!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ98【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550522744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ99【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-MTrj [36.11.225.204 [上級国民]])
2019/02/26(火) 18:52:56.55ID:CvtFTj8iM81名無し三等兵 (ワッチョイ a543-JXe/ [118.241.184.50])
2019/02/28(木) 14:51:52.31ID:534ydk/+0 スパクルの速度だけはF-22に及ばないかもな
当初はそれもF-22水準を求めてただろうけど 航続距離を優先するようだから
当初はそれもF-22水準を求めてただろうけど 航続距離を優先するようだから
82名無し三等兵 (ブーイモ MM43-kMOl [49.239.65.101])
2019/02/28(木) 14:52:48.62ID:mXquPK6UM83名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.234.26.255])
2019/02/28(木) 14:59:56.49ID:F3C0xwSFr >>81
どの速度域で最大効率になるかのピント合わせの問題で
速度性能をカットするという要求にはならんよ
効率を落とせばドライ推力のみで高い速度性能は要求される
5ちゃんでは何故が航続距離ね為に他の性能はカットされるみたい話をしたがる人がいる
F-15はマッハ0.8〜0.9位の速度域で最高の性能を発揮すると思われるが
だからといってマッハ2以上の速度性能がカットされたわけでないのと同じ
最長の航続距離が稼げる速度性能と効率が落ちてもドライ推力のみで実現できる速度性能は別の話
どの速度域で最大効率になるかのピント合わせの問題で
速度性能をカットするという要求にはならんよ
効率を落とせばドライ推力のみで高い速度性能は要求される
5ちゃんでは何故が航続距離ね為に他の性能はカットされるみたい話をしたがる人がいる
F-15はマッハ0.8〜0.9位の速度域で最高の性能を発揮すると思われるが
だからといってマッハ2以上の速度性能がカットされたわけでないのと同じ
最長の航続距離が稼げる速度性能と効率が落ちてもドライ推力のみで実現できる速度性能は別の話
84名無し三等兵 (ワッチョイ a543-JXe/ [118.241.184.50])
2019/02/28(木) 15:05:06.29ID:534ydk/+0 >>83
エンジンの味付けの話じゃなく 燃料搭載量と機体サイズの話
エンジンの味付けの話じゃなく 燃料搭載量と機体サイズの話
85名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-w9Lt [153.155.157.39])
2019/02/28(木) 15:06:41.67ID:byElHxuVM >>81
>スパクルの速度だけはF-22に及ばない
確かにこれまでのDMUは、主翼前縁後退角が亜音速向けに見えるね。
ここは本番見てみないと判らないところ。
(Mach 1.6で60分間飛べたら、空中戦が大きく変わるはず)
>スパクルの速度だけはF-22に及ばない
確かにこれまでのDMUは、主翼前縁後退角が亜音速向けに見えるね。
ここは本番見てみないと判らないところ。
(Mach 1.6で60分間飛べたら、空中戦が大きく変わるはず)
86名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-7TtM [61.245.75.112])
2019/02/28(木) 15:12:16.30ID:bN0o3unm0 >>57
大東亜戦争70年後、戦闘機開発が初めての国が初めから高い目標掲げても・・・
大東亜戦争70年後、戦闘機開発が初めての国が初めから高い目標掲げても・・・
87名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.234.26.255])
2019/02/28(木) 15:13:43.73ID:F3C0xwSFr 日本側は敵が侵入してきたらダッシュで迎撃に向かわないといけない
都合よく日本の戦闘機が先に飛んでるとは限らない
F-3はF-22より迎撃機としての性格が強いからダッシュ力と上昇能力が求められるのは自然な要求
しかも航続距離も求められるからドライ推力でできるだけ飛ばないといけない
どう考えても航続距離を稼げればよしという性能を要求されんな
対空戦闘能力にかんしてはかなり高いレベルの要求がされるだろう
だから最初は攻撃能力は最初限度しかF-2後継機なのに求めない
迎撃性能の目標達成の為にあれもこれもで失敗は避けたいのだろう
都合よく日本の戦闘機が先に飛んでるとは限らない
F-3はF-22より迎撃機としての性格が強いからダッシュ力と上昇能力が求められるのは自然な要求
しかも航続距離も求められるからドライ推力でできるだけ飛ばないといけない
どう考えても航続距離を稼げればよしという性能を要求されんな
対空戦闘能力にかんしてはかなり高いレベルの要求がされるだろう
だから最初は攻撃能力は最初限度しかF-2後継機なのに求めない
迎撃性能の目標達成の為にあれもこれもで失敗は避けたいのだろう
88名無し三等兵 (ワッチョイ cb63-3oSp [153.163.10.172])
2019/02/28(木) 15:15:47.40ID:iDjyMQ+B089名無し三等兵 (ワッチョイ cb63-3oSp [153.163.10.172])
2019/02/28(木) 15:20:57.38ID:iDjyMQ+B0 >>82
>76のドローンとリーパーみたいなターボプロップで飛ぶドローンは
価格が一桁違うよ
それこそESSmみたいな中型SAMより価格が高くるから。飽和攻撃に使ったんじゃ割に合わない
>76みたいのはラジコンの発展型だからそれこそCWISでも落とせるレベル
>76のドローンとリーパーみたいなターボプロップで飛ぶドローンは
価格が一桁違うよ
それこそESSmみたいな中型SAMより価格が高くるから。飽和攻撃に使ったんじゃ割に合わない
>76みたいのはラジコンの発展型だからそれこそCWISでも落とせるレベル
90名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-W5e4 [180.49.90.51])
2019/02/28(木) 15:22:15.91ID:AZmos90L0 マッハ領域で高速で開閉出来て発射できるウェポンベイ
開発してるみたいだから、遷音速域での運用は考えてないだろ。
F-35じゃ物足りないとみなされた理由だな。
XF9-1の効率次第ではあるが、機体の軽量化技術も含めてスパクル
性能を重視して現場まで飛び、マッハ以上のスピードを保ったまま
敵を補足して場合によってはブッパするようなのを狙ってるんだろ。
マッハ域で発射すればAAMの速度も上がり射程も伸びるだろうし。
俺のイメージするF-3ってそんな感じ。
開発してるみたいだから、遷音速域での運用は考えてないだろ。
F-35じゃ物足りないとみなされた理由だな。
XF9-1の効率次第ではあるが、機体の軽量化技術も含めてスパクル
性能を重視して現場まで飛び、マッハ以上のスピードを保ったまま
敵を補足して場合によってはブッパするようなのを狙ってるんだろ。
マッハ域で発射すればAAMの速度も上がり射程も伸びるだろうし。
俺のイメージするF-3ってそんな感じ。
91名無し三等兵 (ブーイモ MM43-kMOl [49.239.65.101])
2019/02/28(木) 15:32:01.76ID:mXquPK6UM >>89
そこらへん値段と数とでクラスの全然違うものを混同させながら
その時々で都合のいいこと言ってる感はあるよなードローン関係はどうしても
