デジタルのM型ライカについて語ろうぜ
ライカ公式
https://jp.leica-camera.com/Photography/Leica-M/
過去スレ
Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561588381/
Part3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552055285/
Part2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546330326/
Part1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539558137/
☆ ライカ Leica M型総合 Part5 ★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571757726/
☆ライカLeica M型総合 Part8 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2020/10/21(水) 15:52:12.74ID:adzrgw+y02020/12/02(水) 16:23:54.80ID:czncOcF00
2020/12/02(水) 16:57:59.30ID:kTjReMAS0
デジ物に進化しなくていいってのもちょっとなw
手ぶれ、速射、AFなど他社に当たり前についてる機能がなくてこのサイズならむしろデカい
M9は半年で売ったけどまたM型買おうとは思えないな
いつ買っても買わんねーんだもん
手ぶれ、速射、AFなど他社に当たり前についてる機能がなくてこのサイズならむしろデカい
M9は半年で売ったけどまたM型買おうとは思えないな
いつ買っても買わんねーんだもん
2020/12/02(水) 17:14:54.15ID:qw85uOfy0
やっぱり CL デジタルだよな
電子ファインダーのパナだろうけど
電子ファインダーのパナだろうけど
2020/12/02(水) 17:54:32.35ID:KGAeiyo00
MマウントレンジファインダーがMだけじゃなくていいのは思う
Mより小型のCLみたいのは欲しい
EVFだったらLマウントだな
もう「CL」あるから出ないとは思うけど
Mより小型のCLみたいのは欲しい
EVFだったらLマウントだな
もう「CL」あるから出ないとは思うけど
2020/12/02(水) 18:15:11.41ID:6v+ujBrW0
ライカの現実的な落としどころはフルサイズCLだろうけど、見合うレンズが皆無だから現実味が無いんだよな
中華の富豪がR-D1みたいな道楽に乗り出してほしいわ
中華の富豪がR-D1みたいな道楽に乗り出してほしいわ
2020/12/02(水) 19:21:42.97ID:yzuly+/M0
2020/12/02(水) 19:48:09.95ID:sPDEbE8z0
>>368
戦争体験者はバルナック基準だからMはデカい、だよ
戦争体験者はバルナック基準だからMはデカい、だよ
2020/12/02(水) 20:23:18.15ID:dO6b8Ixz0
一部の人をのぞいて、ライカは仕事ではなく完全に趣味のカメラだからな
その人たちがライカに満足しているなら問題ないだろ
その人たちがライカに満足しているなら問題ないだろ
2020/12/02(水) 20:56:56.77ID:jMv44oww0
SLやSはほぼ100%仕事では?
2020/12/02(水) 21:00:51.75ID:4PdqXZ/90
また馬鹿が相変わらず仕事だ、趣味だ、プロかアマかだの定義不明な言い争いしてるのか?
2020/12/02(水) 21:25:27.95ID:11Nklxxr0
>>377
少なくても日本でライカを仕事で使ってるカメラマンは日本製カメラに比べたら圧倒的に少数派って話よ
じゃあ誰がライカを支えているのかって話になると、仕事ではなく趣味で愛用してる人たちだろって話をしただけ
それがいいか悪いかって話ではないから誤解しないで欲しいな
少なくても日本でライカを仕事で使ってるカメラマンは日本製カメラに比べたら圧倒的に少数派って話よ
じゃあ誰がライカを支えているのかって話になると、仕事ではなく趣味で愛用してる人たちだろって話をしただけ
それがいいか悪いかって話ではないから誤解しないで欲しいな
2020/12/02(水) 22:43:15.88ID:7K3CwQ8i0
fpも動画機能省いてもいいからもう少し薄けりゃなぁ。あとちゃんとしたEVF出ればなぁ。
381名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/02(水) 22:51:56.17ID:XIaFjvVV0 LマウントのQが出れば全部解決だよ
382名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/02(水) 22:58:05.49ID:Pmw4/WRA0 いつからここは妄想垂れ流しスレになったの
2020/12/02(水) 23:02:18.31ID:B1QJZCVo0
とりあえず来週M10-R買ってくるわ
M11出るまでは使う
M11出るまでは使う
2020/12/03(木) 00:41:15.89ID:CWUTsJdx0
来年はM11と新型レンズと復刻レンズ発売されるのかな?
