!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」というコマンドを2行以上入れて下さい。
初心者のレンズ交換式デジタルカメラの相談を対象としたスレです
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます
>>2-4 あたりの過去スレも、よく読んでください(貴重な情報の宝庫です)。
■購入相談テンプレート
・必須項目
【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
【予算】ボディのみやボディ+レンズ、中古か新品か、〜万円までなど
【用途】主な被写体や撮影場所、時間帯など
【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
・任意項目
【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
【所有機材】コンデジ、フィルム一眼レフのレンズ、スマホなど手持ちの機材があれば具体的に
【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
【その他】要望などあれば
■相談時の注意点
・購入相談時にテンプレートを使わない場合、回答がなくても泣かないでね
・情報が全て正しいとは限りません。工作員も大勢います
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません
■前スレ
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1649846110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f763-JjaS)
2022/08/28(日) 17:21:07.84ID:sa2G6m3l02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2963-JjaS)
2022/08/28(日) 17:23:50.65ID:sa2G6m3l0 ★過去スレ1
158 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637277880/
157 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632401705/
157 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632393735/
156 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1630729237/
155 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1629682942/
154 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1628569867/
153 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619671786/
152 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617203716/
151 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615292412/
150 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614326409/
149 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1613094309/
148 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611471897/
147 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610553976/
146 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608695172/
145 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606665571/
158 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637277880/
157 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632401705/
157 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632393735/
156 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1630729237/
155 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1629682942/
154 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1628569867/
153 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619671786/
152 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617203716/
151 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615292412/
150 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614326409/
149 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1613094309/
148 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611471897/
147 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610553976/
146 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608695172/
145 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606665571/
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2963-JjaS)
2022/08/28(日) 17:24:52.50ID:sa2G6m3l0 ★過去スレ2
144 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596807873/
143 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582919532/
142 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580888657/
141 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578988548/
140 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577782562/
139 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577000447/
138 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1576327708/
137 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575444344/
136 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574406436/
135 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573286677/
134 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571810742/
133 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570570691/
132 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568190405/
131 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566313988/
130 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564731147/
129 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561440472/
128 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557144235/
127 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1554238967/
126 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552733878/
125 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1550107486/
124 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1545491962/
123 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541609055/
122 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537275011/
121 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1529813183/
120 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524900541/
101 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521572420/
100 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518651793/
099 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479681926/
111 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511854781/
110 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508550492/
144 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596807873/
143 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582919532/
142 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580888657/
141 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1578988548/
140 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577782562/
139 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1577000447/
138 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1576327708/
137 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575444344/
136 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574406436/
135 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573286677/
134 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571810742/
133 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1570570691/
132 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568190405/
131 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566313988/
130 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564731147/
129 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561440472/
128 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557144235/
127 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1554238967/
126 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552733878/
125 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1550107486/
124 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1545491962/
123 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541609055/
122 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537275011/
121 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1529813183/
120 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524900541/
101 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521572420/
100 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518651793/
099 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479681926/
111 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511854781/
110 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1508550492/
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2963-JjaS)
2022/08/28(日) 17:30:48.78ID:sa2G6m3l0 ★過去スレ3
109 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506743620/
108 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504917718/
107 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503149409/
104 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501242681/
103 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491828701/
104 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495665349/
103 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492401180/
102 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487341639/
101 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487245465/
100 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483623300/
099 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479743917/
099 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479483316/
098 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478327272/
097 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476621853/
096 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1473956746/
095 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1471956116/
094 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1468922052/
093 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1465668201/
092 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1463005118/
091 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1461479090/
090 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1458663594/
089 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1452873861/
088 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1448537856/
087 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1445123612/
086 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1442099284/
085 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1438602948/
084 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435701801/
083 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1433311634/
082 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1430157036/
081 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1428296566/
――――― 以上テンプレ終わり ―――――
109 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506743620/
108 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504917718/
107 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503149409/
104 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501242681/
103 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491828701/
104 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1495665349/
103 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492401180/
102 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487341639/
101 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487245465/
100 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483623300/
099 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479743917/
099 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479483316/
098 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1478327272/
097 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1476621853/
096 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1473956746/
095 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1471956116/
094 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1468922052/
093 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1465668201/
092 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1463005118/
091 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1461479090/
090 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1458663594/
089 https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1452873861/
088 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1448537856/
087 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1445123612/
086 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1442099284/
085 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1438602948/
084 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435701801/
083 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1433311634/
082 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1430157036/
081 https://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1428296566/
――――― 以上テンプレ終わり ―――――
5名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-wYhd)
2022/09/02(金) 23:04:01.74ID:ZyyWsLDGa >>1乙
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8754-zriU)
2022/09/03(土) 21:41:25.82ID:JC3jD9e60 >>1
ありがとう
ありがとう
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8763-CzlZ)
2022/09/03(土) 23:40:29.43ID:IwZHTuP90 otu
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fba-bBdM)
2022/09/05(月) 20:33:14.18ID:xEkOj7TP0 ・必須項目
【動機】コスプレ撮影がしたい
【予算】ボディ+レンズ、中古で30万ほど
【用途】コスプレ撮影
【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】スマホのみ
【使用者】初心者
【重視機能】
【その他】フルサイズミラーレスで検討していますが選択肢が多く悩んでいます
【動機】コスプレ撮影がしたい
【予算】ボディ+レンズ、中古で30万ほど
【用途】コスプレ撮影
【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】スマホのみ
【使用者】初心者
【重視機能】
【その他】フルサイズミラーレスで検討していますが選択肢が多く悩んでいます
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8754-zriU)
2022/09/05(月) 20:50:38.85ID:Lm+ee5nM0 >>8
カメラなんて中古屋に行って、ここ7年以内発売の機種で触って感触の良かった機種でいい。
それよりライティング機材重視+使い方の勉強。
カメラレンズで15万、ライティング機材で15万って配分かな?
カメラなんて中古屋に行って、ここ7年以内発売の機種で触って感触の良かった機種でいい。
それよりライティング機材重視+使い方の勉強。
カメラレンズで15万、ライティング機材で15万って配分かな?
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8710-JTsi)
2022/09/05(月) 20:55:13.06ID:YSWPRKRV0 今時 オープンのコスプレ撮影会でも 遠隔スタンドストロボ 持ち歩いてるよな
ゴドックス様様
ゴドックス様様
11名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1f-T7C8)
2022/09/05(月) 23:51:32.59ID:jm02RbHIM >>8
フルサイズだとミラーレスでもプロご用達レンズ買ったらどうせ重いしミラーレスじゃレンズ揃わないしレフ機が良いと思う
人混みで余計な物ボケ飛ばしメイン抜くなら全身時F2.8以下多用、F4じゃ写り込み多過ぎ
マップカメラ下記全部1年保証のD750中古美品9.4万
ナノクリ金環24-120/4中古良品4.5万 単だけで要らないかも?
https://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_nikkor_24-120mm_f/4g_ed_vr/
広角単は下記3本から1本、ローアングルでパース付け足長に撮りたいなら24ミリ、ボケ量なら35ミリ
ナノクリ金環AF-S24/1.8G中古良品5.4万
https://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_nikkor_24mm_f/1.8g_ed/
ナノクリ金環AF-S28/1.8G中古良品3.5万
https://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_nikkor_28mm_f/1.8g/
タムロンSP 35mm F1.8 Di VC USD中古良品3.2万
https://photohito.com/lens/brands/tamron/model/sp_35mm_f/1.8_di_vc_usd_%28model_f012%29_%5B%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%94%A8%5D/
シグマArt85/F1.4 F用 中古美品9.6万 メインレンズ縦位置全身撮りは4.25m離れる必要あり、近距離で全身撮りたいなら24~35ミリ。1.4m~1.75mで撮れる
https://photohito.com/lens/brands/sigma/model/85mm_F1.4_DG_HSM_%5B%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%94%A8%5D/
ポイント5倍で純正容量増し予備電池EN-EL15c、残り予算で幅広速写ストラップピークデザインスライド(たすき掛けすると重いレンズ付けてても楽)
ND4レフ版小型スタンドストロボ等
フルサイズだとミラーレスでもプロご用達レンズ買ったらどうせ重いしミラーレスじゃレンズ揃わないしレフ機が良いと思う
人混みで余計な物ボケ飛ばしメイン抜くなら全身時F2.8以下多用、F4じゃ写り込み多過ぎ
マップカメラ下記全部1年保証のD750中古美品9.4万
ナノクリ金環24-120/4中古良品4.5万 単だけで要らないかも?
