MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です
前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690495330/
探検
MBT】各国の主力戦車について語り合う集い5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/06(水) 21:32:55.11ID:li/WFNVo
2023/09/06(水) 21:35:42.32ID:li/WFNVo
現用戦車スレいくつか
10式戦車スレ配備225号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637748515/
韓国新型戦車K-2 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661990890/
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 17 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1465188073/
10式戦車とT-14どっちが強い? Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513690460/
10式戦車スレ配備225号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1637748515/
韓国新型戦車K-2 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661990890/
[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 17 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1465188073/
10式戦車とT-14どっちが強い? Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513690460/
2023/09/06(水) 21:41:36.80ID:li/WFNVo
【が抜けたスマヌ・・・
ワッチョイをつける云々に関して議論ないまま前スレ終わっちゃったのでとりあえずそのままです
次スレ前にお忘れなく
平和にいきましょう
ワッチョイをつける云々に関して議論ないまま前スレ終わっちゃったのでとりあえずそのままです
次スレ前にお忘れなく
平和にいきましょう
2023/09/06(水) 21:54:20.69ID:zI2hcM8y
スレ立ておつ。
中古+現代+未来のリアリズム重視で行こう。
中古+現代+未来のリアリズム重視で行こう。
2023/09/06(水) 23:31:18.15ID:3o/Kr97S
https://twitter.com/Blackrussiantv/status/1699097476781813920
破壊されたレオパルド2を回収しようとしたT-64が破壊される
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
破壊されたレオパルド2を回収しようとしたT-64が破壊される
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/08(金) 13:40:55.33ID:S8Mch+Ti
西側戦車何持って来ても瞬殺されるな
完全にプロパガンダだと証明されてしまった
完全にプロパガンダだと証明されてしまった
2023/09/08(金) 14:46:02.82ID:A1P+nTgO
何を持って来ても瞬殺されるのは大方戦術とか練度の問題じゃね?
その辺の分析は無いの?
その辺の分析は無いの?
8名無し三等兵
2023/09/08(金) 19:39:40.14ID:cgz6JDTX ウクライナ戦況の打破は、兵士個人がその場の状況に応じて、
使用設定を変更できる汎用ミニマイクロミサイル・超小型ミサイルをフルオートで
発射できる兵器かなという気がします。
コンセプトは、小型・軽量・高性能・低価格・生産性・汎用性、になると思いますが、
例えば、METEというミサイルもありますが、その場に応じて、
対ヘリコプター・対有人航空機・対ドローン・対戦車・対軽装甲車・対スナイパー
対集団歩兵・対鉄筋コンクリート製建築物・対レーダー基地・対水上艦艇・対潜水艇
・対ケルチ海峡大橋、といった対空・対地・対水上・対水中など、
移動目標にも自動追尾・追跡する技術を備えたら、完璧ではないでしょうか。
今後は「個人」が一層活躍する戦場形態になると思います。
使用設定を変更できる汎用ミニマイクロミサイル・超小型ミサイルをフルオートで
発射できる兵器かなという気がします。
コンセプトは、小型・軽量・高性能・低価格・生産性・汎用性、になると思いますが、
例えば、METEというミサイルもありますが、その場に応じて、
対ヘリコプター・対有人航空機・対ドローン・対戦車・対軽装甲車・対スナイパー
対集団歩兵・対鉄筋コンクリート製建築物・対レーダー基地・対水上艦艇・対潜水艇
・対ケルチ海峡大橋、といった対空・対地・対水上・対水中など、
移動目標にも自動追尾・追跡する技術を備えたら、完璧ではないでしょうか。
今後は「個人」が一層活躍する戦場形態になると思います。
2023/09/08(金) 19:41:38.02ID:+wRyFTOQ
アニメみたいなマイクロミサイルって、誘導装置や推進剤が収まるスペースが全く無いよね
10名無し三等兵
2023/09/08(金) 19:50:45.46ID:cgz6JDTX ドイツのRheinmetall社がミサイル部分を開発して、Heckler&Koch社が発射機本体部分を
開発するという具合に、ドイツの技術力なら出来るはず。
開発するという具合に、ドイツの技術力なら出来るはず。
11名無し三等兵
2023/09/08(金) 20:13:43.81ID:+wRyFTOQ つうかHEAT弾の貫通力は口径に比例するんで、マイクロにした段階で対戦車戦闘力無しじゃね?
12名無し三等兵
2023/09/08(金) 20:45:07.44ID:S8Mch+Ti それは世代が古いタイプのHEAT、HEAT自体もいろいろ進化してるので
そういう考えは昭和まで
そういう考えは昭和まで
13名無し三等兵
2023/09/08(金) 21:07:18.34ID:+wRyFTOQ 現在のものでコーンの直径の約5~8倍と昔より向上しているというだけで、貫通力が直径に比例する事実は何も変わらんのだが?
14名無し三等兵
2023/09/08(金) 21:15:58.66ID:Yed2IyZG ミサイルなんだし威力自体はトップアタックで多少はなんとかなるんじゃね?
しかしアタマの悪い厨房のしつこい妄想うぜえ
しかしアタマの悪い厨房のしつこい妄想うぜえ
15名無し三等兵
2023/09/08(金) 22:43:32.24ID:syO6Eele 核だ 核は全てを解決する
16名無し三等兵
2023/09/09(土) 14:48:53.39ID:/UbwCE89 米陸軍がSEPv4中止とM1E3開発を発表、初期作戦能力は2030年代初頭
米陸軍は「エイブラムスのSEPv4開発を中止して“より積極的なアップグレード=M1E3”を開発する」と発表、この新しいエイブラムスはSEPv4の特徴を取り入れつつ「モジュラー式のオープンアーキテクチャ」を採用し、2030年代初頭に初期作戦能力を獲得する予定だ。
エイブラムを運用する同盟国や新たに導入する同盟国にとっては歓迎すべき決定だと言える
米陸軍はエイブラムス、ブラッドレー、M113の後継車輌、歩兵旅団戦闘団向けの火力支援車輌、地上無人車輌を対象にしたプログラム「Next Generation Combat Vehicle(NGCV)」を進めており、
M113の後継車輌としてAMPVを約2,900輌調達、歩兵旅団戦闘団向けの火力支援車輌としてM10 Bookerを約500輌調達する予定で、ブラッドレーの後継車輌は現在開発中、無人戦闘車輌(RCV)も間もなく開発契約を締結する予定だ。
エイブラムスの後継車輌に関しては要求要件が未定で、ジェネラル・ダイナミクスが提案した「AbramsX」も米陸軍のプログラムではなく同社のデモンストレーターに過ぎず、
エイブラムスの新しいアップグレード=SEPv4の開発も進められているため「開発が本格化するのは2020年代後半になる」と言われてきたが、米陸軍は「SEPv4の開発中止」と「より積極的なアップグレードの開発」を発表して注目を集めている。
米陸軍は「エイブラムスのSEPv4開発を中止して“より積極的なアップグレード=M1E3”を開発する」と発表、この新しいエイブラムスはSEPv4の特徴を取り入れつつ「モジュラー式のオープンアーキテクチャ」を採用し、2030年代初頭に初期作戦能力を獲得する予定だ。
エイブラムを運用する同盟国や新たに導入する同盟国にとっては歓迎すべき決定だと言える
米陸軍はエイブラムス、ブラッドレー、M113の後継車輌、歩兵旅団戦闘団向けの火力支援車輌、地上無人車輌を対象にしたプログラム「Next Generation Combat Vehicle(NGCV)」を進めており、
M113の後継車輌としてAMPVを約2,900輌調達、歩兵旅団戦闘団向けの火力支援車輌としてM10 Bookerを約500輌調達する予定で、ブラッドレーの後継車輌は現在開発中、無人戦闘車輌(RCV)も間もなく開発契約を締結する予定だ。
エイブラムスの後継車輌に関しては要求要件が未定で、ジェネラル・ダイナミクスが提案した「AbramsX」も米陸軍のプログラムではなく同社のデモンストレーターに過ぎず、
エイブラムスの新しいアップグレード=SEPv4の開発も進められているため「開発が本格化するのは2020年代後半になる」と言われてきたが、米陸軍は「SEPv4の開発中止」と「より積極的なアップグレードの開発」を発表して注目を集めている。
17名無し三等兵
2023/09/09(土) 14:49:10.52ID:/UbwCE89 米陸軍のジェフリー・ノーマン准将は6日「最近の戦争を研究する過程で『将来の戦場が戦車に新たな課題を突きつけている』と理解しており、我々はエイブラムスの機動性と生存性を最適化し、将来の戦場でも機能できるようにしなければならない。
しかしエイブラムスは重量を増やすことなく能力を強化するのが難しく兵站への負担も削減しなければならず、ウクライナでの戦争は兵士の包括的な保護の必要性も浮き彫りにした」と述べ、SEPv4の開発中止して「より積極的なアップグレード=M1E3の開発」を発表した。
Eという名称は「簡易な修正よりも重要な技術的変更」を意味し、M1E3はSEPv4の特徴を取り入れつつ「モジュラー式のオープンアーキテクチャ」を採用する計画で、これに成功すれば迅速な技術的アップグレードが少ないリソースで可能になり、将来的には「より生存性の高い軽量戦車の設計ができるようになる」と述べているのが興味深い。
エイブラムスへの能力追加は重量増=機動性の低下と兵站の負担増で成立しており、54トンだった初期重量はSEPv3で66.8トンに到達、GDLSは「SEPv4で追加される新技術は重量をさらに押し上げる」と言及しているが、
ウクライナでの教訓から戦車の保護能力を更に高める必要があると判明したため「能力を継ぎ足すのではなく抜本的な改良が必要」と判断し、SEPv4ではなくM1E3の開発を決断したのだろう。
因みにM1E3には2040年以降の拡張性の確保する改良要素も盛り込まれており、M1E3の初期作戦能力は2030年代初頭に獲得予定で、米陸軍は「M1E3の生産が始まるまでSEPv3の生産を縮小する」と述べてため、M1E3の運用期間は最低でも15年以上になる見込みだ。
つまり「既存のインフラを完全に捨てる新設計の戦車開発は先送りされる=スペアパーツの入手性に直結する生産ラインが今後何十年も維持される」という意味で、エイブラムを運用する同盟国や新たに導入する同盟国にとっては歓迎すべき決定なのかもしれない。
https://grandfleet.info/us-related/us-army-announces-discontinuation-of-sepv4-and-development-of-m1e3/
しかしエイブラムスは重量を増やすことなく能力を強化するのが難しく兵站への負担も削減しなければならず、ウクライナでの戦争は兵士の包括的な保護の必要性も浮き彫りにした」と述べ、SEPv4の開発中止して「より積極的なアップグレード=M1E3の開発」を発表した。
Eという名称は「簡易な修正よりも重要な技術的変更」を意味し、M1E3はSEPv4の特徴を取り入れつつ「モジュラー式のオープンアーキテクチャ」を採用する計画で、これに成功すれば迅速な技術的アップグレードが少ないリソースで可能になり、将来的には「より生存性の高い軽量戦車の設計ができるようになる」と述べているのが興味深い。
エイブラムスへの能力追加は重量増=機動性の低下と兵站の負担増で成立しており、54トンだった初期重量はSEPv3で66.8トンに到達、GDLSは「SEPv4で追加される新技術は重量をさらに押し上げる」と言及しているが、
ウクライナでの教訓から戦車の保護能力を更に高める必要があると判明したため「能力を継ぎ足すのではなく抜本的な改良が必要」と判断し、SEPv4ではなくM1E3の開発を決断したのだろう。
因みにM1E3には2040年以降の拡張性の確保する改良要素も盛り込まれており、M1E3の初期作戦能力は2030年代初頭に獲得予定で、米陸軍は「M1E3の生産が始まるまでSEPv3の生産を縮小する」と述べてため、M1E3の運用期間は最低でも15年以上になる見込みだ。
つまり「既存のインフラを完全に捨てる新設計の戦車開発は先送りされる=スペアパーツの入手性に直結する生産ラインが今後何十年も維持される」という意味で、エイブラムを運用する同盟国や新たに導入する同盟国にとっては歓迎すべき決定なのかもしれない。
https://grandfleet.info/us-related/us-army-announces-discontinuation-of-sepv4-and-development-of-m1e3/
18名無し三等兵
2023/09/09(土) 15:39:23.01ID:vRfSAjCQ 今回のウクライナ戦争の結果、戦車は重戦車化と軽戦車化それぞれに進行するんだろうね
MBT思想の終わりじゃないけど大きな転換。
後、戦車の最大の目的が対戦車戦闘でなくなった。ドローン、対戦戦車火器の発達で戦車を破壊がせんしゃいがいでも容易になった。それでも戦車の必用性は重要視されている。
コンセント的にメルカバは正しかったということなのかなあ
MBT思想の終わりじゃないけど大きな転換。
後、戦車の最大の目的が対戦車戦闘でなくなった。ドローン、対戦戦車火器の発達で戦車を破壊がせんしゃいがいでも容易になった。それでも戦車の必用性は重要視されている。
コンセント的にメルカバは正しかったということなのかなあ
19名無し三等兵
2023/09/09(土) 15:48:42.47ID:T1ebqd2h それを言うならコンセプトじゃろ
メルカバMk.1、2、3、4と進化するにつれ、対戦車専用能力より非対称戦での側面防御の強化が著しくなっていく
メルカバMk.1、2、3、4と進化するにつれ、対戦車専用能力より非対称戦での側面防御の強化が著しくなっていく
20名無し三等兵
2023/09/09(土) 15:57:48.50ID:OUvBgz1u 第二次世界大戦の突撃砲や突撃戦車に
コンセプトが近づくか
大口径の直射砲で敵陣地や立て籠もる
建物を粉砕
コンセプトが近づくか
大口径の直射砲で敵陣地や立て籠もる
建物を粉砕
21名無し三等兵
2023/09/09(土) 16:00:48.49ID:DjqsbRrt 残念だが戦車は廃止されていく運命だろう
兵器としてキャパが小さいからな
兵器としてキャパが小さいからな
22名無し三等兵
2023/09/09(土) 16:04:57.78ID:T1ebqd2h そうなっても単に主力が「戦車」から「突撃砲」(アサルトガン)に変わるだけだと思うが
23名無し三等兵
2023/09/09(土) 16:35:35.03ID:twGB8kUm AbramsXはあのコンセプトで行って欲しかった、大型化したM1E3なんて見たくないんじゃ
24名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:24:19.09ID:KFB1d9R4 米軍の時期歩兵戦闘車にラインメタル社製が選ばれたら、
ドイツ兵器ファンから見たら結構うれしい。
ドイツ兵器ファンから見たら結構うれしい。
25名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:29:16.27ID:KFB1d9R4 すみません。
誤→時期
訂正→次期
誤→時期
訂正→次期
26名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:47:20.22ID:mJYSwkQ8 第4世代戦車はMBT思想が終わってそれぞれの国がそれぞれの国情に合わせた形を模索して試行錯誤するものだろうね。共通の定義化はできない。
T-14も10式も模索の第4世代戦車でいいんじゃないかなあ
T-14も10式も模索の第4世代戦車でいいんじゃないかなあ
27名無し三等兵
2023/09/10(日) 19:58:27.44ID:tNt6kMl7 グリフィンⅢでえーやん?(AUG ファン
28名無し三等兵
2023/09/11(月) 14:38:53.40ID:abeHZarN ポーランドのKielce市で開催されている「MSOP 2023」に、
ウクライナの「Luch」設計局が開発した「Skif-M」という
最新版の対戦車ミサイルシステムが出展されている。
中略
最新版では、レーザー・レンジファインダーも付加された。
今日、先進国軍隊においては、AFVにはレーザーの被照射を検知する
警報センサーが付いていることが多いのだが、今次戦争で判明したことは、
ロシア軍AFVにはほとんどこのレーザーセンサーが装置されていないのである。
だったら発射タイミングを計るための測距もレーザーですればいいし、
誘導もレーザーのセミアクティヴにしたっていいわけである。
ウクライナの「Luch」設計局が開発した「Skif-M」という
最新版の対戦車ミサイルシステムが出展されている。
中略
最新版では、レーザー・レンジファインダーも付加された。
今日、先進国軍隊においては、AFVにはレーザーの被照射を検知する
警報センサーが付いていることが多いのだが、今次戦争で判明したことは、
ロシア軍AFVにはほとんどこのレーザーセンサーが装置されていないのである。
だったら発射タイミングを計るための測距もレーザーですればいいし、
誘導もレーザーのセミアクティヴにしたっていいわけである。
29名無し三等兵
2023/09/11(月) 18:32:12.43ID:0wRmOHXP 湾岸戦争の時のイラクのT-72Mにはレーザー検知装置が追加されてたのに、現代の本家に無いってどーゆーことなんだ
30名無し三等兵
2023/09/12(火) 17:23:51.33ID:x0RCXCA0 東ヨーロッパ戦域での戦闘作戦中、特にそのうち2両がロシアのATGM「コルネット」によって破壊された後、英国のチャレンジャー2戦車の性能が精査され、重大な脆弱性が浮き彫りになった。
ソーシャルメディアやフォーラムは、破壊された最初の戦車は車体前面装甲パネルが外れ、内部弾薬の爆発により数トンの砲塔が引き裂かれたという報告で賑わっている。
これにより、装甲防御の黄金水準として長い間宣伝されてきた車両の戦闘効果について疑問が生じています。
実際には、前世代の対応物と比べてほとんど利点がないようです。
チャレンジャー 2 の戦闘実績は、2003 年のイラク戦争では主にそれほど手ごわい相手ではなく、旧式の対戦車ロケット推進手榴弾や「マルトカ」のような誘導ミサイルで武装したソ連時代の T-55 戦車や中国の Type 69-I /II 戦車と対戦しました。 。
しかし、「コルネット」のような強力な対戦車能力を備えた現代軍と対峙したとき、イギリス軍の装甲部隊は屈辱的な敗北を喫した。
これは、これらの戦車を長期間前線に配備することに消極的であることの説明になるかもしれません。
現在、供給された 14 台のうち、稼働しているのは 12 台のみであり、今後の納入の予定はありません。
ネット上では、残った戦車をユーモアを込めて「ゼレンスキーの12人の友人」と呼ぶ人もいる。
これら数トンの「贈り物」の不運な運命はアメリカ国民の士気を低下させ、M1A1 エイブラムス戦車の納入の遅れにつながりました。
ウクライナ軍が他の選択肢を使い果たし、秋の泥濘期が重装甲車両の使用を除外する機会となった場合、これらの戦車はウクライナに送られる可能性が高いと思われる。
https://x.com/djuric_zlatko/status/1701507182368366753?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ソーシャルメディアやフォーラムは、破壊された最初の戦車は車体前面装甲パネルが外れ、内部弾薬の爆発により数トンの砲塔が引き裂かれたという報告で賑わっている。
これにより、装甲防御の黄金水準として長い間宣伝されてきた車両の戦闘効果について疑問が生じています。
実際には、前世代の対応物と比べてほとんど利点がないようです。
チャレンジャー 2 の戦闘実績は、2003 年のイラク戦争では主にそれほど手ごわい相手ではなく、旧式の対戦車ロケット推進手榴弾や「マルトカ」のような誘導ミサイルで武装したソ連時代の T-55 戦車や中国の Type 69-I /II 戦車と対戦しました。 。
しかし、「コルネット」のような強力な対戦車能力を備えた現代軍と対峙したとき、イギリス軍の装甲部隊は屈辱的な敗北を喫した。
これは、これらの戦車を長期間前線に配備することに消極的であることの説明になるかもしれません。
現在、供給された 14 台のうち、稼働しているのは 12 台のみであり、今後の納入の予定はありません。
ネット上では、残った戦車をユーモアを込めて「ゼレンスキーの12人の友人」と呼ぶ人もいる。
これら数トンの「贈り物」の不運な運命はアメリカ国民の士気を低下させ、M1A1 エイブラムス戦車の納入の遅れにつながりました。
ウクライナ軍が他の選択肢を使い果たし、秋の泥濘期が重装甲車両の使用を除外する機会となった場合、これらの戦車はウクライナに送られる可能性が高いと思われる。
https://x.com/djuric_zlatko/status/1701507182368366753?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
31名無し三等兵
2023/09/12(火) 17:37:08.15ID:11sRCETv なんでスレ2つあるん?
32名無し三等兵
2023/09/12(火) 19:33:22.13ID:d26iqnkU 次スレ立てる前にアホが埋めたのと、こっちのスレが立てたやつのミスで先頭の 【 抜かしちゃったから気づかずダブらせたみたい
331
2023/09/12(火) 20:32:18.28ID:Ffap/4Mr すまぬ、すまぬ
やっぱりソートで不便だしワッチョイも付いたようだから
↓を使ってくだされ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694053207/
やっぱりソートで不便だしワッチョイも付いたようだから
↓を使ってくだされ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694053207/
34名無し三等兵
2023/09/12(火) 20:44:22.70ID:8SDVO3bt 西側戦車凄いんだぞ、チャレンジャー評価高いオジさん嘘がバレて涙目だな
西側戦車の紙装甲がバレたか
やっぱりブリキ戦車しか西側にはねーな
西側戦車の紙装甲がバレたか
やっぱりブリキ戦車しか西側にはねーな
35名無し三等兵
2023/09/12(火) 21:24:16.78ID:f7fFLmTh 西側戦車何持って来ても無駄か本当に弱いな
36名無し三等兵
2023/09/12(火) 21:35:59.13ID:slxy543z コルネットはこれで西側戦車ほばコンプリートらしい
チャレンジャーも結局糞古い69式相手に朝鮮人がホルホルしていただけで実際にはT72にすらワンバンされる産廃戦車と言うのが実態なのが完全に証明された。
チャレンジャーも結局糞古い69式相手に朝鮮人がホルホルしていただけで実際にはT72にすらワンバンされる産廃戦車と言うのが実態なのが完全に証明された。
37名無し三等兵
2023/09/12(火) 21:40:34.36ID:0JCJgd02 ほばワンバン
38名無し三等兵
2023/09/12(火) 21:42:49.37ID:wp+RK9ad ここまであからさまな、ID変えての一人語りも珍しい
39名無し三等兵
2023/09/12(火) 22:00:42.58ID:pxMrzEP0 野球かな?
40名無し三等兵
2023/09/12(火) 22:03:38.70ID:wp+RK9ad さっさとワッチョイ付きのもうひとつのスレに移って続けてみればいいよw
41名無し三等兵
2023/09/12(火) 22:30:02.51ID:B4BXgi0w 結局朝鮮人簡単に釣られて出て来て
捏造大失敗でしたー
捏造大失敗でしたー
42名無し三等兵
2023/09/12(火) 22:31:31.19ID:pmHdaa5n なんかキムチ臭いと思ったらそういう事だったのか
43名無し三等兵
2023/09/12(火) 22:39:35.79ID:0JCJgd02 バン番版
44名無し三等兵
2023/09/12(火) 23:24:56.95ID:bAb7WTQu 朝鮮人が捏造ホルホルばれて焦ってるな
45名無し三等兵
2023/09/12(火) 23:31:48.38ID:wp+RK9ad ワッチョイ付きスレにいくと一人言なのがバレて悲しいんだな
46名無し三等兵
2023/09/12(火) 23:43:10.24ID:rdPysQUJ 移動しようぜって書いた後、ワッチョイスレにその後誰も書いて無くて、朝鮮人が1人で捏造してるのを自ら完全証明してしまったな
朝鮮人ホルホル大失敗しててこれは恥ずかしい
朝鮮人ホルホル大失敗しててこれは恥ずかしい
47名無し三等兵
2023/09/12(火) 23:48:55.00ID:bhKKi+am 朝鮮人の思惑に乗って移動した人はゼロ
朝鮮人アイゴーwww
朝鮮人アイゴーwww
48名無し三等兵
2023/09/12(火) 23:53:02.10ID:wp+RK9ad しかし何で毎回単発IDなんてわかりやすくも頭の悪い事やるんかね?一目瞭然で自演だってバレるだろうに
49名無し三等兵
2023/09/12(火) 23:58:27.77ID:x0RCXCA0 本当だ20:32:18.28 にスレ誘導して実際に書きこまれたのは23:02:31.54 の一つだけ
一人でやってるの完全にバレてこれは恥ずかしい
> 33 名前:1[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 20:32:18.28 ID:Ffap/4Mr
> すまぬ、すまぬ
> やっぱりソートで不便だしワッチョイも付いたようだから
> ↓を使ってくだされ
>
> 【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い5
> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694053207/
↓
>29 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e301-erq7)[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 23:02:31.54 ID:wp+RK9ad0
>数年前に問題は解決されたと発表されたのに、どうもそうでもないらしいT-14の2V-12–3Aエンジン
>https://anna-news.info/dvigatel-2v-12-3a-dlya-armaty-na-forume-armiya-2023/
>グリペンを2つくっつけてX型24気筒にしたロールス・ロイス ヴァルチャーを連想して、失敗の予感しかしない
一人でやってるの完全にバレてこれは恥ずかしい
> 33 名前:1[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 20:32:18.28 ID:Ffap/4Mr
> すまぬ、すまぬ
> やっぱりソートで不便だしワッチョイも付いたようだから
> ↓を使ってくだされ
>
> 【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い5
> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694053207/
↓
>29 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e301-erq7)[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 23:02:31.54 ID:wp+RK9ad0
>数年前に問題は解決されたと発表されたのに、どうもそうでもないらしいT-14の2V-12–3Aエンジン
>https://anna-news.info/dvigatel-2v-12-3a-dlya-armaty-na-forume-armiya-2023/
>グリペンを2つくっつけてX型24気筒にしたロールス・ロイス ヴァルチャーを連想して、失敗の予感しかしない
50名無し三等兵
2023/09/13(水) 00:03:39.18ID:144tmhWX 朝鮮人の下手な1人芝居ワロタ
朝鮮人がバカチョンって本当だったんだな
朝鮮人がバカチョンって本当だったんだな
52名無し三等兵
2023/09/13(水) 00:12:12.12ID:Vk3I+saP 朝鮮人って本当にバカチョンなんだね
53名無し三等兵
2023/09/13(水) 00:16:06.00ID:Q8rGmt4v コルネットはこれでエイブラムス、レオパルト2、メルカバIV の撃破記録があるので西側戦車はこれでほぼ網羅か
西側の技術では最早防げない感じだな
チャレンジャーはやはり乗員全員死傷という事で、乗員が安全神話も吹き飛んだ
西側の技術では最早防げない感じだな
チャレンジャーはやはり乗員全員死傷という事で、乗員が安全神話も吹き飛んだ
54名無し三等兵
2023/09/13(水) 00:17:10.38ID:9vMDJzNK 毎回わざわざ違うIDにするもんだから、誰に対してそれを言ってるんだかもわからなくなってやんの
55名無し三等兵
2023/09/13(水) 00:22:13.11ID:Vk3I+saP 朝鮮人の火病が止まらないからアボーンしとこ
しかしコルネットは完全に西側タンクキラーの名を欲しいままにしてるな
西側戦車に対抗手段は無い
しかしコルネットは完全に西側タンクキラーの名を欲しいままにしてるな
西側戦車に対抗手段は無い
56名無し三等兵
2023/09/13(水) 00:29:16.73ID:maMIXuNG 半島人って何でレスバで負けるとIDガー連呼して
みっともないIDバトルでワンチャン賭けて、更にボコボコに負けるワンパターンするんだろか?
みっともないIDバトルでワンチャン賭けて、更にボコボコに負けるワンパターンするんだろか?
57名無し三等兵
2023/09/13(水) 00:32:57.99ID:9vMDJzNK こっちはワッチョイありのスレッドに書き込んでも何も困らない
だがぼっちの独り言はモロバレになるので書き込めない
だがぼっちの独り言はモロバレになるので書き込めない
58名無し三等兵
2023/09/13(水) 00:32:58.67ID:lKsyE/dh 朝鮮でも南半分は西側陣営なのに…
59名無し三等兵
2023/09/13(水) 00:43:35.05ID:KZxvWck8 IDガー連呼ガイジさんは、血眼になって専ブラ更新チェックして意味もなくここでIDガー連呼してるだけで
結局自分は全くワッチョイスレに書かない辺りが完全に半島人
結局自分は全くワッチョイスレに書かない辺りが完全に半島人
60名無し三等兵
2023/09/13(水) 00:49:06.89ID:9vMDJzNK そのスレには既に6レスしております
そっちは一回もやってないし、連投できないよね
そっちは一回もやってないし、連投できないよね
61名無し三等兵
2023/09/13(水) 00:53:28.93ID:9vMDJzNK いや7レスだったわ、新しい専ブラのSikiだと、ワッチョイのところに投稿回数が表示されてる
62名無し三等兵
2023/09/13(水) 00:58:28.13ID:Vk3I+saP 結局チャレンジャーがコルネットにボコられて火病起こしただけなのがバレバレなんだよなぁ
そんなに悔しかったのか
そんなに悔しかったのか
63名無し三等兵
2023/09/13(水) 01:04:52.45ID:9vMDJzNK いや西側MTBを過剰に持ち上げるレスなんかただの一度もしてないが?
仲間がいないので必死に多人数に見せようとする、ぼっちさんの頭の悪い行動にツっこんでるだけですが
仲間がいないので必死に多人数に見せようとする、ぼっちさんの頭の悪い行動にツっこんでるだけですが
64名無し三等兵
2023/09/13(水) 01:08:21.85ID:9vMDJzNK 「自分がこう言われて悔しかったから、同じように言い返せば向こうも悔しがるはずだ」と、
共感能力がなく自分の主観だけで思い込む奴は、このように的外れな言い返しをやりがちです
共感能力がなく自分の主観だけで思い込む奴は、このように的外れな言い返しをやりがちです
65名無し三等兵
2023/09/13(水) 08:28:06.17ID:yhngwN4x なるほどなぁ、1人の基地外がチャレンジャーがボコられて悔しさのあまり
専ブラの更新を1人血眼になって確認しては発狂していた訳か
専ブラの更新を1人血眼になって確認しては発狂していた訳か
66名無し三等兵
2023/09/13(水) 08:36:25.43ID:mZT4P2m/ ワッチョイスレに移動しようよとガイジが主張して誰も共感してくれず、悔しくてここで暴れていると言う事か
67名無し三等兵
2023/09/13(水) 11:58:29.94ID:P1014DEI チャレンジャー繋がりで。
ヨルダンが400両近く持ってるチャレンジャー1もウクライナに送れば良いのにな
チャレ1ならイギリスも情報保全に五月蠅く言わんだろうからガンガン前線で使えるし
ヨルダンが400両近く持ってるチャレンジャー1もウクライナに送れば良いのにな
チャレ1ならイギリスも情報保全に五月蠅く言わんだろうからガンガン前線で使えるし
68名無し三等兵
2023/09/13(水) 12:31:05.97ID:Q8rGmt4v チャレンジャーであるアドバンテージが何も無いんだな
69名無し三等兵
2023/09/13(水) 12:40:48.33ID:LKF4tHNm 被弾するとチョッバムアーマーを構成する中の一つである高分子材料が燃えます
とても激しく
文字通り火を噴きます
FV四桁数字でググッとググればお目にかかれる
とても激しく
文字通り火を噴きます
FV四桁数字でググッとググればお目にかかれる
70名無し三等兵
2023/09/13(水) 13:12:54.10ID:/YuQsH+T 貧乏国のくせにヨルダンなんで戦車そんなに抱え込んでるん?
ブリの中古処分まとめて引き受けた?
イスラエルが神経質になりそうだが、エジプトがM1系大量保有してるから今更なのか?
ブリの中古処分まとめて引き受けた?
イスラエルが神経質になりそうだが、エジプトがM1系大量保有してるから今更なのか?
71名無し三等兵
2023/09/13(水) 18:31:25.76ID:B5CcPnQW 2022年 国民1人当たり名目GDPだと117位、ウクライナより2つ上
ヨルダン国王アブドゥッラー2世は王子時代に英国留学、ヨルダン陸軍士官として戦車の操縦もでき、
現在では陸軍最高司令官、博物館に世界の戦車を集め、日本の61式も貸与の形で譲り受け所有してる
ヨルダン国王アブドゥッラー2世は王子時代に英国留学、ヨルダン陸軍士官として戦車の操縦もでき、
現在では陸軍最高司令官、博物館に世界の戦車を集め、日本の61式も貸与の形で譲り受け所有してる
72名無し三等兵
2023/09/13(水) 20:15:30.01ID:22tPtQhq レオ2とT80が1対2で交戦したっぽいな
T80は被弾したが逃げ切ったらしい
T80は被弾したが逃げ切ったらしい
73名無し三等兵
2023/09/13(水) 20:50:38.13ID:u/SfJBOZ74名無し三等兵
2023/09/13(水) 21:06:46.98ID:BLY1P9F5 ロシアのTVで流れたチャレンジャー撃破映像見たが酷いな
コルネットが正面から命中した瞬間に爆発炎上して火柱ドカーン、脱出する余裕など皆無
結局西側の戦車の神話ってまともな武器を持たない相手に雑魚狩りしていただけだったか
コルネットが正面から命中した瞬間に爆発炎上して火柱ドカーン、脱出する余裕など皆無
結局西側の戦車の神話ってまともな武器を持たない相手に雑魚狩りしていただけだったか
75名無し三等兵
2023/09/13(水) 21:40:07.13ID:22tPtQhq ワッチョイスレ見たけどワッチョイあるのにほぼ1人〜2人で回してるの丸わかりじゃんあれ
つまりワッチョイあっても自演してるんだからこのスレなんか酷いもんだろうな
つまりワッチョイあっても自演してるんだからこのスレなんか酷いもんだろうな
76名無し三等兵
2023/09/13(水) 22:06:04.64ID:ITQYzBPQ チャレンジャーは結局69式を相手にするのがやっとのロートル戦車と言うのが実情
77名無し三等兵
2023/09/14(木) 01:03:06.52ID:Qc0uygqv レオパルト1も数十台ウクライナに送ってるし
流石にレオ1よりチャレンジャー1の方が良いと思うけどねぇ
ヨルダンはルクレールとセンタウロ導入してるから
チャレ1も余ってきてると思うんだけどねえ
流石にレオ1よりチャレンジャー1の方が良いと思うけどねぇ
ヨルダンはルクレールとセンタウロ導入してるから
チャレ1も余ってきてると思うんだけどねえ
78名無し三等兵
2023/09/14(木) 01:05:14.37ID:jSr8uhTp ガバガバどころかスカスカ装甲だもんな
79名無し三等兵
2023/09/14(木) 08:08:37.99ID:15bTgnsz 実戦にならないと分からないことってのはあるもんだ
戦前は榴弾砲に戦車が抗堪できるかどうか長い間各国で議論されて来たのに
いざ誘導砲弾食らうと文字通り一撃で戦車が爆散してるもんな、まさに論より証拠
戦前は榴弾砲に戦車が抗堪できるかどうか長い間各国で議論されて来たのに
いざ誘導砲弾食らうと文字通り一撃で戦車が爆散してるもんな、まさに論より証拠
80名無し三等兵
2023/09/14(木) 08:24:53.79ID:whUxnabr そりゃ口径によるわな、第二次大戦でも超重装甲のフェルディナント(エレファント)であっても、
上から203mm榴弾の直撃を食らったら一発で全損だったし
上から203mm榴弾の直撃を食らったら一発で全損だったし
81名無し三等兵
2023/09/14(木) 08:44:30.86ID:WScaTSx4 200ミリクラスの砲弾に抗堪できる車両なんてあるわけねーじゃんw
炸薬だけで何kgあると
炸薬だけで何kgあると
82名無し三等兵
2023/09/14(木) 10:22:27.45ID:YQJXYwQN83名無し三等兵
2023/09/14(木) 10:41:58.57ID:MJT3o6Ta 榴弾直撃とかトップアタックだから議論も何も元からダメ前提だよ
上面なんて40mm位しかない
上面なんて40mm位しかない
85名無し三等兵
2023/09/14(木) 15:31:49.64ID:vA7WP29g パンターの砲塔を使って対戦車トーチカ化した物では、152/155mm榴弾に耐えるため天板を40mmに強化したというから、少なくとも当時は15cm級榴弾なら大丈夫だった?
86名無し三等兵
2023/09/14(木) 16:35:00.32ID:MJT3o6Ta ww2で榴弾の直撃が起きる事はほぼ無いから考えるだけ無駄
榴弾の直撃は今でも考慮されていない
榴弾の直撃は今でも考慮されていない
87名無し三等兵
2023/09/14(木) 18:00:39.85ID:DHRmNHPh いや先述のとおり、フェルディナントが直撃で全損してるんだが?
88名無し三等兵
2023/09/14(木) 19:57:33.47ID:VX2qTW3u なんかごっちゃになってるなフェルディナントがやられたのは
トップアタックじゃなくて正面装甲
当時のドイツ戦車はタイガー戦車も含めて正面装甲が榴弾の重量で割れたのは有名な話
トップアタックじゃなくて正面装甲
当時のドイツ戦車はタイガー戦車も含めて正面装甲が榴弾の重量で割れたのは有名な話
90名無し三等兵
2023/09/14(木) 20:38:01.94ID:giOKWStN いやそっちが間違ってるよ、資料読んでないだろ
具体的にはボヌィリ停車場における第654(重)戦車駆逐大隊所属の701号車、戦闘室上面ではなく機関室グリル上に203mmが直撃だが
戦場に遺棄されたフェルディナントをすべて調査した、ソ連砲兵総局 機甲総局戦車装甲技術研究所 調査特別委員会の記録による
具体的にはボヌィリ停車場における第654(重)戦車駆逐大隊所属の701号車、戦闘室上面ではなく機関室グリル上に203mmが直撃だが
戦場に遺棄されたフェルディナントをすべて調査した、ソ連砲兵総局 機甲総局戦車装甲技術研究所 調査特別委員会の記録による
91名無し三等兵
2023/09/14(木) 20:52:40.52ID:G62SbR7X 203mm直撃とか車体粉々になってそうだがよく着弾箇所とか分かったなあ
車体正面抜いて機関室で炸裂、までありそうだ
車体正面抜いて機関室で炸裂、までありそうだ
92名無し三等兵
2023/09/14(木) 20:54:59.42ID:DLOdYyLX > 戦前は榴弾砲に戦車が抗堪できるかどうか長い間各国で議論されて来たのに
実車に榴弾を降らしてみてテストしてなかったのかね?
実車に榴弾を降らしてみてテストしてなかったのかね?
