探検
フルオーダースーツスレ 17着目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ノーブランドさん (ワッチョイ 962c-dCD9)
2019/08/16(金) 23:23:22.83ID:rzOe/Dqp0フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK
【前スレ】
フルオーダースーツスレ 16着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1561135034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2ノーブランドさん (ワッチョイ 8b2c-dCD9)
2019/08/16(金) 23:24:06.46ID:rzOe/Dqp0 15:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1553857505/
14:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1549003150/
13:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1543101069/
12:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538273145/
11:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1529083467/
10:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1518003583/
*9:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1514961899/
*8:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1509603155
*7:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1501157764/
*6:http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1494118500/
*5:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1458389673/
*4:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1386423692/
*3:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1378384056/
*2:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1324206105/
*1:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1320479584/
14:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1549003150/
13:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1543101069/
12:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538273145/
11:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1529083467/
10:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1518003583/
*9:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1514961899/
*8:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1509603155
*7:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1501157764/
*6:http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1494118500/
*5:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1458389673/
*4:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1386423692/
*3:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1378384056/
*2:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1324206105/
*1:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1320479584/
3ノーブランドさん (ワッチョイ 8b2c-dCD9)
2019/08/17(土) 00:01:34.12ID:cbVlLI330 パリの鈴木さんの日本人客数を軽く計算してみた
・日本国内のトランクショーの回数は和光とオークラ合わせて8日×年3回
・1日あたり休憩別で8人(8枠)と仮定
・客のオーダー数は平均1.5着と仮定
・フィッティング回数は新規客・既存客で平均1.5回と仮定
とすると、日本トランクショーでの年間オーダー数はざっくり8×8×1.5×3/2.5=115.2着
慣れた職人1人当たりの年間生産数が60着くらいってことを考えると、
弟子2人の練度や作業割合によるけど、日本客比率はかなり高そう
仮定が実態と異なってるなら指摘どうぞ
・日本国内のトランクショーの回数は和光とオークラ合わせて8日×年3回
・1日あたり休憩別で8人(8枠)と仮定
・客のオーダー数は平均1.5着と仮定
・フィッティング回数は新規客・既存客で平均1.5回と仮定
とすると、日本トランクショーでの年間オーダー数はざっくり8×8×1.5×3/2.5=115.2着
慣れた職人1人当たりの年間生産数が60着くらいってことを考えると、
弟子2人の練度や作業割合によるけど、日本客比率はかなり高そう
仮定が実態と異なってるなら指摘どうぞ
4ノーブランドさん (ワッチョイWW 41fd-ipDb)
2019/08/17(土) 00:37:56.91ID:DaSYM4ZR0 スレ立て乙です!!
5ノーブランドさん (アークセー Sx85-UzSv)
2019/08/17(土) 01:16:37.58ID:FjNjDgt5x 乙乙、規制でたてられなかった
ありがとうございます
ありがとうございます
6ノーブランドさん (ワッチョイW d98e-ExUX)
2019/08/17(土) 01:17:31.72ID:8ZoEneV10 鈴木君はスタッフはフランス人含めて7名となっていたけど
7ノーブランドさん (アウアウエー Sae3-lrGw)
2019/08/17(土) 05:43:04.23ID:zDwuntMwa ミラノの河合さんは?
8ノーブランドさん (ワッチョイW b102-ixd9)
2019/08/17(土) 07:33:05.17ID:xBJHy2u90 7名もいるのか
儲かってるな
儲かってるな
9ノーブランドさん (ワッチョイWW 41fd-ipDb)
2019/08/17(土) 10:27:17.60ID:DaSYM4ZR0 フランスは職人の人件費が高いとの話がありましたが、3000〜4000ユーロくらいはするのでしょうか?
単純に興味ですが
単純に興味ですが
10ノーブランドさん (アウアウカー Sa15-Yla1)
2019/08/17(土) 10:54:23.79ID:QP3JhSi/a 鈴木さんほとんどの工程を自分がやるって言ってたけどスタッフ7人もいるのか
11ノーブランドさん (アウアウカー Sa15-Yla1)
2019/08/17(土) 11:14:38.64ID:hVt0aRJ7a 鈴木さんの年産は150着らしいよ
3年くらい前にインタビュー記事で見た
3年くらい前にインタビュー記事で見た
12ノーブランドさん (THW 0H33-ExUX)
2019/08/17(土) 15:01:50.52ID:FpNB97uKH 3年前は4人体制の頃じゃないかな?
今人も増やしてるから生産量ももっと多いでしょうね。
今人も増やしてるから生産量ももっと多いでしょうね。
13ノーブランドさん (ササクッテロ Sp85-1DP7)
2019/08/17(土) 15:38:45.87ID:yIgclETCp 鈴木って誰?
14ノーブランドさん (ブーイモ MM4d-ipDb)
2019/08/17(土) 15:48:48.74ID:qyeG+ybPM 皆さんかなり詳しいですが、でも誰も作ったことないんだよね
15ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-jFvd)
2019/08/17(土) 18:50:34.54ID:QLhAG6nma 鈴木さんっておじいさんのほうかと思った
16ノーブランドさん (ワッチョイ 8b2c-dCD9)
2019/08/17(土) 22:11:33.83ID:cbVlLI33018ノーブランドさん (ワッチョイWW 41fd-ipDb)
2019/08/18(日) 12:52:53.49ID:eF+NF2Y90 ハンツマンのインスタで女性向けスーツが出ていたけど、女性向けやってる老舗って少ないですよね?
日本の仕立屋でも、女性用やってるって聞いたことない
日本の仕立屋でも、女性用やってるって聞いたことない
19ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-jFvd)
2019/08/18(日) 13:48:14.54ID:S//TSZVYa20ノーブランドさん (スップ Sd33-Hz8B)
2019/08/18(日) 13:51:50.90ID:QYtw9e2Cd ブロックパターン使うとこなら割と相性良いしやると思う
21ノーブランドさん (ワッチョイWW 41fd-ipDb)
2019/08/18(日) 14:10:21.32ID:eF+NF2Y90 なるほど、英国は結構多いのですね
不勉強ですみません
自分用を作るのも一巡したので、そのうち娘とかに作りたいなと思いまして
不勉強ですみません
自分用を作るのも一巡したので、そのうち娘とかに作りたいなと思いまして
22ノーブランドさん (ワッチョイWW 39ba-jFvd)
2019/08/18(日) 16:24:31.76ID:vOzpDAS50 よっぽどメンズライクなスタイルが好きとかじゃないなら、普通にウィメンズ専門の職人のほうが仕立てはともかく、デザインは良いと思いますけどねぇ
23ノーブランドさん (ワッチョイWW 41fd-ipDb)
2019/08/18(日) 16:25:48.50ID:eF+NF2Y90 確かに
それは間違いないですね…
それは間違いないですね…
24ノーブランドさん (アウウィフW FF5d-Yla1)
2019/08/18(日) 18:29:57.63ID:q4M8YsYEF25ノーブランドさん (ワッチョイWW 4192-ipDb)
2019/08/18(日) 18:58:32.09ID:o0uanEG+026ノーブランドさん (ワッチョイWW 4192-ipDb)
2019/08/18(日) 19:20:26.97ID:o0uanEG+0 ジェフベゾスのタキシード写真を見ると、ウィングカラーでもなく、ブザムもない普通のシャツで着てるね
米国はこういう人が多い気がする
イギリスだと一言言われそうだが
米国はこういう人が多い気がする
イギリスだと一言言われそうだが
27ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-CJaC)
2019/08/18(日) 21:23:48.16ID:1Ui80cFya イギリスはロンドン・サヴィルロー以外の仕立ては無いのかね?
例えば、マンチェスタースタイルとか、リバプールスタイルとか…
各主要都市にテイラーはいないの?
例えば、マンチェスタースタイルとか、リバプールスタイルとか…
各主要都市にテイラーはいないの?
28ノーブランドさん (ブーイモ MM9d-ipDb)
2019/08/18(日) 22:35:47.29ID:uDThgNY0M イギリスの場合、ロンドン以外は背広着てる人がいないんでしょうね
完全な階層分化があって、他の都市にはエスタブリッシュメントはいないのでは
完全な階層分化があって、他の都市にはエスタブリッシュメントはいないのでは
29ノーブランドさん (ワッチョイW 1304-Yla1)
2019/08/18(日) 23:27:26.63ID:ij/+vBUg0 エディンバラで、ブレアストリートヴォールト歩いてきたらいいよ。
30ノーブランドさん (ワッチョイ 8b2c-dCD9)
2019/08/18(日) 23:32:34.64ID:MiQevJwA031ノーブランドさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/18(日) 23:43:06.75ID:GRi2O9l+a32ノーブランドさん (アウアウカー Sa15-JyYf)
2019/08/18(日) 23:49:48.57ID:GRi2O9l+a >>18
老舗のウィメンズカッターだとW&Jのインさんが有名ですね
老舗のウィメンズカッターだとW&Jのインさんが有名ですね
33ノーブランドさん (ワッチョイWW 41fd-ipDb)
2019/08/19(月) 00:28:25.49ID:ug/LEwGT0 >>30
そうか、ウィングカラーは米国式なんですね
ジェームスボンドも観た上でシャツ作ったのに、思い込みで間違ったようです
タキシード用シャツはダメージデニムに合うので普段着てますが、英国式お呼ばれがあればワイドスプレッドにします
ブザムもなくて良いみたいですね
そうか、ウィングカラーは米国式なんですね
ジェームスボンドも観た上でシャツ作ったのに、思い込みで間違ったようです
タキシード用シャツはダメージデニムに合うので普段着てますが、英国式お呼ばれがあればワイドスプレッドにします
ブザムもなくて良いみたいですね
34ノーブランドさん (ワッチョイWW 597c-OqLs)
2019/08/19(月) 01:05:19.24ID:DwLY4jUB0 平野さん前スレの終盤で謎の叩かれ方してたけど本人のスーツ姿かっこいいな。
https://twitter.com/8th_month/status/1133924857370988544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/8th_month/status/1133924857370988544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
35ノーブランドさん (ワッチョイWW 597c-OqLs)
2019/08/19(月) 01:06:56.59ID:DwLY4jUB0 なんか5chのtwitterアカウントが勝手に挿入されてる…
36ノーブランドさん (ワッチョイWW 597c-OqLs)
2019/08/19(月) 01:13:36.38ID:DwLY4jUB0 女性用スーツはラファニエッロが写真あげてたけど、メンズ感強くてこれでいいのか?という感。
https://www.instagram.com/p/Bo_KEQsFNVL/
https://www.instagram.com/p/Bo_KEQsFNVL/
37ノーブランドさん (ワッチョイWW 41fd-ipDb)
2019/08/19(月) 01:17:01.76ID:ug/LEwGT038ノーブランドさん (ワッチョイ 8b2c-dCD9)
2019/08/19(月) 01:23:16.70ID:XIKvyV2t0 >>33
「元々は」って書いたように、今はイギリス含むヨーロッパ方面でも定着してるので気にしなくていいぞ
「元々は」って書いたように、今はイギリス含むヨーロッパ方面でも定着してるので気にしなくていいぞ
39ノーブランドさん (アークセー Sx85-UzSv)
2019/08/19(月) 01:48:42.22ID:w0WIOMnfx40ノーブランドさん (ワッチョイW b102-ixd9)
2019/08/19(月) 02:23:38.95ID:fVtDayI10 すごい野暮ったいな…
オタクの女の子が着てそう
オタクの女の子が着てそう
41ノーブランドさん (ワッチョイW 8143-aymH)
2019/08/19(月) 08:12:10.27ID:6UKGx9md0 平野推しはトゥモロー関係者か顧客かな。あれはいいと思えるのはすごいわ。
43ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-jFvd)
2019/08/20(火) 11:51:22.61ID:kSbHKwMJa >>36
これは凄く工場仕立てのスーツの仕事に見えるけど、あそこってビスポーク専門でしたよね?
これは凄く工場仕立てのスーツの仕事に見えるけど、あそこってビスポーク専門でしたよね?
44ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-VG08)
2019/08/20(火) 12:57:53.73ID:VZF4W4x6a 関西で15万以内でオーダー店のおススメありますか?
45ノーブランドさん (ワッチョイW b963-uRkl)
2019/08/20(火) 13:19:29.08ID:y9wAVveA0 女性物にビスポーク はウエストシェイプとアンダーバストとバストのメリハリ
それでいて首が抜けないが重要
って事はイタリアよりマスキュリンなブリティッシュがそそる
まあ髪を挙げた女性の乗馬服は素敵だな
それでいて首が抜けないが重要
って事はイタリアよりマスキュリンなブリティッシュがそそる
まあ髪を挙げた女性の乗馬服は素敵だな
46ノーブランドさん (ワッチョイWW 5163-ipDb)
2019/08/20(火) 13:19:35.66ID:6vOcYnkD0 フルオーダーの話なら、ないかと
ネットで今朝たまたま、無店舗でフルオーダー14.5万円〜という京都の業者のWeb見たけど、見た目がひどかった
物にはそれなりの最低コストがかかると改めて実感した
ネットで今朝たまたま、無店舗でフルオーダー14.5万円〜という京都の業者のWeb見たけど、見た目がひどかった
物にはそれなりの最低コストがかかると改めて実感した
47ノーブランドさん (ワッチョイ 1161-QMAU)
2019/08/20(火) 14:08:16.53ID:0+t3Es9b0 関西ならツキムラ。
15万もあれば
9着もオーダースーツを
仕立てられるよ!
15万もあれば
9着もオーダースーツを
仕立てられるよ!
48ノーブランドさん (THW 0H15-CHp0)
2019/08/20(火) 14:31:37.78ID:zkEWu1OjH >>43
あそこはMTMもやってるはず
あそこはMTMもやってるはず
49ノーブランドさん (ワッチョイW 4901-JyYf)
2019/08/20(火) 18:38:45.60ID:Am4mok330 >>48
知らなかった。画像とかあるの?
知らなかった。画像とかあるの?
50ノーブランドさん (ワッチョイWW 597c-OqLs)
2019/08/20(火) 20:19:24.67ID:ATBVodlN0 そもそもインスタの本文にMTMって書いてあるじゃん。
前スレでも思いっきりゴルフって書いてあるのに
「ゴルフでもはじめんの?ってやつが何人かいるな」とか言って日本の恥だとかなんとか言ってる恥ずかしい人いたけど
みんな書いてあること全然読まないのな。
前スレでも思いっきりゴルフって書いてあるのに
「ゴルフでもはじめんの?ってやつが何人かいるな」とか言って日本の恥だとかなんとか言ってる恥ずかしい人いたけど
みんな書いてあること全然読まないのな。
51ノーブランドさん (スッップ Sd33-aymH)
2019/08/20(火) 21:17:12.09ID:ZEoUIIAAd ゴルフ場なだけで、ゴルフしたとは書いてねーだろ。
しかも、相手はスーツじゃねえか。
三越店員乙
しかも、相手はスーツじゃねえか。
三越店員乙
52ノーブランドさん (ワッチョイWW 597c-OqLs)
2019/08/21(水) 02:42:38.43ID:44/csPn30 > ゴルフ場なだけで、ゴルフしたとは書いてねーだろ。
わろた。さすがにそれは苦しいでしょ。
ゴルフ場でゴルフしないなら何するんだw
まあ特にカッコいいわけでもないが
わざわざ目くじら立てるのは謎。
https://www.instagram.com/p/B0y_VBtJtri/
わろた。さすがにそれは苦しいでしょ。
ゴルフ場でゴルフしないなら何するんだw
まあ特にカッコいいわけでもないが
わざわざ目くじら立てるのは謎。
https://www.instagram.com/p/B0y_VBtJtri/
53ノーブランドさん (ワッチョイWW 41fd-ipDb)
2019/08/21(水) 03:27:06.91ID:TUxSzXqS0 話が見えないんだけど、このラクシャリーファブリック社の取締役のデイヴィッドギルモアさんが一体なんなの?
