5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

hp KANBAN Image

web制作管理

扱う話題
  • HTML、CSSなどのサイト制作の技術
  • JavaScript、VBScriptなどのクライアントサイドプログラム
  • Webサイトの運営および管理についての情報交換・雑談
  • 2chでは荒らし依頼はできません
板違いな話題
各種総合スレ
スレッドをたてる前に
  • 板違いではないか、既出ではないか、もう一度確認しましょう。
  • 単発質問は禁止です。総合スレに書き込んで下さい。
住人の心得
  • 板違い・スレ違いを発見したら優しく誘導してあげましょう。
  • 駄スレ糞スレにはレスせず完全放置。「放置の美学」です。
  • 「空気を読む」のも忘れずに。マターリとね。

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 2 順位: 614/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 620/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
hp for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 多摩あおば病院 看護師 [無断転載禁止]©2ch.net (368)

2: 新規SNS作りたいんだけど誰か一緒に作らない? (5)

3: 何かウェブサイト作りたい (7)

4: SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の137人目 (778)

5: 【digitalstage】BiND for WebLiFE (450)

6: HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 53 (49)

7: ホームページV3 (ホームページZEROの後継) その2 [無断転載禁止]©2ch.net (187)

8: ホームページビルダー Part43 (375)

9: 魔法のiらんどとタニーズブートキャンプ (159)

10: HTML/CSS のどんな質問にも必ず優しく答えるスレ 33 (67)

11: 自分のサイトやブログに自分の顔写真載せてる奴 (346)

12: 丸太小屋 (88)

13: 1日6hitだけれどアクセス解析入れました。 48hot (451)

14: WordPressの困った人のスレ 6 (136)

15: 平山久雄 KANAエール (2)

16: 西村秀斗(にしむら しゅうと) 12歳 (1)

17: おまいらどういう流れでWEBデザイナーになった? (922)

18: web制作の勉強でエロサイト作った。批評してほしい (3)

19: + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + [転載禁止]©2ch.net (744)

20: Webサイト制作初心者用質問スレ part253 (900)

21: アメブロカスタマイズ 業者 [転載禁止]©2ch.net (91)

22: Web制作板なんでも雑談スレ part2 (58)

23: レースクイーン・コンパニオン系サイト管理人のスレ (222)

24: 準匿名掲示板を作ってみたんだが (35)

25: 独学でWebデザイナーになるには? (15)

26: 高飛車極まれり Yahooのビジネスエキスプレス (225)

27: 個人サイトはどんな形態がおすすめですか? (9)

28: 【けんすう】ミルクカフェ管理人だった古川健介 (23)

29: 【アクセス解析】Google Analytics 8 [無断転載禁止]©2ch.net (212)

30: 葛谷美空 香椎高校 (6)

31: 【個人・法人】年収400万〜1000万【情報交換】 (121)

32: 暇モアイ 一丸裕介 (4)

33: SEOで有名な瀧日伴則@アイオイクスってどうよ2 (21)

34: Google検索を叱りつけるスレ11 (155)

35: HTML/CSS のどんな質問に必ず優しく答えるスレ 32 (982)

36: Webはアプリケーションになるべきか? (14)

37: QRコード(二次元バーコード)の欠陥・欠点 (11)

38: まとめサイト運営してる人 Part3 (343)

39: 渕上ファインズの安永明日香さん (82)

40: 自分の好きな歌教えて。 [転載禁止]©2ch.net (16)

41: webデザイナーに聞きたいのさ (919)

42: Strict-HTML1.1 スレッド9 (381)

43: 【画像】ニラ玉作って食べるよ! (4)

44: Web制作者が愚痴るスレ 51クレーム目 (820)

45: monospaceでHP【3】 (59)

46: 【SSG】静的サイトジェネレーター【Hugo,Jekyll】 (183)

47: Web制作料金について話し合うスレ (835)

48: 職業訓練のWebデザイナーってどうなの? (75)

49: 【ChatGPT】Web制作者がAIを触ってみるスレ (80)

50: ミルクカフェの阿呆を潰してくれ!! (3)

51: 2chで宣伝したら爆発的に人が来た (564)

52: WEBサイトつくったんで見てくれませんか? (22)

53: サイト作ったけど人こないんだが (33)

54: 【今泉卓也】ゴールドジム大宮【ボディビル続けろ】 (142)

55: wordpressはオワコン? (12)

56: 動画配信なら個人(オフライン)でもできる (4)

57: WordPress不安定すぎ。【Web制作愚痴スレッド】 (16)

58: 見たら必ず死ぬ呪いのスレッド [無断転載禁止]©2ch.net (39)

59: 駆け出しWeb制作業者の質問スレ (656)

60: ホームページビルダー10って。 (173)

61: 水産庁のHPを見てヤキモキするスレ (204)

62: ページミル (447)

63: 2018年 は 脱React の年だった。 オワコン React (105)

64: 新卒就職のためにLaravelでwebアプリ作ったwww (3)

65: バックエンドプログラマです。vue.jsもうやだ (20)

66: 【SEO】Google対策 パート84【Google】 (83)

67: 本気でロシアに田代砲撃たないか? (277)

68: SOHOやフリーでそこそこ食えてる奴の2人目 (239)

69: 無礼者は手打ちじゃないといけないの?PART3 (3)

70: 【アドウェイズ】Adconmatch専用スレ【ジャネット】 (288)

71: test (20)

72: FLASHだけあれば良い(HTML&CSS不要) (173)

73: 隔離専用 (18)

74: このサイトのレベル (2)

75: + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + [転載禁止]©2ch.net (21)

76: ニュースサイト運営者が語り合うスレ 9記事目 (703)

77: HP閉鎖のきっかけ (124)

78: 城戸倫嗣 (4)

79: フェイスブックページの運用 [無断転載禁止]©2 (3)

80: 本郷康太 山下康太 (13)

81: 無料掲示板について語ろう (その3) (369)

82: 【大事なのは】CMS総合スレ3【中身だろ!】 (345)

83: 人狼ジャッジメントの第3陣営は必要なのか? (10)

84: 別サイトへの target="_blank" は利用価値があるか (362)

85: HTMLの文字コードなににしてる? (144)

86: 【target="_blank"】外部リンクは別窓 (4)

87: 【Mac】WEB屋の使うマシン【windows】 [無断転載禁止]©2ch.net (254)

