ウクライナ情勢135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/18(金) 01:25:43.60ID:Oy3NGtiNa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647337622/
ウクライナ情勢122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647345683/
ウクライナ情勢123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647353893/
ウクライナ情勢124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647379341/
ウクライナ情勢125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647397769/
ウクライナ情勢126(実質127)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647411336/
ウクライナ情勢128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647433042/
ウクライナ情勢129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647442395/
ウクライナ情勢130(131)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647483897/
ウクライナ情勢132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647495826/
ウクライナ情勢133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647509415/
※前スレ
ウクライナ情勢134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647520398/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/18(金) 08:07:25.17ID:ylGE/9Ji0
ぶっちゃけ日本とロシアが戦争になっても自衛隊が勝つんじゃね?
米軍との同盟があるから、核の傘があるからいいとして、
核シェアリングまでいけば、北方領土奪還をやってもいいと思う

ロシアが核ミサイルうてないんだったら
自衛隊VSロシアだと自衛隊が勝てるでしょ
493名無し三等兵 (ワッチョイ 1d79-oXSz [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:08:05.31ID:0qoADcb/0
日本も神風ドローン欲しいな、名前がどうのこうのってなるだろうけど
2022/03/18(金) 08:09:29.36ID:qGjK0ISg0
>>493
XX式誘導弾だから問題なし
2022/03/18(金) 08:10:14.37ID:VZqh9muQ0
極東から向かう揚陸艦は何処に降ろすんだろね? バルチック艦隊の再現で壊滅しないかな
2022/03/18(金) 08:10:51.45ID:o9i4Y0URa
>>492
まぁ、戦争は避けた方がいいね。
その為に。重武装と集団安全保障と法改正が重要だね。
謎の9条バリアーは、信者にお任せするとして。
497名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:10:53.06ID:Tvv7kw9h0
>>493

”巡回型携帯誘導弾”とでも言って開発するんじゃねw
神風ドローンといえば新しく見えるが、自爆ドローン、要は巡航ミサイルじゃね?
2022/03/18(金) 08:13:09.07ID:25fX61wM0
今ならわざわざ戦闘しなくても領土問題解決出来るだろ
しかも南樺太問題も解決出来そうだし
イギリスやアメリカと協力すればシベリアの地下資源の利権までついてくるボーナスステージだぞ

日本人は思考が直球過ぎるんだよ
499名無し三等兵 (スフッ Sd03-zzUv [49.104.5.158])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:13:13.66ID:yWfXat0Ed
>>491
中国の参加は国民感情的にも今後厳しいんじゃないかな。どの面下げて感あるとは思うが。
500名無し三等兵 (ワッチョイ 1d79-oXSz [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:13:19.61ID:0qoADcb/0
>>494
1つ7万ドルだぞ、自衛隊の安い予算を考えると必要
2022/03/18(金) 08:13:31.07ID:pjUvH+p5M
>>488
沖縄と北海道に最適だよね
得に東側の航空機に対してめちゃ有効で、制空権維持できてる実績は素晴らしいと思うわ
2022/03/18(金) 08:13:35.23ID:scMkBzEJ0
96式マルチの後継は徘徊型自爆ドローンにならないかな?
503名無し三等兵 (ワッチョイ cd4b-4X87 [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:13:38.36ID:Fhp94CeN0
>>467
キエフ包囲は無理そうだけど
マリウポリはそろそろやばいな
2022/03/18(金) 08:13:40.89ID:o9i4Y0URa
>>495
あれ何処いったんだろうね?
すげー気になる。
2022/03/18(金) 08:13:43.25ID:edyY+HneM
劇場、130人救出されたみたいやね
2022/03/18(金) 08:14:04.82ID:LrY7g/qXa
>>488
フォークランド紛争のエグゾセ艦隊艦ミサイルのように特定の兵器が注目されるけど早期警戒機とイージス艦、地上レーダーの連携があれば中SAMで充分なんだよな
イージスアショア計画はイージス艦の負担軽減策だし
2022/03/18(金) 08:14:18.38ID:zks+qVEza
>>362
欧米と中国を天秤にかけて有利な条件を引き出すくらいの強かさがほしいね。
2022/03/18(金) 08:14:24.76ID:5NzEGIr3r
ロシアの旅客機カツアゲの被害にあった航空リース業界大手はGE系のGECASなのでそのうちプリオン帝国が機体返せと言いはじめる予定
2022/03/18(金) 08:15:07.06ID:HerEC/u5a
>>495
スエズ運河通航できるの?通航拒否られたらアウトだが
2022/03/18(金) 08:15:23.73ID:25fX61wM0
>>495
ウラジオでしょ
ウラジオから既に西に送ってるからウラジオの補充と考えるのがベターじゃない?