54ノーブランドさん (スッップ Sd33-aymH)
2019/08/21(水) 06:46:38.20ID:X0HqLpX1d ゴルフより左の白いtシャツのやつビーチクさん透けてるよ。だせーな。ゴルフするにしてもダサい。
鏡って人もよく知らないけど顔にあってない服が多いね
鏡って人もよく知らないけど顔にあってない服が多いね
55ノーブランドさん (ワッチョイW d901-BI1H)
2019/08/21(水) 08:35:59.57ID:+4DxrV8v056ノーブランドさん (ワッチョイW b102-ixd9)
2019/08/21(水) 08:52:45.71ID:3d/eq4a00 ビーチク透け男かよ
開いて損したわ!!
開いて損したわ!!
57ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp85-JyYf)
2019/08/21(水) 14:52:09.84ID:a3zR7vHWp Annual golf dayってはじめの3文字書いてて、ゴルフしか書いてないって、、どんな言い訳だよ。
58ノーブランドさん (THW 0H15-ExUX)
2019/08/21(水) 17:37:54.89ID:sM73qcF2H59ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/22(木) 00:52:57.14ID:+pls17qo0 暑いんで明日何着ようかなと思うけど、トロフェオ600にする
一応涼しいし
この時期はペコラのフィンテクス80とかは無理だねさすがに
どんなに暑くても必ずネクタイまでするので、真夏は本当に着られるものが限られる
一応涼しいし
この時期はペコラのフィンテクス80とかは無理だねさすがに
どんなに暑くても必ずネクタイまでするので、真夏は本当に着られるものが限られる
60ノーブランドさん (オッペケ Sr05-oZtw)
2019/08/22(木) 08:23:00.43ID:rR32Hqllr >>59
お持ちのペコラはプリマプローヴァですか?
お持ちのペコラはプリマプローヴァですか?
61ノーブランドさん (ブーイモ MMf1-aj5F)
2019/08/22(木) 08:50:29.68ID:GnjCuLl0M62ノーブランドさん (ブーイモ MMf1-aj5F)
2019/08/22(木) 08:54:25.24ID:GnjCuLl0M ペコラは試しでプリマを作ったけど、構築的な感じが苦手なので、もう少しナチュラルな感じにならないか相談してみたい
63ノーブランドさん (ワッチョイW 99da-oZtw)
2019/08/22(木) 16:30:08.49ID:oBv6U5+00 >>62
構築的なのがペコラの売りなのだから、それなら他を当たるべきかと。
構築的なのがペコラの売りなのだから、それなら他を当たるべきかと。
64ノーブランドさん (スフッ Sd9a-MGS/)
2019/08/22(木) 19:17:25.63ID:z846mhY9d ペコラ佐藤さん本人、太ってジャケットきつそうだけど、作り直さないんだろうか。
65ノーブランドさん (スフッ Sd9a-MGS/)
2019/08/22(木) 19:20:43.03ID:z846mhY9d うーん、別に太ったわけじゃなくて元々こうなのかな。
https://www.instagram.com/p/B0nhujkp8A7/
https://www.instagram.com/p/BoDeqpYn_en/
https://www.instagram.com/p/B0nhujkp8A7/
https://www.instagram.com/p/BoDeqpYn_en/
66ノーブランドさん (ブーイモ MM69-aj5F)
2019/08/22(木) 20:15:08.30ID:H1YkEqBrM67ノーブランドさん (スププ Sd9a-MGS/)
2019/08/22(木) 20:19:57.92ID:wfLiYcfAd >>66
おっしゃる通りかもしれない。太ったとか言って佐藤さんごめん…
おっしゃる通りかもしれない。太ったとか言って佐藤さんごめん…
68ノーブランドさん (ワッチョイWW ba08-RYeG)
2019/08/22(木) 23:24:40.32ID:gvmpW1Xg0 T&Cの3ピースを青山の店まで行き、ハリソンズのファインクラシックで仕立てた場合、いくらくらいかかるのでしょうか?
69ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/23(金) 09:44:53.29ID:PFyZ/n4N070ノーブランドさん (ワッチョイWW fa7c-aj5F)
2019/08/23(金) 15:30:00.20ID:v8xIoBaL0 大阪のお店からスーツが届いたが、前回の肩まわりがきついのが一切なく快適そのものの着心地
同じ型紙でも生地によって、作りを柔らかくすることによって、全然着心地が違うんだな
難しいもんだなと実感する
とりあえず今までで一番の完成度なので満足した
お願いした仕様がちらほら違ってるけど、そこはご愛嬌
同じ型紙でも生地によって、作りを柔らかくすることによって、全然着心地が違うんだな
難しいもんだなと実感する
とりあえず今までで一番の完成度なので満足した
お願いした仕様がちらほら違ってるけど、そこはご愛嬌
71ノーブランドさん (オッペケ Sr05-oZtw)
2019/08/23(金) 15:35:14.85ID:0tME/bgYr >>70
写真見たいです!
写真見たいです!
72ノーブランドさん (アウアウクー MMc5-oZtw)
2019/08/23(金) 15:35:53.10ID:GuykJRxsM >>70
大阪のどちらの店ですか?
大阪のどちらの店ですか?
73ノーブランドさん (アウアウクー MMc5-oZtw)
2019/08/23(金) 15:41:00.81ID:GuykJRxsM >>62
相談したら何でもやってくれますよ、佐藤さんは。
私もペコラの3着目はナポリ風にゴージラインの高さと形をいじってもらい、袖付けもマニカにしてもらった事ありますよ。
あそこは芯地もオリジナルの物を使っていて、
柔らかい芯地、堅い芯地を何種類か使い分けていると佐藤さんが言ってました。
相談したら何でもやってくれますよ、佐藤さんは。
私もペコラの3着目はナポリ風にゴージラインの高さと形をいじってもらい、袖付けもマニカにしてもらった事ありますよ。
あそこは芯地もオリジナルの物を使っていて、
柔らかい芯地、堅い芯地を何種類か使い分けていると佐藤さんが言ってました。
74ノーブランドさん (アウアウカー Sa5d-uOQY)
2019/08/23(金) 16:27:38.81ID:O78FYy1ba >>73
63では無いが、最初から自分の求めるスタイルが違うなら、他を当たった方がお互い幸福だと思いますけどね。
>袖付けもマニカにしてもらった事ありますよ。
マニカ=袖の事ですよ。
マニカカミーチャかマッピーナにしたということかな。
63では無いが、最初から自分の求めるスタイルが違うなら、他を当たった方がお互い幸福だと思いますけどね。
>袖付けもマニカにしてもらった事ありますよ。
マニカ=袖の事ですよ。
マニカカミーチャかマッピーナにしたということかな。
75ノーブランドさん (ワッチョイWW fa7c-aj5F)
2019/08/23(金) 16:30:24.76ID:v8xIoBaL076ノーブランドさん (ササクッテロル Sp05-ItKl)
2019/08/23(金) 16:36:54.84ID:73RJS+oDp 記事によって本当に変わるよね。
店によってはその辺もすごく考慮してるとこと、なんも考えてないとこととあるし。
店によってはその辺もすごく考慮してるとこと、なんも考えてないとこととあるし。
77ノーブランドさん (ササクッテロル Sp05-oZtw)
2019/08/23(金) 20:24:47.99ID:oa2VDfPfp >>75
是非お願いします!
是非お願いします!
78ノーブランドさん (ワッチョイWW 4163-aj5F)
2019/08/23(金) 20:29:01.74ID:sEcFW8ql0 前に載ってたサルトリアイコア、若手だから良いかなと思ったけど、インスタしばらく見てたらそこまででもないな…
店行こうと思ってたがちょっと微妙かも知れん
都内で考えたらリーズナブルめな価格ではあるけど
店行こうと思ってたがちょっと微妙かも知れん
都内で考えたらリーズナブルめな価格ではあるけど
79ノーブランドさん (ワッチョイW ed05-Skbh)
2019/08/23(金) 21:07:12.83ID:tuigNBOo0 >>75
リサルタス かな?
リサルタス かな?
81ノーブランドさん (ワッチョイWW 257c-MGS/)
2019/08/24(土) 01:02:46.32ID:xMXlvjAu0 >>70
どのあたりの仕様が違ってのか気になるな。
袖ボタンの数とか?
まああんまり細かい注文をする店ではないよね。
生地の管理の仕方とか見ててもあそこちょっと雑っぽいところあるしw
生地選んであとはお任せで作ってもらうくらいのイメージ。
ところで仕様ミスの話で思い出したんどけど
たしかTHE RAKEの松尾さんのブログにペコラの佐藤さんの記事があって、松尾さん自身の経験から
「ダブルブレストかシングルブレストかはここでは大した問題ではないらしい」
みたいなことを書かれていて
悪意というより親しみを込めて書かれていた印象だったから
おもしろい表現をするな〜仲良いのかな、と思っていたんだけど
いま検索しても見つからなかった。
消されたとしたら残念だな。
ただの記憶違いかもしれないけど。
どのあたりの仕様が違ってのか気になるな。
袖ボタンの数とか?
まああんまり細かい注文をする店ではないよね。
生地の管理の仕方とか見ててもあそこちょっと雑っぽいところあるしw
生地選んであとはお任せで作ってもらうくらいのイメージ。
ところで仕様ミスの話で思い出したんどけど
たしかTHE RAKEの松尾さんのブログにペコラの佐藤さんの記事があって、松尾さん自身の経験から
「ダブルブレストかシングルブレストかはここでは大した問題ではないらしい」
みたいなことを書かれていて
悪意というより親しみを込めて書かれていた印象だったから
おもしろい表現をするな〜仲良いのかな、と思っていたんだけど
いま検索しても見つからなかった。
消されたとしたら残念だな。
ただの記憶違いかもしれないけど。
82ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/24(土) 02:53:14.84ID:vozCdrzY0 同じ店でジャケット1着とスーツ4着(1着はカジュアル)を作り、ついに完璧に満足する物ができた
今までの物も全て良かったが、店のスタイルと生地が合うか、自分の好みや顔に生地や形が合うか等、色々要素がある
他店で作った物も含め、薄い色が自分の好みに合う
ベージュとか水色のチェックとか
全然仕事っぽくなくて、カプリ島ですか?って感じだけど
今までの物も全て良かったが、店のスタイルと生地が合うか、自分の好みや顔に生地や形が合うか等、色々要素がある
他店で作った物も含め、薄い色が自分の好みに合う
ベージュとか水色のチェックとか
全然仕事っぽくなくて、カプリ島ですか?って感じだけど
83ノーブランドさん (ワッチョイW 4d27-IJHZ)
2019/08/24(土) 12:38:22.09ID:eVyxRm6Y0 >>81
Rakeのフランス総領事の回だね
まだあるよ
スラントポケットを間違って普通のにされたけど、松尾さんはシングルがダブルで上がってきたという話
クラシコイタリアをメインで取り上げていた雑誌の編集長だった頃の松尾さんの所に佐藤さんが売り込んできて、落合さんと繋がって商売が軌道にのったとの事。
その後、松尾さんが定期的にオーダーしているみたいなので、仲はいいでしょうね。
Rakeのフランス総領事の回だね
まだあるよ
スラントポケットを間違って普通のにされたけど、松尾さんはシングルがダブルで上がってきたという話
クラシコイタリアをメインで取り上げていた雑誌の編集長だった頃の松尾さんの所に佐藤さんが売り込んできて、落合さんと繋がって商売が軌道にのったとの事。
その後、松尾さんが定期的にオーダーしているみたいなので、仲はいいでしょうね。
84ノーブランドさん (ブーイモ MMf1-aj5F)
2019/08/24(土) 13:19:45.67ID:Y3iWEdqEM シングルがダブルで上がるとか、勢いあっていいよね
仮縫いで気付かなかったのかという 笑
今はメールで注文確認書とかの時代だけど、あえて口頭、仕様が違う、それも楽しむってのは面白いかと
似合ってカッコ良ければいいんだからね
仮縫いで気付かなかったのかという 笑
今はメールで注文確認書とかの時代だけど、あえて口頭、仕様が違う、それも楽しむってのは面白いかと
似合ってカッコ良ければいいんだからね
85ノーブランドさん (ワッチョイWW 257c-MGS/)
2019/08/24(土) 17:01:11.64ID:xMXlvjAu0 >>83
ありがとう。そう、これだ。
https://therakejapan.com/tokyo/japan/20160410/8537/page/10/
佐藤さんの記事があるものだと思って探してたから見つからなかった。
そうか、別の方の記事だったのか。
そしてダブルとシングルの違いが大した問題ではない、とはさすがに書いてなかった。
佐藤さん失礼しました。
(上で太ったとか書いたのも自分なので重ねて申し訳ない)
ありがとう。そう、これだ。
https://therakejapan.com/tokyo/japan/20160410/8537/page/10/
佐藤さんの記事があるものだと思って探してたから見つからなかった。
そうか、別の方の記事だったのか。
そしてダブルとシングルの違いが大した問題ではない、とはさすがに書いてなかった。
佐藤さん失礼しました。
(上で太ったとか書いたのも自分なので重ねて申し訳ない)
86ノーブランドさん (ワッチョイWW fa7c-aj5F)
2019/08/24(土) 17:12:30.82ID:cVSk60Ly0 >>85
この記事、前に読んだことあるけど、シングルがダブルで上がったのはペコラではなく、過去に著者がそういう経験がある、イタリアで、という書き方じゃない?
まあ、どっちでも良い細かい話で申し訳ないんだけど…
この記事、前に読んだことあるけど、シングルがダブルで上がったのはペコラではなく、過去に著者がそういう経験がある、イタリアで、という書き方じゃない?
まあ、どっちでも良い細かい話で申し訳ないんだけど…
87ノーブランドさん (ワッチョイWW 257c-MGS/)
2019/08/24(土) 17:17:05.87ID:xMXlvjAu0 >>86
読み返してみたけど「ここでは」って書いてるし、文脈的に見てもこれは銀座ペコラのことだと思う。
読み返してみたけど「ここでは」って書いてるし、文脈的に見てもこれは銀座ペコラのことだと思う。
88ノーブランドさん (ササクッテロル Sp05-oZtw)
2019/08/24(土) 20:13:30.12ID:kpT9rMfkp ペコラのダブルって初めて見たかも。
でもやっぱり、これは!っていう理想のダブルって少ないなあ。。
でもやっぱり、これは!っていう理想のダブルって少ないなあ。。
89ノーブランドさん (ワッチョイW fada-WY46)
2019/08/24(土) 21:21:54.44ID:1ijjgiFk0 初めてフルオーダー挑戦するんですが、
Bless銀座さんってどうですか?
作られた方います?
Bless銀座さんってどうですか?
作られた方います?
90ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/24(土) 21:41:21.98ID:vozCdrzY0 それフルオーダーじゃないと思うよ
パターンオーダー。
パターンオーダー。
91ノーブランドさん (ワッチョイWW 2523-MGS/)
2019/08/24(土) 21:42:07.05ID:yCo1wb1y092ノーブランドさん (ワッチョイW fada-WY46)
2019/08/24(土) 22:05:40.03ID:1ijjgiFk0 >>90>>91
そうなんですか...。雑誌でフルオーダー専門店と載ってたけど違うんですね。
フルオーダーのお店ってどうやって見分けるのでしょうか?
このスレであがってるお店か、HPの価格で判断するのが良いでしょうか?
そうなんですか...。雑誌でフルオーダー専門店と載ってたけど違うんですね。
フルオーダーのお店ってどうやって見分けるのでしょうか?