言葉の示す範囲が広すぎるし話者によって勝手なイメージ使っちゃうんで
A2ADに続きドローンもそろそろ使用規制すべき用語なのかもしれん
そこらへん値段と数とでクラスの全然違うものを混同させながら
その時々で都合のいいこと言ってる感はあるよなードローン関係はどうしても
言葉の示す範囲が広すぎるし話者によって勝手なイメージ使っちゃうんで
A2ADに続きドローンもそろそろ使用規制すべき用語なのかもしれん
92名無し三等兵 (ササクッテロル Spa1-/I9e [126.233.196.176])
2019/02/28(木) 15:58:22.32ID:VZEgDfNMp 非核化交渉が決裂したらムンがキレて日本に噛み付いてきそう
中国に加えて半島からの攻撃にも気をつけないと
中国に加えて半島からの攻撃にも気をつけないと
93名無し三等兵 (スプッッ Sd03-EZky [1.75.249.156])
2019/02/28(木) 16:19:37.89ID:ydU067Ytd >>90
F-35でも最大速度M1.6でウエポンベイからの発射試験やってるからな
スーパークルーズは推力とバイパス比的に可能だろうが、当たり前だけど亜音速巡航より滞空時間は落ちるから普段から使うかは知らね
F-35でも最大速度M1.6でウエポンベイからの発射試験やってるからな
スーパークルーズは推力とバイパス比的に可能だろうが、当たり前だけど亜音速巡航より滞空時間は落ちるから普段から使うかは知らね
94名無し三等兵 (ワッチョイ 053b-W5e4 [60.45.181.185])
2019/02/28(木) 16:33:35.49ID:yONxYoF80 スーパークルーズ出来なければ超音速でミサイル発射出来ないわけじゃないからな。
なんか>>90は勘違いしてそうだが。
なんか>>90は勘違いしてそうだが。
95名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-vcZk [106.133.56.36])
2019/02/28(木) 16:34:10.23ID:SwLwARPQa 目の前まで来てるみたいな状況でなければ、戦闘空域に入るまでスパクルは使わないんじゃない?
戦闘可能時間を削ってまで急ぐシチュエーションならあり得るかもしれんが、そもそもCAP待機が前提だしな…
戦闘可能時間を削ってまで急ぐシチュエーションならあり得るかもしれんが、そもそもCAP待機が前提だしな…
96名無し三等兵 (ワッチョイ 153d-UbqP [222.159.171.166])
2019/02/28(木) 16:44:48.80ID:pwccSc5q0 >>87
> だから最初は攻撃能力は最初限度しかF-2後継機なのに求めない
最初も何も攻撃機F-2の任務上の後継は邀撃機F-4EJとの交代としてのF-35という形でF-2退役前に大量導入されるから
F-3には攻撃能力は特に求められなくて当たり前。
逆に言えばF-3にまでその大柄な機体規模に見合うだけの強力な攻撃能力を求めるのであれば
そもそも攻撃機の性格が極めて強いF-35(特にA型)を大量に導入する意義・目的を疑われる事態にさえなりかねない。
このスレや関連スレで混乱している人間が多いが、F-4後継、F-2後継、それぞれは機数の枠を受け継いでいるだけで任務は入れ替わってているのだ。
だからF-4後継はF-4の主たる任務の邀撃でなく攻撃が得意なF-35だし、F-2後継のF-3に求められるのはF-2の任務であった攻撃でなくF-4退役で穴埋めされず手薄になっている邀撃機としての高性能さだ。
> だから最初は攻撃能力は最初限度しかF-2後継機なのに求めない
最初も何も攻撃機F-2の任務上の後継は邀撃機F-4EJとの交代としてのF-35という形でF-2退役前に大量導入されるから
F-3には攻撃能力は特に求められなくて当たり前。
逆に言えばF-3にまでその大柄な機体規模に見合うだけの強力な攻撃能力を求めるのであれば
そもそも攻撃機の性格が極めて強いF-35(特にA型)を大量に導入する意義・目的を疑われる事態にさえなりかねない。
このスレや関連スレで混乱している人間が多いが、F-4後継、F-2後継、それぞれは機数の枠を受け継いでいるだけで任務は入れ替わってているのだ。
だからF-4後継はF-4の主たる任務の邀撃でなく攻撃が得意なF-35だし、F-2後継のF-3に求められるのはF-2の任務であった攻撃でなくF-4退役で穴埋めされず手薄になっている邀撃機としての高性能さだ。
97名無し三等兵 (ワッチョイ cb1f-mvIu [153.205.94.59])
2019/02/28(木) 16:46:33.08ID:7vtHlOBr098名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-FcY4 [110.134.23.187])
2019/02/28(木) 17:08:49.55ID:0iD3gSws099名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-7Ikf [182.251.242.12 [上級国民]])
2019/02/28(木) 17:16:09.85ID:wy3O1taPa100名無し三等兵 (ワッチョイ 1bde-XA5H [119.240.138.36])
2019/02/28(木) 17:19:06.54ID:i9Q9Z0BH0 >>99
エンジン作らないと国産とは言えん
エンジン作らないと国産とは言えん
101名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-wh6V [106.132.202.225])
2019/02/28(木) 17:25:55.59ID:Eli19Hhoa ライセンス生産は一応国産じゃないの
102名無し三等兵 (ササクッテロル Spa1-/I9e [126.233.196.176])
2019/02/28(木) 17:31:13.40ID:VZEgDfNMp >>100
その理屈だとグリペンはアメリカ製になるけど
その理屈だとグリペンはアメリカ製になるけど
104名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.234.26.255])
2019/02/28(木) 17:36:54.15ID:F3C0xwSFr 日本は本土から出来るだけ遠いとこで
敵機を捕捉して迎撃しないといけないから
当然のことながら速度性能と上昇力は求められる
航続距離を稼ぐにはA/Bを使わない状態での
速度性能と上昇能力を求められる
残念ながら日本は先制攻撃をかけられないから
敵が明確に攻撃をしてくるとわかった状態でないと交戦できない
だから緒戦は必ず侵入してきた敵を素早くできるだけ遠方で捕捉し迎撃しないといけない
日本の迎撃戦闘機は航続距離が大事だからといって
速度性能や上昇能力を軽視するわけにもいかない
それをある程度両立させるのがドライ推力で高い性能が発揮できること
敵機を捕捉して迎撃しないといけないから
当然のことながら速度性能と上昇力は求められる
航続距離を稼ぐにはA/Bを使わない状態での
速度性能と上昇能力を求められる
残念ながら日本は先制攻撃をかけられないから
敵が明確に攻撃をしてくるとわかった状態でないと交戦できない
だから緒戦は必ず侵入してきた敵を素早くできるだけ遠方で捕捉し迎撃しないといけない
日本の迎撃戦闘機は航続距離が大事だからといって
速度性能や上昇能力を軽視するわけにもいかない
それをある程度両立させるのがドライ推力で高い性能が発揮できること
105名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-IBRN [220.3.114.1])
2019/02/28(木) 17:37:35.36ID:yxarVtrm0 ウェポンベイは最高速時は開けないよ
106名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-SKB1 [110.134.253.153])
