!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
※前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ60【新艦載SAM】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511577380/
関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 45射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1510463163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
探検
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ61【新艦載SAM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Saff-EQm/)
2018/01/04(木) 10:38:20.23ID:Z6iWYhXCa640名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-iQbc)
2018/02/10(土) 11:51:03.39ID:opPfdxD9d そもそも対艦ミサイルの命中映像でポップアップしてる所見たことない
641名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-jA6l)
2018/02/10(土) 12:15:08.94ID:zEYiK+H00 >611の先 ※もんたに
643名無し三等兵 (アウアウイー Sab1-TYSb)
2018/02/10(土) 12:25:30.58ID:RlJFhNeGa 終末行動にはポップアップ以外にも、単純なダイブやスネーキングもあるんだぜ……
644名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec7-KAQZ)
2018/02/10(土) 13:06:52.42ID:SKIbgLTg0 SAMで迎撃失敗後、複数ASMがほぼ同時に弾着しそうな過程で1発が海面スレスレ、
もう1発が急激に上昇・下降して接近してきたら1基の近接防御システムは
どちらか一方を優先せざるを得ないでしょう
2発共海面スレスレに来るよりは対応困難になりやすくなる訳です
この様な場合はCIWSとゴールキパーでは対応が異なる様ですね
もう1発が急激に上昇・下降して接近してきたら1基の近接防御システムは
どちらか一方を優先せざるを得ないでしょう
2発共海面スレスレに来るよりは対応困難になりやすくなる訳です
この様な場合はCIWSとゴールキパーでは対応が異なる様ですね
645名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-mLvM)
2018/02/10(土) 13:08:45.83ID:rFXgI3CB0 >>644
いやいや、二発来てる時点でどちらか優先しなきゃいけないのは同じでしょ。
いやいや、二発来てる時点でどちらか優先しなきゃいけないのは同じでしょ。
646名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-mLvM)
2018/02/10(土) 13:10:53.92ID:rFXgI3CB0 そもそも二発とも超音速で来た方が対応力は必要だよなぁ
647名無し三等兵 (ワッチョイ 419f-HyY3)
2018/02/10(土) 14:21:44.26ID:baFVPIZ/0648名無し三等兵 (ワッチョイ dd9f-jA6l)
2018/02/10(土) 14:24:02.96ID:kVOYckZw0 AAM-4ベースのダクテッドAAMについては
開発陣曰く「意外と射程が伸びない」
Meteorに日本のシーカーを詰む話については、着々と話が進んでいるが実射に至っていない
開発陣曰く「意外と射程が伸びない」
Meteorに日本のシーカーを詰む話については、着々と話が進んでいるが実射に至っていない
649名無し三等兵 (ワッチョイ e1b3-nHV3)
2018/02/10(土) 14:54:31.34ID:0AN25tT70 AARGMの後継はAARGM-ERが開発中
これはステルスモードでF-35に積めるので、攻撃側のリスクが少ない
これはステルスモードでF-35に積めるので、攻撃側のリスクが少ない
650名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec7-KAQZ)
2018/02/10(土) 16:12:09.95ID:SKIbgLTg0 >>645 同じ2発でも弾道が違うと対応は遅くなる訳で、そして2発目への命中率は落ちやすい
651名無し三等兵 (ワッチョイ e2ab-6n5J)
2018/02/10(土) 17:06:08.79ID:kfhw4WD/0 >>648
実射は来年度の概算要求計上だし実物が出来るのは4~5年先だしそれすらも研究目的の試作品だし
試作品は推進部Meteor流用だけどJNAAM本開発に進んだらEU製造分担と無縁の完全新規の可能性もある
F-35機内搭載にはフィンを切り詰めにゃならず既存Meteorじゃ載らんのだ
実射は来年度の概算要求計上だし実物が出来るのは4~5年先だしそれすらも研究目的の試作品だし
試作品は推進部Meteor流用だけどJNAAM本開発に進んだらEU製造分担と無縁の完全新規の可能性もある
F-35機内搭載にはフィンを切り詰めにゃならず既存Meteorじゃ載らんのだ
652名無し三等兵 (スップ Sd62-mLvM)
2018/02/10(土) 17:38:29.62ID:rtV8uFAyd >>650
まあ超音速ならCIWSでは一発迎撃が時間的に限界だろうから、そういうトリッキーな機動は必要無いね。
まあ超音速ならCIWSでは一発迎撃が時間的に限界だろうから、そういうトリッキーな機動は必要無いね。
653名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-nHV3)
2018/02/10(土) 19:40:30.55ID:dsbFL9WK0654名無し三等兵 (ワッチョイ c251-g12m)
2018/02/10(土) 19:59:58.58ID:MAZOHSZw0 >>651
シーカー担当メーカをThalesから三菱電機に変えるだけで、日英共同開発とは名ばかりで、ただの1ベンダーとして供給するだけ。
JNAAMを日本で導入する場合も、組立位は日本メーカが担当できるかもしれないが、構成品自体は欧州製だよ。
シーカー担当メーカをThalesから三菱電機に変えるだけで、日英共同開発とは名ばかりで、ただの1ベンダーとして供給するだけ。
JNAAMを日本で導入する場合も、組立位は日本メーカが担当できるかもしれないが、構成品自体は欧州製だよ。
655名無し三等兵 (ワッチョイ be9f-eUPV)
2018/02/10(土) 20:19:26.85ID:BRdAMfxJ0 欧州や露のレーダー素子はいまだ
GaAsが主流でSiC素子の製品化も