このスレであがってるお店か、HPの価格で判断するのが良いでしょうか?
93ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/24(土) 22:13:02.70ID:vozCdrzY0 フルオーダー「ではない」お店の分かりやすい特徴として、細かくオプション価格が設定されている
俺がこのWebサイト見て一番気になったのはそこ
フルか違うかは、自分専用に型紙を作ってくれるかどうか
フルは基本的に希望を全部聞いて作る、だからオプションという概念がない
俺がこのWebサイト見て一番気になったのはそこ
フルか違うかは、自分専用に型紙を作ってくれるかどうか
フルは基本的に希望を全部聞いて作る、だからオプションという概念がない
94ノーブランドさん (ワッチョイW fada-WY46)
2019/08/24(土) 22:33:25.68ID:1ijjgiFk0 >>93
なるほど。ありがとうございます。
宣伝と仮縫いオプションでフルオーダーと勘違いしてました。料金も生地代表記で工賃は別だとも思ってました(笑)
もう1つ質問させてください。
お店は検討し直さなければいけないですが、シングルツーピース予算45程で都内ですとそれなりに選択の幅はあるでしょうか?
なるほど。ありがとうございます。
宣伝と仮縫いオプションでフルオーダーと勘違いしてました。料金も生地代表記で工賃は別だとも思ってました(笑)
もう1つ質問させてください。
お店は検討し直さなければいけないですが、シングルツーピース予算45程で都内ですとそれなりに選択の幅はあるでしょうか?
95ノーブランドさん (ワッチョイWW 4105-Z4JX)
2019/08/24(土) 22:33:54.95ID:Kk7la/Zg096ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/24(土) 22:37:17.00ID:vozCdrzY0 >>94
はい、フルオーダーだと、仮縫いは通常必ずあり、追加料金はかからないです
中縫いと言って、仮縫いと感性の間に再度チェックするお店もあります
45万円も予算があれば、一部の高額なお店を除けば、大抵どこでも作れますよ
はい、フルオーダーだと、仮縫いは通常必ずあり、追加料金はかからないです
中縫いと言って、仮縫いと感性の間に再度チェックするお店もあります
45万円も予算があれば、一部の高額なお店を除けば、大抵どこでも作れますよ
97ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/24(土) 22:38:04.35ID:vozCdrzY0 完成でした…
98ノーブランドさん (ワッチョイW fada-WY46)
2019/08/24(土) 22:47:48.61ID:1ijjgiFk099ノーブランドさん (ワッチョイWW 15ba-U2jw)
2019/08/24(土) 22:52:09.69ID:jNSHiVIg0 >>98
ホームページのスーツを見る限り工場製のスーツだし、求めてるフルオーダーとは違うんじゃないかな…
ホームページのスーツを見る限り工場製のスーツだし、求めてるフルオーダーとは違うんじゃないかな…
100ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/24(土) 22:56:03.63ID:vozCdrzY0 お店選びは、まず自分の好きなスタイルを理解すると良いですよ
英国式、ナポリ、フィレンツェ、ミラノ、ローマとか一応あります
あとはもう、Webサイトとインスタ見て気になった店を、冷やかしで良いんで回ることですね
最近はみんなインスタで情報発信してるんで、作例はWebよりインスタが充実してます
で、店主と相性良さそうな店で作ると良いでしょう
英国式、ナポリ、フィレンツェ、ミラノ、ローマとか一応あります
あとはもう、Webサイトとインスタ見て気になった店を、冷やかしで良いんで回ることですね
最近はみんなインスタで情報発信してるんで、作例はWebよりインスタが充実してます
で、店主と相性良さそうな店で作ると良いでしょう
101ノーブランドさん (ワッチョイWW 2523-MGS/)
2019/08/24(土) 23:10:31.03ID:yCo1wb1y0 まあフルオーダーかどうかは定義の問題だし、その店の定義だとそれがフルオーダーなんだろうと思うよ。
パターンオーダーだから一概に悪いというわけではないし、一度そういうお店で頼んでみてもいいんじゃないかな。
そのあとこのスレでフルオーダーと言われている店で頼めば違いがわかってくるはず。
パターンオーダーだから一概に悪いというわけではないし、一度そういうお店で頼んでみてもいいんじゃないかな。
そのあとこのスレでフルオーダーと言われている店で頼めば違いがわかってくるはず。
102ノーブランドさん (ワッチョイW fada-WY46)
2019/08/24(土) 23:43:43.85ID:1ijjgiFk0103ノーブランドさん (ワッチョイWW 257c-MGS/)
2019/08/25(日) 11:57:32.84ID:EudJ/Xsi0 最近ノッチトラペルで10cmとかのワイドめが流行ってるけど、太いのもそれはそれでモードなんじゃないかという気もする。
肩幅にもよるだろうけど、概ね9±0.5cmくらいが古臭くなりにくく良いのではと感じる。
このスレのみなさんはどのくらいの幅で作ってるかな?
肩幅にもよるだろうけど、概ね9±0.5cmくらいが古臭くなりにくく良いのではと感じる。
このスレのみなさんはどのくらいの幅で作ってるかな?
104ノーブランドさん (ワッチョイWW 15ba-U2jw)
2019/08/25(日) 12:00:01.69ID:kUU5frUL0 昔から細みが好きなので7くらいかなぁ
でも、10くらいのも全然かっこいいと思う
でも、10くらいのも全然かっこいいと思う
105ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/25(日) 12:02:24.92ID:XlSDYGGD0 >>102
前スレに出てた、プルチネッラさんのブログ参考になるよ
日本のいろんなフルオーダー店の価格一覧
20万円代から70万円〜までずらっと並んでる
載ってる店一通りWebとインスタ探して見るだけでも結構参考になるはず
お店色々行ったら感想また聞かせてくださいね〜
前スレに出てた、プルチネッラさんのブログ参考になるよ
日本のいろんなフルオーダー店の価格一覧
20万円代から70万円〜までずらっと並んでる
載ってる店一通りWebとインスタ探して見るだけでも結構参考になるはず
お店色々行ったら感想また聞かせてくださいね〜
106ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/25(日) 12:15:46.76ID:XlSDYGGD0107ノーブランドさん (ワッチョイW d562-Mw2y)
2019/08/25(日) 18:48:28.60ID:ErVbPUiw0 >>105
そのブログ、もう消滅してます
そのブログ、もう消滅してます
108ノーブランドさん (ブーイモ MMbe-aj5F)
2019/08/25(日) 19:50:01.05ID:LXWsqPTiM109ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/25(日) 21:53:12.02ID:XlSDYGGD0 https://web.archive.org/web/20180630213043/http://pulcinella-sato.hatenadiary.com:80/
ちなみにこれの一番下の、
2018-06-17
日本でオーダースーツを仕立てるならどこがいいか 2
って記事ね
永久保存版ではないかと思う 笑
ちなみにこれの一番下の、
2018-06-17
日本でオーダースーツを仕立てるならどこがいいか 2
って記事ね
永久保存版ではないかと思う 笑
110ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/25(日) 22:00:19.63ID:XlSDYGGD0 上記に載っていないののでこのスレで出たところとしては
サルトルリサルタス
https://sartorresartus1971.co.jp
サルトリアイコア
http://www.sartoriaicoa.jp
とかは予算内だね
サルトルリサルタス
https://sartorresartus1971.co.jp
サルトリアイコア
http://www.sartoriaicoa.jp
とかは予算内だね
111ノーブランドさん (ワッチョイW fada-WY46)
2019/08/25(日) 22:31:05.48ID:N8087dbA0 >>105
私が昨日の者です(笑)色々と情報くださりありがとうございます!価格一覧大変参考になりました。
インスタ漁ってるだけでも目移りしてきます(笑)
気になった店が予算内で行けそうなので近々問い合わせてみます!
私が昨日の者です(笑)色々と情報くださりありがとうございます!価格一覧大変参考になりました。
インスタ漁ってるだけでも目移りしてきます(笑)
気になった店が予算内で行けそうなので近々問い合わせてみます!
112ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/25(日) 22:48:12.76ID:XlSDYGGD0 >>111
ちなみにどこのお店が気になっています? 興味があります!
ちなみにどこのお店が気になっています? 興味があります!
113ノーブランドさん (ワッチョイW fada-WY46)
2019/08/25(日) 23:17:08.05ID:N8087dbA0114ノーブランドさん (アウアウウー Sa09-uOQY)
2019/08/25(日) 23:58:13.55ID:B69NWmrWa >>103
お任せにしてるけど、測ってみたら各サルトでだいぶ違う。
某ナポリ10.5cm
某ナポリ9.5cm
某ナポリ9cm
某アメリカン8.5cm
ただ、9cmのところは比較的コンパクトな作りで、10.5のところは着丈も肩もゆったりと、それぞれバランスが合ってるからあまりモードな感じはしないかな。
他のイタリア系やブリティッシュ系のMTM、アットリーニ既製は皆8.5だった。この辺が標準なのかな。
2010年代前半の既製品は、イザイア・カンタレリ7.5cmで、今着るとやっぱり時代に合ってない感じ。
お任せにしてるけど、測ってみたら各サルトでだいぶ違う。
某ナポリ10.5cm
某ナポリ9.5cm
某ナポリ9cm
某アメリカン8.5cm
ただ、9cmのところは比較的コンパクトな作りで、10.5のところは着丈も肩もゆったりと、それぞれバランスが合ってるからあまりモードな感じはしないかな。
他のイタリア系やブリティッシュ系のMTM、アットリーニ既製は皆8.5だった。この辺が標準なのかな。
2010年代前半の既製品は、イザイア・カンタレリ7.5cmで、今着るとやっぱり時代に合ってない感じ。
115ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/26(月) 00:40:15.83ID:P35o2X3B0 >>113
なるほど、ブリティッシュなカッチリした感じが好きなんですね〜
それなら、見るだけペコラも行くと良いかもです
構築的なイタリア式ですが、生地はヴィンテージの英国の物を勧められますし、店舗のサンプルが気に入ればアリなのかなと
好みはありますが、男らしく、世界観はなかなかですよ
なるほど、ブリティッシュなカッチリした感じが好きなんですね〜
それなら、見るだけペコラも行くと良いかもです
構築的なイタリア式ですが、生地はヴィンテージの英国の物を勧められますし、店舗のサンプルが気に入ればアリなのかなと
好みはありますが、男らしく、世界観はなかなかですよ
116ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/26(月) 00:41:26.11ID:P35o2X3B0 この前郵送で納品されたスーツ、パンツ履いてみようと思ったら、なんとボタンフライの穴が開いていなかった
前回に続き2回目
送るだけだから良いんだけど、職人さんが色々大丈夫なのか心配してしまう…
何かのメッセージなのだろうか
前回に続き2回目
送るだけだから良いんだけど、職人さんが色々大丈夫なのか心配してしまう…
何かのメッセージなのだろうか
117ノーブランドさん (スププ Sd9a-MGS/)
2019/08/26(月) 08:18:31.40ID:FosfA7qad118ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/26(月) 08:47:57.70ID:P35o2X3B0 Vick、男らしい感じでいいですね
もうずっとフニャフニャしたイタリア式なので、そろそろバリッとした精悍なものも作ってみたい
もうずっとフニャフニャしたイタリア式なので、そろそろバリッとした精悍なものも作ってみたい
119ノーブランドさん (ワッチョイW 5d01-m4OL)
2019/08/26(月) 12:45:54.89ID:fzFKTQNh0120ノーブランドさん (ラクッペ MM35-Mw2y)
2019/08/26(月) 13:09:49.90ID:EBfiYKkfM フルオーダー何着か作ってから、いまは、アルマーニの吊るしを補正するのが自分に合ってると気づいた。
フルオーダーで身体に合わせると、おれゲイっぽくなるんだわw
フルオーダーで身体に合わせると、おれゲイっぽくなるんだわw
121ノーブランドさん (ブーイモ MM69-aj5F)
2019/08/26(月) 13:14:43.24ID:c2WKIs+bM122ノーブランドさん (JPW 0H5e-ItKl)
2019/08/26(月) 20:23:54.18ID:KGTfxjnNH ゲイっぽいスーツってパツパツで着丈短くて尻丸出し、極端に細みのパンツというイメージだけど、FOなら体型の弱みを隠して上手く仕上げると思うんだけどね
余程下手なテーラーでなければ体型をそのままなぞるようなことはしないよ
昔、鍛え過ぎて胸囲とウエストの差が大き過ぎた時、テーラーから体型通りにすると漫画みたいになるよと言われて適度なゆとりを取って作ってくれたし
まあアルマーニが似合うならそれでいいとは思うけどね
アルマーニも昔よりビジネス向きのデザインになってるだろうし
余程下手なテーラーでなければ体型をそのままなぞるようなことはしないよ
昔、鍛え過ぎて胸囲とウエストの差が大き過ぎた時、テーラーから体型通りにすると漫画みたいになるよと言われて適度なゆとりを取って作ってくれたし
まあアルマーニが似合うならそれでいいとは思うけどね
アルマーニも昔よりビジネス向きのデザインになってるだろうし
123ノーブランドさん (ワッチョイW d562-Mw2y)
2019/08/26(月) 21:57:41.95ID:nChPV79r0 今のアルマーニは、なんとスリムフィットがあるんですよ
スリムフィットなのに男っぽい造形だし、メイド トゥ メジャーでなく吊るしの補正だけで、本当いい感じ。
興味あったら試着してみるといいよ
吊るしでもフルオーダーと同程度の値段になっちゃいますが。
スリムフィットなのに男っぽい造形だし、メイド トゥ メジャーでなく吊るしの補正だけで、本当いい感じ。
興味あったら試着してみるといいよ
吊るしでもフルオーダーと同程度の値段になっちゃいますが。
124ノーブランドさん (ワッチョイWW 15ba-U2jw)
2019/08/26(月) 22:01:20.22ID:c9W3cd2c0 ジョルジオのオーダー始まった頃からなかったっけ?
126ノーブランドさん (ブーイモ MMbe-aj5F)
2019/08/26(月) 23:36:35.70ID:Oqnn3I/aM127ノーブランドさん (ブーイモ MMbe-aj5F)
2019/08/26(月) 23:40:20.62ID:Oqnn3I/aM >>123
こんな感じのですかね?
https://www.armani.com/jp/armanicom/giorgio-armani/_cod49504364lt.html#dept=sts
衿幅とか細くてモードっぽい感じですね!
こんな感じのですかね?
https://www.armani.com/jp/armanicom/giorgio-armani/_cod49504364lt.html#dept=sts
衿幅とか細くてモードっぽい感じですね!
128ノーブランドさん (ワッチョイW 795c-ItKl)
2019/08/27(火) 00:08:16.06ID:C8pFLVrf0 パンツが細過ぎるかな
モデルによっては尻が出るほどの短い丈のものもあれば、ラペル太めのものもあるね
基本的に遊び着っぽいけど、モデルによってはビジネスでもアリかな
モデルによるけど若い人がシャープに着こなしたらカッコいいと思うよ
モードはモードの良さがあるからね
モデルによっては尻が出るほどの短い丈のものもあれば、ラペル太めのものもあるね
基本的に遊び着っぽいけど、モデルによってはビジネスでもアリかな
モデルによるけど若い人がシャープに着こなしたらカッコいいと思うよ
モードはモードの良さがあるからね
130ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/27(火) 02:04:22.39ID:6Bud3Whp0 アルマーニ、少し前はクラシコイタリアみたいなモデルあったけど、今はないのかな
あのモデルは洗練されていた
あのモデルは洗練されていた
131ノーブランドさん (ワッチョイ fa3d-ByRw)
2019/08/27(火) 02:15:41.74ID:CrmMIEsi0132ノーブランドさん (ワッチョイWW 79fd-aj5F)
2019/08/27(火) 02:31:20.97ID:6Bud3Whp0 >>131
おお、よくご存知で!
