初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 937

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/03(月) 10:03:47.62ID:0j+o+7Dg
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593137576/

ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 936
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1594945481/
2020/08/03(月) 11:52:02.66ID:+0eaVY6F
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です

・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい
 時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています
 それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません

・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります
2020/08/03(月) 11:52:22.20ID:+0eaVY6F
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4) を読んでください
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください

■スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい
 テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です

派生議論スレ46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/

新軍事板書籍・書評スレ 75 雑談禁止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591189162/

軍事雑誌総合スレ 第34号
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558524061/

自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/

 映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ91○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592667665/

 質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◇◇最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2543◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590506659/
2020/08/03(月) 11:52:37.43ID:+0eaVY6F
○回答者の皆さんへ
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 ●テンプレなど俺は知らないと逆切れする。
 愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
2020/08/03(月) 17:23:47.21ID:wtMZjn5U
昔のミサイル、ホークやフェニックスやテルミートなど、ミサイルの種類を問わず「翼が大きめ」なのは何故ですか?
2020/08/03(月) 17:29:15.05ID:3kES4o80
いちおつ
2020/08/03(月) 17:37:10.53ID:+0eaVY6F
>>5
翼が大きいと空気抵抗が増えるだけでなく
その大きさ(最大径)によって搭載できる車両やハードポイントに生ずるので好ましいことではない

しかし

制御翼が大きいと機動性を高めることが出来る
翼が大きいと揚力を得ることが出来る

ので、やむを得ず翼を大きくすることがある

機動性については推力偏向、揚力については推薬の改良や2ステージロケットモーターなどで
翼に頼らずに機動性や射程を確保できるようになった結果、翼のサイズを最小限にできるようになった
2020/08/03(月) 17:38:27.50ID:+0eaVY6F
>>7 訂正
× 車両やハードポイントに生ずるので
○ 車両やハードポイントに制限が生ずるので
2020/08/03(月) 17:38:42.16ID:3kES4o80
そーいや可変翼のミサイルってあまりみないね、あればかっこええのに
2020/08/03(月) 17:44:44.66ID:+0eaVY6F
>>9
射程延伸に有効って事は言われてて、つい最近も中華論文が出てるが
ttps://www.researchgate.net/publication/342331594_Simulation_analysis_the_aerodynamic_characteristics_of_variable_sweep_wing_missile

結局のところ、信頼性低下、重量とコストとメンテの手間の上昇に見合うほどにならない(その分推薬増やした方がマシ)
2020/08/03(月) 17:47:58.43ID:+0eaVY6F
そも可変翼の真骨頂は比較的低速での高機動と高速ダッシュの組合せにあるのであって
基本高速ダッシュに高速機動が入るだけのミサイルの単調なエンベロープには有り難みがない
2020/08/03(月) 18:20:10.62ID:zRSHDYLg
まあ有翼巡航ミサイルの大半は折り畳み式なので可変翼と強弁できなくもない
2020/08/03(月) 18:42:59.37ID:3kES4o80
キュラソーやセネガルやベナンって聞いたことない国なんですけどったいどこのどういう国なんですか?

【朗報】日本、検査数が激増し世界155位に キュラソー、セネガルを抜きベナンに迫る! [685321817]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596444045/
2020/08/03(月) 18:45:30.38ID:+0eaVY6F
>>13
色々な意味で板違い
2020/08/03(月) 18:57:37.08ID:z/pOfKot
【K-駆逐艦】1隻当たり1.3兆ウォン、韓国海軍初のステルス駆逐艦6隻を建造へ [08/03] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596417306/