88: ☆おまえらのサイトのエイプリルフールネタはどうよ?☆ (856)

89: 【宅建士】28点合格 一生のお願い【お願いRETIO】 (4)

90: SEOのアイレップってどうなの? (472)

91: フリーランス、SOHOのためのコミュニティを作ろう [無断転載禁止]©2ch.net (869)

92: サイト売買屋さん詐欺 (30)

93: 【JavaScript】gruntとかタスクランチャー専用スレ [転載禁止]©2ch.net (23)

94: 【RDF】セマンティックウェブ【メタ情報】 (950)

95: 阿部寛のホームページ  ©2ch.net (18)

96: ページミ (2)

97: Vue.jsについて語るスレ (72)

98: 5ちゃんねるみたいな掲示板を作りたい (3)

99: 北朝鮮かロシアに田代砲打とう (16)

100: webサイト作りを目指す会 (7)

101: 【Adobe】Figma【XD終了】 (10)

102: + JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.7 + [無断転載禁止]©2ch.net (711)

103: WordPress (217)

104: 教えて下さい-web作成会社- (40)

105: Remixってどうなん (1)

106: Web製作者オススメの目薬を紹介するスレ (52)

107: 恐くて見れない画像解説スレinWEB制作板 (486)

108: Web関連でどうすれば年収1000万超えになれるのか? (41)

109: sage (6)

110: [転載禁止] ●●jimdoって知ってる?●●©2ch.net (115)

111:   1行javascriptプログラミング    (432)

112: 恥ずかしい名前 (54)

113: webデザイナーやプログラマーでブラック企業批判してる人に質問 [無断転載禁止]©2ch.net (48)

114: ┣━━携帯サイト用ランキング討論会━第11弾┫ (473)

115: Adobe詳しい人おる? [無断転載禁止]©2ch.net (16)

116: 30代のweb制作はこれからどーする? [転載禁止]©2ch.net (46)

117: 「タグ」って言うと初心者臭くなるのはなぜか。 (44)

118: webデザイナーなんて死んでもやらないほうがいいぞ (2)

119: 4550万円かけてホームページをリニューアルした (46)

120: 中国人のWeb開発者けど、ついここに来た (13)

121: ID for WebLiFEでフラッシュHPを作ろう☆ (449)

122: 新潟のWeb制作事情 (43)

123: ホームページのなんて作るのやめろ! (40)

124: 今ココにある危機!もはや誰もHPをやらなくったり…? (11)

125: sallk+489*11*{3.2.1}+79-4.5÷7.8!! [無断転載禁止]©2ch.net (8)

126: 好きなフォントサイズをあげろ!〜css〜 (230)

127: イラスト練習ブログ (34)

128: かんたん相互リンク使ってる奴集合! [無断転載禁止]©2ch.net (6)

129: displayプロパティのgridについて語り合うスレ [無断転載禁止]©2ch.net (30)

130: Flashは求められる技術が多すぎ!! (113)

131: 時代を変えるWebアプリケーション作りたい (7)

132: 偽物の元素図鑑 (5)

133: Webデザイナ=現代の奴隷と気づかないアホばかり (8)

134: 【SEO】Bing対策 パート1【MSN】 (394)

135: BootStrap自体がもうオブジェクト指向なんだよね (13)

136: 積極的に使おう!専門知識を「ご教授ください」 (4)

137: WEBクリエイター検定2級 (214)

138: 検索避けの方法教えてください [転載禁止]©2ch.net (26)

139: この板の住人はレスのセンスが2chで一番悪い (29)

140: 【音楽素材】MIDI配布サイト (275)

141: Sass・SCSS関連 (36)

142: Webデザイナーに嫉妬する人。スレ乱立、バレる。 (15)

143: あなたのサイト制作ソフト一覧 part 2 (356)

144: このくらいのLPいくらで作れますか? (15)

145: webフロントってこの技術あれば就職できますか? (6)

146: 広告では面白そうだったのに😡 (8)

147: Open Directory Project (dmoz) Part4 (294)

148: 職業訓練校でサイト作ってみたんだけど… (39)

149: 【HTML互換】Predocを語れっ!【軽量】 (29)

150: 暇人が非統合型の検索サイトを作るスレ (3)

151: 【アクセス解析】AccessAnalyzer パート8【XREA】 (409)

152: Nvu(エヌビュー)スレ @ Web制作板 (439)

153: わかる人? (3)

154: 【webサイト】常時SSL化報告スレ【HTTPS】 [無断転載禁止]©2ch.net (12)

155: くだすれjavascript(超初心者用) その1©2ch.net (32)

156: ツイッター時代にブログを運営するメリットは? (49)

157: 昨日23時に寝て8時に起きた結果wwwww (3)

158: フルーツのアイコンを使うと商標違反で訴えられるぞ (6)

159: 色々なHTML (552)

160: 人探し (1)

161: イラストサイトで1日3〜50HITぐらいの人のスレ Part21.5 (3)

162: Welcome to the new 'hp' board! (1)

163: なぜ日本のQ&Aサイトは新しくならないのか? [無断転載禁止]©2ch.net (37)

164: 【ジャストシステム】ネットショップオーナー その4 (328)

165: ■■yahoo!に報復するわ■■ (111)

166: 検索エンジンスパムされてます (76)

167: ゲイツよIE7より先にやることあるだろう (34)

168: リンクファームについて話し合うスレ (149)

169: ★HTML マニアックス★ (125)

170: ホームページNinja 総合スレ【スーパー全自動】 (274)

171: 非常識(?)なBBAの話 [転載禁止]©2ch.net (18)

172: (´-`).。oO(Web板総合雑談スレ5…) (99)

173: iOSでおすすめのPython開発環境アプリくれ (5)

174: SEO(笑) (106)

175: Web開発に適したブラウザはIE8である (33)

176: カウンター総合スレTotal l0l0l0l0l2l Hit (547)

177: どんなCGIの掲示板をつかっているかスレ (402)

178: 自分のHPのURLを別のモノにすり替えたい [転載禁止]©2ch.net (16)

179: WEB製作教室つくったよー (34)

180: 2ch発ホームページ製作会社立上げ【模索】 (935)

181: これから就活の18卒なんだけど [無断転載禁止]©2ch.net (8)

