X



☆ライカLeica M型総合 Part8 ★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/21(水) 15:52:12.74ID:adzrgw+y0
デジタルのM型ライカについて語ろうぜ

ライカ公式
https://jp.leica-camera.com/Photography/Leica-M/

過去スレ
Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561588381/
Part3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552055285/
Part2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546330326/
Part1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539558137/

☆ ライカ Leica M型総合 Part5 ★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571757726/
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 04:04:37.40ID:l18Srsof0
ガチガチ言うけど
何もかもコントロールして展示した写真だって
相手の瞳の色が違ったら見え方は違うだろ?
そもそも色っていうのは人によって感じ方が違うもの
プリントと一括りで言うけど かなり幅広いよな?
一般的に手に渡る「写真集」だって見る者の環境によって全く見え方は異なるぞ
ガチはどこからどこまでなんだ?
プリント=ガチ
ディスプレイ=非ガチ
これじゃあ、あまりに雑すぎて話にならないと思わないか?
万人に同じ印象を与える「ガチなプリント」の定義を教えてくれよ
もしそれが「自分の見た目でOKを出したもの」を言うのであれば
ディスプレイでも同じことだよな?
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 07:55:09.49ID:vjBXPgvn0
同じじゃないでしょ。

プリントって物理的なものなので、作家が個体差を責任持って
コントロールできるじゃん。
作家がチェックして自分の作品として満足したものをオリジナルプリント
100枚とかさ、シリアル番号と作家のサインを入れてギャラリーで
販売してる。
写真集だって印刷工程で色校正して品質を揃えてる。
基準となる色温度の環境で鑑賞した時に同じ見え方になるように。

でもディスプレイって個体差があって鑑賞する側のディスプレイの環境を
作家側がコントロール出来ない。

別にディスプレイ鑑賞を否定してるわけじゃなくて
作家側が見え方の品質をコントロールしきれない
事についてどう考えられてるのかなって。
それとも観賞用ディスプレイの品質基準とか、あるのかな?
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 09:30:52.20ID:Mo1zmtnn0
人の手に渡った作品が殆どの場合管理されていない環境で鑑賞される訳だし、そう考えると今のディスプレイよりはプリントの方が遥かに人の見え方を制御しやすいんだよな

とか、最近のスマホ画面の品質の凄さを知らないと言いそうになるわ
10年後にはキャリブレーションなんて死語になってそう
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 09:50:14.55ID:vjBXPgvn0
>>954
カラーマネジメントにイノベーションでもあったのかな?
昔、出版印刷業界に絡んでたことがあってカラーマネジメントの
大変さを横から見てたが。

ちなみに少し前の日本の印刷技術はかなり優れてて海外で印刷された
写真集よりも日本のは高品質だった。
今はどうかしらないけど。
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 10:03:11.76ID:zmwr9tHt0
>>953
> それとも観賞用ディスプレイの品質基準とか、あるのかな?
それは色域等の規格として立派に存在してるわけで
sRGBで作られた画像なら、sRGBを100%再現できるモニタで鑑賞する限り作者の意図に近い色が出るはず
もちろん鑑賞側がその環境をどこまで準備できるかって話はあるけど、最近のモニタは性能良いし、
それこそ一般的なiPadとかでも一定のレベルに達しているんじゃないかな

むしろ反射光で見るプリントの方が室内の照明に依存するので差が出やすいんじゃない?
それこそ色評価用の照明を個人で持ってる人がどれだけいるかって話だ
適切な照明があるギャラリーのみで鑑賞するなら話は別だろうけどね
0957956
垢版 |
2021/01/07(木) 10:33:46.78ID:zmwr9tHt0
>>955
> カラーマネジメントにイノベーションでもあったのかな?
私は954じゃないけど、モニタの性能は一昔前と比べて劇的に上がっているし、
そもそも紙の印刷じゃなくてモニタで見るスタイルが一般的になったってのはイノベーションじゃないのかな?

