ウクライナ情勢135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/18(金) 01:25:43.60ID:Oy3NGtiNa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647337622/
ウクライナ情勢122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647345683/
ウクライナ情勢123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647353893/
ウクライナ情勢124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647379341/
ウクライナ情勢125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647397769/
ウクライナ情勢126(実質127)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647411336/
ウクライナ情勢128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647433042/
ウクライナ情勢129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647442395/
ウクライナ情勢130(131)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647483897/
ウクライナ情勢132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647495826/
ウクライナ情勢133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647509415/
※前スレ
ウクライナ情勢134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647520398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/18(金) 01:28:14.93ID:Oy3NGtiNa
連隊モスクワの停戦なくして和平合意なしとキエフが声明
https://www.theguardian.com/world/2022/mar/17/kyiv-ukraine-says-moscow-russia-must-accept-ceasefire-as-west-doubts-putin-sincerity
交渉でウクライナ代表団を率いているオレクシイ・レズニコフ氏は、技術的な作業は進んでいるが、妥協点を見出すにはロシアが砲撃を停止する必要があると述べた。
「我々はもちろん、まず交渉の中で、停戦について、人道的回廊について、民間人への避難、水、食料の提供について話す。そして、おそらく後で、この平和のための協定に署名できるだろう」と彼は言った。
「しかし、ウクライナ人の条件として、我々はいかなる降伏も受け入れないし、我々の軍隊は抵抗する用意がある。だから今日、交渉は多かれ少なかれ技術的なレベルにあると言える。もちろん、弁護士や政治家も関与しており、交渉についてこれ以上詳しく述べるつもりはない」
さらに、「まだ満足するようなことは何もないと断言せざるを得ない。しかし、私はこの戦争を非常に早く、もちろんクレムリンを打ち負かすことによって終わらせたいと願っています」
ウクライナの交渉チーム内や西側諸国では、プーチン大統領が誠実に交渉に関与しているかどうか、大きな疑問がある。
フランスのジャン=イヴ・ルドリアン外相は、木曜日に発表されたインタビューで、ロシア大統領がチェチェンとシリアの両方で使われた戦闘計画の一部として交渉しているふりをしているとの見方を示した。
「残念ながら、我々は依然としていつものロシアの論理に直面している-最大限の要求をし、ウクライナの降伏を望み、包囲戦を激化させている」とルドリアン氏はル・パリジャン紙に語った。
「グロズヌイ(チェチェン)やアレッポ(シリア)と同じように、無差別爆撃、いわゆる人道的回廊を尊重しない相手側を非難するためのもの、交渉しているふりをする以外に目的のない会談、という3つの典型的な要素がある」。
ルドリアンは、プーチンが和平に関心があることを示す方法はただ一つ、「まず停戦、なにより停戦、とにかく停戦」という緊急の課題に取り組むことだと述べた。
「ロシアは今のところそれを拒否している」と述べた。「だから、プーチンが、紛争を継続する代償は非常に高く、停戦が望ましいと悟り、ゼレンスキー大統領と真の話し合いを始めるまで、制裁は断固として強化されるだろう」
2022/03/18(金) 01:28:32.23ID:Oy3NGtiNa
ロシアは、ウクライナが「中立国」となり、NATOへの加盟を放棄することを要求しており、同時に2014年にモスクワが不法に併合したクリミアと、ドネツクとルハンスクを諦めるよう要求しています。
火曜日の夜、キエフでゼレンスキーに会ったスロベニアのヤネス・ヤンシャ首相は、ガーディアン紙に、ゼレンスキーはロシアのNATOに対する要求を満たすためにウクライナの憲法を変えることに前向きだが、ウクライナには将来クレムリンによって引き起こされる紛争に介入するという世界の大国の鉄壁の保証が必要だと述べた。
「真の平和協定、つまり何世代も続くようなものを望むのであれば、ロシアとウクライナの間で交渉するだけでは不可能だと思う」と述べた。「同じテーブルにつくのは、保証人として、米国、欧州連合、中国であるべきだと思う」
モスクワでは、プーチン大統領のドミトリー・ペスコフ報道官が、キエフが会談に真剣に取り組まなかったと非難した。「我が国の代表団はとんでもない努力をしており、相手側よりも会談に臨む姿勢を見せている」と述べた。
さらに、「多くの」ロシア人が裏切り者であることを自ら証明していると付け加えた。「このような困難な時代には......多くの人が本性を現すものだ」と述べた。「ロシア語で言うところの裏切り者であることを自ら示している人が非常に多い」と述べた。
2022/03/18(金) 01:29:41.80ID:aHByuWQ2M
首都防衛を担当するウクライナ軍関係者はTimes紙に対して
「イルピンで破壊されたロシア軍の装甲車輌部隊は敵がこの地域に保持していた最後の作戦部隊(キエフ北で動けない部隊のことではなく首都包囲に動いているロシア軍部隊の中でまとまった最後の戦力という意味)だった」と明かしたらしい。
https://grandfleet.info/european-region/russian-troops-north-of-kyiv-are-difficult-to-move-forward-militarily-and-cannot-be-allowed-to-retreat-politically/