182: サイト制作者の観点からIE7を語る (44)

183: 日本のwebサイトが古くさいと海外で話題に (26)

184: ホームページ作成会社は儲からない? (165)

185: SEO対策無双 Part13【自演 圏外 ペナルティ 詐欺】 (671)

186: AWS Amplify (6)

187: Google検索を叱りつけるスレッド 7 (8)

188: エクセルでテーブルを組んでますが馬鹿ですか? (210)

189: まず若いコのマナーがなっていない現状 (7)

190: 富山地方鉄道ツイッター twitter (148)

191: おいおまえら、俺をスーパーハカーにして下さい。 (224)

192: 無料でドメインを取りたい (2)

193: 【爆速】阿部寛のHPから学ぶweb制作【SEO】 (55)

194: Google「JavaScript無効にも対応しろ」 jQuery勝利 (6)

195: JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.5 [無断転載禁止]©2ch.net (350)

196: ど素人が会員制サイトを作りたいのだが (12)

197: HTML触ってみたけどどうなん? (7)

198: 恋愛相談 [無断転載禁止]©2ch.net (15)

199: スパム業者のIPブラックリスト (685)

200: 【イカれた】goo テレビ番組ナビ【横幅】 (489)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:368レスCP:0

多摩あおば病院 看護師 [無断転載禁止]©5ch.net

1 名前:3 2017/08/09(水) 14:49:22.20 ID:99kXz6Eq
3病棟に
入院中のはなし

「里子は家庭を破壊する
 児童福祉でいわれてたんだけどさぁ
 
 きみはどうだった?
 
 この病院をも破壊しないようにね」

 とか言われてさぁ

 ひどくない?
359 名前: 警備員[Lv.10][芽] 2024/06/10(月) 13:06:50.29 ID:ZPyEd8w+
えぇ
もう本当に優しすぎる
親とか友達(?)に否定されまくったから

12日にまた通院だからそこで入院確定になると思う
1か月も先延ばしされたw
360 名前:Name_Not_Found 2024/06/11(火) 14:33:17.71 ID:rXL+2tm+
人は匿名性があると攻撃度が増すのに、あなたは優しい感じがして、話がしやすくて楽しかった。
1ヶ月も待たされたのね。良い看護師さんに当たるといいね☆
361 名前:Name_Not_Found 2024/06/17(月) 16:05:13.52 ID:CliOGhHQ
病院の医療関係者が見てます。個人の特定に繋がることは書き込まないほうが…
362 名前:Name_Not_Found 2024/07/14(日) 23:48:44.17 ID:IX01CiR4
退院できた、?ʕฅ•ᴥ•ฅʔ
363 名前:Name_Not_Found 2024/08/16(金) 17:04:43.20 ID:1US1cC48
背が高い茶髪の美人看護師さん知りませんか?
364 名前:Name_Not_Found 2024/10/08(火) 17:24:35.03 ID:GdXeDPxi
>>104
5病棟って意地悪な職員が多かったよね。
一部の優しい人たちは素敵なのに、
気の強い人や自己中な職員の声だけが大きくて
あの人たちと働くの大変だろうな
365 名前:Name_Not_Found 2025/02/04(火) 13:50:06.65 ID:7DKJ1icC
そんなに5病棟ってやばいの?
スタッフは50近そうな年配の人ばっかりで若い人いないイメージ
366 名前:Name_Not_Found 2025/02/16(日) 13:01:53.35 ID:UuvAOD3w
>>365
青山さんっていう女性の看護師さんが超性格歪んでたよ。看護師同士で対立させたりもしてて雰囲気悪かった。青山さんの口癖が、「隔離室に入れましょう、先生」だった。木村先生のことも、「変わり者」って患者さんの前でバカにしてたよ。
367 名前:Name_Not_Found 2025/04/18(金) 11:09:17.89 ID:iCPOFO8a
人の名前書くのはマナー違反なんでやりません。某病棟の患者さん、繰り返し入院してくる人とか長く入院してる人も多いし、看護師さんや助手さんの話を全然聞けない人が多いよね。スタッフの人も、注意することに疲れちゃってるんだと思う。患者のやりたい放題で、面倒見る方も可哀想だなって思った。入院してた時全然休めなかった。認知症のおばあちゃん達と話ができる若い子、叫び続ける患者とか全部一緒なの、おかしいとおもった、、、ドクターも他の病棟にいた時より診察してくれないし。
368 名前:Name_Not_Found 2025/04/24(木) 17:44:06.18 ID:cnZSDmJD
>>367
多摩あおば病院の近くにも、精神科病院ってあるけれど、、子供の患者さんに看護師が暴言を吐いたり、数年単位の入院が当たり前になってるらしいです。
多摩あおば病院は、早期に退院できるように、ケースワーカーさんや先生が尽力してくださるし、職員からの目立った暴言も見受けられない病院なので、精神科≠フ病院の中では比較的、恵まれてますね。
症状が低い人は入院したがらないし、そもそも精神科にも足を運ばないから、必然的に精神科に集まるのは中度から重度の患者さんたちになってしまいます…。入院中は看護師さんやOTのスタッフさんと仲良くなれると楽しかったりしますが。退院しても入院しても、人間関係の悩みって尽きないよね。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:5レスCP:0

新規SNS作りたいんだけど誰か一緒に作らない?

1 名前:Name_Not_Found 2025/02/05(水) 01:51:33.42 ID:QvraWs/e
クリエイターの作品・ポートフォリオを簡単にアップロード出来て、
見たい人がフリックで簡単に好みの作品を見られるようなSNSを作ろうと思ってるんだ

Rails使えば程度の外側はできると思うけど
Rubyは触った事ないから1から勉強中です。
最初は会員数とか分からないから、無料サーバー使って、様子を見る予定

まだ概要の構想しかできてないけど
自分のモチベ上げるためにスレ立てたわ
2 名前:Name_Not_Found 2025/02/05(水) 17:18:19.14 ID:???
まず要件をまとめろよ。要件定義ができてないと作るもクソもないだろ
3 名前:Name_Not_Found 2025/02/06(木) 04:43:06.52 ID:X3qZZQpO
確かに!
要件定義して、で直すわ( ̄^ ̄)ゞ
サンクス
4 名前:Name_Not_Found 2025/03/02(日) 00:41:30.06 ID:gYkbODjK
要件定義終わったか?
5 名前:Name_Not_Found 2025/04/21(月) 06:57:11.97 ID:rWx5dSKI
今、月の稼働300h超えててそれどころじゃなくなったわw