https://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_nikkor_24-120mm_f/4g_ed_vr/
広角単は下記3本から1本、ローアングルでパース付け足長に撮りたいなら24ミリ、ボケ量なら35ミリ
ナノクリ金環AF-S24/1.8G中古良品5.4万
https://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_nikkor_24mm_f/1.8g_ed/
ナノクリ金環AF-S28/1.8G中古良品3.5万
https://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_nikkor_28mm_f/1.8g/
タムロンSP 35mm F1.8 Di VC USD中古良品3.2万
https://photohito.com/lens/brands/tamron/model/sp_35mm_f/1.8_di_vc_usd_%28model_f012%29_%5B%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%94%A8%5D/
シグマArt85/F1.4 F用 中古美品9.6万 メインレンズ縦位置全身撮りは4.25m離れる必要あり、近距離で全身撮りたいなら24~35ミリ。1.4m~1.75mで撮れる
https://photohito.com/lens/brands/sigma/model/85mm_F1.4_DG_HSM_%5B%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%94%A8%5D/
ポイント5倍で純正容量増し予備電池EN-EL15c、残り予算で幅広速写ストラップピークデザインスライド(たすき掛けすると重いレンズ付けてても楽)
ND4レフ版小型スタンドストロボ等
12名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-mv46)
2022/09/06(火) 05:45:19.05ID:t6rc11ISa もはや消えゆく存在のレフ機を勧めるな。将来性考えたらレンズとか総入れ替えになる事になるんだから今から新規で買うのはどう考えても無し。しかも用途がコスプレ撮影なら尚レフ機にする理由が無い。
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fad-nIjE)
2022/09/06(火) 06:44:56.15ID:L+7BDwib0 30万出せるならミラーレスでいいよな
レンズが安くて多いEマウント鉄板かと思ったけど、
a7m3も6400も値段下がってなくて困惑するわ
これより古いと不便だから避けるべき
レンズが安くて多いEマウント鉄板かと思ったけど、
a7m3も6400も値段下がってなくて困惑するわ
これより古いと不便だから避けるべき
14名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-9/es)
2022/09/06(火) 08:49:18.97ID:V1hzCQPaM >>8
a7IIIとタムロン70-180mm F/2.8の中古なら丁度30万くらいでオススメ
とりあえずポートレートなら明るいレンズだからレンズ豊富なEマウント選んどきゃ間違いない
Zマウントもタムロン参入したから待てるならアリ
a7IIIとタムロン70-180mm F/2.8の中古なら丁度30万くらいでオススメ
とりあえずポートレートなら明るいレンズだからレンズ豊富なEマウント選んどきゃ間違いない
Zマウントもタムロン参入したから待てるならアリ
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8722-kJmG)
2022/09/06(火) 20:44:34.04ID:EfDKw1U50 ペシャワール会の中村さんは、どうしてPENTAXの一眼レフだったのか。
16名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-pnKG)
2022/09/06(火) 23:47:21.40ID:qHBd+NoDM 前スレ >977 で質問した者です
ZV-E10L パワーズームキット、これが価格も安くて小さく持ちやすそうですし、
LA-KE1と合わせても20万で収まりそうなのもあって良さげです。
基本的には動画用みたいですが、ボディ内手ブレ補正つきAPS-C入門機としても使える代物なのでしょうか?
前スレ質問時に書き忘れましたが、現状ペンタックスK-70でも、液晶回したり外部マイク使ったりで、
ほとんど動画撮影機みたいに使っている機会も多いことがライブラリ見てわかりました
(静止画ももちろん撮ります)
ZV-E10L パワーズームキット、これが価格も安くて小さく持ちやすそうですし、
LA-KE1と合わせても20万で収まりそうなのもあって良さげです。
基本的には動画用みたいですが、ボディ内手ブレ補正つきAPS-C入門機としても使える代物なのでしょうか?
前スレ質問時に書き忘れましたが、現状ペンタックスK-70でも、液晶回したり外部マイク使ったりで、
ほとんど動画撮影機みたいに使っている機会も多いことがライブラリ見てわかりました
(静止画ももちろん撮ります)
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8794-9/es)
2022/09/07(水) 00:13:25.71ID:6sosgPqh018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fba-bBdM)
2022/09/07(水) 05:03:26.97ID:7XZPqteq0 ・必須項目
【動機】レンズが欲しい
【予算】出来るだけ安く抑えたい
【用途】家族 コスプレ ポートレートなど人メイン
【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】α7W ズームキット
【使用者】初心者
【重視機能】安さ
【その他】α7Wで上記用途に使う用にレンズが欲しく書き込みしました
単焦点レンズが良いみたいですが色々ありすぎてわかりずらず御教授ください
【動機】レンズが欲しい
【予算】出来るだけ安く抑えたい
【用途】家族 コスプレ ポートレートなど人メイン
【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】α7W ズームキット
【使用者】初心者
【重視機能】安さ
【その他】α7Wで上記用途に使う用にレンズが欲しく書き込みしました
単焦点レンズが良いみたいですが色々ありすぎてわかりずらず御教授ください
19名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-mv46)
2022/09/07(水) 05:52:27.92ID:cbmsY7FEa >>18
タムロンから28-75f2.8出てるんでないか?
単焦点レンズは確かに写りいいけど家族撮るとかだと24mmとか35mm。一人だけ撮るなら50mm、85mmと欲しい焦点距離替わるからなぁ。一本35あたり持っててもいいと想うけど
タムロンから28-75f2.8出てるんでないか?
単焦点レンズは確かに写りいいけど家族撮るとかだと24mmとか35mm。一人だけ撮るなら50mm、85mmと欲しい焦点距離替わるからなぁ。一本35あたり持っててもいいと想うけど
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8794-9/es)
2022/09/07(水) 07:40:14.61ID:6sosgPqh021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fad-nIjE)
2022/09/07(水) 07:47:49.58ID:26LXPPV/022名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-zriU)
2022/09/07(水) 08:46:27.41ID:AGFKfUCvM23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfbd-Jj1I)
2022/09/07(水) 09:05:46.13ID:EaRll6pI0 初めて買った一眼カメラはニコンのD5100
ほかにもペンタックスのK-30や型名は忘れたけどキャノンとソニーの一眼レフもどきが有った
ソニーはその当時から初心者から見ると他とちょっと違うちょっと高いけど高性能なカメラって感じがした
でもね決め手はキットレンズ、ニコンにしてよかったと今でも思ってる。
最近でも状態の良いキットレンズを見つけるとついつい買っちゃうね。
ニコンに限ってレンズに外れ無し
ほかにもペンタックスのK-30や型名は忘れたけどキャノンとソニーの一眼レフもどきが有った
ソニーはその当時から初心者から見ると他とちょっと違うちょっと高いけど高性能なカメラって感じがした
でもね決め手はキットレンズ、ニコンにしてよかったと今でも思ってる。
最近でも状態の良いキットレンズを見つけるとついつい買っちゃうね。
ニコンに限ってレンズに外れ無し
24名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-9/es)
2022/09/07(水) 09:07:15.99ID:mgnSiylOM >>22
50mmとか5種類出てて55mmもあるぞ
50mmとか5種類出てて55mmもあるぞ
2022/09/07(水) 09:16:04.92
何を確認した上でSONYの単焦点が種類無いと判断したのか不思議
タムシグや中華単焦点すら候補にあるというのに
タムシグや中華単焦点すら候補にあるというのに
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfbd-Jj1I)
2022/09/07(水) 09:26:05.43ID:EaRll6pI0 >>24
AマウントのAPS-C専用レンズも含めてだろ
AマウントのAPS-C専用レンズも含めてだろ