彼の話が本当なら所属する戦術大隊の死傷率は約79%、地獄のような状況だ
https://grandfleet.info/russia-related/russian-soldier-who-called-his-mother-wants-to-go-to-the-hospital-even-if-he-shoots-his-foot/
2022/03/18(金) 01:30:45.58ID:BZhEVxDZx
へっぽこロシア軍
2022/03/18(金) 01:31:04.76ID:IC+KviDO0
              .:::::::;'  大統領に或る事20年、今回ほど必勝の ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    ウクライナ軍は弱い必ず退却する    i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                   元来ロシア人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    48時間でウクライナを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 露軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    春季の到来は露軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ Z , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
7名無し三等兵 (ワッチョイ 3554-9aVa [138.64.199.183])
垢版 |
2022/03/18(金) 01:33:15.27ID:gTwL7sdq0
おっす
なんか進展あった?
2022/03/18(金) 01:34:42.01ID:BZhEVxDZx
そりゃあ、訓練と称してカムチャッカとか訳わかんねえ田舎のガキ引っ張ってきて戦えって言っても無理だろ
2022/03/18(金) 01:35:44.29ID:aHByuWQ2M
>>7
ロシア軍の進撃が停止してウクライナ軍の反抗が散発的に発生
アメリカが追加の軍事援助でスイッチブレードを送ると判明
アイアンドームも送るとNHK
S300も交渉中

露軍壊滅まであと少し
2022/03/18(金) 01:36:55.63ID:rmkcchvC0
一週間くらい前に、「もう寝るから、戦況が大きく変わったら起こして」って言ってた奴いたけど、今頃脱水症状で氏んでるかもな……
2022/03/18(金) 01:38:13.27ID:Q/dQITQP0
ロシアは第二次世界大戦以降、定期的に戦争してるから、ある程度のノウハウはあると思ったのに・・・・。
2022/03/18(金) 01:38:43.20ID:PGOWAODg0
>>1
zzzz
2022/03/18(金) 01:40:26.52ID:rmkcchvC0
>>7
●ロシア軍が、ウクライナ避難民が多数いる施設を爆撃し、女子供の死傷者が相当数出た模様
●飛行場に多数駐機してあったロシア軍ヘリが襲撃され、一挙に十数機を喪失
●ゼレンスキー大統領、アメリカでの演説でも拍手喝采。日本でもやるか議論中
2022/03/18(金) 01:40:28.80ID:4CmoPjSK0
>>7
アラスカよこせだ凍結資産から支払うだのわめいてる
わかってても腹立つわ
2022/03/18(金) 01:40:40.91ID:tmc7SdoWa
よくどっちか側につけるな
ロシアも糞だけどウクライナも大使館とかゼレンスキーの言動みてるとその場しのぎで何も考えずに喋ってるばっかで
戦争通してウクライナ人嫌いになったわ
16名無し三等兵 (スップ Sd03-hSwa [49.97.22.191])
垢版 |
2022/03/18(金) 01:40:57.82ID:9tKPxJM/d
眠れる獅子だと思ったら張り子の虎だった。
2022/03/18(金) 01:41:01.66ID:2oXTriYR0
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用スレが用意されています。
 