京都のロームに先を越された現実
GaAsが主流でSiC素子の製品化も
京都のロームに先を越された現実
656名無し三等兵 (ワッチョイ e2ab-6n5J)
2018/02/10(土) 21:55:45.76ID:kfhw4WD/0 >>654
そこまで話が決まってないからね
今はあくまで研究としてBAEと組んでMeteorの誘導制御部(シーカーだけでなく航法も日本独自の)を丸ごと載せ替えて
英空軍のイカ使って母機適省いて実射試験すると言うことだけ
MBDAへの部品提供だけと考えるのは自然だけど、まだF-35へのMeteor搭載は外国製兵装OKなBlock4以降で始まってもいないし
Meteor自体操舵翼の形状変更が必要で未だショーの展示パネル止り
JSFコンソーシアムTier1のイギリスと組むならBREXITもあったし2030年代のMeteor改に部品提供より新規開発の方が両国にとってwin-winよ
そこまで話が決まってないからね
今はあくまで研究としてBAEと組んでMeteorの誘導制御部(シーカーだけでなく航法も日本独自の)を丸ごと載せ替えて
英空軍のイカ使って母機適省いて実射試験すると言うことだけ
MBDAへの部品提供だけと考えるのは自然だけど、まだF-35へのMeteor搭載は外国製兵装OKなBlock4以降で始まってもいないし
Meteor自体操舵翼の形状変更が必要で未だショーの展示パネル止り
JSFコンソーシアムTier1のイギリスと組むならBREXITもあったし2030年代のMeteor改に部品提供より新規開発の方が両国にとってwin-winよ
657名無し三等兵 (ワッチョイ 4123-+mTb)
2018/02/10(土) 21:59:09.33ID:dj2qmQ0H0 なんだこれ俺はシンゴジラ見てるんか
頭痛くなってきた
頭痛くなってきた
658名無し三等兵 (ワッチョイ 92e0-w6Mr)
2018/02/11(日) 05:08:16.19ID:lLsck4Yz0 >>638
AWACS狩りにはASM-3クラスでも射程が物足りないと思う
SM-6をUUVに積んでF-35のESMと連携させることでより遠距離から撃破可能になる
射程800kmのAAMを開発するより射程200kmのSAMを公海上に展開しておくほうが効率的
AWACS狩りにはASM-3クラスでも射程が物足りないと思う
SM-6をUUVに積んでF-35のESMと連携させることでより遠距離から撃破可能になる
射程800kmのAAMを開発するより射程200kmのSAMを公海上に展開しておくほうが効率的
660名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-mLvM)
2018/02/11(日) 09:58:04.15ID:1gOeiXC40 >>658
対AWACSならhihihiだから射程は相当長くなるだろ。
対AWACSならhihihiだから射程は相当長くなるだろ。
661名無し三等兵 (ワッチョイ 9d04-jA6l)
2018/02/11(日) 11:03:52.11ID:uzFzL1kg0 >>628,630
アホかな?
それなら技術開発のための予算だけ取るのが通常の予算執行だろ
一応形としてつくるところまでやりたいけど性能が満足いくほどでもない、というのなら、装備品として調達するという面から疑義が生ずる
そういうことを防衛産業保護だとか言って、安保に理解の薄い納税者の目を掻い潜ってなぁなぁでやってきたのは功罪両面ある
防衛予算増額が叫ばれだしている時勢にあって、そういった歪んだ構造は見直していく必要がある
でなければ民意の手前、予算増額などできない
日本の有権者はそこまで物分かりはよくない
アホかな?
それなら技術開発のための予算だけ取るのが通常の予算執行だろ
一応形としてつくるところまでやりたいけど性能が満足いくほどでもない、というのなら、装備品として調達するという面から疑義が生ずる
そういうことを防衛産業保護だとか言って、安保に理解の薄い納税者の目を掻い潜ってなぁなぁでやってきたのは功罪両面ある
防衛予算増額が叫ばれだしている時勢にあって、そういった歪んだ構造は見直していく必要がある
でなければ民意の手前、予算増額などできない
日本の有権者はそこまで物分かりはよくない
662名無し三等兵 (ワッチョイ 9d04-jA6l)
2018/02/11(日) 11:08:50.21ID:uzFzL1kg0 ラムインレット付き弾体はドラッグによる損失が大きすぎる
断面形が正三角形や長方形の断面の弾体として、ダクトを露出する必要のある場合だけ60度または90度弾体前部を旋回できるようにするとかでもしないかぎりは
ASM-3からAAMを派生させる案については>>647が全て
断面形が正三角形や長方形の断面の弾体として、ダクトを露出する必要のある場合だけ60度または90度弾体前部を旋回できるようにするとかでもしないかぎりは
ASM-3からAAMを派生させる案については>>647が全て
663名無し三等兵 (ワッチョイ 4221-1hGp)
2018/02/11(日) 11:16:17.10ID:EKysDCmX0 朝日新聞の馬鹿記者がC-2に搭乗した時の記事
https://withnews.jp/article/f0180210001qq000000000000000W06k10101qq000016734A
この中で
>この南西諸島防衛でいつも問われるのが、離島奪還作戦の現実味です。
>中国軍が日本の離島を占領できるほど周辺の海と空で優勢になってしまったら、
>その島にどう近づくのか。自衛隊は遠くから中国軍を牽制するためとして
>新たに長距離の巡航ミサイルを持とうとしていますが、中国軍もすでに持っており、
>にらみ合いにはなっても日本の優勢は保障されません。
こんなアホ事書いているんだが、日本の優勢は保障されないから長距離巡航ミサイルなんて
無意味とでも言いたいのかね、この馬鹿は
じゃあどうすればいいんだよ
https://withnews.jp/article/f0180210001qq000000000000000W06k10101qq000016734A
この中で
>この南西諸島防衛でいつも問われるのが、離島奪還作戦の現実味です。
>中国軍が日本の離島を占領できるほど周辺の海と空で優勢になってしまったら、
>その島にどう近づくのか。自衛隊は遠くから中国軍を牽制するためとして
>新たに長距離の巡航ミサイルを持とうとしていますが、中国軍もすでに持っており、
>にらみ合いにはなっても日本の優勢は保障されません。
こんなアホ事書いているんだが、日本の優勢は保障されないから長距離巡航ミサイルなんて
無意味とでも言いたいのかね、この馬鹿は
じゃあどうすればいいんだよ
665名無し三等兵 (ワッチョイ 2e81-KaYS)
2018/02/11(日) 11:45:01.75ID:zcN3Anqp0 >>663
日本が持っていない現状は中共の優勢を保障していることになるので導入に反対する奴は利敵分子
日本が持っていない現状は中共の優勢を保障していることになるので導入に反対する奴は利敵分子
666名無し三等兵 (ワッチョイ 6298-WM1n)
2018/02/11(日) 12:00:55.70ID:IA/ZRHLv0 そもそも「C-2に乗せてもらった」から巡航ミサイルの話に変わるのがワカラナイ
アカヒ脳だから?