2019/02/28(木) 17:43:43.41ID:LhYKf6T90 ロシア国防省
「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50
「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50
107名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.234.26.255])
2019/02/28(木) 17:45:28.77ID:F3C0xwSFr F-22ベース案は航続距離は長かったようだ
しかしながらあくまでも攻撃機としての航続性能
迎撃戦闘機としての航続性能ではないから
何の検討されることもなく正式候補にすらならずボツ案になった
いくらコスト高でも空自が求める性能に合致するなら比較検討をもっとやっただろう
あまりに空自が求めた性能と違うから正式候補にすらならなかった
F-3が単に航続距離さえ長ければよしてしてない証拠だろう
しかしながらあくまでも攻撃機としての航続性能
迎撃戦闘機としての航続性能ではないから
何の検討されることもなく正式候補にすらならずボツ案になった
いくらコスト高でも空自が求める性能に合致するなら比較検討をもっとやっただろう
あまりに空自が求めた性能と違うから正式候補にすらならなかった
F-3が単に航続距離さえ長ければよしてしてない証拠だろう
108名無し三等兵 (スプッッ Sd03-xrGb [1.75.215.80])
2019/02/28(木) 17:46:39.09ID:WZJw2dGad >>106
本当にそんな事があれば、どんなに頼もしいことか
本当にそんな事があれば、どんなに頼もしいことか
109名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-vcZk [106.133.56.36])
2019/02/28(木) 17:49:27.92ID:SwLwARPQa 速度や加速性能に並々ならぬこだわりがあるみたいだな…
つか、目視が重要だった昔ならいざ知らず防空圏に来る敵を発見するのは戦闘機の仕事じゃなくてAWACSの仕事だぞ
つか、目視が重要だった昔ならいざ知らず防空圏に来る敵を発見するのは戦闘機の仕事じゃなくてAWACSの仕事だぞ
110名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.234.26.255])
2019/02/28(木) 17:57:45.87ID:F3C0xwSFr XF9-1エンジンを更にパワーアップして
ドライ推力で13dまでにしようと目標を立てている
速度性能も上昇能力も求めないならパワーアップ自体必要性は乏しい
単にミサイル搭載してトロトロ飛ぶだけでよいなら
そもそもF-3開発なんて必要性がないことになる
F-35にない性能が必要があるからF-3が開発される
ドライ推力で13dまでにしようと目標を立てている
速度性能も上昇能力も求めないならパワーアップ自体必要性は乏しい
単にミサイル搭載してトロトロ飛ぶだけでよいなら
そもそもF-3開発なんて必要性がないことになる
F-35にない性能が必要があるからF-3が開発される
111名無し三等兵 (ワッチョイ ad1b-W5e4 [122.31.28.182])
2019/02/28(木) 18:57:08.39ID:uZP8nCeG0 防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第22号 類別・標準化システムの運用支援役務 1件 入札年月日平成31年3月25日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-022.pdf
第21号 サプライチェーン調査結果活用データベースシステム運用管理役務 1件
入札年月日 平成31年3月19日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-021.pdf
第20号 技術資料の整理等作業 1件 入札年月日 平成31年3月25日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-020.pdf
第17号 調達情報一元化に関する役務 1件 入札年月日 平成31年3月19日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-017.pdf
第15号 証拠書類等製本 1件 入札年月日 平成31年3月26日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-015.pdf
第13号 物品管理システムに係る運用管理支援役務 1件 入札年月日 平成31年3月22日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-013.pdf
第10号 試験研究用器材等の物品管理データ整理作業 1件 入札年月日 平成31年3月20日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-010.pdf
最近は入札情報や調達情報で、直に将来戦闘機関連でないものが多いですが貼っておきます。
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第22号 類別・標準化システムの運用支援役務 1件 入札年月日平成31年3月25日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-022.pdf
第21号 サプライチェーン調査結果活用データベースシステム運用管理役務 1件
入札年月日 平成31年3月19日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-021.pdf
第20号 技術資料の整理等作業 1件 入札年月日 平成31年3月25日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-020.pdf
第17号 調達情報一元化に関する役務 1件 入札年月日 平成31年3月19日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-017.pdf
第15号 証拠書類等製本 1件 入札年月日 平成31年3月26日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-015.pdf
第13号 物品管理システムに係る運用管理支援役務 1件 入札年月日 平成31年3月22日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-013.pdf
第10号 試験研究用器材等の物品管理データ整理作業 1件 入札年月日 平成31年3月20日 納期 平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-010.pdf
最近は入札情報や調達情報で、直に将来戦闘機関連でないものが多いですが貼っておきます。
112名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-xrGb [157.192.211.176])
2019/02/28(木) 19:59:06.25ID:5CZ721mE0 Su-57がとうとう実戦配備されるとか
どの程度の性能なのか気になる
どの程度の性能なのか気になる
113名無し三等兵 (ワッチョイ ad1b-W5e4 [122.31.28.182])
2019/02/28(木) 21:15:14.00ID:uZP8nCeG0 前にも貼ったんですけど、第59回航空原動機・宇宙推進講演会(岐阜)が
3月6日(水)〜3月8日(金)開催され、「将来戦闘機用エンジンに関する研究 企画講演」
があるようですね。プログラム「戦闘機用エンジンの設計」「将来戦闘機用エンジン実現に
向けた構成要素技術の研究」「推力偏向ノズルの研究進捗状況について」