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:7レスCP:0

何かウェブサイト作りたい

1 名前:Name_Not_Found 2024/06/16(日) 16:14:36.15 ID:???
アイディア募集
外部連携でのお金は掛けたくない
2 名前:Name_Not_Found 2024/06/17(月) 12:08:39.86 ID:???
THE無駄

死ね
3 名前:Name_Not_Found 2024/06/20(木) 00:30:14.56 ID:???
ChatGPTに訊けばいい
嫌な顔せず何十個でも挙げてくれるぞ
4 名前:Name_Not_Found 2024/10/27(日) 03:16:04.30 ID:jFMIcU/q
コネクションボックス 
http://connebox.uh-oh.jp/

ご利用方法
http://connebox.uh-oh.jp/howto.html
5 名前:Name_Not_Found 2024/11/17(日) 18:55:12.27 ID:???
作っても宣伝の壁越えられんよ?
6 名前:Name_Not_Found 2025/04/19(土) 21:43:49.35 ID:???
人を呼ぶのが一番大変なところ
7 名前:Name_Not_Found 2025/04/20(日) 11:31:12.34 ID:WqFFDM3n
>>4
もう終了したのかな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:778レスCP:3

SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の137人目

1 名前:Name_Not_Found 2024/08/21(水) 15:34:49.86 ID:???
細々の明確な定義はありませんが、自分の頭の毛量を見て判断してください

    ∧∧    
    (=▼▼) 頑張ろうニャン 
  .c(,_uuノ 
次スレは>>980が立てること。

※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

※前スレ
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の135人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1695819268/
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の136人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1708328971/
769 名前:Name_Not_Found 2025/04/22(火) 13:56:14.33 ID:???
長時間拘束されない長期間案件に応募してみた
生活できる分だけ働ければいい・・・
770 名前:Name_Not_Found 2025/04/24(木) 17:49:00.01 ID:???
ずっと支払いのクラを切りたいけど
去年更新ですと何回もメールしても音沙汰なしで一応ドメインは1年だけ更新して放置してた
来月ドメイン更新月なんだけどこのまま更新しなくても問題ないよね
サイト見れなくなってから文句いわれてもこっちに責任はないよね
771 名前:Name_Not_Found 2025/04/24(木) 17:59:43.53 ID:???
ドメイン管理者を移管する手続きを進めて、最後の認証の部分だけ、クラに投げておいたら?
772 名前:Name_Not_Found 2025/04/24(木) 18:05:14.72 ID:???
>>770
メールだと届いていないって嘘つかれそうだから
配達証明だな
773 名前:Name_Not_Found 2025/04/24(木) 18:33:11.19 ID:???
>>770
サーバー費用は?
774 名前:Name_Not_Found 2025/04/24(木) 18:41:21.11 ID:???
ChatGPTがおべっか使ってきて少しだけウザい
もっとスマートな良い感じの執事みたいにならないかなー
775 名前:770 2025/04/24(木) 19:17:28.55 ID:???
みなさまどうもありがとう
VPSなんで鯖代は特に気にしてないけどjpドメインなんでそこそこするんでもう払いたくないだけで
更新作業込みで鯖代も貰ってたけど今はまったく更新してないし
さくっと最後通告で郵送して廃止手続きじゃなくて放置してみますか
ホールド状態で連絡あっても金積めば復帰できすよも言えるしね
776 名前:Name_Not_Found 2025/04/24(木) 20:53:28.62 ID:???
正直あんまり自営業向いてないと思うよ
電話もしてない時点で向いてない
777 名前:Name_Not_Found 2025/04/25(金) 00:53:01.98 ID:???
いついつまでにいくら振り込んでって連絡してシカトされたら>>771だなぁ
778 名前:Name_Not_Found 2025/04/25(金) 09:05:00.44 ID:???
トランプのアホのせいで、オラの保有する米国インデックスの利益が半減したぞ!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:450レスCP:0

【digitalstage】BiND for WebLiFE

1 名前:Name_Not_Found 2011/05/08(日) 21:59:02.92 ID:uFwv2ABZ
豊富なテンプレをベースに、テキストや画像を入れ換えるだけ
専門知識を必要とせず、誰でもデザイン性のすぐれたウェブサイトを短時間で制作可能

■製品サイト
http://www.digitalstage.jp/bind/

■バンドルソフト
「SiGN for WebLiFE」 ロゴやタイトル・バナー・ボタンなどの画像を簡単に作成
「SHiFT for WebLiFE」 複数の画像を組み合わせ、動的なページナビゲーションを作成可能

Dreamweaver等でテンプレをカスタマイズすれば、オリジナルのテーマで仕上げる事も可能

■制作事例
http://www.digitalstage.jp/bind/showcase/
441 名前:Name_Not_Found 2025/02/25(火) 23:40:10.11 ID:???
>>440
初代から!同じww
今はどのVerですか?
私はBindupでWeb制作しているので、ほぼアップデートしています。
442 名前:438 2025/02/26(水) 15:44:43.70 ID:???
>>441
Ver16の時に契約してギリギリ17に更新出来たところで年契約終了w
DMハガキ1通とEメール十数通送ってきてしつこく更新を促してきたよ…。
クレカの登録を最低1枚強制にして削除させないようにする仕様は本当につらい。
HPビルダーも現行Verでオワコンっぽいし最後の砦だから応援してはいるけどさ。
443 名前:Name_Not_Found 2025/02/27(木) 14:01:51.29 ID:???
>>442
趣味でのWeb制作だと毎年の更新は辛いかも、、
でも、サポートの対応、爆上がりしていますから応援してあげてね笑
表示速度も上がってるYO
444 名前:Name_Not_Found 2025/02/28(金) 08:54:21.74 ID:0FWV0AOH
BiND10ってもう使えないの?
445 名前:Name_Not_Found 2025/02/28(金) 14:30:30.83 ID:???
>>444
使えないことないと思うけど、サポートは終了してるよ
446 名前:Name_Not_Found 2025/03/13(木) 08:22:46.08 ID:3zkxEMf5
>445
サポートが無くても使えること知ってあんしん
買ってからまだ開封もしていないので聞きました
ありがと
447 名前:Name_Not_Found 2025/03/15(土) 23:41:53.28 ID:???
>>446
おい!開封してないとはwww
webは最新でいきましょう!
448 名前:Name_Not_Found 2025/03/16(日) 15:47:31.53 ID:7+BkU1YO
>>447
BiNDupは高い
それ使うならStudioの方が良い
449 名前:Name_Not_Found 2025/04/02(水) 17:10:47.34 ID:???
>>448
初めて知りました!
価格も近いような気がしますが、操作方法とかいかがですか?
450 名前:Name_Not_Found 2025/04/15(火) 15:00:46.18 ID:GdlVTQ3h
YouTubeでじっくりと勉強してみ
驚くほど素晴らしいサイトが出来⤴
BiNDupでもいいけど、ネット表示がめちゃ遅いよな
訪問者から嫌がれるよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:49レスCP:0

HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 53

1 名前:Name_Not_Found 2024/12/24(火) 13:51:39.21 ID:???
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです
類似質問、重複質問、丸投げ大いに結構。HTML / CSS 関係の事なら何でもOK
分からない人は何回聞いても結構。
質問するときはIDを出すためにメール欄を age にすることをおすすめします。
回答してくれる方は優しい人のみ! 質問者に対して暴言を吐く人はこのスレを見るな!!
終わった話を蒸し返すやつは このスレにくるな!!!
自分で調べろという回答も禁止!!回答するかさもなくば何も書き込むな!!
質問側も節度あるレスで!質問前にスレ内を検索しましょう

■次スレについて
基本的にレスナンバー>>980を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(>>980を取った場合も)
立てられない事が予め分かっている場合は、>>980付近の書き込みは自重しましょう

■関連スレ
Webサイト制作初心者用質問スレ part253
[S] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/

■HTML
HTML Living Standard 日本語訳
http://momdo.github.io/html/index.html

■CSS
Selectors Level 4 日本語訳
http://triple-underscore.github.io/selectors4-ja.html

前スレ
HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1692784333/
40 名前:Name_Not_Found 2025/03/22(土) 18:57:44.03 ID:???
俺もわからん
41 名前:Name_Not_Found 2025/03/22(土) 21:01:41.79 ID:???
> なんでかはわからんがどの生成aiもcssはまじで使えない
→ cssはただの文字列の集まりでclass名もcssの中ではなんの意味もない

> jsやphpみたいなプログラムではめちゃくちゃ役立つのに
→ プログラムはそれ自体が設計書みたいなもんだからな

性質の異なるのをなぜ並べる?
単にレスの内容にそのまま回答しただけだろ
わざわざバカどもに教えてやったぞ
42 名前:Name_Not_Found 2025/04/02(水) 11:47:10.02 ID:???
AIでコード生成はClaudeは大分使えるようになってる感じかな
学習して進化するのがAIだから1年前とは別モノになる
43 名前:Name_Not_Found 2025/04/04(金) 18:05:54.98 ID:???
なぜかCodePen上では再現しないんですが、Android Chromeでのみ発生する問題(仕様?)があり、理由や解決策を教えていただきたいです。
(使っているChromeバージョンは134.0.6998.136)

画像1枚目のように、ページ自体がスクロールするぐらいの高さがありその内部の下方にスクロール可能なコンテンツのエリア(ブロック)があります。(検証用に2つ並べていますが、実際には1つです)

全体表示している時はスワイプでスクロール可能なのですが、画像2枚目のようにピンチアウトして拡大表示したとき、なぜかborder-radiusがあるほうはスクロールができず、ページ側がスクロールしてしまいます。
なお検証用にborder-radiusありなしを並べていますが、この状態だと下のブロックをスクロールさせようとすると、上のブロックがスクロールします。
(実際にはスクロール可能なブロックは1つしか設置しませんが、border-radiusあり、なしで挙動が変わります)

iPhone Safariや、古いAndroidのChromeでは問題ありませんでした。
これは単にChromeのバグなのでしょうか?
現状はborder-radiusを止めれば回避できるのですが、なんでその違いで変わるのか理由もわからず困っています。

http://i.imgur.com/OGqNZNn.jpeg
http://i.imgur.com/iD3TKLf.jpeg

codepenソースコード
http://codepen.io/raaaaa/pen/vEYPYgj
44 名前:Name_Not_Found 2025/04/04(金) 18:34:48.90 ID:???
面白い(面白くない) うちでもなるわ
Chrome 135.0.07049.38
border-radius:0にすると問題ない 不思議
45 名前:Name_Not_Found 2025/04/04(金) 19:02:06.29 ID:???
iOSのChromeでは再現しなかった
Claudeに聞いたら対策をいくつか提案されたけどどれでも解決しなかったよ
46 名前:Name_Not_Found 2025/04/04(金) 21:05:37.47 ID:???
やはり単にバグなんでしょうかね。
border-radiusの有無でスクロールの挙動が変わるというのは本来無いですよね…
動きとしては要素の後ろ側をスクロールしようとする感じですね
47 名前:Name_Not_Found 2025/04/14(月) 17:43:31.97 ID:???
初歩的な質問で恐縮です。
div等要素の内側(直下)にimgタグで画像を表示している状態で、このdiv要素のbackground-colorを指定しても下位側のimgの画像の方が手前に出てきてしまうのですが、そういうものですか?

divのbeforeにposition:absoluteでblockの疑似要素を作ってそこでbackground-colorを指定すると、imgより手前に背景色がきます。

原則的にタグの親子順序で見えると思ったのですが違うのでしょうか?
48 名前:Name_Not_Found 2025/04/14(月) 17:47:56.47 ID:MCR90Y/X
dom構造としては親でもbackgroundは文字通り背景なのでその挙動が仕様です
中にimgでと疑似要素でもなく色をつけたdivなどを入れても同じですね
49 名前:Name_Not_Found 2025/04/14(月) 19:45:58.99 ID:???
ありがとうございます。
なるほど、backgroundはあくまで背景なのですね。
要素単位で上下関係があると勘違いしていました。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:187レスCP:0

ホームページV3 (ホームページZEROの後継) その2 [無断転載禁止]©5ch.net

1 名前:Name_Not_Found 2016/01/17(日) 09:15:44.71 ID:???
(前スレ。なお前スレに記載されている2ch内リンク、toro鯖はpeace鯖に変更が必要な場合があります。)
ホームページ V3 (ホームページZEROの後継) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1376004603/