アカヒ脳だから?
667名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-jA6l)
2018/02/11(日) 12:19:02.00ID:i9BLabHY0 >>661
プロジェクトに技術実証的な要素が強い事と、開発したモノが性能的に満足するものかどうかと、
運用面で使えるか使えないかは、それぞれが全く異なるテーマ。
物事の切り分けが出来てない時点で、残念だけどその手の主張には意味が無い。
プロジェクトに技術実証的な要素が強い事と、開発したモノが性能的に満足するものかどうかと、
運用面で使えるか使えないかは、それぞれが全く異なるテーマ。
物事の切り分けが出来てない時点で、残念だけどその手の主張には意味が無い。
669名無し三等兵 (ドコグロ MM61-aIvx)
2018/02/11(日) 12:43:49.22ID:S7zGmDoJM >>661
AAM-2とか90式の主砲とか国産したけど採用しなった例は結構有るんだが知らないのか…
AAM-2とか90式の主砲とか国産したけど採用しなった例は結構有るんだが知らないのか…
671名無し三等兵 (ワッチョイ ed79-7Jyo)
2018/02/11(日) 13:08:14.96ID:IbwOXTWl0 国産ミサイルはいらない
http://japan-indepth.jp/?p=38372
http://japan-indepth.jp/?p=38372
672名無し三等兵 (ワッチョイ e1b3-nHV3)
2018/02/11(日) 13:19:41.07ID:04DLV9Zb0 射程があと+200Km欲しいな UAV作って載せるか?
674名無し三等兵 (ワッチョイ 82f2-jA6l)
2018/02/11(日) 14:43:28.91ID:Crwkbp6k0 ASM-2とASM-3の混載装備はアレだな
低空から来るミサイルばかり気にして対処していたら「敵ミサイル直上、急降下!!」となるのを狙って
ミッドウェーの過去の戦訓が生きてるんだな
低空から来るミサイルばかり気にして対処していたら「敵ミサイル直上、急降下!!」となるのを狙って
ミッドウェーの過去の戦訓が生きてるんだな
675名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-KaYS)
2018/02/11(日) 15:03:07.43ID:osGer6Dzd そもそも本格的な空母を狙った規模のミサイルではないし
676名無し三等兵 (ワッチョイ 2e8b-IOan)
2018/02/11(日) 15:10:25.90ID:BqS5Iw3E0 まあミッションキル用のミサイルですし
677名無し三等兵 (ドコグロ MM61-9h2J)
2018/02/11(日) 15:59:05.54ID:K6rP49Z8M >新たに長距離の巡航ミサイルを持とうとしていますが、中国軍もすでに持っており、
>にらみ合いにはなっても日本の優勢は保障されません。
>新たに航続距離の長い戦闘機を持とうとしていますが、中国軍もすでに持っており、
>にらみ合いにはなっても日本の優勢は保障されません。
って変えたって話は同じなんだがw
>にらみ合いにはなっても日本の優勢は保障されません。
>新たに航続距離の長い戦闘機を持とうとしていますが、中国軍もすでに持っており、
>にらみ合いにはなっても日本の優勢は保障されません。
って変えたって話は同じなんだがw
678名無し三等兵 (ワッチョイ e1b3-nHV3)
2018/02/11(日) 16:07:55.29ID:04DLV9Zb0 新聞記者って何の専門知識も持っていないので、少し詳しい一般人が読んでも墳飯モノの記事が溢れてて一部で問題視されてる
今は、専門家がSNSやブログで直接発信できる時代だからね
今は、専門家がSNSやブログで直接発信できる時代だからね
679名無し三等兵 (ワッチョイ c20d-nHV3)
2018/02/11(日) 16:16:14.57ID:kOzV7lYX0 専門家(どころか元本職)でもモンタニみたいな頓珍漢な奴もいるがな…
682名無し三等兵 (ワッチョイ 3deb-5hKp)
2018/02/11(日) 18:01:35.36ID:IBOBWaMx0 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
683名無し三等兵 (ワッチョイ 3deb-5hKp)
2018/02/11(日) 18:08:33.01ID:IBOBWaMx0 拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」
安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
684名無し三等兵 (ワッチョイ 3deb-5hKp)
2018/02/11(日) 18:11:16.44ID:IBOBWaMx0 ■ネトウヨ育成に精を出す自民党
2013年5月28日放送のNHKニュースウォッチ9でも取り上げられたが、このT2の主な業務は、
自民党と立候補予定者のSNS(FacebookやTwitterなど)、ブログや掲示板(2ちゃんねるなど)の書き込みを24時間態勢で分析・監視すること。
たとえば、候補者の名前を含むコメントがGoogleの検索上位に表示されるか分析したり、
少しでも党や候補者の不利になるコメントには反論もしくは削除を試みるという。
さらに、対立候補や他党に対するネガティブキャンペーンを繰り広げる役割も担うとのこと。
筆者も経験上、政権批判のみならず、小沢一郎氏を擁護しただけで突然ネトウヨにしつこく絡まれた経験がある。
6月末より「雇われネトウヨの給料は1行20円」という情報も出回り始めている。
発端は、とあるネトウヨがFacebookに情報を流出させたのだという。
果たしてネット上に溢れる安倍政権賛美や嫌中・嫌韓コメントの“火付け役”は本当にアルバイトたちが担っているのだろうか。
少なくとも、ネット上の意見が世論を正しく反映しているなどとは思わないほうが良さそうだ。
自民お抱えのネトウヨたちの暗躍か?