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読んでみるのがオススメです。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
2022/03/18(金) 01:42:05.04ID:BZhEVxDZx
宮崎県の高校生を訓練名目でパプアニューギニアに連れてきてモロに戦争を戦えと言っても無理だろ?
そんな感じのロシア兵
2022/03/18(金) 01:42:15.96ID:mrSkJRpTa
オリガルヒのフリドマンは、西側の制裁の対象となったロシアのビジネスエリートは誰もプーチンへの影響力を持っていないと言う
https://www.businessinsider.in/politics/world/news/mikhail-fridman-says-sanctioned-oligarchs-like-him-have-no-influence-on-putin-and-it-would-be-suicide-to-challenge-him-on-ukraine/articleshow/90291032.cms
「プーチンとオルガリヒの誰かとの力の距離は、地球と宇宙の距離のようなものだ」と彼は言い、プーチンとは一対一ではなく、ビジネスリーダーのグループで会うことが多かったと付け加えた。
「プーチンに戦争に反対することを言うのは、誰にとっても、一種の自殺行為だ」
フリドマンを含む多くのオリガルヒは、侵略の中止を要求している。このような呼びかけは、今のところモスクワでは耳に入らない。
「プーチンにもっと近い他のオリガルヒが反対する必要がある。20年来の忠誠心を打ち砕くほどのものでなければならない」と、ロンドンの王立連合サービス研究所の研究員、エミリー・フェリスはInsiderに語っている。
「ロスネフチのトップ、イゴール・セチンのような、人を引きつけることができる大物について話しているのです」。

「もしEUの上層部の人たちが、制裁のために私がプーチンに近づき、戦争を止めるように言えばうまくいくと信じているとしたら、私たちは大きな問題に直面していると思う。つまり、この決定を下している人たちは、ロシアの仕組みについて何も理解していないということです。そして、それは将来的に危険なことです」
2022/03/18(金) 01:42:55.37ID:2oXTriYR0
https://twitter.com/no_itsmyturn/status/1504493423398641682?t=sYJ5BMbWKsibbyzQrQY57g&;s=19

なにやりやがった?!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
21名無し三等兵 (ワッチョイ 3554-9aVa [138.64.199.183])
垢版 |
2022/03/18(金) 01:43:18.54ID:gTwL7sdq0
>>13
サンキュー
ゼレンスキーの演説見たわ

>>14
今更アラスカ返せは流石に草
2022/03/18(金) 01:43:33.51ID:aHByuWQ2M
>>15
漏れは戦争前は糞だって聞いてたから見直したわ

だいたい、インタビュー受けてるウクライナ人が「戦争で一つになった」って変な感動してるしw
2022/03/18(金) 01:45:01.89ID:mrSkJRpTa
一部の債権者はロシアの債券クーポンの支払いを受けています
https://www.reuters.com/business/some-creditors-have-received-russian-bond-coupon-payments-sources-2022-03-17/
ロンドン 17日 ロイター] - ロシアが16日に支払う予定だったソブリン債のクーポンが、ドル建てで債券保有者に支払われたと、2人の市場関係者が17日、ロイターに語った。
これに先立ち、別の関係者はロイターに対し、ロシアの取引銀行であるJPモルガンが政府から資金を受け取り、債券保有者に支払うためにシティに入金したと語った。
ロシアは今のところ、ウクライナへの侵攻を罰するために行われた制裁によって引き起こされた可能性のある債務不履行を回避したことになる。
2022/03/18(金) 01:45:17.48ID:kvocA9Pt0
ゼレンスキーは反日なんだろ
絶対に助けたくないわ
2022/03/18(金) 01:45:32.38ID:ZnZEfCrqM
>>15
ロシアは北朝鮮、ウクライナは南朝鮮とはよく言ったものだ
緩衝国家はどこもああなのか
2022/03/18(金) 01:45:55.62ID:2oXTriYR0
>>24
はいはい 巣に帰って
27名無し三等兵 (ワッチョイ ad65-pPbi [118.240.248.134])
垢版 |
2022/03/18(金) 01:46:43.58ID:MMbcylAt0
>>15
露助を痛めつける好機なんだから毒をもって毒を制すぐらいの感じでいいのよ。
2022/03/18(金) 01:47:04.09ID:2oXTriYR0
>>15
IDコロコロお疲れ
2022/03/18(金) 01:48:46.89ID:tmc7SdoWa
>>28
うるせーよそんなことしてないし
一日中貼り付いて頭おかしいんじゃないのおまえ?
2022/03/18(金) 01:49:11.43ID:ajNoo5Tj0
ヘルソンを先に奪回したのは

