デジタルのM型ライカについて語ろうぜ
ライカ公式
https://jp.leica-camera.com/Photography/Leica-M/
過去スレ
Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561588381/
Part3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552055285/
Part2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546330326/
Part1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539558137/
☆ ライカ Leica M型総合 Part5 ★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571757726/
探検
☆ ライカ Leica M型総合 Part6 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/07(木) 08:29:14.58ID:0Zg41VkM0
2020/05/28(木) 11:12:16.41ID:bDbNev3s0
ニコンキャノンに比べた時の一番の欠点は、わざわさライカの有用性や使用する意義をみんなで定義しなきゃ気が済まない連中が跋扈してる事だよな
2020/05/28(木) 11:34:11.47ID:QUcqibgj0
そう言えば、DP2メリルのモノクロは鮮烈だった。
2020/05/28(木) 11:35:31.05ID:2y+Ouqvz0
2020/05/28(木) 12:07:27.01ID:T/gK/Ocb0
ライカは数あるカメラの中の一つ
なのに何か特別なものとか思っちゃってるのかね
なのに何か特別なものとか思っちゃってるのかね
2020/05/28(木) 13:58:40.50ID:qNF0r8cN0
>>158
端的に換言すれば、語りたがりの爺が多すぎ
端的に換言すれば、語りたがりの爺が多すぎ
2020/05/28(木) 15:27:05.42ID:I3Axo0qZ0
>>157
全然違う
全然違う
164名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/28(木) 16:35:15.53ID:bmrXAs5L0 俺金属フェチでドイツ製品フェチだからなぁ
精巧に組まれた金属とガラスのクソ重い塊に勃起するから仕方ない
あと昔、仕事でカメラマンに撮影依頼した時「こんな写真撮って」ってサンプル見せて説明したのに全然違う写真があがってきた
後日俺が欲しかった写真はライカで撮影したものだと知った
精巧に組まれた金属とガラスのクソ重い塊に勃起するから仕方ない
あと昔、仕事でカメラマンに撮影依頼した時「こんな写真撮って」ってサンプル見せて説明したのに全然違う写真があがってきた
後日俺が欲しかった写真はライカで撮影したものだと知った
2020/05/28(木) 16:42:33.73ID:9iZAil8O0
ライカでしか撮れない世界がある
世界を撮るならライカを使え
世界を撮るならライカを使え
166名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/28(木) 17:19:31.42ID:C0gvS1QC0 初めてM10持った時
角で手が切れそうに思えたのはいい思い出
角で手が切れそうに思えたのはいい思い出
167名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/28(木) 22:04:14.76ID:r46ZBWXS0 平日夜に家でくつろいでるときとかしゅうまつとかとにかくずっとライカを手に持って触ってるよ。そのくらい好き。
M(240)は家のなかで意味もなく写真撮っては消し、撮っては消しを繰り返し、バルナックではフィルム入れずに空シャッターして音を楽しんでる。
とにかくライカが好き。
M(240)は家のなかで意味もなく写真撮っては消し、撮っては消しを繰り返し、バルナックではフィルム入れずに空シャッターして音を楽しんでる。
とにかくライカが好き。
2020/05/28(木) 22:08:12.75ID:3k0TlP9U0
>>114
キャノン、ニコンで大三元で一通り撮り飽きて、
写真の内容の方にも壁を感じたりして暫く遠ざかっってから
また写真撮って楽しみたいと思った時に、段違いに楽しそうに思えたのが
マニュアルオンリーなライカと言うカメラシステムなのではないか
一眼デジタルが出始めの頃には、デジタルなライカなんて無かったから
なんの興味も無かったけど
撮りたいものがごく至近距離のものに変わっただけなんあのかも知れませんが。。
キャノン、ニコンで大三元で一通り撮り飽きて、
写真の内容の方にも壁を感じたりして暫く遠ざかっってから
また写真撮って楽しみたいと思った時に、段違いに楽しそうに思えたのが
マニュアルオンリーなライカと言うカメラシステムなのではないか
一眼デジタルが出始めの頃には、デジタルなライカなんて無かったから
なんの興味も無かったけど
撮りたいものがごく至近距離のものに変わっただけなんあのかも知れませんが。。
169名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/29(金) 07:45:51.31ID:EgN2Yen50 ニコンもfoveonもスマホも使うがMで撮った写真は全く違うけどな