アルマーニの問題は、現代的なモード感を出すために化学繊維の混紡が多いことだと思います
モード感の反面、安っぽさが出てしまう
同じ価格ならゼニアの方が生地は良いのだけど、ゼニアも最近すっかり価格が上がって相対的に品質下がりましたね
というわけで、高級生地を先地でオーダーするのが一番リーズナブルに良い物を着られるのでは
おお、よくご存知で!
アルマーニの問題は、現代的なモード感を出すために化学繊維の混紡が多いことだと思います
モード感の反面、安っぽさが出てしまう
同じ価格ならゼニアの方が生地は良いのだけど、ゼニアも最近すっかり価格が上がって相対的に品質下がりましたね
というわけで、高級生地を先地でオーダーするのが一番リーズナブルに良い物を着られるのでは
133ノーブランドさん (スフッ Sd9a-MGS/)
2019/08/27(火) 19:49:45.97ID:fNC49PcVd ラファニエッロって仕立てのクオリティはともかく
SNS上の言動がダサい人たちが作ってるからなんかいやだな…
SNS上の言動がダサい人たちが作ってるからなんかいやだな…
134ノーブランドさん (アウアウウー Sa09-U2jw)
2019/08/27(火) 20:52:13.03ID:WJ785PtBa >>133
へぇ、そうなんだ、SNSではよく話題になってるんです?
へぇ、そうなんだ、SNSではよく話題になってるんです?
135ノーブランドさん (スップ Sd7a-WKWx)
2019/08/27(火) 20:52:19.95ID:X5cWT+Bbd むしろ仕立てのクオリティがクソなところがあかんやろ
136ノーブランドさん (ワッチョイW bdf0-m4OL)
2019/08/27(火) 21:56:14.16ID:09HWmPdN0 >>133
たしか家庭の事情で2週間しかイタリア修行できなかったとか。そらまともなスキル身につかんよね
たしか家庭の事情で2週間しかイタリア修行できなかったとか。そらまともなスキル身につかんよね
137ノーブランドさん (アウアウカー Sa5d-uOQY)
2019/08/27(火) 23:15:38.69ID:OtEPwBLka 東さんは3ヶ月ね。リングで数年務めた後だから、一応仕立ての基本は分かった上でのスタートだったそうだけど、修行というよりは研修くらいのイメージですかね。
138ノーブランドさん (アウアウカー Sa5d-uOQY)
2019/08/27(火) 23:18:40.96ID:OtEPwBLka ピロッツィの顧客もリピートしてるから、それなりのクオリティなのかと思ってましたが、ここでど仕立てた方がいたら話聞きたいですね。
139ノーブランドさん (ワッチョイW 5d01-ItKl)
2019/08/28(水) 09:57:42.19ID:w7ANgU+q0 日本だけでも十分修行できるんだから、別にどこに行ったとかどーでもいいけどな。
140ノーブランドさん (ワッチョイW cd14-oZtw)
2019/08/28(水) 11:57:44.93ID:u1+7W+r60 >>139
というか、今や海外修業組が帰国してるしな
そして地味に修行当時の作り方を踏襲してるから今の海外テーラーよりマシかもしれない
高橋やイプシロンなんて70年代のイギリスやイタリアの作りを踏襲してるから本場よりも本格的
というか、今や海外修業組が帰国してるしな
そして地味に修行当時の作り方を踏襲してるから今の海外テーラーよりマシかもしれない
高橋やイプシロンなんて70年代のイギリスやイタリアの作りを踏襲してるから本場よりも本格的
141ノーブランドさん (ワッチョイ fa7c-jS94)
2019/08/28(水) 12:58:26.60ID:LLEAZdC70 イプシロンそうなんだね
10年ほど前に作って、今着ても着心地はとても良いが、仕立ての詳しい知識がないから技術的な良し悪しは分からん
10年ほど前に作って、今着ても着心地はとても良いが、仕立ての詳しい知識がないから技術的な良し悪しは分からん
142ノーブランドさん (オッペケ Sr05-WY46)
2019/08/28(水) 15:15:16.11ID:KZeFGBFer 百貨店のフルオーダーってどうなの?
143ノーブランド (ワッチョイW 2582-8J/2)
2019/08/28(水) 16:59:28.88ID:YXjYFOsi0 敢えてお店の名前は伏せますが、フルオーダーでこの皺は許容範囲ですか?https://i.imgur.com/WZelTpr.jpg
144ノーブランドさん (ワッチョイ fa7c-jS94)
2019/08/28(水) 17:17:58.67ID:LLEAZdC70 筋肉質で姿勢にも特徴があるようだからずっとピッタリは難しそうだけど、気になるなら直してもらったら?
俺まったく気にしないタイプだから平気だけど
しっかりした生地の方がこういう体型・姿勢の人には良い気がする
俺まったく気にしないタイプだから平気だけど
しっかりした生地の方がこういう体型・姿勢の人には良い気がする
145ノーブランドさん (スッップ Sd9a-bVjM)
2019/08/28(水) 17:31:12.19ID:UQ7Gg/Pnd 写真だとほぼ反って胸開くから正直聞かれても困る
百貨店オーダーは数やってるだろうから無難なの求めるんだったら有りでしょ
百貨店オーダーは数やってるだろうから無難なの求めるんだったら有りでしょ
147ノーブランドさん (ラクッペ MM35-Mw2y)
2019/08/28(水) 18:10:00.68ID:Z7PJqmBKM >>142
おすすめしない
考えが30年前で止まったような、田舎の床屋のような爺フィッターか、
スーツのことなどよく知らない、年齢が高くて若者向けの売り場に置いとけないおばさんか、
のたいていどちらかに当たる
外商経由とかならちょっとは言うこと聞いてくれるんじゃない?
でも仕上がるのは、地方議員みたいなスーツだけどな
おすすめしない
考えが30年前で止まったような、田舎の床屋のような爺フィッターか、
スーツのことなどよく知らない、年齢が高くて若者向けの売り場に置いとけないおばさんか、
のたいていどちらかに当たる
外商経由とかならちょっとは言うこと聞いてくれるんじゃない?
でも仕上がるのは、地方議員みたいなスーツだけどな
148ノーブランドさん (スッップ Sd9a-ItKl)
2019/08/28(水) 19:47:45.91ID:E3zXh7Wvd >>142
金額にもよるけどあまりオススメしないなぁ。
金額にもよるけどあまりオススメしないなぁ。
149ノーブランドさん (ワッチョイ 2161-9WLl)
2019/08/28(水) 19:55:01.13ID:YSjJR9jV0 >>143
羊◯ですね。Facebookに掲載されているよ。
難体型の顧客だと思う。
マクロの視点で評価すると無難に仕立てられている方ではあるが、
細かいことを言えば、クセ取り*パターンともにもうひと踏ん張り欲しいところ。
ここまで仕立てられないテーラーもウジャウジャいるから、
社会通念的には許容範囲といえば許容範囲。悪くはないのでは。
俺ならいらんけど。
>>142
店による。多くの場合 同一百貨店でも 店によって内容は千差万別。
大昔はどの百貨店も 「洋服部」なる部門が存在し、内製していたが、
今や、工場か 良くて地場の個人職人に外注。イージーオーダーのみでフルオーダーを取り扱わない百貨店も今や多数。
職人が在籍しているのは東京と関西圏、広島の一部百貨店のみか?
作品例を見せてもらい、貴方が良いと思うのなら注文してみては?
羊◯ですね。Facebookに掲載されているよ。
難体型の顧客だと思う。
マクロの視点で評価すると無難に仕立てられている方ではあるが、
細かいことを言えば、クセ取り*パターンともにもうひと踏ん張り欲しいところ。
ここまで仕立てられないテーラーもウジャウジャいるから、
社会通念的には許容範囲といえば許容範囲。悪くはないのでは。
俺ならいらんけど。
>>142
店による。多くの場合 同一百貨店でも 店によって内容は千差万別。
大昔はどの百貨店も 「洋服部」なる部門が存在し、内製していたが、
今や、工場か 良くて地場の個人職人に外注。イージーオーダーのみでフルオーダーを取り扱わない百貨店も今や多数。
職人が在籍しているのは東京と関西圏、広島の一部百貨店のみか?
作品例を見せてもらい、貴方が良いと思うのなら注文してみては?
150ノーブランドさん (アウアウウー Sa55-6Z3v)
2019/08/29(木) 10:50:22.40ID:QtlSmu6/a 好き勝手言っておきながら、最後に俺ならいらんけど、って言うやつの性格悪いよなー
んじゃ話すな、と
んじゃ話すな、と
151ノーブランドさん (ワッチョイ 137c-dBBu)
2019/08/29(木) 10:59:28.63ID:iEISgNuU0 正しい指摘
俺ならいらんけど、が、いらんけどってことね
いい服着てても中身が悪かったらダメね
俺ならいらんけど、が、いらんけどってことね
いい服着てても中身が悪かったらダメね
152ノーブランドさん (ニククエW 8902-GJ5h)
2019/08/29(木) 12:17:48.07ID:PhQ019gD0NIKU むしろ優しさだろ
153ノーブランドさん (ニククエ 6961-ca7b)
2019/08/29(木) 19:22:10.41ID:E1EF7y3a0NIKU 良い点を探し出して、
褒めてあげたんだけどね。
直す?
根本に欠陥があれば、
直すなんてムリなんだよね。
あれが精一杯。
マクロの視点で見ると絶対に悪くはない。
ど下手ウジャウジャいるから。
ウマい方。
俺はタダでもいらないけどね。
着心地が良くて 美しい洋服がほしいし、
それを達成しているから。
褒めてあげたんだけどね。
直す?
根本に欠陥があれば、
直すなんてムリなんだよね。
あれが精一杯。
マクロの視点で見ると絶対に悪くはない。
ど下手ウジャウジャいるから。
ウマい方。
俺はタダでもいらないけどね。
着心地が良くて 美しい洋服がほしいし、
それを達成しているから。
154ノーブランドさん (ニククエ Sd33-oo4s)
2019/08/29(木) 19:39:20.78ID:xRS4NX1edNIKU 上の写真は無地だから経糸わからないけど背中心の凹みからして本当なら屈伸体の人だと思う
写真撮られるから背筋伸ばしてシワが出来ただけでしょ
写真撮られるから背筋伸ばしてシワが出来ただけでしょ
155ノーブランドさん (ニククエW 0101-7DQc)
2019/08/29(木) 21:48:30.04ID:mHP3H54H0NIKU なんともいえんな。
もう少し落ち着いた姿勢の写真も欲しい。それでもあまり変わらなければ、問題外かと。
でも型紙からダメならもう直らないだろうな。
もう少し落ち着いた姿勢の写真も欲しい。それでもあまり変わらなければ、問題外かと。
でも型紙からダメならもう直らないだろうな。
156ノーブランドさん (ワッチョイWW 517c-pZWZ)
2019/08/30(金) 00:28:19.66ID:G3cln9Yp0 自分も最初みたときは姿勢のせいかな?
って思ったんだけど、インスタで他の写真見てもだいたいシワ出てるんだよね。
手を前に出しやすいように背中の生地にゆとりもたせる方針なのかなあ。
って思ったんだけど、インスタで他の写真見てもだいたいシワ出てるんだよね。
手を前に出しやすいように背中の生地にゆとりもたせる方針なのかなあ。
157ノーブランドさん (ワッチョイWW 517c-pZWZ)
2019/08/30(金) 00:28:47.18ID:G3cln9Yp0 他の写真ってのは他の服の仕上がりね。同じ服ではなく。
158ノーブランドさん (アウアウウー Sa55-9Cjt)
2019/08/30(金) 12:19:40.47ID:aahf5QSPa そんな変なシワは入ってないきがするけど、若干つきじわがあるように見えるくらい
159ノーブランドさん (ブーイモ MM85-5ZFm)
2019/08/30(金) 12:28:56.68ID:tD0YkAv+M ひとつの姿勢でひとつの角度から1枚だけ見せられても何とも言えないのでは?
そもそも気にしすぎだと思うけど
そもそも気にしすぎだと思うけど
160ノーブランドさん (ササクッテロ Sp5d-x+Pl)
2019/08/30(金) 14:33:20.35ID:47w9qgWup >>159
同感。背中のシワ一つで服の価値がゼロみたいな考えは馬鹿らしいと思うけどな。フロントスタイルはカッコいいし、良い所沢山ある服だと思うけど。
同感。背中のシワ一つで服の価値がゼロみたいな考えは馬鹿らしいと思うけどな。フロントスタイルはカッコいいし、良い所沢山ある服だと思うけど。
161ノーブランドさん (ブーイモ MM85-5ZFm)
2019/08/30(金) 14:46:14.55ID:tD0YkAv+M フルオーダーの楽しみ方って、自己満でしょ、結局
過剰に他人の目を気にする必要ない
気に入らん所があれば店に言う
それでまた次の作る
この店無理だと思ったら次
で行き着いた店と長く付き合えば良いだけ
その行き着いた店が完璧なフィッティングするとも限らない
仮に雑な所あっても、自分に合うなと思えばそれが一番
過剰に他人の目を気にする必要ない
気に入らん所があれば店に言う
それでまた次の作る
この店無理だと思ったら次
で行き着いた店と長く付き合えば良いだけ
その行き着いた店が完璧なフィッティングするとも限らない
仮に雑な所あっても、自分に合うなと思えばそれが一番
162ノーブランドさん (ワッチョイ 6961-drPI)
2019/08/30(金) 18:59:30.41ID:776DnzZB0 >>フルオーダーの楽しみ方って、自己満でしょ、結局
そうそう、その通り。
きっちない洋服着ていても
本人が納得していたら
それはそれで幸せだと思う。
どへたテーラーも飯が食えるわけだし。
そうそう、その通り。
きっちない洋服着ていても
本人が納得していたら
それはそれで幸せだと思う。
どへたテーラーも飯が食えるわけだし。
163ノーブランドさん (ワッチョイW 611b-Gyjl)
2019/08/30(金) 20:10:39.78ID:to5lwnbA0 >>162
良い服着る前に、人間性どうにかした方がいいよ…
良い服着る前に、人間性どうにかした方がいいよ…
164ノーブランドさん (スッップ Sd33-oo4s)
2019/08/30(金) 20:19:00.45ID:FTagxgOdd きっちないてどういう意味?
165ノーブランドさん (ブーイモ MM85-5ZFm)
2019/08/30(金) 20:30:07.31ID:1WOn9jIFM きたないか、きっちりしてないだと思うけど、どちらでも良いかと 笑
残念ながら性格は、ここを見ている限り自分も含めて全員良くはなさそうだけどね
スーツに何十万円もかけるのはマニアだから仕方がない
アイドルにお金かける人と本質は変わらないと思う
残念ながら性格は、ここを見ている限り自分も含めて全員良くはなさそうだけどね
スーツに何十万円もかけるのはマニアだから仕方がない
アイドルにお金かける人と本質は変わらないと思う
166ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp5d-7DQc)
2019/08/30(金) 20:32:26.34ID:lI4PrwMwp ふつうにHP持ってて更新してるようなとこで、そんなド下手テーラーなんているのか?
昭和テーラーとかも書いてるけど、30年以上も昔の型紙や雰囲気のまま作ってるとこなんてありえないと思うんだが。
昭和テーラーとかも書いてるけど、30年以上も昔の型紙や雰囲気のまま作ってるとこなんてありえないと思うんだが。
167ノーブランドさん (ワッチョイWW eb60-gb1f)
2019/08/30(金) 22:12:04.40ID:WbF/bm2V0 昭和テーラーとか書いてる人が昭和で頭が止まってる説
興味なくて見たりしないから最近のやつがわからないのでは?