抑えるべきドニエプル川の先端である
手薄で奪還容易
ヘルソン基点にドニエプル渡河北上ルートを寸断
そこからドニエプル川左右の都市を確保しつつ補給線を確保する
この戦線の補給線はドニエプル川沿いだから

この狙いでヘルソンなんだろ
ここからヘルソン→北上寸断→ドニエプル川周辺補給線確立
まではベターなシナリオで補給線を確保したあと補給が伸び過ぎで軍団支援必要なんで一番最後
2022/03/18(金) 01:50:02.51ID:W5q/L5r60
アイアンドーム
世界一高性能なC-RAMか
ロシアはますます手出し出来なくなってしまうな
2022/03/18(金) 01:51:28.00ID:sMdWv3pg0
オデッサへの艦砲射撃について

ロシア黒海艦隊主力のスラヴァ級ミサイル巡洋艦が130mm連装速射砲×1基でオデッサのウクライナ基地に艦砲射撃を実施!
AK-130 130mm連装速射砲は砲弾 27.0 kg×搭載弾数350発を全弾斉射(!)した場合
投射弾量9.5トン

一方帝国海軍駆逐艦雪風の場合、50径三年式12.7cm連装砲×3基。砲弾23.5kg×搭載弾数900発で
投射弾量21.1トン


地上への艦砲射撃だと、ロシアのミサイル巡洋艦は昔の駆逐艦並みの働きしかできないかも


仕方ないよね、ロシアのミサイル巡洋艦は米機動部隊に長距離ミサイルぶっ放すのが仕事だから
べつに黒海艦隊がサボっているわけでは無いのです
なお摩耗で砲身がどこまで保つのとか、セヴァストポリに戻って弾薬補給すれば2回目の艦砲射撃出来るとか(以下略
33名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-Dr6g [118.159.54.188])
垢版 |
2022/03/18(金) 01:51:45.66ID:/AbwCfj30
この戦争の真の英雄は
ウクライナの民間人を攻撃するように言われたが
それを無視してサボタージュをして
死んでいったロシア兵たちなのでは?
2022/03/18(金) 01:53:28.45ID:cwK7O9y20
>>33
そいつらもシリアやチェチェンでは無抵抗の民間人撃ってただろうしなぁ
2022/03/18(金) 01:53:35.90ID:S0UbKO4L0
>>22
ウクライナ人自身もここまで愛国心だの民族意識が
燃え上がったのは初めてだろうな
実質独立戦争
36名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7b-oXSz [153.198.48.91])
垢版 |
2022/03/18(金) 01:53:47.20ID:N6wyOTeU0
   ____
  /三ミ ヽ\
 /彡/⌒\レヘヽ
`/ ∠  ̄\ /V
| / -=・ァイ=・-)
fヽ|  / iヽ|   立てよウクラノイド!
|(6リ    ( _| |    
ヽ_     _  /      敢えて言おう!
 |i   ∠二) /
 |ヽ   ー /|( ̄\     連邦はカスであると!
 | \__ノ ( ̄ヽ ヽ
`厂 ̄TTT ̄ ̄( ̄ヽ  )
/Eヽ|||ノヨ(~ヽ  |
ニ二二|||二二 ヽ _ノ|
/<\ T //>|  ∧   ゼレン・ザビ
 ||||/ / /ヽ三///   (宇宙暦1978-)
37名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.129.183.81])
垢版 |
2022/03/18(金) 01:53:51.81ID:cr/0k+Y5a
https://youtu.be/9Ein_G44bww
大統領としてプーチン対ゼレンスキーじゃ決着は見えてる
講話条件を有利にするには核しかないか?
2022/03/18(金) 01:54:08.17ID:sMdWv3pg0
>>14