93名無し三等兵
2023/09/14(木) 21:03:38.77ID:G62SbR7X まあ的にするにもただじゃないし
それに直撃は確定無理で問題は至近弾破片と衝撃にどれだけ耐えられるかだろ
それに直撃は確定無理で問題は至近弾破片と衝撃にどれだけ耐えられるかだろ
94名無し三等兵
2023/09/14(木) 21:08:37.11ID:giOKWStN >>91
フェルディナントの車体前面は100mm+100mm、大口径榴弾でも無理だし、叩き割られるにせよ一枚目で止まるだろう
フェルディナントの車体前面は100mm+100mm、大口径榴弾でも無理だし、叩き割られるにせよ一枚目で止まるだろう
95名無し三等兵
2023/09/14(木) 21:10:59.02ID:ZRXBqs4T また香ばしいのが出て来たな、タイガー戦車の正面ですら25ボンド砲にすらアフリカでも割られまくっていたのも知らないとか
正面ですら割られまくっていたから、宝くじ的な確率の上面直撃防御は無視
今でもそうと言う話
正面ですら割られまくっていたから、宝くじ的な確率の上面直撃防御は無視
今でもそうと言う話
96名無し三等兵
2023/09/14(木) 21:33:50.95ID:giOKWStN 「タイガー戦車の正面ですら25ボンド砲にすらアフリカでも割られまくっていた」とする資料の出典をどうぞ、少なくとも写真では残ってないね
鹵獲ティーガーやパンター、フェルディナントを様々な火砲で射撃して記録したソ連軍の写真ならあるが、ティーガーの車体下部前面が
(一発でではないが)A-19/ D-25 122mm砲で割られて溶接部から剥離している
鹵獲ティーガーやパンター、フェルディナントを様々な火砲で射撃して記録したソ連軍の写真ならあるが、ティーガーの車体下部前面が
(一発でではないが)A-19/ D-25 122mm砲で割られて溶接部から剥離している
97名無し三等兵
2023/09/14(木) 21:43:56.89ID:QpU18ldD また日本語wikiだけ見て無知発狂してるガイジか
英語wikiに至る所に書いてあるぞ
英語wikiに至る所に書いてあるぞ
98名無し三等兵
2023/09/14(木) 21:44:08.82ID:G62SbR7X 割られまくるほどアフリカに虎いなかっただろうと
まあ直角に近い角度ならまず止められなかったろうけど
まあ直角に近い角度ならまず止められなかったろうけど
99名無し三等兵
2023/09/14(木) 21:49:59.28ID:giOKWStN100名無し三等兵
2023/09/14(木) 21:55:46.59ID:6kPBpO5u タイガーキラーさんのIS-2の砲も野砲ボン付けで徹甲弾無し
榴弾だけでドイツ戦車ボコってたのすら知らない無知とかおるのか
榴弾だけでドイツ戦車ボコってたのすら知らない無知とかおるのか
101名無し三等兵
2023/09/14(木) 22:01:19.95ID:giOKWStN 知らないねえ、途中で閉鎖器が戦車砲向きなものに変更されたし、榴弾の方を多く搭載していたけど徹甲弾も載せていたことなら知ってるけどね
『オスプレイ"対決#シリーズ ティーガーII vs IS-2スターリン戦車』は読んだ?
『オスプレイ"対決#シリーズ ティーガーII vs IS-2スターリン戦車』は読んだ?
102名無し三等兵
2023/09/14(木) 23:24:33.18ID:MJT3o6Ta 6ポンド砲にすらやられるタイガー戦車
https://en.wikipedia.org/wiki/Tiger_I
when a battery of the British 72nd Anti-Tank Regiment knocked out a Tiger with their 6-pounder (57 mm) anti-tank guns. Seven Tigers were immobilised by mines during the failed attack on Béja during Operation Ochsenkopf at the end of February.[75]
https://en.wikipedia.org/wiki/Tiger_I
when a battery of the British 72nd Anti-Tank Regiment knocked out a Tiger with their 6-pounder (57 mm) anti-tank guns. Seven Tigers were immobilised by mines during the failed attack on Béja during Operation Ochsenkopf at the end of February.[75]
103名無し三等兵
2023/09/14(木) 23:29:15.23ID:giOKWStN そもそも現存している走行可能なティーガーが、チュニジアでチャーチルの6ポンド徹甲弾を受けて砲塔が旋回しなくなり、放棄されたものだし
104名無し三等兵
2023/09/15(金) 00:43:27.81ID:PiHl+WO8 主力戦車=軽戦車だな、もう
105名無し三等兵
2023/09/15(金) 06:07:49.98ID:8GXP1hd6 レオ2が歩兵砲運用する時代ねえ。
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1702417763090735575
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1702417763090735575
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
106名無し三等兵
2023/09/15(金) 07:28:44.42ID:UdtJCaea https://www.youtube.com/watch?v=YBQIHfannhE
T-80BV、レオパルト2によって損傷するもなんとか逃げた模様
T-80BV、レオパルト2によって損傷するもなんとか逃げた模様
107名無し三等兵
2023/09/15(金) 08:28:46.29ID:v122Udxz よくソ連の152mmでドイツのパンターやタイガーがやられたって話は聞くけどフェルディナンド(エレファント)の正面からやられたって話あったっけ?
戦闘室なら割ること可能かもしれんが車体正面はそれこそ計200mmあるから難しそう
戦闘室なら割ること可能かもしれんが車体正面はそれこそ計200mmあるから難しそう
108名無し三等兵
2023/09/15(金) 10:42:40.49ID:z1aRJ6+e 榴弾砲どころか、ショッパイ6ポンド砲でドイツ戦車で倒せたちゃうのか
109名無し三等兵
2023/09/15(金) 11:05:03.68ID:yQqlQRj9 ロ助の152o砲は何種類か有るけどJSU-152が主砲としたM1937ベースの奴は
徹甲榴弾で弾頭重量が約48s
フェルディナントの様な動力配置だと正面戦闘室の装甲が如何な厚さで貫通を免れても
直下のエンジンルーバーほかから容赦なく爆圧や破片が飛び込んで行動不能にはなっただろうな
徹甲榴弾で弾頭重量が約48s
フェルディナントの様な動力配置だと正面戦闘室の装甲が如何な厚さで貫通を免れても
直下のエンジンルーバーほかから容赦なく爆圧や破片が飛び込んで行動不能にはなっただろうな
110名無し三等兵
2023/09/15(金) 11:16:49.88ID:jhjnZh0J 重量級の砲弾の場合はフレームが耐えらないとか
内部のリベットやらが飛んだり
溶接剥がれとかもあるし
装甲割れもある
装甲の厚さだけで安全にはならない
内部のリベットやらが飛んだり
溶接剥がれとかもあるし
装甲割れもある
装甲の厚さだけで安全にはならない
111名無し三等兵
2023/09/15(金) 15:40:57.10ID:K9SAIY7S クルスクで初陣のSU-152がティーガーとフェルディナントの撃破を主張していたが、実際はIV号戦車と自走砲、あとパンターD型が1両
IV号はシュルツェンのせいでティーガーと誤認されたのと、フェルディナントはその登場が衝撃的だったので、ロシア人はそれ以降、対戦車自走砲の類の代名詞にしてしまったから
IV号はシュルツェンのせいでティーガーと誤認されたのと、フェルディナントはその登場が衝撃的だったので、ロシア人はそれ以降、対戦車自走砲の類の代名詞にしてしまったから
112名無し三等兵
2023/09/15(金) 15:45:12.59ID:K9SAIY7S なおクルスクで遺棄されたフェルディナントを調査したソ連軍側の記録では、前面装甲を破壊・貫通された物は皆無
(そもそもフェルディナントのいた戦区にSU-152はいない)
地雷で行動不能になって爆発または放火した物が一番多かった
(そもそもフェルディナントのいた戦区にSU-152はいない)
地雷で行動不能になって爆発または放火した物が一番多かった
113名無し三等兵
2023/09/15(金) 15:48:16.09ID:K9SAIY7S 変換ミス:爆発>爆破
古い資料だと、爆薬や火炎瓶を持ったソ連軍歩兵が肉薄攻撃をかけてきたことになってたが、ドイツ軍側の報告書では、フェルディナントにビビって接近して来なかったという
古い資料だと、爆薬や火炎瓶を持ったソ連軍歩兵が肉薄攻撃をかけてきたことになってたが、ドイツ軍側の報告書では、フェルディナントにビビって接近して来なかったという
114名無し三等兵
2023/09/15(金) 16:39:48.27ID:6eU34NUw 肉薄攻撃といえば吸着地雷ぶら下げたドイツ側の十八番やろ
115名無し三等兵
2023/09/16(土) 01:50:03.29ID:f7b7Q3H+ ソ連兵はフェルディナント重駆逐戦車を恐れたけど、
ティーガーIだって東部戦線で大活躍してたわけだから、
加えて、ティーガーIもソ連兵から恐れられたみたいな話はないのかな。
ティーガーIだって東部戦線で大活躍してたわけだから、
加えて、ティーガーIもソ連兵から恐れられたみたいな話はないのかな。
116名無し三等兵
2023/09/16(土) 04:17:24.37ID:Khqr6Y1e ソ連軍戦車兵の話で、ティーガーがこちらに向かって「砲身が十字を切ったら」=砲塔を旋回させ仰角を決めたら、
まず間違いなく直撃弾が来るので、乗員たちに直ちに脱出を命じた、なんて話をなにかのインタビュー記事で読んだ
まず間違いなく直撃弾が来るので、乗員たちに直ちに脱出を命じた、なんて話をなにかのインタビュー記事で読んだ
117名無し三等兵
2023/09/16(土) 10:29:46.90ID:wNwk+n1E ああ、なるほど。ティーガーとは戦うな、みたいな話ですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
118名無し三等兵
2023/09/16(土) 10:46:11.81ID:N7Pb8NIX ティーガーもパンターもクルスクでボコられまくっていたでしょ
何処のホラ話だよ
何処のホラ話だよ
119名無し三等兵
2023/09/16(土) 10:50:13.87ID:wNwk+n1E ティーガーはソ連軍戦車を撃滅してましたよ。
パンターは初期のD型はマシントラブルがありましたが、
最終型のG型で快調になりました。
パンターは初期のD型はマシントラブルがありましたが、
最終型のG型で快調になりました。
121名無し三等兵
2023/09/16(土) 13:30:15.04ID:OGvnhmQI タイガー1はエースが多いけどパンターはバルクマンぐらいしかエース知らないな
キングタイガーも後期に出たからかエースあんまりいないよな
やっぱサポート体制も充実してたタイガー1がエース排出するのに有利だったんだろうな
キングタイガーも後期に出たからかエースあんまりいないよな
やっぱサポート体制も充実してたタイガー1がエース排出するのに有利だったんだろうな
122名無し三等兵
2023/09/16(土) 13:42:47.23ID:ZM2TvWol 活躍した時期が違うだろ
ティーガーTが登場した頃の連合軍戦車とパンターが出た頃のそれとじゃレベルが違う
初期のM4やブリテンのクロムウェルクラス、あるいはT-34/76あたりを虎1でボコボコやっつけるのと
パンターで長砲身のM4やらT-34/85なんかを相手にするのじゃそこまで圧倒的な差は無いもん
そう簡単にエースは出ないよ
ティーガーTが登場した頃の連合軍戦車とパンターが出た頃のそれとじゃレベルが違う
初期のM4やブリテンのクロムウェルクラス、あるいはT-34/76あたりを虎1でボコボコやっつけるのと
パンターで長砲身のM4やらT-34/85なんかを相手にするのじゃそこまで圧倒的な差は無いもん
そう簡単にエースは出ないよ
123名無し三等兵
2023/09/16(土) 14:06:04.73ID:aPqGYsNn ティーガーIIは、1944年から1945年の東部戦線で結構活躍していて、
確か、数百両規模のソ連軍戦車を撃破してるよ。
確か、数百両規模のソ連軍戦車を撃破してるよ。
124名無し三等兵
2023/09/16(土) 14:35:44.93ID:bG0EjbUz125名無し三等兵
2023/09/16(土) 14:44:07.01ID:W3WKm94n >>124
側面から射貫されていて、派手な爆煙はERAが両側面で多数反応してるから
被弾後に回避のためギアを前進に入れたまま車内は火災に包まれてそのまま
搭乗員は全員死亡し、木に衝突するまで進んで停車した
側面から射貫されていて、派手な爆煙はERAが両側面で多数反応してるから
被弾後に回避のためギアを前進に入れたまま車内は火災に包まれてそのまま
搭乗員は全員死亡し、木に衝突するまで進んで停車した
128名無し三等兵
2023/09/16(土) 15:47:15.39ID:voYg5uBq ウク信最後の希望西側戦車が瞬殺されまくってウク信もとうとう精神がやられだしたか
129名無し三等兵
2023/09/16(土) 17:23:42.21ID:oy0+QRCV 珍露は敗北が日常だからノーダメだもんな
130名無し三等兵
2023/09/16(土) 18:13:19.78ID:U7MIQAgu >>118
クルスクにおいて対戦車戦闘でボコられたティーガーIやパンターD型なんてごく僅かだが?
特に戦場に遺棄されたパンターは全て、フェルディナント同様に撃破された状況が
ソ連軍により記録されていて、20年くらい前から日本語の資料で読めたし
クルスクにおいて対戦車戦闘でボコられたティーガーIやパンターD型なんてごく僅かだが?
特に戦場に遺棄されたパンターは全て、フェルディナント同様に撃破された状況が
ソ連軍により記録されていて、20年くらい前から日本語の資料で読めたし
131名無し三等兵
2023/09/16(土) 18:33:09.40ID:U7MIQAgu http://www.genbun.net/gallery/so-retsu/126-127.jpg
なお「クルスクで至近距離まで突撃してティーガーを撃破したT-34」というのはソ連公式戦記や
映画「ヨーロッパの開放・第一部」で作られたイメージ(ドイツ人の書いた『焦土作戦』にすら描かれている)で、
実際のプロホロフカ戦車戦では第5親衛戦車軍が第2SS装甲軍団(その時そこにいた稼働ティーガーはたった4両)
に対して突撃を試みたが、味方の戦車壕に阻まれて停止して撃破され、壊滅してしまった
なお「クルスクで至近距離まで突撃してティーガーを撃破したT-34」というのはソ連公式戦記や
映画「ヨーロッパの開放・第一部」で作られたイメージ(ドイツ人の書いた『焦土作戦』にすら描かれている)で、
実際のプロホロフカ戦車戦では第5親衛戦車軍が第2SS装甲軍団(その時そこにいた稼働ティーガーはたった4両)
に対して突撃を試みたが、味方の戦車壕に阻まれて停止して撃破され、壊滅してしまった
132名無し三等兵
2023/09/16(土) 18:47:08.37ID:ZM2TvWol ここって単発IDの書き逃げ上等でテッキトーな事を書くバカがちょいちょい湧くよね
週末は特にだw
話に混じりたいのか茶々入れたいだけなのか知らんけど無知過ぎてな
週末は特にだw
話に混じりたいのか茶々入れたいだけなのか知らんけど無知過ぎてな
133名無し三等兵
2023/09/16(土) 20:22:30.69ID:msTTF3np いつまでWW2の話をしてるの?スレチだからこれ以上は専用スレでやって欲しいんだけど
134名無し三等兵
2023/09/16(土) 21:28:00.47ID:9Ji255vP135名無し三等兵
2023/09/16(土) 21:33:14.64ID:8KNcBWQz WW2の話どころか戦後や現代の話も書籍読まないで、思い込みでしかない事をしたり顔で語る、毎回ID切り替えぼっち君
137名無し三等兵
2023/09/16(土) 23:17:07.38ID:iOleUgCS まあ普通な精神の人間は何処の馬鹿が何を書くかもわからないネットコミュニティで威張り腐りたいが為に
出典だソースだとギャーギャー大騒ぎせんよな
こんな便所の落書き集で一番物知りを気取るのがどれだけなステータスだと思ってるのか知らんが可哀想だ
しょっちゅう見るもんな
出典だソースだとギャーギャー大騒ぎせんよな
こんな便所の落書き集で一番物知りを気取るのがどれだけなステータスだと思ってるのか知らんが可哀想だ
しょっちゅう見るもんな
138名無し三等兵
2023/09/16(土) 23:23:49.52ID:HV+EuaVN 数年後には侵略を受けて、あの頃は昔の戦車のしょうもない話ができてよかったなあ、と考えながら
爆撃や機関銃の音を聞くことになるかもしれない
それよりはずいぶんいいではないか
爆撃や機関銃の音を聞くことになるかもしれない
それよりはずいぶんいいではないか
139名無し三等兵
2023/09/16(土) 23:27:41.80ID:8KNcBWQz 思い込みのデタラメを語ることがよほど気持ちいいらしい
140名無し三等兵
2023/09/16(土) 23:29:21.24ID:iOleUgCS そんな憎まれ口ばっか言ってるもんな 爺さん
141名無し三等兵
2023/09/16(土) 23:38:47.49ID:8KNcBWQz 客観的に見て、文句言ってるのはID切り替えて多人数に見せたがってるたったの一人だけなわけだが?
142名無し三等兵
2023/09/16(土) 23:48:39.38ID:HV+EuaVN >>139
それは実際最高に気持ちいいだろう、キャバクラにおじさんがいく理由の一つだぞ
酔っぱらいながら自分の演説を聞いてくれる、それが気持ちいいからあの商売成り立ってんだ
おれらは無料でそれをやってる、実に勿体ないよな
損だ
それは実際最高に気持ちいいだろう、キャバクラにおじさんがいく理由の一つだぞ
酔っぱらいながら自分の演説を聞いてくれる、それが気持ちいいからあの商売成り立ってんだ
おれらは無料でそれをやってる、実に勿体ないよな
損だ
143名無し三等兵
2023/09/16(土) 23:53:26.79ID:8KNcBWQz 話を聞いてもらってチヤホヤされるためにわざわざ飲みに行くオッサンって、
金以外何も持ってない成金タイプって、この前とあるYouTube動画で言ってたな
金以外何も持ってない成金タイプって、この前とあるYouTube動画で言ってたな
144名無し三等兵
2023/09/17(日) 00:04:39.62ID:EFON+z65 ここだとそれを金を使わずできる、一番下で一番お手軽だw
キャバクラ嬢にとっては、成金の演説なら金をもらえる分マシだが…
ここじゃド貧乏人の金にならない演説を聞かされるわけだからな、良く付き合えるぜみんな
キャバクラ嬢にとっては、成金の演説なら金をもらえる分マシだが…
ここじゃド貧乏人の金にならない演説を聞かされるわけだからな、良く付き合えるぜみんな
145名無し三等兵
2023/09/17(日) 00:20:54.82ID:aFdPO6aD ここでは誰も金を貰ってないのに、黙ってデタラメ話聞かされるのはイヤだなあw
146名無し三等兵
2023/09/17(日) 00:28:13.48ID:EFON+z65 でも、好きでそれをやってるんだから、暇人狂人で大損さw
見ずに流すのも自由なんでマシw
見ずに流すのも自由なんでマシw
147名無し三等兵
2023/09/17(日) 00:47:05.16ID:jwhGMOMm お、チャレンジャーは評価高いオジさんが
チャレンジャー瞬殺されて病気が悪化した感じか
チャレンジャー瞬殺されて病気が悪化した感じか
148名無し三等兵
2023/09/17(日) 01:01:06.98ID:aFdPO6aD チャレンジャー評価高いおじさんなんてどこに居るの?ロシア戦車ダメじゃんおじさんなら居るかもしれないが
149名無し三等兵
2023/09/17(日) 01:09:30.52ID:HmCLIhAl チャレンジャー評価高いんだよオジさん
チャレンジャーの話になるとあからさまに嫌がっててワロタ
チャレンジャーの話になるとあからさまに嫌がっててワロタ
150名無し三等兵
2023/09/17(日) 01:24:29.73ID:aFdPO6aD アレだな、自分がT-72とかをけなされるとカチンとくるので、チャレンジャーとか西側戦車をクサせば頭に来るに違いない、
という例の共感能力に欠けたオツムでトンチキな考えに至ったんだろうな
という例の共感能力に欠けたオツムでトンチキな考えに至ったんだろうな
151名無し三等兵
2023/09/17(日) 01:29:38.55ID:HSk5Eftm あからさまにチャレンジャーの話から逃げてバレバレなのに
これで別人のフリできたとか思ってるガイジって実在するんだな
これで別人のフリできたとか思ってるガイジって実在するんだな
152名無し三等兵
2023/09/17(日) 01:30:59.58ID:EFON+z65 こうやって無理やりチャレンジャー!チャレンジャー!うわあああ!
と叫び続けるあたりでもう
と叫び続けるあたりでもう
153名無し三等兵
2023/09/17(日) 01:36:36.78ID:aFdPO6aD そうでないと的外れな書き込みばっかだということになって立つ瀬がないんだねw
レオ2だろうがチャレンジャー2だろうがエイブラムスだろうがメルカバだろうが、その最大の利点は乗員の生残性だという主張ならしてるが
レオ2だろうがチャレンジャー2だろうがエイブラムスだろうがメルカバだろうが、その最大の利点は乗員の生残性だという主張ならしてるが
154名無し三等兵
2023/09/17(日) 04:09:38.85ID:P0W4pQL2 チャレンジャーは弱いんだおじさんIDコロコロやな
155名無し三等兵
2023/09/17(日) 05:01:10.82ID:aFdPO6aD 一人しか居ないのに自分の意見=多数派の意見みたいに見せたがる、リアルでもネットでもぼっちな奴特有のアレですわな
157名無し三等兵
2023/09/17(日) 06:37:12.81ID:cCB/9Lbf 正面装甲をブチ抜かれて撃破されたパンターって何を探してもあまり見た事無いもんな
有る事は有るんだろうけど
有る事は有るんだろうけど
158名無し三等兵
2023/09/17(日) 06:56:20.46ID:aFdPO6aD159名無し三等兵
2023/09/17(日) 07:12:27.01ID:cCB/9Lbf160名無し三等兵
2023/09/17(日) 07:16:41.87ID:aFdPO6aD https://1.bp.blogspot.com/-1UnDcAqr5Jk/XCq6skZA8CI/AAAAAAAAZgw/65OKOmtfnoI1fMWSD06caZRCCOYw14zsACLcBGAs/s640/panther-side.jpg
一方、側面は300~400mからの45mm対戦車砲や、600mからの76mm砲にも抜かれる
クルスクでは隠蔽された対戦車砲からの側面・後面への射撃で22両が撃破・遺棄され、反面、戦車に対しては圧倒的な強さを見せ、70口径75mm砲は好評だった
なおクルスクに遺棄されたパンターで砲塔が外れた物がいくつか確認できるが、全てドイツ軍が放棄する際に自爆させた物だった
(出典・独ソ戦車戦シリーズ クルスクのパンター 2003年刊)
一方、側面は300~400mからの45mm対戦車砲や、600mからの76mm砲にも抜かれる
クルスクでは隠蔽された対戦車砲からの側面・後面への射撃で22両が撃破・遺棄され、反面、戦車に対しては圧倒的な強さを見せ、70口径75mm砲は好評だった
なおクルスクに遺棄されたパンターで砲塔が外れた物がいくつか確認できるが、全てドイツ軍が放棄する際に自爆させた物だった
(出典・独ソ戦車戦シリーズ クルスクのパンター 2003年刊)
161名無し三等兵
2023/09/17(日) 07:21:49.17ID:cCB/9Lbf162名無し三等兵
2023/09/17(日) 07:23:50.32ID:aFdPO6aD 距離や砲の種類がマーキングされてる事からもわかるように、もちろん鹵獲品に対する射撃試験の写真ですよ
163名無し三等兵
2023/09/17(日) 07:25:51.86ID:+3osP2oA バトルダメージは恐らく車体側面の76o/600mって一発だけだね
あとは100mピッチでいろんな距離を試してる
あとは100mピッチでいろんな距離を試してる
164名無し三等兵
2023/09/17(日) 07:27:00.69ID:aFdPO6aD ちなみにクルスクで撃破された第51戦車大隊444号車は、砲塔後面の狭い範囲に少なくとも4発(左寄りに3発、ハッチの縁に1発)も食らってます
165名無し三等兵
2023/09/17(日) 07:43:07.68ID:aFdPO6aD あと634号車は砲塔側面に45mm砲弾3発貫通、車体側面上部・下部・防盾側面に76mm砲弾が計3発貫通
特筆すべきは、100mm厚の防盾正面に至近距離からM-42 45mm対戦車砲からのAPCR弾が貫通している
https://www.tankarchives.ca/2013/05/45-mm-apcr.html
スペックでは80mmなんだけど、何故か抜けた模様
特筆すべきは、100mm厚の防盾正面に至近距離からM-42 45mm対戦車砲からのAPCR弾が貫通している
https://www.tankarchives.ca/2013/05/45-mm-apcr.html
スペックでは80mmなんだけど、何故か抜けた模様
166名無し三等兵
2023/09/17(日) 09:21:18.55ID:6wm1HsJ1 大戦戦車に関しては既存スレ↓をどうぞ
★ WW2の戦車について広く浅く語る3 卍
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645689580/
ここはウクライナきっかけで始まったスレなので現用がメイン
要は住み分けよ
★ WW2の戦車について広く浅く語る3 卍
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645689580/
ここはウクライナきっかけで始まったスレなので現用がメイン
要は住み分けよ
167名無し三等兵
2023/09/17(日) 11:21:37.86ID:kwXattdJ チャレンジャーオジさん、レスバで負けて怒りが収まらず興奮して眠れず
こんな過疎スレに朝の4時とか5時に複数人が起きてる訳もないのに
1人IDコロコロ朝の5時に虚しい書き込みしてたのか
よっぽど悔しかったんだね
こんな過疎スレに朝の4時とか5時に複数人が起きてる訳もないのに
1人IDコロコロ朝の5時に虚しい書き込みしてたのか
よっぽど悔しかったんだね
168名無し三等兵
2023/09/17(日) 12:54:13.21ID:iLOiGio+ 東側のeraゴテゴテの戦車に見慣れてると我が国の戦車に物足りなさを感じる
169名無し三等兵
2023/09/17(日) 14:12:11.68ID:sqgBetf5 現在、欧州では砲兵戦力が見直されてるようだが、
RAMミサイルをルクス装甲車に搭載した兵器はどうだろうか。
ゲパルト自走対空砲が活躍するくらいだから、活躍できるのではないか。
RAMミサイルをルクス装甲車に搭載した兵器はどうだろうか。
ゲパルト自走対空砲が活躍するくらいだから、活躍できるのではないか。
170名無し三等兵
2023/09/17(日) 15:52:07.05ID:Md6A93kS 一行目(砲兵戦力)と二行目(対空ミサイル)以降が繋がってないように見えるんだが
171名無し三等兵
2023/09/17(日) 17:39:15.03ID:Md6A93kS しかし14年前までに全車退役したルクスで状態の良い物をレストアして、艦載用は大きく重すぎるので専用のRAMランチャーを設計して
作って載せるとなると、相当な手間だろう(ちなみにルクスはレオパルト1よりも高価、コスパは良くない)
https://www.alamy.de/fotos-bilder/rockensu%C3%9Fra.html?sortBy=relevant
マルダーはスクラップ待ちになっていたものが大量にあって、現在ウクライナに供与する分にことかかないし、発射台としても安定してるから
こっちに載せた方がまだ良いと思うが
作って載せるとなると、相当な手間だろう(ちなみにルクスはレオパルト1よりも高価、コスパは良くない)
https://www.alamy.de/fotos-bilder/rockensu%C3%9Fra.html?sortBy=relevant
マルダーはスクラップ待ちになっていたものが大量にあって、現在ウクライナに供与する分にことかかないし、発射台としても安定してるから
こっちに載せた方がまだ良いと思うが
172名無し三等兵
2023/09/17(日) 17:48:51.02ID:gaelV7lj M1A2戦車についてちょっと疑問があったんで質問させてください
主砲に装填して尾栓を閉鎖した状態で薬莢の一部が見えてます
なんでこんな設計なんでしょうか
https://youtu.be/XVE4mSKJGro?t=390
主砲に装填して尾栓を閉鎖した状態で薬莢の一部が見えてます
なんでこんな設計なんでしょうか
https://youtu.be/XVE4mSKJGro?t=390
173名無し三等兵
2023/09/17(日) 18:09:43.81ID:Md6A93kS ラインメタル120mm砲の前の標準戦車砲であるL7 105mm砲も、薬室閉鎖後でも薬莢の一部が見えているし、それで問題ないのだろう
装填後に発砲せずそのままにして忘れていても、外から見て装填中であるのがわかるので、ミスを防止するためかな?
装填後に発砲せずそのままにして忘れていても、外から見て装填中であるのがわかるので、ミスを防止するためかな?
174名無し三等兵
2023/09/17(日) 18:32:30.71ID:r/+bbPb+ チャレンジャーは何であんなに簡単に正面から瞬殺されちゃったんだろ
175名無し三等兵
2023/09/17(日) 18:33:19.18ID:gaelV7lj176名無し三等兵
2023/09/17(日) 18:52:26.06ID:Md6A93kS177名無し三等兵
2023/09/17(日) 21:45:21.73ID:gXzQzL3Z チャレ2は距離を取って主砲精度差でキル数稼ぐに徹するべきだな
178名無し三等兵
2023/09/17(日) 22:28:18.05ID:P0W4pQL2 そもそも滑腔砲よりライフル砲の方が遠距離での命中精度優れてるとかあるのか?
179名無し三等兵
2023/09/17(日) 22:31:24.27ID:iWjaodwa チャレ2の精度も飛距離も実際には悪いから
一方的に瞬殺されてばかりだね
一方的に瞬殺されてばかりだね
181名無し三等兵
2023/09/17(日) 23:17:00.49ID:Md6A93kS 湾岸戦争でのチャレンジャー1の段階で、5000m先のT-55(あるいは69式戦車)にHESH弾を命中させている
182名無し三等兵
2023/09/17(日) 23:43:42.54ID:P0W4pQL2 APFSDS弾って横風の影響受けやすいんだな
よく現代の戦車砲の有効射程距離2〜3kmって言われるけど2〜3kmと言えば第二次大戦の戦車砲と大差無いな
貫徹力大幅に向上してるのに有効射程は全然進歩してないのかと思ってたけどそういう理由があったんだな
よく現代の戦車砲の有効射程距離2〜3kmって言われるけど2〜3kmと言えば第二次大戦の戦車砲と大差無いな
貫徹力大幅に向上してるのに有効射程は全然進歩してないのかと思ってたけどそういう理由があったんだな
183名無し三等兵
2023/09/17(日) 23:53:27.03ID:cUxTCF8V コルネットは8,000 m の射程なのでチャレンジャーは飛距離で完全に負けたな
184名無し三等兵
2023/09/18(月) 00:01:14.21ID:n/SatTCR え?ロシア戦車が長距離戦の為にATGM使用してるのも知らない無知とかおったのか
185名無し三等兵
2023/09/18(月) 00:07:23.70ID:qKB+leOM なおチャレンジャーもダーツしかロクな貫徹力はなく
HESHは69式とかの弱い者イジメ専用
HESHは69式とかの弱い者イジメ専用
186名無し三等兵
2023/09/18(月) 00:19:13.03ID:xZIiQjkk 怒涛の3連投
187名無し三等兵
2023/09/18(月) 00:22:05.71ID:jP+ny6bf チャレンジャーオジ、無知バレ瞬殺されて発狂アイゴー
188名無し三等兵
2023/09/18(月) 02:04:06.81ID:nLXNF6zx なおロシア戦車、予算と部品供給の不足で砲から発射できるミサイルが殆ど搭載されてないそうです
189名無し三等兵
2023/09/18(月) 03:58:32.78ID:nLXNF6zx なおT-80のキューポラからだと、見通せる地平線までの距離は5kmちょい、中間誘導できないなら射程8kmあっても無駄ですね
190名無し三等兵
2023/09/18(月) 04:07:06.75ID:nLXNF6zx いや実際、9M119 レフレークスだと射程5kmか、やっぱ地平線の向こうまでは狙えないわけだな
191名無し三等兵
2023/09/18(月) 13:15:25.89ID:m5jcism4 五キロ届いてもチンカスHESHじゃ意味無し
チャレンジャーオジ涙目でワロタ
チャレンジャーオジ涙目でワロタ
192名無し三等兵
2023/09/18(月) 13:19:26.05ID:zjWUJR0/ そういえばチャレンジャーのフレンドリーファイヤ損失がHESHだったな
193名無し三等兵
2023/09/18(月) 13:20:30.52ID:f+7hs3s7 露助の戦車が弱すぎて涙が出てくる。
今チハたんと名付ける
今チハたんと名付ける
194名無し三等兵
2023/09/18(月) 18:39:17.96ID:g/MkBzhQ そういえばウクライナの鹵獲T-62改造IFVはどうなったんだろう
もう前線に出たのか
なかなかいい再利用法だと思ってたんだけど
もう前線に出たのか
なかなかいい再利用法だと思ってたんだけど
195名無し三等兵
2023/09/18(月) 18:58:21.71ID:40n+DEwC ウクライナは元々戦車をIFV化して使う常習者だからT62みたいに現在の戦場だとほぼ無価値な戦車をIFV化するだろうな。
特に西側戦車の優秀性を知ったらもう馬鹿露助製戦車なんか使えない
特に西側戦車の優秀性を知ったらもう馬鹿露助製戦車なんか使えない
196名無し三等兵
2023/09/18(月) 19:02:03.95ID:g/MkBzhQ と思ってたら6月の時点でかなり完成してた
https://www.armyrecognition.com/ukraine_-_russia_conflict_war_2022/ukrainian_volunteers_complete_prototype_of_heavy_ifv_based_on_t-62m_tank.html
初期Verでは歩兵を乗せないが最終的には乗せるとあるから歩兵搭乗のスペースはあるようだ
https://www.armyrecognition.com/ukraine_-_russia_conflict_war_2022/ukrainian_volunteers_complete_prototype_of_heavy_ifv_based_on_t-62m_tank.html
初期Verでは歩兵を乗せないが最終的には乗せるとあるから歩兵搭乗のスペースはあるようだ
197名無し三等兵
2023/09/18(月) 20:51:42.32ID:WSM3UXoX アチザリットとかナグマホンみたいなんか?
198名無し三等兵
2023/09/18(月) 21:54:22.28ID:g/MkBzhQ アチザリットの様にエンジン配置変えて後部通路作るほどこった改造は無いかも
撤去した弾薬庫にシート配置して上部ハッチから出入りじゃないかな
6名くらいは押し込めそうだ
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-bc6cfb5a04579a949530f5340723eb0b-lq
撤去した弾薬庫にシート配置して上部ハッチから出入りじゃないかな
6名くらいは押し込めそうだ
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-bc6cfb5a04579a949530f5340723eb0b-lq
199名無し三等兵
2023/09/18(月) 22:12:30.60ID:OY5/dU2B BTR-Tみたいなものか
200名無し三等兵
2023/09/18(月) 22:18:34.64ID:xrDlIuQY HESHにやられると言う事はチャレンジャーの装甲はたいした事無いのは確定だな
201名無し三等兵
2023/09/19(火) 00:27:10.51ID:SjaTmGjE イスラエルほどいじったらもう新造と変わらないぐらいコストかかると思うが
それでもやるのは車体と足回りだけがそれほど高価なのかね
それでもやるのは車体と足回りだけがそれほど高価なのかね
202名無し三等兵
2023/09/19(火) 00:56:18.29ID:otLi1pgR ウクライナだとディーゼルエンジン型T-80系列(T-84、オプロート)の生産ラインはあるが、それ以外の戦車や歩兵戦闘車のラインはないので、全く新規に戦車ベースの歩兵戦闘車を作るのは大変
203名無し三等兵
2023/09/19(火) 01:11:01.61ID:CG6klpfO イスラエルがIFVにするのはロシア戦車の砲弾供給受けれ無いし
無暗に違う砲弾を使いだすと補給体系がぐちゃぐちゃになるから
無暗に違う砲弾を使いだすと補給体系がぐちゃぐちゃになるから
204名無し三等兵
2023/09/19(火) 01:34:50.53ID:LXJrdQcN イスラエルからナメル供与してもらえばいいじゃん
ただの兵員輸送車だしハードル低いだろ
ただの兵員輸送車だしハードル低いだろ
205名無し三等兵
2023/09/19(火) 06:15:07.15ID:bwxJiacz ナメルは試作型や先行量産車が旧型メルカバからの改造、これから新造されるのがメルカバMK.4ベース
現在はイスラエル軍に配備する分の生産で手一杯だと思うが、アゼルバイジャンが購入を希望している
現在はイスラエル軍に配備する分の生産で手一杯だと思うが、アゼルバイジャンが購入を希望している
206名無し三等兵
2023/09/19(火) 08:27:03.94ID:qHdVq52W 西側兵器なんてなに持って来ても一緒、瞬殺されるだけ
メルカバも既に瞬殺されてる
メルカバも既に瞬殺されてる
207名無し三等兵
2023/09/19(火) 13:59:29.21ID:LXJrdQcN 東側兵器が瞬殺されてないみたいな言い方だなw
209名無し三等兵
2023/09/19(火) 17:42:19.94ID:/kuWHGjp ロシア戦車は戦車とカウントされてないんでしょ
チハと同じ
チハと同じ
211名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:48:49.47ID:yzJbp5uB チャレンジャーオジ
チャレンジャー瞬殺されて精神崩壊連投
相当悔しかったんだね
チャレンジャー瞬殺されて精神崩壊連投
相当悔しかったんだね
212名無し三等兵
2023/09/19(火) 19:55:51.50ID:Wl1IXYqr 該当する存在が無い相手を煽り続ける独り言が延々と続く
213名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:20:18.07ID:/kTGwwKo ウ戦争でのロシア戦車はイラクや湾岸戦争ほどには評価下げてないと思う
なんでウクライナ側が同じロシア戦車使ってるんだから戦車戦の優劣はハードよりはソフトの方って評価になってる
なんでウクライナ側が同じロシア戦車使ってるんだから戦車戦の優劣はハードよりはソフトの方って評価になってる
214名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:41:37.15ID:otLi1pgR 砲弾の誘爆でびっくり箱という評価は依然変わってない
ロシア側も即誘爆しない位置の22発のみ搭載する事にしたようだが
ロシア側も即誘爆しない位置の22発のみ搭載する事にしたようだが
215名無し三等兵
2023/09/19(火) 20:45:25.76ID:BR4aK7Ey でも、あれは致命的な欠点って訳でもないからな
誇張されてるだけだし
誇張されてるだけだし
216名無し三等兵
2023/09/19(火) 22:00:38.64ID:otLi1pgR 被弾して火が出てから爆発するまでが早い=乗員の生残性が低いというのは、かなり致命的だと思うが
217名無し三等兵
2023/09/19(火) 22:49:16.04ID:erSSVsh7 露助のは被弾したらまず生き残れない。
まあでも中途半端に改善されても多少死ぬのが長引いて苦しみながら死ぬよりは以前みたいに知覚する前にあの世行きの方がまだ救いがある
まあでも中途半端に改善されても多少死ぬのが長引いて苦しみながら死ぬよりは以前みたいに知覚する前にあの世行きの方がまだ救いがある
218名無し三等兵
2023/09/19(火) 23:09:47.41ID:CvVGrnYE One Shoot Flyer
219名無し三等兵
2023/09/20(水) 03:17:37.75ID:vjFuD7CY で、結局チャレンジャー2の乗員は脱出に成功した模様
かつて車体前面下部をRPGに抜かれた時も、操縦手が片脚を失う重症を負ったが、死者は出ていない
かつて車体前面下部をRPGに抜かれた時も、操縦手が片脚を失う重症を負ったが、死者は出ていない
221名無し三等兵
2023/09/20(水) 07:27:08.42ID:lTvRz7vO 軍集誌 2023年9月号 pp.92~96 章『特別軍事作戦』
題『機甲は強力であり我らの戦車は素早い、戦車乗員が知っておくべき事項』より
・弾薬を積むのはコンベアにのみしておくこと!