27名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-9/es)
2022/09/07(水) 09:45:16.06ID:mgnSiylOM >>26
Eマウントのフルサイズ用純正レンズだけでだよ
FE 50mm F1.2 GM
Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
FE 50mm F1.8
FE 50mm F2.5 G
FE 50mm F2.8 Macro
Eマウントのフルサイズ用純正レンズだけでだよ
FE 50mm F1.2 GM
Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
FE 50mm F1.8
FE 50mm F2.5 G
FE 50mm F2.8 Macro
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-0y8x)
2022/09/07(水) 10:00:44.53ID:bPZf6Yuq029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfbd-Jj1I)
2022/09/07(水) 10:10:08.90ID:EaRll6pI030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-Jj1I)
2022/09/07(水) 10:21:46.43ID:SZstf/p30 bPZf6Yuq0は脈絡もなく唐突に自分語りポエム書き込むような人だから、
信用に値しないのは誰でも見て分かると思う。
信用に値しないのは誰でも見て分かると思う。
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-Jj1I)
2022/09/07(水) 10:22:40.19ID:SZstf/p3032名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-mv46)
2022/09/07(水) 10:29:56.78ID:cbmsY7FEa 安さ重視なら安い単焦点レンズ買えばいいんだが。キットレンズあるからズームは要らないってことだろうし。ただ被写体が家族とか漠然としてるからコレって焦点距離の単焦点レンズを勧められない。だからこそのタムロン28-75f2.8なんだが…単焦点レンズは沼の入口だからなぁw
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-0y8x)
2022/09/07(水) 10:34:13.08ID:bPZf6Yuq0 >>31
酷い・・・
酷い・・・
34名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7f-hiEs)
2022/09/07(水) 10:49:09.24ID:gliAYhWhd zv-e10で一眼デビューして気が付いたらe15f1.4gとかe35f1.8を買ってて本体価格よりレンズ価格が上回ってしまったから沼怖い…
35名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-mv46)
2022/09/07(水) 11:25:33.70ID:cbmsY7FEa >>34
いやいや本体なんてレンズのオマケみたいなもんよ。むしろカメラの本体はレンズ
いやいや本体なんてレンズのオマケみたいなもんよ。むしろカメラの本体はレンズ
36名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-9/es)
2022/09/07(水) 12:00:51.33ID:mgnSiylOM 単焦点はレンズ交換式カメラの醍醐味の1つだからねぇ
サムヤンならF1.8で安く画角揃えられるから沼っても傷は浅いぞ
シグマIシリーズとか造りに拘ったレンズもあるからEマウント単焦点沼は底なしだけどw
サムヤンならF1.8で安く画角揃えられるから沼っても傷は浅いぞ
シグマIシリーズとか造りに拘ったレンズもあるからEマウント単焦点沼は底なしだけどw
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfbd-Jj1I)
2022/09/07(水) 12:22:17.44ID:3nQS2YZ30 >>34
監視カメラに沼が有ったのか、マウントが合うだけの間違いだろw
監視カメラに沼が有ったのか、マウントが合うだけの間違いだろw
38名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-/KW7)
2022/09/07(水) 14:05:18.83ID:v3O2R1cjM39名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-zriU)
2022/09/07(水) 14:54:26.68ID:QMTPl09SM >>24
18氏の要望だと標準域は対象外じゃね?
具体的な予算額が書かれていないが、できるだけ安くであれば、対象は28/2と35/2.8ZAと85/1.8の3本だけだろ。
悩むほど選択肢はないな。
28と35は迷うかもしれないが、この3本なら全部逝っとけってな
18氏の要望だと標準域は対象外じゃね?
具体的な予算額が書かれていないが、できるだけ安くであれば、対象は28/2と35/2.8ZAと85/1.8の3本だけだろ。
悩むほど選択肢はないな。
28と35は迷うかもしれないが、この3本なら全部逝っとけってな
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7d2-9TNW)
2022/09/07(水) 17:20:51.44ID:95oxOS0c0 ・必須項目
【動機】EOS70Dが壊れてお別れをしたのでミラーレスに移行しようかと思いました
【予算】レンズ込みで10万円台。20万超えるときつい
【用途】人物撮影、スナップ、マクロ、旅行
【出力】よく撮れたものはA4まで印刷、その他はPC鑑賞多し
・任意項目
【大きさ/重さ】70Dは重すぎました。これよりも軽いものでお願いします
【所有機材】70Dとさよならしたので今は何もなし
【使用者】中年者、フォトマスター検定2級勉強中
【重視機能】ファインダー、バリアングルモニタ
【その他】
最近フルサイズに憧れてA7Ⅳ買おうと思って、ビックカメラ行って触ってたらどうも重くて
で店員に勧められたA7Cはグリップが握った感じスカスカでストレスさえ感じました(しかもレンズに指が当たる・・・)
拍車をかけるような寄れないキットレンズ・・・
次にEOS RP見てたのですが上部の平たいデザインが好みに合わなかったです
家に帰って考えてたら自分がフルサイズが欲しい理由は特になかったんだと思いました
(しいて言えばボケ具合ですかね)
APS-CかMFTでおすすめ教えてください
よろしくお願いします
【動機】EOS70Dが壊れてお別れをしたのでミラーレスに移行しようかと思いました
【予算】レンズ込みで10万円台。20万超えるときつい
【用途】人物撮影、スナップ、マクロ、旅行
【出力】よく撮れたものはA4まで印刷、その他はPC鑑賞多し
・任意項目
【大きさ/重さ】70Dは重すぎました。これよりも軽いものでお願いします
【所有機材】70Dとさよならしたので今は何もなし
【使用者】中年者、フォトマスター検定2級勉強中
【重視機能】ファインダー、バリアングルモニタ
【その他】
最近フルサイズに憧れてA7Ⅳ買おうと思って、ビックカメラ行って触ってたらどうも重くて
で店員に勧められたA7Cはグリップが握った感じスカスカでストレスさえ感じました(しかもレンズに指が当たる・・・)
拍車をかけるような寄れないキットレンズ・・・
次にEOS RP見てたのですが上部の平たいデザインが好みに合わなかったです
家に帰って考えてたら自分がフルサイズが欲しい理由は特になかったんだと思いました
(しいて言えばボケ具合ですかね)
APS-CかMFTでおすすめ教えてください
よろしくお願いします
41名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-mv46)
2022/09/07(水) 18:01:50.60ID:IAWw4nBYa >>40
eos使いならマウントアダプター経由でefレンズが生きるEOSr7かr10が良いのでは?予算的にr7は厳しいかもしれませんがその分満足度は高いかと
eos使いならマウントアダプター経由でefレンズが生きるEOSr7かr10が良いのでは?予算的にr7は厳しいかもしれませんがその分満足度は高いかと
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc9-Jj1I)
2022/09/07(水) 19:12:16.14ID:JBTekjO00 EFレンズが何本もあるならR10だろうなー。
無いなら大人しくAPS-Cのシステムが充実しているソニーかフジにすることを推奨。
ソニーはAFとレンズラインアップが強み。
どんな価格帯のどんなジャンルのレンズも見つかるし、新製品もどんどん発表されてる。
フジは同世代では下位機種と上位機種で同じセンサーとエンジンを積んでる。
AFを重視しないならボディの出費を抑えてレンズに回したり、というのもアリ。
最近シグタムコシナが参入してレンズも充実してきた感じ。
無いなら大人しくAPS-Cのシステムが充実しているソニーかフジにすることを推奨。
ソニーはAFとレンズラインアップが強み。
どんな価格帯のどんなジャンルのレンズも見つかるし、新製品もどんどん発表されてる。
フジは同世代では下位機種と上位機種で同じセンサーとエンジンを積んでる。
AFを重視しないならボディの出費を抑えてレンズに回したり、というのもアリ。
最近シグタムコシナが参入してレンズも充実してきた感じ。
43名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-9/es)
2022/09/07(水) 20:09:48.98ID:mgnSiylOM >>40
EFレンズも処分したならEOS R7/10にすると広角無くて困るからオススメしないな
ソニーもAPS-Cは上部が平たいボディしかない
そーなるとフジのX-S10かOMデジタルのE-M5 Mark IIIがオススメかな