カタログスペックだけだとなんか凄そうですけどそもそも南朝鮮の領海でステルスが必要とも思えませんし目視で丸見えですよね、なぜステルス駆逐艦にこだわるのでしょう
2020/08/03(月) 19:16:56.68ID:z09htNOe
>>15
軍艦における「ステルス」というのは飛行機以上に「見えない」という点にはこだわっておらず、「小さく見せる」事にこだわったもの。
いわば「擬装」じゃなく「擬態」だと思ってほしい。
そして自らの情報を少しでも相手にわかりにくくするのは、時や場所を問わず戦術の大原則。
2020/08/03(月) 19:41:35.55ID:C6iYTJhF
「韓国海軍初のステルス駆逐艦を建造へ」という報道を受けてのまとめ記事に、
韓国を揶揄するらしいコメント

ステルス?2軸スクリューだろ?
ソナーで探知して長魚雷同着で艦隊ごと芸術的にあぼん

なぜ「2軸スクリュー」が侮蔑になるのですか?
きょうびの6000トン級軍艦て、スクリュー以外で発熱を速度に変換してるん?
悪口? の解説をおねがいします
2020/08/03(月) 19:48:27.47ID:xA6fAB+E
魚雷が追うのは熱じゃなくて音源、2軸スクリューの方が騒音が大きいという事では
2020/08/03(月) 21:05:46.66ID:spzLi+UV
>>17-18
スクリューは径が大きいほど効率が良いから、2軸、つまりスクリュー2枚回す方式だと
効率低下分、乱流、音響発生が増えてしまう理屈はある

実際には単軸で効率上げてもパッシブに探知されるレベル音響発生は止めようがなく
単軸ゆえの抗堪性低下、機動性低下、最適速度以外での効率低下などを伴う
軍艦としては効率〜燃費より抗堪性や機動性重視が当然なので、例えばズムウォルトも2軸推進だし
海自の次期護衛艦、30FFMも2軸だ

まあ艦のサイズによっては2軸が現実的でない事もあるし、用途によっては巡航速度効率命にすることもある
なんにせよ「2軸の軍艦はカス」的な発言は知恵足りてない
20名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:06:00.68ID:4mkiBMEG
「死んだ兵士から回収して使用することは認められている」
21名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:06:57.88ID:4mkiBMEG
「銃をなくした兵に戦死者の銃を拾って来い」

118名無し三等兵2020/06/28(日) 23:16:11.55ID:8nlwnjqP
117
史上最大の作戦で、上陸地点で、

銃をなくした兵に戦死者の銃を拾って来い

というのがありましたね。
22名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:07:41.21ID:4mkiBMEG
「死んだ兵士から回収して使用することは認められている」

59 霞ヶ浦の住人 ◆5rkfJsjgEM 2009/05/04(月) 13:58:58 ID:XE1fLru9
>55
>一般的な先進国の軍隊(自衛隊含む)の場合を前提とします。
>作戦行動中に、ある兵士が死亡(戦死、病死、事故死問わず)したとします。
>その際に仲間の兵士が、消耗した弾薬や糧食、あるいは壊れた装備の代わりを死>んだ兵士から回収して使用することは認められているのでしょうか。
>「その装備・弾薬等は死亡した兵士が軍から貸与されたものだから、他の兵士が>使用してはいけな」かったりするのでしょうか?
>また、敵兵の遺体から弾薬や性能の良い武器、あるいは万年筆や腕時計などの明>らかな私物を回収して使用することはどうなのでしょうか。

霞ヶ浦の住人の回答。

「死んだ兵士から回収して使用することは認められている」

と、霞ヶ浦の住人は想像します。
「私物を回収して使用することは」は、認められないが、実際にはしていると、霞ヶ浦の住人は想像します。

説明。
三島瑞穂氏の著書で、作戦行動に出る前に、背嚢の中身を隊員全員で統一して、同じ位置に置くとしています。
理由は、死傷した仲間の持っている物を利用しやすくするためです。
グリーンベレーでの体験ですから、普通の部隊で同じようにしているかどうかは、霞ヶ浦の住人は知りません。