機械弾薬ラックには充填しておいてはならない。被弾時に弾薬が爆発する可能性を増大させるためだ。
もし弾薬ラックに置いておくと、多くの場合敵ATGMは砲塔後部やエンジン部といった我々の機械弾薬ラックが多く位置している箇所を狙ってくるので、
誘爆する可能性がある。コンベアにのみ積んでいるなら、例え被弾し装甲を貫かれても即時誘爆はしないので乗員は避難する時間があり生き延びれる。
火薬樽で任務を実行しようとするよりも、単純に一旦戻って補給した方が良い。
(※訳注:カルーセル式装填装置なら、砲塔下部の円形のコンベアにのみ装填し、他の箇所に散らばる弾薬ラックには入れるな、と言う指示。
これは事実上の戦闘に持っていく弾薬数を指定している。T-72なら自動装填装置に22発入り、他のラックに23発
(戦車砲塔5発の砲弾+4発の装薬、車体各所に18発の砲弾と19発の装薬)が散らばって計45発前後持っていける。しかし今回の実戦経験により、
戦闘には22発のみで行くこととなった。T-90MSなら22発が自動装填装置に、パーティションに8発、砲塔後ろの外部装甲ボックスを使えるなら
10発とされてきたので、今回の戦闘用推奨弾薬数は22発。T-90AもT-90Mも自動装填装置に22発。)
題『機甲は強力であり我らの戦車は素早い、戦車乗員が知っておくべき事項』より
・弾薬を積むのはコンベアにのみしておくこと!
機械弾薬ラックには充填しておいてはならない。被弾時に弾薬が爆発する可能性を増大させるためだ。
もし弾薬ラックに置いておくと、多くの場合敵ATGMは砲塔後部やエンジン部といった我々の機械弾薬ラックが多く位置している箇所を狙ってくるので、
誘爆する可能性がある。コンベアにのみ積んでいるなら、例え被弾し装甲を貫かれても即時誘爆はしないので乗員は避難する時間があり生き延びれる。
火薬樽で任務を実行しようとするよりも、単純に一旦戻って補給した方が良い。
(※訳注:カルーセル式装填装置なら、砲塔下部の円形のコンベアにのみ装填し、他の箇所に散らばる弾薬ラックには入れるな、と言う指示。
これは事実上の戦闘に持っていく弾薬数を指定している。T-72なら自動装填装置に22発入り、他のラックに23発
(戦車砲塔5発の砲弾+4発の装薬、車体各所に18発の砲弾と19発の装薬)が散らばって計45発前後持っていける。しかし今回の実戦経験により、
戦闘には22発のみで行くこととなった。T-90MSなら22発が自動装填装置に、パーティションに8発、砲塔後ろの外部装甲ボックスを使えるなら
10発とされてきたので、今回の戦闘用推奨弾薬数は22発。T-90AもT-90Mも自動装填装置に22発。)
222名無し三等兵
2023/09/20(水) 08:48:16.13ID:mjqqQk/i223名無し三等兵
2023/09/20(水) 09:41:58.07ID:QGmiHEf7 なんでここまでチャレンジャーを憎んでるんだろう
心の病気かな
心の病気かな
225名無し三等兵
2023/09/20(水) 12:31:08.54ID:xpBOud5A ブラジルのハウスワイフの事も同様に憎んでる
つまりは?
つまりは?
226名無し三等兵
2023/09/20(水) 13:04:13.82ID:pzMUSm6q 221のように、ロシア軍側も自軍戦車が搭載弾薬の誘爆が起こりやすく、搭載弾数がそのままでは脱出のチャンスも無く危険だと認識しているわけだね
227名無し三等兵
2023/09/20(水) 14:54:12.87ID:U8jD5naV 現実ではなく自分の望む世界を夢見ていたいのさ、チャレンジャー連呼くんは
229名無し三等兵
2023/09/20(水) 15:33:46.77ID:r9HX/2sF ロシアは今回の戦争でもUGVを地味に投入してるが活躍した話はサッパリ聞かない
無人機と違ってUGVは第二次大戦の頃からいくら頑張っても使い物にならんのな
結局最後は戦車と歩兵で突撃するしかないままっていう
無人機と違ってUGVは第二次大戦の頃からいくら頑張っても使い物にならんのな
結局最後は戦車と歩兵で突撃するしかないままっていう
230名無し三等兵
2023/09/20(水) 17:22:07.28ID:XbFHE5Tm https://www.turdef.com/article/rheinmetall-presents-adw-anti-tank-area-defence-weapon
Rheinmetall社が対戦車兵器を発表した模様。
Rheinmetall社が対戦車兵器を発表した模様。
231名無し三等兵
2023/09/20(水) 19:09:02.25ID:veXMi3Aa >>221
空いた隙間に押し込んだような配置だ
これじゃどの方向からくらっても火がつきそうだわ
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-d9739b6e8e468d85807628ef9b350f9a-pjlq
空いた隙間に押し込んだような配置だ
これじゃどの方向からくらっても火がつきそうだわ
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-d9739b6e8e468d85807628ef9b350f9a-pjlq
232名無し三等兵
2023/09/21(木) 02:53:04.54ID:2EfZxQO2 生存性軽視したデザインの兵器を見るのすき
乗りたくはない
乗りたくはない
233名無し三等兵
2023/09/21(木) 08:25:40.06ID:UhmRx0QX 弾頭ではなく、ニトロセルロース製の燃焼式薬莢がむき出しで置かれているのが火災の原因
234名無し三等兵
2023/09/21(木) 09:05:19.16ID:KMRT5sOZ There seems to be something wrong with our bloody main Battle Tanks
235名無し三等兵
2023/09/23(土) 01:39:43.10ID:eLrFWaFH びっくり箱の映像はたくさんあるけど中から逃げてる人もいる
車内は見た目ほどやばいことにはなってないってことなの?
車内は見た目ほどやばいことにはなってないってことなの?
236名無し三等兵
2023/09/23(土) 02:35:10.75ID:r/xqErj5 ミサイルのHEAT弾や戦車砲のAPFSDS弾は、命中部位から直線上のものを貫通する物で、それ自体は
炸裂しないし命中弾そのものの威力で車内が火の海になるなんてことも無いため、その時点で死なずに
済んだ乗員は多く、火が出てから爆発までのタイムラグもあるため、その数秒間で脱出できた乗員もいる
炸裂しないし命中弾そのものの威力で車内が火の海になるなんてことも無いため、その時点で死なずに
済んだ乗員は多く、火が出てから爆発までのタイムラグもあるため、その数秒間で脱出できた乗員もいる
237名無し三等兵
2023/09/23(土) 06:17:03.69ID:r/xqErj5 平成の始めくらいまで、HEAT弾は「高熱で装甲を溶かして車内を火の海にする」、劣化ウラン弾も「高熱を発し車内を焼き尽くす」
みたいな間違ったイメージを持ている人、ウソを教える人が大勢いたが、どちらもメタルジェットやペネトレイターが超高速で装甲板に
ぶつかることでユゴニオ弾性限界を超え、それにより固体なのに流体のようにふるまう装甲を吹き飛ばし小さな貫通孔を作る
戦車が爆発するのは、それらが車内にある燃料弾薬等に当たって発火・誘爆させた結果
みたいな間違ったイメージを持ている人、ウソを教える人が大勢いたが、どちらもメタルジェットやペネトレイターが超高速で装甲板に
ぶつかることでユゴニオ弾性限界を超え、それにより固体なのに流体のようにふるまう装甲を吹き飛ばし小さな貫通孔を作る
戦車が爆発するのは、それらが車内にある燃料弾薬等に当たって発火・誘爆させた結果
239名無し三等兵
2023/09/23(土) 08:43:02.02ID:a+xOM7Vc ほらいた、勘違いしてる人が
劣化ウラン弾が装甲を貫通する際に熱(先端で1200℃くらい)を帯びそれで燃料弾薬を発火させるもので、砲塔それ自体の効果で車内が火の海になるなんて事は無い
劣化ウラン弾が装甲を貫通する際に熱(先端で1200℃くらい)を帯びそれで燃料弾薬を発火させるもので、砲塔それ自体の効果で車内が火の海になるなんて事は無い
240名無し三等兵
2023/09/23(土) 09:10:25.15ID:+KUFerkl 誤変換 砲塔じゃなく砲弾
貫通時にペネトレイターの金属が圧縮変形することで高熱が発生する
貫通時にペネトレイターの金属が圧縮変形することで高熱が発生する
241名無し三等兵
2023/09/23(土) 09:19:05.71ID:w60jPycC >>239
そういう作用を焼夷性とか効果っつうんでないの?
別に劣化ウラン砲弾自体が炸薬かなんかだと勘違いしてるやつはなかなかいないと思うよ
一知半解というか曲解というか
てか>>砲塔それ自体の効果 ってなんだよって?w
まあ誤変換なのはわかるが
そういう作用を焼夷性とか効果っつうんでないの?
別に劣化ウラン砲弾自体が炸薬かなんかだと勘違いしてるやつはなかなかいないと思うよ
一知半解というか曲解というか
てか>>砲塔それ自体の効果 ってなんだよって?w
まあ誤変換なのはわかるが
242名無し三等兵
2023/09/23(土) 09:34:19.26ID:+KUFerkl だから炎上するのは砲弾(の装薬)や燃料であって、それらに引火させられなければ「車内が火の海」になんかならないのだ、HEATでも劣化ウラン弾でも
243名無し三等兵
2023/09/23(土) 10:28:33.93ID:gjfJJteI 乗員は脱出できても放射能障害で死ぬ毒の弾
244名無し三等兵
2023/09/23(土) 10:51:48.13ID:3XDW/B+H そんな即効性があるほどの放射線量は無い
粉塵となった重金属を吸引すると毒性があるが、すぐ死ぬ程の量でもないし
粉塵となった重金属を吸引すると毒性があるが、すぐ死ぬ程の量でもないし
245名無し三等兵
2023/09/23(土) 11:29:08.24ID:sCrWyECq 正誤入り乱れた逸話が多いな
246名無し三等兵
2023/09/23(土) 15:28:46.77ID:fPMLndtJ つまり、モロに被弾しても運が良ければ戦闘継続できるんだな
247名無し三等兵
2023/09/23(土) 19:25:21.99ID:DlujuRld 第二次大戦当時でも炸裂しない徹甲弾やHEAT弾は、貫通後に致命的部位や乗員を直撃しないと戦闘継続可能な場合があった
このためドイツ軍戦車兵は敵戦車から火が出るまで何発も撃ち込んだりしている
(ドイツ戦車は貫通後に炸裂する徹甲榴弾を多用したので、比較的一発で仕留められる可能性が高かったが)
このためドイツ軍戦車兵は敵戦車から火が出るまで何発も撃ち込んだりしている
(ドイツ戦車は貫通後に炸裂する徹甲榴弾を多用したので、比較的一発で仕留められる可能性が高かったが)
248名無し三等兵
2023/09/23(土) 23:28:19.14ID:t16ELf/e ウランの焼夷性も知らない人がこのスレにいることに驚くわ、、、
粉末を空気中に放置しておくだけで自然発火するほど酸素と反応しやすい金属なのに
粉末を空気中に放置しておくだけで自然発火するほど酸素と反応しやすい金属なのに
249名無し三等兵
2023/09/23(土) 23:59:26.11ID:xW2O5sWq 劣化ウラン(重金属)とウランを混同してる奴
250名無し三等兵
2023/09/24(日) 00:21:56.20ID:2PoDn1V1 劣化ウラン弾頭はほぼ100%のウラン同位体U238です
なのでウランと呼んで何ら差し支えない
むしろウランと呼ばずしてなんと呼べばいいのかw
なのでウランと呼んで何ら差し支えない
むしろウランと呼ばずしてなんと呼べばいいのかw
251名無し三等兵
2023/09/24(日) 00:48:12.71ID:89d6QMvU 爆笑www劣化ウランの定義は
「ウラン235の含有率が天然ウランの0.720%より低くなったもの」
「ウラン235の含有率が天然ウランの0.720%より低くなったもの」
252名無し三等兵
2023/09/24(日) 01:34:02.30ID:/wJ0Fpfp 劣化ウラン弾芯の採用は比重が大きく硬度が高く
他に使い道も無いからであって
別に飛散して燃焼したり放射線被害を与えてやろうとかって意図は無いよ
他に使い道も無いからであって
別に飛散して燃焼したり放射線被害を与えてやろうとかって意図は無いよ
253名無し三等兵
2023/09/24(日) 01:51:04.54ID:89d6QMvU そもそも核燃料となるウラン235を搾り取った残りカスなわけで、残された核分裂の邪魔になるウラン238が特別なエネルギーを発揮する訳もなく
254名無し三等兵
2023/09/24(日) 11:36:44.06ID:NY8Dcpti 天然のウランと所謂劣化ウランの放射線量には誤差レベルの違いしかないんですが、、、
劣化ウランというのはほぼほぼ政治用語だぞ
劣化ウランというのはほぼほぼ政治用語だぞ
255名無し三等兵
2023/09/24(日) 12:01:35.80ID:j/PLoSBH 天然ウラン
転換ウラン
濃縮ウラン
残りカス
再転換ウラン
劣化ウランは酸化ウラン
転換ウラン
濃縮ウラン
残りカス
再転換ウラン
劣化ウランは酸化ウラン
256名無し三等兵
2023/09/24(日) 18:47:46.71ID:ZPDnzt54 >>254
「劣化ウランでは、濃縮過程においてウラン235及びウラン234の割合が少なくなる。
これらのウラン同位体はウラン238に比べて半減期が短い(放射能が高い)ため、
劣化ウランの放射能は天然ウランの放射能に対して相対的に低いと言える」
「劣化ウランでは、濃縮過程においてウラン235及びウラン234の割合が少なくなる。
これらのウラン同位体はウラン238に比べて半減期が短い(放射能が高い)ため、
劣化ウランの放射能は天然ウランの放射能に対して相対的に低いと言える」
257名無し三等兵
2023/09/24(日) 18:59:16.79ID:lzpt6Rge レオ2にドローンが命中する動画大量にあるけど
実際あの1撃で致命傷になる確率ってどれぐらいなんだろ?
実際あの1撃で致命傷になる確率ってどれぐらいなんだろ?
258名無し三等兵
2023/09/24(日) 19:11:10.28ID:ZPDnzt54 当たりどころによるとしか
もっとも口径の大きくないHEAT弾頭搭載のドローンでは爆発炎上・全損となる程の被害は与えにくい
もっとも口径の大きくないHEAT弾頭搭載のドローンでは爆発炎上・全損となる程の被害は与えにくい
259名無し三等兵
2023/09/24(日) 19:25:37.03ID:lzpt6Rge 直撃動画は大量にあるけどその後爆発炎上した動画は自分は見たことないんだよな
260名無し三等兵
2023/09/24(日) 19:29:42.13ID:ZPDnzt54 繰り返し書かれているように、爆発炎上するのは搭載弾薬や燃料に引火した場合だからね
261名無し三等兵
2023/09/24(日) 23:40:54.41ID:GlHmuDDV262名無し三等兵
2023/09/24(日) 23:57:32.35ID:89d6QMvU 装甲を貫通した直後に全部消えてるじゃん
車内の引火物に延焼しなきゃ「火の海」になんかならねえよ
車内の引火物に延焼しなきゃ「火の海」になんかならねえよ
263名無し三等兵
2023/09/25(月) 00:26:51.10ID:+PC0dFv+ 西側車両損失して乗員は無事連呼してるのに、無事だった乗員の映像って一回も出てこないね
264名無し三等兵
2023/09/25(月) 00:33:33.41ID:gX1YUnnp そりゃ味方の負傷者や戦死者の姿を報道で積極的に流すわけないしな
265名無し三等兵
2023/09/25(月) 03:14:06.45ID:LAPRfb4k266名無し三等兵
2023/09/25(月) 04:05:44.97ID:ElBmjulL ✕劣化ウラン=ウランそのもの ◯劣化ウラン=ウラン238そのもの、だろ
そして元々、それに晒された兵が重度の被爆となるような放射線量ではない
そして元々、それに晒された兵が重度の被爆となるような放射線量ではない
268名無し三等兵
2023/09/25(月) 16:09:24.05ID:+PC0dFv+ そりゃ毎回西側車両の乗員全員死んでるから映像出せる訳が無い
269名無し三等兵
2023/09/25(月) 18:24:32.38ID:UzgmHLvl 今の所、乗員全員戦死が確認されてるのは、AMX-10RCのケースだけだがな
270名無し三等兵
2023/09/26(火) 08:16:54.12ID:YJLGvbT1 いやもうウランの話とかどうでもいいんだけど?
いつまでやってんだよアホか
いつまでやってんだよアホか
272名無し三等兵
2023/09/26(火) 09:01:52.78ID:URxCrkQg 劣化ウラン弾そのものの効果だけで車内が火の海になると信じていた人が、間違いを認めたくないんでしょ
273名無し三等兵
2023/09/26(火) 09:14:35.33ID:2xwM9tpA そもそも車内まで貫通してんのに、車内が火の海とか特別視する場合か?
貫通した時点でアウト
貫通した時点でアウト
274名無し三等兵
2023/09/26(火) 09:17:19.92ID:6+S9Nk2M まーた劣化ウランの話でループしてんのかよ
ここ数ヶ月で何回目だよ
ここ数ヶ月で何回目だよ
276名無し三等兵
2023/09/26(火) 11:30:00.78ID:2xwM9tpA >>275
お前貫通した弾が直撃しなけりゃ死なないと思ってんだ?
お前貫通した弾が直撃しなけりゃ死なないと思ってんだ?
277名無し三等兵
2023/09/26(火) 11:59:51.71ID:r6YINIzt そろそろ黙れ劣化頭
279名無し三等兵
2023/09/26(火) 13:03:11.56ID:b8QIPipd いつもの5chだ
280名無し三等兵
2023/09/26(火) 15:17:17.15ID:q1zeS1hl 徹甲弾が貫通しただけでは大きな損失が生じないことがよくある
極端な話、装甲車の乗員が何も気が付かず後から穴空いてたのが分かった事例すらイラクであった
極端な話、装甲車の乗員が何も気が付かず後から穴空いてたのが分かった事例すらイラクであった
281名無し三等兵
2023/09/26(火) 15:23:01.39ID:xthpvQeo 実際今の徹甲弾は細長弾体が削れまくった鉛筆のごとく短小になってやっと車内に飛び込むわけで、そう考えると一発で必ず撃破とはいかないのかも
282名無し三等兵
2023/09/26(火) 19:52:16.48ID:2ECBErBl ウクライナにM1エイブラムス到着。期待
283名無し三等兵
2023/09/26(火) 21:54:56.02ID:qIdmpmQ2 AbramsXのようにハイブリッドディーゼルユニットにできんものかなあ、M1の現行品
284名無し三等兵
2023/09/26(火) 23:20:28.12ID:ZBxk/Riv また瞬殺されてアホが騒ぎだすのか?
285名無し三等兵
2023/09/27(水) 00:07:34.71ID:T88fUKZt >>237
インターネットの時代になる前は外見やたまに出てくる単語から想像するしかなかったからね…
海外だと本が出てることもあったがイラストか質の悪い写真と文章だからなんのこっちゃわからんというのが多かった。
そういう時代だからしょうがなかったんよ…
インターネットの時代になる前は外見やたまに出てくる単語から想像するしかなかったからね…
海外だと本が出てることもあったがイラストか質の悪い写真と文章だからなんのこっちゃわからんというのが多かった。
そういう時代だからしょうがなかったんよ…
286名無し三等兵
2023/09/27(水) 00:31:01.69ID:1jbQpjC8 もう西側戦車あらかたやられたのか全然見なくなったな
287名無し三等兵
2023/09/27(水) 00:50:34.98ID:vvQ4QZL3 >>285
メタルジェットという語感に騙されてた
メタルジェットという語感に騙されてた
288名無し三等兵
2023/09/27(水) 00:54:05.42ID:vvQ4QZL3 ジェットピアシング(JP)弾
とかだったら比較的正しくイメージてきた、かも
とかだったら比較的正しくイメージてきた、かも
289名無し三等兵
2023/09/27(水) 01:01:31.59ID:U6Og6VZC 炸薬がたっぷりつまった155mm級HE弾が命中爆発したら装甲貫通しないまでも
搭載機器はタダで済まないのだからミッションキルを狙うそっちの方向性もアリでは
搭載機器はタダで済まないのだからミッションキルを狙うそっちの方向性もアリでは
290名無し三等兵
2023/09/27(水) 05:54:25.15ID:zcIKu+uO291名無し三等兵
2023/09/27(水) 06:25:18.94ID:LggmHFAe メタルジェット:溶鉱炉のドロドロになった鉄が高圧で飛び散りそうなイメージ
292名無し三等兵
2023/09/27(水) 06:34:41.08ID:lgHUEGIy やっと貫通した一本の棒っきれが、自然発火して燃えるからと言って
車内が火の車っつってるほうがおかしい
自然発火以前に音速で溶融鉄が飛び散るだけでout
車内が火の車っつってるほうがおかしい
自然発火以前に音速で溶融鉄が飛び散るだけでout
293名無し三等兵
2023/09/27(水) 07:20:44.73ID:zcIKu+uO まっすぐ貫通してあまり飛び散らないから、乗員や可燃物に直撃しないと致命傷にならんのだ
ただ、車内の気圧がグンと上がってしまうらしい
ただ、車内の気圧がグンと上がってしまうらしい
294名無し三等兵
2023/09/27(水) 08:47:45.37ID:AjqhmZ5S 潜水艦の圧壊と同じだな
まず水圧で瞬殺される
まず水圧で瞬殺される
295名無し三等兵
2023/09/27(水) 09:03:39.39ID:PPswozon なにが正しいのかもうわかんねえな
296名無し三等兵
2023/09/27(水) 09:25:55.51ID:LggmHFAe >>294
そうはならんやろ・・・
そうはならんやろ・・・
297名無し三等兵
2023/09/27(水) 09:40:21.55ID:AjqhmZ5S298名無し三等兵
2023/09/27(水) 10:04:47.45ID:LggmHFAe ネタで言ってると思ってたら本気かよ・・・
299名無し三等兵
2023/09/27(水) 10:11:21.80ID:Jl6UqB2K ホローチャージ効果って言葉に長年騙されていたよな
300名無し三等兵
2023/09/27(水) 12:36:27.39ID:HlUlNLb6 人間は気圧差に極端に弱いから
燃料気化爆弾とかで死ぬのもほとんどが気圧差、次が酸欠だぞ
密閉空間にいないと物陰に隠れて直撃しなくても燃料気化爆弾が落ちたら気圧差で死ぬ
燃料気化爆弾とかで死ぬのもほとんどが気圧差、次が酸欠だぞ
密閉空間にいないと物陰に隠れて直撃しなくても燃料気化爆弾が落ちたら気圧差で死ぬ
301名無し三等兵
2023/09/27(水) 13:14:56.36ID:pj61JTik アパマンショップの人は爆心地に居たけど助かったよ?
302名無し三等兵
2023/09/27(水) 13:39:29.07ID:IcmqYw3k 焼肉屋は爆心地即死だし威力次第だろうな
303名無し三等兵
2023/09/27(水) 14:04:10.84ID:1jbQpjC8 スウェーデンは、 #Swedish改修型 Strv 122 の Leopard 2A5 戦車の全ての損失を確認しました。
納入された戦車 10 両のうち 10 両が損失に達しました。
https://x.com/arthurm40330824/status/1706746885141414239?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
納入された戦車 10 両のうち 10 両が損失に達しました。
https://x.com/arthurm40330824/status/1706746885141414239?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
304名無し三等兵
2023/09/27(水) 14:18:47.59ID:1jbQpjC8 ゲームチェンジャーのマーダー歩兵戦闘車は、「チェルノーゼム」(黒い土)に合うように塗装されました
https://pbs.twimg.com/media/F6-IgTRWoAAnohC.jpg
https://x.com/_surovikin_/status/1706733233428185139?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://pbs.twimg.com/media/F6-IgTRWoAAnohC.jpg
https://x.com/_surovikin_/status/1706733233428185139?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
305名無し三等兵
2023/09/27(水) 14:30:59.57ID:VHNVDVr0 スターリングエンジンも空気の膨張圧と速度で回ってる
そこら辺のディーゼルやガソリンエンジンと大差ない
そこら辺のディーゼルやガソリンエンジンと大差ない
306名無し三等兵
2023/09/27(水) 15:07:35.56ID:pj61JTik 出力に大差あるやん
307名無し三等兵
2023/09/27(水) 15:32:55.23ID:vvQ4QZL3 WW2のAP弾だと貫通後の車内はこんな感じだったらしい
アツアツの破片が飛び散るとは思わんかった
映画なのでどれほど正確かはわからん
https://youtu.be/a5BlybdjhVg?t=64
アツアツの破片が飛び散るとは思わんかった
映画なのでどれほど正確かはわからん
https://youtu.be/a5BlybdjhVg?t=64
308名無し三等兵
2023/09/27(水) 16:00:18.77ID:1jbQpjC8 https://twitter.com/Sprinter99800/status/1706728213563818375
参考までにエイブラムスがコンガリ焼け焦げた時の動画
https://twitter.com/thejimwatkins
参考までにエイブラムスがコンガリ焼け焦げた時の動画
https://twitter.com/thejimwatkins
310名無し三等兵
2023/09/27(水) 17:18:22.07ID:fKpLXNwm311名無し三等兵
2023/09/27(水) 19:37:15.32ID:Qgw+YIuE >>307
映画『T-34』のシーンだけど、これは弾頭形状から見て貫通後に炸裂する5cm徹甲榴弾(Pzgr)だね
ドイツ軍の場合、徹甲榴弾が標準だったせいか、炸裂しない弾同様に徹甲弾と呼ばれているけど
映画『T-34』のシーンだけど、これは弾頭形状から見て貫通後に炸裂する5cm徹甲榴弾(Pzgr)だね
ドイツ軍の場合、徹甲榴弾が標準だったせいか、炸裂しない弾同様に徹甲弾と呼ばれているけど
312名無し三等兵
2023/09/27(水) 21:41:22.75ID:T88fUKZt 弾薬庫と乗員の所だけ強固にして、他は12.7mmに抗堪するような作りの方が良いのかもね。戦艦のバイタルパートみたいな発想で。
313名無し三等兵
2023/09/27(水) 21:57:55.43ID:0wfQepaY すぐに戦闘力を喪失しそう
314名無し三等兵
2023/09/27(水) 22:05:00.91ID:JgbtZFLo315名無し三等兵
2023/09/27(水) 22:06:51.18ID:JgbtZFLo 炸薬ね訂正
316名無し三等兵
2023/09/27(水) 23:32:23.97ID:1jbQpjC8 自衛隊が導入したばかりのパトリアAMVはバフムートエリアで少し横になっています
https://pbs.twimg.com/media/F6-VcM2W8AAWRz_.jpg
https://x.com/radarfennec/status/1706747197591572786?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
https://pbs.twimg.com/media/F6-VcM2W8AAWRz_.jpg
https://x.com/radarfennec/status/1706747197591572786?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
317名無し三等兵
2023/09/28(木) 09:28:17.88ID:4/k2WkK4 自衛隊また産廃掴んじゃったか
318名無し三等兵
2023/09/28(木) 09:51:33.00ID:vP6/Lcq4 AFVは装甲があってなんぼだな
撃破されたら火力機動力も意味ねーべ
そういったタル将軍は正しい
撃破されたら火力機動力も意味ねーべ
そういったタル将軍は正しい
319名無し三等兵
2023/09/28(木) 12:07:09.34ID:xBy9+io8 ちゃんとタイヤ付いてるし地雷踏んだわけじゃ無いのかな?
意外に原型留めてるし
意外に原型留めてるし
320名無し三等兵
2023/09/28(木) 12:18:00.52ID:tTGERFA1 おそらく塹壕と並行に走って片側全て脱輪したので転覆したと思われる
戦車でも同じようなことになる
戦車でも同じようなことになる
321名無し三等兵
2023/09/28(木) 13:19:43.44ID:SrnwAxMh 横転なら陸自の戦車でも死亡事故とか起きてるからな
322名無し三等兵
2023/09/28(木) 13:35:29.85ID:noL9/gGo 16式がひっくり返ったばかりだろ
323名無し三等兵
2023/09/28(木) 13:38:03.91ID:pDuAmLKg あれは脱輪だろ
横転はしてないわ
横転はしてないわ
324名無し三等兵
2023/09/28(木) 13:40:20.04ID:0Jwtgx/j 結論として、どんな車両でも起きうる単なる事故
325名無し三等兵
2023/09/28(木) 14:32:16.87ID:uC73LN7p https://twitter.com/lost_warinua/status/1707037722425118874
この動画だけでパトリアAMVの損失確認は計3両
https://twitter.com/thejimwatkins
この動画だけでパトリアAMVの損失確認は計3両
https://twitter.com/thejimwatkins
326名無し三等兵
2023/09/28(木) 14:35:14.43ID:uC73LN7p https://twitter.com/UAWeapons/status/1707079919941935497
パトリアAMVがやられた時の動画、こんな感じでコンガリ丸焼け
https://twitter.com/thejimwatkins
パトリアAMVがやられた時の動画、こんな感じでコンガリ丸焼け
https://twitter.com/thejimwatkins
327名無し三等兵
2023/09/28(木) 14:54:13.72ID:pJJwD7WK クーゲルパンツァーの底にバラストを詰め込んどけば
どんな環境下でもひっくり返らない戦車を作れるはず
どんな環境下でもひっくり返らない戦車を作れるはず
328名無し三等兵
2023/09/28(木) 16:59:39.00ID:y/hsHFOB https://news.yahoo.co.jp/articles/873b048a739e2a70c930cd7377ac4bf40ac694cb
チャレンジャー2撃破の詳しい状況
地雷で行動不能になった所にコルネットのトップアタック、炎上後に湿式弾庫が過熱して爆発
やっぱ炎上即爆発のT-72やT-80、T-90と違って脱出のチャンスがあるのは大きい
チャレンジャー2撃破の詳しい状況
地雷で行動不能になった所にコルネットのトップアタック、炎上後に湿式弾庫が過熱して爆発
やっぱ炎上即爆発のT-72やT-80、T-90と違って脱出のチャンスがあるのは大きい
329名無し三等兵
2023/09/28(木) 17:45:29.76ID:eW2bbYkl ジャップ憧れの英米軍の無様。
330名無し三等兵
2023/09/28(木) 18:12:56.06ID:xWfdnC+H 無事だと西側戦車厨の大本営発表の妄想も虚しく
無事だと言う乗員は1人も見つからないのであった
無事だと言う乗員は1人も見つからないのであった
331名無し三等兵
2023/09/28(木) 19:04:06.52ID:bfGlOsP/ >>316
重機でちょっと引っ張って起こせばまた活動再開できそうだな
重機でちょっと引っ張って起こせばまた活動再開できそうだな
332名無し三等兵
2023/09/28(木) 19:06:26.22ID:bfGlOsP/ てかコルネットっていつからトップアタック出来るようになったんだ?
333名無し三等兵
2023/09/28(木) 19:16:58.26ID:tTGERFA1 ビームライティング誘導の場合結構曲げられるから、手動トップアタックとか?
334名無し三等兵
2023/09/28(木) 19:23:30.73ID:05uFLk3R ウクライナってダグインはともかく稜線越しのハルダウンができる地形なさそう
335名無し三等兵
2023/09/28(木) 20:16:33.72ID:bkQNx0ij 偶然地雷で止まったのを処理しただけで、普通にチャレンジャー瞬殺できるので乗員は即死
だから生き残った乗員は出てこない
だから生き残った乗員は出てこない
337名無し三等兵
2023/09/28(木) 23:47:46.76ID:tTGERFA1 >>336
少なくともウクライナ軍ではスタグナPで、ロシア戦車のレーザー警報器やシュトーラ1が反応しない様に途中まで戦車とは関係ない場所にレーザー誘導して、最後の瞬間だけ戦車に照射する対戦車ミサイルの運用をしてるので、ロシア側も同じ事は可能だと思う
少なくともウクライナ軍ではスタグナPで、ロシア戦車のレーザー警報器やシュトーラ1が反応しない様に途中まで戦車とは関係ない場所にレーザー誘導して、最後の瞬間だけ戦車に照射する対戦車ミサイルの運用をしてるので、ロシア側も同じ事は可能だと思う
338名無し三等兵
2023/09/29(金) 02:40:54.53ID:YmHA/olh レーザー誘導って反射光を目標にするから、照準者が目標を見下ろしているんでなければコースの迂回は横方向にしかできなく、トップアタックは無理と思うんだが
たまたま目標の背後に背の高い建物や地形でもなければね
たまたま目標の背後に背の高い建物や地形でもなければね
339名無し三等兵
2023/09/29(金) 02:50:48.93ID:2FxjfozE 出しっぱなしではないと思うけどレーザー誘導の場所がバレたら応射喰らうんだからそりゃできること何でもやるよ。
340名無し三等兵
2023/09/29(金) 03:09:03.07ID:bm3lLKC5 www.janes.com/defence-news/news-detail/mspo-2023-luch-design-bureau-confirms-use-of-skif-m-by-ukrainian-forces
↑
ウクライナ兵からはロシア軍戦闘車両にレーザー警報装置は無いように観察されると
そもそも搭載されてないのか、あっても上手く動作しないのか?
↑
ウクライナ兵からはロシア軍戦闘車両にレーザー警報装置は無いように観察されると
そもそも搭載されてないのか、あっても上手く動作しないのか?
341名無し三等兵
2023/09/29(金) 06:10:27.75ID:+SiMvTke 湾岸戦争当時のイラクのT-72にはレーザー警報装置が追加されていたというのに、現代のロシア軍戦車に殆ど付いてないという貧乏話
342名無し三等兵
2023/09/29(金) 06:39:01.74ID:0ynEBHtL レーザー警報装置ってどういう仕組みなの?
戦闘機なんかと同じなんだろうけど車体のどこかにレーザーが当たったことをどういう仕組みで反応するんだろ?
戦闘機なんかと同じなんだろうけど車体のどこかにレーザーが当たったことをどういう仕組みで反応するんだろ?
343名無し三等兵
2023/09/29(金) 06:43:03.32ID:PMmckkRs >>342
レーザーの波長まで撮影出来るデジカメが車体の数箇所についてる。波長を検知したら信号を出す。
レーザーの波長まで撮影出来るデジカメが車体の数箇所についてる。波長を検知したら信号を出す。
344名無し三等兵
2023/09/29(金) 07:25:00.31ID:UzaVD0vr345名無し三等兵
2023/09/29(金) 07:56:36.21ID:4iFoBgHS 普通の車についてる監視されてるの警報するあれとは違うんだろ?
346名無し三等兵
2023/09/29(金) 09:20:12.86ID:sJA9HBHf 10式にも(輸入品?)レーザー検知器はついている。
レーザー照準の榴弾砲は、ドローンからの照射もロシア側から多数動画が公開されているので、
ATGMでも既にやっているか、簡単にできるはず。
レーザー照準の榴弾砲は、ドローンからの照射もロシア側から多数動画が公開されているので、
ATGMでも既にやっているか、簡単にできるはず。
348名無し三等兵
2023/09/29(金) 10:42:39.62ID:C/oUNYhr349名無し三等兵
2023/09/29(金) 11:33:02.19ID:dafqT9JN ロシアの戦車はもう4600輛以上やられてるんだがヤられすぎて脳みそ麻痺してるの?
350名無し三等兵
2023/09/29(金) 12:12:48.73ID:3JQBwBpZ バンバン生産できてバンバン壊れる
魚か昆虫の生存戦略みたいでそれもいいと思う
魚か昆虫の生存戦略みたいでそれもいいと思う
351名無し三等兵
2023/09/29(金) 12:38:57.29ID:GwTHVwLX https://twitter.com/Sprinter99800/status/1707600077609402523
安価なFPVドローンに破壊されるレオパルド2の動画複数
https://twitter.com/thejimwatkins
安価なFPVドローンに破壊されるレオパルド2の動画複数
https://twitter.com/thejimwatkins
352名無し三等兵
2023/09/29(金) 12:40:11.45ID:GwTHVwLX FPVドローンの弾頭は既にRPG-7より安価だと言われている
353名無し三等兵
2023/09/29(金) 12:59:13.37ID:0ynEBHtL354名無し三等兵
2023/09/29(金) 15:04:11.93ID:jlND02MF 西側戦車は完全撃破完全廃棄されたのは二桁行くか行かないかだが露助の戦車はすでに数千両完全破壊だが露探の馬鹿は数字も読めないらしい
355名無し三等兵
2023/09/29(金) 15:07:50.66ID:0ynEBHtL MBTじゃなくブラッドレーの話で見たけどウクライナの修理工場では修理部品とかも足りてないからニコイチで修理したりしてるらしいな
ニコイチはやっぱ現場修理の基本なのか
ニコイチはやっぱ現場修理の基本なのか
356名無し三等兵
2023/09/29(金) 15:44:22.49ID:vJJu0SM2357名無し三等兵
2023/09/29(金) 16:55:56.24ID:c2M2utrV >>350
「バンバン生産されていた」が正解、新造された分は損耗に全く追いつかないから、旧型の再生品で埋めている
なにしろ戦車を新規生産する工場が一つ、歩兵戦闘車を新規製造する工場が一つ、旧型の修理再生の工場が一つと、
ソ連時代と比べて戦車工場が激減してしまったわけで
「バンバン生産されていた」が正解、新造された分は損耗に全く追いつかないから、旧型の再生品で埋めている
なにしろ戦車を新規生産する工場が一つ、歩兵戦闘車を新規製造する工場が一つ、旧型の修理再生の工場が一つと、
ソ連時代と比べて戦車工場が激減してしまったわけで
358名無し三等兵
2023/09/29(金) 17:01:23.73ID:f8aT8TiI359名無し三等兵
2023/09/29(金) 17:06:00.30ID:c2M2utrV 命中前に砲塔ハッチが既に開いており、地雷か何かで擱座して乗員が脱出後の戦車にとどめをさしているところだろ
360名無し三等兵
2023/09/29(金) 17:06:40.45ID:Ir1Um4gz 西側の大本営騙されてる馬鹿は現実は受け止めれてないようだが
西側戦車は登場と同時にほぼ瞬殺でえげつない損失率で残り既に僅か
現実はロシア車両はほぼ損失なく一方的に西側車両をボコってる
西側戦車は登場と同時にほぼ瞬殺でえげつない損失率で残り既に僅か
現実はロシア車両はほぼ損失なく一方的に西側車両をボコってる
361名無し三等兵
2023/09/29(金) 17:08:49.70ID:c2M2utrV だつおみたいになってきたな、親露派くんは
ついでに反自民で反米で反ワクチンなんだろうな
ついでに反自民で反米で反ワクチンなんだろうな
362名無し三等兵
2023/09/29(金) 17:09:23.42ID:Ir1Um4gz363名無し三等兵
2023/09/29(金) 17:10:16.37ID:Ir1Um4gz366名無し三等兵
2023/09/29(金) 17:36:32.71ID:c2M2utrV 言われた事をそのまま言い返すという典型的なアレ
367名無し三等兵
2023/09/29(金) 17:49:37.63ID:RLPRp0fm368名無し三等兵
2023/09/29(金) 18:24:29.40ID:RVJYFsYR この露探は区報=オヤビンだろ?