「戦闘機用エンジンの研究進捗状況について」等です。
「推力偏向ノズルの研究」関連資料は調達予定品目(中央調達分)に「推力偏向ノズル用負荷装置等」の
記載があり、有識者事前評価の説明で「高運動性が求められ、かつステルス性確保のため
に操舵面積の縮小等が予測される」と記載されています。
大火力リークスに前に掲載されていた開示資料に「次期戦闘機」の項目があり
その中に「戦闘機及び哨戒機等の国産開発の経験を有しており、」と記載があります。
出典 [PDF]第59回航空原動機・宇宙推進講演会(岐阜)全体スケジュール
ttps://branch.jsass.or.jp/ap59/wp-content/uploads/sites/27/2018/12/tentative_prg20181222.pdf#page=3
出典 [PDF]平成30年度調達予定品目(中央調達分) 防衛装備庁
http://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/choutatuyotei_pdf/43_koukuu30.pdf
出典 防衛省政策評価に関する有識者会議説明資料等(第21回) 説明資料(評価書概要)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/sonota/21kai_shiryou2.pdf#page=14
出典 大火力リークス 開示資料 平成28年度装備品等研究開発見積り-平成29年2月防衛装備庁.pdf
(画像)P.541 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/agvo8xkW0R.jpg
(画像)P.542 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/cOEbmgVxM4.jpg
(画像)P.563 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/TvwKUdqGF0.jpg
3月6日(水)〜3月8日(金)開催され、「将来戦闘機用エンジンに関する研究 企画講演」
があるようですね。プログラム「戦闘機用エンジンの設計」「将来戦闘機用エンジン実現に
向けた構成要素技術の研究」「推力偏向ノズルの研究進捗状況について」
「戦闘機用エンジンの研究進捗状況について」等です。
「推力偏向ノズルの研究」関連資料は調達予定品目(中央調達分)に「推力偏向ノズル用負荷装置等」の
記載があり、有識者事前評価の説明で「高運動性が求められ、かつステルス性確保のため
に操舵面積の縮小等が予測される」と記載されています。
大火力リークスに前に掲載されていた開示資料に「次期戦闘機」の項目があり
その中に「戦闘機及び哨戒機等の国産開発の経験を有しており、」と記載があります。
出典 [PDF]第59回航空原動機・宇宙推進講演会(岐阜)全体スケジュール
ttps://branch.jsass.or.jp/ap59/wp-content/uploads/sites/27/2018/12/tentative_prg20181222.pdf#page=3
出典 [PDF]平成30年度調達予定品目(中央調達分) 防衛装備庁
http://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/choutatuyotei_pdf/43_koukuu30.pdf
出典 防衛省政策評価に関する有識者会議説明資料等(第21回) 説明資料(評価書概要)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/sonota/21kai_shiryou2.pdf#page=14
出典 大火力リークス 開示資料 平成28年度装備品等研究開発見積り-平成29年2月防衛装備庁.pdf
(画像)P.541 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/agvo8xkW0R.jpg
(画像)P.542 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/cOEbmgVxM4.jpg
(画像)P.563 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/TvwKUdqGF0.jpg
114名無し三等兵 (ラクラッペ MM99-xa5y [210.139.20.21])
2019/02/28(木) 21:43:23.85ID:xNGLQfPfM 「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」
天皇が「深い悲しみを新たにいたします」と述べた平成最後の終戦記念日、靖国神社(東京・九段北)には安倍晋三首相はじめ現役閣僚の姿はなく、中国や韓国も一頃ほど神経をとがらせなくなった。
しかし、その落ち着きの裏で、靖国神社は“爆弾”を抱えていた。来年、天皇の「代替わり」と創立150年が重なる大きな節目を目前に、前代未聞の問題発言が神社トップである宮司から飛び出したのだ。
◆「そう思わん?」「わかるか?」
靖国神社では今、来年の創立150年に向け、境内のいたるところで改修工事が行なわれている。だが、その内部では、修復不可能なほどの“綻び”が生じていた。
その会議の場で、靖国神社のトップである小堀宮司から、驚くべき発言が飛び出した。
「陛下が一生懸命、慰霊の旅をすればするほど靖国神社は遠ざかっていくんだよ。そう思わん? どこを慰霊の旅で訪れようが、そこには御霊はないだろう?
遺骨はあっても。違う? そういうことを真剣に議論し、結論をもち、発表をすることが重要やと言ってるの。はっきり言えば、今上陛下は靖国神社を潰そうとしてるんだよ。わかるか?」
「あと半年すればわかるよ。もし、御在位中に一度も親拝(天皇が参拝すること)なさらなかったら、今の皇太子さんが新帝に就かれて参拝されるか?
新しく皇后になる彼女は神社神道大嫌いだよ。来るか?」
静まり返る会議室で小堀宮司の高圧的な口調の“独演”と、速記のキーボードを打つ音だけが響く──。
この会議は、小堀宮司の意向もあって複数の出席者が記録のために録音していた。宮司の「総括」から始まる110分に及ぶ音声データを本誌は入手した。
小堀宮司が語気を強めたのは、今上天皇が即位以来、一度も靖国を参拝したことがない一方、かつての戦地を訪れ、戦没者の霊を慰める旅を続けてきたことを指しているとみられる。
皇室ジャーナリストの久能靖氏はこう言う。
その慰霊の旅が、小堀宮司の目には靖国神社を否定する行為に映っていると、靖国神社関係者が言う。
国賊チョンこエベンキしか韓唐にはいないからな
大村益次郎とかおまエラエベンキとか勝手に使うんじゃないぞ
糞エラエベンキ国賊韓唐
天皇が「深い悲しみを新たにいたします」と述べた平成最後の終戦記念日、靖国神社(東京・九段北)には安倍晋三首相はじめ現役閣僚の姿はなく、中国や韓国も一頃ほど神経をとがらせなくなった。
しかし、その落ち着きの裏で、靖国神社は“爆弾”を抱えていた。来年、天皇の「代替わり」と創立150年が重なる大きな節目を目前に、前代未聞の問題発言が神社トップである宮司から飛び出したのだ。
◆「そう思わん?」「わかるか?」
靖国神社では今、来年の創立150年に向け、境内のいたるところで改修工事が行なわれている。だが、その内部では、修復不可能なほどの“綻び”が生じていた。
その会議の場で、靖国神社のトップである小堀宮司から、驚くべき発言が飛び出した。
「陛下が一生懸命、慰霊の旅をすればするほど靖国神社は遠ざかっていくんだよ。そう思わん? どこを慰霊の旅で訪れようが、そこには御霊はないだろう?
遺骨はあっても。違う? そういうことを真剣に議論し、結論をもち、発表をすることが重要やと言ってるの。はっきり言えば、今上陛下は靖国神社を潰そうとしてるんだよ。わかるか?」
「あと半年すればわかるよ。もし、御在位中に一度も親拝(天皇が参拝すること)なさらなかったら、今の皇太子さんが新帝に就かれて参拝されるか?