桐島洋子女史が、ベトナム戦争の特派員だったとき、戦死者の防弾ベストをもらって着用したそうです。

敵でも味方でも、私物を取ることは認められていません。
しかし、実際にはしているだろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
23名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:08:33.49ID:4mkiBMEG
普通の薬は実費で売ります

特殊な薬は売らない

「失くしてしまった場合の再調剤にかかる薬代は、健康保険が使えません」

「医療用医薬品に指定されているため、医師の処方でしか購入する事はできません」

「バイアグラは劇薬指定はされていません。 区分は、処方箋薬品です。 医師によって初めて処方が可能」

余談

同級生の宴会で、私のバイアグラを披露しました。

「バイアグラは他人に譲り渡さない」
24名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:09:31.00ID:4mkiBMEG
「処方箋とかなくても、この薬をくれー」

952名無し三等兵2020/08/03(月) 09:34:19.45ID:TbpuYJQL
病院の横に小さい薬局があるやん
病院の処方箋もらってそれ渡して薬を買うけど

処方箋とかなくても、この薬をくれー

って言えば売ってくれますかね?
25名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:10:10.12ID:4mkiBMEG
「くれない」

954名無し三等兵2020/08/03(月) 09:49:30.26ID:ZAPRJuAL955
952

くれない

。ただ、医薬分業になった現在は、どの薬局でも処方箋を出せばその薬を販売しないといけない。
つまり、処方箋貰った病院の前にある薬局と違う薬局に処方箋出してもオッケー。
昔、高槻で貰った内科の処方箋を神戸の薬局で処方してもらった事がある。
ただ、最初の店は皮膚科の医院の真横にある、その皮膚科専用丸出しの薬局で出したった。
そしたら店長が出てきて「出せと言われたら出さないといけないが、箱買いする必要があり、お客さんの分出した後の残りは余るんですわ」
と、正直に困った事情を説明して諦めてくれと暗にお願いされたわ。
他の薬局はたまたま同じ薬を在庫で持ってたから普通に出してくれた。
26名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:10:43.16ID:4mkiBMEG
普通の薬は実費で売ります

特殊な薬は売らない

「失くしてしまった場合の再調剤にかかる薬代は、健康保険が使えません」

「医療用医薬品に指定されているため、医師の処方でしか購入する事はできません」

「バイアグラは劇薬指定はされていません。 区分は、処方箋薬品です。 医師によって初めて処方が可能」

余談

同級生の宴会で、私のバイアグラを披露しました。

「バイアグラは他人に譲り渡さない」
27名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:11:36.36ID:4mkiBMEG
普通の薬は実費で売ります

特殊な薬は売らない

普通の薬でしたら、実費で売ります。
保険の適用外ですので、高くなります。

特殊な薬は売らない
バイアグラなど、特殊な薬は、処方箋が無いと売りません。
28名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:12:32.54ID:4mkiBMEG
「失くしてしまった場合の再調剤にかかる薬代は、健康保険が使えません」

「薬を紛失してしまったら - 株式会社望星薬局
www.bohseipharmacy.co.jp › cate03 › eacaaaaaaaa
www.bohseipharmacy.co.jp › cate03 › eacaaaaaaaa
1. キャッシュ
薬局でお薬をもらったはずなのに見当たらない」「どこで失くしたか分からない」この... ... ただし、

失くしてしまった場合の再調剤にかかる薬代は、健康保険が使えません

ので、全額自己負担になります。薬剤料だけではなく、調剤基本料などを含めた全額を自費で ...」
29名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:13:24.76ID:4mkiBMEG
「医療用医薬品に指定されているため、医師の処方でしか購入する事はできません」

「バイアグラなどのED治療薬、市販?薬局?AMAZONやメルカリは ...
cycle-expo.jp › コラム一覧
cycle-expo.jp › コラム一覧
1. キャッシュ
2020/06/18 - この3種類ともPDE5阻害薬とも呼ばれるもので、