スマホで良い写真撮れても同じシチュでMの方が良く撮れてる
スマホ云々バカはスマホで充分なんだからスマホスレに常駐すれば良いじゃん
寒村かファーウェイかしらんけど
スマホで良い写真撮れても同じシチュでMの方が良く撮れてる
スマホ云々バカはスマホで充分なんだからスマホスレに常駐すれば良いじゃん
寒村かファーウェイかしらんけど
2020/05/29(金) 08:07:30.99ID:0wdAkhfH0
>>169
foveonはどう?色々不満点多そうだけど出てくるえとしては
foveonはどう?色々不満点多そうだけど出てくるえとしては
2020/05/29(金) 08:25:29.21ID:v2ccR0SX0
2020/05/29(金) 19:30:31.68ID:grw3LGpw0
国産カメラに対して、
クラフツマンシップや描写の空気感や
当時の販売価格といった単語でマウント取るために
フィルムライカを使ってたんですけど、
そういった世界観ではどうやらコンタレックスや
アルパの方が上みたいだと知ってしまったので
ライカとはオサラバすることにしました。
今までありがとうございました。
クラフツマンシップや描写の空気感や
当時の販売価格といった単語でマウント取るために
フィルムライカを使ってたんですけど、
そういった世界観ではどうやらコンタレックスや
アルパの方が上みたいだと知ってしまったので
ライカとはオサラバすることにしました。
今までありがとうございました。
2020/05/29(金) 19:33:11.34ID:I7LnvPyc0
アルパはデザインに威圧感あるからな
174名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/31(日) 08:34:00.00ID:v0Z87Tml0 >171
画質が全てとは言わないけど、過去の名作達
も画質なしに語れんだろ
画質が全てとは言わないけど、過去の名作達
も画質なしに語れんだろ
175名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/31(日) 11:34:19.16ID:j+9dKQEN0 >>173
アルパのカメラは扱いにくいだけだろ。レンズはもちろんオールドレンズの頂点だけどな。
アルパのカメラは扱いにくいだけだろ。レンズはもちろんオールドレンズの頂点だけどな。
2020/05/31(日) 12:37:29.56ID:qEXdl2by0
>>174
作品のクオリティは画質に関係ない
作品のクオリティは画質に関係ない
2020/05/31(日) 14:25:34.02ID:UGWetNgd0
ハードウェアを語るスレで作品のクオリティとか持ち出してる時点で負けなの
その方向での唯一の勝ち筋はスレ住人全員が納得するようなクオリティの作品を上げるか
最低でもコンテスト入賞の履歴を晒すことなんだよ
その方向での唯一の勝ち筋はスレ住人全員が納得するようなクオリティの作品を上げるか
最低でもコンテスト入賞の履歴を晒すことなんだよ
2020/05/31(日) 15:16:52.65ID:gl3syMSF0
2020/05/31(日) 16:06:20.82ID:m6jBjOh/0
コンテスト入賞履歴www
2020/05/31(日) 16:09:28.18ID:0xMxQF1Y0
>>177
典型的なヲタ爺w
典型的なヲタ爺w
2020/05/31(日) 17:55:54.40ID:UGWetNgd0
一々ID変えるほど悔しかったのか負け犬?
2020/05/31(日) 18:53:48.30ID:y6q4Ro/d0
今日もこのスレは平和よのぉ
2020/05/31(日) 19:06:18.94ID:NGYC4jRi0
爺のサロンと化してる病院の待合室みたいなもんだよ
184名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/31(日) 19:20:13.62ID:j3oYUSJl0 ライカはジジイしか持ってないと決めつけるジジイw
今の若い奴らはクルマも乗らないし酒も飲まないんでライカくらい余裕で買えますが
今の若い奴らはクルマも乗らないし酒も飲まないんでライカくらい余裕で買えますが
2020/05/31(日) 20:00:46.24ID:gg5AKkgu0
誰か若い奴はライカが買えないって言った?
ある人の発想が爺って言ったんだよ
ある人の発想が爺って言ったんだよ
186174
2020/05/31(日) 20:01:29.04ID:v0Z87Tml02020/05/31(日) 20:04:19.17ID:tEAgmWKV0
お客は逃げ出さないよ
188名無CCDさん@画素いっぱい
2020/05/31(日) 22:51:07.30ID:j3oYUSJl0 居酒屋で飲んでる俺らの話題に「それは違う!」とか言って割り込んできて、こっちが少し反論すると「お、お前らは何もわかってない!」って逃げていくジジイみたいな奴ばっか
2020/05/31(日) 23:12:49.70ID:hdKTBOIf0
ふーん
2020/05/31(日) 23:47:04.31ID:UGWetNgd0
居酒屋「ライカスレ」の話題はライカなんだがw
2020/06/01(月) 00:01:45.76ID:JPjfZXnb0
ライカで撮った高画質な駄作
そこに写ってるのは自分の愚かさだよ
そこに写ってるのは自分の愚かさだよ
2020/06/01(月) 00:06:26.26ID:f/TPAkFF0
ところで中古レンズの相場って、コロナの影響はまだ受けてないのかのぉ?