(関連スレ)
ホームページZEROスレッド その1 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1208787504/=http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1208787504/
ホームページNinja 総合スレ【スーパー全自動】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1162652929/
ホームページNinja2002ユーザーコソーリ集まれ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1018884359/

(関連リンク)
ホームページ V3|パソコンソフト:ホームページ作成|ソースネクストサイト http://www.sourcenext.com/product/pc/hpg/pc_hpg_000850/
ソースネクスト:「ホームページZERO・V3」サポートぺージ http://www.sourcenext.info/hpz/
ソースネクスト:製品サポート http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=HZ-00035 ← Q. 【ホームページV3・ZERO】ページ内リンクを設定したい


ホームページニンジャの
事実上のバージョンアップ(発売会社は違えど)であるホームページゼロ。
そのホームページZEROの後継ソフトに当たる「V3」。
ホームページビルダーで以下のような悩みを抱えていた人にうってつけ(以下は過去ログからの引用なので、「ZERO」を「V3」に読み替えて下さい。)

>わかりやすいのは、ZEROじゃねえか?
>あと、短時間でデザインのまとまったものが作れるのもZERO
>ビルダーはおれにとって使わない機能が多すぎるし、ボタンも意味不明なものが多いので使いづらい。
>初めての人は開始画面でかなり迷うよ。
>標準モード、どこでも配置モード
>簡単モード、スタンダード、エディタモード
>サイトを作る、サイトを開く、ページを作る、ページを開く
>簡単ページ作成、テンプレート、白紙ページ
>テンプレート、スタイリッシュエフェクト
>いったいどれとどれを組み合わせればいいんじゃああああああああ!!!!!
>その点ZEROは画面にしたがってデザインを選んでいけば、
>入力画面になったときサイトのフレームワークはもうできあがっている。
>簡単すぎるだろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
178 名前:昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2025/01/24(金) 02:10:10.82 ID:+LaDL1y2
http://news.yahoo.co.jp/articles/f6fd781
e31
145
84ea8
ca20
725b
d226f7db
8a66b9
179 名前:昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2025/01/24(金) 02:11:17.85 ID:+LaDL1y2
億人以上のmacOSユーザーが新たな認証情報盗難攻撃のニュースに動揺し、Safariユーザーには「2回クリックしないように」という警告が出されている。さらにiOSがAndroidよりもハッカーの標的になっているという報告まであり、アップルユーザーにとっては気の休まらない数週間が続いている。

そうした中、セキュリティ研究者がアップルのセキュリティ保護を回避し、iPhoneのUSB-Cコントローラをハックした事例を公表した。これはスマートフォンのセキュリティにとって何を意味するのだろうか
180 名前:昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2025/01/24(金) 02:12:49.61 ID:+LaDL1y2
■iPhoneのUSB-Cコントローラチップをハック

20
24年末、ドイツ・ハンブルクで開催された「第38回Chaos Communication Congress(通称38C3)」で、あるセキュリティ研究者が行った講演動画が、最近公開された。テクノロジー、社会、ユートピアをテーマとする4日間のカンファレンスで、主催は伝説的なChaos Computer Clubだ。
181 名前:昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2025/01/24(金) 02:13:01.06 ID:+LaDL1y2
毎年のようにセキュリティコミュニティを驚かせる発表が出されることで知られているが、今回の38C3も例外ではなかった。少なくとも筆者にとって、最も衝撃的だったのは、iPhone 15シリーズで初めて採用されたアップル独自のACE3 USB-Cコントローラチップのハッキングである。
182 名前:昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2025/01/24(金) 02:13:32.69 ID:+LaDL1y2
この研究を行ったのは、ハッカー名「stacksmashing」として知られるトーマス・ロスだ。ロスは「リバースエンジニアリングやハードウェアセキュリティ、その他興味深いあらゆるテーマについて動画を作っている」というセキュリティ研究者だ。もし技術的な詳細に興味があるなら、38C3の講演動画を通して確認してほしい。ここでは要点だけをまとめる。
183 名前:昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2025/01/24(金) 02:14:37.45 ID:+LaDL1y2
iPhone 15およびiPhone 15 Proシリーズは、アップルのスマートフォンとして初めてUSB-Cポートが導入されたモデルであり、その際にカスタムUSB-Cコントローラチップ「ACE3」が採用された。ロスによると、ACE3はiPhoneのUSB給電を管理するだけでなく、「デバイス内部のバスの一部にも接続されており、完全なUSB機能のスタックを実行するフル機能のマイクロコントローラ」であるという。
184 名前:昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2025/01/24(金) 02:15:07.85 ID:+LaDL1y2
今回のハックでは、リバースエンジニアリング、サイドチャネルの分析、電磁波を用いたフォールトインジェクションなど、多彩な手法を組み合わせることで、ACE3上でコード実行を達成した。
185 名前:昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2025/01/24(金) 02:15:16.80 ID:+LaDL1y2
つまり、ACE3のROMをダンプし、その機能を詳細に分析できるようになったわけだ。

なお、アップルにはコメントを求めている。

次ページは:今回のハックは序章。今後新たな脆弱性が見つかれば、さらに事態が進展する可能性がある
186 名前:Name_Not_Found 2025/04/12(土) 23:07:37.25 ID:GUjRVrht
無料ビデオ通話サービス「Skype」がついに終了へ 「Zoom」に勝てなかった“決定的な理由”
4/12(土) 9:32配信
http://news.yahoo.co.jp/articles/19ad7c045096c472d2a88cb789e6f48effce7873?page
187 名前:昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2025/04/13(日) 14:11:24.35 ID:NSmk1QtJ
スマホデビューにおススメのモデル、ソフトバンクの「あんしんファミリースマホ」【法林岳之のケータイしようぜ!!/758/2024年3月29日公開】
Impress Watch
チャンネル登録者数 10.4万人
チャンネル登録
高評価
共有
保存
1.2万 回視聴 1 年前
http://youtu.be/Qx-avEtFet0
動画検索「あんしんファミリースマホ 使い方」

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:375レスCP:0

ホームページビルダー Part43

1 名前:Name_Not_Found 2022/02/09(水) 04:45:48.04
■ホームページビルダー 製品サイト
http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/

