ウクライナ情勢143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/19(土) 17:26:13.27ID:kIL2Um+E0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢130(131)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647483897/
ウクライナ情勢132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647495826/
ウクライナ情勢133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647509415/
ウクライナ情勢134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647520398/
ウクライナ情勢135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647534343/
ウクライナ情勢136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647567377/
ウクライナ情勢137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647587116/
ウクライナ情勢138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647603784/
ウクライナ情勢139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647614083/
ウクライナ情勢140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647640369/
ウクライナ情勢141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647655849/

※前スレ
ウクライナ情勢142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647667702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
664名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:20:51.51ID:32Afv1aJd
>>609
ウクライナの男塾
2022/03/19(土) 19:21:06.35ID:IR3sFdVma
キエフ周辺を見るとウクライナの健闘が見られるが、クリミア半島から東部の辺を見ると劣勢だよなぁ。
なんとかして南のロシア軍を黒海に追い落とせないものだろうか。
2022/03/19(土) 19:21:08.09ID:5xmi6iQ10
アゾフは一度ロシア軍が制圧した地域には平気で無差別に砲撃して殺しまくるから
思いのほか住民の恨みを買ってて戦場にならなかったヘルソンとかのほうが
アゾフの実態見てないせいで反ロシアデモが元気に行われるっていう皮肉な結果になってるな
2022/03/19(土) 19:21:08.78ID:WLu+y5mKr
>>655
HEATの銃撃戦が一番好き。
2022/03/19(土) 19:21:16.44ID:wn6H1Tlv0
>>642
マウリ族のポリ公も人手不足よ
2022/03/19(土) 19:21:30.64ID:VeEduvPj0
>>647
ザポリージャ包囲が始まるがその先はわからん
2022/03/19(土) 19:21:36.70ID:sUeKKyYt0
>>659
ロシア軍の空挺ってただの「空中投げ捨て式歩兵」なのかもという疑念が
2022/03/19(土) 19:21:39.55ID:H1Xq+hcP0
プーチンて知的なロマンチストだと思ってたわ
教養もあるし芸術(特にバレエ観賞)も好む
仮想敵国とはいえちょっと憧れもあったが、なぜこんなクソみたいな侵攻をしたのか
2022/03/19(土) 19:21:40.47ID:1j2WKGVl0
>>643
単に資源高の恩恵受けてただけよ。
資本の蓄積や投資しなかったから経済の構造変えられずいまに至る>ロシア

まだサウジやUAEのほうがうまく投資してる。イスラエルとUAEが国交結んだのもイスラエルのハイテクやバイオ技術が魅力的だったからでイスラエルも産油国のマネー投資期待できると
2022/03/19(土) 19:21:47.32ID:chzbZy2V0
ウクライナ兵も自治体も民間人の避難には積極的ではない。
一方ウクライナ兵は民間人を守るために民間人のそばにいる。
ウクライナ兵は対戦車ミサイル抱えているので排除せずにはいられない。

ロシア兵とシリアからの傭兵が小銃だけでウクライナ兵を排除するしか手が無いな。
2022/03/19(土) 19:22:44.67ID:G7LOf48k0
>>671
電撃的に勝てると踏んだからでしょ
実際にはこうなっちゃった訳だけど
675名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:22:51.28ID:pmFs9efY0
>>663
どんなに屈辱的だろうが成長するまで西側の意見聞いてたしな
臥薪嘗胆、大国の器ですわ


かたやロシアは内なるソ連を抑えることもできずに小金が入ってきたらすぐ暴発
振る舞いが小物よ
2022/03/19(土) 19:22:51.97ID:YlJK8c5nr
ルーツク近郊?
ライブカメラなんだが、ところどころ煙あがってる
https://youtu.be/3CBWoafBO9s
2022/03/19(土) 19:22:52.42ID:recL95Ls0
ジャベリンって上陸挺にも使えんの?
2022/03/19(土) 19:23:10.27ID:fLAMMfw90
>>643
いや、普通はそれで満足すべきなんだろうけど
現実はGDP11位、アメリカと較べて14分の1だからね
かってアメリカと世界を2分した大国のプライドが
アメリカの14分の1で満足出来なかったんだとおもうけど
2022/03/19(土) 19:23:11.67ID:1j2WKGVl0
>>662
医者は白髪のフサかハゲばかりだわ
やっぱり頭使う仕事ほどそうなるんか?
2022/03/19(土) 19:23:15.89ID:WLu+y5mKr
ロシアは社会主義時代のぬるま湯で労働者にやる気がないから仕方ない
2022/03/19(土) 19:23:12.82ID:Nw8dqgV30
>>665
さすがに手が回らんだろキエフ持ちこたえてるだけでも大変なのに
2022/03/19(土) 19:23:20.87ID:sUeKKyYt0
>>671
老衰じゃないんでしょうか