369名無し三等兵
2023/09/29(金) 21:51:50.29ID:qjN12s8j 憧れの米英軍戦車の無様は戦後の日本の大きな子供たちを失望させたようだが。
370名無し三等兵
2023/09/29(金) 23:09:25.82ID:ecbUlLTU 明日富士駐屯地で74くんを間近で観察してくる、そろそろ見納めだしね
371名無し三等兵
2023/09/29(金) 23:29:02.71ID:TqYfuhrb 結局74の大半はMCVで置き換えになっちまったなあ
良かったのか悪かったのか
良かったのか悪かったのか
372名無し三等兵
2023/09/29(金) 23:40:35.33ID:nCs/Ke+R 無理だとは分かってるが、ウクライナで最後のご奉公してる姿を見てみたかった
373名無し三等兵
2023/09/29(金) 23:42:06.83ID:qygUlAW5 全国津々浦々各駐屯地に戦車置いときゃいいんだけどね。
今度は車両の高度化で整備の問題が。
今度は車両の高度化で整備の問題が。
374名無し三等兵
2023/09/30(土) 00:08:31.22ID:rQGoXsZp そう考えると即応機動連隊はかなり頑張ってるわけか
375名無し三等兵
2023/09/30(土) 10:52:51.67ID:mhR14uzl 西側戦車戦果らしい戦果無く
ボコられて画像しか無いな
ボコられて画像しか無いな
376名無し三等兵
2023/09/30(土) 12:30:08.43ID:K5MjwQ6l こないだまで74式乗ってた隊員が機動戦闘車に配備されてるんからなぁ
戦車から、戦車のようなモノへの車種転換って士気がガタ落ちしたりしないんだろうか・・・
戦車から、戦車のようなモノへの車種転換って士気がガタ落ちしたりしないんだろうか・・・
377名無し三等兵
2023/09/30(土) 12:33:14.24ID:MA2MNKmf 露助はクリミアから追い出されそうだな
ビックリ箱戦車が敗因
ビックリ箱戦車が敗因
378名無し三等兵
2023/09/30(土) 12:40:22.98ID:rQGoXsZp379名無し三等兵
2023/09/30(土) 16:26:25.60ID:HAsef00T 戦車はコスパ悪いってことだから各国配備数が減ってる。
戦車大国ドイツは日本より少ないとかイギリスは何両稼働してんだってレベル。
戦局を左右するレベルならここまで稼働数減らさないだろう。
戦車大国ドイツは日本より少ないとかイギリスは何両稼働してんだってレベル。
戦局を左右するレベルならここまで稼働数減らさないだろう。
380名無し三等兵
2023/09/30(土) 17:01:22.73ID:3WOPOYWk 74、近くでも見たしちょっと触ったしなんなら乗ってきたよ
まるまるした後頭部眺めながら74特有のエンジン音を間近で聞けてよかった
まるまるした後頭部眺めながら74特有のエンジン音を間近で聞けてよかった
381名無し三等兵
2023/09/30(土) 18:06:03.09ID:6yVldu+4382名無し三等兵
2023/09/30(土) 18:27:12.70ID:72BO00rc383名無し三等兵
2023/09/30(土) 18:30:30.84ID:72BO00rc まーでもコスパが悪いけど代わりがないから無理矢理運用しているのは空母が発達する直前の戦艦に近いかも
384名無し三等兵
2023/09/30(土) 19:11:28.13ID:p/JLll0P それでカナダが一時期、MBTは廃止して装甲車だけにしようと考えたが、アフガンに派兵した結果、
廃止どころか装備するレオパルトが1から2に強化されたんだが
廃止どころか装備するレオパルトが1から2に強化されたんだが
385名無し三等兵
2023/09/30(土) 19:23:09.85ID:Jz7qxdV7 >>383
車両の上をフラットにして人間8人ぐらい乗っけて1台でドローンを50機ぐらい運用できるようにするかね?
車両の上をフラットにして人間8人ぐらい乗っけて1台でドローンを50機ぐらい運用できるようにするかね?
386名無し三等兵
2023/09/30(土) 19:57:21.15ID:K5MjwQ6l387名無し三等兵
2023/09/30(土) 20:26:31.81ID:e7sLqyvH388名無し三等兵
2023/09/30(土) 20:40:43.08ID:72BO00rc390名無し三等兵
2023/10/01(日) 01:02:13.29ID:di091oqo 戦艦がコスパがいいとか一回病院行った方がいい。
頭の病院かそれか義務教育を一からやり直すか
頭の病院かそれか義務教育を一からやり直すか
391名無し三等兵
2023/10/01(日) 01:05:45.54ID:41/yqXnF 何に対して何を行う際の、どの費用を何と比較したコスパなのかを言っていないパターンなので
コスパはいい、コスパは悪い、両方成り立つからとっとと病院いけ
コスパはいい、コスパは悪い、両方成り立つからとっとと病院いけ
392名無し三等兵
2023/10/01(日) 01:12:16.65ID:di091oqo 駆逐艦が維持費が高いとか言ってる馬鹿がなんか言ってるよw
マジで脳の病院行け低能能w
マジで脳の病院行け低能能w
393名無し三等兵
2023/10/01(日) 01:14:16.03ID:Upl36hLN https://twitter.com/EurekaNews10/status/1708147224624902624
ロシアの装甲車はHIMARS ロケットの破片にも耐えました。
https://twitter.com/thejimwatkins
ロシアの装甲車はHIMARS ロケットの破片にも耐えました。
https://twitter.com/thejimwatkins
394名無し三等兵
2023/10/01(日) 01:25:00.47ID:j+uFQIfa 船のあらゆる設備の中で一番維持費が掛かるのは機関なんよ
戦艦1隻の戦力を仮に駆逐艦8隻分だとして
その機関のメンテナンス費用がどちらが高くつくかは言うまでもない
戦艦1隻の戦力を仮に駆逐艦8隻分だとして
その機関のメンテナンス費用がどちらが高くつくかは言うまでもない
395名無し三等兵
2023/10/01(日) 01:41:21.59ID:XbWvgxcW 蒸気タービン時代の軍艦は、戦艦の主機は駆逐艦と同じボイラーをデチューンして信頼性を向上させたものを3~4倍の台数積んで倍軸数のタービンを回していた
出力でいえば戦艦は駆逐艦の倍からせいぜい3倍程度でしかない
だから機関のコストはそこまで大差はなかった
出力でいえば戦艦は駆逐艦の倍からせいぜい3倍程度でしかない
だから機関のコストはそこまで大差はなかった
396名無し三等兵
2023/10/01(日) 04:13:24.19ID:ZGTq7vRM うーん納得いかないな
ソースはある?
ソースはある?
398名無し三等兵
2023/10/01(日) 06:50:16.36ID:LNClaffH 最前線に実際に居るなら、この戦争の最新型戦車と言えよう。
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1708023060341670377
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1708023060341670377
https://twitter.com/thejimwatkins
399名無し三等兵
2023/10/01(日) 08:56:08.30ID:qCtqKiVI >>388
その肝心の120ミリが戦車以外には使い途に困るというね
APFSDSなんてあらゆる対象に対してオーバーキル
まあ榴弾もあるにはあるけどねえ
WWII後の戦車は対戦車戦に特化して汎用性を喪失してる
戦車以外の対抗手段が登場すればそりゃ戦車無用論も興るわと
その肝心の120ミリが戦車以外には使い途に困るというね
APFSDSなんてあらゆる対象に対してオーバーキル
まあ榴弾もあるにはあるけどねえ
WWII後の戦車は対戦車戦に特化して汎用性を喪失してる
戦車以外の対抗手段が登場すればそりゃ戦車無用論も興るわと
401名無し三等兵
2023/10/01(日) 09:16:28.48ID:or/8h+JG 搭載された小火器だけでもかなり脅威だろうけど
一昔前みたいに機関砲搭載MBT復活せんかな
一昔前みたいに機関砲搭載MBT復活せんかな
404名無し三等兵
2023/10/01(日) 13:53:01.78ID:iDP9JyWj 即応の砲弾はな。
車体の方に積んでるのを合わせると40発くらいにはなる
メルカバみたいにエンジンを前にして工法は人員か砲弾どっちか積めるようにした方がいいかもな
車体の方に積んでるのを合わせると40発くらいにはなる
メルカバみたいにエンジンを前にして工法は人員か砲弾どっちか積めるようにした方がいいかもな
405名無し三等兵
2023/10/01(日) 18:04:46.71ID:4IewBkwc406名無し三等兵
2023/10/02(月) 06:59:48.19ID:TEi520T/ 戦艦がコスパいいとか初めて聞いたわ。戦車が実はコスパいいはまだわかるが。
407名無し三等兵
2023/10/02(月) 07:07:56.70ID:64GyJrl7408名無し三等兵
2023/10/02(月) 07:25:21.33ID:j7LKRbqR 戦後の戦艦の砲弾は地上目標に対する艦砲射撃用であって対艦戦闘には全く使われないのだが
409名無し三等兵
2023/10/02(月) 07:31:21.65ID:TEi520T/ >>407
砲弾のコスパのよさが戦車が無くならん理由の一つだが、海戦の場合はコスパ悪い気がするが。艦隊決戦の場所まで戦艦持っていくだけで大変すぎる。
砲弾のコスパのよさが戦車が無くならん理由の一つだが、海戦の場合はコスパ悪い気がするが。艦隊決戦の場所まで戦艦持っていくだけで大変すぎる。
410名無し三等兵
2023/10/02(月) 07:32:25.38ID:TEi520T/ 存在が抑止力になってたことを含んで実はコスパ良かった説
412名無し三等兵
2023/10/02(月) 07:59:42.36ID:bB6RNyIX 対地攻撃用大口径砲搭載のモニター艦復活で
速力と対空防御は現代の技術で克服可能
速力と対空防御は現代の技術で克服可能
413名無し三等兵
2023/10/02(月) 09:05:22.39ID:j7LKRbqR 戦艦は乗員が多いため、人件費だけでも相当運用コストを押し上げているんだが?
唯一残った戦艦だったアイオワ級は運用・維持に大きなコストがかかるために平時は予備役にあったし、
本当にコスパが良いというなら、近代改修までしたのに1992年までに全て退役するわけがないだろ
唯一残った戦艦だったアイオワ級は運用・維持に大きなコストがかかるために平時は予備役にあったし、
本当にコスパが良いというなら、近代改修までしたのに1992年までに全て退役するわけがないだろ
414名無し三等兵
2023/10/02(月) 13:45:31.36ID:rSWvGvSG 空母が発達する前の話じゃない?
415名無し三等兵
2023/10/02(月) 14:00:04.52ID:Veor0ecG 対費用効果が悪いから戦艦は消えて実は今の大型空母も対費用効果が疑われだして実は非力と思われている海自の空母様なちっこい空母が注目されだしている。
416名無し三等兵
2023/10/02(月) 14:13:14.89ID:LRgZnyoQ >>396
wikipediaからまるコピだが
初春型駆逐艦
公試排水量1,680トン 満載排水量1,683トン
ボイラーロ号艦本式缶(空気余熱器付) 3基 蒸気圧力20kg/平方cm(後に22kg)、蒸気温度300度
主機艦本式タービン(高低圧) 2基 推進器2軸
出力42,000馬力 速力36.5ノット
乗員約220名
大和型戦艦
公試排水量68,200トン 満載排水量72,800トン
主缶ロ号艦本式重油専焼水管缶×12基 蒸気圧力25kg/cm2,温度325℃
主機艦本式タービン×4基 推進器4軸
出力150,000馬力 速力27ノット
乗員約3000名
アレン・M・サムナー級駆逐艦
基準排水量2,200トン 満載排水量3,515トン
ボイラーB&W社重油専焼式ボイラー×2缶 蒸気圧力39.7kgf/cm 温度454℃
主機蒸気タービン×2基 推進器推進器×2軸
出力60,000 shp 速力34ノット
乗員約340名
アイオワ級戦艦
基準排水量48,425トン 満載排水量57,540トン
ボイラーB&W社製重油専焼式ボイラー 8缶 蒸気圧力3,900 kPa 温度454 °C
主機GE式またはウェスチングハウス式蒸気ギヤードタービン4基
出力212,000馬力 速度33ノット
乗員約2000名
ちなみに現代の艦船の乗員数は1万トン弱のイージス艦で約300名、5000トン程度のフリゲートクラスで約200名となっているから、排水量あたりの乗員数は砲腔兵器が主体であった時代より半減している
wikipediaからまるコピだが
初春型駆逐艦
公試排水量1,680トン 満載排水量1,683トン
ボイラーロ号艦本式缶(空気余熱器付) 3基 蒸気圧力20kg/平方cm(後に22kg)、蒸気温度300度
主機艦本式タービン(高低圧) 2基 推進器2軸
出力42,000馬力 速力36.5ノット
乗員約220名
大和型戦艦
公試排水量68,200トン 満載排水量72,800トン
主缶ロ号艦本式重油専焼水管缶×12基 蒸気圧力25kg/cm2,温度325℃
主機艦本式タービン×4基 推進器4軸
出力150,000馬力 速力27ノット
乗員約3000名
アレン・M・サムナー級駆逐艦
基準排水量2,200トン 満載排水量3,515トン
ボイラーB&W社重油専焼式ボイラー×2缶 蒸気圧力39.7kgf/cm 温度454℃
主機蒸気タービン×2基 推進器推進器×2軸
出力60,000 shp 速力34ノット
乗員約340名
アイオワ級戦艦
基準排水量48,425トン 満載排水量57,540トン
ボイラーB&W社製重油専焼式ボイラー 8缶 蒸気圧力3,900 kPa 温度454 °C
主機GE式またはウェスチングハウス式蒸気ギヤードタービン4基
出力212,000馬力 速度33ノット
乗員約2000名
ちなみに現代の艦船の乗員数は1万トン弱のイージス艦で約300名、5000トン程度のフリゲートクラスで約200名となっているから、排水量あたりの乗員数は砲腔兵器が主体であった時代より半減している
417名無し三等兵
2023/10/02(月) 15:27:03.27ID:2/8p9Itb >>415
垂直離着陸機しか運用できない護衛艦が空母は片腹痛い
強襲揚陸艦レベルだろ日本のは
それと小型の軽空母だと今後NGADとか出てきても対応出来るか疑問だな
あれはF/A-18やF-35より大型化する可能性に言及されているし小型空母だと搭載数少なくて運用しづらいのでは?
垂直離着陸機しか運用できない護衛艦が空母は片腹痛い
強襲揚陸艦レベルだろ日本のは
それと小型の軽空母だと今後NGADとか出てきても対応出来るか疑問だな
あれはF/A-18やF-35より大型化する可能性に言及されているし小型空母だと搭載数少なくて運用しづらいのでは?
418名無し三等兵
2023/10/02(月) 17:54:20.80ID:rSWvGvSG 軽空母未満の何かしらで数百の陸上機とどうやって渡り合うんだろう
420名無し三等兵
2023/10/02(月) 21:37:41.06ID:YJUE2B5v >>412
砲撃艦の場合対砲レーダーで位置特定されたら海上で逃げも隠れもできず反撃食らうでしょ
反撃は迎撃すればいい?こっちの砲撃が相手に迎撃されず被害を与えられる場合、相手の砲撃もこちらの迎撃を突破してこちらに被害与えることも想定しないといかんぞ
ミサイルなら複雑な軌道で発射位置の特定を難しくできるし、潜水艦なら尚良しでミサイル撃ったら潜水して逃げられる
現代戦じゃあ対地砲撃の利点は敵が反撃して来ない場合に限りコスパがいい(いいとは言ってない)でしょ
砲撃艦の場合対砲レーダーで位置特定されたら海上で逃げも隠れもできず反撃食らうでしょ
反撃は迎撃すればいい?こっちの砲撃が相手に迎撃されず被害を与えられる場合、相手の砲撃もこちらの迎撃を突破してこちらに被害与えることも想定しないといかんぞ
ミサイルなら複雑な軌道で発射位置の特定を難しくできるし、潜水艦なら尚良しでミサイル撃ったら潜水して逃げられる
現代戦じゃあ対地砲撃の利点は敵が反撃して来ない場合に限りコスパがいい(いいとは言ってない)でしょ
421名無し三等兵
2023/10/02(月) 22:08:17.58ID:JfFHDqMb ここ戦車スレだよね?
422名無し三等兵
2023/10/02(月) 22:13:02.84ID:r7pI3Ljp 猿にはスレタイが読めないし顔もケツも真っ赤っか
423名無し三等兵
2023/10/02(月) 23:15:51.83ID:X4BAUk2l 自分の話したいことだけ話すのがダメオタ。
ちゃんと類似性とかそれから予想される未来を語るべし。
で、陸上戦艦な戦車と、航空戦力なドローンでどうこれか変化するか。
ドローンを50機100機統制する車両はでてもいいと思う。
ちゃんと類似性とかそれから予想される未来を語るべし。
で、陸上戦艦な戦車と、航空戦力なドローンでどうこれか変化するか。
ドローンを50機100機統制する車両はでてもいいと思う。
424名無し三等兵
2023/10/02(月) 23:27:14.92ID:/WyeuHxh E100ってだいたいマウスと同じようなもんだと思ってたけど
良く良く見たらマウスよりも40tも軽いんだな
これひょっとして実用化したら何とか使えたか?
良く良く見たらマウスよりも40tも軽いんだな
これひょっとして実用化したら何とか使えたか?
425名無し三等兵
2023/10/02(月) 23:51:14.36ID:bDbl1mEC426名無し三等兵
2023/10/03(火) 00:30:29.52ID:f8a3kZNI 当時のドイっチュの技術じゃ精々70d級の車体を700馬力のエンジンで動かすまでが
ミッションやクラッチ開発の限界だった
それ故アホみたいな重量の有るマウスはフェルディナント式の電動だった
E100はまともな完成試作車が無かったのでその辺がどうであったかは誰にも語れない
ミッションやクラッチ開発の限界だった
それ故アホみたいな重量の有るマウスはフェルディナント式の電動だった
E100はまともな完成試作車が無かったのでその辺がどうであったかは誰にも語れない
427名無し三等兵
2023/10/03(火) 00:55:58.51ID:jVO7RT48 レオパルド2A6が69.8トンとティーゲル2と同じで普通に大量運用できるくらい現代は発展したんだなと。
逆言うとそんな重量の戦車をドイツはあの当時運用しようとした。
そりゃ無理が出るしあれを運用することであれを運用するメリット以上にデメリットが各方面にしわ寄せきただろうなと。
逆言うとそんな重量の戦車をドイツはあの当時運用しようとした。
そりゃ無理が出るしあれを運用することであれを運用するメリット以上にデメリットが各方面にしわ寄せきただろうなと。
428名無し三等兵
2023/10/03(火) 03:57:25.16ID:O7q7ISGg 12時間おきに整備が必要とか「何で作った」レベル
429名無し三等兵
2023/10/03(火) 05:59:09.72ID:KgbrhlcY なんで戦艦の話してる気狂いが居座ってんの?
430名無し三等兵
2023/10/03(火) 06:06:34.13ID:veX8Vs7E431名無し三等兵
2023/10/03(火) 06:30:02.66ID:IWd3KI+B https://news.yahoo.co.jp/articles/778dc9bf1a53ce6098ed0b601f05daa8ecc0e221
3両失った後の第47機械化旅団のレオパルト2A6は、その後主に夜間戦闘を行っていたそうです
3両失った後の第47機械化旅団のレオパルト2A6は、その後主に夜間戦闘を行っていたそうです
433名無し三等兵
2023/10/03(火) 08:23:27.64ID:Tg6CSS2E 124tのカール臼砲を580馬力で何とか動かせたんだからダイジョーブ
434名無し三等兵
2023/10/03(火) 09:11:32.35ID:IWd3KI+B 西側戦車が最近姿を見せないのは壊滅したからだとか、夢見ていた思いが裏切られて悔しいんだね
435名無し三等兵
2023/10/03(火) 12:11:39.50ID:oS8yVtI/ 補給修理再編成がボロクソなのはどっちもどっち。
436名無し三等兵
2023/10/03(火) 12:32:22.94ID:J4kl/F9q437名無し三等兵
2023/10/03(火) 19:43:29.17ID:+K5ZgDaf https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2023/10/01/a-ukrainian-officers-captured-russian-tank-wasnt-working-so-he-called-tech-support-in-russia/
ウクライナ軍が鹵獲したT-72B3が不調なので、製造したロシアのウラルバゴンザヴォードの技術サポートに電話したら、教えてもらえたので解決した話
ウクライナ軍が鹵獲したT-72B3が不調なので、製造したロシアのウラルバゴンザヴォードの技術サポートに電話したら、教えてもらえたので解決した話
438名無し三等兵
2023/10/04(水) 00:16:49.74ID:qo3EVPj6 アフターケアもしっかりしてるいい会社だね
439名無し三等兵
2023/10/04(水) 11:06:16.30ID:V2xeTLdm スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号!
440名無し三等兵
2023/10/04(水) 17:38:16.58ID:+jFUmu9Q441名無し三等兵
2023/10/04(水) 17:58:04.67ID:F4tXqGSN 戦争が始まっちゃうといきなり最悪のコスパに
442名無し三等兵
2023/10/04(水) 18:02:47.46ID:3BYCqZzZ >>440
戦艦出撃させるより潜水艦や爆撃機から敵地に機雷撒いたほうが強いし
戦車出すよりステルス機やドローンで空爆したほうが強い
戦車が前線でもたついてる間にモスクワじゃあドローン攻撃が始まってるが戦車はいつになったらモスクワ到達できるの?
戦艦出撃させるより潜水艦や爆撃機から敵地に機雷撒いたほうが強いし
戦車出すよりステルス機やドローンで空爆したほうが強い
戦車が前線でもたついてる間にモスクワじゃあドローン攻撃が始まってるが戦車はいつになったらモスクワ到達できるの?
444名無し三等兵
2023/10/04(水) 18:19:29.49ID:3BYCqZzZ >>441
だから自衛隊は戦車を有事に前線になりそうな南方の離島なんかには配備しないんだよな
離島じゃあどうせ平時に訓練もろくにできないし、有事には補給絶たれたら活動できんし、不発弾処理クローラーとして使いきったら放置するしかなくなる
だから自衛隊は戦車を有事に前線になりそうな南方の離島なんかには配備しないんだよな
離島じゃあどうせ平時に訓練もろくにできないし、有事には補給絶たれたら活動できんし、不発弾処理クローラーとして使いきったら放置するしかなくなる
445名無し三等兵
2023/10/04(水) 19:44:25.11ID:qo3EVPj6 戦車のスレで戦艦の話するガイジ
446名無し三等兵
2023/10/04(水) 20:14:29.10ID:F7YDGqfj448名無し三等兵
2023/10/04(水) 20:35:01.71ID:+w2WUpwL450名無し三等兵
2023/10/04(水) 20:48:52.46ID:3BYCqZzZ 自衛隊「戦車イラネ機動戦闘車つくるわ」
戦車の形したジェット戦闘機なんて前線じゃあ持て余すししょうが無いんだわあ
何もしなくても走ってるだけで覆帯外れるし
戦車の形したジェット戦闘機なんて前線じゃあ持て余すししょうが無いんだわあ
何もしなくても走ってるだけで覆帯外れるし
451名無し三等兵
2023/10/04(水) 20:56:06.11ID:3BYCqZzZ >>448
戦車と同じだね
本当は核ミサイルだけ欲しいのに文明人の紳士同士の条約で通常兵器配備しなきゃいけないんだわ
でもとある悪しき共産主義の帝国は核保有数増やそうとしてますけど日本は黙って見逃すの?
相手が核保有数800個増やすなら日本は高速増殖炉800基増やせばいいのに
戦車と同じだね
本当は核ミサイルだけ欲しいのに文明人の紳士同士の条約で通常兵器配備しなきゃいけないんだわ
でもとある悪しき共産主義の帝国は核保有数増やそうとしてますけど日本は黙って見逃すの?
相手が核保有数800個増やすなら日本は高速増殖炉800基増やせばいいのに
452名無し三等兵
2023/10/04(水) 22:42:01.83ID:ua6/tkML そこに居る敵をやっつけるだけなら空爆やら砲撃やらミサイルのみで済むかも知れんが
占領して維持するとなったら壁とか基地とか要塞みたいなもんが構築出来るまで
戦車のように排除が面倒で高い攻撃力を持ったアイテムは必要だぞ
そこらはWW2も現代戦も大差無い
占領して維持するとなったら壁とか基地とか要塞みたいなもんが構築出来るまで
戦車のように排除が面倒で高い攻撃力を持ったアイテムは必要だぞ
そこらはWW2も現代戦も大差無い
453名無し三等兵
2023/10/04(水) 23:11:14.86ID:PD7bjNH1 少なくとも攻勢には戦車が必要だからこそ、ウクライナ軍は戦車の供与を求め、反転攻勢まで温存していたわけで
454名無し三等兵
2023/10/04(水) 23:18:05.10ID:al8XAZpd 生存性の高い大型戦車と、運用負荷の低い小型戦車に二極化していく流れが見えてきた
エイブラムスやレオ2系の最新は前者だし、後者はM10ブッカー等だな
AbramsXは後者よりの前者か
10式はどうなんだろうな…前者を後者のサイズに落とし込み、軽負荷担当はMCVってかんじ
エイブラムスやレオ2系の最新は前者だし、後者はM10ブッカー等だな
AbramsXは後者よりの前者か
10式はどうなんだろうな…前者を後者のサイズに落とし込み、軽負荷担当はMCVってかんじ
455名無し三等兵
2023/10/05(木) 06:56:04.01ID:IOt/KXP8 10式はM10ブッカーに毛が生えた程度
わざわざ名前も揃えてくれたのが気の利くところ
わざわざ名前も揃えてくれたのが気の利くところ
457名無し三等兵
2023/10/05(木) 09:36:23.70ID:nTFd27nq 90式や10式の正面装甲は、自分の120mm砲でも貫通できない拘束セラミック複合装甲だが、105mm砲搭載のM10ブッカーの場合どうなんだろ?
458名無し三等兵
2023/10/05(木) 11:43:43.26ID:uaiL75ha ロシア軍相手に西側戦車は想定外の無様を晒してしまったが、ロシア軍という相手が悪すぎただけで戦車性能の劣るせいではない。
460名無し三等兵
2023/10/05(木) 12:24:44.44ID:jB9Bhx4O ウクライナの西側MBTもソ連系戦車と同じカルーセル運用のされ方で
戦車が高価である必要が全くない事が判明した
戦車が高価である必要が全くない事が判明した
461名無し三等兵
2023/10/05(木) 18:11:40.85ID:eGUSFsqV よくよく考えれば正規戦キチの陸自が非正規戦特化の戦車なんて求めよう筈が無い
462名無し三等兵
2023/10/06(金) 00:36:56.01ID:eWaZh5qL 戦車って簡単に無力化されるんだな
https://i.imgur.com/XlGR6Pq.jpg
https://i.imgur.com/XlGR6Pq.jpg
463名無し三等兵
2023/10/06(金) 06:47:48.81ID:uuUX/h3w ソ連戦車はT-34の頃から、対戦車壕や砲撃でできた孔におっこちてるのがよく見られる
これは操縦手が未熟だったのと、機密保持がいきすぎて、味方の掘った対戦車壕や
埋めた地雷の位置が教えられておらず、しかも部隊同士の横の連絡が悪いのが原因
(対戦車壕に二台重なるように落ちてる画像が2つあったが、5ちゃんにリンクを張れない)
これは操縦手が未熟だったのと、機密保持がいきすぎて、味方の掘った対戦車壕や
埋めた地雷の位置が教えられておらず、しかも部隊同士の横の連絡が悪いのが原因
(対戦車壕に二台重なるように落ちてる画像が2つあったが、5ちゃんにリンクを張れない)
464名無し三等兵
2023/10/06(金) 18:33:16.36ID:FIYCzGyA465名無し三等兵
2023/10/06(金) 18:39:43.45ID:FIYCzGyA467名無し三等兵
2023/10/06(金) 19:45:37.49ID:V93kMqH1 ソ連の対戦初期の戦車は無線機が付いて無かった
T34も当初はそうで部隊の連携は事前打ち合わせ
車体同士の連絡は手旗信号
その内に中隊長車に送受信機、他の車両には受信機が付いた
ドイツ戦車の様に最初から各車に送受信機常備となったのは結構後の事
戦場での細かい動きは基本的に各車が好き勝手
穴にハマる奴は出るよ そりゃ
T34も当初はそうで部隊の連携は事前打ち合わせ
車体同士の連絡は手旗信号
その内に中隊長車に送受信機、他の車両には受信機が付いた
ドイツ戦車の様に最初から各車に送受信機常備となったのは結構後の事
戦場での細かい動きは基本的に各車が好き勝手
穴にハマる奴は出るよ そりゃ
468名無し三等兵
2023/10/06(金) 21:59:18.23ID:rhrIdnVU >>465
第二次大戦の1941-1944年までの間に出た日本軍戦死者と日中戦争での戦死者がだいたい同じ数
中国への侵攻は明確な失敗で当時の関係者は自分から撤退は言い出せないからアメリカにわざと負けて
降伏するしか解決策がなかったと放言するくらい情勢は実際には深刻で日本の無謀な外交政策の原因となっていた
第二次大戦の1941-1944年までの間に出た日本軍戦死者と日中戦争での戦死者がだいたい同じ数
中国への侵攻は明確な失敗で当時の関係者は自分から撤退は言い出せないからアメリカにわざと負けて
降伏するしか解決策がなかったと放言するくらい情勢は実際には深刻で日本の無謀な外交政策の原因となっていた
470名無し三等兵
2023/10/06(金) 22:13:57.43ID:AKvQ4ybn 敵弾を避けるため低い所を移動しようとして、結果湿地にはまりこむ事も
ウクライナ侵攻では、道路から外れた車両が泥濘にはまりこんで多数放棄されている
ウクライナ侵攻では、道路から外れた車両が泥濘にはまりこんで多数放棄されている
472名無し三等兵
2023/10/07(土) 10:36:58.02ID:ntl5/Owm それって車両関係なく軍人隊員がとてつもなく無能でFA
474名無し三等兵
2023/10/07(土) 12:21:04.83ID:2sPl5JnU ドイツ市民が国に納めた税金の成れの果てがこのレオパルト2戦車の残骸である。 おまけにウクライナ人に役立たずのガラクタを送り付けたとして罵られている。
475名無し三等兵
2023/10/07(土) 13:19:26.72ID:fUVMUYSW 下に壕があっても結構気がつかないもんだよ
特にこの戦場レベルの密集度だと
だから有効な訳で
特にこの戦場レベルの密集度だと
だから有効な訳で
476名無し三等兵
2023/10/07(土) 13:24:34.44ID:jsVxN4mL イラク軍なんていう途上国の軍隊にイキってただけだったな
ロシアの近代軍相手には普通に厳しい
ロシアの近代軍相手には普通に厳しい
477名無し三等兵
2023/10/07(土) 15:26:59.14ID:aHPwTBDn オットー・カリウスがティーガーで防衛戦を行う際、まずキューベルワーゲンに乗って戦場周辺の地形を確認、
ティーガーが通れないような湿地や壕の位置を記録して避けていた事からも分かる通り、偵察が不十分なまま
むやみに前進すると、戦車がスタックしてしまう確率が高くなる
ティーガーが通れないような湿地や壕の位置を記録して避けていた事からも分かる通り、偵察が不十分なまま
むやみに前進すると、戦車がスタックしてしまう確率が高くなる
478名無し三等兵
2023/10/07(土) 15:28:17.68ID:KP0jKodj https://pbs.twimg.com/media/F70H2KWaoAAEYOs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F70H4qga8AE2vX-.jpg
ガザでメルカバがゲリラ相手に破壊されたとの事
https://pbs.twimg.com/media/F70H4qga8AE2vX-.jpg
ガザでメルカバがゲリラ相手に破壊されたとの事
479名無し三等兵
2023/10/07(土) 15:43:50.23ID:aHPwTBDn メルカバがIEDで撃破されるのは、ちょくちょくあることだろ
481名無し三等兵
2023/10/07(土) 17:19:04.13ID:KP0jKodj 上の焼かれたメルカバから出される乗員、捕虜とか書いてあるけど
とても生きてる人には見えない
https://twitter.com/Devlet_024/status/1710569315265622170
https://twitter.com/thejimwatkins
とても生きてる人には見えない
https://twitter.com/Devlet_024/status/1710569315265622170
https://twitter.com/thejimwatkins
482名無し三等兵
2023/10/07(土) 17:22:02.28ID:3DmR+ygx ハマスの兵士がパラグライダーで分離壁を越えて急襲したらしい
あっさり白旗上げたアルメニアと違ってあきらめない相手との闘いはどんなに装備の格差があってもきついな
あっさり白旗上げたアルメニアと違ってあきらめない相手との闘いはどんなに装備の格差があってもきついな
483名無し三等兵
2023/10/07(土) 17:30:14.05ID:KP0jKodj https://twitter.com/VikasBailwal4/status/1710553770193768934
メルカバは検問に配置されてたらしい、破壊されたメルカバの横を多数の車両が通過する動画
https://twitter.com/thejimwatkins
メルカバは検問に配置されてたらしい、破壊されたメルカバの横を多数の車両が通過する動画
https://twitter.com/thejimwatkins
484名無し三等兵
2023/10/07(土) 17:41:23.83ID:GoUcbboi >>481
その人が生きてるかどうかは知らんが、パレスチナ側は交渉に使う可能性を考えて死体も持ち帰ってるとのこと。
その人が生きてるかどうかは知らんが、パレスチナ側は交渉に使う可能性を考えて死体も持ち帰ってるとのこと。
485名無し三等兵
2023/10/07(土) 18:08:25.73ID:KP0jKodj https://twitter.com/sentdefender/status/1710561774741716992
メルカバ・マークIV主力戦車と少なくとも1台のナメルAPCが鹵獲されたという画像
https://twitter.com/thejimwatkins
メルカバ・マークIV主力戦車と少なくとも1台のナメルAPCが鹵獲されたという画像
https://twitter.com/thejimwatkins
486名無し三等兵
2023/10/07(土) 18:25:54.61ID:yQw9iqKv 1984年のレバノン侵攻当時から、炎上してもなかなか爆発しない安心のメルカバ
487名無し三等兵
2023/10/07(土) 18:55:34.88ID:3DmR+ygx メルカバを撃破したのはIEDではなく無人機、検問所にいたところを上から榴弾投下された
もう市街戦で戦車を使える時代ではないな…
もう市街戦で戦車を使える時代ではないな…
488名無し三等兵
2023/10/07(土) 18:59:45.12ID:KP0jKodj https://twitter.com/GammonBadge/status/1710589338608636393
メルカバ破壊動画、UAVからの爆発物投下
これで上に出てるように乗員は全員死亡した模様
https://twitter.com/thejimwatkins
メルカバ破壊動画、UAVからの爆発物投下
これで上に出てるように乗員は全員死亡した模様
https://twitter.com/thejimwatkins
489名無し三等兵
2023/10/07(土) 19:01:26.78ID:2sPl5JnU メルカバ破壊工程の空撮映像が実に鮮明で関心する。
490名無し三等兵
2023/10/07(土) 19:03:47.38ID:KP0jKodj そもそもイスラエル側がちゃんとフェンス張ってるイスラエル領内なのでIED設置は不可能
馬鹿はこれ以上発作起こしてデマで埋めないように
馬鹿はこれ以上発作起こしてデマで埋めないように
491名無し三等兵
2023/10/07(土) 19:17:11.86ID:3DmR+ygx ハマスはロケット弾攻撃と無人機による検問所攻撃に連動してパラグライダーで兵士が一斉に壁の向こうに降下し背後から急襲
近隣の入植地や検問所、警察署を制圧し兵士や警官、民間人らの捕虜を獲得
制圧した検問所から獲得した捕虜やIDFの遺体をガザ地区に運び込んでおり交渉材料にする構え
これだけガチな攻勢受けては壁と無人兵器と戦車だけで防ぐのは無理だったな
やっぱ最後は歩兵よ
近隣の入植地や検問所、警察署を制圧し兵士や警官、民間人らの捕虜を獲得
制圧した検問所から獲得した捕虜やIDFの遺体をガザ地区に運び込んでおり交渉材料にする構え
これだけガチな攻勢受けては壁と無人兵器と戦車だけで防ぐのは無理だったな
やっぱ最後は歩兵よ
492名無し三等兵
2023/10/07(土) 21:07:54.71ID:Gt4YHKIq …砲身に当たって大爆発?
493名無し三等兵
2023/10/07(土) 21:19:17.16ID:yQw9iqKv 動画によっては見えるが、砲口カバーが着いたままで、警戒任務中ですら無かった模様
494名無し三等兵
2023/10/07(土) 21:26:53.75ID:mAOYzSlC これどれぐらいの重さの爆弾なんだろ
指向性炸薬?
指向性炸薬?