医療用医薬品に指定されているため、医師の処方でしか購入する事はできません

。 3種類のED治療薬の ... それは海外で販売されているバイアグラやレビトラ、シアリス、そしてそのジェネリックを日本にいながら購入するという方法です。 ... これはあくまでの個人で使用する場合のみで、販売目的や譲渡などは禁止されていません。 そのため ... そもそも薬を他人に譲渡することは海外通販だけでなく、医師から処方された薬であっても違法行為です。 またED ...」
30名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:14:12.65ID:4mkiBMEG
「バイアグラは劇薬指定はされていません。 区分は、処方箋薬品です。 医師によって初めて処方が可能」

「一般薬局ではED治療薬は購入できません。 | EDな日々
www.clinic-for-men.com › eddays › archives
www.clinic-for-men.com › eddays › archives
1. キャッシュ
薬局で扱う事も出来ないでしょうし、ましてや、劇薬指定の薬剤を扱う事もできないでしょう… ちなみにですが、

バイアグラは劇薬指定はされていません。 区分は、処方箋薬品です。 医師によって初めて処方が可能

な薬剤です。 通信販売もできません。 しばしば、 ...」
31名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 21:15:17.84ID:4mkiBMEG
余談

同級生の宴会で、私のバイアグラを披露しました。

1人が「売ってくれ」と言いました。
私は売りませんでした。
彼が、バイアグラを飲んで死んだら、私の責任になるからです。
「バイアグラが欲しかったら、医師に受診して、処方箋を書いてもらいなさい!」と言いました。
バイアグラの処方箋は、主治医に書いてもらいました。
いつもの受診の際に書いてもらいました。
しかし、保険の適用外で、別料金を取られました。

「バイアグラは他人に譲り渡さない」

「ED治療(勃起障害)|むこうがおかクリニック|川崎市多摩区登戸 ...
yuencl.com › ...
yuencl.com › ...
1. キャッシュ
購入は、処方に法的責任を負う、正規医療機関でお求めください。 ... 商品名;シアリス®錠、一般名;タダラフィルTadarafilが発売され、ED治療薬の販売は、右肩上がりに増え、ED治療は世の中に認知されてき ... その他注意, 24時間以内再内服禁止, 24時間以内再内服禁止, 24時間以内再内服禁止 ...

バイアグラは他人に譲り渡さない

でください。 ... むこうがおかクリニックでは日本国内の医師専用輸入代理店経由で輸入しています。」
2020/08/03(月) 22:12:04.74ID:gmcHwYHi
バイアグラを医者に頼んで処方してもらってるのをネット掲示板でひけらかして何になるのかねぇ
私はEDですって不特定多数に向けて公開してログを残すのが嬉しいんだろうか
2020/08/03(月) 22:24:31.93ID:7u+cetJY
てかいい歳こいたジジババがびびりすぎやろ
若者は死者0で高齢者でもそんな簡単に死なんし、仮に奇跡で死んだとしたらそこまでやろ。
運が悪かった。体調管理、自己責任の問題で
別に他人が悪いわけちゃうし
世のジジババはどんだけ長生きしたいねん
90歳100歳まで生きたいとか贅沢言いすぎやろ
医療が進化して平均寿命が伸びるほど国は立ちゆかんようになって少子高齢化で破綻しつつあるんやし、多少のリスクなら背負った方がいいくらいや
長生きなんかより、どう生きたかやろ
コロナごときにいつまでもびびって萎縮してたらそれはもう死んだと同じやと思うわ
インフルみたいにこの先ずっと付き合わなあかんウイルスやのに

餅に喉つまらして死ぬやつが毎年4000人もいるのにいまさらコロナで1000人死んだ2000人死んだって、騒ぐほどの事でもない
生きてるんやし歳重ねた者が死ぬんは当たり前の事
2020/08/03(月) 22:36:49.24ID:A8RqdGfS
>>32-33
>>2-3
35名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:30.93ID:4mkiBMEG
「死んだら、私の責任になる」