名君も終末期には暴君になったという事例はよくある
2022/03/19(土) 19:23:45.15ID:PKAzaXy+0
>>671
ヒトラーだって芸術を愛し健康にも
気を配って菜食主義の知的な男だったよ
2022/03/19(土) 19:23:47.17ID:2Q2HO8EU0
>>677
戦車吹っ飛ばせるんだから当たる速度の物は何でもやれるでしょ
米「何にでも撃ち込むな、たけーんだぞ」
2022/03/19(土) 19:23:59.23
明らかにウクライナ軍の火力が上がってる
開戦したときはグラードなんてたまにしかぶっ放してなかったのに今では撃ちまくり
https://twitter.com/A7_Mirza/status/1504896982321614861
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
686名無し三等兵 (ワッチョイ 43da-yL30 [58.95.27.203])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:24:05.85ID:9/kDoYCe0
今戦闘が激化してるのは東側の親ロシア派が多い地域ばっかりだろ
この際一度東側滅茶苦茶にして親ロシア派をロシアに難民として送り付けて一掃しよう
2022/03/19(土) 19:24:17.18ID:WLu+y5mKr
ヒトラーは酒もタバコもやらない
2022/03/19(土) 19:24:43.87ID:kIL2Um+E0
マリウポリ、マリウポリ、 マリウポリ
もう間違えないよ!
689名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:24:44.43ID:pmFs9efY0
>>677
赤外線追うから難しいかも
690名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-yL30 [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:24:48.73ID:g/HHmCqz0
戦力的にはドニエプル東部なんて失うのが前提ぐらいの差がある
何も知らない頭Zはマリウポリ陥落後嬉々としてスレを荒らすんだろうが既定路線だからな
初期は毎日陥落してたハリコフがもう誰も気にしないレベルで耐えてる
そういう意味でもキエフとオデッサが落ちるか落ちないかが一番重要
2022/03/19(土) 19:25:05.05ID:KE4+a/3Ga
ウクライナは「一時的に」アゾフ海へのアクセスを失う、と国防省は言う
https://www.msn.com/en-in/news/other/ukraine-temporarily-loses-access-to-sea-of-azov-says-defence-ministry/ar-AAVg28N?ocid=msedgntp
ウクライナ国防省は金曜日遅く、侵略したロシア軍がマリウポリの主要港周辺で彼らのグリップを強化していたため、アゾフ海へのアクセスを「一時的に」失ったと述べた。
ウクライナ国防省は声明のなかで、「占領軍はドネツク作戦地区で部分的に成功し、一時的にウクライナからアゾフ海へのアクセスを奪った」と述べた。
同省は声明の中で、ウクライナ軍が海へのアクセスを取り戻したかどうかを特定しなかった。
ロシアは金曜日に、マリウポリ周辺で軍隊が「支配域を引き締めている」と述べた。マリウポリでは、市内の家屋の推定80%が被害を受け、破壊された劇場の下の仮設爆弾シェルターに約1,000人が閉じ込められている可能性がある。
アゾフ海沿岸の戦略的な位置にあるマリウポリは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「特別軍事作戦」と呼んだものを開始した2月24日の戦争開始以来、標的にされてきました。
この都市は、西のクリミア半島と東のドネツク地域の間のルート上にあり、親ロシアの分離主義者によって部分的に支配されています。
2022/03/19(土) 19:25:39.86ID:PNDGsoaz0
>>619
へルソンへの反攻は発表出てるよ
まぁ映画みたいな全面大規模反攻はウクライナ側にも負担大きいからやらんだろうけどね
2022/03/19(土) 19:25:44.21ID:Kmsr83Vb0
>>671
「力があるなら知性は必要ない」
…といっている。
【演説全文】ウクライナ侵攻直前 プーチン大統領は何を語った?
2022/03/19(土) 19:25:54.33ID:PKAzaXy+0
>>681
オデッサ安泰がはっきりしたから
無傷のオデッサ防衛部隊が南部反攻の軸になるのでは
ヘルソンに向かってるのがそれだったはず
2022/03/19(土) 19:26:00.76ID:Nw8dqgV30
>>679
ハゲは頭が良い人多いらしい
テストステロン?とかが関係してるとかなんとか言ってたけど
医学者じゃないので詳しいことはわからん
2022/03/19(土) 19:26:02.63ID:nHiYwGY00
独裁者の周囲がイエスマンばかりになると今度はイエスマン同士がライバルを蹴落とそうと
讒言合戦を始める。
当然、そういう話ばかり聞かされる独裁者は「どいつもこいつも信頼出来ない」と猜疑心に
駆られ、その結果『囚人のジレンマ』が発生して讒言ばかりになる悪循環と化す。
プーチンは明らかにこの「孤独な独裁者」パターンだな。
2022/03/19(土) 19:26:19.62ID:sUeKKyYt0
>>687
だいたい細かいことに煩い潔癖症の人がこの手の独裁者になる傾向が高い気がする
2022/03/19(土) 19:26:21.08ID:kV9xfcXW0
>>656
血の気が多いやつしかアゾフに入ろうと思わないだろうしね
2022/03/19(土) 19:26:34.33ID:kIL2Um+E0
ルカシェンコが口を滑らせた模様
https://twitter.com/gripen_ng/status/1505123951235989505
ルカシェンコ大統領。「戦争」ではなく「特殊軍事作戦」ではなかったのですか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
700名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:26:36.44ID:pmFs9efY0
親ロシア派がアゾフ嫌いなら、こんなにアゾフ大隊生き残ってねぇよ
内通者が出てクリミア半島併合と同じ事になるわ
そうならなかったから電撃講和がおじゃんになって今の泥沼戦線なんだろ
2022/03/19(土) 19:26:53.21ID:xVqWWyou0
>>684
使い道があって良かったとさえ思うよ。
まあ高いんだけど、使わずに廃棄ってのも兵器として悲しい。
今回はデータ取りにもなって有効な使い道だったんじゃ無いかな。
2022/03/19(土) 19:26:53.63ID:1j2WKGVl0
>>663
文革は毛沢東の責任にしてしまいケリをつけたのと、ケ小平が「ネズミをとるネコが良いネコ」と分かりやすい理屈を言ったのが良かった。