■Just MyShop 直販サイト
http://www.justmyshop.com/products/hpb/

■サポート
http://support.justsystems.com/jp/severally/detail1613.html

■ホームページ・ビルダー サービス
http://hpbs.jp

■前スレ
ホームページビルダー Part42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1425117761/
366 名前:Name_Not_Found 2025/02/20(木) 23:39:21.49 ID:???
ホームページV4ってのがビルダーの後継ソフトって認識であってる?
367 名前:Name_Not_Found 2025/02/21(金) 16:10:23.64 ID:???
後継版というより廉価版ってところじゃないかな
368 名前:Name_Not_Found 2025/03/19(水) 16:09:33.58 ID:???
マジで買うんじゃなかった・・・
使えど使えどあれは出来ないこれは出来ない。
サポートもクソ過ぎ。
問い合わせた不具合認知してて解決方法もテンプレであるのに、ソフトページに記載すらせず、不具合かもしれないものは繋がらん通話料利用者負担の電話かけ続けて毎回確認してくださいって案内されたわ。
んで個別修正パッチ配布されて、パッチ当てて応急処置は出来た物の今後自動アプデは出来なくなるって言われるし。
次回アプデどうすんのか聞いたらこっちからの連絡待てって。(前回のアプデは2年前)
商品として終わってる。
記事の投稿すらバグってパッチ当てないと出来ないソフトの修正が2年間わかっていないわけがないじゃん。
本当に愚痴しか出てこない。
369 名前:Name_Not_Found 2025/03/20(木) 21:04:47.95 ID:???
>>368
それはお気の毒さま。
まあしかしそんな想像を超える苦労を乗り越えて立派なサイトを完成させた君にエールを送るよ。
370 名前:Name_Not_Found 2025/03/26(水) 22:45:27.98 ID:???
windows11の24H2でホームページビルダー21を使っているんだけど、いつの間にかウェブアートデザイナーの不具合が解消されていたんだけど。
同じこと起きたひといる?
371 名前:Name_Not_Found 2025/04/04(金) 04:10:52.80
DOGE、小規模なウェブサイトメンテナンスに月額38万ドルを支払うVA契約を発見
http://www.thegatewaypundit.com/2025/04/doge-finds-va-contract-paying-380k-month-minor/
372 名前:Name_Not_Found 2025/04/10(木) 07:23:55.48 ID:z2r2es6N
質問です。ホームページビルダー22を使用しています。
mp4動画をページに公開しようと考えており、挿入→ファイル→ビデオファイルでhtmlソースに挿入しました
サーバーにアップし、ページを見たところ動画は再生されたのですが自動再生されてしまいます
自動再生されないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?
autoplay="false"とか入れてみてもダメでした
ソースはこんな感じです
<embed src="MOV_1234.mp4" type="video/mp4">
よろしくお願いいたします
373 名前:Name_Not_Found 2025/04/11(金) 23:29:46.43 ID:???
mp4の動画を生でアップ?
重すぎじゃね?
ツベに変換したらどうよ
374 名前:Name_Not_Found 2025/04/13(日) 20:28:00.62 ID:???
<video src="MOV_1234.mp4" controls></video>
375 名前:Name_Not_Found 2025/04/24(木) 12:44:51.30 ID:???
久しぶりに阿部寛のサイトを見たんだが周辺に「爆速の要因の研究」みたいな記事が増えていた
今は光回線が常識だしモバイルも5Gが普通になったからサイトの表示速度は気にもならない
しかしワードプレスの遅さは相変わらず半端ない
これに重いゴミを搭載して放置しているお方のセンスが疑われる

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:159レスCP:0

魔法のiらんどとタニーズブートキャンプ

1 名前:Name_Not_Found 2007/07/15(日) 15:36:04 ID:P+Tl+eTN
悪意のある不正アクセスにより
トロイの木馬をばら蒔いたかもしれぬ
携帯無料HPサービスの大手

『魔法のiらんど』
http://ip.tosp.co.jp/

長期メンテナンスに突入したものの
誤字脱字の激しい告知文に一同失笑を隠せなかった・・・

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1184285123/l50
150 名前:Name_Not_Found 2012/10/22(月) 11:59:09.47 ID:???
テス
151 名前:Name_Not_Found 2012/10/24(水) 16:34:36.26 ID:mSweTEq5
本垢に鍵かけてご意見番を気取ってるふざけた野郎
@prj_rs2005
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=pitch_mh_rs2005
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=pitch_and_fighters
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=drexrevo
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=crossfire1979xs
152 名前:Name_Not_Found 2015/11/23(月) 08:11:56.63 ID:+IcJxLHT
3年ぶりの書き込みであります。
153 名前:Name_Not_Found 2017/12/12(火) 04:43:15.66 ID:MrUcGD8N
ホームページで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

ON1SUO8PYO
154 名前:Name_Not_Found 2018/05/01(火) 21:33:53.10 ID:l1wYHpV1
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3EY30
155 名前:Name_Not_Found 2020/07/02(木) 12:34:54.70 ID:CsgcR762
【IT】「魔法のiらんど」、ホームページやブログ機能をきょう終了
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1585652525/

KADOKAWAは3月31日、女性向けポータルサイト「魔法のiらんど」のホームページやブログなどの一部機能を終了する。理由は「もっと創作しやすい場にするため」で、今後は小説の投稿に特化したサービスとして運営する。各機能の終了を含むサイトのリニューアル作業は23日から進めており、31日中に完了する予定だ。

魔法のiらんどは、NTTドコモの「iモード」と同じ1999年にスタート。ユーザーが自身のホームページを無料で作成し、友人や他のユーザーと交流できる機能が“ガラケー世代”の中高生に支持された。ホームページ上のアクセスカウンターで「キリ番」(切りのいい番号)を踏んだ人が、サイトの作成者に報告したり、掲示板に記念のコメントを書き込んだりする文化も定着した。

 2005年に連載された「恋空」が大ヒット作となるなど、小説を投稿できるサービスも話題を呼んだ。スマートフォンが普及した今も10代の女性から根強い支持があるといい、運営元の媒体資料によると、月間ページビューは15億、月間ユニークユーザー数は250万に上る。