EFレンズも処分したならEOS R7/10にすると広角無くて困るからオススメしないな
ソニーもAPS-Cは上部が平たいボディしかない
そーなるとフジのX-S10かOMデジタルのE-M5 Mark IIIがオススメかな
44名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 4773-Iguz)
2022/09/09(金) 19:22:11.24ID:s7143hLd00909 >>18
TAMRON 35-150mmF/2-2.8 Di III VXD がお勧め。
ポートレートでよく使う広角35mmから中望遠150mmの画角をF2.8以下でカバーしている。
難点は18~20万とそれなりの値段がする事だが、複数の単焦点レンズを揃えるよりは安く纏まるかと。
TAMRON 35-150mmF/2-2.8 Di III VXD がお勧め。
ポートレートでよく使う広角35mmから中望遠150mmの画角をF2.8以下でカバーしている。
難点は18~20万とそれなりの値段がする事だが、複数の単焦点レンズを揃えるよりは安く纏まるかと。
45名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM3e-r2zZ)
2022/09/11(日) 06:52:52.30ID:bJMz53vYM ソニーの年新マウントに期待する
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6db-rdf8)
2022/09/11(日) 21:06:22.65ID:R3Z4BzQ40 ■購入相談テンプレート
・必須項目
【動機】子供(生後3ヶ月)の撮影
【予算】レンズ込、15万円まで
【用途】
【出力】主にL判印刷とPC鑑賞
・任意項目
【大きさ/重さ】以前使っていた7Dは重かった
【所有機材】EOS Kiss MとEF-M22mm
【使用者】カメラ歴10年、30代
【重視機能】ある程度の軽さとシャッタースピード
【その他】特になし
スナップ用に買ったカメラを赤ちゃんの撮影に使用していましたが、
最近は素早く動くようになってきたため、少し限界を感じてきました
屋内撮影がほとんどなので単焦点で明るいレンズ(EF-M32mm等)を使って
取るのがベストなのでしょうが、私のスキルでは
きれいな画角で笑顔を切り取ることができないためご相談しました
・必須項目
【動機】子供(生後3ヶ月)の撮影
【予算】レンズ込、15万円まで
【用途】
【出力】主にL判印刷とPC鑑賞
・任意項目
【大きさ/重さ】以前使っていた7Dは重かった
【所有機材】EOS Kiss MとEF-M22mm
【使用者】カメラ歴10年、30代
【重視機能】ある程度の軽さとシャッタースピード
【その他】特になし
スナップ用に買ったカメラを赤ちゃんの撮影に使用していましたが、
最近は素早く動くようになってきたため、少し限界を感じてきました
屋内撮影がほとんどなので単焦点で明るいレンズ(EF-M32mm等)を使って
取るのがベストなのでしょうが、私のスキルでは
きれいな画角で笑顔を切り取ることができないためご相談しました
47名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-ERW1)
2022/09/11(日) 21:16:58.54ID:k7cW8cFca >>46
難しいな…中古品含めればすこし選択肢増えるけど…EOSR10のレンズキット(rf-s18-150)が大体15万だけど。室内でどれほどのものなのか…
難しいな…中古品含めればすこし選択肢増えるけど…EOSR10のレンズキット(rf-s18-150)が大体15万だけど。室内でどれほどのものなのか…
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aad-DBL4)
2022/09/11(日) 21:35:51.59ID:WHA9Sv5P0 >>46
換算24mmくらいでF1.4開放、瞳AF頼みで撮りまくる
SSは早めでとりあえず連写
傾きとかトリミングは後でなんとでもなるから
とりあえずシャッター切ること優先
あと動画、動きとか声があると記憶が蘇っていい感じよ
換算24mmくらいでF1.4開放、瞳AF頼みで撮りまくる
SSは早めでとりあえず連写
傾きとかトリミングは後でなんとでもなるから
とりあえずシャッター切ること優先
あと動画、動きとか声があると記憶が蘇っていい感じよ
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a7c-Bqrf)
2022/09/11(日) 22:51:55.32ID:e3iESrzI050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ec9-++ih)
2022/09/11(日) 23:02:37.89ID:3IptWW0+0 >>46
SIGMA 16mm F1.4 DC DN キヤノンEF-M用をとりあえずオススメ。
換算26mmの広角で明るい。
EOS R10のレンズキットはレンズが暗いから室内には不向き、個人的にはナシだと思う。
SIGMA 16mm F1.4 DC DN キヤノンEF-M用をとりあえずオススメ。
換算26mmの広角で明るい。
EOS R10のレンズキットはレンズが暗いから室内には不向き、個人的にはナシだと思う。
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6db-rdf8)
2022/09/12(月) 20:01:00.39ID:3mwdHyA8052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea1f-XYlc)
2022/09/13(火) 02:27:48.81ID:m2scMuW9053名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-W3aP)
2022/09/17(土) 21:19:06.31ID:wyHM+0fwM ■購入相談テンプレート
・必須項目
【動機】趣味の植物(多肉とか塊根とか)をきれいに撮りたい、スナップ、たまにポートフォリオ
【予算】ボディ+レンズでMAX20〜25万、新品がいいが状態いいなら中古でも
【用途】植物(太陽光or植物育成用ライト)、風景、人。動き物や望遠はないです。
【出力】主にL判印刷、PC鑑賞、SNS投稿
・任意項目
【大きさ/重さ】特に無いが軽いほうがいい
【所有機材】今はスマホのみ。昔E-M1初代レンズキットを半年だけ使ってました
【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
【その他】
センサーサイズ全部バラバラ恐縮ですが、EOS RかRP、S5、E-M1mark3、X-S10あたりで悩んでいます。
まずはボディ+35mmか50mmのお手頃な単焦点だけにしようと思っています。
フルサイズも手が出しやすくなっていいなと思ったのですが、フルサイズである必要あるのかどうか、自分では答えが出ず相談に来ました。
・必須項目
【動機】趣味の植物(多肉とか塊根とか)をきれいに撮りたい、スナップ、たまにポートフォリオ
【予算】ボディ+レンズでMAX20〜25万、新品がいいが状態いいなら中古でも
【用途】植物(太陽光or植物育成用ライト)、風景、人。動き物や望遠はないです。
【出力】主にL判印刷、PC鑑賞、SNS投稿
・任意項目
【大きさ/重さ】特に無いが軽いほうがいい
【所有機材】今はスマホのみ。昔E-M1初代レンズキットを半年だけ使ってました
【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
【その他】
センサーサイズ全部バラバラ恐縮ですが、EOS RかRP、S5、E-M1mark3、X-S10あたりで悩んでいます。
まずはボディ+35mmか50mmのお手頃な単焦点だけにしようと思っています。
フルサイズも手が出しやすくなっていいなと思ったのですが、フルサイズである必要あるのかどうか、自分では答えが出ず相談に来ました。
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7da-W3aP)
2022/09/18(日) 01:36:32.77ID:SVqGMeTa0 ・必須項目
【動機】スマホで撮れないような星空を撮りたい
【予算】中古で安ければ安いほどいい。最大10万
【用途】星空、夜景、山などの景色
【出力】PC鑑賞Instagram
・任意項目
【大きさ/重さ】アウトドアに持ち出すこともあると思うので小さくて軽いほうがいいです
【所有機材】スマホのみ
【使用者】初心者
【重視機能】
【その他】カメラはほとんど触ったことがなく、レンズが必要なのか、ミラーレスやコンデジなどなにがいいのかなどもわからない状態です
今はアンドロイドを使っており、夜はほとんど使えない状況なのである程度の星空が撮れれば満足です
【動機】スマホで撮れないような星空を撮りたい
【予算】中古で安ければ安いほどいい。最大10万
【用途】星空、夜景、山などの景色
【出力】PC鑑賞Instagram
・任意項目
【大きさ/重さ】アウトドアに持ち出すこともあると思うので小さくて軽いほうがいいです
【所有機材】スマホのみ
【使用者】初心者
【重視機能】
【その他】カメラはほとんど触ったことがなく、レンズが必要なのか、ミラーレスやコンデジなどなにがいいのかなどもわからない状態です
今はアンドロイドを使っており、夜はほとんど使えない状況なのである程度の星空が撮れれば満足です
55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-R8wB)
2022/09/18(日) 06:37:54.75ID:Ve7EwrK+a56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-UC+/)
2022/09/18(日) 19:18:43.50ID:2bhxmrL/0 >>54
このページを参考にしたらどうでしょう
https://fotopus.com/hoshi/magazine/01/
OM-D E-M1 MarkII本体中古は5万円台で入手できます。
中古単焦点レンズならのこり4万円で入手できるでしょう。