2020/06/01(月) 00:10:20.60ID:JPjfZXnb0
コロナウイルスって金属や革についた場合結構長生きするらしい
お客が触ったカメラやレンズを一回一回消毒してないだろ
実際にはわからんが気をつけろよ
Mの皮とかアルコール消毒したくないよな
バルナックのシャークスキンならちょっとは大丈夫そうだけど
お客が触ったカメラやレンズを一回一回消毒してないだろ
実際にはわからんが気をつけろよ
Mの皮とかアルコール消毒したくないよな
バルナックのシャークスキンならちょっとは大丈夫そうだけど
194名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/01(月) 00:22:48.90ID:pxyFMsZa0 グッタペルカもアルコールティッシュでガンガン拭いてるわ
2020/06/01(月) 00:26:40.78ID:JPjfZXnb0
そこは個人の自由だが…
中古カメラは気をつけろよ
>>190
これまでの文章からしてお前は年配者なのはすぐわかる
だからこそコロナには気をつけろ
ここで能書き垂れてるうちが花だからな
コロナで死ぬなよ
マジで
中古カメラは気をつけろよ
>>190
これまでの文章からしてお前は年配者なのはすぐわかる
だからこそコロナには気をつけろ
ここで能書き垂れてるうちが花だからな
コロナで死ぬなよ
マジで
2020/06/01(月) 01:21:43.10ID:MOBfdyt70
2020/06/01(月) 01:32:06.58ID:JPjfZXnb0
>>196
心配するな
お前みたいなジジイ扱い慣れてるから
コンテストとか何も興味がない
カメヲタだけでなく業務でカメラを扱ってる人のサポートが俺の仕事
もっとも今は独立してヲタと話すことはないんだけどな
ただしコロナで暇だだから5ちゃんとかやってる
心配するな
お前みたいなジジイ扱い慣れてるから
コンテストとか何も興味がない
カメヲタだけでなく業務でカメラを扱ってる人のサポートが俺の仕事
もっとも今は独立してヲタと話すことはないんだけどな
ただしコロナで暇だだから5ちゃんとかやってる
2020/06/01(月) 01:40:20.88ID:JPjfZXnb0
あとコンテストとか興味ない理由を言っとくわ
NPSとか分かるよな?
Nikon Professional Service なんだが今は知らんが俺が入ってた時は
クレジットの入った刊行物が必要だった
こういうのが世間でどういう評価を受けてるかだよ
NPSとか分かるよな?
Nikon Professional Service なんだが今は知らんが俺が入ってた時は
クレジットの入った刊行物が必要だった
こういうのが世間でどういう評価を受けてるかだよ
2020/06/01(月) 02:18:38.04ID:Hq11YkV60
世間で評価www
200200
2020/06/01(月) 06:09:50.29ID:vv1/BrF30 200^^
2020/06/01(月) 07:36:05.27ID:TvR751cV0
ID:JPjfZXnb0 は GRスレでムダに暴れていた ID:SC+UXDrs0 くさいw
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200601/SlBqZlpYbmIw.html
5/31 ID:SC+UXDrs0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200531/U0MrVVhEcnMw.html
5/29 ID:i7OzSjKia
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200529/aTdPelNqS2lh.html
間違いを積み重ねて相手にされなくなり、こちらに移動命令が下った模様w
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200601/SlBqZlpYbmIw.html
5/31 ID:SC+UXDrs0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200531/U0MrVVhEcnMw.html
5/29 ID:i7OzSjKia
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200529/aTdPelNqS2lh.html
間違いを積み重ねて相手にされなくなり、こちらに移動命令が下った模様w
2020/06/01(月) 07:56:58.98ID:JPjfZXnb0
GRはフィルムしか使ったことないよ
くだらん
くだらん
2020/06/01(月) 12:31:31.37ID:MOBfdyt70
深夜早朝お構いなく5chは貼り付いてわざわざライカスレに出張っては画質は関係ないとご高説を説く自称プロ
ブ、ブ、ブハ〜〜〜〜〜〜〜
ブ、ブ、ブハ〜〜〜〜〜〜〜
2020/06/01(月) 16:57:44.86ID:JPjfZXnb0
そういうことしか言えなくなったろ?