>>675
「愚公山を移す」をやってる国だからな。
自分が死んだ後の連中がやり遂げると
考える国。ケ小平も「自分が死んだ何十年後に中国は米と対決してる」と思ってたんだろうし。
2022/03/19(土) 19:26:57.62ID:IR3sFdVma
やはり、南部のクリミアから東部2州の奪還は無理か・・・
オデッサラインで食い止めたのは素晴らしいが・・・
2022/03/19(土) 19:27:06.30ID:62QI+ni00
https://twitter.com/nexta_tv/status/1505110551726374914?t=t7RPz8ZW2QYScH_2jV0Q8Q&;s=19
 
捕虜収容所って、養豚場とかで良くね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 19:27:35.64ID:wn6H1Tlv0
>>696
フランコ「だから独裁者として二流なのだよ、ちゃんと人材を育てない独裁者は二流よ」
706名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:27:40.71ID:Xk2uGjLc0
>>695
ならここも頭良い人が多いってことになるが
707名無し三等兵 (ワッチョイ 3f92-c6ND [124.109.182.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:27:51.18ID:+Mj8k/8m0
多分、3日以内にマリウポリは陥落するだろう。意外とアゾフ連隊ってチキンだな。
https://pbs.twimg.com/media/FOMcSBuXEAQA8xk.jpg
2022/03/19(土) 19:27:56.37ID:X/lH7AI50
マリウポリって落ちたの?
2022/03/19(土) 19:28:12.19ID:1j2WKGVl0
>>694
モルドバにいるロシア軍考えたらオデッサは空にはできない。義勇軍きてからじゃないと動けんだろ
2022/03/19(土) 19:28:20.13ID:a1KfvAfLd
>>671
ヒトラーだって絵や建築好きだし
大ドイツ芸術展とかやったぞ
2022/03/19(土) 19:28:21.14ID:X/lH7AI50
>>707
ああ、まだだったかw
2022/03/19(土) 19:28:56.91ID:wn6H1Tlv0
>>704
失礼だろ
豚さんの住処なんて勿体無いわ
2022/03/19(土) 19:29:00.03ID:62QI+ni00
>>706
俺はまったく薄くもなくフサフサだから
ハゲの方が頭は悪いよ 老化してるわけだから
2022/03/19(土) 19:29:09.24ID:KE4+a/3Ga
チャイナは2000年代初頭はインドネシアレベルだったから
ほんといつの間にって感じ
2022/03/19(土) 19:29:12.00ID:1j2WKGVl0
>>687
しかしなぜか歯は磨かないから口臭あったんだと。だからヒトラーの頭蓋骨が特定できたとか
716名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:29:13.12ID:pmFs9efY0
なお、独裁者プーチンに取り入った太鼓持ちはカルトネトウヨ作家で、そいつが停戦合意のロシア側統括のもよう
2022/03/19(土) 19:29:23.46ID:PKAzaXy+0
>>705
世界一流が言うと説得力が違う
なお、後継者は民主化させた模様
2022/03/19(土) 19:29:28.76ID:62QI+ni00
>>708
市街戦中
ウクライナ劣勢
2022/03/19(土) 19:29:38.16ID:u40V+jBk0
今後ロシア側が長距離砲撃とミサイル攻撃をますます激化してくるよなんだけど
ウクライナ側になんか有効な防御方法ないもんですかね?
アイアンドームの供与はダメっぽいし
