C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産180号機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ (アウアウアー Sa96-Hnm9)
垢版 |
2017/10/09(月) 01:06:37.95ID:bZzImc4la
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産179号機
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501516613/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-tu7H)
垢版 |
2017/10/09(月) 01:29:53.22ID:vx3kgDe+0
いちおつ
2017/10/09(月) 09:30:48.42ID:KU5ZBhnl0
>>1
新型機乙
2017/10/09(月) 10:53:11.53ID:zknqeCvL0
>1000 名前:名無し三等兵 (アウーイモ MM39-+fvH)[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 10:16:09.36 ID:O9oCDVSNM
>>998
>アメリカで採用してくれたらアメリカに工場作るんじゃないかな


ボーイングさんあたりが作ってくれるよ。
そしてボーイングさんあたりが輸出用のも作ってくれるよ。

そして世界の軍オタ的にはボーイング製のC-2をライセンス生産する川崎という扱いになるよw
2017/10/09(月) 11:14:44.24ID:qrNib6/Y0
>>4
ボーイングさんは確かエンブラエルとKC-390で包括提携してなかったっけ?

そうだ!
日本はエアバスDSさんと提携してA400Mを途中のロットからこっそりC-2にすり替えよう(提案)
A400Mk2とか何とか適当に改名しときゃ誰も気づかないよ
これでプーマくんも運べるようになるし、八方丸く治まるね!
2017/10/09(月) 11:17:38.09ID:X4xq0a930
A400Mこわれる
2017/10/09(月) 11:57:11.61ID:YIVhTW210
ボーイングはカリフォルニアにあるC-17の工場閉鎖して現在は遊んでいるよ。
2017/10/09(月) 13:32:41.27ID:yUNDvH9f0
>>6
おや?またA400Mが事故ったのですか?
>>1
2017/10/09(月) 14:27:32.20ID:ypaxu8qV0
まさかそんなハハハ…
2017/10/09(月) 21:09:48.15ID:g6HIZE920
まぁA400Mがんばれや、日本はC-2でがんばるから
2017/10/10(火) 22:48:08.06ID:Ihw+TxPr0
神戸製鋼製品はC-2には使われていますか?
2017/10/11(水) 00:33:30.19ID:sV7jjKYI0
>>11
公式発表はまだだけど、使われてるんじゃないかな〜
KOBELCOは航空宇宙分野で結構高シェアだからね(製鋼と名乗りながらチタンやアルミ合金が得意)

MRJにもH-IIAにもデータを改竄した製品が使われていたけれど、機体メーカーとKOBELCOによる調査の結果、
最終製品の品質には影響なしとの結論が出た
2017/10/11(水) 02:37:50.33ID:qyKpxXRh0
C-2愛称募集中?

おまえら応募したれよ
www.mod.go.jp/asdf/miho/60bosyuyoukou.pdf
2017/10/11(水) 06:47:07.47ID:kPnLnRL6M
ビッグツインの応募がどの位あるか興味あり
2017/10/11(水) 07:28:03.85ID:dFNfid9Jd
>>13
旧軍だと輸送機は「○空」だな
晴空とか蒼空とか
まぁあれは飛行艇のイメージが強いが

さて
2017/10/11(水) 08:24:44.54ID:tEftfN/eM
大和の國の輸送機だからブラックキャットで。

ついでにもし米軍で採用されライセンス生産される暁にはグラマン様にお願いしたいところ。
2017/10/11(水) 08:43:15.09ID:cmOh9EnB0
神鋼、鉄粉も改ざんか…アルミは防衛装備品にも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00050004-yom-bus_all

>防衛装備品への使用については、三菱重工業やIHI、川崎重工業、SUBARU(スバル)から報告を受けたという。
>IHIによると、航空機用のエンジンの一部でアルミ製品が使用されていたという。
>川崎重工は民間向けか防衛向けかは明らかにしないものの、航空機のエンジンや部品に使われたことを認めている。

おいおいC-2とP-1は大丈夫だろうな
2017/10/11(水) 16:14:32.87ID:NPTOJehO0
>>15
kawasakiだし忍空だな
色々引っ掛かるかもしれんが
2017/10/11(水) 16:47:25.91ID:rQ+weolY0
>>15
海軍のは制式名で一定の規則があったが、
陸軍のは完全に愛称で規則性はない
輸送機だとキ105「鵬」がある
2017/10/11(水) 16:49:40.04ID:rQ+weolY0
そういや「おおとり」はもう使われてんだっけ
21名無し三等兵 (スッップ Sdfa-qJ5r)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:09:21.08ID:08mtm8syd
>>19
キ105 鵬または鳳
ク7 まなづる

ふむ
2017/10/11(水) 18:26:42.04ID:100SeR810
>>17
鉄粉は粉末冶金用かな。
だとすれば、使用者側が、成型、焼結後の製品検査をするはずだから。
でも粉の何を偽装したんだろ?不純物濃度?粒度?すぐバレそうなのしか思いつかん。
2017/10/11(水) 21:40:32.93ID:oJ0HSFER0
>>13
先生!
Sky whaleが良いと思います。
2017/10/11(水) 21:42:24.05ID:BXoCl1HC0
C−2 カピバラで
2017/10/11(水) 21:43:39.23ID:rQ+weolY0
そんなお風呂の中で脱糞しそうな名前はいやだ
2017/10/11(水) 22:08:17.60ID:sV7jjKYI0
もでーん
2017/10/11(水) 22:49:42.78ID:8syXhEosM
>>23
陸みたいなクソダサい横文字禁止ー
2017/10/11(水) 22:52:38.39ID:rQ+weolY0
?
2017/10/11(水) 22:53:43.86ID:rQ+weolY0
空鳥(ぬえ)
2017/10/11(水) 23:48:08.60ID:H6vUysqM0
>>23
ウルトラマンタロウ?
2017/10/12(木) 00:19:08.30ID:DnuRNqFd0
運娘ちゃん
32名無し三等兵 (ワッチョイ 13b3-35mu)
垢版 |
2017/10/12(木) 01:32:46.58ID:OKkn+Ic20
>>31
食糞土人さんは祖国へお帰りください
2017/10/12(木) 07:07:46.10ID:ASE9kEkI0
C-2 やまと


さがわでもいいんだがやはりここはやまとだろう
2017/10/12(木) 07:35:42.07ID:NzuPrdSC6
輸送機なんだからサンダーバード2号だな
35名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-vx5m)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:44:24.22ID:ErfpONoOa
最初見た時にゾウアザラシみたいに感じたからゴマちゃんで
36名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3b-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/12(木) 09:03:56.88ID:6TO/5KKU0
ガルパンでいいんじゃね?(ハナホジ
あれで一躍有名になった。
2017/10/12(木) 09:10:01.22ID:sHJNGcxYa
クジラとか
38名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-cJlJ)
垢版 |
2017/10/12(木) 09:18:38.15ID:ZzSgvU0S0
鰹節
2017/10/12(木) 12:26:27.12ID:ETSnahPN0
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf

防衛省「航空機の開発費に関する調査研究」によると、
C-2の開発費はA-400Mの約20%、P-1の開発費は
P-8の約40%であった。
2017/10/12(木) 12:46:09.35ID:89iv3jrxM
P-8の40%。ほぼ給料とサービス残業の差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況