新しく皇后になる彼女は神社神道大嫌いだよ。来るか?」
静まり返る会議室で小堀宮司の高圧的な口調の“独演”と、速記のキーボードを打つ音だけが響く──。
この会議は、小堀宮司の意向もあって複数の出席者が記録のために録音していた。宮司の「総括」から始まる110分に及ぶ音声データを本誌は入手した。
小堀宮司が語気を強めたのは、今上天皇が即位以来、一度も靖国を参拝したことがない一方、かつての戦地を訪れ、戦没者の霊を慰める旅を続けてきたことを指しているとみられる。
皇室ジャーナリストの久能靖氏はこう言う。
その慰霊の旅が、小堀宮司の目には靖国神社を否定する行為に映っていると、靖国神社関係者が言う。
国賊チョンこエベンキしか韓唐にはいないからな
大村益次郎とかおまエラエベンキとか勝手に使うんじゃないぞ
糞エラエベンキ国賊韓唐
115名無し三等兵 (ラクッペ MM81-fvPe [110.165.151.91])
2019/02/28(木) 22:30:21.74ID:WY1ub0rvM116名無し三等兵 (ワッチョイ 23de-vAqM [61.214.7.246])
2019/02/28(木) 22:39:34.75ID:cvLftykx0117名無し三等兵 (ワッチョイ a543-JXe/ [118.241.184.50])
2019/02/28(木) 23:08:05.12ID:534ydk/+0 ※ドライ推力
それと暫く前からF119が17t書いてる奴居るけど16tだろ
それと暫く前からF119が17t書いてる奴居るけど16tだろ
118名無し三等兵 (アウアウクー MM21-xYH4 [36.11.224.230 [上級国民]])
2019/02/28(木) 23:15:22.29ID:70togqGCM >>26
やっぱ正規軍同士の戦いが胸踊るな
やっぱ正規軍同士の戦いが胸踊るな
119名無し三等兵 (アウアウクー MM21-xYH4 [36.11.224.230 [上級国民]])
2019/02/28(木) 23:17:56.43ID:70togqGCM >>42
せめてMIKENEKOとかにしてくれ
せめてMIKENEKOとかにしてくれ
120名無し三等兵 (アウアウクー MM21-xYH4 [36.11.224.230 [上級国民]])
2019/02/28(木) 23:25:26.52ID:70togqGCM >>52
続編やるなら一線を退いてX-2のテスパイとして岐阜の空を駆け回る織田裕二とかでもいいよ
続編やるなら一線を退いてX-2のテスパイとして岐阜の空を駆け回る織田裕二とかでもいいよ
121名無し三等兵 (ワッチョイ 23de-vAqM [61.214.7.246])
2019/02/28(木) 23:40:09.34ID:cvLftykx0122名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-9NtP [133.209.224.37])
2019/02/28(木) 23:42:14.07ID:JNKlev+50123名無し三等兵 (ワッチョイ a543-JXe/ [118.241.184.50])
2019/02/28(木) 23:44:53.04ID:534ydk/+0124名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-W5e4 [27.91.201.73])
2019/03/01(金) 00:42:11.98ID:IahtvNcG0 >>115
いずもスレと何度間違えれば気が済むんだw
いずもスレと何度間違えれば気が済むんだw
125名無し三等兵 (ワッチョイ a313-Cqse [221.171.172.100])
2019/03/01(金) 01:44:37.75ID:qMvsbBac0126名無し三等兵 (ワッチョイ ed61-GaeW [218.231.161.140])
2019/03/01(金) 02:03:54.47ID:fjAy+R+10127名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-W5e4 [218.42.195.47])
2019/03/01(金) 02:21:49.09ID:mfvRimvT0 自機のモデリングにリソース割いてポリゴンが足りなかったんだよ
128名無し三等兵 (ブーイモ MM43-kMOl [49.239.65.101])
2019/03/01(金) 07:11:50.80ID:KnZPJn0OM 最近いずも空母化で中国海軍が勝てる見込みが無くなっちゃったからな
「筆者は、F-35Bの”いずも”搭載を、「攻勢的防御」思想をさらに進めた防空ラインの延長としてとらえたい。
すなわち、イージスより長射程の対空ミサイル(A-SAM)の射程のさらに遠方(150浬以上)に母艦搭載のF-35Bを進出させる。
F-35Bの戦闘行動半径を公開情報により450浬と見積もれば、十分進出可能である。
これは、米海軍のCAP(Combat Air Patrol)と同じ運用法である。
仮に、”いずも”に12機のF-35Bを搭載可能であれば、ある期間(主として人的要素に左右される)、2機以上のCAPの継続的派出が可能であろう。
これにより、敵の対艦ミサイルの発射を防ぐことが可能である。
(中略)
F-35Bは、高性能レーダー(APG-81AESA)により自機から150浬以上先にいる戦闘機(たとえば中国の艦載機J-15)を探知できる。
したがって、母艦から少なくとも300浬以上の距離にある戦闘機を探知可能ということになる。
F-35Bは、最新のAMRAAM(AIM-120D)空対空ミサイルを4発機内に搭載し、ステルス効果を効かせて進出、約80浬先の戦闘機を攻撃できる。
また、F-35Bは最新のネットワーク技術により、目標を探知していないイージス艦に自機の探知目標をリアルタイムで送り、SM-6(射程200浬、対空・対艦兼用)による攻撃(Engage on Remote)を支援することができる。
これにより、F-35Bの有効性はさらに拡大される。
(中略)
F-35Bの武器搭載能力は6.8トンであり、J-15の3倍以上である。
F-35Bは、スキージャンプによることなく短距離滑走で発艦でき、垂直着陸をするSTOVL機なのでアレスティング・キアも不要である。
そのステルス性能、センサー・ネットワークの最新技術、完成された航空機としての性能をもって、F-35Bは異次元の強力な艦載アセットとしての価値を持つ」
(世艦第156集、山崎眞(元自衛艦隊司令官・海将))
「筆者は、F-35Bの”いずも”搭載を、「攻勢的防御」思想をさらに進めた防空ラインの延長としてとらえたい。
すなわち、イージスより長射程の対空ミサイル(A-SAM)の射程のさらに遠方(150浬以上)に母艦搭載のF-35Bを進出させる。
F-35Bの戦闘行動半径を公開情報により450浬と見積もれば、十分進出可能である。
これは、米海軍のCAP(Combat Air Patrol)と同じ運用法である。
仮に、”いずも”に12機のF-35Bを搭載可能であれば、ある期間(主として人的要素に左右される)、2機以上のCAPの継続的派出が可能であろう。
これにより、敵の対艦ミサイルの発射を防ぐことが可能である。
(中略)
F-35Bは、高性能レーダー(APG-81AESA)により自機から150浬以上先にいる戦闘機(たとえば中国の艦載機J-15)を探知できる。
したがって、母艦から少なくとも300浬以上の距離にある戦闘機を探知可能ということになる。
F-35Bは、最新のAMRAAM(AIM-120D)空対空ミサイルを4発機内に搭載し、ステルス効果を効かせて進出、約80浬先の戦闘機を攻撃できる。
また、F-35Bは最新のネットワーク技術により、目標を探知していないイージス艦に自機の探知目標をリアルタイムで送り、SM-6(射程200浬、対空・対艦兼用)による攻撃(Engage on Remote)を支援することができる。
これにより、F-35Bの有効性はさらに拡大される。
(中略)
F-35Bの武器搭載能力は6.8トンであり、J-15の3倍以上である。
F-35Bは、スキージャンプによることなく短距離滑走で発艦でき、垂直着陸をするSTOVL機なのでアレスティング・キアも不要である。
そのステルス性能、センサー・ネットワークの最新技術、完成された航空機としての性能をもって、F-35Bは異次元の強力な艦載アセットとしての価値を持つ」
(世艦第156集、山崎眞(元自衛艦隊司令官・海将))
130名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-9NtP [133.209.224.37])
2019/03/01(金) 07:59:27.95ID:LOQ5Vb9p0131名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-/I9e [60.43.49.21])
2019/03/01(金) 08:00:16.60ID:rd+CN9jp0133名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-9NtP [133.209.224.37])
2019/03/01(金) 08:03:45.98ID:LOQ5Vb9p0 >>131
そうだな、ウェットとドライの区別つければすぐ分かるわな
そうだな、ウェットとドライの区別つければすぐ分かるわな
134名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-W5e4 [180.49.90.51])