興味なくて見たりしないから最近のやつがわからないのでは?
168ノーブランドさん (ワッチョイWW 59fd-5ZFm)
2019/08/30(金) 22:23:53.94ID:QWUcyLIN0 でもそもそも、平成テーラーってなかったよね
169ノーブランドさん (ワッチョイWW 517c-pZWZ)
2019/08/30(金) 22:34:53.87ID:G3cln9Yp0 ちょっと試しにジャケット着て後ろ姿見てみたんだけど
イタリア的な柔らかい生地だと
背筋伸ばして手を下に降ろした状態なら背中に皺できるわ。
手を前に出したらなくなるけど…
イタリア的な柔らかい生地だと
背筋伸ばして手を下に降ろした状態なら背中に皺できるわ。
手を前に出したらなくなるけど…
170ノーブランドさん (アウアウカー Saad-x+Pl)
2019/08/30(金) 22:40:10.86ID:duMKoEswa171ノーブランドさん (ワッチョイWW 59fd-5ZFm)
2019/08/30(金) 22:53:17.32ID:QWUcyLIN0 >>170
そうだよね、昭和テーラーというのは、昔ながらの日本式の仕立てだけど、今はグローバルになってるから英国式イタリア式を日本で昇華させたものになってるんだろうね
カブトならフィレンツェ+日本式みたいな
そうだよね、昭和テーラーというのは、昔ながらの日本式の仕立てだけど、今はグローバルになってるから英国式イタリア式を日本で昇華させたものになってるんだろうね
カブトならフィレンツェ+日本式みたいな
172ノーブランドさん (ワッチョイW 3162-IfE7)
2019/08/30(金) 23:20:45.45ID:XChxhsI10 ふわ〜ぁ
演説聞いてたら眠くなってきちゃった
演説聞いてたら眠くなってきちゃった
173ノーブランドさん (ワッチョイW 0101-7DQc)
2019/08/30(金) 23:42:26.92ID:Gx7gVhnC0 テーラーも職人や周りとも繋がりあるし、大抵のところは工場とも繋がりあるのだから、都度デザインもアップデートされるしなあ。
うちの使ってるとこは、職人にいくら言っても綺麗に仕上げようとしてしまうから雨振袖は苦手 とかみたいなのはあるだろうけど。
うちの使ってるとこは、職人にいくら言っても綺麗に仕上げようとしてしまうから雨振袖は苦手 とかみたいなのはあるだろうけど。
174ノーブランドさん (ワッチョイW 0b02-LTIC)
2019/08/30(金) 23:59:07.30ID:mkDMuYoP0 ここで難癖つけてるのは仕事の無いビンボウな職人かショップスタッフかアパレル関係者のどれか
175ノーブランドさん (ブーイモ MM33-5ZFm)
2019/08/31(土) 00:15:28.03ID:Alo5LdrUM 関係者ではなく、性格悪いそこら辺のおっさんだと思うけど
176ノーブランドさん (ササクッテロ Sp5d-x+Pl)
2019/08/31(土) 06:30:18.11ID:zDHZ6Mljp >>174
その昔、へっぽこ縫製士なる伝説の自称職人がいたな。。。
その昔、へっぽこ縫製士なる伝説の自称職人がいたな。。。
177ノーブランドさん (ワッチョイWW a963-5ZFm)
2019/08/31(土) 12:40:26.64ID:T/se9VGN0 同じ店で何着も作ると、同じ形のスーツがどんどん増えるわけですが、飽きが来ないですか?
飽きの対策って何かありますでしょうか
ひとつの店で気にいると1年で5着くらい作るんですが、そうすると飽きて、しばらく作らなくなり、他の店に行きたくなります
飽きの対策って何かありますでしょうか
ひとつの店で気にいると1年で5着くらい作るんですが、そうすると飽きて、しばらく作らなくなり、他の店に行きたくなります
178ノーブランドさん (アウアウウー Sa55-9Cjt)
2019/08/31(土) 13:11:15.87ID:US+FfRo9a 店によるんじゃない?
私もテーラーもいろいろ作りたいし試したいタイプだから、毎回けっこう違うので感じたことないかなぁ
まあどっちかというと、毎回変わらないのを望むお客さん多い気がするけどー
私もテーラーもいろいろ作りたいし試したいタイプだから、毎回けっこう違うので感じたことないかなぁ
まあどっちかというと、毎回変わらないのを望むお客さん多い気がするけどー
179ノーブランドさん (ワッチョイWW eb60-gb1f)
2019/08/31(土) 14:46:07.57ID:HbNfP2yr0 シングル多いならたまにはダブルとか違う仕様にするとかはどう?
ヴィンテージ生地で依頼してたジャケットとベストの仮縫いに行ったらパンツも合わせてスリーピースになってた
最初に長さ足りなくてスーツ無理って言われてたけどラッキーな気分
ヴィンテージ生地で依頼してたジャケットとベストの仮縫いに行ったらパンツも合わせてスリーピースになってた
最初に長さ足りなくてスーツ無理って言われてたけどラッキーな気分
180ノーブランドさん (ブーイモ MM85-5ZFm)
2019/08/31(土) 15:35:51.55ID:/eqLvtHYM181ノーブランドさん (ワッチョイW 3163-2OEJ)
2019/08/31(土) 20:38:47.32ID:yqYIA2U90 同じで困るってw
服を着て何をするかが目的なら同じディテールでも問題無いだろ
服それ自体を目的にするのは本末転倒でないか
服を着て何をするかが目的なら同じディテールでも問題無いだろ
服それ自体を目的にするのは本末転倒でないか
182ノーブランドさん (ワッチョイWW b3e0-5ZFm)
2019/08/31(土) 20:47:12.66ID:02AogsSp0 >>181
困りはしないんですが、飽きるんですよね
イメージとしては、全く同じサイズのポロシャツの色違いを5着買った感覚です
今日はミラノ式で、明日は英国式で行こうかな、みたいな感じに日々、気分で違う物を着たいんですよね
今のところフィレンツェスタイルに落ち着いているので、そろそろ違うのが欲しい
困りはしないんですが、飽きるんですよね
イメージとしては、全く同じサイズのポロシャツの色違いを5着買った感覚です
今日はミラノ式で、明日は英国式で行こうかな、みたいな感じに日々、気分で違う物を着たいんですよね
今のところフィレンツェスタイルに落ち着いているので、そろそろ違うのが欲しい
183ノーブランドさん (ワッチョイWW a905-rw3N)
2019/08/31(土) 21:03:45.01ID:TcQ5R2/90 同じところで頼んでも、そんな同じにはならないと思うけどね。
184ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp5d-7DQc)
2019/08/31(土) 21:09:52.44ID:PLlTb7hnp スーツグレー無地ならジャケット長めパンツは21-22cmの、シンプルな3p。
少し明るめのネイビーフランネルなら、丈を少し短く、タイトにかつ肩周りを軽やかにとか。
少し派手な色柄生地なら、色柄で敬遠しないように本人が着たくなるような軽やかに爽やかかつ動きやすい仕立てを上げてくれるとか。
お任せを基本に、使い勝手を提案してみたらいいんじゃね?
少し明るめのネイビーフランネルなら、丈を少し短く、タイトにかつ肩周りを軽やかにとか。
少し派手な色柄生地なら、色柄で敬遠しないように本人が着たくなるような軽やかに爽やかかつ動きやすい仕立てを上げてくれるとか。
お任せを基本に、使い勝手を提案してみたらいいんじゃね?
185ノーブランドさん (ブーイモ MM85-5ZFm)
2019/08/31(土) 21:11:34.41ID:/eqLvtHYM もちろん完全に同じではないけど、テイストやバランスは同じになるよね
その店のベストなスタイルがあるから
ゴージ位置とか襟幅とか変えようかとも思うけど、今のバランスが良いからなあ
ゴージ高すぎるのも襟幅太いのもオラオラ感出るし
その店のベストなスタイルがあるから
ゴージ位置とか襟幅とか変えようかとも思うけど、今のバランスが良いからなあ
ゴージ高すぎるのも襟幅太いのもオラオラ感出るし
186ノーブランドさん (ブーイモ MM85-5ZFm)
2019/08/31(土) 21:14:51.43ID:/eqLvtHYM >>184
はい、副素材含め色々工夫してはくれるのですが、8割くらいは同じになるのでなかなか…
はい、副素材含め色々工夫してはくれるのですが、8割くらいは同じになるのでなかなか…
187ノーブランドさん (ワッチョイWW b1ba-9Cjt)
2019/08/31(土) 21:20:34.54ID:FtkKMIht0 自分のスタイルにこだわりあるテーラーなんですねぇ、それは確かに仕方ないか
188ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp5d-7DQc)
2019/08/31(土) 21:23:34.68ID:PLlTb7hnp >>186
ジャケットの丈、肩の柔らかさ、パンツの太さ、パンツの丈と、あとはジャケットのポケットをパッチにするとか。
でも、同じような形と悲観的に思うかもしれないけど、他人はそこまでわからんし。
俺は上記のようにテーラーお任せでお願いしてていつも着てると、生地やデザイン細かくみたら違うけど、スタイルは統一してるねって言われたこと、2回くらいあったね。すごい嬉しかったな。
ジャケットの丈、肩の柔らかさ、パンツの太さ、パンツの丈と、あとはジャケットのポケットをパッチにするとか。
でも、同じような形と悲観的に思うかもしれないけど、他人はそこまでわからんし。
俺は上記のようにテーラーお任せでお願いしてていつも着てると、生地やデザイン細かくみたら違うけど、スタイルは統一してるねって言われたこと、2回くらいあったね。すごい嬉しかったな。
189ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp5d-7DQc)
2019/08/31(土) 21:27:57.76ID:PLlTb7hnp そう、すごく軽やかで柔らかで、羽衣みたいな生地でお願いした時は、事前の話しで接着芯で作るから任せとけって言われてさ。
オーダーで接着芯?って思ったけど。すごく軽くてふわふわで。こういうのもできるのかと目から鱗だったなぁ。
オーダーで接着芯?って思ったけど。すごく軽くてふわふわで。こういうのもできるのかと目から鱗だったなぁ。
190ノーブランドさん (ワッチョイWW 59fd-5ZFm)
2019/09/01(日) 01:05:45.13ID:yfgjqUfn0 >>189
あー分かる
俺が頼んでる所でもそれ言ってた
軽くするのに接着芯使ったりするみたいね
200グラム前半以下だと軽やかに上手く仕立てるの技術がいるようだね
ゼニアの15 milmil先地でいろんな店に出したけど、技術で全然出来が違う
あー分かる
俺が頼んでる所でもそれ言ってた
軽くするのに接着芯使ったりするみたいね
200グラム前半以下だと軽やかに上手く仕立てるの技術がいるようだね
ゼニアの15 milmil先地でいろんな店に出したけど、技術で全然出来が違う
191ノーブランドさん (ワッチョイWW 1332-jW/m)
2019/09/01(日) 05:03:52.17ID:9uGWkpB/0 >>133
ツイッターとかインスタの服好きは絶賛してるけど、フルオーダーは自己満足とはいえ顧客の体型の悪さをアピールするスーツ量産してるテーラーなイメージだわ
ツイッターとかインスタの服好きは絶賛してるけど、フルオーダーは自己満足とはいえ顧客の体型の悪さをアピールするスーツ量産してるテーラーなイメージだわ
192ノーブランドさん (ブーイモ MM85-5ZFm)
2019/09/01(日) 14:52:41.44ID:hi+Ct6MPM ラファニエッロって大阪なのね
大阪はリサルタスとかも含めてフルハンド20万円代前半からってのが良心的でいいよね
そのくらいだと多少気軽に作れる
都内だとマシなMTMでそのくらい取るもんね
大阪はリサルタスとかも含めてフルハンド20万円代前半からってのが良心的でいいよね
そのくらいだと多少気軽に作れる
都内だとマシなMTMでそのくらい取るもんね
194ノーブランドさん (ブーイモ MM95-ej1W)
2019/09/01(日) 15:26:58.88ID:i2MSyW7QM >>193
スタンダードハンドメイド23.6万円〜
https://www.raffaniello-jp.com/su
それとも、総手縫モデルがすごいっていう話なのかな
俺はここ以外の大阪で作ってるけど、どこも大体20万円代な感じ
スタンダードハンドメイド23.6万円〜
https://www.raffaniello-jp.com/su
それとも、総手縫モデルがすごいっていう話なのかな
俺はここ以外の大阪で作ってるけど、どこも大体20万円代な感じ
195ノーブランドさん (ブーイモ MM85-ej1W)
2019/09/01(日) 15:30:56.02ID:OGjjB9M+M196ノーブランドさん (ササクッテロ Sp5d-x+Pl)
2019/09/01(日) 15:39:06.28ID:H4IW7Wxnp >>195
プルチネッラでは47万円と書いてあったが、あれは嘘だったのか?
プルチネッラでは47万円と書いてあったが、あれは嘘だったのか?
197ノーブランドさん (ブーイモ MM85-ej1W)
2019/09/01(日) 15:50:49.76ID:OGjjB9M+M198ノーブランドさん (アウアウウー Sa55-6Z3v)
2019/09/01(日) 15:54:16.20ID:GEsmqaUwa それ税抜きだから税込50万弱ね
20万でフルハンドとかいう嘘ついて、東京は高いだのなんだの、こういう輩がブランドは名前だけで高くなってるだの、原価はいくらだの、しょーもないこと言ってんだろうな
20万でフルハンドとかいう嘘ついて、東京は高いだのなんだの、こういう輩がブランドは名前だけで高くなってるだの、原価はいくらだの、しょーもないこと言ってんだろうな
199ノーブランドさん (ワッチョイWW b1ba-9Cjt)
2019/09/01(日) 15:57:09.90ID:cqpGJ+250200ノーブランドさん (ワッチョイWW 59fd-ej1W)
2019/09/01(日) 16:31:55.38ID:yfgjqUfn0 話が錯綜してるけど、フルハンドって一般に言われてるものは一部機械でしょ?