Mアポズミでも性能はSLレンズに敵わないから、Mレンズはコンパクトさとキャラクターが重要だと思った。
Mアポズミでも性能はSLレンズに敵わないから、Mレンズはコンパクトさとキャラクターが重要だと思った。
385名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 08:54:47.14ID:XTPvuFIr0 M8 2006年
M9 2009年
M 240 2013年
M10 2017年
こんなインターバルだから次のメジャーアップデートは2021年って感じではある
M9 2009年
M 240 2013年
M10 2017年
こんなインターバルだから次のメジャーアップデートは2021年って感じではある
386名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 08:59:28.75ID:XTPvuFIr02020/12/03(木) 09:23:28.51ID:NeWB93/60
>>385
全く噂が聞こえてこないしドイツもコロナで日本以上に滅茶苦茶だったから、2022年くらいにずれ込みそうな気がする
あとM11って名前がダサいしM12,M43とかどんどんダサくなっていくから、TYP240で挫折した対策を考えて欲しい
全く噂が聞こえてこないしドイツもコロナで日本以上に滅茶苦茶だったから、2022年くらいにずれ込みそうな気がする
あとM11って名前がダサいしM12,M43とかどんどんダサくなっていくから、TYP240で挫折した対策を考えて欲しい
2020/12/03(木) 09:50:39.60ID:nL/Ui5OO0
>>387
多分みんなパナソニック
多分みんなパナソニック
2020/12/03(木) 10:31:47.96ID:WwBYafaY0
2020/12/03(木) 11:19:18.09ID:uBpNuzaa0
国産一眼のフラッグシップと比較するバカがいるな
2020/12/03(木) 11:59:35.41ID:CkuwZZPQ0
そら縦撮影するカメラなら縦グリ付けるだろ
2020/12/03(木) 18:58:14.55ID:I7HT0HER0
M11出てもバッテリー容量の若干の改善くらいしか思いつかんな
画素数アップはRで出ちゃったし
下手にいじってボディサイズ変わったらユーザーから大バッシングだし
画素数アップはRで出ちゃったし
下手にいじってボディサイズ変わったらユーザーから大バッシングだし
393名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 19:06:48.94ID:farBPZYI02020/12/03(木) 19:30:52.77ID:quYf5/ef0
M11はM5オマージュなデザインに変更するのはありかな。
M12で元に戻るわけだけど。
M12で元に戻るわけだけど。
2020/12/03(木) 22:58:28.42ID:FM0DB3Ef0
M10/M10Rのままでいいよね。
個人的にはファインダー倍率の選択肢が欲しい。
0.58や0.85が出たら買い増しするのに。
個人的にはファインダー倍率の選択肢が欲しい。
0.58や0.85が出たら買い増しするのに。
396名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/03(木) 23:06:23.11ID:XTPvuFIr0 撮像素子ゴミ取りは是非欲しい
どうせ撮像素子動かす機構入れるなら手ぶれ補正も入れるか?だね
個人的には無くていいけど
どうせ撮像素子動かす機構入れるなら手ぶれ補正も入れるか?だね
個人的には無くていいけど
397名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/04(金) 04:53:28.32ID:fSbVv0gt0 ぶっちゃけSNSしかやってないからRは要らない
2400万画素で十分過ぎる
その半分でもいいくらい
2400万画素で十分過ぎる
その半分でもいいくらい
2020/12/04(金) 08:39:54.36ID:eez9f4c70
M型で暗所に強いモデルを出してほしいな
画素数は低めでもいいから
画素数は低めでもいいから
2020/12/04(金) 09:38:15.12ID:1IcPPRC40
色んな要望があるみたいだけど国産のカメラ使えば全て解決するんじゃないか?
400名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/04(金) 10:36:59.17ID:fSbVv0gt0 国産のカメラは持ってるから…
2020/12/04(金) 13:44:35.71ID:1IcPPRC40
ならもう十分だろ
2020/12/04(金) 14:32:51.55ID:39zEkK4u0
ライカのブランド力と見た目で馬鹿にも使いやすいカメラが欲しいんだよ
2020/12/04(金) 14:45:00.03ID:8fuYowLN0
Q2で良いじゃん
404名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/04(金) 14:52:21.22ID:TuxtlaXJ0 まさにQ2だな
2020/12/04(金) 14:54:29.71ID:2FTJZjKy0
Q2いいよね
406名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/04(金) 14:56:14.52ID:k+LxaN040 Q2ってMと写りが違うの?