2019/03/01(金) 09:16:23.09ID:kP8YjVGl0 エンジン諸元 比較表
機体 エンジン型番 ミリタリー推力 最大推力
F-35 F-135-PW-100 128.1kN A/B 191.35kN
F-22 F-119-PW-100 不明 A/B 35000Pound= 156kN
F-3 XF9-1 11t= 24250 Pound= 108kN
A/B 15t = 33069pound= 147.4kN
XF9-1 は結構いい線いってる。
今後に期待だな。
機体 エンジン型番 ミリタリー推力 最大推力
F-35 F-135-PW-100 128.1kN A/B 191.35kN
F-22 F-119-PW-100 不明 A/B 35000Pound= 156kN
F-3 XF9-1 11t= 24250 Pound= 108kN
A/B 15t = 33069pound= 147.4kN
XF9-1 は結構いい線いってる。
今後に期待だな。
135名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-9NtP [133.209.224.37])
2019/03/01(金) 09:20:08.63ID:LOQ5Vb9p0 >>134
まあ試作一号機で無理させないでその数値だからなXF9-1は、少なくとも現時点でF119は超えてるだろ
ここから試験機をもっと作って仕上げるだろうからな、ようやくはるか彼方にいた米国の背中が見えてきたな
まあ試作一号機で無理させないでその数値だからなXF9-1は、少なくとも現時点でF119は超えてるだろ
ここから試験機をもっと作って仕上げるだろうからな、ようやくはるか彼方にいた米国の背中が見えてきたな
136名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-aBHY [153.155.157.39])
2019/03/01(金) 09:25:03.29ID:f5LVzq/6M 2000度に無冷却(微冷却)タービン翼、可変バイパス、どんどん進めてくださいですね。
137名無し三等兵 (ワッチョイ ad90-3oSp [112.138.116.138])
2019/03/01(金) 09:45:04.86ID:LFCd6ITf0 メーカーさん曰く
予算さえいただければ、、、、、、
予算さえいただければ、、、、、、
138名無し三等兵 (ブーイモ MM99-DWtG [210.149.255.117])
2019/03/01(金) 11:05:46.82ID:+3JGykzvM >>135
まぁ見えてるのは30年前のアメリカの背中だけどね
まぁ見えてるのは30年前のアメリカの背中だけどね
139名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-/I9e [60.43.49.21])
2019/03/01(金) 11:13:16.52ID:rd+CN9jp0 直径1メートルでドライ11トンの推力出せるエンジンはほかにあるのか?
140名無し三等兵 (アウアウクー MM21-xYH4 [36.11.224.168 [上級国民]])
2019/03/01(金) 11:24:09.51ID:ri7jWje1M XF9-1もうちょいブラッシュアップ出来たら技術レベル的にはロシア追い越せそうだな
141名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-5OtM [106.130.201.81])
2019/03/01(金) 11:27:46.02ID:v8faEOEXa >>139
ぴったり同直径のものなんて無いからどうとも言えないけど、アメリカならやろうと思えば推力数割増しでも出来る
ぴったり同直径のものなんて無いからどうとも言えないけど、アメリカならやろうと思えば推力数割増しでも出来る
142名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-w9Lt [153.155.157.39])
2019/03/01(金) 11:27:59.15ID:f5LVzq/6M >>139
>直径1メートルで
F119, F135 は、そのレベル。
シンポジウムで、2000度C目指すと想われる近い将来の展望まで公表しているので、
F135のレベルははるかに超える目論見。
既に試験用の次世代動翼(F5エンジン用)まで納品されているので、技術の目処は立っているのでしょう。
>直径1メートルで
F119, F135 は、そのレベル。
シンポジウムで、2000度C目指すと想われる近い将来の展望まで公表しているので、
F135のレベルははるかに超える目論見。
既に試験用の次世代動翼(F5エンジン用)まで納品されているので、技術の目処は立っているのでしょう。
143名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-w9Lt [153.155.157.39])
2019/03/01(金) 11:30:52.30ID:f5LVzq/6M >>141
>アメリカならやろうと思えば推力数割増し
知られている範囲では、2000度Cへの試作は公表情報は無いよ。
公表情報がないのは、秘密研究かもしれないし、日本に材料技術で負けているためできないのかもしれない。
>アメリカならやろうと思えば推力数割増し
知られている範囲では、2000度Cへの試作は公表情報は無いよ。
公表情報がないのは、秘密研究かもしれないし、日本に材料技術で負けているためできないのかもしれない。
144名無し三等兵 (ラクッペ MM81-9NtP [110.165.221.44])
2019/03/01(金) 11:33:13.56ID:RpWTsvOjM145名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-/I9e [60.43.49.21])
2019/03/01(金) 11:38:39.03ID:rd+CN9jp0 >>141
XF9は1メートル、F135は43インチで約109センチだから、面積比でF135の方が19%大きい
そのまま推力に反映されるならF135と同じ直径のXF9はドライ13トン、AB17.8トンになるからそんなに悪くない
XF9は1メートル、F135は43インチで約109センチだから、面積比でF135の方が19%大きい
そのまま推力に反映されるならF135と同じ直径のXF9はドライ13トン、AB17.8トンになるからそんなに悪くない
146名無し三等兵 (ブーイモ MM99-DWtG [210.149.255.117])
2019/03/01(金) 11:43:05.91ID:+3JGykzvM なんかアメリカを超えたみたいなホルホルが多いが、F119が何時開発された物かわかってるのかね。
147名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-w9Lt [153.155.157.39])
2019/03/01(金) 11:50:29.01ID:f5LVzq/6M >>146
>なんかアメリカを超えたみたいな
いや、だから、2000度Cのタービン動翼に耐える合金や、コーティングCMCは日本が技術でかなりリードしている。
これは根無し草の批判厨さんには、どうしようも無い現実だよ。実際のジェットエンジンにも直ぐに適用されるよ。
>なんかアメリカを超えたみたいな
いや、だから、2000度Cのタービン動翼に耐える合金や、コーティングCMCは日本が技術でかなりリードしている。
これは根無し草の批判厨さんには、どうしようも無い現実だよ。実際のジェットエンジンにも直ぐに適用されるよ。
148名無し三等兵 (ワッチョイ a543-JXe/ [118.241.184.50])
2019/03/01(金) 11:50:38.40ID:/l1/Mnuk0 幻覚が見えるようではな・・・
149名無し三等兵 (ワッチョイ a565-sF6t [118.240.248.134])
2019/03/01(金) 11:56:59.15ID:dFZbn3wM0 >>146
上でも言われてるが現状でXF9と同サイズでそれ以上の推力を持つエンジンは存在しないんだから
F119がいつ開発されたかはあまり関係ないと思うぞ。大きなエンジンなら推力も大きいのは当然だから。
上でも言われてるが現状でXF9と同サイズでそれ以上の推力を持つエンジンは存在しないんだから
F119がいつ開発されたかはあまり関係ないと思うぞ。大きなエンジンなら推力も大きいのは当然だから。
150名無し三等兵 (ブーイモ MM99-DWtG [210.149.255.117])
2019/03/01(金) 11:58:39.79ID:+3JGykzvM >>147
30年まえにF119作り上げた国を舐めすぎだろ(笑)
30年まえにF119作り上げた国を舐めすぎだろ(笑)
151名無し三等兵 (スプッッ Sd43-EZky [49.98.10.234])
2019/03/01(金) 12:01:48.14ID:cy5XbI+gd アメリカは適応型サイクルエンジン開発中だから
次のステージに行こうとしてるわ
次のステージに行こうとしてるわ
152名無し三等兵 (ワッチョイ 053b-W5e4 [60.45.181.185])
2019/03/01(金) 12:03:54.47ID:jT/sIC680 そもそもXF9と同サイズなエンジンってあるか?