総手縫いってのが、機械を一切使わないもので
俺は一部機械のフルハンドで十分なんだけど、それが20万円前半〜30万円前後で良い物が作れる大阪は良いなって思う
東京でそんな店を探すのはかなり難しい
総手縫いってのが、機械を一切使わないもので
俺は一部機械のフルハンドで十分なんだけど、それが20万円前半〜30万円前後で良い物が作れる大阪は良いなって思う
東京でそんな店を探すのはかなり難しい
201ノーブランドさん (ワッチョイWW 59fd-ej1W)
2019/09/01(日) 16:51:40.45ID:yfgjqUfn0 フルハンドじゃなくてハンドメイドか、色々言葉あって分かりにくい
フルハンド、ハンドメイド、ビスポーク、フルオーダー、総手縫い、丸縫い、とか
ビスポークとフルオーダーは同じで、あとは全部意味が違うもんね
フルハンド、ハンドメイド、ビスポーク、フルオーダー、総手縫い、丸縫い、とか
ビスポークとフルオーダーは同じで、あとは全部意味が違うもんね
202ノーブランドさん (ワッチョイW 9963-2OEJ)
2019/09/01(日) 22:04:25.68ID:YZChRGKY0 >>182
飽きるってのも分からん
出先で楽しんだり交流したりする事が目的だよな
それにハマる服、靴、時計があれば必要十分でね
敢えてでスタイルが強くて自分より前に出る服は逆にダサくないか
季節を若干考えたシンプルディテールが1番使える
もし敢えての主張なら生地の自己満ぐらいだろうか
飽きるってのも分からん
出先で楽しんだり交流したりする事が目的だよな
それにハマる服、靴、時計があれば必要十分でね
敢えてでスタイルが強くて自分より前に出る服は逆にダサくないか
季節を若干考えたシンプルディテールが1番使える
もし敢えての主張なら生地の自己満ぐらいだろうか
203ノーブランドさん (ブーイモ MM33-ej1W)
2019/09/01(日) 22:55:18.60ID:kg/8dOK3M >>202
腕時計が好きで日によって違う時計する人いるよね
それと同じで服も、気分で違う物が着たい
英国式の気分の時もあれば、ナポリ式が良い時もある
そこまで異なるスタイルをひとつの店では作れないでしょ
少なくとも俺が頼んでる店ではできない
腕時計が好きで日によって違う時計する人いるよね
それと同じで服も、気分で違う物が着たい
英国式の気分の時もあれば、ナポリ式が良い時もある
そこまで異なるスタイルをひとつの店では作れないでしょ
少なくとも俺が頼んでる店ではできない
204ノーブランドさん (ワッチョイWW 1332-jW/m)
2019/09/02(月) 08:49:10.69ID:nG5TYaGI0205ノーブランドさん (ワッチョイW 3163-2OEJ)
2019/09/02(月) 11:47:35.78ID:NTgprvAP0 >>203
なるほど
服それ自体のマインドやテンションへの働きかけが重要ってことだよな
そうだと所有の瞬間テンションMAX、時間経過で刺激量低下で興味を失う
って流れになりそう
時計やフェラーリの買換えループの人を思い出した
なるほど
服それ自体のマインドやテンションへの働きかけが重要ってことだよな
そうだと所有の瞬間テンションMAX、時間経過で刺激量低下で興味を失う
って流れになりそう
時計やフェラーリの買換えループの人を思い出した
206ノーブランドさん (ブーイモ MM33-ej1W)
2019/09/02(月) 11:57:40.59ID:zQnoY0FQM >>205
そうでもなくて、20年前に作った物とかも大事に着てる
個人の職人さんが作ったもので、ガチガチでゴージ位置めちゃくちゃ低いけど味がある
もちろん過去作った全部を同じように着るわけじゃないし、着なくなる物もあるけど
ちなみに時計は1815とグランドセイコーのステンレスしか持ってない
最近はどちらもしないけど
そうでもなくて、20年前に作った物とかも大事に着てる
個人の職人さんが作ったもので、ガチガチでゴージ位置めちゃくちゃ低いけど味がある
もちろん過去作った全部を同じように着るわけじゃないし、着なくなる物もあるけど
ちなみに時計は1815とグランドセイコーのステンレスしか持ってない
最近はどちらもしないけど
207ノーブランドさん (ワッチョイW 3163-2OEJ)
2019/09/02(月) 12:43:27.65ID:NTgprvAP0208ノーブランドさん (ブーイモ MM33-ej1W)
2019/09/02(月) 12:55:32.45ID:zQnoY0FQM >>207
ありがとうございます
色々作ったので、黄色とか真紅の裏地もありますよ 笑
初期に作った昭和式スーツは今見ると本当にいいですね
吊るしではあり得ない、ガチガチの極上の堅牢さ
甲冑みたいでスゴイです
ありがとうございます
色々作ったので、黄色とか真紅の裏地もありますよ 笑
初期に作った昭和式スーツは今見ると本当にいいですね
吊るしではあり得ない、ガチガチの極上の堅牢さ
甲冑みたいでスゴイです
209ノーブランドさん (ワッチョイWW 59fd-ej1W)
2019/09/03(火) 00:11:38.26ID:0pKo7uMx0 毎年この時期になるとコート欲しいと思うんだけど、暑がりで結局真冬のわずかな期間しか着ないから注文しない 笑
もっと年を取って寒さが骨身にしみるようになったら必要なのか…
もっと年を取って寒さが骨身にしみるようになったら必要なのか…
210ノーブランドさん (アウアウウー Sa55-7DQc)
2019/09/03(火) 08:15:34.40ID:DR8DyK/xa >>209
オレ逆に仕事でスーツ着ないせいもあって、誂えはコートが多い。ウール系ですでに3着。来年さらにもう1着。
オーバーコートならニットの上とかカジュアルにも使えるから。
ただ、電車通勤とかに使うなら、コットンとかの薄手のほうがいいよね。ウールでもスーツやジャケット用の軽い生地。やっぱり手持ちが軽いか否かは大きい。
しっかりした「オーバーコート」って現代だと腕時計とかと同じで、「実用にも使える装飾品」なのかもね。
オレ逆に仕事でスーツ着ないせいもあって、誂えはコートが多い。ウール系ですでに3着。来年さらにもう1着。
オーバーコートならニットの上とかカジュアルにも使えるから。
ただ、電車通勤とかに使うなら、コットンとかの薄手のほうがいいよね。ウールでもスーツやジャケット用の軽い生地。やっぱり手持ちが軽いか否かは大きい。
しっかりした「オーバーコート」って現代だと腕時計とかと同じで、「実用にも使える装飾品」なのかもね。
211ノーブランドさん (ワッチョイWW 137c-ej1W)
2019/09/03(火) 15:44:51.11ID:F61XK/KV0 >>210
スーツやジャケット用の生地のコートってめちゃくちゃおしゃれですね
目付によって雰囲気は変わるでしょうが、かなりの贅沢品だと感じます
僕はコートはカジュアルブランドの10万円前後の吊るしで良いかなって割り切ってしまいました
スーツの時は昔買った薄手の吊るしのカシミア32万円っての着るくらいです
なにせ着用期間が1ヶ月もないので…
スーツやジャケット用の生地のコートってめちゃくちゃおしゃれですね
目付によって雰囲気は変わるでしょうが、かなりの贅沢品だと感じます
僕はコートはカジュアルブランドの10万円前後の吊るしで良いかなって割り切ってしまいました
スーツの時は昔買った薄手の吊るしのカシミア32万円っての着るくらいです
なにせ着用期間が1ヶ月もないので…
212ノーブランドさん (ワッチョイW 91da-H0al)
2019/09/04(水) 05:13:07.70ID:whOI6Lkp0 ジャンニ・カンパーニャで仕立ててみたかったんだけど彼亡きあとお店とかどうなったか知ってる?彼の代わりになる人とかいるかな?
213ノーブランドさん (ワッチョイ 1332-CJuN)
2019/09/04(水) 23:45:26.67ID:YF1ZZF1R0 PANTALONAIO Osaku Hayato評判いいけど
Facebook見たら好みではなかった
トラウザーズのフルオーダーってなかなか難しそうだ
Facebook見たら好みではなかった
トラウザーズのフルオーダーってなかなか難しそうだ
214ノーブランドさん (ブーイモ MM62-liwb)
2019/09/05(木) 14:45:42.30ID:mCeHvN5zM 盛夏用の210グラムの薄手スーツでスリーピースって変ですかね?
ベスト付きで作ったものの、着る機会ない気がしてきました
ベスト付きで作ったものの、着る機会ない気がしてきました
215ノーブランドさん (ワッチョイWW e173-GOw8)
2019/09/05(木) 16:05:32.38ID:eob89Qct0 ベストは活躍し出すととことんするだろ
むしろジャケットの出番が1日で一瞬みたいな
むしろジャケットの出番が1日で一瞬みたいな
216ノーブランドさん (スッップ Sd62-h25G)
2019/09/05(木) 16:36:39.06ID:kkLsOz7sd サヴィルロウの店のブログ読んでるんだけど、生地は絶対に英国産を使いましょう。イタリア産は良くないです。とか書いてあって好き。こういう頑固な拘りあるところが日本にあると良いんだけど
217ノーブランドさん (ワッチョイW 9901-k2tX)
2019/09/05(木) 17:55:20.77ID:/4RG84Db0 >>214
盛夏用に薄さ重視なら3ピースにする意味?ってなるよね
盛夏用に薄さ重視なら3ピースにする意味?ってなるよね
218ノーブランドさん (スップ Sd62-9KHF)
2019/09/05(木) 17:56:35.91ID:/Hq7iYXwd 原毛は外国なのに何言ってんだって思うの自分だけ?
219ノーブランドさん (ワッチョイ 4d61-wxDY)
2019/09/05(木) 19:12:23.10ID:JJoYCLcW0 同じ原毛を使ったとしても
紡績、染色、織、フィニッシュの技術とセンスもピンきりなので
結果は別物。
そもそも原毛もピンきりなんだけどね。
セビルロウのテーラーの殆どは英国製を中心に5社前後程度の服地メーカーしか取り扱わないし。
日本の工場丸投げなんちゃってテーラーは20強の服地メーカーよりどりみどりの取り扱いだし。
仕立ての質がわからない客には服地をアピールすれば買ってくれるんだろうね。
紡績、染色、織、フィニッシュの技術とセンスもピンきりなので
結果は別物。
そもそも原毛もピンきりなんだけどね。
セビルロウのテーラーの殆どは英国製を中心に5社前後程度の服地メーカーしか取り扱わないし。
日本の工場丸投げなんちゃってテーラーは20強の服地メーカーよりどりみどりの取り扱いだし。
仕立ての質がわからない客には服地をアピールすれば買ってくれるんだろうね。
220ノーブランドさん (アウアウカー Sa69-5KRU)
2019/09/05(木) 20:13:36.90ID:mLCzvLzwa221ノーブランドさん (ブーイモ MM6d-liwb)
2019/09/05(木) 20:18:59.35ID:bfOJE777M 12オンスって340グラムか
そんな重いのジャパンじゃ着てられないぜ
真冬でも230グラムくらいの着てるのに
そんな重いのジャパンじゃ着てられないぜ
真冬でも230グラムくらいの着てるのに
222ノーブランドさん (ワッチョイ c27f-28YD)
2019/09/05(木) 20:51:07.39ID:xztPBSYS0 最近、誂えものだと300cとか重めの布を使っていて、吊しやMTMだと
レダとかロロピアーナみたいな変な感覚が付いてきた。
レダとかロロピアーナみたいな変な感覚が付いてきた。
223ノーブランドさん (ワッチョイW ed35-lZTo)
2019/09/05(木) 20:56:42.71ID:ofNaPmid0 >213
パンタロナイオ オサクは工場生産のMTM。
まぁ、ビスポークのフィッティングもちょっとあれだがな...
パンタロナイオ オサクは工場生産のMTM。
まぁ、ビスポークのフィッティングもちょっとあれだがな...
224ノーブランドさん (ワッチョイW c6cf-f15S)
2019/09/05(木) 21:20:25.48ID:iX+WT8/e0 5,6年に一度、とっておきのスーツをオーダーしてる感じなんですが年に何着も作るみなさんは何者なんですか
225ノーブランドさん (ワッチョイWW dd5f-h25G)
2019/09/05(木) 21:39:17.73ID:osKzmkFf0 >>220
たくさんの中から好きな生地を選んで下さいって言われるよりも、これが最高ですって自信を持って薦められる方が嬉しいよね
たくさんの中から好きな生地を選んで下さいって言われるよりも、これが最高ですって自信を持って薦められる方が嬉しいよね
226ノーブランドさん (ワッチョイW c91b-qgZf)
2019/09/05(木) 21:55:29.21ID:0QZ30n5F0 >>223
どこのパンツだと満足できるんですか?
どこのパンツだと満足できるんですか?
227ノーブランドさん (THW 0H69-6p4V)
2019/09/05(木) 22:44:51.64ID:+3BdYD+zH >>221
真冬に230g?
自分は暑がりの寒がりなので真冬は400g前後、これに慣れてると340gでも寒く感じるよ
まあ、英国式はハリのある生地の方がキッチリメリハリのあるドレープがでて上手くおさまるけど、軽く柔らかい生地だと残念な事になる傾向がある
ナポリはテーラーによっては軽く柔らかい生地を好むし、流れるようなドレープを出したいからだろうね
この辺りはテーラーと生地の相性もあると思う
真冬に230g?
自分は暑がりの寒がりなので真冬は400g前後、これに慣れてると340gでも寒く感じるよ
まあ、英国式はハリのある生地の方がキッチリメリハリのあるドレープがでて上手くおさまるけど、軽く柔らかい生地だと残念な事になる傾向がある
ナポリはテーラーによっては軽く柔らかい生地を好むし、流れるようなドレープを出したいからだろうね
この辺りはテーラーと生地の相性もあると思う
228ノーブランドさん (ワッチョイWW 45fd-liwb)
2019/09/05(木) 23:20:53.11ID:JiVi9Ylr0229ノーブランドさん (ワッチョイW c6cf-f15S)
2019/09/05(木) 23:30:09.96ID:iX+WT8/e0 15〜20万程度ですが
しがないサラリーマンにはこれくらいが限界です
しがないサラリーマンにはこれくらいが限界です
230ノーブランドさん (ワッチョイWW 71ba-ZyMe)
2019/09/06(金) 00:14:44.94ID:KDXTG47j0 >>213
その人が悪いとか言いたいんじゃないんだけど、あえて上着と別の人に頼む手間かけたくないなぁ…
その人が悪いとか言いたいんじゃないんだけど、あえて上着と別の人に頼む手間かけたくないなぁ…
231ノーブランドさん (ワッチョイWW 45fd-liwb)
2019/09/06(金) 00:40:57.95ID:xGjlS14p0232ノーブランドさん (ワッチョイW 9901-qUZC)
2019/09/06(金) 04:11:56.64ID:O4o+eGuK0233ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-ZyMe)
2019/09/06(金) 08:44:33.05ID:mgtHH00va そんなバカにしなくても…いくらクラシックなサビルロウでも大抵の店はイタリア生地くらい多少はおいてますよ…
234ノーブランドさん (THW 0H69-6p4V)
2019/09/06(金) 17:30:10.70ID:fAgcSj8zH H&Sはイタリア製や南米製(チリだっけ?)もあるけどね
H&Sは質実剛健なものからラグジュアリーなものまでレンジが広いし、マーチャント系はどのラインかによって系統が違うよね
ミルは得意不得意があるので作る生地にある程度の一貫性はあるけど
H&Sは質実剛健なものからラグジュアリーなものまでレンジが広いし、マーチャント系はどのラインかによって系統が違うよね
ミルは得意不得意があるので作る生地にある程度の一貫性はあるけど
235ノーブランドさん (ワッチョイW 3162-oizE)
2019/09/07(土) 09:27:08.51ID:p1bAsLTW0 アルマーニからメイドtoメジャーフェアの案内が来たが、写真が西島秀俊だから、つい自分もあんなふうに……と夢見てしまうが、値段と納期で夢から覚める
236ノーブランドさん (ワッチョイWW 45fd-liwb)
2019/09/07(土) 11:06:27.73ID:2zXhw/380 俺は反対に、最近ダーバンにテコ入れするってニュース記事見て、Webサイト見たらびっくりした
写真ですらダサい時代遅れ感
竹野内の時はカッコ良かった記憶だが、なぜこうなった…
写真ですらダサい時代遅れ感
竹野内の時はカッコ良かった記憶だが、なぜこうなった…
237ノーブランドさん (ワッチョイW 3163-/1KG)
2019/09/07(土) 13:59:39.35ID:NrKat8Pc0 とっておきは80万ぐらいかな
それ以上は生地がデリケート過ぎて作る気も起きない
それ以上は生地がデリケート過ぎて作る気も起きない
239ノーブランドさん (アウウィフW FFa5-5KRU)
2019/09/07(土) 17:37:01.14ID:zvwkYzQ8F240ノーブランドさん (バッミングク MMe1-fzER)
2019/09/07(土) 18:21:12.47ID:i/7npFRGM スーツ似合う人だ安いスーツでも似合うからなぁ
241ノーブランドさん (ブーイモ MM62-liwb)
2019/09/07(土) 19:07:18.00ID:z4h+8/fMM242ノーブランドさん (スフッ Sd62-dbQN)
2019/09/07(土) 19:56:03.08ID:6UOR+r3pd よく話題になる大阪のテーラーさん、インスタのジャケットはとても綺麗だと思うんだけど、コートはなんか… 雰囲気全然違うよね…
職人が違うのかな?
