいだから
大して影響ない

0961名無し野電車区2022/03/13(日) 22:19:26.43ID:5/oHgigk
何でも新しい方が良い!


なんて思ってる知恵遅れw

0962名無し野電車区2022/03/13(日) 22:23:55.63ID:Aumr0vgD
特急を14両編成にすれば、踏切の閉鎖時間も線路容量に占める使用率も減るね
なーに、リレーかもめとみどりとハウステンボスを連結するだけだから、何も問題ない
あ、線路容量減れば複線利用しなくていいからフリゲ開発止めても問題なくなるよ
博多〜武雄温泉間14両編成 (博多側からリレーかもめ6両+みどり4両+ハウステンボス4両)
武雄温泉〜早岐間4+4両編成

0963名無し野電車区2022/03/13(日) 22:27:15.03ID:8/TyeYZd
>>945
順番はみなすが先だけど、それは後の適用するに掛かっているから
みなすのは適用するという規定を読む時だけに限定されている

>>947
全てにおいて新幹線鉄道とみなすならうだうだ書く必要はないんだよ
そもそもは新幹線鉄道とは別のものとして扱っていて
例外として建設については新幹線鉄道と同等とみなしているだけだよ

0964名無し野電車区2022/03/13(日) 22:33:26.73ID:j/4aO/eh
>>950
だから、佐賀県と協議するのは早く見切りを付けて
長崎負担型佐賀通過ルート在来線分離なしを検討した方がいい

0965名無し野電車区2022/03/13(日) 22:35:18.05ID:eoXKOYZ5
>>964
それでs

0966名無し野電車区2022/03/13(日) 22:35:18.16ID:eoXKOYZ5
>>964
それでs

0967名無し野電車区2022/03/13(日) 22:36:21.09ID:eoXKOYZ5
>>964
それで採算取れるのwww
佐賀駅の乗客が欲しいくせに

0968名無し野電車区2022/03/13(日) 22:48:41.33ID:j/4aO/eh
>>911
佐賀だけ例外にするのは、他県が肩代わりすることだけで
>>901が言うような国の全額負担にはできない

0969名無し野電車区2022/03/13(日) 22:53:05.44ID:j/4aO/eh
>>967
どうせ在来線分離では佐賀に拒否されて新幹線を作れないから
下手に両方を満額で維持するよりは、新幹線の運行経費を削減する策を検討すべき

0970名無し野電車区2022/03/13(日) 22:57:44.52ID:eoXKOYZ5
>>969
佐賀駅の在来線の特急乗客がなけりゃ
すぐ破綻じゃない だから
新幹線反対してる

0971名無し野電車区2022/03/13(日) 23:35:23.93ID:j/4aO/eh
>>970
誰が反対しているの?

0972名無し野電車区2022/03/13(日) 23:46:15.71ID:55tbhuOA
佐賀だけ特別扱いは良くない。
同様に東海道山陽東北上越も特別扱いよくない。
遡って自治体に負担を求めるべき。
該当在来線はJRから分離するべき。
誰も得しないけど、一部の人だけウマーは許せん。

0973名無し野電車区2022/03/13(日) 23:58:31.43ID:Aumr0vgD
佐賀県は永久リレーでも全く構わない
今村のジジイは今度年齢制限引っかかるし(今回だって引っかかっていたけど1歳だからと無理に入れてもらっているし)

0974名無し野電車区2022/03/14(月) 01:07:29.75ID:1UOCtVaJ
>>972
長崎だけ特別扱いはよくない。その時における着工条件満たせないのにねじ曲げてまでたかり続けるのを認めてはならない。

0975名無し野電車区2022/03/14(月) 04:13:22.48ID:tlUPZOfH
>>972
つまりFGTだな

0976名無し野電車区2022/03/14(月) 04:23:34.23ID:UgyZ7yjG
>>972
長崎より格上な松山・高松ですら新幹線は一切無いから、長崎はリレー式で十分
長崎全フル派はいつまでもゴネるな

0977名無し野電車区2022/03/14(月) 05:03:22.94ID:YGhZBwvf
>>963
日本語文の読み方、理解してます?

0978名無し野電車区2022/03/14(月) 05:47:19.12ID:YGhZBwvf
>>963
そもそも“適用する規定”って何?
該当する法令文を明示していただけますか?

0979名無し野電車区2022/03/14(月) 06:18:26.78ID:CJP+pHnw
長崎と佐賀を特別扱いしたくないならこのまま余計な事しないでリレー開業でいい。需要が無くて廃止になって
全国の笑い者になろうが知ったこっちゃないw

0980名無し野電車区2022/03/14(月) 06:52:09.27ID:3R1hhto2
>>977
日本語の問題ではなく法律の読み方の問題じゃないかな

>>978
全国新幹線鉄道整備法施行令附則第8項
法附則第十八項の政令で定める法律の規定は、次のとおりとする。
一 鉄道軌道整備法(昭和二十八年法律第百六十九号)附則第二項
二 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法第四条第四号、第十三条第一項第一号から第六号まで及び第十一号(同項第一号から第六号までに係る部分に限る。)並びに附則第十条第一項

0981名無し野電車区2022/03/14(月) 06:55:32.69ID:a+iARiTy
次スレ
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647208456/

0982名無し野電車区2022/03/14(月) 07:38:42.86ID:mOSjajq6
法律の読み方?斜め読み?曲解?新幹線引きたくて?w

0983名無し野電車区2022/03/14(月) 07:47:38.37ID:Kh7YtaUV
東九州新幹線の記事見たら、福岡〜大分〜宮崎〜鹿児島と繋がって九州一周出来るんだな
そして長崎のハブられ感…
昔はその立地条件故に繁栄したが、今となっては陸の孤島…