ニコニコ動画の前川氏VS青山氏の加計問題対決、前川氏の場合非難するコメ酷かった
その反面青山氏の賛辞するコメ多かった、この討論不公平すぎと思ったが↓
https://www.youtube.com/watch?v=MdsZIGBiA98
https://www.youtube.com/watch?v=kj0tzCaNloU
2013年5月28日放送のNHKニュースウォッチ9でも取り上げられたが、このT2の主な業務は、
自民党と立候補予定者のSNS(FacebookやTwitterなど)、ブログや掲示板(2ちゃんねるなど)の書き込みを24時間態勢で分析・監視すること。
たとえば、候補者の名前を含むコメントがGoogleの検索上位に表示されるか分析したり、
少しでも党や候補者の不利になるコメントには反論もしくは削除を試みるという。
さらに、対立候補や他党に対するネガティブキャンペーンを繰り広げる役割も担うとのこと。
筆者も経験上、政権批判のみならず、小沢一郎氏を擁護しただけで突然ネトウヨにしつこく絡まれた経験がある。
6月末より「雇われネトウヨの給料は1行20円」という情報も出回り始めている。
発端は、とあるネトウヨがFacebookに情報を流出させたのだという。
果たしてネット上に溢れる安倍政権賛美や嫌中・嫌韓コメントの“火付け役”は本当にアルバイトたちが担っているのだろうか。
少なくとも、ネット上の意見が世論を正しく反映しているなどとは思わないほうが良さそうだ。
自民お抱えのネトウヨたちの暗躍か?
ニコニコ動画の前川氏VS青山氏の加計問題対決、前川氏の場合非難するコメ酷かった
その反面青山氏の賛辞するコメ多かった、この討論不公平すぎと思ったが↓
https://www.youtube.com/watch?v=MdsZIGBiA98
https://www.youtube.com/watch?v=kj0tzCaNloU
685名無し三等兵 (ワッチョイ e2ab-6n5J)
2018/02/11(日) 18:30:52.76ID:zk+sRkoo0686名無し三等兵 (ワッチョイ e2ab-6n5J)
2018/02/11(日) 18:32:48.62ID:zk+sRkoo0 途中で送っちまった
燃料が違う以外はIRRもダクテッドも殆ど同じ
燃料が違う以外はIRRもダクテッドも殆ど同じ
687名無し三等兵 (ワッチョイ c251-g12m)
2018/02/11(日) 19:52:19.41ID:4Bsq1AaX0 >>685
で、能力向上試験をやっているソースは?
最近予算上がってない上に日英共同開発の話が立ち上がったことを考えると、国内でダクテッドは終わったと思って良い。
そして、燃料が違うだけで簡単に開発できる根拠にはならないと思うけれど、燃料が違うから短期間で開発できる何か根拠でもあるの?
で、能力向上試験をやっているソースは?
最近予算上がってない上に日英共同開発の話が立ち上がったことを考えると、国内でダクテッドは終わったと思って良い。
そして、燃料が違うだけで簡単に開発できる根拠にはならないと思うけれど、燃料が違うから短期間で開発できる何か根拠でもあるの?
688名無し三等兵 (ワッチョイ e2ab-6n5J)
2018/02/11(日) 20:47:06.24ID:zk+sRkoo0 >>687
少し前に将来ガスジェネレータ要素の研究って固体燃料の高エネルギー化の為の一次燃焼試験をしてたから潰えたって訳じゃないよ
映像も公開されてたはず
今は直巻FW&マルチセグメント化で光芒無くすのが本命で、更に薄い耐熱CFRP使って充填率&推重比向上を日米共同でやる事になってるけど
両方の技術組み合わせられたら理想的なんだがな
「燃料が違うだけで簡単に開発できる」とは自分は一言も言ってないけど
長距離AAM目的ならASM-3流用してIRR使うって意見より新規ダクテッドBVRAAM開発の方が適してるだろなと思ってね
AAMに限定的な艦船攻撃能力付与の例はあってもASMの推進部を流用してAAMを作った例って思い付かないし
少し前に将来ガスジェネレータ要素の研究って固体燃料の高エネルギー化の為の一次燃焼試験をしてたから潰えたって訳じゃないよ
映像も公開されてたはず
今は直巻FW&マルチセグメント化で光芒無くすのが本命で、更に薄い耐熱CFRP使って充填率&推重比向上を日米共同でやる事になってるけど
両方の技術組み合わせられたら理想的なんだがな
「燃料が違うだけで簡単に開発できる」とは自分は一言も言ってないけど
長距離AAM目的ならASM-3流用してIRR使うって意見より新規ダクテッドBVRAAM開発の方が適してるだろなと思ってね
AAMに限定的な艦船攻撃能力付与の例はあってもASMの推進部を流用してAAMを作った例って思い付かないし
689名無し三等兵 (ワッチョイ c212-LITA)
2018/02/11(日) 21:12:00.50ID:3hWT3nt60 要素研究が完了したら頓挫扱いかよw
次期中距離空対空誘導弾の開発すら始まって無いのに
次期中距離空対空誘導弾の開発すら始まって無いのに
690名無し三等兵 (ワッチョイ eda7-Rksw)
2018/02/11(日) 21:55:42.98ID:f+ggaiVN0 ダクテッドに夢見てる奴多過ぎだね。
継続研究すらなく、終わってしまった技術だよ。
継続研究すらなく、終わってしまった技術だよ。
691名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-jA6l)
2018/02/11(日) 22:43:06.28ID:c28LrjNy0 gkbrしてるんだなーw