はい作品の良さと画質は関係ありません
OK?
はい作品の良さと画質は関係ありません
OK?
2020/06/01(月) 17:43:09.40ID:SWNUBUP00
くだらん言い争いはそろそろやめてもらえませんか?
ライカスレらしくもっと有意義なことを話し合いましょう!
個人的にはライカの威光をより分かりやすくアピールするためにダイアモンドと金をふんだんに盛り込んだスペシャルエディションの登場を望みますね。
ライカスレらしくもっと有意義なことを話し合いましょう!
個人的にはライカの威光をより分かりやすくアピールするためにダイアモンドと金をふんだんに盛り込んだスペシャルエディションの登場を望みますね。
2020/06/01(月) 17:48:21.99ID:SWNUBUP00
それと世界各地の有名撮影地の各ベストポジションをライカが押さえておいて、
ライカを新品で購入した顧客だけが立ち入ることができるシステムの早急な構築もお願いしたいところです。
ライカを新品で購入した顧客だけが立ち入ることができるシステムの早急な構築もお願いしたいところです。
2020/06/01(月) 17:49:22.33ID:eE2BTkl40
GK、やけくそwww
2020/06/01(月) 18:01:48.11ID:K5Gk7bto0
>>206
つまらん
つまらん
209名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/01(月) 18:12:52.85ID:pxyFMsZa0 画質が悪いが良い写真てのはあると思うが画質は関係無いと言い切るのは暴論だと思うわ
ここまではっきりしつこく言う点に何らかの障害を感じる
元NPSの大先生だからもしかしたら俺には見えない高尚な視点を持ってるのかもな
今からズミルックス50ぶっ挿して夜の街に出るわ
ここまではっきりしつこく言う点に何らかの障害を感じる
元NPSの大先生だからもしかしたら俺には見えない高尚な視点を持ってるのかもな
今からズミルックス50ぶっ挿して夜の街に出るわ
2020/06/01(月) 18:13:50.54ID:WENQcHMc0
>>209
多分お前馬鹿だぞw
多分お前馬鹿だぞw
2020/06/01(月) 18:18:24.50ID:MOBfdyt70
>>204
そんなのこのスレに関わらずデジカメ板住人の共通認識だろ?
その上でハードウェアとしてのレンズなりボディなりを論じてるのがデジカメ板だって分からないの?
そういう話題ずらししか出来ないの、哀しくならない?
で、作品の良さの披露マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
そんなのこのスレに関わらずデジカメ板住人の共通認識だろ?
その上でハードウェアとしてのレンズなりボディなりを論じてるのがデジカメ板だって分からないの?
そういう話題ずらししか出来ないの、哀しくならない?
で、作品の良さの披露マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2020/06/01(月) 18:21:52.75ID:NdPcYgPo0
でも209みたいなのもいないとライカは儲からないぞ
2020/06/01(月) 18:24:44.57ID:hCUhhi1h0
2020/06/01(月) 18:28:41.29ID:SWNUBUP00
まだこの話題を続ける気ですか?
画質とか良い写真とかどうでも良いんですよ。
問題はライカで撮った写真かそれ以外のカメラで撮った写真かです。
さらに突き詰めれば、ライカオーナーかそれ以外か、なんです。
この基本概念から外れた議論は無意味なのでそろそろご遠慮ください。
画質とか良い写真とかどうでも良いんですよ。
問題はライカで撮った写真かそれ以外のカメラで撮った写真かです。
さらに突き詰めれば、ライカオーナーかそれ以外か、なんです。
この基本概念から外れた議論は無意味なのでそろそろご遠慮ください。
2020/06/01(月) 18:31:29.04ID:hCUhhi1h0
ではお認めになられますね?