これはオモロイ

>アラスカよこせ

というか1867年に売却したアラスカ返せw
39名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.129.183.81])
垢版 |
2022/03/18(金) 01:55:49.79ID:cr/0k+Y5a
>>35
2014があったから今回やれてんだよ
2022/03/18(金) 01:55:55.52ID:YsSkQ3c30
またSU30が出てきて落とされた?
俺の予感だけど巡航ミサイルが
狙ったところに悉く当たってないとみたよ
2022/03/18(金) 01:56:17.40ID:d64IuY7b0
これ結局何だったんだろう


ロシア政府機?が一斉にモスクワから東に向けて飛び立った
なんだこれは…
https://pbs.twimg.com/media/FOC3bhJXsAce3SI.jpg
2022/03/18(金) 01:56:28.21ID:Q/dQITQP0
しかし、西側は直接介入しないでも、武器だけ供与だけで、ロシアをこうも苦しめるとは・・・。
43名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8c-S4Hc [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/18(金) 01:56:34.06ID:gwxWr7Yg0
またキモイネトウヨが湧いてる。頭悪いんだから書き込むなよ。
2022/03/18(金) 01:58:33.60ID:2oXTriYR0
>>43
お前より知能低い奴は、このスレで滅多にいないよ笑
偏差値42の高卒なんだから大人しくしてろよ笑
2022/03/18(金) 02:00:01.17ID:v+3XRBi80
兵力集めるためにモスクワの東側に折衝に行ったのでは?ロシア軍は4月に徴兵がある
2022/03/18(金) 02:00:01.63ID:2KTtX5l20
>>10
ハリコフ落ちたら起こしてってやつもいたな…
2022/03/18(金) 02:00:26.63ID:v+3XRBi80
パットン次スレまで自粛でよろ
2022/03/18(金) 02:00:50.69ID:SRdM7juB0
ハリコフでもスーパーマーケットの火災があったようだし、都市砲撃は続いてるってことだなあ
2022/03/18(金) 02:01:41.90ID:aHByuWQ2M
前スレ
> 兵の士気に影響が出る
> せめられる方「あの弱小ロシア兵だ全員ぶっ殺すぞ」
> ロシア「ああ・・・・また相手の士気が高いのか・・・・」

ワロタ
2022/03/18(金) 02:01:51.88ID:yLAOZIW90
自分が最初に48時間でキエフ陥落するを見てから400時間くらいたったな
2022/03/18(金) 02:01:59.98ID:cwK7O9y20
>>45
来月徴兵した若者をそのまま戦地に突っ込むとかWW1じみてるな…
2022/03/18(金) 02:03:00.13ID:seMi1RaL0
援蒋ルートのように支援が受けられる軍隊は強いな。
2022/03/18(金) 02:03:30.78ID:v+3XRBi80
>>51
19歳の兵士をぶち込んだ実績あるから可能性はゼロじゃないんだ…
54名無し三等兵 (スップ Sdc3-9JJM [1.72.7.90])
垢版 |
2022/03/18(金) 02:03:47.93ID:0ju/IHN0d
ロシア軍がこんなに弱いとはな
55名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.129.183.81])
垢版 |
2022/03/18(金) 02:04:07.59ID:cr/0k+Y5a
>>42
使う人の問題ってことだな
2022/03/18(金) 02:04:35.91ID:FcxUJ4IBa
>>31
アイアンドーム導入したら、空襲警報音もイスラエルのにしてほしいな、あっちの方がアイアンドームも映える
2022/03/18(金) 02:04:39.67ID:2oXTriYR0
反ワクとアカにしか支持されてないロシアwwwwww
2022/03/18(金) 02:05:39.60ID:kEDtI3070
>>41
いまさらプーチンじゃないと思うがロシアの政府関係者かオリガルヒの有力者では?
尾行をまいたり、どれに本物が乗ってるかわからないようにするようにしているように見える。
59名無し三等兵 (オッペケ Sr49-bnDg [126.208.190.253])
垢版 |
2022/03/18(金) 02:05:43.79ID:zwUrJTTTr
停戦や終戦のために交渉のフェイズにはいると、
戦争はより残忍になっていく
互いに、相手に妥協を迫り早く締結するための圧力が必要になるからな