692名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-HyY3)
2018/02/11(日) 23:51:11.94ID:osJ5H37Ka 頓挫したなら開発を再開するべきだと思うけど…。
ASMを対空に使おうという結論ありきに見える。
ASMを対空に使おうという結論ありきに見える。
693名無し三等兵 (エーイモ SEc2-nHV3)
2018/02/13(火) 12:06:27.31ID:q+I6Qm0GE ducted AAMは、Meteorに乗っかる事にしたから国内開発は不要になった
694名無し三等兵 (ワッチョイ 7124-iukh)
2018/02/14(水) 18:11:12.34ID:VN5wu4Lg0695名無し三等兵 (ワッチョイ 5724-6yUC)
2018/02/15(木) 21:13:32.53ID:e3PNg5pO0 >>436
その中国艦隊の評価は微妙
よくある「中国艦隊は巨大強力で驚異、理解できないやつはバカ」って論調は多大に戦力を見誤ってる馬鹿げた驚異論
そういう層は元々中国軍驚異論は台湾人+日本人の軍事評論家じゃない政治の前原、石破の馬鹿等が作った誤った見識
逆に雑魚かというと一概に雑魚とは言えない。だから一概に強い、弱いで切り捨てられない評価に苦しむ戦力である
とりあえず艦隊戦力だけで見れば、例えばEU評では基本最強アメリカ>>>>ロシア艦隊>>ブリテンか日本という見方がつい最近まで主流だった。
これは核を含む打撃力+ドクトリンを見ての評価。
その中国艦隊の評価は微妙
よくある「中国艦隊は巨大強力で驚異、理解できないやつはバカ」って論調は多大に戦力を見誤ってる馬鹿げた驚異論
そういう層は元々中国軍驚異論は台湾人+日本人の軍事評論家じゃない政治の前原、石破の馬鹿等が作った誤った見識
逆に雑魚かというと一概に雑魚とは言えない。だから一概に強い、弱いで切り捨てられない評価に苦しむ戦力である
とりあえず艦隊戦力だけで見れば、例えばEU評では基本最強アメリカ>>>>ロシア艦隊>>ブリテンか日本という見方がつい最近まで主流だった。
これは核を含む打撃力+ドクトリンを見ての評価。
696名無し三等兵 (ワッチョイ 5724-6yUC)
2018/02/15(木) 21:28:44.73ID:e3PNg5pO0 で中国艦隊についていえば、究極的に武装偏重、偽装の過積載と引き換えに巡航力を失ってる。
このため所詮中国ドクトリンにおける内海の第一列島線までしかまともな活動を行い得えない。
沖縄近海を包囲して周遊するようなことも、補給力+航続距離面で非常にハードルが高い。
中国艦隊は元々56隻の主力艦を構築するドクトリンを10年前から持ってた。この56隻はフリゲートを含むのかわからなかったけど
いまの軍事増強路線は確実にDDで50-60隻を目指した拡大だ。
この中国軍の拡大は産業的な理由で維持などを考えず現役編成艦の上限を超えて増強を続けるような傾向がある
そして艦艇の質や打撃力は常々更新してる。中国艦隊は10年前はソブレメンヌイを買わざるを得ないほど遅れていたが
異常な更新と建造速度で逐次戦力を増強してるから安易に強い、弱いとだんていできない。
戦力が短期間でアップデートされてるからだ
しかしそのじょうきょうであっても、現状においては
・日米の潜水、ソーソス網を突破できるほど高度な対潜能力を増強、追求できていない
・ヘリコプター、航空戦力は遼寧込でも不十分で、外洋活動及び対外戦不可避の航空哨戒力が不十分=すなわち空母を含んでもブルーウォーター海軍の構造を有してない。
・過去20年に建造されたすべての水上艦、正確には95%の戦力は第一列島線内までしか活動できない短距離航続フリゲートタイプであり
列島線の外を周遊できる航続力を有さない。またこれトップヘビー艦艇ゆえの弱点なので、アップデートで飛距離を伸ばすことができない
こういった特質をもつため「十分な航空哨戒力と後続距離を有さない列島線以内までの内海型艦隊で、空母を戦力化しても外洋艦隊になれない」
というのが中国艦隊の現状だから、日米艦隊を攻める、沖縄航空隊を陥落させる、沖縄
ソーソスを突破することは
原子力空母2、空母2をもったとしてもできない
このため所詮中国ドクトリンにおける内海の第一列島線までしかまともな活動を行い得えない。
沖縄近海を包囲して周遊するようなことも、補給力+航続距離面で非常にハードルが高い。
中国艦隊は元々56隻の主力艦を構築するドクトリンを10年前から持ってた。この56隻はフリゲートを含むのかわからなかったけど
いまの軍事増強路線は確実にDDで50-60隻を目指した拡大だ。
この中国軍の拡大は産業的な理由で維持などを考えず現役編成艦の上限を超えて増強を続けるような傾向がある
そして艦艇の質や打撃力は常々更新してる。中国艦隊は10年前はソブレメンヌイを買わざるを得ないほど遅れていたが
異常な更新と建造速度で逐次戦力を増強してるから安易に強い、弱いとだんていできない。
戦力が短期間でアップデートされてるからだ
しかしそのじょうきょうであっても、現状においては
・日米の潜水、ソーソス網を突破できるほど高度な対潜能力を増強、追求できていない
・ヘリコプター、航空戦力は遼寧込でも不十分で、外洋活動及び対外戦不可避の航空哨戒力が不十分=すなわち空母を含んでもブルーウォーター海軍の構造を有してない。
・過去20年に建造されたすべての水上艦、正確には95%の戦力は第一列島線内までしか活動できない短距離航続フリゲートタイプであり