153名無し三等兵 (ブーイモ MM99-DWtG [210.149.255.117])
2019/03/01(金) 12:04:33.01ID:+3JGykzvM154名無し三等兵 (ワッチョイ cbd1-ubtr [153.221.61.155])
2019/03/01(金) 12:05:36.85ID:K84gGkol0 スペックだけの一発エンジンならアメはもっと凄いの作りそう
155名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-vcZk [106.133.58.45])
2019/03/01(金) 12:06:54.48ID:NrQo16IQa そもそも完成してないのに評価はできんだろ
156名無し三等兵 (スプッッ Sd43-EZky [49.98.10.234])
2019/03/01(金) 12:07:54.98ID:cy5XbI+gd157名無し三等兵 (ブーイモ MM99-DWtG [210.149.255.117])
2019/03/01(金) 12:08:17.06ID:+3JGykzvM >>152
同サイズじゃ無いから何?
同サイズじゃ無いから何?
158名無し三等兵 (ワッチョイ d501-2PWg [126.87.115.213])
2019/03/01(金) 12:08:45.27ID:iTZgmleM0 ふわふわの反論にもなってないレスしてる時点でお察し。さっさと板閉じて昼飯でも食ってろ
159名無し三等兵 (ブーイモ MM99-DWtG [210.149.255.117])
2019/03/01(金) 12:09:46.19ID:+3JGykzvM 同じ土俵に自分しか選手いないから俺優勝みたいな思考何だろうか?
161名無し三等兵 (ワッチョイ 053b-W5e4 [60.45.181.185])
2019/03/01(金) 12:15:40.41ID:jT/sIC680 >>157
え?だって「現状でXF9と同サイズでそれ以上の推力を持つエンジンは存在しない」って主張なんでしょ?
同サイズのエンジンがないなら、どんなにしょぼい性能だって「それ以上の推力を持つエンジンは存在しない」ことになるじゃん。
なんの自慢にもならないよね。
え?だって「現状でXF9と同サイズでそれ以上の推力を持つエンジンは存在しない」って主張なんでしょ?
同サイズのエンジンがないなら、どんなにしょぼい性能だって「それ以上の推力を持つエンジンは存在しない」ことになるじゃん。
なんの自慢にもならないよね。
162名無し三等兵 (ワッチョイ 1bde-XA5H [119.240.139.103])
2019/03/01(金) 12:18:28.01ID:R+jlGlKp0163名無し三等兵 (ブーイモ MM99-DWtG [210.149.255.117])
2019/03/01(金) 12:19:34.52ID:+3JGykzvM165名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-HCCQ [106.130.128.22])
2019/03/01(金) 12:21:24.52ID:7iDjHc64a >>143
XF5-1もアメリカが過度に警戒しないようにわざわざ推力5tにしたぐらいだからな
XF5-1もアメリカが過度に警戒しないようにわざわざ推力5tにしたぐらいだからな
166名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-w9Lt [153.155.157.39])
2019/03/01(金) 12:24:06.40ID:f5LVzq/6M167名無し三等兵 (ブーイモ MM99-XA5H [210.149.254.123])
2019/03/01(金) 12:24:11.47ID:HjROzrS6M F7のコアエンジンにすることをみこしてあのサイズになったんじゃないの。
168名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-vAqM [106.129.218.23])
2019/03/01(金) 12:24:25.16ID:ZuHzhB5Ka169名無し三等兵 (ラクッペ MM81-9NtP [110.165.221.44])
2019/03/01(金) 12:28:37.08ID:RpWTsvOjM >>167
そういやF7の出力向上型開発が始まるんだったな、XF9の開発とスパイラルで進めてくってことなんかね
そういやF7の出力向上型開発が始まるんだったな、XF9の開発とスパイラルで進めてくってことなんかね
170名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-vAqM [106.129.218.23])
2019/03/01(金) 12:31:28.94ID:ZuHzhB5Ka >>166
30年遅れで後出しのくせに偉そうで草
30年遅れで後出しのくせに偉そうで草
171名無し三等兵 (ワッチョイ ad61-8MIE [112.136.65.76])
2019/03/01(金) 12:33:22.01ID:s8UNOiQV0 >>146
>なんかアメリカを超えたみたいなホルホルが多いが、
146と同じ様な事を言うのが結構いるけど、↓のエピソードが面白い。
真偽は解らないが。
https://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/40842198.html
>私はブロガーで、XF-9エンジンをほぼ世界一のエンジンだと賞賛した記事を書いたところ
>IHIの開発関係者と思われる方より、「世界最高ではない、日本は器用貧乏で、
>自国が一番と言っていると、中国人と同じ。」という投稿を貰ったと言った
>烈火の炎ごとく顔を赤くして、本当にそうか?(シンポジウムの説明員)と聞くので、
....