495名無し三等兵
2023/10/07(土) 21:38:49.26ID:3DmR+ygx496名無し三等兵
2023/10/07(土) 21:45:01.82ID:mAOYzSlC thx
携行型でこのダメージか凄いな
携行型でこのダメージか凄いな
497名無し三等兵
2023/10/07(土) 21:59:32.33ID:bNJfdZNH もう戦車にM230搭載して、対空弾積んで警戒するしかねえな
戦争の定石が目まぐるしく変わりすぎる
戦争の定石が目まぐるしく変わりすぎる
498名無し三等兵
2023/10/07(土) 22:01:35.00ID:bNJfdZNH499名無し三等兵
2023/10/07(土) 22:23:18.01ID:4LnRcdRD 戦争になればどこの国の人間もそうなるよ
日本人だって例外じゃない
日本人だって例外じゃない
500名無し三等兵
2023/10/07(土) 22:39:22.87ID:bNJfdZNH せめて幻想に浸らせてくれんかね
日本人だけは規律を守り、丁寧で礼儀正しく、捕虜の人権も尊重する
ケダモノのような中東人種や大陸人種とは違うんだと
日本人だけは規律を守り、丁寧で礼儀正しく、捕虜の人権も尊重する
ケダモノのような中東人種や大陸人種とは違うんだと
501名無し三等兵
2023/10/07(土) 22:52:01.59ID:3DmR+ygx イランのハンググライダー部隊(プロペラ付き)ってネットではさんざん馬鹿にされてたのに
それで見事に壁飛び越えてイスラエル軍の後方取ってるのが凄いわ
正規軍に通用するわけないって言われてた無人機がウクライナで無双したり戦争はやっぱり何が起こるかわからん
それで見事に壁飛び越えてイスラエル軍の後方取ってるのが凄いわ
正規軍に通用するわけないって言われてた無人機がウクライナで無双したり戦争はやっぱり何が起こるかわからん
502名無し三等兵
2023/10/08(日) 00:18:22.28ID:f0wMjh/x あれだけ乗員保護を追及してたメルカバなのにトップアタックで乗員全滅とは
しかも砲塔直撃ではなくエンジンルームにヒットしたように見える
IDFがかなり深刻に受け止める事態じゃなかろうか
しかも砲塔直撃ではなくエンジンルームにヒットしたように見える
IDFがかなり深刻に受け止める事態じゃなかろうか
503名無し三等兵
2023/10/08(日) 01:01:30.95ID:0kLtxeof 生き残ってもハマスみたいのが相手だと、ボコボコにリンチされて市中引き回しだから
いっそ即死の方が楽かもしれんね
いっそ即死の方が楽かもしれんね
505名無し三等兵
2023/10/08(日) 01:34:21.06ID:stkwn/bo だから何を今更…39年も昔のレバノン侵攻の時点で、シリア軍の攻撃ヘリや(少なくとも1両は)T-72Mにやられて炎上してるっつうの、当時のメルカバMk.1が
そして乗員の脱出後にゆっくりと燃え続け、最後まで爆発しなかったという話
そして乗員の脱出後にゆっくりと燃え続け、最後まで爆発しなかったという話
506名無し三等兵
2023/10/08(日) 02:25:37.86ID:RlTzo456 貫徹力700mmのタンデム弾頭にトップアタック受けて耐えられる戦車とか重くて動けなくなるわ
鳥籠つけるくらいしかないだろうな
鳥籠つけるくらいしかないだろうな
507名無し三等兵
2023/10/08(日) 02:39:02.88ID:K0wpPHQy508名無し三等兵
2023/10/08(日) 02:44:31.06ID:pH+M2OKw 引きずり出された戦車乗員の死因はなんやろ
焼死ではないよな
焼死ではないよな
509名無し三等兵
2023/10/08(日) 02:44:37.35ID:pH+M2OKw 引きずり出された戦車乗員の死因はなんやろ
焼死ではないよな
焼死ではないよな
510名無し三等兵
2023/10/08(日) 03:13:30.74ID:PVxahaCI 原住民のパレスチナ人相手に、豊富な軍備と資金力で土地を奪い散々無双してきたイスラエル軍が、これまで劣等異民族wと舐めプしてきた彼らに思い切り仕返しされとるようだが。
511名無し三等兵
2023/10/08(日) 05:10:25.84ID:stkwn/bo >>507
連呼=何回も続けて同じ言葉・名前を大声で言うこと、アレ?誰がそんな事してるん?
メルカバが初陣で損害を出してることなんて'80年代から知られていることだろうに、何がどうがデマなの?
それとも君が絶望的に無知で、脳内にメルカバ無敵伝説を信じてる人がいて。、それと戦ってるの?
連呼=何回も続けて同じ言葉・名前を大声で言うこと、アレ?誰がそんな事してるん?
メルカバが初陣で損害を出してることなんて'80年代から知られていることだろうに、何がどうがデマなの?
それとも君が絶望的に無知で、脳内にメルカバ無敵伝説を信じてる人がいて。、それと戦ってるの?
512名無し三等兵
2023/10/08(日) 05:16:53.66ID:stkwn/bo ちなみに1984年のレバノン侵攻=ガリラヤの平和作戦でのメルカバの乗員へのインタビュー(インタビュー時の階級は大佐)が
1988年の戦車マガジン別冊「IDFの鉄騎士たち」に載っていて、攻撃ヘリにやられた事などはそこで語られている
1988年の戦車マガジン別冊「IDFの鉄騎士たち」に載っていて、攻撃ヘリにやられた事などはそこで語られている
513名無し三等兵
2023/10/08(日) 06:38:58.69ID:/k5YhGYb >>508
酸欠だろうな
酸欠だろうな
515名無し三等兵
2023/10/08(日) 07:37:41.92ID:fDmEPpJ6 デマが飛び交ってる?
981 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-Ed4p) sage 2023/10/08(日) 07:18:46.88 ID:wDY4Z8Ot0
市中引き回しになってる女性は平和イベントにきていたドイツ人だったらしくてハマス大失点
981 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-Ed4p) sage 2023/10/08(日) 07:18:46.88 ID:wDY4Z8Ot0
市中引き回しになってる女性は平和イベントにきていたドイツ人だったらしくてハマス大失点
516名無し三等兵
2023/10/08(日) 07:42:05.23ID:stkwn/bo https://twitter.com/visegrad24/status/1710757415388414307
だそうだよ、ピックアップトラックの後部座席に載せられた遺体と入れ墨が一致するそうで
https://twitter.com/thejimwatkins
だそうだよ、ピックアップトラックの後部座席に載せられた遺体と入れ墨が一致するそうで
https://twitter.com/thejimwatkins
517名無し三等兵
2023/10/08(日) 08:25:37.57ID:4ICTryw7519名無し三等兵
2023/10/08(日) 08:36:37.86ID:4ICTryw7 >>501
総合的なコスパ無視できるならな
中の人4人殺傷するためにどれだけの侵入コマンド投入してそれが殺傷捕縛されてるやら
メルカバだと余剰の人員器材のせる余裕はあるだろうから、今後対空監視機材とその要員同乗させるようになるかもね
直上向けられる対空火器も
総合的なコスパ無視できるならな
中の人4人殺傷するためにどれだけの侵入コマンド投入してそれが殺傷捕縛されてるやら
メルカバだと余剰の人員器材のせる余裕はあるだろうから、今後対空監視機材とその要員同乗させるようになるかもね
直上向けられる対空火器も
520名無し三等兵
2023/10/08(日) 12:23:12.66ID:stkwn/bo 今回のヒャッハーすぎるテロ攻撃は将来性も何も無いヤケクソにしか見えんわな
実際、アラブでハマスに協力的な国は無し、支援してくれるのはイランだけなわけで
実際、アラブでハマスに協力的な国は無し、支援してくれるのはイランだけなわけで
521名無し三等兵
2023/10/08(日) 13:31:42.78ID:vK0KqaZH 無人機から落とす対戦車弾って傘付けても防ぐ事は無理なのかしら
523名無し三等兵
2023/10/08(日) 13:58:03.17ID:uO6HNczq 多分メルカバ燃えるとかウクライナの戦訓ではっきりしたことは
「MBTやAFVは十分なミサイル対弾を施した上で防御貫通被弾した際二次誘爆や乗員全滅がおこらないような二次対策が施されてなければいけない」
って事になると思う
構造上二重装甲と弾薬庫燃料庫の対弾対策して、各装甲に移熱温度1000度弱のメタルジェットに耐えられる装甲パッケージしないとだめだと思う
多数の戦闘の結果榴弾、爆撃、ドローン、ミサイル火力は絶対的に強いがこれらを早期に発見迎撃するのは無理でAFVは十分な被弾前提で耐えきれないと死ぬ
これがウクライナ等の戦訓だろ
「MBTやAFVは十分なミサイル対弾を施した上で防御貫通被弾した際二次誘爆や乗員全滅がおこらないような二次対策が施されてなければいけない」
って事になると思う
構造上二重装甲と弾薬庫燃料庫の対弾対策して、各装甲に移熱温度1000度弱のメタルジェットに耐えられる装甲パッケージしないとだめだと思う
多数の戦闘の結果榴弾、爆撃、ドローン、ミサイル火力は絶対的に強いがこれらを早期に発見迎撃するのは無理でAFVは十分な被弾前提で耐えきれないと死ぬ
これがウクライナ等の戦訓だろ
524名無し三等兵
2023/10/08(日) 14:02:24.37ID:uO6HNczq 現在戦火力は絶大で
防御側は装甲車を捨て塹壕に籠もり十分なミサイル火力等で反撃できないと死ぬ
歩兵大隊でMLRS大隊の直支援がほしい
歩兵旅弾ならMLRS大隊と榴弾連隊の支援がほしい
師団なら砲兵旅団の反撃がほしい、おまけで全員の塹壕を作る工兵旅団もつけよう
これくらいガリガリ防御じゃないと現代戦耐えきれない
防御側は装甲車を捨て塹壕に籠もり十分なミサイル火力等で反撃できないと死ぬ
歩兵大隊でMLRS大隊の直支援がほしい
歩兵旅弾ならMLRS大隊と榴弾連隊の支援がほしい
師団なら砲兵旅団の反撃がほしい、おまけで全員の塹壕を作る工兵旅団もつけよう
これくらいガリガリ防御じゃないと現代戦耐えきれない
525名無し三等兵
2023/10/08(日) 14:12:04.16ID:ttPuk5+q526名無し三等兵
2023/10/08(日) 14:20:53.84ID:ttPuk5+q527名無し三等兵
2023/10/08(日) 14:37:47.46ID:zGvsPnpt528名無し三等兵
2023/10/08(日) 14:56:11.64ID:KuigOJet529名無し三等兵
2023/10/08(日) 15:22:15.23ID:Fe0b9JCp 自爆用の小型ドローンや対戦車ミサイルやロケット弾を繰り出す敵兵士が潜んでそうな建物や森林なんかを吹き飛ばしながら前進するしか、装甲戦闘車両を守る方法思いつかないお。
他の人達どうやってん?
他の人達どうやってん?
530名無し三等兵
2023/10/08(日) 15:32:00.17ID:u3VYYfNA 敵兵士をミンチにすればええんですね
531名無し三等兵
2023/10/08(日) 15:38:14.54ID:lRilXqlL532名無し三等兵
2023/10/08(日) 15:40:14.24ID:zMSzmAqi レーザー万能論は
パトリオット万能論や
レオパルト2無敵論と同じ
絵に描いた餅
パトリオット万能論や
レオパルト2無敵論と同じ
絵に描いた餅
534名無し三等兵
2023/10/08(日) 15:47:08.92ID:KuigOJet535名無し三等兵
2023/10/08(日) 15:48:22.36ID:lRilXqlL 今が1930年代みたいな「世界大戦の戦間期」なんだと思う
新しいタイプの兵器の試行錯誤が行われてる
戦車ですら30年代は運用法が定まって無かったからな
新しいタイプの兵器の試行錯誤が行われてる
戦車ですら30年代は運用法が定まって無かったからな
536名無し三等兵
2023/10/08(日) 15:51:10.26ID:zMSzmAqi レーザーでドローン落とせるなら
とっくに兵器化されてるから
とっくに兵器化されてるから
537名無し三等兵
2023/10/08(日) 15:54:34.93ID:zMSzmAqi 戦車も結局数だったからな
数の差が質の差を簡単に凌駕する
数の差が質の差を簡単に凌駕する
538名無し三等兵
2023/10/08(日) 15:57:13.88ID:KuigOJet >>536
とっくに兵器化されてるぞ
米空軍にはじめて対ドローン用レーザー兵器が導入される
https://www.gizmodo.jp/2019/10/raytheon-anti-drone-laser.html
とっくに兵器化されてるぞ
米空軍にはじめて対ドローン用レーザー兵器が導入される
https://www.gizmodo.jp/2019/10/raytheon-anti-drone-laser.html
539名無し三等兵
2023/10/08(日) 16:02:35.89ID:aaeKpFY4 >>531
M1なんかのリクライニングシートが天国に思える
M1なんかのリクライニングシートが天国に思える
540名無し三等兵
2023/10/08(日) 16:11:39.44ID:qweb7A74 戦車にSAMを取り付けちゃいかんか?
542名無し三等兵
2023/10/08(日) 16:29:37.21ID:u3VYYfNA543名無し三等兵
2023/10/08(日) 16:39:34.33ID:lRilXqlL レオパルトとか西側戦車ディってるやつが居るけど、冷静に考えてどっち乗るか選べって言ったら
西側だよな
仮に防御力が同じだと仮定しても通常業務の労働環境がロシア制戦車じゃじゃブラックすぎる
>被弾炎上しても直ぐには逃げられないから(ドッカーン
ハッチが小さすぎて乗降もスムーズにいかないのな
西側だよな
仮に防御力が同じだと仮定しても通常業務の労働環境がロシア制戦車じゃじゃブラックすぎる
>被弾炎上しても直ぐには逃げられないから(ドッカーン
ハッチが小さすぎて乗降もスムーズにいかないのな
544名無し三等兵
2023/10/08(日) 17:34:56.57ID:4ICTryw7 ソ連時代は上も気を使って小柄なやつ選抜して載せてたのになw
545名無し三等兵
2023/10/08(日) 17:35:59.98ID:0kLtxeof546名無し三等兵
2023/10/08(日) 17:52:01.30ID:HfAI/lNG547名無し三等兵
2023/10/08(日) 17:58:27.21ID:RlTzo456 ウクライナもそうだけど歩兵にはやっぱり歩兵で対抗しないといけないって戦訓だな今回の件は
戦車や戦闘機にハイテク無人機があるからと油断してたら1000人程度のゲリコマにガザ方面軍の本拠地まで簡単に制圧されてしまった
戦車や戦闘機にハイテク無人機があるからと油断してたら1000人程度のゲリコマにガザ方面軍の本拠地まで簡単に制圧されてしまった
548名無し三等兵
2023/10/08(日) 17:59:04.67ID:3hbwMCn9 >>531
陸自の74式戦車も(特に砲手席)も狭いが、アニメ監督の押井守によると、実写映画の撮影で乗れたポーランドのT-72Mは更に狭かったそうで
74式は基地祭で自分も中に入った事があるけどあれより狭いって、長時間乗ってたらエコノミークラス症候群どころじゃないわな
陸自の74式戦車も(特に砲手席)も狭いが、アニメ監督の押井守によると、実写映画の撮影で乗れたポーランドのT-72Mは更に狭かったそうで
74式は基地祭で自分も中に入った事があるけどあれより狭いって、長時間乗ってたらエコノミークラス症候群どころじゃないわな
549名無し三等兵
2023/10/08(日) 18:05:03.76ID:XPTscMjq 露痰なんか相手にするなよ。
宗男と同じサイコパスの卑劣漢ぞ。
言うだけ無駄。
ウクスレにもID変えて自演しまくり
宗男と同じサイコパスの卑劣漢ぞ。
言うだけ無駄。
ウクスレにもID変えて自演しまくり
550名無し三等兵
2023/10/08(日) 18:07:57.23ID:cPKouhUj551名無し三等兵
2023/10/08(日) 18:17:41.88ID:lN5EiB/y 戦争は砲兵が主力
これは今も昔も変わらない
戦車は陸上では一番目立ち格好が良いが主力は砲兵なんだよ
これは今も昔も変わらない
戦車は陸上では一番目立ち格好が良いが主力は砲兵なんだよ
552名無し三等兵
2023/10/08(日) 18:36:41.08ID:9Vbgz4sh 日本はキチガイみたいな数のミサイルを整備しようとしてる
553名無し三等兵
2023/10/08(日) 18:51:27.85ID:lN5EiB/y ウクライナでは数百万発の砲弾が消費されたからな
そしてミサイルは砲弾1発とたいして変わらない威力
ミサイルを数百万発用意してようやくウクライナ規模の戦争が出来る
ミサイルは核などを搭載しない限り決定打にはならない
台湾有事では台湾海峡を渡れるレベルのダンボールドローンなどが主力になってくるだろうね
これなら数百万機の数千万機用意するのは可能
そしてミサイルは砲弾1発とたいして変わらない威力
ミサイルを数百万発用意してようやくウクライナ規模の戦争が出来る
ミサイルは核などを搭載しない限り決定打にはならない
台湾有事では台湾海峡を渡れるレベルのダンボールドローンなどが主力になってくるだろうね
これなら数百万機の数千万機用意するのは可能
554名無し三等兵
2023/10/08(日) 19:00:35.43ID:KuigOJet だから相手の要点を突く使い方をするのであってだなあ
555名無し三等兵
2023/10/08(日) 19:01:51.22ID:ttPuk5+q556名無し三等兵
2023/10/08(日) 19:02:55.12ID:RlTzo456 中国DJIの年間出荷台数は300万機、世界シェア7割
あの国の恐ろしい生産力考えたら台湾は変な欲出したらマジで灰になるわ
一社で世界シェア7割っておかしいだろっていう
あの国の恐ろしい生産力考えたら台湾は変な欲出したらマジで灰になるわ
一社で世界シェア7割っておかしいだろっていう
557名無し三等兵
2023/10/08(日) 19:11:21.25ID:zGvsPnpt >>555
電力は問題ではない
雨や霧もなんらレーザーの威力に影響を与えない
時代遅れの妄想かと
https://newatlas.com/boeing-laser-directed-energy-weapon-fog/33672/
電力は問題ではない
雨や霧もなんらレーザーの威力に影響を与えない
時代遅れの妄想かと
https://newatlas.com/boeing-laser-directed-energy-weapon-fog/33672/
558名無し三等兵
2023/10/08(日) 19:41:49.65ID:HfAI/lNG559名無し三等兵
2023/10/08(日) 20:32:17.73ID:W5AsWblV メルカバに落とした爆弾ってRPG7の弾頭かなにか?
ウクライナでもよくああやって落としてるの見るけどウクライナでよく見るのより随分爆発力が大きいように見える
ウクライナでもよくああやって落としてるの見るけどウクライナでよく見るのより随分爆発力が大きいように見える
560名無し三等兵
2023/10/08(日) 20:43:47.62ID:zGvsPnpt561名無し三等兵
2023/10/08(日) 21:15:37.24ID:RlTzo456 第四次中東戦争でもレバノン侵攻でも撃破された戦車数の割にはイスラエル戦車兵の損失はかなり少なかった
レバノン侵攻では戦車/装甲車1台損傷につき兵士の損失は平均0.2名でしかなくそれがメルカバの安全神話を形成してた
今回乗員が脱出できずに全滅ケースばっかりで何があったか研究が必要だろうなこれ
レバノン侵攻では戦車/装甲車1台損傷につき兵士の損失は平均0.2名でしかなくそれがメルカバの安全神話を形成してた
今回乗員が脱出できずに全滅ケースばっかりで何があったか研究が必要だろうなこれ
562名無し三等兵
2023/10/08(日) 21:15:53.36ID:W5AsWblV564名無し三等兵
2023/10/08(日) 21:30:44.46ID:BDiPU6ex PG-7VRはイラク戦争時に、M1A2エイブラムスの側面装甲を抜いており、上面装甲ならどんな戦車でもひとたまりもない
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-1653666ae80df866eb6d4cf799f3023f-lq
なおメタルジェットが乗員に直撃しなかったので死亡者は無し
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-1653666ae80df866eb6d4cf799f3023f-lq
なおメタルジェットが乗員に直撃しなかったので死亡者は無し
565名無し三等兵
2023/10/08(日) 21:42:22.30ID:ttPuk5+q >>557
レーザーは空気中の水分等で拡散するんで減衰分以上のエネルギーが必要になるのは避けられない。
三菱重工が似たようなものをファイバーレーザーで試作したニュースはみたが出力10〜20kwと言ってた。
となると、それなりの大きさを持つ電源が必要になるから戦車には乗らんでしょ。
そもそもHEL-MDって2013年くらいから聞くけど10年経っても試験機のままだし…
レーザーは空気中の水分等で拡散するんで減衰分以上のエネルギーが必要になるのは避けられない。
三菱重工が似たようなものをファイバーレーザーで試作したニュースはみたが出力10〜20kwと言ってた。
となると、それなりの大きさを持つ電源が必要になるから戦車には乗らんでしょ。
そもそもHEL-MDって2013年くらいから聞くけど10年経っても試験機のままだし…
566名無し三等兵
2023/10/08(日) 21:44:05.74ID:RlTzo456 パレスチナは無人機をちょこちょこ侵入させて偵察したり人の乗ってない乗用車に落としてみたり
戦車の隣に落としてみたりして事前に偵察と訓練を重ねてたんだよな
それを笑っていたツケが出たなと
戦車の隣に落としてみたりして事前に偵察と訓練を重ねてたんだよな
それを笑っていたツケが出たなと
567名無し三等兵
2023/10/08(日) 21:47:14.89ID:lRilXqlL 昔も今も奇襲の効果は絶大だ
守るほうとしちゃ人間のやることなのでどうしても油断することもある
守るほうとしちゃ人間のやることなのでどうしても油断することもある
568名無し三等兵
2023/10/08(日) 21:52:48.89ID:lRilXqlL 今回みたいな非正規軍にとっては砲兵は贅沢品だろ
持って無くて当たり前のところから始めてる
持って無くて当たり前のところから始めてる
569名無し三等兵
2023/10/08(日) 21:59:28.66ID:BDiPU6ex その代わりとしてロケットランチャーが多用されてるわけじゃん
571名無し三等兵
2023/10/08(日) 22:00:42.76ID:lRilXqlL そりゃロケランは安価だし
572名無し三等兵
2023/10/08(日) 22:00:50.03ID:YRnkjt1F573名無し三等兵
2023/10/08(日) 22:01:41.51ID:Mb9Wp/l0574名無し三等兵
2023/10/08(日) 22:24:36.15ID:BDiPU6ex ただ面制圧に適しているが命中率は優れないロケットランチャーは、攻勢前の準備砲撃には有効だが、防衛のための阻止砲撃には向いてない
575名無し三等兵
2023/10/08(日) 22:39:27.71ID:CYn3Z7H1 命の価値が低いところの方が運用しやすそうだな
バレたら機銃や榴弾ぶち込まれて終わりだけどワンチャンジャイキルできるっていう
バレたら機銃や榴弾ぶち込まれて終わりだけどワンチャンジャイキルできるっていう
576名無し三等兵
2023/10/08(日) 22:43:11.23ID:lRilXqlL ゲリラでロケットランチャーと言うとRPGみたいなのを想起しがちだけどな
この場合はカチューシャの末裔みたいなやつの話か
この場合はカチューシャの末裔みたいなやつの話か
577名無し三等兵
2023/10/08(日) 23:10:43.00ID:qweb7A74 いやいやハマスのカチューシャは有名すぎるでしょ
578名無し三等兵
2023/10/08(日) 23:17:39.27ID:deIgV6gq581名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:02:14.26ID:+YUGzM4J582名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:03:55.28ID:+YUGzM4J 質問に答えられないのが一つの答えになってるっていうねw
583名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:06:40.67ID:TL7ovd4h メルカバ厨が今後大人しくなるのは良いことだ
584名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:10:07.21ID:0eL6lmBO 下らん返しでアゲて連レス
都度都度末尾に草生やして強がる
言い足りなくてわざわざ一行入れるあたりにも陰険さ執念深さが滲み出てるなw
都度都度末尾に草生やして強がる
言い足りなくてわざわざ一行入れるあたりにも陰険さ執念深さが滲み出てるなw
585名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:11:11.88ID:+YUGzM4J トロフィーはトップアタックにも対処してるとか言ってた気がするが、今回は作動すらしてないようだな
586名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:15:45.48ID:+YUGzM4J >>584
仮に西側戦車と東側戦車のるとしたらどっち選ぶ?
東側は狭すぎるから乗るだけでブラック環境なんだよなあ
ハッチが小さすぎて乗降も難儀するから非常時に困る
答えられなくて話題そらしするならご自由にどうぞ
流石に察するからw
https://www.youtube.com/watch?v=6ZUt2wLbZxg
仮に西側戦車と東側戦車のるとしたらどっち選ぶ?
東側は狭すぎるから乗るだけでブラック環境なんだよなあ
ハッチが小さすぎて乗降も難儀するから非常時に困る
答えられなくて話題そらしするならご自由にどうぞ
流石に察するからw
https://www.youtube.com/watch?v=6ZUt2wLbZxg
587名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:20:14.18ID:g2kK7xYo T-64に3日乗りっぱなしとか考えたくもないな
というか東西を問わず煙臭くて周囲が見えにくい密室に数日閉じこもって戦闘すること自体すげーよ
というか東西を問わず煙臭くて周囲が見えにくい密室に数日閉じこもって戦闘すること自体すげーよ
588名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:22:07.56ID:r0h6iElD >>579
レーザーを語るなら知っておかなければならない基本的な情報としてレーザーの減衰率は霧で50%大雨で50%小雨で20%
小型UAV撃墜に必要な出力は最低で2Kwだとされているので実用化予定の数十から数百kWの防空システムの場合、雨も霧も全く無視して運用可能
唯一問題なのは超水平線射撃ができないことくらいしかない
レーザーを語るなら知っておかなければならない基本的な情報としてレーザーの減衰率は霧で50%大雨で50%小雨で20%
小型UAV撃墜に必要な出力は最低で2Kwだとされているので実用化予定の数十から数百kWの防空システムの場合、雨も霧も全く無視して運用可能
唯一問題なのは超水平線射撃ができないことくらいしかない
589名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:28:21.38ID:0eL6lmBO 横から煽ったらなんか相手が俺だと思ってまーたなっげぇ駄文書いてら
元レスの奴は冷笑してるだろうよw
元レスの奴は冷笑してるだろうよw
590名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:30:19.78ID:rgQhErjB メルカバが格安民間UAVの簡易な弾体投擲で中の乗員も死傷するポンコツ確定して
西側戦車厨兼ネトウヨが発狂して暴れてるのか
西側戦車があまりに産廃だからって他人に八つ当たりしてもしょうがないでしょ
西側戦車厨兼ネトウヨが発狂して暴れてるのか
西側戦車があまりに産廃だからって他人に八つ当たりしてもしょうがないでしょ
591名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:40:18.63ID:q3hPY0ca お、ウク信さんウクライナスレでボコボコに負けまくってるから
こんな所に逃げて、またここでも何時もの病気全開の妄想垂れ流しですか
こんな所に逃げて、またここでも何時もの病気全開の妄想垂れ流しですか
592名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:55:30.43ID:+YUGzM4J IPコロコロで連投
ご苦労なこった
ご苦労なこった
593名無し三等兵
2023/10/09(月) 00:57:42.18ID:+YUGzM4J 失礼
IDコロコロ
だった
IDコロコロ
だった
594名無し三等兵
2023/10/09(月) 01:17:33.23ID:hdRp4WaS おまえみたいなのをIDコロコロ変えてからかうのっていい暇つぶしになるからなw
595名無し三等兵
2023/10/09(月) 01:21:56.69ID:kEIwH2AR だいたいわかる
西側貶してロシア戦車持ち上げようとしてるのはムネオだろw
西側貶してロシア戦車持ち上げようとしてるのはムネオだろw
596名無し三等兵
2023/10/09(月) 01:27:02.50ID:+YUGzM4J >>594
ウクライナスレでもIP無しはロシア信者ばかりだからな
お前はIDコロコロなのを看破されたので開き直って正当化してる
IP有スレだったり、通常通りのID固定だったりでやれないのは何故なのか
結局ロシア派は少しでも素性を隠したがってるってこと?
ウクライナスレでもIP無しはロシア信者ばかりだからな
お前はIDコロコロなのを看破されたので開き直って正当化してる
IP有スレだったり、通常通りのID固定だったりでやれないのは何故なのか
結局ロシア派は少しでも素性を隠したがってるってこと?
597名無し三等兵
2023/10/09(月) 01:32:06.14ID:hdRp4WaS いや別に?おまえ自意識過剰が過ぎるよ?
誰が何を書くかもわかんねぇたかが名無しの掲示板
ここで威張り腐ってチンケなステータスを守るのがそこまで大事か?
それならおまえはその程度のアホだと思うだけw
俺は寝る前の暇潰しにバカみつけてからかってるだけで
話の中身なんざどーでもいいw
誰が何を書くかもわかんねぇたかが名無しの掲示板
ここで威張り腐ってチンケなステータスを守るのがそこまで大事か?
それならおまえはその程度のアホだと思うだけw
俺は寝る前の暇潰しにバカみつけてからかってるだけで
話の中身なんざどーでもいいw
598名無し三等兵
2023/10/09(月) 01:38:05.75ID:OFBBI5G3 なんか必死だもんな
相手にレスを返すんじゃ無くて
周りに向けたボクは負けて無いぞアピールになってる
可哀想にね
相手にレスを返すんじゃ無くて
周りに向けたボクは負けて無いぞアピールになってる
可哀想にね
599名無し三等兵
2023/10/09(月) 01:38:10.75ID:+YUGzM4J 暇つぶしと言う割にはIDコロコロすることだけは頑張るのねw
あとIDコロコロ見抜かれてそんなに悔しかったんだねw
確かに大恥だよねw
あとIDコロコロ見抜かれてそんなに悔しかったんだねw
確かに大恥だよねw
600名無し三等兵
2023/10/09(月) 01:48:10.42ID:wTXd8PFB 露探宗男は社会全体から除名される
601名無し三等兵
2023/10/09(月) 01:50:26.52ID:OFBBI5G3 これもあいつ、あれもこいつってIDコロコロにはまって
疑心暗鬼に陥って全方位が敵みたいな嫌われレスを繰り返す
そうなった時点でおまえの負けなのよ
この遊びはw
疑心暗鬼に陥って全方位が敵みたいな嫌われレスを繰り返す
そうなった時点でおまえの負けなのよ
この遊びはw
602名無し三等兵
2023/10/09(月) 01:56:39.85ID:fVZ3ySNn 今歯ぎしりしながらボクは負けて無いもーん!アピールレスを考えています
このまま負け犬エンドじゃ夢見が悪いらしいですwww ID:+YUGzM4Jは
このまま負け犬エンドじゃ夢見が悪いらしいですwww ID:+YUGzM4Jは
603名無し三等兵
2023/10/09(月) 02:06:36.26ID:wTXd8PFB ソフバン在日アンポン禿が半島に少しでも否定コメント入れたり野党批判したり特亜批判しただけでNGぶち込みまくったヤフコメが露探だらけになったの見ても露探がどういう連中かわかるだろう。
604名無し三等兵
2023/10/09(月) 07:05:44.79ID:fhK4yjqa あ、
IP無し護衛艦スレでも暴れてた阿呆が
このスレのアレと同一人物だった訳か
IP無し護衛艦スレでも暴れてた阿呆が
このスレのアレと同一人物だった訳か
605名無し三等兵
2023/10/09(月) 07:32:49.81ID:itibnNet 誰がどれだの別スレのこれだの
負け犬ってそんな事ばっか言ってるが大抵外れてるわ
そもそも言い当てたとして何が出来んだよw
負け犬ってそんな事ばっか言ってるが大抵外れてるわ
そもそも言い当てたとして何が出来んだよw
606名無し三等兵
2023/10/09(月) 07:48:25.25ID:fhK4yjqa ※ムキになってます
607名無し三等兵
2023/10/09(月) 08:02:09.11ID:c/zorpH/ ふーんそうなんだ
少し落ち着けば?
少し落ち着けば?
609名無し三等兵
2023/10/09(月) 09:25:23.56ID:e2jljVzW 無駄に負けず嫌いなのは結構だけど
それじゃただのレス乞食だよ?遊んでもらえなくなっぞw
それじゃただのレス乞食だよ?遊んでもらえなくなっぞw
610名無し三等兵
2023/10/09(月) 09:33:04.97ID:fhK4yjqa611名無し三等兵
2023/10/09(月) 09:33:28.29ID:fhK4yjqa >>609
>無駄に負けず嫌いなのは結構だけど
それ何て自己紹介?
>それじゃただのレス乞食だよ?遊んでもらえなくなっぞw
それ何か所構わず構ってちゃんムーブしてるアタオカさんに
言ってやって?て、単発君にいってもしかたがないかあ、w
>>531辺りで東側戦車のヤバさ、後は下のような実際の悲惨さ
(自分は即時発火ぶりから下部からの地雷説を取ってる)、など
語れる事は色々あると思うんだが、そう言う実態はちょっと
遊んでみる、気持ちには
成らんかw
689 名無し三等兵 (ワッチョイ e3bf-ukOY [253.225.226.70]) 2023/10/08(日) 21:40:02.21 ID:jIq6O2le0
T-90m破壊のズーム動画が来たけど、誘爆デカすぎる気がする
真横から当たっているのに砲塔がひっくりかえっている
https://x.com/bayraktar_1love/status/1710994871622766647?s=20
>無駄に負けず嫌いなのは結構だけど
それ何て自己紹介?
>それじゃただのレス乞食だよ?遊んでもらえなくなっぞw
それ何か所構わず構ってちゃんムーブしてるアタオカさんに
言ってやって?て、単発君にいってもしかたがないかあ、w
>>531辺りで東側戦車のヤバさ、後は下のような実際の悲惨さ
(自分は即時発火ぶりから下部からの地雷説を取ってる)、など
語れる事は色々あると思うんだが、そう言う実態はちょっと
遊んでみる、気持ちには
成らんかw
689 名無し三等兵 (ワッチョイ e3bf-ukOY [253.225.226.70]) 2023/10/08(日) 21:40:02.21 ID:jIq6O2le0
T-90m破壊のズーム動画が来たけど、誘爆デカすぎる気がする
真横から当たっているのに砲塔がひっくりかえっている
https://x.com/bayraktar_1love/status/1710994871622766647?s=20
612名無し三等兵
2023/10/09(月) 09:38:03.98ID:e2jljVzW なんか動揺してる?投稿が被ってっぞ
条件反射で飛び付いて肝心な部分を貼り忘れたのかw
条件反射で飛び付いて肝心な部分を貼り忘れたのかw
613名無し三等兵
2023/10/09(月) 09:44:10.35ID:GsDFHUGt パンツーファウスト3とかRPG7とか種類や当たりどころによるだろうけど、平均的に何発のロケット弾で今どきの西側第3世代戦車を無力化出来るんだろう?
614名無し三等兵
2023/10/09(月) 09:49:32.08ID:o+ryBVKI 露探は完全な売国奴でロシアのスパイでした。ありがとうございました!!
https://www.youtube.com/watch?v=XHzElvdxXP0&lc=Ugx2c2oVwV7HM3g82NB4AaABAg
https://www.youtube.com/watch?v=XHzElvdxXP0&lc=Ugx2c2oVwV7HM3g82NB4AaABAg
615名無し三等兵
2023/10/09(月) 09:50:28.50ID:fhK4yjqa616名無し三等兵
2023/10/09(月) 09:51:49.90ID:e2jljVzW 最近5chしばしば重くてねぇ
投稿エラーが出たりするけど大抵書けてはいるんだよね
割と良く有る事
粘着な癖に二重三重に書き込みする馬鹿はよく鯖の所為にするけど学習出来ないだけなのよなw
投稿エラーが出たりするけど大抵書けてはいるんだよね
割と良く有る事
粘着な癖に二重三重に書き込みする馬鹿はよく鯖の所為にするけど学習出来ないだけなのよなw
617名無し三等兵
2023/10/09(月) 09:54:09.07ID:dEI/MQbQ618名無し三等兵
2023/10/09(月) 09:55:51.97ID:fhK4yjqa619名無し三等兵
2023/10/09(月) 09:55:56.07ID:dhvGD5GI >>585
そもそも電源入れてなかったから作動してなかったのでは?
そもそも電源入れてなかったから作動してなかったのでは?
620名無し三等兵
2023/10/09(月) 09:59:33.12ID:e2jljVzW621名無し三等兵
2023/10/09(月) 10:04:03.71ID:fhK4yjqa >>620
ん?
戦車の話題は出てるのに何の返答も出来ない
…まぁ正しくは何としてでも避けてしまいたい
ID:e2jljVzWを皮肉った訳なんだが
戦車(せんしゃ)のお話は出来ないのかい?
絡んでるとか粘着とか、本当に理性に欠けた
レスしかしてないID:e2jljVzWにそれを
望むのは、他のスレ住民からしても酷な
事なのかね?(
ん?
戦車の話題は出てるのに何の返答も出来ない
…まぁ正しくは何としてでも避けてしまいたい
ID:e2jljVzWを皮肉った訳なんだが
戦車(せんしゃ)のお話は出来ないのかい?
絡んでるとか粘着とか、本当に理性に欠けた
レスしかしてないID:e2jljVzWにそれを
望むのは、他のスレ住民からしても酷な
事なのかね?(
622名無し三等兵
2023/10/09(月) 10:09:19.10ID:e2jljVzW 言ってやった傍からまさにその通りなレス乞食反応を3分半で返して来る
そのオツムのヒートっぷりが凄いよ
関係無い話だと思ったらおまえが浅ましくレス欲し気にまつわりついて来なきゃいいじゃんw
なーんか支離滅裂だし 朝っぱらから大丈夫?
そのオツムのヒートっぷりが凄いよ
関係無い話だと思ったらおまえが浅ましくレス欲し気にまつわりついて来なきゃいいじゃんw
なーんか支離滅裂だし 朝っぱらから大丈夫?