三脚必須ですね
OM-Dにはライブバルブという機能がって、バルブ撮影の進行状況をモニターできます
このページを参考にしたらどうでしょう
https://fotopus.com/hoshi/magazine/01/
OM-D E-M1 MarkII本体中古は5万円台で入手できます。
中古単焦点レンズならのこり4万円で入手できるでしょう。
三脚必須ですね
OM-Dにはライブバルブという機能がって、バルブ撮影の進行状況をモニターできます
57名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-E+l9)
2022/09/18(日) 21:16:12.43ID:so78QN8ra >>53
植物撮るなら、35mm換算100mm前後の中望遠マクロレンズが使いやすいかと(あまり近づきすぎなくても拡大して撮影できる)
また、背景ボカした人物撮影にも使えますので、。
・X-S10のレンズキット+XF60mmF2.4 R Macro
35mm換算90mm相当の中望遠マクロで、植物だけでなく人物撮影にも使えるかと。風景ならキットレンズで充分で予算に収まるかと。
・パナソニックのDC-GX7Mk3Kと「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045」
m4/3ならE-M1よりも小型携帯性を活かせるこちらの方が良い気がします。デカくてもいいならLUMIX DC-G9Lと上記マクロレンズ
OM製だとまともなマクロレンズがないから、相性的にはパナ製の方が良いかと。
EOSのRマウントで揃えるなら30~40万が最低限。ニコンも同様(Z6+クロレンズで30万、Z6IIなら40万必要)
S5はライカLマウントのマクロレンズにまともなものが無いので除外。
個人的にはαのFE 90mm F2.8 Macro G OSSが使えるカメラもを勧めたいですが、40万くらいの最低予算が必要。
植物撮るなら、35mm換算100mm前後の中望遠マクロレンズが使いやすいかと(あまり近づきすぎなくても拡大して撮影できる)
また、背景ボカした人物撮影にも使えますので、。
・X-S10のレンズキット+XF60mmF2.4 R Macro
35mm換算90mm相当の中望遠マクロで、植物だけでなく人物撮影にも使えるかと。風景ならキットレンズで充分で予算に収まるかと。
・パナソニックのDC-GX7Mk3Kと「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045」
m4/3ならE-M1よりも小型携帯性を活かせるこちらの方が良い気がします。デカくてもいいならLUMIX DC-G9Lと上記マクロレンズ
OM製だとまともなマクロレンズがないから、相性的にはパナ製の方が良いかと。
EOSのRマウントで揃えるなら30~40万が最低限。ニコンも同様(Z6+クロレンズで30万、Z6IIなら40万必要)
S5はライカLマウントのマクロレンズにまともなものが無いので除外。
個人的にはαのFE 90mm F2.8 Macro G OSSが使えるカメラもを勧めたいですが、40万くらいの最低予算が必要。
2022/09/18(日) 21:46:18.56
>>54
星空撮影は本格的にというとカメラ・レンズ・三脚・リモコンと予備バッテリーで30万円以上出すのが普通のジャンルで予算10万円はかなり無理があるというのが前提
コンパクトデジカメのPowerShot G7 X Mark III約9万円と三脚1万円、リモコンで10万円ちょっと
このカメラだと星空夜景モードというのがあるがピントはマニュアルの方がいいかもしれない
フルサイズ換算24mmなので星空を撮るには写る範囲が狭いけどレンズは交換できない
マイクロフォーサーズのパナソニックLUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット約6万円、LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09(フルサイズ換算18mm)約6万円、三脚1万円で13万円くらい出せばもうちょっといい星空が撮影できる
このカメラだと星空AFという機能があってピントが合わせやすいみたいだけどリモコンが使えないのでセルフタイマーを使うかスマホアプリでシャッターを切る必要がある
露出はマニュアルで決める必要がある
とりあえずダブルズームキットと三脚だけ(7万円くらい)買って試してみて画角が狭い(フルサイズ換算24mm)とかレンズが暗いとか不満があったらレンズを買い足す手もあり
旧製品のGF9の中古だともうちょい安く済むと思うけど、新品で保証がある方がいいと思う
もうちょっとというと前記2モデルよりかなり大きくなるけどフルサイズのキヤノンEOS RP RF24-105 IS STM レンズキット約15万円、RF16mm F2.8 STM約4万円・三脚2万円・リモコンと予備バッテリーの22万円くらいになる
このカメラには星空なんとかという機能は一切ないので自分でピントと露出を自分で決める必要があるのだけど自由度が高いという意味でもある
こちらもレンズを後から買い足す手はある
レンズとカメラのケースも買う方がいいと思う
星空撮影は本格的にというとカメラ・レンズ・三脚・リモコンと予備バッテリーで30万円以上出すのが普通のジャンルで予算10万円はかなり無理があるというのが前提
コンパクトデジカメのPowerShot G7 X Mark III約9万円と三脚1万円、リモコンで10万円ちょっと
このカメラだと星空夜景モードというのがあるがピントはマニュアルの方がいいかもしれない
フルサイズ換算24mmなので星空を撮るには写る範囲が狭いけどレンズは交換できない
マイクロフォーサーズのパナソニックLUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット約6万円、LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09(フルサイズ換算18mm)約6万円、三脚1万円で13万円くらい出せばもうちょっといい星空が撮影できる
このカメラだと星空AFという機能があってピントが合わせやすいみたいだけどリモコンが使えないのでセルフタイマーを使うかスマホアプリでシャッターを切る必要がある
露出はマニュアルで決める必要がある
とりあえずダブルズームキットと三脚だけ(7万円くらい)買って試してみて画角が狭い(フルサイズ換算24mm)とかレンズが暗いとか不満があったらレンズを買い足す手もあり
旧製品のGF9の中古だともうちょい安く済むと思うけど、新品で保証がある方がいいと思う
もうちょっとというと前記2モデルよりかなり大きくなるけどフルサイズのキヤノンEOS RP RF24-105 IS STM レンズキット約15万円、RF16mm F2.8 STM約4万円・三脚2万円・リモコンと予備バッテリーの22万円くらいになる
このカメラには星空なんとかという機能は一切ないので自分でピントと露出を自分で決める必要があるのだけど自由度が高いという意味でもある
こちらもレンズを後から買い足す手はある
レンズとカメラのケースも買う方がいいと思う
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d754-w/J1)
2022/09/19(月) 00:48:39.58ID:d59X3lC0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f733-ldZd)
2022/09/19(月) 03:08:10.26ID:/pdWaU5P061名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-BHoD)
2022/09/19(月) 10:04:49.89ID:LGrPRoVdM62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-W3aP)
2022/09/19(月) 11:41:48.02ID:TjOwl9nU0 今までアイフォーンでしたがスマホ以上の写真が欲しくて購入を考えています。予算は5〜6万円程度しかありません。キャノンの色味が好きです。
PowerShot G7 X Mark IIを買おうと思ってたのですが、EOS M100やm200のレンズキットが同程度の価格で購入できるのを知り悩んでいます。
後者だとセンサーサイズが大きいみたいで。どっちにしたらいいでしょうか
PowerShot G7 X Mark IIを買おうと思ってたのですが、EOS M100やm200のレンズキットが同程度の価格で購入できるのを知り悩んでいます。
後者だとセンサーサイズが大きいみたいで。どっちにしたらいいでしょうか
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-9N+m)
2022/09/19(月) 12:20:25.71ID:/KfiCO7o0 【動機】より良い写真を撮りたい
【予算】ボディ+レンズで~40万あたり
【用途】彼女とのデートや旅行での撮影(水族館、動物園、風景)
【出力】PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】マイクロフォーサーズEM1mk3の大三元を揃えています
【使用者】カメラ歴4年
【重視機能】特になし
【その他】
マイクロフォーサーズを使っていて、暗いところでの「あー…」って感じだったり、なにか風景を撮った時ののっぺり感?が気になってしまっており、フルサイズへの乗り換えを検討しています
キヤノンかニコンが2強と聞いていますが、私はどのボディを買えば幸せになれますでしょうか?
【予算】ボディ+レンズで~40万あたり
【用途】彼女とのデートや旅行での撮影(水族館、動物園、風景)
【出力】PC鑑賞のみ
【大きさ/重さ】特になし
【所有機材】マイクロフォーサーズEM1mk3の大三元を揃えています
【使用者】カメラ歴4年
【重視機能】特になし
【その他】
マイクロフォーサーズを使っていて、暗いところでの「あー…」って感じだったり、なにか風景を撮った時ののっぺり感?が気になってしまっており、フルサイズへの乗り換えを検討しています
キヤノンかニコンが2強と聞いていますが、私はどのボディを買えば幸せになれますでしょうか?