あと以前過去の写真も結構あげているという話あったけど、じゃあどれが最近のものなのか知っている人いたら教えてほしい。
職人が違うのかな?
あと以前過去の写真も結構あげているという話あったけど、じゃあどれが最近のものなのか知っている人いたら教えてほしい。
243ノーブランドさん (ワッチョイW 42f0-qUZC)
2019/09/07(土) 20:07:21.63ID:mnZDNBKZ0 >>242
どこの?
どこの?
244ノーブランドさん (ワッチョイW 3163-/1KG)
2019/09/07(土) 20:40:28.14ID:NrKat8Pc0 >>238
ビンテージのレッサーとかモクソンとか
スーパー100程度で正直脂も抜けてる印象
でもビキューナとかカシミヤがブレンドされてると落ち着いた艶感はある
これを3ピースでシングルやダブルで作るとそんな値段
ビンテージのレッサーとかモクソンとか
スーパー100程度で正直脂も抜けてる印象
でもビキューナとかカシミヤがブレンドされてると落ち着いた艶感はある
これを3ピースでシングルやダブルで作るとそんな値段
245ノーブランドさん (ワッチョイWW 12e0-liwb)
2019/09/07(土) 20:46:35.59ID:tO985ibU0246ノーブランドさん (ワッチョイWW 12e0-liwb)
2019/09/07(土) 20:49:51.03ID:tO985ibU0247ノーブランドさん (ブーイモ MMb6-liwb)
2019/09/07(土) 20:57:12.14ID:IsknbEjAM248ノーブランドさん (ワッチョイWW 417c-dbQN)
2019/09/07(土) 21:03:25.12ID:ow7gEJkJ0249ノーブランドさん (ワッチョイWW 12e0-liwb)
2019/09/07(土) 21:10:30.94ID:tO985ibU0250ノーブランドさん (アウアウカー Sa69-GOw8)
2019/09/08(日) 14:46:09.85ID:Qa9fSIrha251ノーブランドさん (スフッ Sd62-dbQN)
2019/09/08(日) 16:51:51.39ID:xtGBqmfHd よくこの画質でブロードってわかるね。
252ノーブランドさん (ワッチョイWW 71ba-ZyMe)
2019/09/08(日) 17:26:57.78ID:cpjo6p/G0 確かにっていうか、これは特定されないようにぼかし?(笑)
253ノーブランドさん (ブーイモ MM6d-liwb)
2019/09/08(日) 21:34:33.63ID:y6fBRNvGM アップした者ですが、ブロードでなく麻です〜
特定は店主さんが見たら普通に分かりますよ
薄い水色のチェックの15 milmil 15です
例の大阪の店ですね
特定は店主さんが見たら普通に分かりますよ
薄い水色のチェックの15 milmil 15です
例の大阪の店ですね
254ノーブランドさん (ワッチョイWW ad7c-liwb)
2019/09/08(日) 22:30:18.50ID:669m98EZ0 ポブリンだと思ったんですが、ポプリンとブロード同じなんですね、麻ブロードでした!
255スーツの帝王 (キュッキュ e5da-jkB8)
2019/09/09(月) 15:00:47.95ID:HhsxsA8j00909 浦山明俊@a_urayama
おとといがルイジボレッリの白シャツ。
昨日がアンナマトッツォのピンク色シャツ。
ナポリシャツは、軽やかで、緊張感を払拭してくれるのだけれど、
日本の夏に着ると、グズグズに崩れる。
だらしなく崩さないように、一日を乗り切るには鏡でチェック。
ネクタイのノットが鍵です。
https://pic.twitter.com/sTHlbgLbZv
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おとといがルイジボレッリの白シャツ。
昨日がアンナマトッツォのピンク色シャツ。
ナポリシャツは、軽やかで、緊張感を払拭してくれるのだけれど、
日本の夏に着ると、グズグズに崩れる。
だらしなく崩さないように、一日を乗り切るには鏡でチェック。
ネクタイのノットが鍵です。
https://pic.twitter.com/sTHlbgLbZv
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
256ノーブランドさん (スップ Sd1f-XdId)
2019/09/12(木) 12:45:07.80ID:Lw25rSBVd 15milmilとか良いね
思い切って14milmilいっちゃおう
思い切って14milmilいっちゃおう
257ノーブランドさん (ワッチョイWW ff63-L0Ap)
2019/09/12(木) 13:05:59.86ID:kesTGFPK0 15 milmilをこの1年で3着作った経験では、あれは非常に使いやすい
ツイルよりバーズアイのような個性的な織りの方が良さが感じられる
14 milmilとかは高いだけで特殊なのであまりお勧めしない
ただ15 milmilも、繊細だけど、他社と比べてそこまで良いかは分からない
15 milmilよりバルベロの150とかが色柄含めて良い印象
ツイルよりバーズアイのような個性的な織りの方が良さが感じられる
14 milmilとかは高いだけで特殊なのであまりお勧めしない
ただ15 milmilも、繊細だけど、他社と比べてそこまで良いかは分からない
15 milmilよりバルベロの150とかが色柄含めて良い印象
258ノーブランドさん (ブーイモ MM0f-L0Ap)
2019/09/13(金) 22:31:27.34ID:CkICJRXhM 先日のスーツ、近くで見るとこんな感じです
https://i.imgur.com/Cb4e68P.jpg
https://i.imgur.com/Cb4e68P.jpg
259ノーブランドさん (アウアウカー Sa13-+ClX)
2019/09/13(金) 22:41:39.17ID:jZwYrZwva 個人的にはもう少しゴージ高めラペル細目にしたい感じだなぁ
260ノーブランドさん (ワッチョイW 9f01-OGZl)
2019/09/13(金) 23:10:43.52ID:mNeuwwU70 個性的なー。気に入ってるなら良いね。
261ノーブランドさん (ワッチョイWW 1ffd-L0Ap)
2019/09/13(金) 23:13:44.29ID:0OpsBEbT0 ゴージ高めも勧められたんですが、バランス的にこれくらいがちょうど良いかな?と
確かに個性的な感じで、自分としては良いバランス感かな?と
次はゴージちょっといじるか、ダブルに挑戦してみます
確かに個性的な感じで、自分としては良いバランス感かな?と
次はゴージちょっといじるか、ダブルに挑戦してみます
262ノーブランドさん (ワッチョイWW 1f5f-LeN4)
2019/09/13(金) 23:53:29.99ID:SxuZFPp50 すごいショルダーラインだ
まさにオーダーって感じ
まさにオーダーって感じ
263ノーブランドさん (ワッチョイWW 7f9f-k1Ft)
2019/09/14(土) 01:35:21.09ID:5PgdxdB40 もう少しきれいに撮れんのかと思うけど実際ポーズ取ると難しいよね
264ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-htbz)
2019/09/14(土) 02:20:16.79ID:Jfyc1vbi0 写真ありがたい。
ゴージ位置もラペル幅もこのくらいでいいと思うけどなー
最近ラペル幅太めで、低めのノッチ位置からゴージの角度をギュッと登らせる感じのスタイル人気出てきている気がする。
自分ならドロップもう少し強くしたいところだけど、まあ好みか。
フロントのボタン周りの皺の入り方とか気になるところもあるけど姿勢が微妙だからよくわからないか。
あと脇がちょうど隠れてるのでカマがどんな感じなのかもよくわからん。
ゴージ位置もラペル幅もこのくらいでいいと思うけどなー
最近ラペル幅太めで、低めのノッチ位置からゴージの角度をギュッと登らせる感じのスタイル人気出てきている気がする。
自分ならドロップもう少し強くしたいところだけど、まあ好みか。
フロントのボタン周りの皺の入り方とか気になるところもあるけど姿勢が微妙だからよくわからないか。
あと脇がちょうど隠れてるのでカマがどんな感じなのかもよくわからん。
265ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-htbz)
2019/09/14(土) 02:23:17.41ID:Jfyc1vbi0 あでもこの前の写真見るとウエスト周りそんな余裕なさそうだなー
腕あげてるから見頃が持ち上がってるのかな?
やっぱり脇周りどうなってるのか見てみたいな。
腕あげてるから見頃が持ち上がってるのかな?
やっぱり脇周りどうなってるのか見てみたいな。
266ノーブランドさん (ワッチョイWW 1ffd-L0Ap)
2019/09/14(土) 02:55:24.07ID:9CWZsuxb0 >>261ですが、厳しいご指摘がなく安堵しております
脇のカマはアームホールかと思いますが、だいぶ攻めてきてます
またウェスト〜ボタンのシワは、生地が薄手の15 milmlな上に、芯地を出来るだけ薄くと希望したためペナペナなのもあるかと
あと、フィレンツェ式なので前面にダーツがないのもあるかと
ハリのある生地で作ったものだと大丈夫です
脇のカマはアームホールかと思いますが、だいぶ攻めてきてます
またウェスト〜ボタンのシワは、生地が薄手の15 milmlな上に、芯地を出来るだけ薄くと希望したためペナペナなのもあるかと
あと、フィレンツェ式なので前面にダーツがないのもあるかと
ハリのある生地で作ったものだと大丈夫です
267ノーブランドさん (ワッチョイW 9f8e-6Iaq)
2019/09/14(土) 13:10:39.48ID:9fR3lnSr0 撫で肩がいい感じですね
ゴージから胸ポケットの位置も低めで、バランスが取れてるかと
ドロップに関しては自分ももう少し強めが好みだけど、フィレンツェは優雅な曲線のスタイルなので絞り過ぎるとバランスが悪くなるかもね
一貫していて良いスーツですね
ゴージから胸ポケットの位置も低めで、バランスが取れてるかと
ドロップに関しては自分ももう少し強めが好みだけど、フィレンツェは優雅な曲線のスタイルなので絞り過ぎるとバランスが悪くなるかもね
一貫していて良いスーツですね
268ノーブランドさん (ワッチョイWW 1ffd-L0Ap)
2019/09/16(月) 21:44:12.89ID:ePDG3AFU0 今まで色々作ったけど、一番良かったのは紺のキッドモヘアだな
初めて作ったフルオーダーもそう、少し前に作ったのも同じ
ベージュとか水色のチェックの軽快なスーツもおしゃれなんだけど、無地紺キッドモヘアが自分では最高なイメージ
初めて作ったフルオーダーもそう、少し前に作ったのも同じ
ベージュとか水色のチェックの軽快なスーツもおしゃれなんだけど、無地紺キッドモヘアが自分では最高なイメージ
269ノーブランドさん (エムゾネW FF9f-wh5e)
2019/09/16(月) 23:24:43.20ID:9K4M0XxGF >>268
紺のモヘヤはいいよね。
紺のモヘヤはいいよね。
270ノーブランドさん (ワッチョイW 9f8e-6Iaq)
2019/09/16(月) 23:32:55.05ID:+o4XgxLT0 自分もモヘアは紺が一番だな
グレーより光沢が上品に見える
まあ、モヘアはチクチクするし伸縮性が低いので着心地は劣るので一番好きな生地というワケではないけど
グレーより光沢が上品に見える
まあ、モヘアはチクチクするし伸縮性が低いので着心地は劣るので一番好きな生地というワケではないけど
271ノーブランドさん (ワッチョイW 9f01-wh5e)
2019/09/17(火) 00:42:54.33ID:RoNRf/JB0 新しいテーラーでは、はじめにウール100で作って、次にモヘア混のスーツ作ってるわ。
2着目の伸びないモヘア混で着心地悪かったり修正下手ならそこで見切る。
2着目の伸びないモヘア混で着心地悪かったり修正下手ならそこで見切る。
272ノーブランドさん (ワッチョイWW 1ffd-L0Ap)
2019/09/17(火) 00:51:36.45ID:Ii1yJldx0 新しい店で最初にキッドモヘアで作ると、多少サイズ感が大きめで上がってくる傾向がある
それが逆に良くて、そこから普通のウールとかで細かく詰めていくと調子がいい
それが逆に良くて、そこから普通のウールとかで細かく詰めていくと調子がいい
273ノーブランドさん (ワッチョイWW 1ffd-L0Ap)
2019/09/17(火) 01:02:46.01ID:Ii1yJldx0 あとキッドモヘアの良いところは、上等なキッドモヘアは吊るしで売ってないのと、サイズ感が難しくてオーダーだと一目で分かること
あと着てる人が少なく、ハリツヤがあって雰囲気が出ることかな
あと着てる人が少なく、ハリツヤがあって雰囲気が出ることかな
274ノーブランドさん (ワッチョイ 7f3d-ugIT)
2019/09/17(火) 01:48:03.96ID:sW3snofM0275ノーブランドさん (オイコラミネオ MM93-4PI+)
2019/09/17(火) 09:08:29.97ID:Ix9ylyXaM モヘア混紡だったら、テイラーロッジの50%カシミアがいいよ。全くチクチクしない。
276ノーブランドさん (アウアウウー Sa63-zuH4)
2019/09/17(火) 12:03:09.21ID:iK/tRgtba277ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-htbz)
2019/09/17(火) 12:15:13.37ID:sRzyRNYf0 キッドモヘアの話から始まってるのにモヘアはチクチクするという話が出てきてなんか混ざってる感あるw
278ノーブランドさん (スップ Sd1f-ie7I)
2019/09/17(火) 12:39:48.76ID:u2W0GyKrd キッドでもチクチクする
279ノーブランドさん (スップ Sd1f-ie7I)
2019/09/17(火) 12:47:52.96ID:u2W0GyKrd ブルーのキッドモヘア
http://imepic.jp/20190917/460130
http://imepic.jp/20190917/460130
280ノーブランドさん (ワッチョイ 7f61-+dKN)
2019/09/17(火) 13:08:13.68ID:Kj79C9/e0 テイラーロッジ製 50%カシミア50%キッドモヘアの服地で仕立てたことある。
カシミアとキッドモヘアなので耐久性はなさそうで 伸縮性もあまりないが、
染色もよく美しく、仕立て映えする服地だよ。
ハードユースには一切向かない 室内着向けの超高級服地。
モヘアもピンきり。
安モヘアはチクチクするね。
原毛の優れた キッドモヘアはそんなにチクチクしないよ。
(感覚には個人差があるのでチクチク度がゼロではないだろうが)
カシミアとキッドモヘアなので耐久性はなさそうで 伸縮性もあまりないが、
染色もよく美しく、仕立て映えする服地だよ。
ハードユースには一切向かない 室内着向けの超高級服地。
モヘアもピンきり。
安モヘアはチクチクするね。
原毛の優れた キッドモヘアはそんなにチクチクしないよ。
(感覚には個人差があるのでチクチク度がゼロではないだろうが)
281ノーブランドさん (ワッチョイWW 7f7c-L0Ap)
2019/09/17(火) 13:55:13.25ID:T8x6nQ/T0 ロイヤルモンテゴとハルステッドしか作ったことないけど、安い高いより、混紡の割合だと思う
裏地もあるし、直接肌に触れることも少なそうだけど…
裏地もあるし、直接肌に触れることも少なそうだけど…
282ノーブランドさん (スッップ Sd9f-wh5e)
2019/09/17(火) 19:20:12.76ID:VnYpcNMJd トニックはあんまりチクチクしないな。
283ノーブランドさん (ササクッテロ Sp73-wh5e)
2019/09/17(火) 19:40:29.70ID:qP7l34cOp 人にもよるしな。肌が繊細だとチクチクするし。
若い頃は俺も苦手だったけど、最近は鈍くなってきたのか、気にならなくなってきた
若い頃は俺も苦手だったけど、最近は鈍くなってきたのか、気にならなくなってきた
284ノーブランドさん (ブーイモ MM0f-L0Ap)
2019/09/17(火) 21:15:58.31ID:4C9V1E3UM 若い頃は苦手だったが鈍くなって気にならなくなった、って話、なんか心に沁みたわ
お気に入りのスーツとともに自分もクタッとした老人になっていくのかなと思うと、感無量だ
お気に入りのスーツとともに自分もクタッとした老人になっていくのかなと思うと、感無量だ
285ノーブランドさん (ワッチョイWW 1f05-ie7I)
2019/09/17(火) 23:44:34.27ID:HR/F1IMP0 年とって仕事しなくなったら、スーツも要らなくなるね。
286ノーブランドさん (ワッチョイWW 1ffd-L0Ap)
2019/09/17(火) 23:54:03.99ID:4DsrwAty0 年取って仕事しないなんて、今の世代はもうないよ
死ぬまで現役です
医療技術が進歩して、好きなことを死ぬまで続けられる予定で生きてる
死ぬまで現役です
医療技術が進歩して、好きなことを死ぬまで続けられる予定で生きてる
287ノーブランドさん (ワッチョイW 9f8e-6Iaq)
2019/09/18(水) 00:28:22.45ID:ZPSJpzyN0 モヘアはstandeven の60%モヘアで仕立てたら、パンツがチクチクするしゴワゴワで着心地悪いし、テカリ強過ぎて好きになれなかった。
その後、紺のモヘアのヴィンテージ生地で作ったら、サラッとしてそこまでチクチクせず、着心地も伸縮性はないもののゴワついた感じがせず光沢も程よく上品で気に入ってる。
この違いがモヘアの比率の問題なのか、キッドモヘアだからかはヴィンテージ生地なので良く分からないけど、ああいう生地ならまた仕立てたいね。
その後、紺のモヘアのヴィンテージ生地で作ったら、サラッとしてそこまでチクチクせず、着心地も伸縮性はないもののゴワついた感じがせず光沢も程よく上品で気に入ってる。
この違いがモヘアの比率の問題なのか、キッドモヘアだからかはヴィンテージ生地なので良く分からないけど、ああいう生地ならまた仕立てたいね。
288ノーブランドさん (ワッチョイWW 1ffd-L0Ap)
2019/09/18(水) 00:32:43.08ID:7dlBZBki0 なんの違いなんだろうね
とりあえずモンテゴとかハルステッドは良い感じよ
ただジャケットだけの方が無難かもね
とりあえずモンテゴとかハルステッドは良い感じよ
ただジャケットだけの方が無難かもね
289ノーブランドさん (ワッチョイWW 1f05-ie7I)
2019/09/18(水) 05:20:01.18ID:ml9dcmxr0 テカってるのがモヘアの良さ。昔のおっさんみたいに、ギラギラしたのもかっこいいと思う。
290ノーブランドさん (THW 0H13-v4oh)
2019/09/18(水) 08:59:14.32ID:ZpXYzhz/H >>288
モンテゴベイはもう廃番だよね?