623名無し三等兵
2023/10/09(月) 10:18:05.63ID:dEI/MQbQ 他スレで見つけたID:fhK4yjqa
ワッチョイ 6dad-41h+が何者であるか?必死チェッカーで昨日おとといあたり見てみればわかるw
421 名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-41h+ [124.141.239.176]) sage ▼ 2023/10/09(月) 09:58:48.28 ID:fhK4yjqa0 [2回目]
ワッチョイ 6dad-41h+が何者であるか?必死チェッカーで昨日おとといあたり見てみればわかるw
421 名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-41h+ [124.141.239.176]) sage ▼ 2023/10/09(月) 09:58:48.28 ID:fhK4yjqa0 [2回目]
624名無し三等兵
2023/10/09(月) 10:31:33.27ID:fhK4yjqa >>622
支離滅裂ねぇ…ひたすら戦車と関係ない、
マジ負けず嫌いなレスしてる奴が言う事かw(はい、そうですw
>542のレスをした訳なんだが、その話、
東側の戦車の脆弱性の話は何も進展が
ないよね…例の如く、遊ぶのが大事な人間が
暇つぶしにIDコロコロしてるようだけど…
この時は暫く固定してたか
>594 名無し三等兵 sage 2023/10/09(月) 01:17:33.23 ID:hdRp4WaS
>おまえみたいなのをIDコロコロ変えてからかうのっていい暇つぶしになるからなw
>597 名無し三等兵 sage 2023/10/09(月) 01:32:06.14 ID:hdRp4WaS
>いや別に?おまえ自意識過剰が過ぎるよ?
>誰が何を書くかもわかんねぇたかが名無しの掲示板
>ここで威張り腐ってチンケなステータスを守るのがそこまで大事か?
>それならおまえはその程度のアホだと思うだけw
>俺は寝る前の暇潰しにバカみつけてからかってるだけで
>話の中身なんざどーでもいいw
>>623
>必死チェッカーで昨日おとといあたり見てみればわかるw
ID:hdRp4WaSとか?
IDコロコロ変えてからかう、事してるだけだから
意味ないか
支離滅裂ねぇ…ひたすら戦車と関係ない、
マジ負けず嫌いなレスしてる奴が言う事かw(はい、そうですw
>542のレスをした訳なんだが、その話、
東側の戦車の脆弱性の話は何も進展が
ないよね…例の如く、遊ぶのが大事な人間が
暇つぶしにIDコロコロしてるようだけど…
この時は暫く固定してたか
>594 名無し三等兵 sage 2023/10/09(月) 01:17:33.23 ID:hdRp4WaS
>おまえみたいなのをIDコロコロ変えてからかうのっていい暇つぶしになるからなw
>597 名無し三等兵 sage 2023/10/09(月) 01:32:06.14 ID:hdRp4WaS
>いや別に?おまえ自意識過剰が過ぎるよ?
>誰が何を書くかもわかんねぇたかが名無しの掲示板
>ここで威張り腐ってチンケなステータスを守るのがそこまで大事か?
>それならおまえはその程度のアホだと思うだけw
>俺は寝る前の暇潰しにバカみつけてからかってるだけで
>話の中身なんざどーでもいいw
>>623
>必死チェッカーで昨日おとといあたり見てみればわかるw
ID:hdRp4WaSとか?
IDコロコロ変えてからかう、事してるだけだから
意味ないか
625名無し三等兵
2023/10/09(月) 10:38:44.01ID:q3hPY0ca あーあ、やっぱりウクライナスレでウクライナもウク信も西側戦車もボコボコに負けたから
こんな所に逃げて発狂してるのか
西側戦車があんまり弱いからって八つ当たりは良くないだろ
こんな所に逃げて発狂してるのか
西側戦車があんまり弱いからって八つ当たりは良くないだろ
626名無し三等兵
2023/10/09(月) 10:54:21.73ID:fhK4yjqa >>625
>あーあ、やっぱりウクライナスレでウクライナもウク信も西側戦車もボコボコに負けたから
>こんな所に逃げて発狂してるのか
プーアノンがここに逃げて来てるのですね?
自己紹介乙w
T-90Mがゴミ扱いされてるようね。
…沢山入れる予定のエジプト、どう
するつもりなんだろ(先ずは頭を抱えて
>あーあ、やっぱりウクライナスレでウクライナもウク信も西側戦車もボコボコに負けたから
>こんな所に逃げて発狂してるのか
プーアノンがここに逃げて来てるのですね?
自己紹介乙w
T-90Mがゴミ扱いされてるようね。
…沢山入れる予定のエジプト、どう
するつもりなんだろ(先ずは頭を抱えて
627名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:00:18.52ID:e2jljVzW628名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:06:26.35ID:hDuuQJZF この発作起こしてるウク信さん
ウクライナスレでも護衛艦スレでもイスラエルスレでも毎回ボコボコに負けて
このスレでもボコボコに負けて
ありとあらゆるスレで負けている人でしょ?
それで完全に負けるとID特定ゴッコ必死になって更にフルボッコにされる同一人物の朝鮮人ネトウヨ
ウクライナスレでも護衛艦スレでもイスラエルスレでも毎回ボコボコに負けて
このスレでもボコボコに負けて
ありとあらゆるスレで負けている人でしょ?
それで完全に負けるとID特定ゴッコ必死になって更にフルボッコにされる同一人物の朝鮮人ネトウヨ
629名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:11:32.82ID:zkVSbiN8 民〇党類とかのスレに籠もってりゃいいのに
つかあのスレ何だよ?あんなのに出入りしてる時点で根が荒らしとか役立たず
つかあのスレ何だよ?あんなのに出入りしてる時点で根が荒らしとか役立たず
630名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:12:42.40ID:kEIwH2AR 落ち着けムネオ
おまえらの大好きなロシア戦車はもっと雑魚だぞw
おまえらの大好きなロシア戦車はもっと雑魚だぞw
631名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:13:40.39ID:fhK4yjqa >>627
爺さん?茨城県の誰それがどうとか護衛艦スレで騒いでた奴がいたが
…話す事が本当にパターン化されてるのかなw
>何でその手の寂しい爺さんはいつも相手を一人に見たがるのかね?
寄る辺も無い世間で誰にも相手にされず
>せめてこの匿名ネットでだけはみんなの上に居るんだみたいな気持ちで居たいんかな?
>実際は見ての通り周り中に嫌われてるのにさ
>哀れだー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
自己紹介なのか?それはw
結局、中身(何それ?えっと戦車の話?)は
何も話せないけどやたらとレスはしたがる…
ガチで
→世間で誰にも相手にされず(会社に勤めてるレベルでない)
→みんなの上に居るんだみたいな気持ち(>1と無関係に絡む)
で、このスレに書き込んでるだろうねぇ
寂しいの?夜も眠れないレベルで
(IDコロコロ変えてからかう、レベルw
爺さん?茨城県の誰それがどうとか護衛艦スレで騒いでた奴がいたが
…話す事が本当にパターン化されてるのかなw
>何でその手の寂しい爺さんはいつも相手を一人に見たがるのかね?
寄る辺も無い世間で誰にも相手にされず
>せめてこの匿名ネットでだけはみんなの上に居るんだみたいな気持ちで居たいんかな?
>実際は見ての通り周り中に嫌われてるのにさ
>哀れだー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
自己紹介なのか?それはw
結局、中身(何それ?えっと戦車の話?)は
何も話せないけどやたらとレスはしたがる…
ガチで
→世間で誰にも相手にされず(会社に勤めてるレベルでない)
→みんなの上に居るんだみたいな気持ち(>1と無関係に絡む)
で、このスレに書き込んでるだろうねぇ
寂しいの?夜も眠れないレベルで
(IDコロコロ変えてからかう、レベルw
632名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:15:52.29ID:e2jljVzW 虚しく強がってないで
みんなにどう見られてるかを少しは気にすりゃそこまで惨めなザマにならないのになw
みんなにどう見られてるかを少しは気にすりゃそこまで惨めなザマにならないのになw
633名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:20:43.47ID:fhK4yjqa634名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:32:23.17ID:kC2FrN2+ >633
いつもいつも完全なボコられ敗北だなジジイ、構って弄んでる連中も含めていい加減巣に戻れ
おまえが居たんでは誰も普通にスレタイ通りな話を出来ないんだよ
いつもいつも完全なボコられ敗北だなジジイ、構って弄んでる連中も含めていい加減巣に戻れ
おまえが居たんでは誰も普通にスレタイ通りな話を出来ないんだよ
635名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:36:48.27ID:zkVSbiN8 ふたまるきゅって何なんだ?w
636名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:38:16.46ID:fhK4yjqa ID:hDuuQJZFが返答かな? IDが違うけどなー(ぼー
>>634
>いつもいつも完全なボコられ敗北だなジジイ、構って弄んで
あーもしもーし、上の話なら、あれらのスレで(一部は最近)
レスしてないよー
本当にお前は何と闘ってるんだい?
お珍陳弄んでるのかもしれないけど
…何か戦車について語ってみたら?
それこそID:kC2FrN2+(今のアイディー)が
ボコボコにされちゃうから、出来ないのか
知れないけどねー(T-90Mに乗って戦いたい?w
>>634
>いつもいつも完全なボコられ敗北だなジジイ、構って弄んで
あーもしもーし、上の話なら、あれらのスレで(一部は最近)
レスしてないよー
本当にお前は何と闘ってるんだい?
お珍陳弄んでるのかもしれないけど
…何か戦車について語ってみたら?
それこそID:kC2FrN2+(今のアイディー)が
ボコボコにされちゃうから、出来ないのか
知れないけどねー(T-90Mに乗って戦いたい?w
637名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:40:46.27ID:fhK4yjqa638名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:54:00.98ID:cWHvNY09 https://twitter.com/AFVRec_/status/1711002728883794307
最新のT-90Mになっても、被弾即爆発して全損なんて事もあるんだな
https://twitter.com/thejimwatkins
最新のT-90Mになっても、被弾即爆発して全損なんて事もあるんだな
https://twitter.com/thejimwatkins
639名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:56:05.64ID:OjlTkgmU やたら引用好きみたいだけど随分前のレスが結構効いてんだなww
640名無し三等兵
2023/10/09(月) 11:56:12.51ID:y+Gmxxua メルカバ瞬殺が相当悔しかったのか
毎回同じ負けパターンだな
毎回同じ負けパターンだな
641名無し三等兵
2023/10/09(月) 12:26:57.46ID:K3LB9CZp 精緻な設計製造技術と改良を永年重ねたはずの、西側製兵器の想定外の無様に驚いてるのは、もはや兵器のオタクマニヤだけではない。
642名無し三等兵
2023/10/09(月) 12:34:34.04ID:VEWYQ6Df つまり雑な設計と幼稚な製造技術で造られた旧ソ連戦車がびっくり箱なのは当たり前と
643名無し三等兵
2023/10/09(月) 12:47:08.80ID:BIcH96ui644名無し三等兵
2023/10/09(月) 12:55:38.81ID:k8/Sj/hn 西側戦車って何で瞬殺されるんだろ?
メルカバは大量に鹵獲されちゃったし
メルカバは大量に鹵獲されちゃったし
645名無し三等兵
2023/10/09(月) 12:57:05.73ID:K3LB9CZp 西側戦車の破壊が、まるでわが身が鞭打たれるように苦痛を感じる日本人の存在は、やはり理解しがたい。
彼等の内では、西側戦車は大好きな週刊少年連載漫画でのご贔屓のヒーローキャラ扱いだったのだろうか?
彼等の内では、西側戦車は大好きな週刊少年連載漫画でのご贔屓のヒーローキャラ扱いだったのだろうか?
646名無し三等兵
2023/10/09(月) 13:20:43.63ID:OjlTkgmU 例のメルカバ静止して何かを狙おうとしたのか砲塔を右へ向けてる
囮ターゲットとコラボした作戦にハマったのか
UAVは弾体投下前に一瞬ホバリングしてるように見えて
単純に真下に居るメルカバに真っ直ぐ落下させて命中してる
動いてれば当たらなかったかも
上空に何かしらの脅威が来て気付かないもんかねあんなの
囮ターゲットとコラボした作戦にハマったのか
UAVは弾体投下前に一瞬ホバリングしてるように見えて
単純に真下に居るメルカバに真っ直ぐ落下させて命中してる
動いてれば当たらなかったかも
上空に何かしらの脅威が来て気付かないもんかねあんなの
647名無し三等兵
2023/10/09(月) 13:22:41.10ID:yjzQaR4n 西側戦車は露痰曰く精強ロシア戦車に破壊しつくされたらしいが今もって旅団には百台を超える西側戦車が戦闘中である。
648名無し三等兵
2023/10/09(月) 13:24:35.10ID:OjlTkgmU だんだん言う事がデェ本営みたくなって来ている(´・ω・`)
649名無し三等兵
2023/10/09(月) 14:50:26.58ID:kEIwH2AR メルカバは投下から爆発までの時間かなり短かったな
ドローンは結構な低空飛行してたんだろう
メルカバの頭上10mそこそこだったんだろうな
そんな近距離までそこそこ大型のドローンが近づいても対応出来なかったことが問題
ドローンは結構な低空飛行してたんだろう
メルカバの頭上10mそこそこだったんだろうな
そんな近距離までそこそこ大型のドローンが近づいても対応出来なかったことが問題
650名無し三等兵
2023/10/09(月) 15:04:17.12ID:FsS9IJVp 破壊されたメルカバは最新モデルでトロフィーも積んでいた
西側最強のAPSは民間UAVのトロい落下物にすら対応できないオモチャとわかったのはデカいな
西側最強のAPSは民間UAVのトロい落下物にすら対応できないオモチャとわかったのはデカいな
651名無し三等兵
2023/10/09(月) 15:12:46.28ID:Ou0dCdey そもそも即応態勢でなかったのでどうしようもない
これ以後の撃破例ないんで、そこは気にしなくていい
いやもう対空火器積めよ、とは思うが
これ以後の撃破例ないんで、そこは気にしなくていい
いやもう対空火器積めよ、とは思うが
652名無し三等兵
2023/10/09(月) 15:49:38.15ID:SsLEjnXT また上のIEDだったんだぞオジさんか
本当直ぐ発作起こして
それでその即応体制じゃないというソースは?
あ、またデマだから出せないんだよな
発作起こしただけだし
メルカバが弱過ぎるからって発作起こす必要無いでしょ
本当直ぐ発作起こして
それでその即応体制じゃないというソースは?
あ、またデマだから出せないんだよな
発作起こしただけだし
メルカバが弱過ぎるからって発作起こす必要無いでしょ
654名無し三等兵
2023/10/09(月) 16:10:30.67ID:kEIwH2AR 現状ドローンに簡単に対応するには戦車に傘付けるしか無い
でも傘付けるとまず見た目がブサイクになるしタンデム弾頭だと傘付けてもあまり効果は無い
でも傘付けるとまず見た目がブサイクになるしタンデム弾頭だと傘付けてもあまり効果は無い
655名無し三等兵
2023/10/09(月) 16:13:41.48ID:oiFylfgx 対空車両の同伴が必須になるな
656名無し三等兵
2023/10/09(月) 16:25:17.52ID:kEIwH2AR 戦車各車両に小型ciwsでも付けられないのか?
ciwsのM134版
M2とか使ったRSWを廃止してciwsとRSWを統合したシステム作るとか
重量5tぐらいは増えるだろうしコストも増えるだろうけど
ciwsのM134版
M2とか使ったRSWを廃止してciwsとRSWを統合したシステム作るとか
重量5tぐらいは増えるだろうしコストも増えるだろうけど
657名無し三等兵
2023/10/09(月) 16:32:47.86ID:aRz9dOYl >>650
APSのアルゴリズムとハードウェアに難点がある
これAPSの構造の推測でしかないんだが
マッハ0.2-0.45の対戦車ミサイル及び無反動砲弾の飛来をセンサー感知してから迎撃モードに入る
迎撃システムは一定区間仮定距離50-500メートル区間で迎撃する
ゼロ距離0-50メートル脅威は反応速度で対処不可能であり、味方への被弾リスクを下げるため反応しない
こんな仕様でゼロ距離ドローン対策なんか最初から0でゼロ距離にいる想定もなければゼロ距離感知システムもなかった
そればかりか低速接近するドローンを感知するセンサーもなかったかオフだった
これは仕様上のミスだが技術的に解決できない
ゼロ距離感知迎撃は一般のSAMでもレーザーでもミスるし味方殺しかねないからできない
APSのアルゴリズムとハードウェアに難点がある
これAPSの構造の推測でしかないんだが
マッハ0.2-0.45の対戦車ミサイル及び無反動砲弾の飛来をセンサー感知してから迎撃モードに入る
迎撃システムは一定区間仮定距離50-500メートル区間で迎撃する
ゼロ距離0-50メートル脅威は反応速度で対処不可能であり、味方への被弾リスクを下げるため反応しない
こんな仕様でゼロ距離ドローン対策なんか最初から0でゼロ距離にいる想定もなければゼロ距離感知システムもなかった
そればかりか低速接近するドローンを感知するセンサーもなかったかオフだった
これは仕様上のミスだが技術的に解決できない
ゼロ距離感知迎撃は一般のSAMでもレーザーでもミスるし味方殺しかねないからできない
658名無し三等兵
2023/10/09(月) 16:39:35.49ID:aRz9dOYl APSが駄目となったら手段的にはクソ重鉄板を載せるしかない
HEAT800mmに対抗できる特殊装甲400mm圧鉄板を5平方メートル載せれば重量10トンになる
空間装甲やメタルジェット熱耐性鉄板を用いても100mm圧鉄板2枚くらいの厚みと強度が必要で軽く5-6トンの重量になる
10式のコンパクトサイズならそれだけの重量装甲をぎりぎり盛れる。エンジン換装と燃料増加前提で
HEAT800mmに対抗できる特殊装甲400mm圧鉄板を5平方メートル載せれば重量10トンになる
空間装甲やメタルジェット熱耐性鉄板を用いても100mm圧鉄板2枚くらいの厚みと強度が必要で軽く5-6トンの重量になる
10式のコンパクトサイズならそれだけの重量装甲をぎりぎり盛れる。エンジン換装と燃料増加前提で
659名無し三等兵
2023/10/09(月) 17:05:33.84ID:oiFylfgx んなことするよりドローン撃墜ドローンを作って付近を旋回させればいい
660名無し三等兵
2023/10/09(月) 17:20:33.42ID:X7mnG/OL メタルジェット熱耐性鉄板って何だ?
先端の浸徹時温度は通常600~700度、時に900度近くまで達する程度で鋼板は焼き切れないが
先端の浸徹時温度は通常600~700度、時に900度近くまで達する程度で鋼板は焼き切れないが
661名無し三等兵
2023/10/09(月) 17:41:51.36ID:oiFylfgx 上部装甲を分厚くしたら今度は後部を狙う兵器が出てくるぞ
662名無し三等兵
2023/10/09(月) 18:14:13.05ID:fqNfZayA 戦車の戦艦化が進むな
663名無し三等兵
2023/10/09(月) 18:15:54.60ID:X7mnG/OL ちなみに軟鋼で融点は1500度前後、溶断作業に使うアセチレンバーナーの炎は3330度
HEAT弾に対しての防御に求められるのは耐熱性ではなく、スタンドオフ距離を狂わせること(空間装甲)、
メタルジェットの横からぶつけて生成を妨害(ERA)、ユゴニオ弾性限界の高い素材(セラミック複合装甲)
といったもの
HEAT弾に対しての防御に求められるのは耐熱性ではなく、スタンドオフ距離を狂わせること(空間装甲)、
メタルジェットの横からぶつけて生成を妨害(ERA)、ユゴニオ弾性限界の高い素材(セラミック複合装甲)
といったもの
664名無し三等兵
2023/10/09(月) 18:19:33.18ID:KASViDsu 車台より大きいヘルメット被ったような戦車
キャタピラも外から見えない
砲身も内包して穴しかない
最強じゃないか
キャタピラも外から見えない
砲身も内包して穴しかない
最強じゃないか
665名無し三等兵
2023/10/09(月) 18:39:45.28ID:FsS9IJVp トロフィーAPSの価格は以前で90万ドル 1.5億円位
ここからシステム改修するなら更に値上げ
1.5億のシステムが100万しないドローンに簡単にチープキルされてしまう。
ここからシステム改修するなら更に値上げ
1.5億のシステムが100万しないドローンに簡単にチープキルされてしまう。
666名無し三等兵
2023/10/09(月) 18:40:01.04ID:oiFylfgx 視界確保は…
667名無し三等兵
2023/10/09(月) 18:48:38.67ID:X7mnG/OL メルカバMk.4に搭載されたトロフィーは、12年も前から地上から発射されたATMの迎撃に成功しているが、真上からだと迎撃範囲外なんじゃないかな
668名無し三等兵
2023/10/09(月) 19:09:11.00ID:SjkhNKXg トップアタックに対応できないとか役立たずもいいところだろ
669名無し三等兵
2023/10/09(月) 19:24:29.95ID:OjlTkgmU 何十万ドルもするMBTがアラブの蛮族が使うラジコンヒコーキにあっさり殺られてていいのかよと
攻撃を受けたら防ぐ手段無くパァ
当てられて平気な事を考えるなら傘だヘルメットだと荒唐無稽な戯言ばかりww
ドローンはいずれも電波誘導だろ
何処の国の何社製・何型、誘導電波の周波数は?送信出力は?
そっちの解析から電波妨害する方向で防御出来ないものかな
攻撃を受けたら防ぐ手段無くパァ
当てられて平気な事を考えるなら傘だヘルメットだと荒唐無稽な戯言ばかりww
ドローンはいずれも電波誘導だろ
何処の国の何社製・何型、誘導電波の周波数は?送信出力は?
そっちの解析から電波妨害する方向で防御出来ないものかな
670名無し三等兵
2023/10/09(月) 19:35:21.08ID:TUsbgfT7 普通はそれをやる、陸上電子戦システムの重要度はうなぎのぼりだし日本も10個部隊くらい一気に立ち上げた
問題は、封鎖地区の近くでフェスなんかやってるような緊張感じゃ、それを使う事すら出来ないってところだ
問題は、封鎖地区の近くでフェスなんかやってるような緊張感じゃ、それを使う事すら出来ないってところだ
671名無し三等兵
2023/10/09(月) 19:38:01.36ID:X7mnG/OL つうか今回の場合、砲口カバー付いたままだし警戒任務についておらず、トロフィーも作動させてなかったんだろうけど
672名無し三等兵
2023/10/09(月) 19:41:48.17ID:OjlTkgmU つうか何で5chこんなに読み込み重いんだよ
何処の蛮族の攻撃だよ(´・ω・`)
何処の蛮族の攻撃だよ(´・ω・`)
673名無し三等兵
2023/10/09(月) 20:25:28.14ID:r0h6iElD675名無し三等兵
2023/10/09(月) 20:31:50.08ID:X7mnG/OL 警戒任務の最中なら何で砲口カバー付けてるんだよ
676名無し三等兵
2023/10/09(月) 20:51:03.20ID:TUsbgfT7 警戒の強度の違いを多分理解できないんだよなあ
677名無し三等兵
2023/10/09(月) 21:03:02.18ID:kEIwH2AR > 封鎖地区の近くでフェスなんかやってるような緊張感じゃ、それを使う事すら出来ないってところだ
ワールドウォーZでイスラエルで急に拡声器持って歌いだしてゾンビおびき寄せたバカ女を思い出した
ワールドウォーZでイスラエルで急に拡声器持って歌いだしてゾンビおびき寄せたバカ女を思い出した
679名無し三等兵
2023/10/09(月) 21:14:25.67ID:TUsbgfT7 つーかあれだ、昼頃狂人が暴れてたみたいだが
アイツの気配を感じたら早めにNGにするといい、スレの無駄な消耗を避けるためにな…
アイツの気配を感じたら早めにNGにするといい、スレの無駄な消耗を避けるためにな…
680名無し三等兵
2023/10/09(月) 21:16:45.16ID:kEIwH2AR ワールドウォーZ知らんのはやばい
ブラピの映画だよ
ブラピの映画だよ
681名無し三等兵
2023/10/09(月) 22:10:33.00ID:TUsbgfT7 映画は毎年沢山出るから特に覚えないよw
戦車スレだからそれっぽい名前だと World of Tanks が真っ先に出るな
戦車スレだからそれっぽい名前だと World of Tanks が真っ先に出るな
682名無し三等兵
2023/10/09(月) 22:34:54.59ID:oiFylfgx ブラピでしこるわけじゃあるまいし皆がゾンビ映画見てると思ったら大間違いよ
683名無し三等兵
2023/10/09(月) 22:35:10.04ID:oiFylfgx ブラピでしこるわけじゃあるまいし皆がゾンビ映画見てると思ったら大間違いよ
685名無し三等兵
2023/10/10(火) 00:06:23.63ID:ue3OFn83 Instagramにアップされてるメルカバが吹き飛ぶ動画に「トロフィーはいつ使ったの?」とか「どこがそんなに硬かったの?」というコメントがついてて笑ったw
ウクライナにおけるレオパルト2と同じく対抗兵器持ってる相手には普通にやられメカというか、非対称な環境で弱いものイジメしか出来ないのがMBTってことだよな
ウクライナにおけるレオパルト2と同じく対抗兵器持ってる相手には普通にやられメカというか、非対称な環境で弱いものイジメしか出来ないのがMBTってことだよな
686名無し三等兵
2023/10/10(火) 00:10:28.44ID:ue3OFn83 >>656
地べた這いつくばる戦車の問題は、空から迫る脅威を直前まで観測できないことなので、多分そんなシステム載せても迎撃が間に合わない
地べた這いつくばる戦車の問題は、空から迫る脅威を直前まで観測できないことなので、多分そんなシステム載せても迎撃が間に合わない
687名無し三等兵
2023/10/10(火) 00:15:13.64ID:iW67jTcS 「被弾時の乗員の生残性が高い」という西側戦車の評価なのに、何故か「西側戦車が無敵の防御力だと思ってる奴がいる」という妄想に囚われてるキチガイがいる
688名無し三等兵
2023/10/10(火) 00:19:11.68ID:ue3OFn83 車体に大した被害がないメルカバから引き摺り下ろされてる死体を見ると、生存性が高いなんて宣伝も眉唾としか
689名無し三等兵
2023/10/10(火) 00:19:48.74ID:ue3OFn83 おっと、生残性
690名無し三等兵
2023/10/10(火) 00:27:34.84ID:fgmpEMJr >>686
いやciwsだから当然レーダー込みだろ
いやciwsだから当然レーダー込みだろ
691名無し三等兵
2023/10/10(火) 00:38:25.39ID:ZY+VLek7 >>688
そもそも戦闘態勢じゃない状況での不意打ちなんで、電子戦闘システムとレーザー積んでても無理
ふざけた話だよな?
散々自分らで押し込めて空爆して痛めつけた相手の隣で、こんなに気を抜いているとかありえんだろ普通
フェスやってる場合じゃないしし、砲口にカバーしてる場合じゃない
そもそも戦闘態勢じゃない状況での不意打ちなんで、電子戦闘システムとレーザー積んでても無理
ふざけた話だよな?
散々自分らで押し込めて空爆して痛めつけた相手の隣で、こんなに気を抜いているとかありえんだろ普通
フェスやってる場合じゃないしし、砲口にカバーしてる場合じゃない
692名無し三等兵
2023/10/10(火) 00:39:41.05ID:TL82A114 炎上後すぐ爆発の確率が高く、圧倒的に生残性の低いT-64/T-72/T-80/T-90に比べたら、そりゃ西側戦車の生残性は高いに決まってる
ちなみにWW2のT-34でも、ディーゼルエンジンで燃えにくいと思いきや、ドイツ戦車の徹甲榴弾で破られた搭載砲弾の薬莢から漏れた
装薬に引火して炎上する確率は高く、その後砲塔下の床の弾薬箱からの誘爆が起こりやすかった
なおT-34で撃破された際の生存率が一番高かったのは操縦手で、砲塔内の二人は死亡率が比較的高かったという
ちなみにWW2のT-34でも、ディーゼルエンジンで燃えにくいと思いきや、ドイツ戦車の徹甲榴弾で破られた搭載砲弾の薬莢から漏れた
装薬に引火して炎上する確率は高く、その後砲塔下の床の弾薬箱からの誘爆が起こりやすかった
なおT-34で撃破された際の生存率が一番高かったのは操縦手で、砲塔内の二人は死亡率が比較的高かったという
693名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:01:10.88ID:ZeyAxx/2 メルカバ別の破壊動画 とても乗員生き残ってるように見ないやつ
https://twitter.com/MarioNawfal/status/1711402119079559478
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/MarioNawfal/status/1711402119079559478
https://twitter.com/thejimwatkins
695名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:07:03.04ID:ZeyAxx/2 他にも二台メルカバ損失動画、メルカバ普通にやられまくってるな
https://twitter.com/EurekaNews10/status/1711389117349560505
パレスチナのメディアは、アシュケロン郊外のガザ地区北部での最近の衝突のビデオを公開した。
まず武装勢力は監視塔を銃撃し、次に分離壁を突破して静かに全速力でイスラエル領土に侵入する。
その後、2台のイスラエル軍戦車が前進を排除するために陣地に接近しますが、両方の車両はハマスのメンバーによって破壊されます。ビデオの最後には、10月7日に数回攻撃されたルーテンベルク発電所を見ることができます。
座標: 31.6172801、34.5154980
このビデオは、パレスチナ人グループがどうやってガザ地区の国境をいとも簡単に越えることができたのかという疑問に部分的に答えている。どうやら、監視所の兵士たちは攻撃の間ただ眠っていただけであり、攻撃を撃退するために派遣された兵力は攻撃者にとって明らかに不釣り合いだった。
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/EurekaNews10/status/1711389117349560505
パレスチナのメディアは、アシュケロン郊外のガザ地区北部での最近の衝突のビデオを公開した。
まず武装勢力は監視塔を銃撃し、次に分離壁を突破して静かに全速力でイスラエル領土に侵入する。
その後、2台のイスラエル軍戦車が前進を排除するために陣地に接近しますが、両方の車両はハマスのメンバーによって破壊されます。ビデオの最後には、10月7日に数回攻撃されたルーテンベルク発電所を見ることができます。
座標: 31.6172801、34.5154980
このビデオは、パレスチナ人グループがどうやってガザ地区の国境をいとも簡単に越えることができたのかという疑問に部分的に答えている。どうやら、監視所の兵士たちは攻撃の間ただ眠っていただけであり、攻撃を撃退するために派遣された兵力は攻撃者にとって明らかに不釣り合いだった。
https://twitter.com/thejimwatkins
696名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:23:39.95ID:fgmpEMJr >>693
この動画爆発前に搭乗員なのかハマス側の人間か知らんが砲塔から一人降りてるよな
搭乗員だとすると爆発前に逃げ切れた可能性あるしハマス側の人間だとするとそいつが車内に爆発物仕掛けた直後って感じもするな
動画開始時点で周囲に特に煙なんかも立ってないところ見ると後者の可能性結構あるんじゃないだろうか
それはそうとソ連戦車並みに燃えてるけど砲塔吹っ飛ばなかったのは後部ハッチ側から爆発が逃げたせいだろうな
この動画爆発前に搭乗員なのかハマス側の人間か知らんが砲塔から一人降りてるよな
搭乗員だとすると爆発前に逃げ切れた可能性あるしハマス側の人間だとするとそいつが車内に爆発物仕掛けた直後って感じもするな
動画開始時点で周囲に特に煙なんかも立ってないところ見ると後者の可能性結構あるんじゃないだろうか
それはそうとソ連戦車並みに燃えてるけど砲塔吹っ飛ばなかったのは後部ハッチ側から爆発が逃げたせいだろうな
698名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:36:08.26ID:wA104nX5699名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:36:37.56ID:ue3OFn83 メルカバも所詮丸腰の女子供相手に無双してただけなんだよ
足を止められたら
普通に第二射で乗員丸焼け
自爆テロではなく戦争なんだから
相手が初撃で足止めするだけで
許してくれることを期待するのは間抜け
足を止められたら
普通に第二射で乗員丸焼け
自爆テロではなく戦争なんだから
相手が初撃で足止めするだけで
許してくれることを期待するのは間抜け
700名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:56:23.59ID:fgmpEMJr701名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:30:54.96ID:YX8P3dZb 順位スレってデイトレのスレにはいないでしょよ!
702名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:37:21.47ID:tHiOllU8 ノリノリで写真マウントはしないといけないからアンケートに参加してないし説明するとでも仕事してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも青汁の方が見てたら怒ってない)
703名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:37:44.42ID:aLcyY5DM 来年のたまアリワールドのサイトでの言動がね
704名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:39:28.11ID:DHIqyDjN カラオケもショッピングのやつがレス番間違えてないだけだよ
先週で大方卒業したりしないとね
先週で大方卒業したりしないとね
705名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:42:20.50ID:fgmpEMJr こんなところにまでスクリプト荒らし来てんのか
しかもこんな時間に
しかもこんな時間に
706名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:53:54.16ID:5Ww4HjKM イェール中退しなかったらただのが悪いから大して儲けられる銘柄じゃなかったんだろうな
707名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:59:01.65ID:A6KZShWR 変わったんやろ
708名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:12:56.52ID:blfKuzPA 何かあるのかしら?
ちゃっかり下がって不利だった
平野しか浸透しない人だから無理
ちゃっかり下がって不利だった
平野しか浸透しない人だから無理
710名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:38:28.88ID:kF1gD7xJ しかもかなり高濃度の恒久化も求める。
711名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:41:53.49ID:gD6xoI6a 「逃げも隠れもしません!」(金)
現場は片側2車線の直線。
現場は片側2車線の直線。
712名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:50:52.73ID:/WppSJrn 霊感商法もオレオレ詐欺程度のミステイクで
713名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:51:50.65ID:AcbYF2l2 >>35
ほんま無能
ほんま無能
714名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:55:41.69ID:50AKwzHA 糞ガキ丸出しだな
715名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:59:03.64ID:b0pGS6Yv 2022今んとこ
インカム28万円
プレイドボリバン無視はありえないだろってさ
インカム28万円
プレイドボリバン無視はありえないだろってさ
716名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:47:13.52ID:3XXXNweD 廃課金はどのゲームもやる気を使って
717名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:51:08.10ID:AJmph4kG これちょっというだけで、アカウントを乗っ取り、不正に雑魚チンピラのそれってシーズン持ったらそれはそれでいいんですけど
アイドル呼んで買い物させるの無能やわ
アイドル呼んで買い物させるの無能やわ
718名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:52:48.85ID:3WHjSk3C だって
はいぱーまほしか
言って周りの尻尾振りが悪いのと
思わないのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
はいぱーまほしか
言って周りの尻尾振りが悪いのと
思わないのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
719名無し三等兵
2023/10/10(火) 08:31:12.37ID:A81P7xZ3 妙にスレが伸びたと思ったらここにもスクリプト来たのかよ
時々頭のおかしな構って爺が来るくらいで平和だったのにな
軍板が平和ってのも馴染まん話だがw
時々頭のおかしな構って爺が来るくらいで平和だったのにな
軍板が平和ってのも馴染まん話だがw
720名無し三等兵
2023/10/10(火) 09:14:25.76ID:ryNLDI+Q ワッチョイ 6dad-41h+ がウクライナスレでレスバ
懲りない奴
懲りない奴
721名無し三等兵
2023/10/10(火) 09:17:32.79ID:1gTttfJR722名無し三等兵
2023/10/10(火) 09:19:54.84ID:ryNLDI+Q 485 名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-41h+ [124.141.239.176]) sage ▼ 2023/10/10(火) 09:07:59.16 ID:1gTttfJR0 [16回目]
ID:1gTttfJR [1回目]
即レス反射w
毎度何もかも必死だのう
ID:1gTttfJR [1回目]
即レス反射w
毎度何もかも必死だのう
724名無し三等兵
2023/10/10(火) 09:26:24.55ID:A81P7xZ3 構って貰えそうだと嗅ぎ付けたらすっ飛んで来るよなw
725名無し三等兵
2023/10/10(火) 09:32:53.94ID:1gTttfJR ん?
軍事の車両(他)が好きなだけですが何か
野砲・自走砲総合スレPart13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696897399/
このスレも~スクリプトアラシにもマケズ~
新スレたてたんでゆっくりしていってね!
魔除けがあるかも知れんけどw
軍事の車両(他)が好きなだけですが何か
野砲・自走砲総合スレPart13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696897399/
このスレも~スクリプトアラシにもマケズ~
新スレたてたんでゆっくりしていってね!
魔除けがあるかも知れんけどw
726名無し三等兵
2023/10/11(水) 10:30:05.17ID:4s1zCvAB メルカバ多数やられまくって、もうゲリラ相手に全然役に立たなくなってるな
727名無し三等兵
2023/10/11(水) 10:55:56.95ID:7r1XpYdM 電車オタクと戦車オタクの類似性について。 戦車だいちゅき
729名無し三等兵
2023/10/12(木) 03:01:49.84ID:GfqyJJ9L あげ
730名無し三等兵
2023/10/12(木) 08:04:10.11ID:wvVnzUrZ IDFの戦闘車両についてる1人くらい収容できる後部ハッチ、
実際に役に立ってる映像が流れてきた
毎日紛争の国には向いてるよなあ
実際に役に立ってる映像が流れてきた
毎日紛争の国には向いてるよなあ
731名無し三等兵
2023/10/12(木) 09:37:17.29ID:9sxPSwYu 日本在住の元メルカバ乗りイスラエル人へのインタビュー記事によると、後部ハッチは普段の乗り降りには使用されず、
戦闘中に負傷した歩兵を収容するのに使ったことがあり、歩兵にも外からハッチを開くやり方が教えられてるとのこと
戦闘中に負傷した歩兵を収容するのに使ったことがあり、歩兵にも外からハッチを開くやり方が教えられてるとのこと
732名無し三等兵
2023/10/12(木) 10:33:40.12ID:tMJPFRNd ウクライナで怪我人を4人ぐらいでえっちらおっちら運んでるのを見れば、戦車砲塔後部のカゴでいいからのっけて病院まで連れて行ってくれよとだれでも思う。
734名無し三等兵
2023/10/12(木) 12:35:36.34ID:gUN16nng735名無し三等兵
2023/10/12(木) 13:39:10.63ID:fh/2t57x736名無し三等兵
2023/10/12(木) 14:00:00.81ID:tMJPFRNd ハッチ無い戦車でも今は普通にカメラあるよw
737名無し三等兵
2023/10/12(木) 14:01:39.76ID:itWs23k3 >>18
何回、せんしゃせんしゃ言うねんw
何回、せんしゃせんしゃ言うねんw
739名無し三等兵
2023/10/12(木) 16:47:50.96ID:tMJPFRNd そういやM1のお尻についてる電話って今どうなってんだっけ?
740名無し三等兵
2023/10/12(木) 17:58:07.81ID:itWs23k3 メルカバ神話の崩壊についてwww
741名無し三等兵
2023/10/12(木) 18:55:09.35ID:t+atl3T5 もはや強度の高い戦闘において戦車は必要無いと言う事だな
742名無し三等兵
2023/10/12(木) 18:58:21.88ID:fh/2t57x743名無し三等兵
2023/10/12(木) 21:45:39.74ID:G0BCqSjg あとメルカバMk.3からは、ホースを通して戦車兵のツナギに冷気を送り込むエアコンが付いたけど、ツナギ側のコネクターが股間上部にあるので絵面がひどい
744名無し三等兵
2023/10/13(金) 07:52:00.45ID:kXJL1bGA745名無し三等兵
2023/10/13(金) 08:48:14.82ID:U4KeMqZD ドローンによる対戦車攻撃の一連の手法をシステムとして確立させたのはロシア軍の功績 自軍の戦車のあらゆる無様を見て即座に既成概念の切り替えを実行した。
746名無し三等兵
2023/10/13(金) 08:53:39.13ID:jyOb7DG2 自軍の戦車のあらゆる無様を見て
?