>XF-9はあなたが言うようにほぼ世界一ではなく、現在のところ世界一
>だと力強く主張されました。(シンポジウムの説明員)
>XF-9-1をF-22 ラプターのエンジンF119から、F-35用単発機用エンジンF-135
>エンジンのようにエンジンの内径を太くして手を加え改造したならば、間違い
>なく上回ると豪語されていました!(シンポジウムの説明員)
>なんかアメリカを超えたみたいなホルホルが多いが、
146と同じ様な事を言うのが結構いるけど、↓のエピソードが面白い。
真偽は解らないが。
https://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/40842198.html
>私はブロガーで、XF-9エンジンをほぼ世界一のエンジンだと賞賛した記事を書いたところ
>IHIの開発関係者と思われる方より、「世界最高ではない、日本は器用貧乏で、
>自国が一番と言っていると、中国人と同じ。」という投稿を貰ったと言った
>烈火の炎ごとく顔を赤くして、本当にそうか?(シンポジウムの説明員)と聞くので、
....
>XF-9はあなたが言うようにほぼ世界一ではなく、現在のところ世界一
>だと力強く主張されました。(シンポジウムの説明員)
>XF-9-1をF-22 ラプターのエンジンF119から、F-35用単発機用エンジンF-135
>エンジンのようにエンジンの内径を太くして手を加え改造したならば、間違い
>なく上回ると豪語されていました!(シンポジウムの説明員)
172名無し三等兵 (ワッチョイ a301-nxCI [221.37.234.13])
2019/03/01(金) 12:43:44.89ID:nnHVQbhm0 技術開発というのは追い抜いたり抜かれたりの繰り返し
バカというのは永遠にF-22は最強とか日本はエンジン開発はできないとか
貶してる相手や贔屓の相手がずっと変わらないと思い込んでる奴だよ
バカというのは永遠にF-22は最強とか日本はエンジン開発はできないとか
貶してる相手や贔屓の相手がずっと変わらないと思い込んでる奴だよ
173名無し三等兵 (ワッチョイ cb63-3oSp [153.167.229.233])
2019/03/01(金) 12:55:24.32ID:GQpHgudu0 周回遅れで見えなかったアメリカの背中が見えて来ただけでも上出来
2番手3番手は追い抜けるとこまで来たんだし
2番手3番手は追い抜けるとこまで来たんだし
174名無し三等兵 (ブーイモ MM99-DWtG [210.149.255.117])
2019/03/01(金) 12:58:14.95ID:+3JGykzvM176名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-w9Lt [153.155.157.39])
2019/03/01(金) 13:01:59.04ID:f5LVzq/6M177名無し三等兵 (ワッチョイ a301-nxCI [221.37.234.13])
2019/03/01(金) 13:03:24.56ID:nnHVQbhm0 単発機に適した大推力エンジンというのは40年以上アメリカの独占だった
英仏も技術的にはできるにしてもそうしたエンジンは現在ない
そのアメリカが独占してた分野に突如として日本から出てきたのは驚くべきことなんだ
EJ200の系統にしろM88の系統にしろ中型双発機でないと推力不足で単発機には不向き
韓国はともかくとしても中国あたりが注目するのは当然なこと
しかもXF9-1はかなりスリムでステルス化・高速化に適しているエンジン
日本が1だとは言わないがこの業界にしてみれば予想もしてないところか意外な大物が出てきたという意識は持たれただろう
英仏も技術的にはできるにしてもそうしたエンジンは現在ない
そのアメリカが独占してた分野に突如として日本から出てきたのは驚くべきことなんだ
EJ200の系統にしろM88の系統にしろ中型双発機でないと推力不足で単発機には不向き
韓国はともかくとしても中国あたりが注目するのは当然なこと
しかもXF9-1はかなりスリムでステルス化・高速化に適しているエンジン
日本が1だとは言わないがこの業界にしてみれば予想もしてないところか意外な大物が出てきたという意識は持たれただろう
178名無し三等兵 (ワッチョイ a565-sF6t [118.240.248.134])
2019/03/01(金) 13:05:33.23ID:dFZbn3wM0 >>165
XF9の公称推力もそんな印象。
F119を少しだけ下回る程度にして、80年代のアメリカにようやく追いつけましたみたいな話にしつつも
ちゃっかり「以上」がついているという。
もしそうなら、このスレにもいるような、この印象操作に乗っかってドヤ顔で諫言したつもりになってるような
連中は、便利でありがたい存在なのかもしれない。
ちょうど、国産兵器やエンジンの開発は米国製を安く買うためのバーゲニングチップとして必要という方便を
真に受けて吹聴して回っていた輩のようにw
XF9の公称推力もそんな印象。
F119を少しだけ下回る程度にして、80年代のアメリカにようやく追いつけましたみたいな話にしつつも
ちゃっかり「以上」がついているという。
もしそうなら、このスレにもいるような、この印象操作に乗っかってドヤ顔で諫言したつもりになってるような
連中は、便利でありがたい存在なのかもしれない。
ちょうど、国産兵器やエンジンの開発は米国製を安く買うためのバーゲニングチップとして必要という方便を
真に受けて吹聴して回っていた輩のようにw
179名無し三等兵 (ワッチョイ a301-nxCI [221.37.234.13])
2019/03/01(金) 13:09:10.54ID:nnHVQbhm0 XF9-1の威力はかなり絶大で登場以降はLMの売り込みは完全に下火になった
日本が十分な推力があるエンジンの開発能力を獲得したことでLMが主導権を握ることが不可能になった
XF9-1の登場はF-22改造案を考慮すら必要がない駄案に転落させた大きな要因になった
アメリカ当局が許可を出すかを別にしてもF-22ベースを一気に駄案にさせたのは大きい
それくらXF9-1の登場の前と後では状況が一変したということ
日本が十分な推力があるエンジンの開発能力を獲得したことでLMが主導権を握ることが不可能になった
XF9-1の登場はF-22改造案を考慮すら必要がない駄案に転落させた大きな要因になった
アメリカ当局が許可を出すかを別にしてもF-22ベースを一気に駄案にさせたのは大きい
それくらXF9-1の登場の前と後では状況が一変したということ
180名無し三等兵 (ワッチョイ cbd1-ubtr [153.221.61.155])
2019/03/01(金) 13:14:39.81ID:K84gGkol0 アメが隠れてコソコソ作ってるとかいつもの事だろ
F-19騒動のときF-117を知ってた奴いるのかよ
F-19騒動のときF-117を知ってた奴いるのかよ
181名無し三等兵 (ブーイモ MM99-DWtG [210.149.255.117])
2019/03/01(金) 13:24:29.25ID:+3JGykzvM XF9が正式採用される頃にはアメリカは可変サイクルエンジンをF-35に積んでいるな。
さて、本当に追いついたのかな。
さて、本当に追いついたのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【旧Twitter】高市早苗 飲みぃのヤりぃの動画 paypayのみ [455031798]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- ワイのIQでほんまに適正アルバイト(発達障害)
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