720名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:29:50.63ID:dgCAhsfga
>>647
特にどうもならないと思うよ
現段階でそれがあっても攻勢の限界点としかみなされないから停戦交渉に影響するとは思えないし
トータルで兵力物資不足なんだから、ここにいた兵員を転用とかとなっても大勢には関係ない
「現地住民はロシア軍を歓迎しています」アピールを懲りずにするつもりなら
むしろそこらがより必要になる可能性すらある
まあそもそもマリウポリも落ちないと俺は思ってるけど
2022/03/19(土) 19:30:13.78ID:kV9xfcXW0
>>704
バッチリ捕虜の写真晒しながら国際人道法の中で運用してるって言うのよくわからん
2022/03/19(土) 19:30:14.69ID:a1KfvAfLd
>>663
混沌としたロシアをある程度復活させて来た指導者であるんだが
頭打ちになったのはワンマンなせいだな
2022/03/19(土) 19:30:16.28ID:wn6H1Tlv0
>>671
老化よね

そして後継者を育てられなかった

インテリジェンスの世界で生きてきた男がインテリジェンスを軽視するようになるとはなぁ
2022/03/19(土) 19:30:28.09ID:Nw8dqgV30
うちの親父もハゲでバカだったな
幸い自分にハゲは遺伝しなかった
2022/03/19(土) 19:30:34.40ID:X/lH7AI50
>>718
了解です
2022/03/19(土) 19:30:45.32ID:Ovyi1h9D0
クーデター起きたら中国なだれ込むだろうな
727名無し三等兵 (ワッチョイ 9263-amve [221.187.61.247])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:31:06.48ID:J1Ij3nyH0
ロシア製のコピー兵器かき集めた中国は、台湾侵攻してもズタボロにされそうだな
728名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:31:22.07ID:dgCAhsfga
>>658
そう思う
ソ連を過小評価したがるのは、頭の中において軍事的な考察とは
違うところからの要請だと自覚するべきだね
2022/03/19(土) 19:31:34.00ID:a1KfvAfLd
>>702
文革なんてやらなけりゃもっと早く成長しただろうに
2022/03/19(土) 19:31:37.46ID:0oideOR6a
メドベージェフが後継じゃなかったの
途中から空気になったよね
2022/03/19(土) 19:31:48.29ID:2mYVEq4E0
今回のキンジャルもウクライナ義勇兵のキャンプと弾薬庫狙ったぽい
2022/03/19(土) 19:31:51.99ID:PKAzaXy+0
>>724
ハゲ「は」でいいのか?
その意味するところ、アンタは…
733名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:31:56.84ID:pmFs9efY0
中国は中央銀行の総裁が独立色が強くが自由主義者で長い事権勢を誇っていたが、その人がいなくなったら統制派が陣取るだろうからどうなるか不安
2022/03/19(土) 19:31:56.97ID:w01OqDlE0
>>707
キエフ・ハリコフ方面は膠着状態。
全土占領を考えないとなると、クリミア・ドンバスの陸路確保に繋がるここが天王山だな。
735名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-tpIf [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:32:02.79ID:xwnKSSQ70
>>703