2020/12/04(金) 15:09:23.56ID:2FTJZjKy0
28mmだけならQ2の方が何もかも圧倒的にいいが
レンズ交換できないという致命的欠点がある
レンズ交換できないという致命的欠点がある
2020/12/04(金) 15:22:19.49ID:q/1OhGl+0
あと、レンジファインダーじゃないのがつらい
409名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/04(金) 15:42:13.24ID:fSbVv0gt0 レンジファインダーじゃないからいいんだろw
368万ドット高精細有機EL EVF
瞳AF
タッチAF
光学手ブレ補正
DCI-4K動画
マクロ
4700万画素だから可能な35/50/75のデジタルズーム
Leicaの赤バッジまで付いてる!
最高だろw
368万ドット高精細有機EL EVF
瞳AF
タッチAF
光学手ブレ補正
DCI-4K動画
マクロ
4700万画素だから可能な35/50/75のデジタルズーム
Leicaの赤バッジまで付いてる!
最高だろw
2020/12/04(金) 16:03:59.45ID:39zEkK4u0
>368万ドット高精細有機EL EVF
>瞳AF
>タッチAF
>光学手ブレ補正
>DCI-4K動画
>4700万画素だから可能な35/50/75のデジタルズーム
このへんのQ2ならではの魅力、絶対にLeicaの技術じゃないよなw
赤バッジだけはLeicaの技術かなwww
>瞳AF
>タッチAF
>光学手ブレ補正
>DCI-4K動画
>4700万画素だから可能な35/50/75のデジタルズーム
このへんのQ2ならではの魅力、絶対にLeicaの技術じゃないよなw
赤バッジだけはLeicaの技術かなwww
2020/12/04(金) 16:29:27.50ID:8fuYowLN0
実際Q2店で触り倒したけど完成度クソ高いよ
光学ファインダーには劣るけど十分綺麗に見えるしレスポンスも背面液晶共々良い
まぁM10R買ったが、これ出てなかったらQ2買ってただろうな
光学ファインダーには劣るけど十分綺麗に見えるしレスポンスも背面液晶共々良い
まぁM10R買ったが、これ出てなかったらQ2買ってただろうな
412名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/04(金) 17:11:48.35ID:fSbVv0gt0 サムホイールの位置と回しにくさには首かしげるけどな
2020/12/04(金) 17:21:59.01ID:HzgN+Uwa0
Qとsummicron 28mmで迷った時があるけどM10とQ二台持ちはかさばるからsummicronにしたな
414名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/04(金) 19:13:01.77ID:fSbVv0gt0 比較するもんじゃないだろ
2020/12/04(金) 20:07:36.91ID:ep1F9b0X0
>>414
俺もそう思った
俺もそう思った
2020/12/04(金) 20:29:44.82ID:LQREH3SK0
3000万円のレンズとか凄いですね
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1293236.html
ここまで来ると本当にレンズって資産なのかなと思ってしまいます
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1293236.html
ここまで来ると本当にレンズって資産なのかなと思ってしまいます
2020/12/04(金) 21:09:04.17ID:50tVjIX+0
うひょーズミルックスおごってくれよ
2020/12/05(土) 10:55:32.20ID:/tuE/ypq0
Q2というとダイヤルQ2を思い出すのは俺だけじゃないはず
419名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 15:51:12.78ID:Iv22C1OV0 お前だけだよ老害
じゃあQはオバQ思い出すのか?
くだらねえ事喋ってないでたまには写真撮りいけよ
じゃあQはオバQ思い出すのか?