0984名無し野電車区2022/03/14(月) 07:55:35.84ID:Vn6qtajR
>>980
そこに何が書かれてるか、知ってます?
>>981
ありがとう

0985名無し野電車区2022/03/14(月) 08:07:15.71ID:p66raO99
>>984
新幹線鉄道とみなす範囲でしょ

0986名無し野電車区2022/03/14(月) 08:18:24.95ID:p66raO99
>>982
斜め読みしているのはID:TkvScZ1Aだろ
前後の繋がりとか読まずに興味のあるフレーズだけ抽出して読むという

0987名無し野電車区2022/03/14(月) 08:33:45.49ID:GG0tpedn
>>945
[新幹線鉄道とみなす]のは、新幹線鉄道ではないからだよ
つまり、整備新幹線のスキームで国費を投入して整備できる根拠だよ

で、完成後が新幹線かそれ以外かは、知ったことではないという意味である

0988名無し野電車区2022/03/14(月) 08:34:45.95ID:1sWTeq0Q
第二条 この法律において「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道をいう。

附則第6項 国土交通大臣は、新幹線鉄道の整備に関する諸事情を踏まえ、新幹線鉄道による全国的な鉄道網の一部を暫定的に構成する新幹線鉄道に準ずる高速鉄道を整備することにより高速輸送体系の形成に資するため、
 当分の間、第八条の規定による建設の指示を行つた建設線の全部又は一部の区間について、政令で定めるところにより、次に掲げる新幹線鉄道規格新線及び新幹線鉄道直通線(以下「新幹線鉄道規格新線等」という。)
 の建設に関する整備計画(以下「暫定整備計画」という。)を決定することができる。
一 新幹線鉄道規格新線 その鉄道施設のうち国土交通省令で定める主要な構造物が新幹線鉄道に係る鉄道営業法(明治三十三年法律第六十五号)第一条の国土交通省令で定める規程に適合する鉄道

全国新幹線鉄道整備法施行規則
附則第2項 法附則第六項第一号の国土交通省令で定める主要な構造物は、線路とする。

これによりスーパー特急車両は新幹線鉄道規格新線区間(1067mm軌間)において、200km/h以上にて走行しなければならない
もし新幹線鉄道規格新線にて新幹線鉄道=200km/h未満の上限速度を設定しているなら、附則条文の書き方を変更かつ施行規則附則で指定しなければならない

0989名無し野電車区2022/03/14(月) 08:39:13.90ID:1sWTeq0Q
実際のところ、南アフリカでも200km/h以上出しているから、十分に可能
あとは違法強行した国交省鉄道局がどう責任を取るかだけ

0990名無し野電車区2022/03/14(月) 08:57:44.23ID:Vn6qtajR
>>980
鉄道軌道整備法
第三条 この法律の規定に基く助成の対象とする鉄道は、第一号若しくは第三号に該当するものとして国土交通大臣の認定を受けたもの、第二号に該当するもので当該改良計画につき国土交通大臣の承認を受けたもの又は第四号に該当するものとする。

一 天然資源の開発その他産業の振興上特に重要な新線

附則
2 国土交通大臣は、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法第四条第三号から第五号までに規定する新幹線鉄道、主要幹線鉄道及び都市鉄道については、当分の間、第三条第一項の規定による認定(同項第一号に係るものに限る。)又は承認を行わないものとする。

0991名無し野電車区2022/03/14(月) 08:59:57.43ID:Vn6qtajR
>>980
JRTT法に関しては“用語解説”と“業務範囲”についての規定

どちらも、新幹線鉄道規格新線の扱いを規定した法令等ではありません

0992名無し野電車区2022/03/14(月) 09:00:50.18ID:Vn6qtajR
>>987
“みなす”の意味も解りませんか?

0993名無し野電車区2022/03/14(月) 09:02:31.99ID:Vn6qtajR
>>988
幹線鉄道を指すもので、鉄道列車を規定するものではありません
全幹法はそもそも[鉄道路線を建設]する為の法律ですので…

0994名無し野電車区2022/03/14(月) 09:04:12.25ID:E+QZWKI+
>>988
バカなの
車両のことなどどこにも書いてない
整備新幹線としてのスーパー特急の地上インフラ整備には整備新幹線予算が使えます
そのインフラは新幹線規格でつくりましょう
と書いてある

0995名無し野電車区2022/03/14(月) 09:10:39.63ID:1sWTeq0Q
鏡に向かってほざいている>>994かわいそ
>>993も第2条読めなかったんだ

0996名無し野電車区2022/03/14(月) 09:15:41.75ID:Vn6qtajR
(定義)

第二条 この法律において「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道をいう

何処にも200km毎時以上の高速度で“走行する”とは書かれていないのだが?

あくまでも[200km毎時以上で走行“できる”幹線鉄道]と定義してるだけ
日本語文がきちんと理解できるなら簡単なんだけどね…

0997名無し野電車区2022/03/14(月) 09:16:36.55ID:1sWTeq0Q
>>993
半径4000mの意味が解らなければ、この200km/h以上は永久にわからないさ

0998名無し野電車区2022/03/14(月) 09:18:24.39ID:5OSUstIn
この状況でいまだホザける長崎県民草

0999名無し野電車区2022/03/14(月) 09:18:32.26ID:1sWTeq0Q
「主たる区間」ってどこかも理解できないクズの講釈なんか騒音以外の何物でもない

1000名無し野電車区2022/03/14(月) 09:18:51.37ID:Vn6qtajR
言い換えれば“幹線鉄道として設計最高速度が200km毎時以上”の鉄道路線(施設)を新幹線鉄道と定義してる
路線の定義であって列車の定義では無い

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 10時間 59分 56秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。