列島線の外を周遊できる航続力を有さない。またこれトップヘビー艦艇ゆえの弱点なので、アップデートで飛距離を伸ばすことができない
こういった特質をもつため「十分な航空哨戒力と後続距離を有さない列島線以内までの内海型艦隊で、空母を戦力化しても外洋艦隊になれない」
というのが中国艦隊の現状だから、日米艦隊を攻める、沖縄航空隊を陥落させる、沖縄
ソーソスを突破することは
原子力空母2、空母2をもったとしてもできない
697名無し三等兵 (ワッチョイ 5724-6yUC)
2018/02/15(木) 21:36:32.64ID:e3PNg5pO0 >>436
そもそもSAM対航空力って比較で考えるってのがナンセンスだよね
水上艦隊においてその活動の成否を握る、活動できるかをきめるのは
・艦隊数量のローテーション
・補給力×航続距離
・対戦、対水上、対空の哨戒を十分な航空紹介機のローテーションで行う
ことで艦隊の活動力が決まる。いわば艦隊能力の総和は総活動力において成否が決まる
ここで安易に航空=打撃VSSAMの比較で戦力を見ることは、ゲームやww1までの艦隊決戦思想まんまの誤った見識で不適切
あくまで艦隊は船団を護衛したり、海における領域、航路、国境を定める手段であるため
ここに「打撃理論における比較」を持ち込むのは非常に誤った軍事見識でナンセンス
であるから「中国驚異=艦隊決戦思想」を持ち込むのは非常に危険で誤った軍事評論だ。
そして中国艦隊のちょっかいを牽制する上で重要なのは全くASM3や打撃力ではなく、潜水艦やUSV、紹介機で活動を牽制することだ。
ここで航空打撃なんかもちだされても、セオリーで艦隊はその驚異空域を迂回して、先に航空打撃や核手段で地上の基地を黙らせれば終わる話
核を打たなくても、核牽制で活動牽制すればいい
ならば独自に相手を阻止できるのは潜水艦だけでありこれはベターな戦略だ
そもそもSAM対航空力って比較で考えるってのがナンセンスだよね
水上艦隊においてその活動の成否を握る、活動できるかをきめるのは
・艦隊数量のローテーション
・補給力×航続距離
・対戦、対水上、対空の哨戒を十分な航空紹介機のローテーションで行う
ことで艦隊の活動力が決まる。いわば艦隊能力の総和は総活動力において成否が決まる
ここで安易に航空=打撃VSSAMの比較で戦力を見ることは、ゲームやww1までの艦隊決戦思想まんまの誤った見識で不適切
あくまで艦隊は船団を護衛したり、海における領域、航路、国境を定める手段であるため
ここに「打撃理論における比較」を持ち込むのは非常に誤った軍事見識でナンセンス
であるから「中国驚異=艦隊決戦思想」を持ち込むのは非常に危険で誤った軍事評論だ。
そして中国艦隊のちょっかいを牽制する上で重要なのは全くASM3や打撃力ではなく、潜水艦やUSV、紹介機で活動を牽制することだ。
ここで航空打撃なんかもちだされても、セオリーで艦隊はその驚異空域を迂回して、先に航空打撃や核手段で地上の基地を黙らせれば終わる話
核を打たなくても、核牽制で活動牽制すればいい
ならば独自に相手を阻止できるのは潜水艦だけでありこれはベターな戦略だ
698名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-qi38)
2018/02/16(金) 02:11:31.04ID:EUUbzgVG0 長すぎ
699名無し三等兵 (ワッチョイ 37b3-smta)
2018/02/16(金) 11:13:35.96ID:8WfYxt320 口実に使って戦力増強できれば、充分有意義じゃね?
700名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-oDB8)
2018/02/16(金) 12:22:38.83ID:wptpnH2q0 いい加減に長射程SAMを配備してくれよ
尖閣周辺をうろちょろする中国のJ-20を石垣や宮古あたりから落とせる奴をさ
尖閣周辺をうろちょろする中国のJ-20を石垣や宮古あたりから落とせる奴をさ
702名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-oDB8)
2018/02/16(金) 13:37:13.90ID:wptpnH2q0 護衛艦じゃ大陸から飛んでくる対艦ミサイルの良い的だろう、近づくこともできんよ
704名無し三等兵 (ワッチョイ ffe9-T3WU)
2018/02/16(金) 17:31:11.64ID:8Z1HktHI0 中国って200km以上の対艦ミサイル当てられるの?
705名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-2H/C)
2018/02/16(金) 17:36:49.43ID:an6x1yfZ0 >.702 どうやって誘導するの? 教えて
706名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-oDB8)
2018/02/16(金) 19:53:13.37ID:wptpnH2q0 >>704-705
慣性誘導、北斗の衛星航法、AWACSや戦闘機とのデータリンクによる中間修正誘導
方法はいくらでもあるだろ
むしろ何で200km以上だと誘導できないと思うわけ?12式やASM-3をどうやって誘導すると思ってんだ?
慣性誘導、北斗の衛星航法、AWACSや戦闘機とのデータリンクによる中間修正誘導
方法はいくらでもあるだろ
むしろ何で200km以上だと誘導できないと思うわけ?12式やASM-3をどうやって誘導すると思ってんだ?