くだらねえ事喋ってないでたまには写真撮りいけよ
2020/12/05(土) 16:31:47.23ID:ePAbnDW10
俺は坂本九だ
2020/12/05(土) 17:04:37.51ID:rWs1KxYK0
変態カメラのモノクローム欲しいな
2020/12/05(土) 17:22:07.87ID:L7vTIaWH0
僕はウルトラQだよ。
当時は子供と一緒に見てたな。
当時は子供と一緒に見てたな。
423名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 17:24:11.26ID:1KrotxnS0 007のQを思い出す
2020/12/05(土) 17:44:47.59ID:ePAbnDW10
Qoo 冷えたよね
2020/12/05(土) 18:11:41.48ID:u9HhX72W0
じゃあ俺はスージーQといっておきますか
2020/12/05(土) 18:14:17.09ID:TOhSvhnY0
考えてみると、フルサイズセンサーのコンデジであるライカ Qと、コンデジセンサーの一眼カメラであるペンタックス Qが、性格は対象的なのにどちらもQを名乗ってるの少し面白いよな
427名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 18:45:47.70ID:ldphtBbN02020/12/05(土) 18:55:44.71ID:F86wpXa70
これが団塊の世代だ
429名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 19:13:15.64ID:jo955xrJ0 ジジィの多いスレだ
2020/12/05(土) 19:23:36.22ID:1pa6y8Ms0
こんなのだけじゃなくて本気で作品作りに使ってる人だって何人かはいるはずだ
2020/12/05(土) 20:08:24.52ID:AnPzHe3S0
2020/12/05(土) 21:49:01.52ID:69IakjzS0
なんで老人て加齢臭自慢したがるの?
433名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 21:52:28.32ID:4BoWsRLa0 それしか自慢しどころがない、中身が空っぽな人生だからだよ
434名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/05(土) 22:24:50.93ID:ldphtBbN0 >>427
俺は基本、Basic で考えてます。
2/6 で運動エネルギーを位置エネルギーとして吸収し、逆方向への運動エネルギーとして
蹴り出して 3(4)5/7(8)1 と、運動エネルギーを減じつつ 6/2 に向かう繰り返しの感じです。
裏が命なので蹴っている 2/6 に加えて空を切ってる 4/8 も感じた方が全然気持ちいいと
思い 4は腰を左/ 8は右、に捻って感じる事で全てがスムーズになりました。
2/6 で、きっかけつくって、3(4)/7(8)でビヨォ〜ンが気持ちいいです。
楽しみましょう!
俺は基本、Basic で考えてます。
2/6 で運動エネルギーを位置エネルギーとして吸収し、逆方向への運動エネルギーとして
蹴り出して 3(4)5/7(8)1 と、運動エネルギーを減じつつ 6/2 に向かう繰り返しの感じです。
裏が命なので蹴っている 2/6 に加えて空を切ってる 4/8 も感じた方が全然気持ちいいと
思い 4は腰を左/ 8は右、に捻って感じる事で全てがスムーズになりました。
2/6 で、きっかけつくって、3(4)/7(8)でビヨォ〜ンが気持ちいいです。
楽しみましょう!
2020/12/05(土) 22:40:10.85ID:AnPzHe3S0
仕事で使う人と、本気の趣味でやる人と半分暇つぶしでダラダラやる人とバラバラだよな
2020/12/06(日) 23:31:53.57ID:Yfs4iabq0
2020/12/07(月) 00:52:08.51ID:nDOX/otj0
SL2-Sはデカくて驚いている
Pana S5ベースとちゃうんかい。
Pana S5ベースとちゃうんかい。
438名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/07(月) 12:57:04.94ID:P+DGuS0M0 誰もそんな事言ってないのに勝手にSはSmallだと思いこんでただけだろ
動画機だから熱処理的に大型ボディのままでOK
動画機だから熱処理的に大型ボディのままでOK
2020/12/07(月) 19:30:23.63ID:Qc2meVnV0
S1ベースか
2020/12/07(月) 19:39:29.33ID:Ci7VLGX00
Hだなぁ
2020/12/07(月) 19:48:57.99ID:40zgrC0F0
パナの方が安くて小さくていいことづくめじゃない?
2020/12/07(月) 20:05:40.60ID:Rq1YRiJ90
パナは業績落ちたらバッサリとカメラ部門潰しそうだから無理
443名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/07(月) 22:43:33.48ID:P+DGuS0M0 パナがカメラやめたらライカはM型しか作れなくなるね
2020/12/07(月) 22:44:33.24ID:xgxiMMvP0
ライカはM型だけで良いよ
445名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/07(月) 22:55:47.23ID:P+DGuS0M0 暴言だな
ライカ解体を望んでるのか?
ライカ解体を望んでるのか?
2020/12/07(月) 23:02:12.60ID:4J+xPAC10
Mも中身はパナだぞ
硝材はシグマだし
硝材はシグマだし
2020/12/07(月) 23:04:17.18ID:6XIwYGm30
と言われてもパナはM出してないし…
2020/12/07(月) 23:14:50.63ID:HZdVqzG60
パナにシグマのレンズ付けるとライカになるの?