「バイアグラを服用し、その後食事」
36名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 23:01:58.05ID:4mkiBMEG
31名無し三等兵2020/08/03(月) 21:15:17.84ID:4mkiBMEG
余談

同級生の宴会で、私のバイアグラを披露しました。

1人が「売ってくれ」と言いました。
私は売りませんでした。
彼が、バイアグラを飲んで死んだら、私の責任になるからです。
「バイアグラが欲しかったら、医師に受診して、処方箋を書いてもらいなさい!」と言いました。
バイアグラの処方箋は、主治医に書いてもらいました。
いつもの受診の際に書いてもらいました。
しかし、保険の適用外で、別料金を取られました。

「バイアグラは他人に譲り渡さない」

「ED治療(勃起障害)|むこうがおかクリニック|川崎市多摩区登戸 ...
yuencl.com › ...
yuencl.com › ...
1. キャッシュ
購入は、処方に法的責任を負う、正規医療機関でお求めください。 ... 商品名;シアリス®錠、一般名;タダラフィルTadarafilが発売され、ED治療薬の販売は、右肩上がりに増え、ED治療は世の中に認知されてき ... その他注意, 24時間以内再内服禁止, 24時間以内再内服禁止, 24時間以内再内服禁止 ...

バイアグラは他人に譲り渡さない

でください。 ... むこうがおかクリニックでは日本国内の医師専用輸入代理店経由で輸入しています。」
37名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 23:03:00.53ID:4mkiBMEG
「死んだとしたらそこまで」

33名無し三等兵2020/08/03(月) 22:24:31.93ID:7u+cetJY
てかいい歳こいたジジババがびびりすぎやろ
若者は死者0で高齢者でもそんな簡単に死なんし、仮に奇跡で

死んだとしたらそこまで

やろ。
運が悪かった。体調管理、自己責任の問題で
別に他人が悪いわけちゃうし
世のジジババはどんだけ長生きしたいねん
90歳100歳まで生きたいとか贅沢言いすぎやろ
医療が進化して平均寿命が伸びるほど国は立ちゆかんようになって少子高齢化で破綻しつつあるんやし、多少のリスクなら背負った方がいいくらいや
長生きなんかより、どう生きたかやろ
コロナごときにいつまでもびびって萎縮してたらそれはもう死んだと同じやと思うわ
インフルみたいにこの先ずっと付き合わなあかんウイルスやのに

餅に喉つまらして死ぬやつが毎年4000人もいるのにいまさらコロナで1000人死んだ2000人死んだって、騒ぐほどの事でもない
生きてるんやし歳重ねた者が死ぬんは当たり前の事
38名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 23:03:55.92ID:4mkiBMEG
「死んだら、私の責任になる」

「バイアグラを服用し、その後食事」
39名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 23:04:44.53ID:4mkiBMEG
「死んだら、私の責任になる」

同級生が、私の譲り渡したバイアグラで死んだら、後味が悪いです。
私にバイアグラの使い方を教えてくれたのは、別の同級生です。
彼に、バイアグラを使うことは、話しました。
しかし、誰とやるのに、使うかは、話しませんでした。
同級生の、昔の彼女です。
40名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 23:05:41.52ID:4mkiBMEG
「バイアグラを服用し、その後食事」

「食事から性行為までの時間が短い場合には、食前30〜40分前に

バイアグラを服用し、その後食事

をするのがよいでしょう。 食事の前の空腹時にバイアグラを服用して薬の成分を体に吸収させてしまえば、服用後に食事をしたとしても、バイアグラの効果には影響ありません(服薬後約30分で、薬のほとんどが体内へ吸収されます)。