2020/06/01(月) 18:40:59.65ID:MOBfdyt70
>>214
ほんそれ
でもさ、持ってない奴の負け惜しみをイヂるのって楽しいぞ
ファビョって「画質」が「無過失」になってるしw
未だに作品の良さを示す写真上げられねーのに画質関係ないしか言えないしwww
ほんそれ
でもさ、持ってない奴の負け惜しみをイヂるのって楽しいぞ
ファビョって「画質」が「無過失」になってるしw
未だに作品の良さを示す写真上げられねーのに画質関係ないしか言えないしwww
2020/06/01(月) 18:42:06.65ID:69OD1vic0
つまり私たちの行動の本音は常に自己中心的で自分のためなのに、それを社会のためあるいは周りの人のため他者のためと言って、
隠された動機を自分自身でも完全には認めず、全く違う動機を周りにも説明するし本人もそれが本心だと思い込むのです。このような醜い動機について著者は
「脳の中にいるゾウ」
という比喩を用いています。例えばわかりやすい例ですとブランドものでして、なぜ私たちは贅沢品であるブランドものを買うのかと聞かれると
「美しいから、品質が良いから、機能がいいから」
などと説明しますが、 その本心は基本的には見せびらかしたいだけです。
隠された動機を自分自身でも完全には認めず、全く違う動機を周りにも説明するし本人もそれが本心だと思い込むのです。このような醜い動機について著者は
「脳の中にいるゾウ」
という比喩を用いています。例えばわかりやすい例ですとブランドものでして、なぜ私たちは贅沢品であるブランドものを買うのかと聞かれると
「美しいから、品質が良いから、機能がいいから」
などと説明しますが、 その本心は基本的には見せびらかしたいだけです。
2020/06/01(月) 19:10:26.56ID:eE2BTkl40
よく聞くコピペしてSONYから銭ふんだくるわけだぜw
2020/06/01(月) 19:36:34.57ID:cHQfYlBw0
完全に暴走始めたなw
2020/06/01(月) 20:27:45.15ID:W/OtY5600
持ってないなら来なきゃいいのにw
欲しいなら素直になればいいのにwww
欲しいなら素直になればいいのにwww
2020/06/01(月) 21:48:06.27ID:f/TPAkFF0
久々に痛いやつが来たなw
2020/06/01(月) 22:44:52.94ID:ui+TOFDM0
別に持ってない人に分かってもらおうとは思わない
そもそもこのテのものは自分で判断できないなら買うべきじゃない
そもそもこのテのものは自分で判断できないなら買うべきじゃない
2020/06/01(月) 23:03:26.85ID:UzIDWh8a0
なんで持っている持っていないになるんだか…
2020/06/02(火) 01:22:16.66ID:6prpCCh20
ミラーレスの販売が7割減とか言われてるし、
先の見通しもよくない。
1988年にバブルが崩壊して90年代の不景気時代にあっても、
何故かLeicaは売れたんだよねぇ。
何とかLeicaからウチへってことなのかねぇ、、いやどすw
先の見通しもよくない。
1988年にバブルが崩壊して90年代の不景気時代にあっても、
何故かLeicaは売れたんだよねぇ。
何とかLeicaからウチへってことなのかねぇ、、いやどすw
2020/06/02(火) 02:29:48.52ID:6sxuH4Bg0
ライカって何回か潰れてなかったっけ?
2020/06/02(火) 03:06:31.42ID:hshVa+B/0
何回聞くの、おばかさんw
2020/06/02(火) 07:18:36.76ID:lO1lZs5O0
>>225
何回も潰れてるよ
何回も潰れてるよ
228名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/02(火) 10:45:13.34ID:ZUaRBD210 現行の35/2や28/2.8がヨドバシで販売終了となってるが、刷新されるのかね?
2020/06/02(火) 13:22:06.15ID:XSmtRrp10
>>228
どちらも4年前にフードねじ込み型に刷新されているけど、
販売終了は旧モデルじゃね?
https://www.yodobashi.com/product/100000001002993971/
https://www.yodobashi.com/product/100000001002993973/
どちらも4年前にフードねじ込み型に刷新されているけど、
販売終了は旧モデルじゃね?
https://www.yodobashi.com/product/100000001002993971/
https://www.yodobashi.com/product/100000001002993973/
2020/06/02(火) 13:34:15.41ID:BdOpvZRj0
>>229
ほっとけよ
ほっとけよ
231名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/02(火) 15:57:32.05ID:8+TJOaoM0 経営権の譲渡や事業売却まで含めて(カメラ事業が)つぶれたというなら、フィルム時代のメジャーなカメラメーカーでカメラ事業がまだ成立してるのは、ニコン、キヤノン、オリンパスくらいじゃない?