2020/12/07(月) 23:21:57.27ID:4hke2INw0
ならないので結局Leicaを買うしか無い
呪いに取り憑かれている
呪いに取り憑かれている
2020/12/08(火) 00:07:57.39ID:wevdlKxh0
>>446
中身って具体的に何?
中身って具体的に何?
2020/12/08(火) 08:36:32.02ID:RUpZ/I9M0
三洋の残党がやってるライカもあるんだぜ。
2020/12/08(火) 08:59:56.94ID:kvIhYNXq0
ネガキャンしてても負け犬人生が変わるわけでもないのにな
453名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/08(火) 10:58:45.90ID:wAviGCib0 ずっとM10ユーザーだけど、モノクローム欲しいと思いつつ早数ヶ月
2020/12/08(火) 12:14:12.64ID:SJxGdLw50
455名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/08(火) 12:49:42.13ID:wAviGCib0 >>454
M10使いやすいし、家にあるフィルム使い切ったらフィルムライカ手放して移行するのもありかと思っちゃっている
M10使いやすいし、家にあるフィルム使い切ったらフィルムライカ手放して移行するのもありかと思っちゃっている
2020/12/08(火) 13:34:54.63ID:nQAm+jC90
モノクロモードで我慢します
457名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/08(火) 13:36:23.02ID:3zJTI90y0 M10のモノクロいいけどな
2020/12/08(火) 14:03:03.14ID:kvIhYNXq0
M10M-D BPとか出たら飛びつくやつ多そう
459名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/08(火) 15:30:55.37ID:VoJeF9Ms0 M10-Rってダイナミックレンジ狭くて高感度ノイズ酷い?
データ重くてレスポンス悪いとも聞くけど
データ重くてレスポンス悪いとも聞くけど
2020/12/08(火) 16:03:20.90ID:HZydji+H0
M型に国産カメラみたいなレスポンスを求めるのはやめたほうがいい
SLかQシリーズあたりなら話は変わるけど
SLかQシリーズあたりなら話は変わるけど
461名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/08(火) 16:38:53.19ID:pJGsN5PP0 COSINA から新製品情報きました。
APO-LANTHER 50mm F2.0 Aspherical VM
希望小売価格:\120.000_ 別売フードLH-13 : \10.000_
2021年1月発売予定だそうです。
APO-LANTHER 50mm F2.0 Aspherical VM
希望小売価格:\120.000_ 別売フードLH-13 : \10.000_
2021年1月発売予定だそうです。
2020/12/08(火) 19:47:22.40ID:KMQtu7UM0
463名無CCDさん@画素いっぱい
2020/12/08(火) 20:55:14.21ID:VCwzi5fh0 >>460
一度試して見たい気はするがすぐ飽きそう
一度試して見たい気はするがすぐ飽きそう
2020/12/08(火) 22:03:17.93ID:QOpxnQmE0
2020/12/08(火) 22:14:48.99ID:20Kcd79v0
普通にアポズミより性能いいでしょ
M10-Rのマストレンズになりそうだな
M10-Rのマストレンズになりそうだな
2020/12/08(火) 22:15:55.34ID:KMQtu7UM0
アポズミ1年くらい使ったけどF2じゃ暗いんで売っちまったなぁ
今思うと売らなきゃ良かったわ
今思うと売らなきゃ良かったわ
2020/12/08(火) 22:56:28.71ID:UPBCTVE10
12万か安いな
2020/12/08(火) 23:04:56.40ID:ruPYKWLY0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と…自宅まで売却し106回も送金 [ぐれ★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 [Hitzeschleier★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芝生炎上】F1日本GP予選速報|レッドブル角田裕毅は失意の15番手……フェルスタッペン、新記録樹立のポール獲得 [鉄チーズ烏★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★6 [樽悶★]
- 【東京】「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた [おっさん友の会★]
- マクドナルド「値上げ値上げ値上げ!」消費者「あれ…モスバーガーってもう高くなくね? 」⇒大勝利 [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★6
- ウンテンドーウンッチ2✌🏿💩🏡
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【悲報】40代男性が10代女性を介抱して通報される、吐き気がして道端にしゃがみこんだところに「大丈夫ですか?」と声かけ [705549419]
- 《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文 [303493227]