バイアグラの効果的な飲み方 | 東京レオンクリニック
www.leon-cl.com › article › viagra_taking
www.leon-cl.com › article › viagra_taking
1. キャッシュ
2. 類似ページ
フィードバック」
4117
垢版 |
2020/08/03(月) 23:07:54.93ID:C6iYTJhF
>>19 回答ありがとうございました
>ズムウォルトも2軸推進だし
コレかな?
「どうせズムウォルトのガワだけ猿真似だろ? 推進装置まわりも」
と揶揄したかったのでしょう
発言本人に聞きようがないんで推測でしかないけれど
42名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 23:41:35.85ID:4mkiBMEG
健康に長生きしたい
43名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 23:42:56.04ID:4mkiBMEG
37名無し三等兵2020/08/03(月) 23:03:00.53ID:4mkiBMEG
「死んだとしたらそこまで」

33名無し三等兵2020/08/03(月) 22:24:31.93ID:7u+cetJY
てかいい歳こいたジジババがびびりすぎやろ
若者は死者0で高齢者でもそんな簡単に死なんし、仮に奇跡で

死んだとしたらそこまで

やろ。
運が悪かった。体調管理、自己責任の問題で
別に他人が悪いわけちゃうし
世のジジババはどんだけ長生きしたいねん
90歳100歳まで生きたいとか贅沢言いすぎやろ
医療が進化して平均寿命が伸びるほど国は立ちゆかんようになって少子高齢化で破綻しつつあるんやし、多少のリスクなら背負った方がいいくらいや
長生きなんかより、どう生きたかやろ
コロナごときにいつまでもびびって萎縮してたらそれはもう死んだと同じやと思うわ
インフルみたいにこの先ずっと付き合わなあかんウイルスやのに

餅に喉つまらして死ぬやつが毎年4000人もいるのにいまさらコロナで1000人死んだ2000人死んだって、騒ぐほどの事でもない
生きてるんやし歳重ねた者が死ぬんは当たり前の事
44名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 23:45:23.95ID:4mkiBMEG
健康に長生きしたい

『短命の食事長命の食事』を読んでいます。
「トランス脂肪酸」「ビスケット、パン、ケーキ、クッキー、スナック菓子の製造や、揚げ物(フライ)料理でサクサク感を出す為にショートニングが使われ」るのは、食べないようにしています。
兄は67歳で糖尿病にて永眠しました。
糖尿病の本を読みませんでした。
糖尿病に関して、全くの無知でした。
私は、高血圧や痛風の危険を医師から指摘されました。
本を読んで、食事療法をしています。
健康に長生きしたいです。
45名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 23:46:08.92ID:4mkiBMEG
「楽天ブックス: 短命の食事長命の食事 - 9784847017131 : 本
books.rakuten.co.jp › ...
books.rakuten.co.jp › ...
1. キャッシュ

短命の食事長命の食事

- ファイトケミカルが健康寿命を伸ばす - 丸元淑生 - 本の購入は楽天ブックスで。全品送料 ... ほか)/第2章 本当にバランスのいい食事とは?(宇宙飛行 ... だ本。その他

トランス脂肪酸の危険

性や、油のバランスの話など、面白かった」

「トランス脂肪酸という自然界に存在しない人工油
lantana.parfe.jp › melmaga › melkakez101
lantana.parfe.jp › melmaga › melkakez101
1. キャッシュ

トランス脂肪酸

は、マーガリンやショートニングに多く含まれる自然界に存在しない物質です。 マーガリンは ...

ビスケット、パン、ケーキ、クッキー、スナック菓子の製造や、揚げ物(フライ)料理でサクサク感を出す為にショートニングが使われ

ています。 アメリカ人は ...」
46名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 23:49:20.78ID:4mkiBMEG
余談