メジャーなカメラメーカーかどうかという点が微妙だが、リコーも頑張ってるけど。
メジャーなカメラメーカーかどうかという点が微妙だが、リコーも頑張ってるけど。
2020/06/02(火) 19:07:24.20ID:N9zFc+r10
富士フィルムも。
233名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/02(火) 22:40:47.71ID:7k1MpcWv0234名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/02(火) 22:42:07.46ID:7k1MpcWv0 >>224
なんでお前みたいな知恵遅れがこのスレにいるんだよw
なんでお前みたいな知恵遅れがこのスレにいるんだよw
235名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/02(火) 22:44:41.99ID:sOyMBOti0 あ、富士もそうですね。
でもフィルム写真機時代からの名門で、今でも会社があって、カメラ作って売る事業が商業的に成立してる企業って少ないし、いまのライカは奇跡的な生き残りかたと思う。
オリンパスも富士もカメラじゃないとこで利益を出している企業だし。
多くはないが一定数の、ライカを愛する熱いファンがいるからだろうが。
でもフィルム写真機時代からの名門で、今でも会社があって、カメラ作って売る事業が商業的に成立してる企業って少ないし、いまのライカは奇跡的な生き残りかたと思う。
オリンパスも富士もカメラじゃないとこで利益を出している企業だし。
多くはないが一定数の、ライカを愛する熱いファンがいるからだろうが。
2020/06/02(火) 22:50:41.17ID:WfcOxdQo0
バブルって明治維新のことだろ
2020/06/02(火) 22:52:25.43ID:wyYOWQeX0
2020/06/02(火) 23:32:30.19ID:N9zFc+r10
239名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/02(火) 23:41:49.36ID:sOyMBOti0 Leica Camera AGの話をしてるんだが。
2020/06/03(水) 00:27:09.78ID:2t8CJVbo0
確かにM型総合だからな
しかしライカの売り上げがカメラメインとか思ってる馬鹿いないよな?
しかしライカの売り上げがカメラメインとか思ってる馬鹿いないよな?
2020/06/03(水) 09:08:57.52ID:3FzhjDsz0
ここデジカメ板だよな?
242名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/03(水) 11:59:05.98ID:xQMSg2ep0 proveo8導入されないかなぁ
OCT付きで5000万くらいだけど マイクロですが
OCT付きで5000万くらいだけど マイクロですが
2020/06/06(土) 10:06:30.14ID:3GlzuQBE0
M10-P欲しいんですが今は時期よくなかったりするでしょうか
47MPのM10-Rが出るみたいな噂がありますが待った方がいいですか
47MPのM10-Rが出るみたいな噂がありますが待った方がいいですか
244名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/06(土) 10:43:55.30ID:NM+T8SwC0 欲しい時にできるだけ早く買うのが
一番の得策
一番の得策
2020/06/06(土) 11:02:21.89ID:u6P9AIuy0
噂で右往左往してたら一生買えないよ
2020/06/06(土) 11:24:44.94ID:7cKioA9g0
でも一生買えなくても何の問題もない
2020/06/06(土) 11:32:26.63ID:nEHy2pfQ0
M10-Rなんか買ったら絶対にアポズミが欲しくなるよな
2020/06/06(土) 11:39:43.70ID:ArttTLp90
アポズミってレトロフォーカスタイプじゃないんだよな
一眼と同じレンズ構成
一眼と同じレンズ構成
2020/06/06(土) 11:46:31.12ID:UPDYqlPK0
時代の流れ的にも購買層の高年齢化もあって、次は別ラインでEVF専用のMが出そう。
2020/06/06(土) 11:48:04.15ID:wnSlSJr60
EVFとAFがついてレンズも一体化でいいんじゃないか
2020/06/06(土) 11:52:54.69ID:BZa1FK1G0
2020/06/06(土) 12:02:59.75ID:9TRd11pP0
2020/06/06(土) 12:06:34.92ID:UPDYqlPK0
2020/06/06(土) 12:07:12.73ID:UPDYqlPK0
需要ありそう
変な変換になってたので訂正
変な変換になってたので訂正
2020/06/06(土) 12:17:38.72ID:EjwrWggu0
世界全人口の99%はニコンとかキャノンとかで満足しちゃうよ
アメリカ中国日本で細々と売れるくらい
ノクチのマグカップでお茶でも飲むかな
アメリカ中国日本で細々と売れるくらい
ノクチのマグカップでお茶でも飲むかな
2020/06/06(土) 12:18:20.93ID:Gy5pgtpe0
眼が悪くなる前に買っといたほうがいい。2重像で合わせるのがだんだん辛くなってくるぞ。(乱視持ち)
2020/06/06(土) 13:43:24.86ID:YkB9j54F0
>>243です、M10-P買うことにします
ありがとうございます
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