707名無し三等兵 (ワッチョイ b79f-T3WU)
2018/02/16(金) 20:44:57.88ID:l81Ou63r0 >北斗の衛星航法
北斗という中国版GPS人工衛星があるのは知っている
だが「北斗 衛星航法」と真ん中にちょっとタメが入った音声が再現されてしまった
北斗という中国版GPS人工衛星があるのは知っている
だが「北斗 衛星航法」と真ん中にちょっとタメが入った音声が再現されてしまった
710名無し三等兵 (ワッチョイ bf76-7UWn)
2018/02/17(土) 00:02:52.86ID:d0szfkbf0 自衛隊の公表性能は実際よりもめっちゃ低いとかいう一部のキモい奴らが主張してるアレね
まあゼロではないかもね
他国もそうだろうけど
まあゼロではないかもね
他国もそうだろうけど
712名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa6-RFe/)
2018/02/17(土) 00:10:53.30ID:59Zc7F1H0 >>700
レーダーから見えない位置を飛んでいて、どうやって索敵するの?
レーダーから見えない位置を飛んでいて、どうやって索敵するの?
713名無し三等兵 (ワッチョイ ffeb-kdxd)
2018/02/17(土) 00:18:23.25ID:IGKaU7yd0 結局物理なんだから似たような物と比べれば分かる
XASM-3ならASAPとかね
XASM-3ならASAPとかね
714名無し三等兵 (ワッチョイ ffeb-kdxd)
2018/02/17(土) 00:18:47.92ID:IGKaU7yd0 ASAP→ASMP
715名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-VAfA)
2018/02/17(土) 00:24:06.51ID:FEzDwfLGr X-ASMをASAP
!!
!!
716名無し三等兵 (ワッチョイ ffeb-kdxd)
2018/02/17(土) 00:27:25.82ID:IGKaU7yd0 ボディからGaNまで一人の職人による手作りのため生産量が限られております
717名無し三等兵 (ワッチョイ 17d2-QcxC)
2018/02/17(土) 00:31:34.67ID:513PL2yS0 朝4時に熱した鉄を打つところから始まるから。
718名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-VAfA)
2018/02/17(土) 00:33:43.89ID:FEzDwfLGr はて、今年のASMは近年の当たり年である2009年と
肩を並べるQualityとQuantityと聞いておりましたが
肩を並べるQualityとQuantityと聞いておりましたが
719名無し三等兵 (ワッチョイ 9f98-oScd)
2018/02/17(土) 00:37:18.10ID:qyFX2nBB0 地対艦PIAT
720名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-VAfA)
2018/02/17(土) 00:41:30.48ID:FEzDwfLGr 2000年・・・出来は上々で申し分の無い仕上がり
2001年・・・ここ10年で最高
2002年・・・過去10年で最高と言われた2001年を上回る出来栄え
2003年・・・100年に一度の出来
2005年・・・ここ数年で最高
2006年・・・昨年同様良い出来栄え
2009年・・・50年に一度の出来栄え
2010年・・・1950年以降最高の出来と言われた2009年と同等の出来
2011年・・・近年の当たり年である2009年に匹敵する出来
2014年・・・近年の当たり年である2009年と肩を並べるクオリティ
2015年・・・人生最良のヌ
2001年・・・ここ10年で最高
2002年・・・過去10年で最高と言われた2001年を上回る出来栄え
2003年・・・100年に一度の出来
2005年・・・ここ数年で最高
2006年・・・昨年同様良い出来栄え
2009年・・・50年に一度の出来栄え
2010年・・・1950年以降最高の出来と言われた2009年と同等の出来
2011年・・・近年の当たり年である2009年に匹敵する出来
2014年・・・近年の当たり年である2009年と肩を並べるクオリティ
2015年・・・人生最良のヌ
721名無し三等兵 (ワッチョイ ff8b-mN3I)
2018/02/17(土) 01:08:16.72ID:NliRwtcw0 https://i.imgur.com/1XE2kUk.jpg
ASM職人の朝は早い
ASM職人の朝は早い
722名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-2H/C)
2018/02/17(土) 10:14:56.28ID:scrqEGmw0 >>706
日本のSSMは中間誘導しているんですか? ほんとに?
日本のSSMは中間誘導しているんですか? ほんとに?
723名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa6-RFe/)
2018/02/17(土) 10:34:12.87ID:59Zc7F1H0 >>722
中間誘導は、発射前ロックオンをするミサイル以外の全てのミサイルでしますよ?
初期誘導:RM、ブースタ燃焼中の誘導
終末(ターミナル)誘導:シーカーが作動しロックオンした後の誘導
中間誘導:初期誘導終了後から終末誘導までの間、主に管制装置、GPS
中間誘導は、発射前ロックオンをするミサイル以外の全てのミサイルでしますよ?
初期誘導:RM、ブースタ燃焼中の誘導
終末(ターミナル)誘導:シーカーが作動しロックオンした後の誘導
中間誘導:初期誘導終了後から終末誘導までの間、主に管制装置、GPS
724名無し三等兵 (ドコグロ MMcb-Rqe+)
2018/02/17(土) 12:17:44.20ID:lmJoS2cEM 射程150キロだと亜音速でも15分しか飛ばないから相手の船は30ノットでも14kmしか移動できない
中間誘導とかなくてもシーカーの探知だけで十分じゃね?
中間誘導とかなくてもシーカーの探知だけで十分じゃね?