わざわざカムチャッカからウクライナまで送らんでしょ
2022/03/18(金) 08:15:26.49ID:2Zo6G/mYa
>>492
日本の士気はロシア以下なんでまず無理
北方領土であっても攻める戦争はまず勝てない

北方領土取りたいって意見たまに見るけど
あんな経済的価値のない場所とってどうすんの?
そんなな蟹食いたいのか?
2022/03/18(金) 08:15:52.96ID:Yrp21SQUM
>>478>>484
軍事費13兆円出す決定したドイツは・・
2022/03/18(金) 08:16:11.66ID:etE7HhaGd
>>509
エジプトは通行量払えば通れる
問題はトルコ
2022/03/18(金) 08:16:23.27ID:zks+qVEza
>>382
だね、チャイニーズかコリアンかと聞かれ、ジャパニーズだと答えたら少し優しくしてくれるくらい。

しょせん色付き民族さ。
2022/03/18(金) 08:17:08.38ID:5NzEGIr3r
ギリシャもトルコもNATO陣営だから嫌がらせはあるかも。
2022/03/18(金) 08:17:16.58ID:gwyV5Vql0
蟹に関して言えば日本が北に出れば出るほど早くに絶滅させちゃうだろうね…ロシアの管理でなんとか保ってるよw
517名無し三等兵 (ワッチョイ 1d79-oXSz [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:17:19.27ID:0qoADcb/0
日本は戦争できる国ではないからね、軍備とかじゃなくて
人の意識もそうだし、戦時体制みたいなの取れない
2022/03/18(金) 08:17:48.59ID:6pJGclwq0
>>499
NATOに対する不信もあるし
中国がこの20年間で積み上げた実績もある

そもそもウクライナの輸出入は圧倒的に中国がトップなわけで
ウクライナの今後の経済発展のためにも
中国との関係改善は欠かせない

ウクライナは両天秤にかけて
両方から投資引き出したいだろう
2022/03/18(金) 08:18:07.86ID:etE7HhaGd
日本のメディアがお花畑で見る価値なしだしな
2022/03/18(金) 08:18:07.90ID:25fX61wM0
>>511
だよね
北洋漁業の権益だけで十分
千島列島はアメリカ駐留でいいと思う
2022/03/18(金) 08:19:18.39ID:nbQegED/0
>>467
巡航ミサイル払底したら、無誘導爆弾しかないだろうから、航空機の被害が急増しそうだな
522名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:19:20.55ID:j8mdshYH0
>>505
わざわざ子供がいると空から見えるように地上に大書きしてあったのに、外道
2022/03/18(金) 08:19:45.81ID:E1I+5D5Xa
そもそもプーチンはデフォルトしようが領土を寸土たりとも渡さないでしょ。
この段階で奪還するアテがあるように話すのは微妙かな。
524名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-XDZj [126.167.18.171])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:19:54.13ID:1wBdJnVGp
北朝鮮参戦か!とか言われてるけど、中国が止めるでしょ
ロシアは大日本帝国ver2.0と化し、世界中から孤立して干上がる運命にある。こんなんを応援する国はいない
シリア、ベラルーシくらいじゃないか
2022/03/18(金) 08:20:17.34ID:gaEAxwI3a
>>519
ウクライナに対する御涙頂戴なのかロシアに勝って欲しいのかよくわからない報道姿勢w
2022/03/18(金) 08:20:21.85ID:sjOtvIaw0
>>483
四面楚歌だったり口合戦だったり結構士気に対する影響力あるんだよな
未だに米軍でもビラ散布爆弾が現役だったりするし馬鹿にならん
2022/03/18(金) 08:20:30.84ID:pjUvH+p5M
>>520
多分ロシアから買ったほうが安く済むぞ
国産になったらどうなるか、みんな知ってるよね?
2022/03/18(金) 08:20:49.99ID:1l6GN9fUr
デフォルト回避の為に1部の債権者に利払いしてて草w
2022/03/18(金) 08:21:24.82ID:edyY+HneM
夜に戦況は動いてないのかな
2022/03/18(金) 08:21:25.76ID:aanh75nh0
北方領土のラッコとかアザラシはロシアがちゃんと環境保全できてるようだからもうロシアでいいじゃんね
日本人が住んで開発したらいなくなりそうだし
2022/03/18(金) 08:21:37.08ID:25fX61wM0
>>527
言われてみれば確かにそうだw
2022/03/18(金) 08:22:21.03ID:QvcFUtN80
>>511
日本の場合、士気なんて関係ねー