しかしそれを”自力で”やらないと、またロシアは十何年後かに同じことをやろうとするだろう。

この戦争の難しいところは『ロシアに敗北を認めさせて国内を軟着陸させる』ことだろうなぁ。

ドイツはそのプロセスで東西に分割されてしまったし、日本は分割こそされなかったけど、”憲法九条とパヨパヨ団”に悩まされることになったわけで。
負けたら悲惨、勝ってもミッションコンプリートしないと後始末が大変。

つくづく戦争するのはめんどくせぇ。
2022/03/19(土) 19:32:08.12ID:1j2WKGVl0
>>714
中国は欧米や日本の歴史を研究しまくったからでしょう。特に日本の不良債権問題は熱心に観察していた。

一括処理すればいいのに、住専だけ処理する逐次投入したから失敗し小泉政権誕生になった経緯を一番知ってるぜ中国は
2022/03/19(土) 19:32:35.81ID:fQXCjW3pr
キンジャールちょっとプラズマを纏って飛んでたな、本当にマッハ10で目標に誘導できるんな。
2022/03/19(土) 19:32:52.47ID:tBBGcLdM0
ロシア攻撃ヘリ 超低空侵攻
https://twitter.com/RALee85/status/1504906944858963978
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 19:33:19.39ID:RIip5fTZ0
【ひろゆき】※プーチンの異変に周囲は気づいていた※ ロシアとウクライナのあまりにも悲しい現実をお伝えします
https://youtu.be/R4hV6KGlMF8
2022/03/19(土) 19:33:34.85ID:+V48BuchM
>>707
いやいやここまで持っただけで凄いよ
現地の兵士がビデオで航空支援の要請してたが望み薄いよなぁ
2022/03/19(土) 19:33:42.10ID:8lJPsBQ9a
>>730
リビアでプーチンの顰蹙買って終わった
今はただの反ユダヤ主義の痛いおじさんに…
2022/03/19(土) 19:33:44.06ID:a1KfvAfLd
>>682
本田宗一郎が社長辞めたの自分がおかしくなってるのに気付いたからだったな
いつのまにか自分が会社の事だけしか考えないことになってるのを
部下から言われて気づいたと
2022/03/19(土) 19:33:47.33ID:IOhMuFic0
>>641
うん

ウクライナ軍が「地獄へようこそ、ヒャッハー!」言ってバカスカ撃つようになったからね
2022/03/19(土) 19:34:02.05ID:uzfwZa9g0
>>730
後継っぽい雰囲気出してたけど、後継を見越してゴマをする奴が出てきてプーチンが自分の権力を脅かすんじゃと怯えて左遷させられて後継者レース脱落
2022/03/19(土) 19:34:04.85ID:xVqWWyou0
戦略ゲームだと、街を占領すると収入増えたりユニットの整備ができたりするんだけど、
現実だと何かメリットあるの?
746名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-K1KX [133.106.162.104])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:34:07.43ID:8650lKExM
>>709
なんでオデッサに全く兵力残さない前提なんだ?
ここ軍板だろ?
2022/03/19(土) 19:34:09.73ID:0oideOR6a
まぁ