725名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-qi38)
2018/02/17(土) 13:00:11.02ID:rn9SWeEs0 >>706
中間誘導つっても、固定目標に対するものなら慣性誘導とGPSでも良いだろうけど、
移動目標(艦船とか航空機とか)だと、それだけはターゲットから大きく逸れてしまう。
特に、長距離ミサイルであればそれが顕著になる。
だからこそ、発射母機からの初期誘導が離れた後、移動目標を追尾する別な手段
(AWACS、無人機、等々)からのリアルタイムな情報が必要となる。
で、中国の偵察衛星「北斗」はリアルタイムでの監視ができるか?中華AWACSによる
ミサイル誘導は?中華戦闘機のレーダー性能なんてSu-35を除けばそれほど高くはない。
それに大陸から飛んでくる対艦ミサイル?護衛艦のレーダーに探知されないステルス
ミサイルでなければ、SM-2やESSMで簡単に撃墜されるよ。
中間誘導つっても、固定目標に対するものなら慣性誘導とGPSでも良いだろうけど、
移動目標(艦船とか航空機とか)だと、それだけはターゲットから大きく逸れてしまう。
特に、長距離ミサイルであればそれが顕著になる。
だからこそ、発射母機からの初期誘導が離れた後、移動目標を追尾する別な手段
(AWACS、無人機、等々)からのリアルタイムな情報が必要となる。
で、中国の偵察衛星「北斗」はリアルタイムでの監視ができるか?中華AWACSによる
ミサイル誘導は?中華戦闘機のレーダー性能なんてSu-35を除けばそれほど高くはない。
それに大陸から飛んでくる対艦ミサイル?護衛艦のレーダーに探知されないステルス
ミサイルでなければ、SM-2やESSMで簡単に撃墜されるよ。
726名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-oDB8)
2018/02/17(土) 13:23:20.03ID:MdXrbrzX0 >>725
SAMが無限に撃てるわけじゃないのに何言ってんだおまえは
飽和攻撃で弾切れになることも分からんアホなのか?
ましてSM-2にせよESSMにせよ100発100中でもないのに全部撃墜できるつもりでいるとか
どんだけ脳味噌おめでたいんだよ
SAMが無限に撃てるわけじゃないのに何言ってんだおまえは
飽和攻撃で弾切れになることも分からんアホなのか?
ましてSM-2にせよESSMにせよ100発100中でもないのに全部撃墜できるつもりでいるとか
どんだけ脳味噌おめでたいんだよ
727名無し三等兵 (ワッチョイ 3761-FvtI)
2018/02/17(土) 14:07:13.72ID:18+9i6s70 >>725
>で、中国の偵察衛星「北斗」
北斗は中国のGPS、これは間違えると恥ずかしいぞ。
空母だけなら中国の静止光学衛星(50m解像度、5分間隔。中国は気象衛星と主張。実際に中国の気象庁が運用している。台風の目のデモ動画は私も見たが凄い)で、追跡できる。
>で、中国の偵察衛星「北斗」
北斗は中国のGPS、これは間違えると恥ずかしいぞ。
空母だけなら中国の静止光学衛星(50m解像度、5分間隔。中国は気象衛星と主張。実際に中国の気象庁が運用している。台風の目のデモ動画は私も見たが凄い)で、追跡できる。
729名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-2H/C)
2018/02/17(土) 15:44:06.42ID:scrqEGmw0730名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-2TiQ)
2018/02/17(土) 16:37:12.81ID:nPk8tQYQd731名無し三等兵 (ドコグロ MMcb-Rqe+)
2018/02/17(土) 17:42:09.73ID:lmJoS2cEM >>729
なんでそういう解釈になる
その程度の技術ないならAAM-4なんて作れん
射程が150kmなのは今までその程度の射程しか必要としていなかったてだけだろう
CECなんて出てきたから長い射程が求められるようになって来ただけ
なんでそういう解釈になる
その程度の技術ないならAAM-4なんて作れん
射程が150kmなのは今までその程度の射程しか必要としていなかったてだけだろう
CECなんて出てきたから長い射程が求められるようになって来ただけ
732名無し三等兵 (ワッチョイ 9f98-oScd)
2018/02/17(土) 19:05:28.26ID:L+CEweEV0 横須賀に停泊中の艦から撃って日本海の僚艦または航空機に誘導させる
特に目新しいとも思えないが、本当に今まで出来なかったことなのか?
特に目新しいとも思えないが、本当に今まで出来なかったことなのか?
733名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-2H/C)
2018/02/17(土) 19:07:51.04ID:scrqEGmw0 AAMの話はしてないのよ ASM, SSMの話なのよ
慣性誘導は当たり前の昔からの技術なのでそれ以外ね
GPSは相手の時々刻々の位置情報の取得が無ければ役立たずなので固定目標向き
相手が進路変更したり、長距離・長時間飛行した場合、
シーカーの探知範囲を超えそうな場合の誘導はどうするのかな?
慣性誘導は当たり前の昔からの技術なのでそれ以外ね
GPSは相手の時々刻々の位置情報の取得が無ければ役立たずなので固定目標向き
相手が進路変更したり、長距離・長時間飛行した場合、
シーカーの探知範囲を超えそうな場合の誘導はどうするのかな?
734名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-T3WU)
2018/02/17(土) 20:42:21.98ID:Ndh1rfnp0 >726 何故か我のミサイルは有限なのに彼のミサイル資源は無限なの、かの国の特徴ですよね♪ 対艦弾道弾でも似たような論調張っていたw
735名無し三等兵 (ワッチョイ 3719-FXMD)
2018/02/17(土) 21:19:37.81ID:AJsdf9Zh0736名無し三等兵 (ワッチョイ bf79-BjG0)
2018/02/17(土) 21:21:45.87ID:V2uJsT0P0 GPSって固定目標云々の終末誘導より航法、中間誘導が主眼なんですの
INSの補正補佐でカーナビと同じ
INSの補正補佐でカーナビと同じ
737名無し三等兵 (ワッチョイ 17ea-T3WU)
2018/02/17(土) 22:32:38.31ID:i1pZ37LU0738名無し三等兵 (ワッチョイ ffc7-2H/C)
2018/02/18(日) 10:43:40.19ID:4FN/qTPS0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 日本人の老後、崩壊 [667744927]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