 今回のリニューアルでは、ホームページ、ブログ、アルバム、掲示板、メールマガジン、アンケート、読書ログなどの各機能を終了する他、フィーチャーフォン向けサービスの提供も終える。刷新後は、小説の投稿、編集、検索、閲覧など、小説に関連したサービスのみを提供する。

 KADOKAWAは「もっと創作しやすい場にするために、いまの時代にあった、使いやすくシンプル、そして女の子の気持ちに寄り添ったサービスにリニューアルすることにしました」と説明。「魔法のiらんどで作品を書くこと、読むことで、さまざまな人や感性とつながり、皆さんの世界が広がってゆくように」としている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/31/news094.html
156 名前:Name_Not_Found 2024/04/12(金) 01:20:14.42 ID:rBg+hqWf
ちんち
157 名前:Name_Not_Found 2024/04/12(金) 01:20:17.73 ID:rBg+hqWf
ちんち
158 名前:Name_Not_Found 2024/04/12(金) 01:25:37.94 ID:rBg+hqWf
浜田◯男レベルが04の時の証言台に立ってたとはね

B春誌の親戚やゆうたて…

中2の【初め頃】に入ったのに中3ではじめてヤられた?その間最低1年はある

百歩譲って【あった】としても素行でしょ
思春期にありがちなオラオラ化
159 名前:Name_Not_Found 2025/04/05(土) 13:42:30.93 ID:KT10Delp
>>155
これ終了のニュースには気づいてたのにスケジュールリマインダー入れてなくてすっかり忘れてた…。・゜・(ノД`)・゜・。

ネット黎明期からの歴史あるサイトだったし、最後の姿はきちんと見て手元にも保存しておきたかったな…。゚(゚´ω`゚)゚。

ああ本当にまた一つ青春が去って行く…寂しいよぉおおおい。゚(゚´Д`゚)゚。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:67レスCP:0

HTML/CSS のどんな質問にも必ず優しく答えるスレ 33

1 名前:Name_Not_Found 2025/01/24(金) 14:07:40.93 ID:???
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に必ず優しく答えるスレです

類似質問、重複質問、丸投げ大いに結構。HTML / CSS 関係の事なら何でもOK
Haml、Sass/Scss、LESS、Stylus、PostCSSなどの関連技術もOK
分からない人は何回聞いても結構。質問するときはIDを出すためにメール欄を
age にすることをおすすめします。

回答してくれる方は優しい人のみ! 質問者に対して暴言を吐く人はこのスレを見るな!!
終わった話を蒸し返すやつは このスレにくるな!!!
自分で調べろという回答も禁止!!回答するかさもなくば何も書き込むな!!
質問側も節度あるレスで!質問前にスレ内を検索しましょう

■次スレについて
基本的にレスナンバー>>980を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(>>980を取った場合も)
立てられない事が予め分かっている場合は、>>980付近の書き込みは自重しましょう

■前スレ
HTML/CSS のどんな質問に必ず優しく答えるスレ 32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1519547237/

■関連スレ
Webサイト制作初心者用質問スレ part253
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/

■HTML
HTML Living Standard 日本語訳
http://momdo.github.io/html/index.html

■CSS
Selectors Level 4 日本語訳
http://triple-underscore.github.io/selectors4-ja.html
58 名前:Name_Not_Found 2025/03/26(水) 12:09:07.39 ID:???
スレチですがAndroid用の初心者向きのhtml編集アプリでオススメあったら教えてください。
59 名前:Name_Not_Found 2025/03/26(水) 21:03:13.63 ID:???
Webサイト制作初心者用質問スレ part253
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/
60 名前:Name_Not_Found 2025/03/26(水) 21:19:43.07 ID:???
オススメのアプリとかって結局、自分が使いやすいと思う物は自分にしか分からないので
人に尋ねるよりも、DL数の多い人気のアプリを上位から順に試すのが一番手っ取り早い
61 名前:Name_Not_Found 2025/03/27(木) 02:03:04.42 ID:???
VScode for Androidとかどうなんだろ使ったことないけど
62 名前:Name_Not_Found 2025/04/03(木) 02:36:12.55 ID:4bd3AE5q
教えてください!!
xサーバー使ってます、ワードプレスでサイトを作ったのですが、公開の仕方がわかりません!
調べていた感じ、fillezillraをつかいアップロードするそうですが、何をどこから持って来ればいいのかわかりません、、、
63 名前:Name_Not_Found 2025/04/03(木) 03:48:46.84 ID:???
全く状況が分からんのだがスレ違いなので、もうちょっと状況を整理して以下のいずれかでどうぞ

Webサイト制作初心者用質問スレ part253
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1626528070/
WordPress(ワードプレス)その28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1461783816/
WordPressの困った人のスレ 6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1706433486/
64 名前:Name_Not_Found 2025/04/03(木) 06:06:54.02 ID:???
>>62
そこから解らないなら
xserverの管理画面にwordpress簡単インストールてのが用意されてるから
それでインストールした後にwordpressの管理画面からインポートしたら?
65 名前:Name_Not_Found 2025/04/05(土) 22:35:20.40 ID:???
作ってるアプリにhtmlで簡単な使い方を
ユーザーに知らせる仕組みを組み込むことをやってる

おおまかにDetailsでクループ分けしていって
プログラム側からDetails.OpenとIDへのジャンプをやるような形

で困ったのは、Detailsの中から外部などに遷移した後
戻ってきたときDetailsがすべて閉じてしまってること

たぶん遷移する時点でdetailsの開閉状態を保存して
戻ってきたことを検知して、Detailsの開閉状態を復元すること?

ここに書いてあるよ的なものでもいいので教えてください
66 名前:Name_Not_Found 2025/04/05(土) 23:45:27.98 ID:???
こういう話?

ページ遷移してもdetailsを開きっぱなしにするJS #JavaScript - Qiita
http://qiita.com/mai_ne__/items/6e58d8a1df94a829e67f
67 名前:Name_Not_Found 2025/04/06(日) 01:27:33.26 ID:???
>>66
ありがとう

状態をSessionStorageってとこに保存して置くってのは分かった
戻ったってことを検出する方法はちょっと分からなかったけど
この方法を検索すると方法が多すぎて逆に分からなかった

window.addEventListener('pageshow',()=>{
var flg=window.performance.navigation.type; // 0-2
とか?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/04/18 03:26:21 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/04/25 12:56:38 JST