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d710-DE3E)
2022/09/19(月) 12:29:31.89ID:tSjXDXyr0 今のカメラ市場では予算5-6万円というのはかなり厳しいな。
iPhone買わずにカメラ買う方がいいし。
5年以上前の製品で中古レンズキットなら、6万円以下いけるか。
iPhone買わずにカメラ買う方がいいし。
5年以上前の製品で中古レンズキットなら、6万円以下いけるか。
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa5-E+l9)
2022/09/19(月) 13:19:18.40ID:ZHVNyXi60 >>62
使ったことないけど一般論書きます
スマホとデジカメの差が付くポイント:
・センサーサイズからくる解像
・センサーサイズからくる高感度耐性
・望遠(アイフォンの望遠=FF換算50mmくらい)
全部を満たしたいなら
M200のダブルズームキット新品9万がいいと思いますけど
望遠イラネなら、M200のレンズキット
望遠ほしいけど、予算の積み増しができないなら、G7Xmkii(望遠側は換算100mmあるので。高感度はミニ三脚でも買う)
望遠も大センサーも欲しくて予算もないなら、M100 ダブルズームの<中古>
個人的には望遠オモスロイので望遠行ったほうがいいと思います
使ったことないけど一般論書きます
スマホとデジカメの差が付くポイント:
・センサーサイズからくる解像
・センサーサイズからくる高感度耐性
・望遠(アイフォンの望遠=FF換算50mmくらい)
全部を満たしたいなら
M200のダブルズームキット新品9万がいいと思いますけど
望遠イラネなら、M200のレンズキット
望遠ほしいけど、予算の積み増しができないなら、G7Xmkii(望遠側は換算100mmあるので。高感度はミニ三脚でも買う)
望遠も大センサーも欲しくて予算もないなら、M100 ダブルズームの<中古>
個人的には望遠オモスロイので望遠行ったほうがいいと思います
66>>62 (ワッチョイ ff10-W3aP)
2022/09/19(月) 14:25:16.82ID:TjOwl9nU0 >>64-65さん。
ありがとうございます!勉強になりました。折角カメラを買うならアイフォーンよりも画質が良いものを買いたいんですが、
ボディが大きすぎるのは気が引けて手の平サイズで考えていました。
仕事柄、望遠のズームはほぼ使用せずにどちらかというとスマホ並の広角が使用頻度多いので
頂いたレスの通りにM200レンズキットで考えたいと思います。
サイズ的にオリンパスのPEN?も気になるのですが難しいですね。
ありがとうございます!勉強になりました。折角カメラを買うならアイフォーンよりも画質が良いものを買いたいんですが、
ボディが大きすぎるのは気が引けて手の平サイズで考えていました。
仕事柄、望遠のズームはほぼ使用せずにどちらかというとスマホ並の広角が使用頻度多いので
頂いたレスの通りにM200レンズキットで考えたいと思います。
サイズ的にオリンパスのPEN?も気になるのですが難しいですね。
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-FtbJ)
2022/09/19(月) 15:58:58.74ID:1fcdkymt0 教えてください。d850を使っているのですが、先日花火を撮影していましたら隣の人から「バーストモード?」と聞かれてなんのことかわかりませんでした。バーストモードとはなんでしょうか?
68名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Kfb6)
2022/09/19(月) 17:57:08.73ID:1DZjciRld >>67
その今カキコミしてる端末で、Googleに“バーストモード”と入れてご覧なさい。
その今カキコミしてる端末で、Googleに“バーストモード”と入れてご覧なさい。
69名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-E+l9)
2022/09/19(月) 20:39:04.02ID:pTI4Enrca >>63
OM-1
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1403691.html
・イメージセンサーが積層形裏面照射型liveMOSセンサーになり、高感度でのノイズ耐性、動体撮影性能が格段に向上してる。
・フルサイズ機で現有m4/3大三元レンズ(7-14mmF2.8PRO,12-40mmF2.8PRO,40-150mmF2.8PRO)と同等のレンズ、本体揃えるには予算不足。
キヤノンRFマウントの大三元(RF15-35mm F2.8 L IS USM、RF24-70mm F2.8 L IS USM、RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM)のレンズだけで約100万
ニコンZマウントの大三元(14-24mm f/2.8 S、24-70mm f/2.8 S、70-200mm f/2.8 VR S)で約80万になります。
人物や小物撮影で前景背景ボカした写真を撮る場合は、フルサイズ機の方がやり易いというメリットがありますが、風景写真の場合m4/3もフルサイズも大差ありません。
(8mmでフィッシュアイレンズとなり、35mm換算16mmが画角的限界となる為、極端な広画角の撮影はできないという制約はあります)
撮影時間帯、光の向き、天候、構図と被写体、水平との傾きを気にして撮影すると立体感が出やすいかと。
OM-1
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1403691.html
・イメージセンサーが積層形裏面照射型liveMOSセンサーになり、高感度でのノイズ耐性、動体撮影性能が格段に向上してる。
・フルサイズ機で現有m4/3大三元レンズ(7-14mmF2.8PRO,12-40mmF2.8PRO,40-150mmF2.8PRO)と同等のレンズ、本体揃えるには予算不足。
キヤノンRFマウントの大三元(RF15-35mm F2.8 L IS USM、RF24-70mm F2.8 L IS USM、RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM)のレンズだけで約100万
ニコンZマウントの大三元(14-24mm f/2.8 S、24-70mm f/2.8 S、70-200mm f/2.8 VR S)で約80万になります。
人物や小物撮影で前景背景ボカした写真を撮る場合は、フルサイズ機の方がやり易いというメリットがありますが、風景写真の場合m4/3もフルサイズも大差ありません。
(8mmでフィッシュアイレンズとなり、35mm換算16mmが画角的限界となる為、極端な広画角の撮影はできないという制約はあります)
撮影時間帯、光の向き、天候、構図と被写体、水平との傾きを気にして撮影すると立体感が出やすいかと。
70名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-WJiV)
2022/09/19(月) 20:47:55.47ID:7hEEDOuMM71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-9N+m)
2022/09/19(月) 22:15:36.94ID:/KfiCO7o072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-l0KO)
2022/09/20(火) 03:59:56.36ID:n+EMWqT90 >>71
提灯記事を信じてはいけない。暗いところで「あー」っていうのはたいして変わってない。ただハイレゾの処理はめっちゃ速くなって実用的だから今のmk3のハイレゾで満足なら風景なんかはそれでいいかも。でも一度フルサイズ病に感染したらOM1を買ってもフルサイズだったらって思ってしまうからフルサイズを買った方がいい。
提灯記事を信じてはいけない。暗いところで「あー」っていうのはたいして変わってない。ただハイレゾの処理はめっちゃ速くなって実用的だから今のmk3のハイレゾで満足なら風景なんかはそれでいいかも。でも一度フルサイズ病に感染したらOM1を買ってもフルサイズだったらって思ってしまうからフルサイズを買った方がいい。
73名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-A06x)
2022/09/20(火) 05:55:57.61ID:H+oew78wr 【動機】競馬撮影。
【予算】50万。
【用途】被写体は馬、基本昼間の撮影。
【出力】PC鑑賞のみ。
【大きさ/重さ】指定なし
【使用者】初心者
お願いします🙇
【予算】50万。
【用途】被写体は馬、基本昼間の撮影。
【出力】PC鑑賞のみ。
【大きさ/重さ】指定なし
【使用者】初心者
お願いします🙇
74名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-naEF)
2022/09/20(火) 06:55:22.40ID:zL+ZRLYvM よく分からない質問だったらすみません。一般的にJPEG形式で記録する場合はSONYよりもCANONの方がパッと見では綺麗と思える画像になるのでしょうか。この綺麗というのは色鮮やかということでしょうか。よろしくお願い致します。
75名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-WJiV)
2022/09/20(火) 07:12:07.31ID:w2uS25YvM76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-YNVq)
2022/09/20(火) 07:37:07.68ID:v5/sO21Q0 eos R7のAFはいいけど100500とセットなら50万無理
、、、アクセサリーやメディア諸々で散財するだろうし
a7m4と200600も50万無理だな・・・
両方ともいいけど
機材揃ってないなら100万くらい使えないと
余裕もって楽しめないかもね
気がついたらそれくらいはすぐいく
、、、アクセサリーやメディア諸々で散財するだろうし
a7m4と200600も50万無理だな・・・
両方ともいいけど
機材揃ってないなら100万くらい使えないと
余裕もって楽しめないかもね
気がついたらそれくらいはすぐいく
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2d-cA/Y)
2022/09/20(火) 07:45:28.92ID:b9IG750F0 R5ならともかくR7ってapscだしないわ
α7m4にタムロン150500ていいんじゃね
α7m4にタムロン150500ていいんじゃね
78名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-A06x)
2022/09/20(火) 08:25:36.03ID:MVibDmOer なるほど、ちなみにニコンにはAF性能の高い良い機種は無いのですか?