回りに迷惑かけられん意識100%で自分の役割は忠実に果たすから
全員職業軍人で組織自体ファミリーみたいなもん
自己犠牲も厭わない
こうゆうのが戦時は一番強い
2022/03/18(金) 08:23:02.58ID:gaEAxwI3a
>>521
10日くらい前から無誘導爆弾を使ってて何機も撃墜されてるよ
534名無し三等兵 (アウアウクー MMc9-98F6 [36.11.224.193])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:23:23.78ID:VBOCNgtdM
日本の漁師が獲るよりこれから極貧化するロシアの漁師が獲った魚を買う方が人件費を節約できるし、漁業権も必要ないな。
2022/03/18(金) 08:23:24.86ID:+svuTsWea
領土返ってきたら領土問題を解決するためにかけてた無駄な時間が無くなるってのは利点だと思う
2022/03/18(金) 08:23:29.74ID:edyY+HneM
北方領土はいまさら取っても赤字やし、特別区にして日本からも簡単に行けるようにロシアと協定結んでは
2022/03/18(金) 08:24:10.42ID:VZqh9muQ0
>>510
喜望峰廻ってる間に終わってそうだもんね

東欧諸国に対艦ミサイル供与してもらえないもんかね
2022/03/18(金) 08:24:17.43ID:E1I+5D5Xa
お前ら中国人民解放軍が上陸してきたらちゃんと戦えるのか?
2022/03/18(金) 08:24:22.27ID:7gkG6Lzna
>>513
トルコは無理だな。強行突破なんてやろうとしたら撃沈される
2022/03/18(金) 08:24:34.76ID:xA3X63cxa
ロシア軍弱すぎワロタ
2022/03/18(金) 08:24:44.41ID:JLymMDlFp
>>518
中国人の願望だなそれ
542名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-0P7f [153.243.89.4])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:24:52.78ID:ICj4Hif40
>>525
日本のメディアは勝手に描いていた未来想像図が崩れたら意味不明な報道になるのはコロナでよくわかったし、その意識は未だに変わらないのはよくわかるよ
543名無し三等兵 (ワッチョイ 1d79-oXSz [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:24:53.00ID:0qoADcb/0
>>536
まあ北方領土とったら一番の問題はそこのロシア人をどうするかだよな
544名無し三等兵 (スフッ Sd03-zzUv [49.104.5.158])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:24:54.78ID:yWfXat0Ed
>>538
そういう話はスレ違いだから他所でしてくれ
2022/03/18(金) 08:26:00.94ID:gwyV5Vql0
人と人なら中国人なんて相手じゃないけど中共はもうAI兵器で勝負するようになるでしょう
こっちも科学で頑張らないと…
2022/03/18(金) 08:26:11.96ID:YqwZOOOR0
>>541
ウクライナに中国を非難できる胆力があるかどうか、見てみよう。
俺は無いと思ってる。
2022/03/18(金) 08:26:18.14ID:E1I+5D5Xa
むしろ中国とは積極的に貿易して弱みを握ったらええやん。小麦輸出とめるで〜とか。
2022/03/18(金) 08:27:06.58ID:gaEAxwI3a
>>532
東日本大震災の救助活動の後半、涙を流しながら遺体収容を続けている自衛隊を見た時に日本の防衛も盤石だと思った。
2022/03/18(金) 08:27:17.40ID:SRdM7juB0
英国防省の17日分析
https://pbs.twimg.com/media/FOFlkWBWUAYvUBr?format=jpg&;name=medium
・兵站の問題がロシアの侵攻を停滞させている
・野外走破能力や架橋能力の不足、航空優勢確保の失敗などが兵站をより制約している
・ウクライナ側からの絶え間ない襲撃によって補給線を守らなければならないため、ロシアの攻勢能力は大きく制約されている
550名無し三等兵 (ワッチョイ adf4-4wkD [118.238.230.34])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:27:49.86ID:bZQ1+WJv0
>>414
それって多分金持ちのご子息だと思う
普通の家庭の子息だとそんな業務にはつかないみたい
2022/03/18(金) 08:27:50.76ID:pjUvH+p5M
北方領土はマジで不要
戻ってきたら大きな負担になる

1.北方領土開発特別法
2.北方領土開発公団設立(理事:安倍首相、鈴木宗男)
3.〇千億の特別予算充填、2100年に完済見込
4.そして10年後、無人の荒野に立ち尽くす最新インフラ施設と役人の宿舎が