いわしを蒸したの

さっき食べた、いわしを蒸したのが美味しかったです。
『短命の食事長命の食事』で、いわしを蒸したのを勧めていました。
2020/08/04(火) 00:22:26.65ID:9fs2EsZz
練習潜水艦って日本だけの装備ですか
2020/08/04(火) 00:42:47.50ID:InA+yWZf
>>41
だとしたらそういう風に書くだろうし、単に知ってる単語並べてそれらしく馬鹿にできた気分に浸ってるだけかと。
2020/08/04(火) 00:45:53.01ID:dBtljAbn
西ドイツ空軍のキャンベラ爆撃機はどうしてあんなに派手なオレンジ色なのですか?
2020/08/04(火) 00:53:07.23ID:wC428FRQ
>>49
パッと思いつくのは記念塗装機か標的曳航機とかだけど、画像を見せてもらわない事には断言できないかな
2020/08/04(火) 01:54:19.14ID:ld41c0JC
>>49
https://www.flickr.com/photos/29288836@N00/11819037615
ここの記述によるとイギリス空軍から3機が西ドイツ国防省に標的曳航機として貸与され、民間機としての番号を与えられて2機がMilitary Geographic Serviceで(軍用地図制作のため)の撮影機として運用
のこり1機はドイツ航空宇宙研究所で"high-altitude calibration"(高高度の較正?)その他の用途に使われたとのこと
軍用ではないのでオレンジ色の塗装が施されていたが1977年にドイツ空軍塗装になったとある
2020/08/04(火) 02:49:48.71ID:MphULRJC
>>47
退役前の古い潜水艦を練習潜水艦の名目で、22隻体制に加え2隻多く残している物で、練習艦用として作られた物では無い
その昔、ワシントン条約で廃艦になるのを防ぐため、一時期比叡の武装や装甲を下ろし練習戦艦として維持したのに近い?
2020/08/04(火) 03:26:00.58ID:SmDJZQCo
>>49,51
ドイツのキャンベラは納入から暫く銀塗装だった以外は最後までオレンジ塗装(途中からデイグロオレンジ?)
ドイツ空軍塗装になったってのは民間レジ付きから軍用レジ+国籍記号になったって事で色は同じ
実際には一時期、民間レジだった以外は、ずっと軍用レジだった模様
(オレンジになったは民間レジになったタイミングか?)
オレンジになった理由は視認性向上との事で、実際、冷戦期のドイツの軍用機はニアミスや誤って領空侵犯した場合に備えて
機体にオレンジの帯を塗っていた
長期間に渡る運用での任務については全て明らかになっていないっぽい
2020/08/04(火) 10:01:18.07ID:7JJHKclI
>>52
うん知ってる
知ってるけど他の国に練習潜水艦なるものがあるのか知りたいのさ
2020/08/04(火) 10:19:55.79ID:hNE2nCr4
某所で話題になっていたのでカミ車(特二式内火艇)の砲にに関してお聞きしたく
バベルダオブ島の海軍通信基地に放棄されているカミ車を見ると通常のものより砲身長が長く見えます

http://palauembassy.or.jp/wp-content/uploads/2015/08/IMG_0768.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/94/World_War_II_tank_on_Babelthuap_Island%2C_Palau%2C_2012._Photo-_Erin_Magee_-_DFAT_%2813252789195%29.jpg
http://burari2161.fc2web.com/DSC_1688_compressed.jpg