デザインはキヤノンかニコンが好みなのです
が。
デザインはキヤノンかニコンが好みなのです
が。
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff0-l0KO)
2022/09/20(火) 09:04:48.56ID:MSu/dceE080名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-A06x)
2022/09/20(火) 09:25:26.37ID:bKcZdV3xr >>79
60~70万程であればギリギリ出せますが…それでも変わらないでしょうか。
60~70万程であればギリギリ出せますが…それでも変わらないでしょうか。
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1773-E+l9)
2022/09/20(火) 09:47:24.97ID:caK4qrBB0 >>73
OM-1 12-100mmF4.0PRO キット + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
積層センサーなので動くものの撮影に強く、m4/3なのでフルサイズ換算の焦点距離が倍相当(上記組合せで800mm相当)
「M.ZUIKO DIGITAL 2× Teleconverter MC-20」付ければ更に倍(予算+5万くらいになるけど)
個人的にはFUJIFILM X-H2S にTAMRON18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD、FUJINON XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR
とか勧めたいが総額60万するからなんとも。
1~2年前ならフルサイズ一択だったけど、m4/3やAPS-Cの上位機出てレンズ拡充され始めた今だとフルに拘る意味がないかと思う。
OM-1 12-100mmF4.0PRO キット + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
積層センサーなので動くものの撮影に強く、m4/3なのでフルサイズ換算の焦点距離が倍相当(上記組合せで800mm相当)
「M.ZUIKO DIGITAL 2× Teleconverter MC-20」付ければ更に倍(予算+5万くらいになるけど)
個人的にはFUJIFILM X-H2S にTAMRON18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD、FUJINON XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR
とか勧めたいが総額60万するからなんとも。
1~2年前ならフルサイズ一択だったけど、m4/3やAPS-Cの上位機出てレンズ拡充され始めた今だとフルに拘る意味がないかと思う。
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1773-E+l9)
2022/09/20(火) 10:07:31.09ID:caK4qrBB0 >>80
AFと望遠妥協するならZ6IIとNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sで55万
OM-1レベルの性能求めると、Z9本体(65万)、NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S(80万)
ニコンに拘るなら一眼レフのD780かD850に、シグマ「150-600mmF5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット」などの組合せしか無いかと。
中古で良いならD6本体の中古が50万くらいなので、レンズで妥協すれば揃うかと。
AFと望遠妥協するならZ6IIとNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sで55万
OM-1レベルの性能求めると、Z9本体(65万)、NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S(80万)
ニコンに拘るなら一眼レフのD780かD850に、シグマ「150-600mmF5-6.3 DG OS HSM Contemporary テレコンバーターキット」などの組合せしか無いかと。
中古で良いならD6本体の中古が50万くらいなので、レンズで妥協すれば揃うかと。
83名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-DpL/)
2022/09/20(火) 11:14:48.11ID:zLp+TYGPr 初心者とはいえ予算的に余裕が有るようなので
EOS R5とRF100-400で撮り始めて
先々また予算が組めればRF100-500に置き換えるくらいの方が良いと思う
35mm換算800mmとかより所有する満足感が本体20万円台のカメラとは違うからね
EOS R5とRF100-400で撮り始めて
先々また予算が組めればRF100-500に置き換えるくらいの方が良いと思う
35mm換算800mmとかより所有する満足感が本体20万円台のカメラとは違うからね
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0f-Pkrc)
2022/09/20(火) 12:04:04.22ID:P2L8tJpA0 ・軽い
・安い10-20万
・フルサイズ
・発売日が新しい
カメラ探してる
いいのない?
ないなら発売されるまで待つがいつ頃になる?
・安い10-20万
・フルサイズ
・発売日が新しい
カメラ探してる
いいのない?
ないなら発売されるまで待つがいつ頃になる?
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc9-dv3E)
2022/09/20(火) 12:10:58.45ID:gTF8OqXV0 >>84
新品・現行品っていう前提で
一番安いフルサイズはEOS RP
24-105レンズキットで15万、35mmレンズキットで17万
一番軽いフルサイズはSIGMA fp
45mmレンズキットで19万
新品・現行品っていう前提で
一番安いフルサイズはEOS RP
24-105レンズキットで15万、35mmレンズキットで17万
一番軽いフルサイズはSIGMA fp
45mmレンズキットで19万
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0f-Pkrc)
2022/09/20(火) 13:09:55.46ID:P2L8tJpA0 >>85
RPは手ブレ補正ない残念
sigma fp論外
α7cが一番理想に近いかな
とは言えフルサイズの理由は夜綺麗に撮りたいのとボケが作りやすいから
APS-Cでも綺麗に撮れるならそっちでいいんだけど望遠メインで使うイメージが強い
身軽に行きたいから望遠はいらない
RPは手ブレ補正ない残念
sigma fp論外
α7cが一番理想に近いかな
とは言えフルサイズの理由は夜綺麗に撮りたいのとボケが作りやすいから
APS-Cでも綺麗に撮れるならそっちでいいんだけど望遠メインで使うイメージが強い
身軽に行きたいから望遠はいらない
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9784-dv3E)
2022/09/20(火) 13:17:05.61ID:LgE5zSKr0 >>84
レンズキットなのかボディのみなのかで予算規模変わるのだけど、
1.α7C 新しめなのでAFが良い。小さく軽い。欠点としてEVFの見え味が悪い。
2.α7III ちょっと古めだけど必要十分のロングセラー機。そこそこ小型。
3.Z5 新しめ。詳しく無いからよく分からん。AF弱いっぽい。ニコ爺がやたら勧めたがる。
逆に絶対買っちゃダメなのは、
1.シグマfp ものすごく癖が強くて普通の人には使えない。これを本気で勧める人はクズ。
あまりお勧めじゃないけど、割り切って使うならアリなのが
1.EOS RP 手抜き的な性能。画質がイマイチ。でも軽くてお手軽で安い。元々キャノンユーザーならあり。
待っても良いのは出ないんじゃないかなー。ご時世的に。
RPの後継が出れば良いけどねぇ。そういう話はなさげ。
レンズの選択肢的には、ソニー>>>ニコン>キャノン。安いレンズ使いたいならソニー一択。
レンズキットなのかボディのみなのかで予算規模変わるのだけど、
1.α7C 新しめなのでAFが良い。小さく軽い。欠点としてEVFの見え味が悪い。
2.α7III ちょっと古めだけど必要十分のロングセラー機。そこそこ小型。
3.Z5 新しめ。詳しく無いからよく分からん。AF弱いっぽい。ニコ爺がやたら勧めたがる。
逆に絶対買っちゃダメなのは、
1.シグマfp ものすごく癖が強くて普通の人には使えない。これを本気で勧める人はクズ。
あまりお勧めじゃないけど、割り切って使うならアリなのが
1.EOS RP 手抜き的な性能。画質がイマイチ。でも軽くてお手軽で安い。元々キャノンユーザーならあり。
待っても良いのは出ないんじゃないかなー。ご時世的に。
RPの後継が出れば良いけどねぇ。そういう話はなさげ。
レンズの選択肢的には、ソニー>>>ニコン>キャノン。安いレンズ使いたいならソニー一択。
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc9-dv3E)
2022/09/20(火) 13:19:12.61ID:gTF8OqXV0 >>86
じゃあZ 5が良いんじゃないかな?
じゃあZ 5が良いんじゃないかな?
89名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-WJiV)
2022/09/20(火) 13:21:53.63ID:w2uS25YvM >>86
出るか分からんけど来年くらいにはrpの新機種出るんじゃないか…とは言われているが。希望的憶測じゃないかなと思ってる。15万くらいでボディ内手ブレ補正積んで最新エンジン積んでくれたら買いだが果たして(笑)
出るか分からんけど来年くらいにはrpの新機種出るんじゃないか…とは言われているが。希望的憶測じゃないかなと思ってる。15万くらいでボディ内手ブレ補正積んで最新エンジン積んでくれたら買いだが果たして(笑)
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff0-E+l9)
2022/09/20(火) 13:39:17.20ID:MSu/dceE0 >>80
70万でもニコンにはない。フルサイズがいいならCANON R6+RF100-500mm F4.5-7.1で70万弱。
時代遅れのレフ機(ここでは多分勧めるなと怒られそう)でよかったらニコンD850+AF-S NIKKOR 200-500mm 45万はどう?