ロシアは街や民間人への攻撃を増していく
一方ウクライナは、主導権を持ってロシアにかけられる圧力に弱い
ロシアに対する圧力は、諸外国の経済制裁にかかってる

最悪、もし経済制裁の圧力が弱いとすると、
ウクライナ側は別の方法を考える必要がある

死ぬことを想定してる軍隊の損耗は圧力としてはちと弱くて、
ロシア軍を全て国境の外まで追いやってもちょっと弱い
安全地帯で体制を整えてやり直せばいいからな

となると、ウクライナはロシア本土を攻撃するしかない
その時は供与した武器が今度はロシア攻撃に使われるわけだ
もちろん民間人に被害の一切ない戦争なんて存在しないしな

つーわけで、日本は武器供与に慎重なほうがいい
60名無し三等兵 (ワッチョイ 3554-9aVa [138.64.199.183])
垢版 |
2022/03/18(金) 02:06:26.42ID:gTwL7sdq0
極東やら中央アジアやら学生やら無理やりかき集めてるみたいだけど
そいつらの食い物は用意してなさそう
今の連中だって期限切れレーションだと言うのに
2022/03/18(金) 02:07:14.12ID:yLAOZIW90
ソ連時代から全く変わってないな
2022/03/18(金) 02:08:17.17ID:v+3XRBi80
ウクライナ軍はロシア本土を攻撃する権利があるが核の脅威があるから慎重になるだろうな
ロシア本土の巡航ミサイル発射機を攻撃するかしないかにとどまるかと
2022/03/18(金) 02:08:39.28ID:81h1xszY0
連隊長の大佐が死んだと
https://twitter.com/nexta_tv/status/1504503053185081348
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/18(金) 02:08:46.41ID:ITrANOBB0
アイアンドーム提供されそうなの?
2022/03/18(金) 02:10:30.08ID:AP5LcS3t0
ゼレンスキーがもとロシア派の重鎮の
豪邸持ちのスーツ着たじいさんだったら
全然違ったことになってたんだろな
2022/03/18(金) 02:11:19.69ID:ajNoo5Tj0
わかった
ヘルソンをとったらそこからドニエプル川沿いに200kmほどでドニエプル川帯の中央都市になるドニエプロペトロフスクを抑えろ

ドニエプロペトロフスクは南部のヘルソンードニエプロペトロフスクーハリコフとを200kmほどの距離間でつなぐ中央都市であり

またドニエプロペトロフスクから南東150kmでドネツク、200kmでマウリポリに至る
そしてドニエプロペトロフスクはマウリポリーハリコフーヘルソンの南部中央都市だが
そこからキエフまでは600km北上しないといけない

よってドニエはハリコフーマウリポリーヘルソンへの前線補給線、南部中央都市、そして北上阻止線にあたるから
ヘルソンードニエ線を作ったあとドニエ方面にキエフから1-2師団回すんだろ
補給線ー阻止線ができればマウリポリ郊外に1-2師団展開して、マウリポリの都市左端を抑えてロシア側を寸断して奪還するコースだろうな
2022/03/18(金) 02:11:24.15ID:IC+KviDO0
>>65
住宅は十分でかいんだけど贅沢って感じではないしな
2022/03/18(金) 02:11:33.63ID:2oXTriYR0
https://twitter.com/War_Mapper/status/1504503599816220681?t=ukbDvB5zydieKhuesBmr9w&;s=19
 