出版系のカラマネが大変なのって「モニタの色を印刷でどこまで忠実に再現できるか?」だよね?
鑑賞側もモニタならそもそもこんな悩みは必要ないわけで
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 10:42:26.62ID:vjBXPgvn0
>>956
ディスプレイの色再現性の忠実度を表す指標とかあるの?
LEDランプなんかだと演色性を示す平均演色評価数Raってのがあるね。
0959956
垢版 |
2021/01/07(木) 11:02:59.74ID:zmwr9tHt0
>>958
ハイエンドのモニタならxy色度図が公表されているので表示可能な色の範囲がわかる
例えばこんなの
https://www.sony.jp/pro-monitor/spl/PVM-X2400_X1800/

安価なモニタでもその多くが「sRGB比xx%」とか「DCI-P3カバー率xx%」とか記載されているので
規定された色域の規格に対してどこまで再現可能かは概ね判断できる

Ra値は物体を照らす照明に関する用語なのでモニタでは無関係ですね
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 11:50:58.79ID:EnfgjT3W0
誰かライカで撮ったスナップをうpして欲しい
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 12:42:27.94ID:Ma0FXtHt0
カラーマネージメントを概念自体から理解してない奴が多すぎて笑えるだろw

そういう奴らはハードウェアキャリブレーションなんて縁の無いやっす〜いモニター使っているんだろうけど
「白色が例えば色温度6500K輝度160cd/m2として正確に表現されて、
例えば(R,G,B)=(255,0,0)の赤は斯く斯く然々の色に正確に表現される」
てのは性能と別の問題だよな
0965956
垢版 |
2021/01/07(木) 12:53:40.65ID:zmwr9tHt0
>>964
スレ違いだしそこまで書かなかったけど
最近のモニタはそれなりに再現性高いし変動も少なくなったので
そこまで気を回さなくても十分な品質が得られるって話だね
少なくとも印刷物を様々な照明下で見るよりは安定してると

954さんのコメント通り、将来キャリブレーションなんて言葉はごく一部の人だけが使う用語になる気がするよ
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 14:19:56.28ID:0RiyMUvE0
M型Leica使うやつがそんなキャリブレーションだなんだ細かく気にしねーよ
一部のモニターオタクか変人タイプのプロくらいだろ
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 14:26:06.98ID:Ma0FXtHt0
早速安物使いの言い訳いただきました〜〜

「オレ、モノクローム使いだから」とか言えば説得力あったのにw
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 14:55:16.29ID:NU3nBMoK0
スレ違いの流れを多少戻すと、M型ライカはディスプレイ鑑賞前提の作品作りにはあまり向いてない、というのはあるね。

M型ライカを知らない人には想像もつかない話だろうけど。
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 15:16:26.45ID:sYx62nPa0
モノクロームだとキャリブレーション不要かよ、やったぜ!
というのは置いとくにしても、プリントするなら尚更適切なディスプレイが必要なのでは?
>>969さんの指摘が正直よくわからん
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 15:21:11.64ID:rbAFQLid0
お前らに質問なんだけど、3~5mになると距離計が合わなくなるんだけど、そんな症状ある?最短と無限は問題ない。
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 16:50:00.92ID:mHXxMQ4u0
>>970
M型ライカはポストカードサイズにプリントされた作品を40cmの距離から鑑賞することを前提に距離計が設計されている。なので普通に撮る限り20インチ程度のディスプレイでもピンが来ていないのが分かってしまう。

色再現とか以前の問題で、ディスプレイ鑑賞を前提とした作品作りは結構厳しい。やってみればわかるはず。
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 18:05:03.97ID:zmwr9tHt0
>>971
以前使っていたマクロエルマー90で似たような傾向があったな
私の場合は他のレンズでは問題なかったのでレンズの問題と判断して
最終的に手放したw