これはただ単に見え方の問題なのでしょうか?それとも現地改修やレストア(観光用)で砲を挿げ替えている可能性があるのでしょうか?
2020/08/04(火) 11:13:29.90ID:RHOGAyAA
>>54
台湾海軍の海獅と海豹の2隻が練習潜水艦として使われてる。
2020/08/04(火) 12:20:33.56ID:3f33HgJm
>>54
例えば米海軍だと潜水艦の原子炉訓練用艦が2隻ある(係留。運航はしない)
ttps://en.wikipedia.org/wiki/USS_Daniel_Webster_(SSBN-626)
ttps://en.wikipedia.org/wiki/USS_Sam_Rayburn_(SSBN-635)
58名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 12:43:41.94ID:E6RH+R3u
日本電気製の無線を使った陸軍機は海軍機より無線が通じたとウィキペディアにありますが
陸軍機は編隊戦闘なども出来ていたのでしょうか?
2020/08/04(火) 13:10:16.32ID:ePx9Bj+t
冷戦時代の米ソのような超大国の陸戦ドクトリンは膨大な物量を揃える事を前提としていると思いますが
彼らは途上国や中小国の軍隊の編成や戦術の指導も積極的にしていましたよね
そういった軍事予算が乏しい国では「本国流」のドクトリンがそのままでは使えないはずですが
軍事指導では本国流とは全然違う途上国向けの安上がりなドクトリン
(戦車や砲兵が足りない部分は歩兵の肉弾で補う等)を教えていたんでしょうか?
特にソ連流は西側以上に戦車と砲兵の物量の優越に頼ったドクトリンだったと思いますが
あんなもの途上国では再現不可能ですよね?
2020/08/04(火) 13:23:48.94ID:3f33HgJm
>>59
別にソ連の欧州正面対決ドクトリン(核のおまけ付き)をそのまま輸出してるわけじゃなく
戦術、戦略の基本と教育を学んだスタッフが、各国の環境、脅威、必要、能力、政治指導者の意志に応じて
軍を編成し、戦術を指導してるんで、ソ連本国のドクトリンと比べるのは無意味
2020/08/04(火) 13:25:41.15ID:3f33HgJm
共通するのはトップダウンの中央管理型航空指揮とか
対空システムまで機甲化してワンセットで進軍する方式とかで
これは小規模な軍であっても十分役に立つ
2020/08/04(火) 13:36:46.22ID:kMkg38St
>>59
軍備とは相対的な物なので、その小国のそのまた仮想敵国の小国に対して優越させればそれでいい
あとソ連仕込みのアラブ諸国の機甲戦力は国に見合わない程に凄い立派だからね?
ピーク時の戦車保有数とか調べてみ?
63名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 17:02:59.04ID:PF+GlgG2
日本は韓国のようにステルス護衛艦(駆逐艦)を建造しないのですか?
2020/08/04(火) 17:14:13.81ID:1z/luai9
レーダーの反応を小さくするために、細部のステルス化を行った艦は既にある
例えば手すりの断面が⚫ではなく◆だったり
65名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 17:15:26.91ID:18b8PybO
ボコハラムに襲撃されたナイジェリア軍部隊の写真を見たのですが、武器と一緒にほとんど全ての遺体から靴が奪われていました。武器を奪うのは理解できるのですが、靴まで奪う意味がわかりません。トロフィー代わりにでもするんですか?
2020/08/04(火) 17:33:00.26ID:1z/luai9
>>65
物が無いんだろ
大戦中の独ソ戦でも、ソ連兵がドイツ兵のブーツを奪ったりしてるし
2020/08/04(火) 18:00:44.22ID:ld41c0JC
>>63
https://ja.wikipedia.org/wiki/3900%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
現在建造中の3900トン型護衛艦(30FFM)はマストが塔型になったり上部構造物に傾斜を付けたりとステルス性を考慮した艦型になってる
これはFF(フリゲート)でDD(駆逐艦)ではないけど、まだ予定はないが次期護衛艦(DDX)も同様にステルス化することになるだろう
2020/08/04(火) 18:04:41.47ID:ld41c0JC
>>65
軍靴は消耗品で十分な供給がなければすぐ足りなくなるので死体や捕虜から奪う行為は昔から東西を問わず行われてる
69名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 18:26:19.98ID:wfGEQ4Pz
19式装輪自走155mmりゅう弾砲について
車体は試作車同様に量産車もドイツ製なんでしょうか?
何両生産予定なんでしょうか?
70名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 18:32:02.56ID:wfGEQ4Pz
>>67
3900トン護衛艦は艦型からして従来の護衛艦とはかなり違うのに何で最新鋭のはずのまや型やあさひ型はステルス性が考慮されてないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況