?
747名無し三等兵
2023/10/13(金) 09:31:39.11ID:WmRDBLsa748名無し三等兵
2023/10/13(金) 09:31:51.56ID:WmRDBLsa751名無し三等兵
2023/10/13(金) 10:04:44.98ID:byMCDt60 マゼラアタックの様なクールな戦車はいつになったら出来るんや
また、どの国なら作れるんや
また、どの国なら作れるんや
752名無し三等兵
2023/10/13(金) 10:09:57.72ID:WmRDBLsa753名無し三等兵
2023/10/13(金) 10:21:17.96ID:cdz28v6Q >>751
クラブガンナーとチームで挑んでティーガー1輌に完敗したゴミ戦車とかいらんわww
クラブガンナーとチームで挑んでティーガー1輌に完敗したゴミ戦車とかいらんわww
754名無し三等兵
2023/10/13(金) 10:23:23.50ID:kqJ2IFbQ つうかメルカバMk.1がT-72Mを撃破できたのは最新型の105mm APFSDS弾を搭載していたからで、
同じ105mm砲だが従来のAPDS弾しか搭載していなかったショットが破れた、というだけのこと
つまり新型戦車の性能ではなく、新型砲弾の威力による勝利だったわけだが
同じ105mm砲だが従来のAPDS弾しか搭載していなかったショットが破れた、というだけのこと
つまり新型戦車の性能ではなく、新型砲弾の威力による勝利だったわけだが
755名無し三等兵
2023/10/13(金) 10:32:31.11ID:QzJ5tnQb 新型砲弾はイイ戦争の戦訓があったからね
センチュリオン、パットン、チーフテン
全部T-72に一方的なキルレでやられた
同じ練度で拮抗してる軍隊が使うと西側戦車はボロボロ
センチュリオン、パットン、チーフテン
全部T-72に一方的なキルレでやられた
同じ練度で拮抗してる軍隊が使うと西側戦車はボロボロ
756名無し三等兵
2023/10/13(金) 10:58:42.17ID:tjF5o7JG よしでは我が国は世界中のあらゆる戦車を一撃必殺できるように小型核砲弾を配備してくれ
砲弾の性能が戦車の戦闘力を決定着けるなら10式はそれくらいやらないと大陸の戦車には勝てそうもない
主に物量の差がな
砲弾の性能が戦車の戦闘力を決定着けるなら10式はそれくらいやらないと大陸の戦車には勝てそうもない
主に物量の差がな
757名無し三等兵
2023/10/13(金) 11:35:19.98ID:M8Gdry5/ そこは安心せい、16式の砲弾は直近新しい砲弾作ってる訳では無いので
各国の中ではワーストグラスの性能しか無い
10式の砲弾もたいして性能良くない
各国の中ではワーストグラスの性能しか無い
10式の砲弾もたいして性能良くない
758名無し三等兵
2023/10/13(金) 12:24:54.41ID:jyOb7DG2 >>752
>中東の戦塵をくぐり抜けたイスラエルがその戦訓をもとに作り上げた独自レイアウト重武装重装甲の新世代戦車!とか登場からしばらくは喧伝されてすごい評判だったのよ
>デビュー戦のガリラヤ平和作戦で旧世代戦車が歯が立たなかったT72を瞬殺した
APFSDSの105mm砲弾で撃ち抜いた話しはあったが…
その前にT72が西側戦車に負けた、というより
そもそも交戦した話はあったか?
レバノン紛争では、正しくはT72無敵神話に疑問符が付いた、のでは無かったか。
後の湾岸戦争で木っ端微塵に吹っ飛ぶけどな。
そして、あの紛争でも実際にメルカバ自体は破られた
(後でその残骸に火を付けられた)話があったぞと。戦車砲でやられた訳ではなかった様だけど(そっちはフェイク)
>神話崩壊とかはしゃいでるのはただのバカ
おまえは一体何の話をしてるんだ?
>中東の戦塵をくぐり抜けたイスラエルがその戦訓をもとに作り上げた独自レイアウト重武装重装甲の新世代戦車!とか登場からしばらくは喧伝されてすごい評判だったのよ
>デビュー戦のガリラヤ平和作戦で旧世代戦車が歯が立たなかったT72を瞬殺した
APFSDSの105mm砲弾で撃ち抜いた話しはあったが…
その前にT72が西側戦車に負けた、というより
そもそも交戦した話はあったか?
レバノン紛争では、正しくはT72無敵神話に疑問符が付いた、のでは無かったか。
後の湾岸戦争で木っ端微塵に吹っ飛ぶけどな。
そして、あの紛争でも実際にメルカバ自体は破られた
(後でその残骸に火を付けられた)話があったぞと。戦車砲でやられた訳ではなかった様だけど(そっちはフェイク)
>神話崩壊とかはしゃいでるのはただのバカ
おまえは一体何の話をしてるんだ?
759名無し三等兵
2023/10/13(金) 12:27:59.69ID:5wTqSNpO そもそもモンキーモデルの圧延鋼T-72M相手にホルホルしてたと言うしょっぱい話やん
正に神話
正に神話
760名無し三等兵
2023/10/13(金) 12:29:29.50ID:yQGcGp4h メルカバは対戦車戦は雑魚狩りで済むからそこまでガチの進化じゃないよな
ゲリラとの戦いでなるべく人を死なせない事しか考えてない
ゲリラとの戦いでなるべく人を死なせない事しか考えてない
762名無し三等兵
2023/10/13(金) 12:43:55.46ID:jZaQFNoS レバノン侵攻で撃破されたのが確実なメルカバMk.1は、シリア軍のガゼルヘリコプターからのATM攻撃によるもので、これはずっと昔っから知られていた事
近年、T-72Mとの戦闘でも、少なくとも1両が125mm砲弾に撃ち抜かれていた事がわかっている(そりゃまあ、まだ複合装甲じゃなくて空間装甲だったし)
近年、T-72Mとの戦闘でも、少なくとも1両が125mm砲弾に撃ち抜かれていた事がわかっている(そりゃまあ、まだ複合装甲じゃなくて空間装甲だったし)
763名無し三等兵
2023/10/13(金) 12:51:29.91ID:5wTqSNpO T-72Mの砲弾もたいした威力ない
西側と同じくロシアの砲弾も年々進化してるので
当時の中東が使ってた砲弾は今ロシアが使ってるのと比べるとかなりショッパイ
西側と同じくロシアの砲弾も年々進化してるので
当時の中東が使ってた砲弾は今ロシアが使ってるのと比べるとかなりショッパイ
764名無し三等兵
2023/10/13(金) 12:53:11.93ID:jyOb7DG2 ハイハイ
ID:WmRDBLsaは何かのエージェントでOK
ID:WmRDBLsaは何かのエージェントでOK
765名無し三等兵
2023/10/13(金) 13:30:34.78ID:jZaQFNoS 加えてメルカバの防御は敵の砲弾を跳ね返す事ではなく、エンジンや燃料までも空間装甲として活用、誘爆による二次被害を発生させにくくする物で、
つまり敵弾に撃ち抜かれ戦車が撃破される事は仕方ないが、乗員はなるべく死なさない構造という、開き直った設計思想
これはセンチュリオン=ショットがパットン=マガフより炎上しにくい車内レイアウトや電動式旋回砲塔になっていた(パットンの油圧式のオイルは引火しやすかった)
事、T-62の115mm滑腔砲の前ではセンチュリオンの装甲でも撃ち抜かれてしまう事など、過去の戦車戦での経験を反映したもの
つまり敵弾に撃ち抜かれ戦車が撃破される事は仕方ないが、乗員はなるべく死なさない構造という、開き直った設計思想
これはセンチュリオン=ショットがパットン=マガフより炎上しにくい車内レイアウトや電動式旋回砲塔になっていた(パットンの油圧式のオイルは引火しやすかった)
事、T-62の115mm滑腔砲の前ではセンチュリオンの装甲でも撃ち抜かれてしまう事など、過去の戦車戦での経験を反映したもの
766名無し三等兵
2023/10/13(金) 14:02:57.83ID:p93fqJ42 エンジン撃ち抜かれただけで全滅してんじゃん
767名無し三等兵
2023/10/13(金) 14:13:44.11ID:HxvrtKuA エンジンは前方から撃たれた時、乗員区画までの距離を稼ぐ対HEAT弾用空間装甲代わりだぞ(装甲板のような材質では無いので、APFSDS弾には無力)
加えて車体前上部は点検ハッチなので、厚く重くなる複合装甲化ができない訳で、無敵伝説とか信じてる奴とやらは、メルカバの構造を全く理解して無いって事
加えて車体前上部は点検ハッチなので、厚く重くなる複合装甲化ができない訳で、無敵伝説とか信じてる奴とやらは、メルカバの構造を全く理解して無いって事
768名無し三等兵
2023/10/13(金) 14:46:53.26ID:XxHrj1pF メルカバに親を殺されたアラブ人とか日本赤軍のジジィでも沸いてんのか
769名無し三等兵
2023/10/13(金) 17:24:49.12ID:0pPCVrNZ なに、メルカバってそんな悪いことをしてたのか。
そりゃディスられても当然だな。
そりゃディスられても当然だな。
770名無し三等兵
2023/10/13(金) 18:13:03.01ID:IwWdkFYj おまえら誰と戦ってるんだ?
772名無し三等兵
2023/10/13(金) 19:46:15.58ID:du0ZXX7z 海軍の艦船用機関砲塔や対潜迫撃砲を無理やり載せ、そのアンバランスな姿が笑われてるロシア軍のMT-LBだが、
今度は兵員室のハッチを除いて天井を高く改造したが、材料がどう見ても軟鋼板で手作り感あふれすぎな物が
https://pbs.twimg.com/media/F8LDd2eXQAAzDay?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8LDvHFWgAAWM07?format=jpg
今度は兵員室のハッチを除いて天井を高く改造したが、材料がどう見ても軟鋼板で手作り感あふれすぎな物が
https://pbs.twimg.com/media/F8LDd2eXQAAzDay?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F8LDvHFWgAAWM07?format=jpg
773名無し三等兵
2023/10/13(金) 20:48:34.49ID:68Rkseip >>757
シナの空挺戦車や水陸両用車が105mm砲に耐える防御力があるとはしりませんでしたー(棒)
10式の主砲だって主力戦車一両撃破するのには十分すぎるくらいだよ
問題は敵の物量 一両あたり主砲弾40発前後として15億人絶滅させるのには全然足りないよ
シナの空挺戦車や水陸両用車が105mm砲に耐える防御力があるとはしりませんでしたー(棒)
10式の主砲だって主力戦車一両撃破するのには十分すぎるくらいだよ
問題は敵の物量 一両あたり主砲弾40発前後として15億人絶滅させるのには全然足りないよ
774名無し三等兵
2023/10/13(金) 21:58:23.32ID:lqsSnnlc T-14はいずこにありや
775名無し三等兵
2023/10/13(金) 22:33:20.31ID:gLFP9QAy とっくに前線から引き揚げてる、余程不具合があったんだろうな
776名無し三等兵
2023/10/13(金) 23:38:20.33ID:5hScCuO2 戦車は上からの攻撃に弱いってのは当たり前だとして
今までは航空攻撃なんて正規軍しかやってこないし金かかるもんだという想定だったわけだが
その前提があっさり崩れて現代の戦車は正面しか強くない代物になってしまったというわけさ
この欠点克服しないと本当に廃れそうだね
今までは航空攻撃なんて正規軍しかやってこないし金かかるもんだという想定だったわけだが
その前提があっさり崩れて現代の戦車は正面しか強くない代物になってしまったというわけさ
この欠点克服しないと本当に廃れそうだね
777名無し三等兵
2023/10/14(土) 05:20:48.75ID:v1rdMrFa 10式だって上からは弱いという弱点は同じでソ連系戦車ほどではないがレオパルド2やチャレンジャー並みにドローンで破壊されやすい。
まあ機動性がよくてちょろちょろやたら動きがいいからその点ではレオパルド2やチャレンジャーよりやられつらいんだろうけど。
まあ機動性がよくてちょろちょろやたら動きがいいからその点ではレオパルド2やチャレンジャーよりやられつらいんだろうけど。
778名無し三等兵
2023/10/14(土) 07:12:24.93ID:EpwAjtmr むしろトップは大げさなつんつんヘアーとか立佞武多みたいにしとけ
上から被弾しても強く、横から被弾してもノーダメージな部分を多くする
もっとトカゲのしっぽみたいな無駄なパーツ増やせよ
上から被弾しても強く、横から被弾してもノーダメージな部分を多くする
もっとトカゲのしっぽみたいな無駄なパーツ増やせよ
779名無し三等兵
2023/10/14(土) 08:02:19.78ID:yfe+JU5f そんな何処から何が来たって完全無敵な戦車なんざ出来っこ無いじゃんw
蛮民兵士のラジコンヒコーキにあっさり殺られるとか
運用側に油断が有ったんだよ
陸上戦力の上空警戒は本来当然だし対空兵器だって無い訳じゃ無いのに
蛮民兵士のラジコンヒコーキにあっさり殺られるとか
運用側に油断が有ったんだよ
陸上戦力の上空警戒は本来当然だし対空兵器だって無い訳じゃ無いのに
780名無し三等兵
2023/10/14(土) 08:48:11.27ID:KC3Ck9X6 冷戦期の戦後第3世代戦車は、対戦車戦闘メインで車体前面防御に全振りだったが、
その後非対称戦が主流になってからは、ATMやRPGに狙われる側面の防御が強化された
レオパルト2もスイスやスウェーデン向けのは、ドイツのより側面や上面が強化され、
結果レオ2シリーズの中でも重くなってしまっている
その後非対称戦が主流になってからは、ATMやRPGに狙われる側面の防御が強化された
レオパルト2もスイスやスウェーデン向けのは、ドイツのより側面や上面が強化され、
結果レオ2シリーズの中でも重くなってしまっている
781名無し三等兵
2023/10/14(土) 09:15:49.61ID:Sq09vRKT 10式の隊内での行政評価(?)で
上面からの攻撃には90式からあまり進歩がないというのがあったらしいけど
上面からの攻撃には90式からあまり進歩がないというのがあったらしいけど
782名無し三等兵
2023/10/14(土) 09:57:30.80ID:iBrv/Zsl783名無し三等兵
2023/10/14(土) 10:32:01.63ID:K29rXDoL トップが弱いからのマゼラアタックやん
どこで作っても良いから早よ
どこで作っても良いから早よ
785名無し三等兵
2023/10/14(土) 12:04:30.86ID:YRfTkyMA786名無し三等兵
2023/10/14(土) 12:13:42.44ID:XPDhK1he 馬鹿すぎる無人機に動いてる時にボコられまくってるよ
流石になにも見て無さすぎ
流石になにも見て無さすぎ
787名無し三等兵
2023/10/14(土) 13:09:39.04ID:Wh8UUw2s 既存戦車へのトップアタック対策はスタンドオフ距離を稼ぐ傘とかAPSとかいろいろ考えられるけど、暫定的には車体と砲塔上面にERAを敷き詰めるしか無いんじゃないのかねぇ
簡易APSとして上方監視の高速度カメラか低出力レーダーを設置して、着弾する箇所のERAを選択的に作動させるなんて方式が現実的だと思うぜ
簡易APSとして上方監視の高速度カメラか低出力レーダーを設置して、着弾する箇所のERAを選択的に作動させるなんて方式が現実的だと思うぜ
788名無し三等兵
2023/10/14(土) 13:46:10.69ID:aXudfx4M 鉄兜台車も持って行って、停車してる時はそこに隠れてて
それ以外は動きっぱなしでいればよい
ヤドカリみたいなもんだ
それ以外は動きっぱなしでいればよい
ヤドカリみたいなもんだ
789名無し三等兵
2023/10/14(土) 13:49:30.48ID:N/3i1vtU 三菱のあの10kwレーザー積もうぜ!小さなクアッドコプタ程度なら落とせる
おおきめの徘徊型に突っ込まれるときついけど
おおきめの徘徊型に突っ込まれるときついけど
790名無し三等兵
2023/10/14(土) 14:09:05.47ID:033hs40f あの手のレーザー兵器はストッピングパワーが低すぎるらしい。
やっぱ物理力で止める実体弾には劣るらしい。
12.7ミリ以上の小型簡易CIWSが一番いいだろうな。
やっぱ物理力で止める実体弾には劣るらしい。
12.7ミリ以上の小型簡易CIWSが一番いいだろうな。
791名無し三等兵
2023/10/14(土) 14:15:22.72ID:N/3i1vtU その辺は困るだな、レーザーなら弾の補給が不要なんで手軽に小型を落としたい
本気で実態弾で止めるなら、12.7mmどころかAbramsXのようにM230積んで30oぶちまけたいとこだが
GDはとんでもないものをつくってくれた
本気で実態弾で止めるなら、12.7mmどころかAbramsXのようにM230積んで30oぶちまけたいとこだが
GDはとんでもないものをつくってくれた
792名無し三等兵
2023/10/14(土) 14:21:43.69ID:aXudfx4M >三菱の
駄目だこりゃ
駄目だこりゃ
793名無し三等兵
2023/10/14(土) 14:29:11.93ID:YRfTkyMA >>787
ジャベリン相手に傘設置したやつらいたけどダメだったっしょ・・・
ジャベリン相手に傘設置したやつらいたけどダメだったっしょ・・・
794名無し三等兵
2023/10/14(土) 15:02:39.99ID:2zf9Ur0S >>793
ガチのATMは正面装甲でも負ける可能性があるんだから傘ではそりゃ無理よw
現時点で対応する必要があるのはRPG弾頭の流用クラスのチープなトップアタックで、それは車体や砲塔側面にやっているのと同等程度のERAを乗せることでまあ良しとするしかないねってな話だよ
撃破はされるかもしれないが、今回のメルカバほどの大ダメージで瞬時に車体全損・乗員全滅までは防げるかもしれない
ガチのATMは正面装甲でも負ける可能性があるんだから傘ではそりゃ無理よw
現時点で対応する必要があるのはRPG弾頭の流用クラスのチープなトップアタックで、それは車体や砲塔側面にやっているのと同等程度のERAを乗せることでまあ良しとするしかないねってな話だよ
撃破はされるかもしれないが、今回のメルカバほどの大ダメージで瞬時に車体全損・乗員全滅までは防げるかもしれない
795名無し三等兵
2023/10/14(土) 15:21:44.15ID:tRUMyvtx メルカバに落とされた弾頭はタンデム弾頭らしいから傘ついてても駄目だったろ
付いてても同じ被害出たはず
付いてても同じ被害出たはず
796名無し三等兵
2023/10/14(土) 16:11:21.05ID:6cXcJNmW 増加装甲の傘が駄目なら核の傘で殴ればいいじゃん
戦車破壊されたら核攻撃
戦車破壊されたら核攻撃
797名無し三等兵
2023/10/14(土) 16:18:30.84ID:iLQP6zIX 🙄
798名無し三等兵
2023/10/14(土) 17:44:29.38ID:FqPmyfUE トップアタックATMは大方砲塔に当たるだろうから無人砲塔のT-14は乗員保護の面では有利かもしれん
あと厚い車体前面装甲をトップアタック防御の上面装甲に兼用できるのも利点かも
まあパレード用の試作戦車になってしまったがw
あと厚い車体前面装甲をトップアタック防御の上面装甲に兼用できるのも利点かも
まあパレード用の試作戦車になってしまったがw
799名無し三等兵
2023/10/14(土) 17:57:07.57ID:0BZc2T36800名無し三等兵
2023/10/14(土) 18:48:10.96ID:YRfTkyMA >>795
というかジャベリンもタンデムHEATだしな
というかジャベリンもタンデムHEATだしな
801名無し三等兵
2023/10/14(土) 23:17:42.99ID:a6Xaare6 炭素繊維のネットを発射するAPSはまだ実用化には程遠いのかな?
802名無し三等兵
2023/10/15(日) 09:54:12.75ID:y7VI0V6C803名無し三等兵
2023/10/15(日) 10:20:18.16ID:d1XKja18804名無し三等兵
2023/10/15(日) 17:01:08.44ID:RuPTTbCV https://news.yahoo.co.jp/articles/0a125665ad1e445c959aa7d730a5f0c6c76b35c1
少数作られただけで、短期間配備の後、保管されていたマイナー装甲兵員輸送車BTR-90、車両不足により復帰
少数作られただけで、短期間配備の後、保管されていたマイナー装甲兵員輸送車BTR-90、車両不足により復帰
805名無し三等兵
2023/10/16(月) 08:29:09.46ID:vxUgLVRm こんな試作兵器メンテどうすんだって思うが、整備する前に撃破されるって判断なのかね?
807名無し三等兵
2023/10/16(月) 09:39:32.62ID:vxUgLVRm タンデム弾頭のたぐいの信管の感度ってどの程度なのかね
それと信管って独立して機能するのか?
金属網や薄い鋼板程度じゃ突き抜けて作動しないならただの邪魔っけな飾りだよな
それと信管って独立して機能するのか?
金属網や薄い鋼板程度じゃ突き抜けて作動しないならただの邪魔っけな飾りだよな
808名無し三等兵
2023/10/16(月) 09:43:42.45ID:GAbXylCe 五重の塔くらいやらないとダメかな
809名無し三等兵
2023/10/16(月) 10:18:28.08ID:T8zsjT8w ミルフィーユ
810名無し三等兵
2023/10/16(月) 10:18:40.88ID:OxMLP4sI 多宝塔にしよう
ついでに多砲塔にもしよう
ついでに多砲塔にもしよう
811名無し三等兵
2023/10/16(月) 10:59:35.22ID:wZxAtBgw メルカバ狩ったのハマス自作のATGMだとさ
ゲリラのDIY兵器にすら役に立たないしょっぱい戦車
ゲリラのDIY兵器にすら役に立たないしょっぱい戦車
812名無し三等兵
2023/10/16(月) 11:05:24.35ID:ZO9cjcuU 西側にまともな戦車なんか作れないから、それは仕方無し
813名無し三等兵
2023/10/16(月) 11:06:07.31ID:T8zsjT8w なお横からATGMで吹っ飛ぶM27-T
815名無し三等兵
2023/10/16(月) 16:27:43.50ID:stDhe9Ox 試作兵器の実戦投入ってロマンなのにな・・・
816名無し三等兵
2023/10/16(月) 16:41:52.43ID:vxUgLVRm アニメの見すぎだろ
それに試作兵器っても最新モデルとは限らないという
なんか遠からず、クビヤンカに展示されてる試作戦車や鹵獲戦車総ざらいで投入して世界中の戦車オタを絶叫させるとかありそう。
それに試作兵器っても最新モデルとは限らないという
なんか遠からず、クビヤンカに展示されてる試作戦車や鹵獲戦車総ざらいで投入して世界中の戦車オタを絶叫させるとかありそう。
817名無し三等兵
2023/10/16(月) 16:49:55.15ID:GAbXylCe 最近、自衛隊が今後は試作兵器も使うって言ってなかったけ
818名無し三等兵
2023/10/16(月) 17:11:58.76ID:5ts+zX9v 試作ではねーよ
アジャイル方式の開発で限定的な機能を持った時点で配備すると言ってるだけ
配備したものも順次改修されていく
アジャイル方式の開発で限定的な機能を持った時点で配備すると言ってるだけ
配備したものも順次改修されていく
820名無し三等兵
2023/10/16(月) 18:15:21.72ID:0UOxxHfJ821名無し三等兵
2023/10/16(月) 18:22:05.28ID:rHI9ifM5823名無し三等兵
2023/10/16(月) 19:24:56.36ID:NYosrX/P IDFのメルカバくんさぁ
精密な追尾機能のある弾体がマッハですっ飛んで来た訳じゃ無い
レシプロのドローンがぷい〜んと頭の上に飛んで来て自由落下な弾頭落としただけだろ
誰かちゃんと見てて注意すりゃササっと避けられたんじゃね?
動いてりゃ当たらんだろ 全くの油断だよあんなの
精密な追尾機能のある弾体がマッハですっ飛んで来た訳じゃ無い
レシプロのドローンがぷい〜んと頭の上に飛んで来て自由落下な弾頭落としただけだろ
誰かちゃんと見てて注意すりゃササっと避けられたんじゃね?
動いてりゃ当たらんだろ 全くの油断だよあんなの
825名無し三等兵
2023/10/16(月) 20:49:47.81ID:60OWJ21n ロシアはいつT-34を投入するの?
826名無し三等兵
2023/10/16(月) 22:27:16.93ID:9Y6TQM+P827名無し三等兵
2023/10/16(月) 23:13:05.95ID:fineqQIL >>824
元祖はこれかね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/93/Renault_B1_bis%2CTanks_in_the_Mus%C3%A9e_des_Blind%C3%A9s%2C_France%2C_pic-9.jpg/1280px-Renault_B1_bis%2CTanks_in_the_Mus%C3%A9e_des_Blind%C3%A9s%2C_France%2C_pic-9.jpg
あるいは更に遡るとこの試作車か
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c5/FAMH.jpg/1280px-FAMH.jpg
どうせ歩兵の支援用にしか使わんならこの手の突撃戦車を
これから整えればエエ気がするわ。上の機銃砲塔を対空
兼ねたRWSにして重い砲塔を排除し、上面にも5cm以上の
装甲+ERA付ければ、露助辺りならくまなく蹂躙出来そう
元祖はこれかね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/93/Renault_B1_bis%2CTanks_in_the_Mus%C3%A9e_des_Blind%C3%A9s%2C_France%2C_pic-9.jpg/1280px-Renault_B1_bis%2CTanks_in_the_Mus%C3%A9e_des_Blind%C3%A9s%2C_France%2C_pic-9.jpg
あるいは更に遡るとこの試作車か
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c5/FAMH.jpg/1280px-FAMH.jpg
どうせ歩兵の支援用にしか使わんならこの手の突撃戦車を
これから整えればエエ気がするわ。上の機銃砲塔を対空
兼ねたRWSにして重い砲塔を排除し、上面にも5cm以上の
装甲+ERA付ければ、露助辺りならくまなく蹂躙出来そう
829名無し三等兵
2023/10/16(月) 23:41:33.55ID:FDE0ungy830名無し三等兵
2023/10/16(月) 23:53:19.27ID:9zBZ6wgu832名無し三等兵
2023/10/17(火) 00:31:13.95ID:zSGCcEeB >>823
まあ常に気を張り詰めていれるわけでもなし。
小さいラジコン飛行機みたいのが飛んできたら戦車の外に体を出してよほど気にして空を見てない限り発見なんかできない。
戦車の中だとまず間違いなく発見できない。
だからレーダー制御の小型CIWSみたいなのを実戦配備と開発するのが急務になってるわけで
まあ常に気を張り詰めていれるわけでもなし。
小さいラジコン飛行機みたいのが飛んできたら戦車の外に体を出してよほど気にして空を見てない限り発見なんかできない。
戦車の中だとまず間違いなく発見できない。
だからレーダー制御の小型CIWSみたいなのを実戦配備と開発するのが急務になってるわけで
833名無し三等兵
2023/10/17(火) 00:43:09.81ID:gke5MXAt タルんでんだよ
軽快任務だろ
軍人が戦車に乗って物見遊山じゃあるめぇし
バカが戦車でやって来たですか?っての
今時ドローン使ったトップアタックなんか予想の範疇に無くてどうするよ
軽快任務だろ
軍人が戦車に乗って物見遊山じゃあるめぇし
バカが戦車でやって来たですか?っての
今時ドローン使ったトップアタックなんか予想の範疇に無くてどうするよ
834名無し三等兵
2023/10/17(火) 01:01:29.48ID:OU0B857I ナメきってんだからそんなもん警戒するわけないだろう
対空車両あるいはスティンガー持った歩兵随伴してねえ時点でおなじ
つーか襲撃当初は平時だったからな、予想はしません撃破されますで終わりだ
だがここからは違う
対空車両あるいはスティンガー持った歩兵随伴してねえ時点でおなじ
つーか襲撃当初は平時だったからな、予想はしません撃破されますで終わりだ
だがここからは違う
835名無し三等兵
2023/10/17(火) 02:47:50.17ID:U+VI9t7u >>820はソ連にレンドリースされたM3リー、「7(6)人兄弟の墓」=すぐやられて乗員7(または6)人が全滅、
なんて酷いニックネームを付けられたといわれるが、冷戦期にアメリカからの恩をなかったことにしたくて、自国の
軽戦車T-60煮付けられた「2人兄弟の墓」をもじって、この戦車は役立たずだったというイメージを作ったらしい
なんて酷いニックネームを付けられたといわれるが、冷戦期にアメリカからの恩をなかったことにしたくて、自国の
軽戦車T-60煮付けられた「2人兄弟の墓」をもじって、この戦車は役立たずだったというイメージを作ったらしい
836名無し三等兵
2023/10/17(火) 03:09:24.40ID:U+VI9t7u 「私がナハル・オズへ向かう途中、道路上に戦車が見えました。全く違う師団でしたが、この戦車に乗りました。
悪者たちのもとへと向かう途中、テロリストを満載したバンに遭遇し、そのまま轢いてしまいました。
私はパーティー会場に到着しましたが、ほとんど燃料がありませんでした。」
https://twitter.com/OrHeller/status/1713895706291810560
https://twitter.com/thejimwatkins
悪者たちのもとへと向かう途中、テロリストを満載したバンに遭遇し、そのまま轢いてしまいました。
私はパーティー会場に到着しましたが、ほとんど燃料がありませんでした。」
https://twitter.com/OrHeller/status/1713895706291810560
https://twitter.com/thejimwatkins
837名無し三等兵
2023/10/17(火) 09:32:43.14ID:TgwMSgB3 >>823
ネタだと思うけどレーダーにも簡単に引っかからないドローンで接近して爆弾落とされたらトロフィーも起動する時間が無かったというオチ
ネタだと思うけどレーダーにも簡単に引っかからないドローンで接近して爆弾落とされたらトロフィーも起動する時間が無かったというオチ
838名無し三等兵
2023/10/17(火) 09:38:46.85ID:88hsq192 今後装甲車両は屋根が標準装備に
839名無し三等兵
2023/10/17(火) 09:46:18.64ID:yQTtxYK3 屋根に常時バットでも振り回す装置でも置いてドローン爆弾を打ち返そう
840名無し三等兵
2023/10/17(火) 10:03:29.71ID:TgwMSgB3 迎撃システムとアクティブ装甲を兼ねたヤツを上につければいいのでは
842名無し三等兵
2023/10/17(火) 10:06:19.14ID:TgwMSgB3 >>841
いや見つけたときにはもう爆弾落としてると観られる
いや見つけたときにはもう爆弾落としてると観られる
843名無し三等兵
2023/10/17(火) 10:23:13.45ID:CUCzulCH 鳥に反応するとかビルの上から瓦礫が落ちてきたなどのいろいろなエラーを防ぐために、ミサイルや最低RPGぐらいの速度がないと反応しない設計か設定と思われる。
844名無し三等兵
2023/10/17(火) 10:30:46.84ID:TgwMSgB3 そうなんでしょうね、ちなみに
ドローン攻撃に関してはロシア軍戦車に対するウクライナ軍のドローン攻撃がおおいに参考になってる気がするんですが
もしそうなら皮肉だなぁ
ドローン攻撃に関してはロシア軍戦車に対するウクライナ軍のドローン攻撃がおおいに参考になってる気がするんですが
もしそうなら皮肉だなぁ
845名無し三等兵
2023/10/17(火) 10:38:02.14ID:Q4FKGxFA あるニュース記事によると、動画を見た専門家が、そもそもトロフィーが作動状態ではないと指摘しているとか
846名無し三等兵
2023/10/17(火) 10:56:29.19ID:pIpgrtkA トロフィーが作動してようが真上からのドローン攻撃に現状対応出来るわけがない
848名無し三等兵
2023/10/17(火) 11:17:00.95ID:S4oBlXCV 陸自は輸出できない戦車よりこういうの増やせばいいんちゃう?小松にやらせて
https://defense.otokar.com.tr/wheeled-armored/4x4-armored/akrep-ii-4x4-armored
https://defense.otokar.com.tr/wheeled-armored/4x4-armored/akrep-ii-4x4-armored
849名無し三等兵
2023/10/17(火) 11:17:35.28ID:CUCzulCH イスラエルはミサイル車両にわざと偽装の砲身生やしたような国だからなあ。
ナグマホンのようなダサさよりも生存率を最優先した文化もある。
これからどういう装甲車両が生まれるかは面白そう。
ナグマホンのようなダサさよりも生存率を最優先した文化もある。
これからどういう装甲車両が生まれるかは面白そう。
850名無し三等兵
2023/10/17(火) 11:19:55.56ID:S4oBlXCV 俯角が取れなくても3〜10両で小隊編成すればお互いの上空をカバーしあえるわけだし
851名無し三等兵
2023/10/17(火) 11:49:53.03ID:ulkwt+vf 中国の戦車って全然聞かないけどそんなに高性能なの?
852名無し三等兵
2023/10/17(火) 12:32:49.10ID:Q4FKGxFA 指揮戦車や戦車改造の砲兵観測車にダミーの砲身付けるのは、第二次世界大戦中からどこの国でもやっていた
853名無し三等兵
2023/10/17(火) 14:08:44.83ID:fdWRulSM 油断たるんでるクンはIDコロコロして自演しないでほしい。
文体で自演バレバレよ?そんな下らんことで承認欲求満足ってリアル世界でどんなに惨めな生き方してるの?
文体で自演バレバレよ?そんな下らんことで承認欲求満足ってリアル世界でどんなに惨めな生き方してるの?
854名無し三等兵
2023/10/17(火) 15:12:55.69ID:Oq4s7Saf 屋根の代わりに網張ってもドローンが投下する爆弾の信管は作動するのかしら
856名無し三等兵
2023/10/17(火) 15:25:42.51ID:8NWb7QXH857名無し三等兵
2023/10/17(火) 18:41:41.54ID:NJKtD+dL 動いては止まってノロノロ飛ぶドローンにトロフィーが作動するわけないだろ
858名無し三等兵
2023/10/17(火) 18:54:29.43ID:lFPOcs81 追加調達って、概算要求から増やすってこと?
>Japan to procure additional Type 10 tanks, Type 19 howitzers
https://twitter.com/JanesINTEL/status/1714193268437651579
https://twitter.com/thejimwatkins
>Japan to procure additional Type 10 tanks, Type 19 howitzers
https://twitter.com/JanesINTEL/status/1714193268437651579
https://twitter.com/thejimwatkins
859名無し三等兵
2023/10/17(火) 18:55:16.53ID:rP1YSwwa >>840
ますます「もう戦車じゃなくてよくね」になっていくやつだ
ますます「もう戦車じゃなくてよくね」になっていくやつだ
860名無し三等兵
2023/10/17(火) 19:02:39.03ID:TgwMSgB3861名無し三等兵
2023/10/17(火) 19:08:02.47ID:GvS3CgyE そこで立佞武多式戦車
誰も本体が台車部分なんて知らずに佞武多部分を狙うだろう
そこはハリボテなのだ
誰も本体が台車部分なんて知らずに佞武多部分を狙うだろう
そこはハリボテなのだ
862名無し三等兵
2023/10/17(火) 19:14:06.81ID:rP1YSwwa863名無し三等兵
2023/10/17(火) 19:27:29.53ID:aNQW2oVl 今回、ドローンによる破壊が確認されたメルカバは2両、装甲の薄い車体前面上部のエンジンパネルと、砲弾が収まった砲塔バスルを抜かれている
864名無し三等兵
2023/10/17(火) 19:29:27.31ID:TgwMSgB3 現代の軍艦は対艦、対空、対潜水艦すべてに対応する必要があるから対艦戦に徹した戦艦は消えていった、
陸上では対戦車、対空、対人だろうけど戦車ですべてを対応するのは無理、だから歩兵装甲車とか対空自走砲とかがある、
まだまだ戦車は需要があると思う、たしかに活動範囲は小さくなってきているとは思うけど
陸上では対戦車、対空、対人だろうけど戦車ですべてを対応するのは無理、だから歩兵装甲車とか対空自走砲とかがある、
まだまだ戦車は需要があると思う、たしかに活動範囲は小さくなってきているとは思うけど
865名無し三等兵
2023/10/17(火) 20:10:01.44ID:rP1YSwwa 戦艦が消えた決定打はご存じ航空戦力の台頭
それに加えてミサイルが進化して装甲で固めた軍艦は無用の長物と化した
戦艦に限らず分厚い装甲でガードしようってコンセプト自体が消えた
現在の戦車の状況は果たしてどうかな
それに加えてミサイルが進化して装甲で固めた軍艦は無用の長物と化した
戦艦に限らず分厚い装甲でガードしようってコンセプト自体が消えた
現在の戦車の状況は果たしてどうかな
866名無し三等兵
2023/10/17(火) 20:30:02.81ID:mmY3Nnpt >>845
シリア内戦でのT-90withシトーラ vs TOWでも見られたが、
アクティブ防御システムって、常時スイッチが入ってるわけではない
コマンダーが今は不要と判断すれば、燃料の消費を抑えるためにスイッチが切られる
そこにドローンのような奇襲兵器がつけ込む隙がある
あと、ジャマーにせよレーダーにせよ機器をどうしても装甲の外に配置せざるを得ないうえ、
配置場所はどうしても被弾確率の高い位置になる
そしてそれらは小火器や榴弾の弾片でも容易に破損してしまう
実験環境や格下相手の短期戦なら余り気にならない点だろうが、
高強度での長期戦になると修理が追いつかなくなるだろうことは
容易に想像できるし、そもそも戦闘継続可能な程度の損傷ではなかなか
修理ローテに入らせてはもらえまい
有効装備には違いないが、低強度かつ短期間の戦争でなければ・・・だと思われる
シリア内戦でのT-90withシトーラ vs TOWでも見られたが、
アクティブ防御システムって、常時スイッチが入ってるわけではない
コマンダーが今は不要と判断すれば、燃料の消費を抑えるためにスイッチが切られる
そこにドローンのような奇襲兵器がつけ込む隙がある
あと、ジャマーにせよレーダーにせよ機器をどうしても装甲の外に配置せざるを得ないうえ、
配置場所はどうしても被弾確率の高い位置になる
そしてそれらは小火器や榴弾の弾片でも容易に破損してしまう
実験環境や格下相手の短期戦なら余り気にならない点だろうが、
高強度での長期戦になると修理が追いつかなくなるだろうことは
容易に想像できるし、そもそも戦闘継続可能な程度の損傷ではなかなか
修理ローテに入らせてはもらえまい
有効装備には違いないが、低強度かつ短期間の戦争でなければ・・・だと思われる
867名無し三等兵
2023/10/17(火) 21:24:30.12ID:mmY3Nnpt >>855
中国はMBTというカテゴリの兵器自体に熱意を失ってるように見える
事実上の主力戦車である96式の問題点を明白に認識しており、改善する試作品まで
作っておきながら、それを配備全車へ適用しようとしないあたりに
(ネットワーク戦闘能力の付与などなど)
99式など「ウチはけして戦車後進国じゃありませんよ」アピールするための
少数のショーウィンドウ用戦車さえあれば、あとはそれなりでいいやって感じがプンプンする
お金出せば解決するのに、お金を出そうとしない
世界に冠たるドローン大国だから戦車オワコン派も相応に多いのだろうか
中国はMBTというカテゴリの兵器自体に熱意を失ってるように見える
事実上の主力戦車である96式の問題点を明白に認識しており、改善する試作品まで
作っておきながら、それを配備全車へ適用しようとしないあたりに
(ネットワーク戦闘能力の付与などなど)
99式など「ウチはけして戦車後進国じゃありませんよ」アピールするための
少数のショーウィンドウ用戦車さえあれば、あとはそれなりでいいやって感じがプンプンする
お金出せば解決するのに、お金を出そうとしない
世界に冠たるドローン大国だから戦車オワコン派も相応に多いのだろうか
868名無し三等兵
2023/10/17(火) 21:26:42.23ID:CUCzulCH あの国って自国メインの戦車戦の経験あったっけ?