見事に進展ナシ笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/18(金) 02:12:05.91ID:v+3XRBi80
>>60
アメリカ軍がイラクを攻めたとき、アメリカ軍全体の約25%の戦力を使ったそうだ。
新兵だらけになって戦力が維持できなくなり、民間人のドアを蹴破るような適当な作戦しかやれなくなったという。
いまロシア軍は全体の40%の戦力を使ったとアメリカは分析している。
2022/03/18(金) 02:13:45.90ID:YsSkQ3c30
昨日から続いているモスクワから飛び立つプライベートジェットとチャーター機だけど
有力者が脱出していると見る向きもあるけど
俺は、疑心暗鬼になったプーチンが複数情報リークして二重スパイの洗い出しをしているとみたw
2022/03/18(金) 02:16:34.16ID:pTXaZY5C0
>>19
まぁプーチンの人気が出た政策の一つが(自身もしくは国家に害のある)オリガルヒの排除だからねぇ
懸賞金かけた人とかもソ連時代に亡命してたりのとても主流派とは言えない面子だし
あくまでロシア国内の話でしかないがら海外には関係ないけど
2022/03/18(金) 02:17:36.67ID:IC+KviDO0
>>68
包囲全然できてなくて草
2022/03/18(金) 02:17:43.34ID:hY+TPay90
しかし、ウクライナより先にポーランドの方が音を上げそう
難民300万はやばすぎる、EUも頭抱えてるだろうな
2022/03/18(金) 02:18:53.38ID:dSHUF4in0
既出かもだが欧州政策分析センターの戦略研究トップの元陸軍将校の分析(3/15掲載)
イラクアフガン戦争では米軍が戦力の29%を動員維持するのですら困難だったのに
50%を突っ込んでるロシアは既に時間、弾薬、そして人員を使い果たしてる
今後10日持たせるのが重要 だってさ
https://cepa.org/the-next-10-days-will-decide-this-war/
2022/03/18(金) 02:19:44.35ID:pTXaZY5C0
>>73
最近は流入速度下がってるから大丈夫大丈夫
難民合計が600万になる頃にポーランド宛が400万ぐらいになるだろうから
人口の1割の難民アタック受けることになる世界最大の防衛線が始まる
2022/03/18(金) 02:21:13.06ID:SRdM7juB0
ムィコラーイウからヘルソンまでの道をウクライナに奪還されたことによって
ムィコラーイウ周辺のロシア軍の補給線はかなり脆弱になったように見えるな
ヘルソン直行ルートに比べて東回りのルートは倍の距離の100kmくらいあるし、側面も完全にウクライナ側に晒している
2022/03/18(金) 02:24:15.08ID:xLKNEJXE0
>>73
日本はウクライナだけじゃなくポーランドにも義援金送るべきだと思うんだよな
2022/03/18(金) 02:25:17.78ID:v+3XRBi80
ヘルソンは空港で全滅級被害出したからもうまともにヘリコプター部隊が戦えない
2022/03/18(金) 02:25:50.14ID:ajNoo5Tj0
いや違うな

ヘルソンードニエーマウリポリ間が各200kmなら
ヘルソンーマウリポリも200-300kmだ

そしてマウリポリにロシアは6-8大隊いるが、そこから左のヘルソン方面までの展開戦力は9大隊未満だ

よってヘルソンで奪還と北上阻止寸断して
ヘルソンードニエ間の補給線ー阻止線ー北上寸断線を形成
ヘルソンから河川渡河→南進×ドニエからマウリポリ左端に南信すると、マウリポリーヘルソン間の敵を孤立状態の包囲殲滅できる

このゾーンは敵が手薄なら3-4大隊もいないから包囲殲滅に持ち込める
またマウリポリロシア部隊は救援にいけない

このマウリポリーヘルソン間を先に回復してから、マウリポリは包囲解除→左端を抑え補給だけして
マウリポリ東部への逆襲はヘルソンーマウリポリ回復の後になる

そこからヘルソン→マウリポリ→北東国境沿いに北進してハリコフ周辺残敵掃討
→南ウクライナやチェルノ方面奪回を同時期あるいは事後的に行う
ここまで2周間

最後に60km大隊の撃破ではなく撤退を狙って駆除追放、あまりは捕虜

ロシア兵の損害は2万確実だな
状況が好転すれば希少資材輸出も絡むから中国が支援や貿易再開に乗り出す
ロシアは中国に支援してもらってるから断れない

このシナリオか?
2022/03/18(金) 02:26:42.66ID:2oXTriYR0
>>77
コメ余りだから、コメを大量援助するとWin-Win
2022/03/18(金) 02:26:55.29ID:XR0Nonh5r
キエフの北でも飛行場が攻撃されたって話あったよな
浸透した部隊の迫撃砲あたりなのかね
2022/03/18(金) 02:28:02.88ID:2oXTriYR0
でも、連中はコメ食わないんだっけ?
イタリア人はよく食うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況