すでに全国過疎地で、農業も水産業も絶賛衰退中なのに、こんな僻地中の僻地に特別な金が流れ込む事の無意味さと矛盾が待っている

還ってくるな!北方領土!
552名無し三等兵 (ワッチョイ cd4b-4X87 [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:28:18.82ID:Fhp94CeN0
ロシア軍、7000人死亡か ウクライナ侵攻停滞 遠距離攻撃は続く
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6421276
2022/03/18(金) 08:28:48.25ID:gaEAxwI3a
>>543
親日本派を募るしかないなw
2022/03/18(金) 08:28:48.85ID:ob9khQ+Ta
>>542
これとか酷いよ

【NHK】ドキュメンタリー『この世界の片隅に』特集、片渕須直監督が無断使用を訴え「愕然としています」出演拒否も映像使われ [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647501191/

NHKのスタッフでは脳内ストーリーが既に出来上がっていて
そのストーリー通りに撮影しようとするもんだから
この監督が不信感抱いて自分の映像は出さないでくれと
言っていたのに問答無用で画面に出した
テレビのドキュメンタリーwってこんなんばっか
555名無し三等兵 (ワッチョイ 1d79-oXSz [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:29:14.29ID:0qoADcb/0
>>548
といっても戦争になると軍事組織だけじゃ遂行できないし
国民の士気も重要よ
556名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:29:23.87ID:j8mdshYH0
>>536
とったら、防衛費いくらかけなけりゃならないんだ?
2022/03/18(金) 08:29:45.93ID:gwyV5Vql0
根室ですらもう寂れっぷりやばいもんね…
もう十分道東で試され続けてるのにこれ以上試されるはたまらんすわ
2022/03/18(金) 08:29:48.57ID:W5q/L5r60
>>551
ずいぶんと必死やねロシア工作員さん
2022/03/18(金) 08:30:30.19ID:25fX61wM0
>>546
ウクライナはこっち側に来る気満々でしょ

わざわざ議会で演説してるし
EU、イギリス、アメリカ、カナダ、日本とか
アジアで議会演説要請って日本だけよ
560名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-pPbi [60.68.0.128])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:30:32.51ID:HNz/6DRO0
樺太経済特区にしたらいいんじゃないかな
エネルギー系でさ
2022/03/18(金) 08:30:38.68ID:sjOtvIaw0
こんだけ世界中が「武力による変更は認めない!」って声高に言ってるのに日本が出来るわけないじゃん
鼻摘み者も良いとこ国際的信用が絶望的になる
現場で戦う自衛隊も日本を守るための組織であって、行政権の行使できない係争地を強引に回復するような作戦は準備もなければ士気も上がらん

それこそ、北方領土が津波で浚われて大打撃を受けたのにロシア当局がなんも対応しない!とかなれば
国連にお伺い立てて漸く人道支援や住民保護に動かどうかという話
562名無し三等兵 (ワッチョイ 1d79-oXSz [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:30:40.83ID:0qoADcb/0
>>553
国籍与えるかでも揉めそうだな、自民政権だし国籍付与はかなり厳選されそうやが
563名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:30:43.77ID:j8mdshYH0
>>551
ムネオ親子のポッケに大分流れそう あと取り巻きの事業に
2022/03/18(金) 08:30:55.70ID:pjUvH+p5M
>>558
ハイル・ヒトラー!
2022/03/18(金) 08:31:10.12ID:edyY+HneM
いい加減、ウクライナ大反攻出てくれよ
何も動かない
マリウポリだけ執拗に攻撃してるだけ
2022/03/18(金) 08:31:21.26ID:o9i4Y0URa
>>548
自衛隊が動きやすくしたげなあかん。
中共のスパイみたいな連中を一掃しとかないと。
2022/03/18(金) 08:31:25.13ID:pjUvH+p5M
>>560
樺太ならほしい
無理だけど
2022/03/18(金) 08:32:19.30ID:E1I+5D5Xa
そりゃ動かなくてもロシア軍が勝手に自滅してるし
569名無し三等兵 (ワッチョイ 1d79-oXSz [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:32:30.37ID:0qoADcb/0
>>566
日本はまず内務省警保局復活させて国内の敵を抑えないと
2022/03/18(金) 08:32:33.19ID:gwyV5Vql0
樺太ならね丸々樺太取れるなら価値があるけど千島列島はねえ…ちょっとキツイよね
海岸線ばかり増えてどうしょうもない
密輸の温床になるね
2022/03/18(金) 08:32:36.00ID:aanh75nh0
北方領土が全部還ってくれば日本のGDPが少しでも上がるんか…
2022/03/18(金) 08:32:36.77ID:f3dXYxwx0
>>545
先行者(笑)って馬鹿にしてた20年前が懐かしい
アイボやアシモから20年経った日本と今の中国の技術格差はどこまで広がったのか
573名無し三等兵 (ワッチョイ 1d79-oXSz [36.54.187.189])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:33:40.65ID:0qoADcb/0
>>571
開発に金突っ込むだろうからGDPは上がるだろうな
2022/03/18(金) 08:33:52.81ID:8G1qMEzRa
>>555
士気は大義で大きく変わる
2022/03/18(金) 08:33:56.17ID:RiP0zYNEa
>>550
あと一人っ子家庭とかも配慮あったはず。
576名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-04Gq [126.193.101.241])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:34:16.79ID:VzD68w/cp
>>519
日本メディアじゃ全く情勢わからん。
この板で情報得るのが一番はやい。
2022/03/18(金) 08:34:34.02ID:E1I+5D5Xa
だってお前らがジジイしかいない自民党にべったりだししゃーないやん。