70万でもニコンにはない。フルサイズがいいならCANON R6+RF100-500mm F4.5-7.1で70万弱。
時代遅れのレフ機(ここでは多分勧めるなと怒られそう)でよかったらニコンD850+AF-S NIKKOR 200-500mm 45万はどう?
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0f-Pkrc)
2022/09/20(火) 13:57:25.20ID:P2L8tJpA092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb1-ldZd)
2022/09/20(火) 14:14:24.64ID:Ug03ikG80 どっかで見たと思ったらこれだった
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part200
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1663139886/317
317 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f55f-wtjE [14.8.83.160])[sage] 投稿日:2022/09/19(月) 12:53:25.97 ID:EHFnnf1N0
ID:Yh1Nd47kp
マルチ荒らし野郎だから相手するなよ
873 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea0f-pXst)[] 2022/09/14(水) 01:04:07.46 ID:vwZK5izE0
α7c買うんですが最初の一本どのレンズがおすすめ?
被写体は風景夜景食べ物動物水族館など
https://i.imgur.com/MByXWUa.jpg
https://i.imgur.com/H220zNF.jpg
https://i.imgur.com/J8Hozfg.jpg
https://i.imgur.com/yHO4G5f.jpg
候補はこのあたり
446 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea0f-pXst)[] 2022/09/13(火) 03:13:46.53 ID:5JmtPnv40
α7c買う予定なんだけどどっちのレンズがいい?
https://i.imgur.com/0u8VMVH.jpg
https://i.imgur.com/y2t1h5L.jpg
被写体は風景夜景食べ物動物園水族館チンコ
292 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp61-Pkrc [126.233.237.102])[] 2022/09/19(月) 12:08:45.94 ID:Yh1Nd47kp
ミラーレス一眼デビューでα7c買おうと思うんやがどこも品切れ
中古で買うのどうなん?
18万くらいなら買ってもいい?
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part200
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1663139886/317
317 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f55f-wtjE [14.8.83.160])[sage] 投稿日:2022/09/19(月) 12:53:25.97 ID:EHFnnf1N0
ID:Yh1Nd47kp
マルチ荒らし野郎だから相手するなよ
873 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea0f-pXst)[] 2022/09/14(水) 01:04:07.46 ID:vwZK5izE0
α7c買うんですが最初の一本どのレンズがおすすめ?
被写体は風景夜景食べ物動物水族館など
https://i.imgur.com/MByXWUa.jpg
https://i.imgur.com/H220zNF.jpg
https://i.imgur.com/J8Hozfg.jpg
https://i.imgur.com/yHO4G5f.jpg
候補はこのあたり
446 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea0f-pXst)[] 2022/09/13(火) 03:13:46.53 ID:5JmtPnv40
α7c買う予定なんだけどどっちのレンズがいい?
https://i.imgur.com/0u8VMVH.jpg
https://i.imgur.com/y2t1h5L.jpg
被写体は風景夜景食べ物動物園水族館チンコ
292 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp61-Pkrc [126.233.237.102])[] 2022/09/19(月) 12:08:45.94 ID:Yh1Nd47kp
ミラーレス一眼デビューでα7c買おうと思うんやがどこも品切れ
中古で買うのどうなん?
18万くらいなら買ってもいい?
93名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H3f-YNVq)
2022/09/20(火) 14:18:42.30ID:swRmlDVLH ファインダー使うときー
望遠で撮るときー
手持ちで低SSで撮るときー
屋外晴天でモニター見えないときー
撮ってる気分に浸りたいときー
意外と使うからないと困るけど
工夫次第でなくてもいい人多そう
望遠で撮るときー
手持ちで低SSで撮るときー
屋外晴天でモニター見えないときー
撮ってる気分に浸りたいときー
意外と使うからないと困るけど
工夫次第でなくてもいい人多そう
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f733-ldZd)
2022/09/20(火) 17:41:42.41ID:dkhWwrZB0 ここの購入相談ってレンズのみは受け付けてない?
95名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-WJiV)
2022/09/20(火) 18:29:52.65ID:rZOTp6b6M >>94
大丈夫じゃない。
大丈夫じゃない。
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d754-w/J1)
2022/09/20(火) 22:21:27.38ID:EQZW5oYn0 >>91
持ち方の問題なんだよ。
レンズ交換式ってカメラの大きさ重さ形状もそうだけど、MFTでさえレンズも小さくはない。
なので顔を含めた3点支持の方がいいの。
手ぶれ補正があっても手だけだとどうしても防ぎきれずブレ率が高い
持ち方の問題なんだよ。
レンズ交換式ってカメラの大きさ重さ形状もそうだけど、MFTでさえレンズも小さくはない。
なので顔を含めた3点支持の方がいいの。
手ぶれ補正があっても手だけだとどうしても防ぎきれずブレ率が高い
97名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-Pkrc)
2022/09/20(火) 22:28:29.67ID:nz8WpVfKp2022/09/20(火) 22:46:14.06
>>86
RPのキットレンズは手ぶれ補正付いてる
広角レンズが欲しくなってRF16mm F2.8 STMを買うと手ぶれ補正が付いてないけど暗いところで手持ちじゃなければ気にならないと思う
トラベル三脚でもそれなりのならRPにキットレンズくらいの組み合わせならなんとかなるので手ぶれ補正なくてもなんとかなる
RPのキットレンズは手ぶれ補正付いてる
広角レンズが欲しくなってRF16mm F2.8 STMを買うと手ぶれ補正が付いてないけど暗いところで手持ちじゃなければ気にならないと思う
トラベル三脚でもそれなりのならRPにキットレンズくらいの組み合わせならなんとかなるので手ぶれ補正なくてもなんとかなる
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f1f-DAZA)
2022/09/20(火) 23:13:50.73ID:K1+8l0q00 はじめて買うんだから中古で良いってわけじゃないのかな?
自分の機材をちゃんと自分で面倒見きれる人じゃないと中古買わない方が良い?
中古ならレンズキットでイイモノいっぱいあるんだろう・・・?
自分の機材をちゃんと自分で面倒見きれる人じゃないと中古買わない方が良い?
中古ならレンズキットでイイモノいっぱいあるんだろう・・・?
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-YNVq)
2022/09/20(火) 23:20:30.04ID:v5/sO21Q0 >>99
カメラなんてそんなメンテ大変なものじゃないし
なんでもいいかと
カビらせるのは論外だけどそんな神経質にならなくて大丈夫
ただし、センサー除く
機械なんて壊れるときは壊れる
さっさと買ってどんどん使うべき
3年ほど使って壊れたなら新機種を買うチャンスだ!
と割り切る
泣かない
カメラなんてそんなメンテ大変なものじゃないし
なんでもいいかと
カビらせるのは論外だけどそんな神経質にならなくて大丈夫
ただし、センサー除く
機械なんて壊れるときは壊れる
さっさと買ってどんどん使うべき
3年ほど使って壊れたなら新機種を買うチャンスだ!
と割り切る
泣かない
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0f-Pkrc)
2022/09/20(火) 23:20:47.85ID:P2L8tJpA0 ・フルサイズ
・軽い
・ファインダー使わない
・チルト式がいい
・ボデー予算20万以内
・シャッタースピード1/8000はほしい
・撮って出しが綺麗
・写真オンリー
・手ブレ補正欲しい
・動体は撮らない
被写体:風景夜景食べ物動物植物
おすすめカメラ教えて
・軽い
・ファインダー使わない
・チルト式がいい
・ボデー予算20万以内
・シャッタースピード1/8000はほしい
・撮って出しが綺麗
・写真オンリー
・手ブレ補正欲しい
・動体は撮らない
被写体:風景夜景食べ物動物植物
おすすめカメラ教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】不倫疑惑の永野芽郁、モスバーガーがアニメCMに差し替えか…相次ぐCM“削除”でイメージ崩壊 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- トランプ氏、公共放送への資金打ち切りを命令 「偏向報道」と批判 [蚤の市★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- ▶ぺこーらのRUST総合スレ
- 【急募】暇空茜に贈る言葉 [382895459]
- 自民党、「筆談ホステス」として知られる斉藤里恵氏を擁立へ [545512288]
- 【NTV】君たちはどう生きるか★1【金曜ロードショー】
- らっきょ久々に食べたけどウマイな
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★3