中国は日清戦争のリベンジを虎視眈々と狙ってるよ
おそらく成功する
お前らがその時まで平穏に死ねるかどうかやな
2022/03/19(土) 19:34:24.68ID:1j2WKGVl0
>>729
いま中華料理の技術残ってるのが、台湾か香港しかないのよ。文革のときに料理人が台湾や香港に逃げてそれまでの技術が途絶えたなんてのも多い。
あとプーアル茶も高級な奴は台湾が全てもってる。これも文革のときに台湾へ流れたから。
749名無し三等兵 (ワッチョイ 336e-Furr [138.64.69.186])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:35:13.26ID:Dw/sjSYJ0
湾岸戦争のときにもイラクのフセインは化学兵器搭載のスカッドミサイルを撃ち込むと散々イスラエルを脅してたのに最後まで使わなかった
そんなの使ったら自分の死刑執行礼状に自分から承認のサインをするようなものだろうと思ってたが
これが本当なら全世界がどう反応するかわかってるのかな
750名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.129.69.46])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:35:15.91ID:1607ndr+a
>>687
薬やってたけどな
2022/03/19(土) 19:35:20.61ID:vqyVMqoRM
>>735
日本は北方をソ連に、台湾を中国に、朝鮮半島を米ソに、南方を米国に、延べ6分割されたんですが
2022/03/19(土) 19:35:24.60ID:a1KfvAfLd
>>736
アメリカとかも
「当時は日本の対応馬鹿にしてたけど自分が当事者になったら笑えないわ」
とリーマンショックの時に言ってたな
2022/03/19(土) 19:35:30.35ID:wn6H1Tlv0
>>717
フランコ体制末期は既に議会制民主主義再開の条件は整いつつあったからな
地方議会では既に選挙をやっていたしな

工業化を断行して中流家庭を作り出したことでな
カルロス一世がやったことは現状の追認みたいなことだったからな

フランコは権威と権力をカルロス一世に継がせたがそれと同時にそれを支える機能や人材も育てていたからな
結果カルロス一世は立憲君主制という現実的な決断をし権威を継承し
権力は育っていた人材に任せることができた
2022/03/19(土) 19:35:39.21ID:kIL2Um+E0
ウクライナへの志願兵 米で約6000人が応募 退役軍人など相次ぐ
https://twitter.com/nhk_news/status/1505072083919056900
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 19:35:39.70ID:UubDPZ1Da
>>457,480
アメリカの場合、枯葉剤→草木が邪魔だから枯れさせる為に使用
後から人体への影響がわかる

ロシアの場合、毒ガス→初めから人体への攻撃

全然違う
2022/03/19(土) 19:35:42.31ID:XdOpB5IW0
>>738
これはあれか?
ヘリが空飛ぶとスティンガーに撃ち落とされるから
車に牽引してもらってるのか?

完全にロシアの負けだろこれは
2022/03/19(土) 19:35:45.65ID:Ae2pTuWNa
>>745
とりあえずマリウポリを占領出来たら鉄道繋がるかな
758名無し三等兵 (ワッチョイ 3f92-c6ND [124.109.182.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:36:25.68ID:+Mj8k/8m0
マリウポリを陥落させれば、DNRと連邦軍を北上させてザパロージェ方面と
クラマトルスク、スラヴィアンスクに兵を当てられる。
アゾフ連隊のやつらは民間人に紛れて逃げようとしてるし、ネオナチのクズさにワロス。
759名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-amve [126.193.17.46])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:36:33.59ID:o2TGqK4ip
全然スレチだけど、フランスの軍艦が日本海近くまで来て北朝鮮の瀬取り船舶監視してるらしいな
2022/03/19(土) 19:36:40.75ID:bwpkY2VK0
蘭陵王の雅楽が、もう日本にしか残ってない中国文化ってのは見たな
2022/03/19(土) 19:36:41.85ID:PNDGsoaz0
>>672
その構造的変化を妨げてたのは何か?
社会思想、国民教育、政府・政治家の意思
政治的な要素であって経済的要素ではないでしょう

>>678
「大国のプライド」ってのが銭じゃないんよ
銭より大事なものなんよ
そのうち入ってくる銭を投げ捨てた政治的力

仮に当初の楽観的予想通りウクライナを電撃的に併合出来ても経済制裁が強まるのは必定
今回の戦争が経済的な理由というのは明らかに視点がずれてる
762名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:36:53.63ID:32Afv1aJd
スイッチブレードは敵陣深くにある将校、通信、キッチンカー破壊に使うのかな。
2022/03/19(土) 19:37:13.14ID:ZlkbB51R0
>>745
たいてい交通の結束点である
一般的に物資等の集積地であり、食料等の徴発が容易
病院や宿泊施設(徴発した家屋含む)がある

ずっと野営じゃ疲れるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況