869名無し三等兵
2023/10/17(火) 21:42:50.82ID:RyECODKq 確か中越戦争で62式とベトナム軍のT-34/85の戦闘があった筈。
後者の圧勝ね
後者の圧勝ね
870名無し三等兵
2023/10/17(火) 21:54:30.63ID:RyECODKq 英訳
Confronted with Chinese tanks at that time, which were mainly light Type 62s with thin armor, quite rudimentary aiming systems and only using 85 mm main guns,
the T-34-85 tank proved not weak at all...
https://m.anninhthudo.vn/anh-ong-lao-t-34-85-viet-nam-chien-dau-anh-dung-trong-chien-tranh-bien-gioi-1979-post383375.antd
Confronted with Chinese tanks at that time, which were mainly light Type 62s with thin armor, quite rudimentary aiming systems and only using 85 mm main guns,
the T-34-85 tank proved not weak at all...
https://m.anninhthudo.vn/anh-ong-lao-t-34-85-viet-nam-chien-dau-anh-dung-trong-chien-tranh-bien-gioi-1979-post383375.antd
871名無し三等兵
2023/10/17(火) 22:11:11.40ID:wJB2JjBf ラオスが62式お払い箱にして古いT-34-85をベトナムから導入したのはその辺が理由かな。中国との関係悪化で62式が維持できなくなったからではと思ってたんだが。
https://wwiiafterwwii.wordpress.com/2023/10/13/the-t-34-in-laos/
https://wwiiafterwwii.wordpress.com/2023/10/13/the-t-34-in-laos/
872名無し三等兵
2023/10/17(火) 22:43:36.32ID:CUCzulCH ラオスのT34-85はパレード用に里帰りしたんじゃなかったっけ?
ベトナム経由の歴戦の勇士だったか。
ベトナム経由の歴戦の勇士だったか。
873名無し三等兵
2023/10/17(火) 22:52:19.57ID:eh1PnXY2 ラオスからロシアに渡ったT-34-85は戦後のチェコ製なので、正確には里帰りではない
874名無し三等兵
2023/10/17(火) 22:54:39.84ID:P8H5x6f5 中国よりも韓国の方が戦車に対して本気で取り組んでる
875名無し三等兵
2023/10/18(水) 00:42:06.68ID:yCwhOyP/ 中韓どっちもマジメに取り組んでるよ
876名無し三等兵
2023/10/18(水) 01:41:02.19ID:eIelXrvK 中国の姿勢は明らかにやる気を疑う
米軍式の戦場ネットワークシステムに憧れて、いろんな兵器にデジタルデータバスを
付けて連接させているのに、数的主力の96式戦車は何故かほったらかし
車長用の独立した暗視装置の有効性も明らかなのに搭載しない
ハイテク化に伴って増える電源出力の強化もしない
自慢の国産アクティブ防御システムも装備さない
戦車にカネ掛けるのはバカらしいと思っているようにしか見えない
米軍式の戦場ネットワークシステムに憧れて、いろんな兵器にデジタルデータバスを
付けて連接させているのに、数的主力の96式戦車は何故かほったらかし
車長用の独立した暗視装置の有効性も明らかなのに搭載しない
ハイテク化に伴って増える電源出力の強化もしない
自慢の国産アクティブ防御システムも装備さない
戦車にカネ掛けるのはバカらしいと思っているようにしか見えない
877名無し三等兵
2023/10/18(水) 01:58:15.79ID:IHhlj++Y ここで中国の新型戦車が怖い…
いやま、上陸される前に揚陸艦を食い破る気マンマンの本邦なんで、そこんとこは割引かせてくれw
民間輸送船に化けて上陸とかそのへん言い出すときりがないけど、そろそろあちらも新型出すだろう
いやま、上陸される前に揚陸艦を食い破る気マンマンの本邦なんで、そこんとこは割引かせてくれw
民間輸送船に化けて上陸とかそのへん言い出すときりがないけど、そろそろあちらも新型出すだろう
878名無し三等兵
2023/10/18(水) 04:05:46.33ID:RpwMW5rd879名無し三等兵
2023/10/18(水) 06:18:50.46ID:x8eOhPCf とはいえ火力は同等、しかし装甲はT-45-85の砲塔前面90mm、車体前面45mmに対し、62式は40~50mmと25mm
880名無し三等兵
2023/10/18(水) 06:21:55.91ID:x8eOhPCf T-45>T-34 キーが一つズレてた
北ベトナムもまた62式を購入しており、しかし中国からラオスに売ってはいないようなので、これも統一ベトナムからの中古だろう
北ベトナムもまた62式を購入しており、しかし中国からラオスに売ってはいないようなので、これも統一ベトナムからの中古だろう
882名無し三等兵
2023/10/18(水) 06:37:46.41ID:8LWNcmjh 世界有数に金持ってて多少の戦車も使い捨て出来るほど戦力整ってて人口少ない環境だから物よりも人命重視
ロシアとは真逆な環境だな
ロシアとは真逆な環境だな
883名無し三等兵
2023/10/18(水) 06:40:14.80ID:x8eOhPCf >>881
あれはエンジンの長さの分が前方から撃たれた場合の空間装甲という理屈なんで、上からの攻撃だと意味がない
あれはエンジンの長さの分が前方から撃たれた場合の空間装甲という理屈なんで、上からの攻撃だと意味がない
884名無し三等兵
2023/10/18(水) 09:11:11.80ID:cIkkRlRn エンジン破壊されて止まってしまったら生存率はかなり下がる気がするのだが
動けなくなった戦車に歩兵が群がって乗員が虐殺される場面をよく見るし
動けなくなった戦車に歩兵が群がって乗員が虐殺される場面をよく見るし
885名無し三等兵
2023/10/18(水) 09:19:36.15ID:GO8Mp7IA それでも装甲撃ち抜かれて乗員が即4するよりはまだ生存確率があるってことなんでしょ
886名無し三等兵
2023/10/18(水) 09:49:09.79ID:I8mnrhLQ 日本では何の情報もないが・・・
ジェーンで10式と19式を追加調達との報道
ジェーンで10式と19式を追加調達との報道
887名無し三等兵
2023/10/18(水) 10:12:57.29ID:B+t/jjmY 西側戦車はウクライナでもイスラエルでも乗員はほとんど死んでるか、捕虜にされてる人命軽視な設計だな
888名無し三等兵
2023/10/18(水) 10:15:06.93ID:FrOEC4WJ 自分はどうせ戦死するなら爆死で木っ端微塵になる方がいいですわ
死体を引きずりまわされるのは嫌
死体を引きずりまわされるのは嫌
889名無し三等兵
2023/10/18(水) 10:20:02.96ID:9bFL/irS890名無し三等兵
2023/10/18(水) 10:25:27.39ID:GO8Mp7IA たしかにあの回収スペースがあるのは魅力的だなメルカバは
891名無し三等兵
2023/10/18(水) 10:30:30.60ID:lyj5LQqY ハッチから手榴弾投げ込まれる運命になるのかしら
892名無し三等兵
2023/10/18(水) 10:41:03.61ID:oHByp7LS メルカバはハッチから死体を引きずり出されてたな
ユダヤ教は死人でも引き取る宗教感らしいので、死体でも役に立つんだとか
ユダヤ教は死人でも引き取る宗教感らしいので、死体でも役に立つんだとか
893名無し三等兵
2023/10/18(水) 10:57:54.67ID:gQioFpFn メルカバじゃゲリラ相手に全く役に立たないから、化石時代みたいに都市毎破壊する戦いしかできないんだろうな
このまま地上戦は無しかな
このまま地上戦は無しかな
894名無し三等兵
2023/10/18(水) 11:04:28.68ID:1MhcJ3yC ロシアのポンコツ戦車はやられ過ぎて在庫切れ
4号戦車まで引っ張り出してきたぞロシア軍はw
4号戦車まで引っ張り出してきたぞロシア軍はw
895名無し三等兵
2023/10/18(水) 11:13:33.95ID:M4TsR6cA どこの国の戦車であってもやはり市街地や山林での戦いはキツいわ
896名無し三等兵
2023/10/18(水) 11:30:40.91ID:RpwMW5rd W号レプリカ作ったり砲兵トラクターのATS-59の車体にパンター風の砲塔載せたりしてるのはウクライナ軍だろ
侵攻開始から半年後のウクライナ南部でそういう工房の動画があったわ
侵攻開始から半年後のウクライナ南部でそういう工房の動画があったわ
897名無し三等兵
2023/10/18(水) 11:47:09.80ID:dalz8u9c つまり、西側の軍隊や戦車はあまりに弱いのでゲリラ相手にすらまともに戦う事ができず。
女子供とか病人みたいな弱い者虐めしかできないと言う事が完全証明されたのか。
女子供とか病人みたいな弱い者虐めしかできないと言う事が完全証明されたのか。
898名無し三等兵
2023/10/18(水) 11:56:46.54ID:RpwMW5rd 砲塔も偽物のレプリカを置くはデコイの役割させたいだけだろ?
ビビった敵兵が攻撃してきただけで役目は果たす
ジャベリンみたいな高価な弾を撃たせられたら大金星
ビビった敵兵が攻撃してきただけで役目は果たす
ジャベリンみたいな高価な弾を撃たせられたら大金星
899名無し三等兵
2023/10/18(水) 11:57:41.67ID:1MhcJ3yC900名無し三等兵
2023/10/18(水) 12:00:35.77ID:kBpohFiM まあメルカバみたいな産廃戦車では、ロシアのようなマリウポリとかバフムトみたいな戦いは不可能だから仕方ない
901名無し三等兵
2023/10/18(水) 12:25:38.28ID:9rLB/XKS ウクライナの戦訓とこれから始まるガザの戦いを見てから対策を考えても遅くはあるまい
待ち伏せ運用ならキャンプ用のタープをワイヤーメッシュで作ったようなのを歩兵と共同で防護対象の2メーテルほど上に被せるのが現状ベターと思うけどね
機動戦や移動砲台運用ならやっぱAPSや随伴対空兵器が必要だろうけど
待ち伏せ運用ならキャンプ用のタープをワイヤーメッシュで作ったようなのを歩兵と共同で防護対象の2メーテルほど上に被せるのが現状ベターと思うけどね
機動戦や移動砲台運用ならやっぱAPSや随伴対空兵器が必要だろうけど
902名無し三等兵
2023/10/18(水) 12:41:48.72ID:dMQHC+01 なんとあのIV号戦車は本物だった(履帯はBMPので代用)
戦後にチェコからシリアに売られ、中東戦争で使われた後にトーチカ代わりに埋められていた物が、内戦中にロシア人によって2両持ち出され、
近年ロシアでよくやってる、コレクターに売るために大戦中の戦車を復元する作業が行われた後、いかなる経緯でかドンバスでデコイとして引っ張りだされた、という物
戦後にチェコからシリアに売られ、中東戦争で使われた後にトーチカ代わりに埋められていた物が、内戦中にロシア人によって2両持ち出され、
近年ロシアでよくやってる、コレクターに売るために大戦中の戦車を復元する作業が行われた後、いかなる経緯でかドンバスでデコイとして引っ張りだされた、という物
903名無し三等兵
2023/10/18(水) 12:45:40.61ID:gUmGFnow イスラエルはガサ侵攻何回も失敗してるから
今回もダメでしょ、空爆で街毎破壊し尽くす化石時代またいな戦い方しかできない
今回もダメでしょ、空爆で街毎破壊し尽くす化石時代またいな戦い方しかできない
904名無し三等兵
2023/10/18(水) 12:47:12.59ID:RpwMW5rd レプリカにしろ復元にしろ映画撮影用とか博物館展示用とか色々あるだろうな
逆にドネツクの義勇軍のおっさん連中はシルカの23mmを対戦車ライフルに改造してたりするけど
逆にドネツクの義勇軍のおっさん連中はシルカの23mmを対戦車ライフルに改造してたりするけど
905名無し三等兵
2023/10/18(水) 13:14:25.64ID:I8mnrhLQ どこかの国か個人に売って戦費の足しにした方がいいと思う
906名無し三等兵
2023/10/18(水) 13:26:57.07ID:RpwMW5rd 黒海が塞がれてメインの輸出品の麦が出荷できないのに?
907名無し三等兵
2023/10/18(水) 14:10:32.39ID:QBSc97Lq ロシア黒海艦隊にはもはや西岸沿いの海上輸送を遮断する能力はない
穀物輸出が滞っているのは港湾施設のキャパシティが戦前から激減しているから
穀物輸出が滞っているのは港湾施設のキャパシティが戦前から激減しているから
908名無し三等兵
2023/10/18(水) 14:43:59.33ID:I8mnrhLQ909名無し三等兵
2023/10/18(水) 15:59:36.44ID:RpwMW5rd910名無し三等兵
2023/10/18(水) 16:16:00.28ID:/o3zJbQV ロシア戦車はすぐに砲塔が飛んでいくから囮にもならないもんな
911名無し三等兵
2023/10/18(水) 18:29:43.06ID:RpwMW5rd 囮にするなら燃料は抜いて爆発物は下ろしておけよ
小学生レベルの対策やろ
逆にパイプフレームに薄鉄板でも貼った方が役に立つかもな
小学生レベルの対策やろ
逆にパイプフレームに薄鉄板でも貼った方が役に立つかもな
912名無し三等兵
2023/10/18(水) 18:43:28.75ID:ALSwlM1x ジャベリンだと赤外線画像追尾だから、エンジン回しとらんとダミーにもならないんじゃね?
画像認識の精度とかどの程度なんかね?
索敵と照準が目視なら騙せるか?
画像認識の精度とかどの程度なんかね?
索敵と照準が目視なら騙せるか?
913名無し三等兵
2023/10/18(水) 19:00:46.18ID:h5lKfvdE914名無し三等兵
2023/10/18(水) 19:11:30.86ID:A6iBVZho 湾岸戦争の頃のイラク軍のダミーは夜間、中にストーブをおいて赤外線探知を騙していた
915名無し三等兵
2023/10/18(水) 20:21:13.17ID:9bjXPixl >>816
これがもう現実になってて草
これがもう現実になってて草
916名無し三等兵
2023/10/18(水) 21:32:58.15ID:clSLu8zU 将来水陸両用車みたいに無人運用可能にして大量生産すればよし。
918名無し三等兵
2023/10/18(水) 22:16:47.32ID:/hTHaBgi obj279とか出てこないかな
919名無し三等兵
2023/10/18(水) 22:45:28.46ID:I8mnrhLQ923名無し三等兵
2023/10/19(木) 00:31:16.59ID:IyDcgYHd 一般的なバルーンのデコイも中で発電機?を回してるしな
924名無し三等兵
2023/10/19(木) 01:13:02.25ID:bNPV+mVF K3のイメージがでてきた。
ポーランドと組んで作って、ちょっとお得意のサイバー風味をふりかけた感じ。
ポーランドと組んで作って、ちょっとお得意のサイバー風味をふりかけた感じ。
926名無し三等兵
2023/10/19(木) 12:09:39.61ID:VP48UXd+ クーゲルパンツァーが実戦投入される日が来るとはな
927名無し三等兵
2023/10/19(木) 12:50:30.01ID:uMUZEzrT 実戦で使ったわけではないがイラク戦争の時、おそらくは大戦中にイギリス軍が鹵獲し置いていったのであろう
イタリア軍のCV33豆戦車とか、ドイツ軍の魔改造自走砲型ロレーヌシュレッパーとかが、米軍に鹵獲されていた
イタリア軍のCV33豆戦車とか、ドイツ軍の魔改造自走砲型ロレーヌシュレッパーとかが、米軍に鹵獲されていた
928名無し三等兵
2023/10/19(木) 13:02:25.46ID:oEZU1zD9 80年前の兵器だって殺傷能力は高いし馬鹿にできんよ
使えればの話だけど
使えればの話だけど
929名無し三等兵
2023/10/19(木) 13:31:49.44ID:A+E3VjTe 中東戦争で撃破されたW号戦車とか
ボスニアの紛争で活躍するT-34なんかは割と簡単に写真や記述はみつかるもんな
第二次大戦期の骨董だって相手次第じゃ弱い者イジメには使えるだろ
ボスニアの紛争で活躍するT-34なんかは割と簡単に写真や記述はみつかるもんな
第二次大戦期の骨董だって相手次第じゃ弱い者イジメには使えるだろ
930名無し三等兵
2023/10/19(木) 14:15:17.54ID:fzusXwvt >>823
人間は24時間常に緊張状態を維持していることはできない。そういう風になってる。
そして緊張してない瞬間を狙われて、常に無事であることはできない。
カラスがウンコを落としてくるのを回避することすら人間には困難。
人間は24時間常に緊張状態を維持していることはできない。そういう風になってる。
そして緊張してない瞬間を狙われて、常に無事であることはできない。
カラスがウンコを落としてくるのを回避することすら人間には困難。
932名無し三等兵
2023/10/19(木) 14:50:04.56ID:dLrOgcGr 西側だってM109とかB-52とか骨董兵器を使ってるので「古いから〇〇」とは一概には言えないだろう
933名無し三等兵
2023/10/19(木) 15:35:52.10ID:oEZU1zD9 運用次第だからな
対空兵器がない場所を攻撃するならB52どころかB17だって今でも凄まじい脅威だし
対空兵器がない場所を攻撃するならB52どころかB17だって今でも凄まじい脅威だし
934名無し三等兵
2023/10/19(木) 17:59:05.49ID:VP48UXd+ テクニカルが走り回る戦場にチハが現れたら無双だろうしねぇ( ;´・ω・`)
935名無し三等兵
2023/10/19(木) 18:06:27.27ID:LIfgR6lW テクニカルにTOWとか対戦車ミサイル積んでたら瞬殺されるだろ
無反動砲とかでもボコられる
それ以前に走り回られたら捕捉できない
無反動砲とかでもボコられる
それ以前に走り回られたら捕捉できない
936名無し三等兵
2023/10/19(木) 18:15:02.09ID:dLrOgcGr937名無し三等兵
2023/10/19(木) 18:34:13.15ID:CDIc8z8k チハたんではピックアップに積んだキャリバーやドシュカの銃撃に耐えられない・・・
938名無し三等兵
2023/10/19(木) 18:57:50.76ID:pEEXnEbR また口径12.7mmのM2重機関銃では近距離である射距離100yd(約91.4m)において、あらゆる装甲箇所を貫通させることはできず、射距離50yd(約45.7m)においては、一番装甲の薄い箇所である車体側面下部の懸架装置周辺、砲塔後部機関銃ボールマウント部分、および車体後面下部で35%が貫通したとしている。
けっこうやる
けっこうやる
940名無し三等兵
2023/10/19(木) 20:47:51.70ID:wTLUlWfa 喧嘩ってのは相手の有る事
強い/弱いは常に相対
相手が裸でなーんも持って無きゃ木刀一本でも大抵勝てるわな
強い/弱いは常に相対
相手が裸でなーんも持って無きゃ木刀一本でも大抵勝てるわな
941名無し三等兵
2023/10/19(木) 20:52:12.07ID:wTLUlWfa つーか何でこんな重いんだ5ch
マウスか?KV-5か?オイ車かよw
マウスか?KV-5か?オイ車かよw
942名無し三等兵
2023/10/19(木) 22:04:11.19ID:YpKmoR8l チハ虐やめろ
943名無し三等兵
2023/10/19(木) 22:12:23.00ID:mx8sEnSW 12.7mmの威力を過信する奴はWarthunderのやりすぎ
944名無し三等兵
2023/10/19(木) 23:30:39.71ID:DNLwPRpY https://twitter.com/Sprinter99800/status/1715010741906845818
過去 12 日間で、ヒズボラは少なくとも 12 両のメルカバ-4 戦車を Kornet-E ATGM 射撃で破壊しました。
この期間中、ガザ勢力は少なくとも 20 両のメルカバ-4 戦車も破壊しました。
これはイスラエル国防軍の戦闘準備完了戦車のほぼ 10% に相当します。
抵抗が復活する
https://twitter.com/thejimwatkins
過去 12 日間で、ヒズボラは少なくとも 12 両のメルカバ-4 戦車を Kornet-E ATGM 射撃で破壊しました。
この期間中、ガザ勢力は少なくとも 20 両のメルカバ-4 戦車も破壊しました。
これはイスラエル国防軍の戦闘準備完了戦車のほぼ 10% に相当します。
抵抗が復活する
https://twitter.com/thejimwatkins
945名無し三等兵
2023/10/19(木) 23:36:12.07ID:PADTXt5Y >>943
いや、俺の心のゲームは『ファイナルコマンド 赤い要塞』なんだが
いや、俺の心のゲームは『ファイナルコマンド 赤い要塞』なんだが
946名無し三等兵
2023/10/19(木) 23:53:26.84ID:HAGt+vZt 戦闘準備の整ったメルカバをそんな簡単に破壊出来るもんなのかね?
しかしやっぱメルカバ4より3のほうがかっこいいな
しかしやっぱメルカバ4より3のほうがかっこいいな
947名無し三等兵
2023/10/20(金) 00:08:39.21ID:/h79MGe5 いやなんでいきなりレバノンのヒズボラが出てくるんだよ、テロに呼応するとは言ってたが、どこで撃破したって話なんだ?
948名無し三等兵
2023/10/20(金) 00:11:55.66ID:CEjReNMr まあ映像あるわけでも無いし
大本営発表もいいところだ
大本営発表もいいところだ
949名無し三等兵
2023/10/20(金) 01:33:13.38ID:UWyrMoDp メルカバをジャベリンで撃ったらどうなるんだろう?
ジャベリンでなくてもいいから新型の対戦車ミサイルで命中させてみてくれハマス
ジャベリンでなくてもいいから新型の対戦車ミサイルで命中させてみてくれハマス
950名無し三等兵
2023/10/20(金) 01:38:56.19ID:kBh8NmfO ヒズボラも呼応して砲撃しまくったけど、
イスラエル曰く、被害は軽微でミサイルで応射してヒズボラの攻撃拠点を潰したと報道にあったな
イスラエル曰く、被害は軽微でミサイルで応射してヒズボラの攻撃拠点を潰したと報道にあったな
951名無し三等兵
2023/10/20(金) 01:48:04.30ID:kBh8NmfO イランから供与されてるとしたら最新でもビームライディング誘導方式なので
イスラエルの最新の対ATM防護装置であればおそらく無効化できる
https://iranpress.com/content/47985/iran-toophan-anti-tank-missile-and-its-different-types
イスラエルの最新の対ATM防護装置であればおそらく無効化できる
https://iranpress.com/content/47985/iran-toophan-anti-tank-missile-and-its-different-types
952名無し三等兵
2023/10/20(金) 01:53:13.38ID:CEjReNMr953名無し三等兵
2023/10/20(金) 03:21:47.39ID:H3AZD29a954名無し三等兵
2023/10/20(金) 03:53:47.35ID:dr8bMDRy 戦車…では無いな。破壊した陣地残骸やバリケード排除用のブルだよね…?
うちらの次の戦車も、こんな感じの鳥籠が付くの?
うちらの次の戦車も、こんな感じの鳥籠が付くの?
955名無し三等兵
2023/10/20(金) 04:45:00.95ID:lTakSNpw >>940
裸でも大谷翔平みたいなムキムキ俊敏男だと倒される可能性がある
裸でも大谷翔平みたいなムキムキ俊敏男だと倒される可能性がある
956名無し三等兵
2023/10/20(金) 05:39:05.42ID:H3AZD29a 剣道3倍段だから剣道初段は柔道4段や空手4段(流派による)にボコられる
957名無し三等兵
2023/10/20(金) 06:22:25.93ID:ARylt66r 後方の小高い丘にいるメルカバに屋根付いてるね
この程度のちゃちなので効果あるのか?
屋根から上面まで距離はあるけど
視界の邪魔なだけの気もするが
手前の重機には…スダレ?
この程度のちゃちなので効果あるのか?
屋根から上面まで距離はあるけど
視界の邪魔なだけの気もするが
手前の重機には…スダレ?
958名無し三等兵
2023/10/20(金) 07:38:23.51ID:XF+V6dN4 かなり前からプラモ化されているスラットアーマー付き軍用ブルドーザー
https://www.msmodelswebshop.jp/phone/data/msmodelswebshop/product/VoyagerModel/PE35604_01.jpg
https://www.msmodelswebshop.jp/phone/data/msmodelswebshop/product/VoyagerModel/PE35604_01.jpg
959名無し三等兵
2023/10/20(金) 07:48:04.45ID:V26SHi6w メルカバやっぱ糞弱いなもう1割もやられたのか
ゲリラ相手にすら役に立たない
ゲリラ相手にすら役に立たない
960名無し三等兵
2023/10/20(金) 08:19:23.05ID:qnwIXZJg シリアの米軍基地がボコボコにらやれてるな
米軍って糞弱いな、こりゃ情け無い
米軍って糞弱いな、こりゃ情け無い
961名無し三等兵
2023/10/20(金) 10:03:20.92ID:hz4mljBx やっぱ西側の拠点構築って既に時代遅れで、簡単にやられちゃう感じなんだね
戦車以前の問題なんだな
戦車以前の問題なんだな
962名無し三等兵
2023/10/20(金) 10:31:51.05ID:XtlHoBH5 自衛隊、インフレで既に予定の予算一兆弱超過してるらしい
インフレはここから更に酷くなるし
こりゃ予定通りの調達は無理だな
インフレはここから更に酷くなるし
こりゃ予定通りの調達は無理だな
963名無し三等兵
2023/10/20(金) 11:22:39.79ID:RHhv2RsO964名無し三等兵
2023/10/20(金) 15:31:00.36ID:Vux+SYBE966名無し三等兵
2023/10/20(金) 16:37:16.67ID:HP3/9+lT967名無し三等兵
2023/10/20(金) 16:44:02.27ID:frJk7InG 実戦で使う事なんてないし見た目重視は悪くない
968名無し三等兵
2023/10/20(金) 16:58:11.97ID:2x2YqPaz 安っぽいSF映画に出てくる戦車
嫌いじゃない
嫌いじゃない
969名無し三等兵
2023/10/20(金) 17:03:17.95ID:H3AZD29a970名無し三等兵
2023/10/20(金) 17:16:12.41ID:ARylt66r 避弾経始が意味薄いと言われて久しいのにこんな傾斜装甲の砲塔とか
エイブラムスより一回り大きいけどもてあまさね?とか
130mm滑腔砲とか自主開発する気なん?とか
なんぼぐらいに重量見積もりよとか
まあ疑問は多いけどモックアップぐらいできてこないとね
変なところにマズルブレーキ付いてるけど、こんなに砲身後座する想定なのかね
エイブラムスより一回り大きいけどもてあまさね?とか
130mm滑腔砲とか自主開発する気なん?とか
なんぼぐらいに重量見積もりよとか
まあ疑問は多いけどモックアップぐらいできてこないとね
変なところにマズルブレーキ付いてるけど、こんなに砲身後座する想定なのかね
971名無し三等兵
2023/10/20(金) 17:31:46.38ID:zb/yRtMg 戦車や大型装甲車なんかは、割と早く窓無くして全周カメラ採用し、
大型モニタやHMDで完全バイワイヤ操作になると思ってたんだが、どの国も構想だけで意外となかなかならんよな。
FFMがそれに近い機能付いたけど、戦車ならモニタ+バイワイヤで人の入るスペースをコンパクトして効率的な装甲に出来ると思うんだが。
大型モニタやHMDで完全バイワイヤ操作になると思ってたんだが、どの国も構想だけで意外となかなかならんよな。
FFMがそれに近い機能付いたけど、戦車ならモニタ+バイワイヤで人の入るスペースをコンパクトして効率的な装甲に出来ると思うんだが。
972名無し三等兵
2023/10/20(金) 17:37:52.03ID:r0TBZN9o 130mmはラインメタルの奴でしょ?
ネクスターの140mmがどうなるか
分からん状況では有り
ネクスターの140mmがどうなるか
分からん状況では有り
973名無し三等兵
2023/10/20(金) 18:07:25.59ID:H3AZD29a 時代はマズルブレーキじゃなくてエバキュエーターだろ
974名無し三等兵
2023/10/20(金) 18:45:45.42ID:fQ2p6Zbp アメリカ、イラク基地もやられまくってるな
西側兵器は役に立つもの何もないな
西側兵器は役に立つもの何もないな
975名無し三等兵
2023/10/20(金) 19:00:06.57ID:HP3/9+lT976名無し三等兵
2023/10/20(金) 19:37:11.19ID:K5KZOvCw 誰のせいで国力が落ちたか答えが出てしまう
https://i.imgur.com/Co1qw9d.jpg
https://i.imgur.com/Co1qw9d.jpg
977名無し三等兵
2023/10/20(金) 19:54:04.67ID:6mW4W19o 名目だから円高か円安かって話でしかねえな
980名無し三等兵
2023/10/20(金) 20:29:51.44ID:DZRVtHqY ホント、自民党の失われた30年ですっかり中国に軍事力で抜かれちゃったもんな
983名無し三等兵
2023/10/20(金) 22:02:45.82ID:jiOO4o8V 相変わらず
20円が暴れてるな
20円が暴れてるな
984名無し三等兵
2023/10/20(金) 22:17:37.73ID:TLnwr7KE こう、あれだよな
余裕なくしてくると、一気に早口でまくし立てる感じになって
見てて笑えるw
余裕なくしてくると、一気に早口でまくし立てる感じになって
見てて笑えるw
985名無し三等兵
2023/10/21(土) 00:06:45.53ID:epNtHVsP986名無し三等兵
2023/10/21(土) 00:11:35.61ID:7nn8KLkb このまま自民党だと更に中国と差が開くな
987名無し三等兵
2023/10/21(土) 00:15:22.00ID:epNtHVsP >>982
今でもそうだよというか、ハンビーの銃座なんか年々重装甲化していったからな。
銃座要員がめっちゃ危険ではあるけど、銃座に周辺警戒させるとさせないとで乗員全員の生存性が変わるからせめて銃座も装甲化しようってなったわけで。
今でもそうだよというか、ハンビーの銃座なんか年々重装甲化していったからな。
銃座要員がめっちゃ危険ではあるけど、銃座に周辺警戒させるとさせないとで乗員全員の生存性が変わるからせめて銃座も装甲化しようってなったわけで。
988名無し三等兵
2023/10/21(土) 00:24:35.42ID:Wsm0pYwo https://twitter.com/EyesOnSouth1/status/1715066512837427253
このスレの住民の中では西側最強らしいイスラエル兵のかすり傷で泣き叫ぶコントをご覧ください。
https://twitter.com/thejimwatkins
このスレの住民の中では西側最強らしいイスラエル兵のかすり傷で泣き叫ぶコントをご覧ください。
https://twitter.com/thejimwatkins
989名無し三等兵
2023/10/21(土) 00:40:36.16ID:AMw0aaeG ドローンから吊り下げタンデムRPG。
やっぱつらいなあ。
https://twitter.com/IranMilitaryNet/status/1715331571140509869
https://twitter.com/thejimwatkins
やっぱつらいなあ。
https://twitter.com/IranMilitaryNet/status/1715331571140509869
https://twitter.com/thejimwatkins
990名無し三等兵
2023/10/21(土) 00:57:24.73ID:5bRz9N9d 696 名無し三等兵 (ワッチョイ 26cb-Iapv [249.250.57.32]) 2023/10/20(金) 19:24:33.87 ID:VJn2kFFw0
https://m.youtube.com/watch?v=16F9T6Q_Kl8
待ち伏せされて集中砲火食らっても全員生きてるんだから信頼度も高くなるわな
https://m.youtube.com/watch?v=16F9T6Q_Kl8
待ち伏せされて集中砲火食らっても全員生きてるんだから信頼度も高くなるわな
991名無し三等兵
2023/10/21(土) 00:58:05.27ID:5bRz9N9d 706 名無し三等兵 (ワッチョイ 26cb-Iapv [249.250.57.32]) 2023/10/20(金) 19:31:39.81 ID:VJn2kFFw0
>>696
炎上してるあたり対戦車ロケット食らってるからなこれ
BMPとかだと間違いなく全員死んでた
>>696
炎上してるあたり対戦車ロケット食らってるからなこれ
BMPとかだと間違いなく全員死んでた
992名無し三等兵
2023/10/21(土) 01:16:21.79ID:zeenJ+vR 戦後西側戦車の、乗員の生残性重視は、正確には大戦末期の開発であるセンチュリオンが先駆けている
供与されたシャーマンは好評だったが、一方で撃破されると車体スポンソンに搭載した砲弾が原因で炎上する確率も高く、イギリスで改修したファイアフライでは
床上に装甲化された弾薬庫を移して炎上率を低下させ、コメットやセンチュリオンでは最初から考慮されていた
メルカバではセンチュリオン=ショットの生残性がパットン=マガフより上なことから、センチュリオンの部品を使ったプロトタイプ(というか検討モデル)を作っている
供与されたシャーマンは好評だったが、一方で撃破されると車体スポンソンに搭載した砲弾が原因で炎上する確率も高く、イギリスで改修したファイアフライでは
床上に装甲化された弾薬庫を移して炎上率を低下させ、コメットやセンチュリオンでは最初から考慮されていた
メルカバではセンチュリオン=ショットの生残性がパットン=マガフより上なことから、センチュリオンの部品を使ったプロトタイプ(というか検討モデル)を作っている
993名無し三等兵
2023/10/21(土) 01:25:07.25ID:zeenJ+vR 一方、ソ連戦車では、T-62までは燃料タンク兼用の湿式弾薬庫を操縦手の隣=前面装甲板の裏という、一番
防御の強い位置に置いたのだが、戦後戦車砲の威力が予想以上に向上し、撃ち抜かれ撃破されてしまった
T-64以降の砲塔下に並べられた砲弾も、一番奥まった比較的安全な位置のはずが、周辺に置かれたむき出しの
燃焼式薬莢に引火、それが下に並んだ砲弾に延焼して
誘爆して砲塔が飛ぶという、これも裏目に出た結果に
防御の強い位置に置いたのだが、戦後戦車砲の威力が予想以上に向上し、撃ち抜かれ撃破されてしまった
T-64以降の砲塔下に並べられた砲弾も、一番奥まった比較的安全な位置のはずが、周辺に置かれたむき出しの
燃焼式薬莢に引火、それが下に並んだ砲弾に延焼して
誘爆して砲塔が飛ぶという、これも裏目に出た結果に
994名無し三等兵
2023/10/21(土) 02:33:03.80ID:AMw0aaeG エジプトが車両関係のアップを始めたってさ。
見通しが良すぎる。こええ。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715249260479098880/pu/vid/avc1/640x360/dIYGXwylnzHim6za.mp4
見通しが良すぎる。こええ。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715249260479098880/pu/vid/avc1/640x360/dIYGXwylnzHim6za.mp4
995名無し三等兵
2023/10/21(土) 06:42:08.98ID:wqYejsH3 次スレはどうする?
ワッチョイ付も平行で立ってたが落ちたのでこのまま立てるけど
ワッチョイ付も平行で立ってたが落ちたのでこのまま立てるけど
996名無し三等兵
2023/10/21(土) 08:27:34.51ID:O3uBZRAV 露痰がうざいからワッチョイ付きでIPアドレスを晒さない感じの方がいい気がする
998名無し三等兵
2023/10/21(土) 08:57:33.77ID:m/AQfHek なんだやっぱ西側戦車のあまりの弱さに絶望したネトウヨがやっぱり暴れていたのか
毎回何処のスレでも隔離IPスレから脱獄して来てはボコボコに負けて
レスバで完全完敗降参しては勝てないのでワッチョイスレにしようかとか言って逃げるもんな
毎回何処のスレでも隔離IPスレから脱獄して来てはボコボコに負けて
レスバで完全完敗降参しては勝てないのでワッチョイスレにしようかとか言って逃げるもんな
999名無し三等兵
2023/10/21(土) 09:01:38.84ID:GxjUIMR9 また落ちたIPスレ民が荒らしていたのか
元々IPスレあったでしょ
鳥頭IPスレ民おじいちゃんは物忘れ激しいな
元々IPスレあったでしょ
鳥頭IPスレ民おじいちゃんは物忘れ激しいな
1000名無し三等兵
2023/10/21(土) 09:04:30.52ID:GxjUIMR9 西側戦車戦果無くフルボッコ
西側戦車は単なる産廃兵器で確定これは
次スレで何を書こうが決定事項
また今後IPスレで書いた事は基地外ガイジIPスレみんの単なる落書きなのでなにも意味はありません。
全て無効です。
西側戦車は単なる産廃兵器で確定これは
次スレで何を書こうが決定事項
また今後IPスレで書いた事は基地外ガイジIPスレみんの単なる落書きなのでなにも意味はありません。
全て無効です。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 11時間 31分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 11時間 31分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- 田中みな実(39)「弘中ちゃんは泣いてる時も近くにいてくれるから友達」
- 【📦】Amazonブラックフライデー、まだ熱い!体温程度の3日目(水曜日)突入!!!
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
- 日経「ギャー!中国がおやびんと高市さんの仲を引き裂こうとしてる!」中国、台湾問題で日米の分断狙う [834922174]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