ちなみにレンズは何?レンズを変えても同じ傾向なの?
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 18:32:43.82ID:rbAFQLid0
あるんすね。使ってたのはsummilux。summicronでもなってる気がするので本体?本体だとしたらそんな事あるんすかね?
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 18:52:44.54ID:DKHQrQMm0
>>953
物理的なプリントは絶対と思ってる事が大きな間違い
そこにお前さんが気づかないと話にならない
プリントは絶対で、ディスプレイは低レベルであやふやなもの
そんな考えは20年以上前の発想
時代は変わってる
先ずはその凝り固まった頭を柔らかくすることが大事
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 19:14:05.43ID:tr2jKOZz0
まあここで熱く議論してる人たちの写真を見てるのは、色やら構図やらより機材情報にしか興味無いやつばっかだと思うわ
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 19:18:17.78ID:jgCaRktc0
Leica で写真を撮って、PCでもスマホでもプリントでも楽しむし、家族に共有したりSNSに載せたりもする。そうやって今の写真を楽しんでいるよ。
各自が好きに楽しめば良いのに。
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 21:02:51.44ID:H58sfUxh0
今やディスプレイも綺麗に見えるしスマホでいつでも誰とでも楽しめるのもいい。でも一度もプリントしたことない方は自分のお気に入りの写真を厚めのちょっといい紙にプリントしてみてほしい。ほら 悪くないだろう。
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 21:56:11.25ID:zmwr9tHt0
>>979
無限と最短がOKなのに中間だけがピントが合わないって事象だと、正直ボディ起因は考えにくいんだよな
素直にレンズごとライカのサービスセンターに持っていって相談した方が良いと思う

念のため確認だけど、フォーカスシフトじゃないよね?
(絞り開放でもF4あたりでも状況は変わらないですよね?)
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 22:05:11.92ID:rbAFQLid0
ありがとうございます。フォーカスシフトでもないし、F4でも改善しませぬ。三脚にすえて検証しましたが、やはりズレてました。距離計で合わせると微妙にボケてて、最短側に少しずらすとジャストなんす。最短、無限はオーケーの謎。
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 22:13:54.54ID:zmwr9tHt0
>>977
いや真に受けないほうがいいってw
75以上の望遠やノクチならともかく、少なくともズミクロンの35〜50あたりなら
たとえM10MやM10-Rの等倍でもピントは合う
つーか本当に20インチモニタの全画面表示レベルでピンが来ないなら調整に出すべきだし
調整してもなおピントが合わないなら諦めてAF機に買い替えるべき

まあレンズの被写界深度目盛りは976さんが書いてる前提で振られているから、
これに頼って目測で撮影したらピンボケになるだろうけどね
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 23:56:37.00ID:7okOjyZb0
なんか、M型ライカがディスプレイ鑑賞に向いてないような適当なこと書いてる奴が居るな。
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 10:09:53.97ID:oGvUNgbs0
ネットを通して写真を見てもらうのはコストもかからず多くの人にみてもらえる
自分もやってるし誰も否定しないでしょう
ただ画面サイズや色味、コントラストの調整は見るヒトまかせにはなる

画面サイズや画像をこれしかないという形で決めてギャラリーに展示するのは、また別のモノ
それもこれもどっちも否定できないと思うけど

もちろんプリントではなくスクリーンでもできる

欠点はコストと見るヒトが限られてしまうこと

ギャラリーに来て真剣に写真に対峙するヒトとそのヒトのコメントの価値は、ネットで手軽にスマホで写真を見るヒト100人分くらいはあるとは思うけど
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 10:44:14.95ID:w5k6WZVq0
コロナ禍でギャラリーに人を集めて写真を見せる事が不可能になっている
それでなくても「ギャラリーに人を集める」のは容易ではない
名も知らぬ自称写真家の自称ガチ写真を誰がわざわざ足を運んで見るであろう
休みをとって飛行機に乗って何十時間もかけてギャラリーに来るか?
金はいくらかかる?
SNSギャラリーなら世界に向けて発信できる 誰でも 無償で
プリントの方が価値が高い? 馬鹿馬鹿しい
そんな価値観もう存在しない
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 11:37:02.37ID:NFNnVCjZ0
>>997
という事は作品としてのオリジナルプリント市場が
暴落してるのか?
市場規模はどのくらい縮小したの?
最近の作家のプリント作品が売れなくなっちゃったの?
それとも作品をデータで売るの?
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 11:37:18.25ID:cumD2vrl0
ギャラリーに来て真剣に写真に対峙ってのがもう古臭くて仕方ないんだよな
ネットには比較にならない数の真面目なフォトグラファーが交流してるのに
貧乏人的にはオフラインの世界を広げる金があるなら撮影にでも出かけた方が良い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 19時間 46分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況