ウクライナのIT担当大臣なんて31歳やで。
2022/03/18(金) 08:34:45.87ID:NNJ9+lXeM
日本のAI技術は社会実装面でもとっくに中国を超越して手の届かない領域にまで到達してるやぞ
579名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:34:50.38ID:Tvv7kw9h0
>>561

千島列島(+北方四島)は”正式には”帰属未画定やで。
だから仮に武力奪還としても”不法占拠”を解除しただけw

同じことは竹島にも言えるけどな。
2022/03/18(金) 08:35:12.97ID:URjNlGgb0
>>559
演説に関しては、戦後というか戦中での支援に関しての話なのでは
武器供与もそうだし、ロシアへの経済制裁の強化という意味でも重要な国にアプローチしているように見える
戦後復興に関しては中国も当てになるかもしれないけど、今直ぐ手当が必要な訳じゃないし
戦後を見据えているのは関係各国であって、ウクライナにそこまでの余裕がある訳じゃないと思う
2022/03/18(金) 08:35:48.01ID:sjOtvIaw0
>>565
大反攻に出るのも準備が要るし損害も出る
理想を言えばロシア軍が引き始めたとこをケツ蹴りあげて追い立てるのが一番効率良い
もう雪融け始まって物理的に泥沼化してるからウクライナ側も大規模機動は難しいんよ
582名無し三等兵 (ワッチョイ 7558-+fia [192.51.149.214])
垢版 |
2022/03/18(金) 08:36:10.37ID:UyQPSdH90
ナゴルノ・カラバフ情勢 アゼルがこの機に乗じてってあったけど
カザフも露と距離を取り

ウズベキスタン、露武装集団承認せず ウクライナ領土一体性と戦争終結を支持
2022/03/18(金) 08:36:13.27ID:E1I+5D5Xa
まあ安全保障に関しては完全に西側でしょうウクライナは
何もできなかった中国に比べなんと頼もしいことか
2022/03/18(金) 08:36:30.95ID:JLymMDlFp
>>546
すでにメディアが反中に傾いてるし、国民が中国人に対する反感も強く
ウクライナ政府もすでに中国の仲介を期待してない

弱い者は強い者に喧嘩売るな、大人しく媚び売ってろという中国人の願望が世界に通用しない
2022/03/18(金) 08:36:42.25ID:o9i4Y0URa
>>569
内務省か〜
法律を上手く整備しとかんと独裁国家になっちまうから、気をつけないといかんけど公安を強化せんとダメなんかもね。
2022/03/18(金) 08:36:49.53ID:vnLdMchH0
北方領土はオホーツク海の潜水艦の出入りの監視網に
穴があくのでロシアは意地でも返さないと思うけど
そもそも監視網が維持できているのか不明
2022/03/18(金) 08:37:04.04ID:PaVr3d40M
トルコとアゼルバイジャンとトルクメニスタン、ウズベキスタン、カザフスタンでチュルク合衆国が出来るぞ
2022/03/18(金) 08:37:07.06ID:aanh75nh0
竹島だの北方領土だのが大した経済的価値のない場所でよかったね
2022/03/18(金) 08:37:17.07ID:6Htc8MYA0
おはよう、今日も情報見てるけど大きな事はなかったみたいだな
中国が赤ん坊誘拐を国ぐるみでやってるって噂がどうなったか知りたいところだ
2022/03/18(金) 08:37:47.65ID:gwyV5Vql0
インドは対ロシアで決済方法を模索中と…w
2022/03/18(金) 08:37:58.42ID:b/Lu0E8n0
>>582
アルメニアがトルコとの関係改善に向かってるようなのでアゼルバイジャンとトルコとでアルメニアの権益を削りにいく形になるんでないの
後ろ楯だったロシアに余裕なくなればアルメニアは孤立無援だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況