ハルステッドでも色々な比率のモヘアあるけど、概して大丈夫なのかな
現行のトニックとスーパーブリオで着心地などにどれくらい違いあるのか体験した人があれば聞きたいですね
現行トニック=モヘアで低めの比率 vs 現行ブリオ=キッドモヘアで高めの比率
キッドモヘアを使うのとモヘア率を落とすのとどちらの方が着心地がいいかですね
モンテゴベイはもう廃番だよね?
ハルステッドでも色々な比率のモヘアあるけど、概して大丈夫なのかな
現行のトニックとスーパーブリオで着心地などにどれくらい違いあるのか体験した人があれば聞きたいですね
現行トニック=モヘアで低めの比率 vs 現行ブリオ=キッドモヘアで高めの比率
キッドモヘアを使うのとモヘア率を落とすのとどちらの方が着心地がいいかですね
291ノーブランドさん (アウアウウー Sa63-Zoxm)
2019/09/18(水) 12:31:20.59ID:3Hx/sVH8a 5年くらい前になくなったかなぁ
湾シリーズは続いてるけど、もう半分くらいモヘア使ってるような生地は出さなくなりましたね
現行で似てる路線も少ないけど
湾シリーズは続いてるけど、もう半分くらいモヘア使ってるような生地は出さなくなりましたね
現行で似てる路線も少ないけど
292ノーブランドさん (ワッチョイWW a5fd-QVWZ)
2019/09/19(木) 11:29:24.09ID:6OBfoOOO0 >>290
288ですが、キッドモヘアで有名メーカーなら混紡率問わず問題ないと思います
ただ感覚は個人差があり、たとえば僕はウールでもカシミアでもニットは全部チクチクして苦手ですが、キッドモヘアはなんでも平気です
スーツの場合、裏地があるので直接肌に触れる部分は少ないですしね
288ですが、キッドモヘアで有名メーカーなら混紡率問わず問題ないと思います
ただ感覚は個人差があり、たとえば僕はウールでもカシミアでもニットは全部チクチクして苦手ですが、キッドモヘアはなんでも平気です
スーツの場合、裏地があるので直接肌に触れる部分は少ないですしね
293ノーブランドさん (ワッチョイWW a5fd-QVWZ)
2019/09/20(金) 02:24:21.65ID:/wVCdlrS0 今まで同じ店で5着作ったが、気になって袖裏を見てみたら、袖裏の裏地が毎回全て違っていた
細かいところだけどこだわりなんだろうな
背裏とかの裏地はカラフルなベンベルグを持ち込みしてるんだけど
細かいところだけどこだわりなんだろうな
背裏とかの裏地はカラフルなベンベルグを持ち込みしてるんだけど
294ノーブランドさん (THW 0H22-woNC)
2019/09/20(金) 19:41:05.70ID:PL5mK0NaH295ノーブランドさん (アウアウウー Sa85-2BIS)
2019/09/21(土) 22:20:45.82ID:UZpQh8GEa 今の紡績だとモヘアはどうしたってガチガチになるよね。これはどうしようもない。
フライヤー紡績(オイルスパン)はもちろんウールでもメリットあるけど、実はモヘアでこそその効果が出て、本来バネのないモヘアにバネを効かせることができる。
ヴィンテージのモンテゴベイだのトニックだのが珍重されるのは、もう事実上作られてない糸で織られてるから。
既出ならスマン。
フライヤー紡績(オイルスパン)はもちろんウールでもメリットあるけど、実はモヘアでこそその効果が出て、本来バネのないモヘアにバネを効かせることができる。
ヴィンテージのモンテゴベイだのトニックだのが珍重されるのは、もう事実上作られてない糸で織られてるから。
既出ならスマン。
296ノーブランドさん (ワッチョイW 1163-iq3O)
2019/09/22(日) 10:19:55.40ID:xtEiezYJ0 オレはブリオのほぼ黒のチャコールグレーのジャケット持ってるけど光沢がいい感じだよ
3年目でやっと良い感じで馴染んできた
ちなみに夏では暑くて着てられない
今ぐらいが前開けでちょうど良い
3年目でやっと良い感じで馴染んできた
ちなみに夏では暑くて着てられない
今ぐらいが前開けでちょうど良い
297ノーブランドさん (スップ Sd82-TZXm)
2019/09/22(日) 10:33:03.18ID:uZn+pte7d モヘアだと御幸毛織のナポレナが良いな
298ノーブランドさん (ワッチョイW e18e-woNC)
2019/09/22(日) 13:30:00.43ID:ROQyZ0Ni0 フライヤー紡績で定期的に出すドーメル の復刻シリーズは試す価値ありそうですね
スポーテックスを前回つくったので、今度出たらモヘアで作ってみます
スポーテックスを前回つくったので、今度出たらモヘアで作ってみます
299ノーブランドさん (ワッチョイWW 22ec-lx38)
2019/09/23(月) 16:43:43.45ID:aLAjlRyp0 名古屋でおすすめのテーラー教えてください。カスカベは経験済みです。
300ノーブランドさん (THW 0Hc9-woNC)
2019/09/23(月) 19:59:13.99ID:GIk8NLZcH >>299
カスカベはどうでしたか?
カスカベはどうでしたか?
301ノーブランドさん (アウアウウー Sa85-9B18)
2019/09/23(月) 23:50:41.62ID:9J2nj5qga >>299
テーラー神谷は?
テーラー神谷は?
302ノーブランド (ワッチョイW 020a-+wbm)
2019/09/24(火) 16:29:55.83ID:SqIlh1R50303ノーブランドさん (ワッチョイWW 21d2-lx38)
2019/09/25(水) 16:37:39.70ID:IS9ogs6s0 カスカベは数年前に何着か作りましたが、色気のない普通のスーツでしかできなかったです。神谷もホームページで作りたいと思わない。関東や関西が羨ましいです。
304ノーブランドさん (スップ Sd82-TZXm)
2019/09/25(水) 17:43:15.89ID:8cYp59Krd 若い裁断師いるし行ってまず相談してみれば?
305ノーブランドさん (アウアウカー Sac9-pybo)
2019/09/25(水) 19:12:34.64ID:wDHIy8IGa 大阪まで交通費往復1万ちょいなんだから、大阪で作れば良いのでは。
306ノーブランドさん (ブーイモ MM65-eL71)
2019/09/25(水) 20:27:47.05ID:MUXloYjVM たしかに
大阪いいよね、お店沢山ある
大阪いいよね、お店沢山ある
307ノーブランドさん (ワッチョイW 4563-iq3O)
2019/09/25(水) 21:00:14.71ID:RXRS8GN60 レイク見てたら有田さん太った?むくんでる?
308ノーブランドさん (ワッチョイW 0202-iq3O)
2019/09/25(水) 23:03:01.89ID:VZ3khRX80309ノーブランドさん (ブーイモ MM65-eL71)
2019/09/25(水) 23:29:52.79ID:MUXloYjVM 中肉中背で初めてダブルで作るんだけど、何か注意点やコツ等ありますか?
ダブルも襟幅やゴージ位置が最近はデカめ高めですが、果たしてそれで良いのか迷います
ダブルも襟幅やゴージ位置が最近はデカめ高めですが、果たしてそれで良いのか迷います
310ノーブランドさん (ワッチョイWW 51ba-vYic)
2019/09/25(水) 23:39:52.12ID:63SJs3Nx0311ノーブランドさん (ワッチョイW e79c-6oTm)
2019/09/26(木) 00:03:48.11ID:KrHgocGY0 >>309
行きつけのテーラーは何と言ってるの?
キチンとしたテーラーならダブルはシングルとは別に型紙を作る筈だからテーラーなりの考えを聞いといた方がいい
逆に言えばシングルのパターンを流用?して作るテーラーならダブルは頼まない方がいい
行きつけのテーラーは何と言ってるの?
キチンとしたテーラーならダブルはシングルとは別に型紙を作る筈だからテーラーなりの考えを聞いといた方がいい
逆に言えばシングルのパターンを流用?して作るテーラーならダブルは頼まない方がいい
312ノーブランドさん (ワッチョイWW 27fd-o6/B)
2019/09/26(木) 00:13:20.05ID:gyIBdTLU0313ノーブランドさん (ササクッテロ Spbb-6oTm)
2019/09/26(木) 00:27:13.54ID:VYs9I+hTp 大阪のカツラ、ヒライワ、リサルタス、コッチネッラ、キスモト、ダンディ、コンマ。難波高島屋もお抱えのカッターいてるんじゃなかったっけ。
神戸ならコルウさん、石田さん、シバオトさん。
大阪神戸には十分に上手くて楽しめてお手頃なところたくさんあるかな。っても、地方もそんなテーラーさんいてると思うんだけど。
神戸ならコルウさん、石田さん、シバオトさん。
大阪神戸には十分に上手くて楽しめてお手頃なところたくさんあるかな。っても、地方もそんなテーラーさんいてると思うんだけど。
314ノーブランドさん (ワッチョイWW 47ba-axjd)
2019/09/26(木) 00:40:46.78ID:yHVpIlxp0 そういえば、柴田さんとこの稲沢さん引退したんでしたね、どうなることやら
316ノーブランドさん (ワッチョイWW 27fd-o6/B)
2019/09/26(木) 00:50:35.71ID:gyIBdTLU0317ノーブランドさん (ササクッテロ Spbb-6oTm)
2019/09/26(木) 01:07:58.46ID:VYs9I+hTp >>314
え、まじか。でもあそこは職人さん長いし大丈夫じゃないの。シバオトさんところで作ってもらった15年くらいまえのスーツ、今も着てるわ現役。くたっとしてきてるけど。
え、まじか。でもあそこは職人さん長いし大丈夫じゃないの。シバオトさんところで作ってもらった15年くらいまえのスーツ、今も着てるわ現役。くたっとしてきてるけど。
318ノーブランドさん (ラクッペ MM7b-Diqf)
2019/09/26(木) 08:32:27.21ID:BZJUXU3yM >>316
自分もちょうど4ボタン1つのジャケットの仮縫いが終わったとこです。
シングルに比べてボタンの位置が低いし、ラペルもかなり広くなると思うからバランスに気を付けて。
まあ、ダフルを仕立て慣れた職人さんなら気にすることないかもしれない。
このスレとは関係ないけど、パターンオーダーだったらダブルを仕立て慣れてない中国縫製は下手くそだからやめた方が良いっていわれるくらいだからね。
自分もちょうど4ボタン1つのジャケットの仮縫いが終わったとこです。
シングルに比べてボタンの位置が低いし、ラペルもかなり広くなると思うからバランスに気を付けて。
まあ、ダフルを仕立て慣れた職人さんなら気にすることないかもしれない。
このスレとは関係ないけど、パターンオーダーだったらダブルを仕立て慣れてない中国縫製は下手くそだからやめた方が良いっていわれるくらいだからね。
319ノーブランドさん (ラクッペ MM7b-OKu3)
2019/09/26(木) 08:54:47.94ID:BZJUXU3yM 追加。
ゴージーの低いダブルあるけど格好悪くて着れたものじゃない。
60才位になるまで寝かしておくつもり。
ゴージーの低いダブルあるけど格好悪くて着れたものじゃない。
60才位になるまで寝かしておくつもり。
320ノーブランドさん (ワッチョイWW 47ba-axjd)
2019/09/26(木) 10:20:50.34ID:yHVpIlxp0 >>317
確かに縫う人もベテランだけど、カッターは稲沢さんだけでしたからねぇ、若手雇ったみたいだけど、まだ自分では何も縫えないレベルだし
確かに縫う人もベテランだけど、カッターは稲沢さんだけでしたからねぇ、若手雇ったみたいだけど、まだ自分では何も縫えないレベルだし
321ノーブランドさん (ワッチョイWW 27fd-o6/B)
2019/09/26(木) 10:32:01.83ID:gyIBdTLU0 >>318
おお、仮縫いお疲れ様です
店名は伏せて下さって良いのですが、どんな感じの物を作っていらっしゃるかサンプルの写真等見られたら嬉しいです
僕の方は、最初は叩き台だと思ってお任せで頼んでます
生地も普段よりリーズナブルなTrofeoにしました
ゴージ最近はどこも高すぎじゃないですか?
確かに低すぎもクラシックで年配感ありますが
おお、仮縫いお疲れ様です
店名は伏せて下さって良いのですが、どんな感じの物を作っていらっしゃるかサンプルの写真等見られたら嬉しいです
僕の方は、最初は叩き台だと思ってお任せで頼んでます
生地も普段よりリーズナブルなTrofeoにしました
ゴージ最近はどこも高すぎじゃないですか?
確かに低すぎもクラシックで年配感ありますが
322ノーブランドさん (ラクッペ MM7b-OKu3)
2019/09/26(木) 11:25:59.20ID:BZJUXU3yM323ノーブランド (ワッチョイW c782-vETq)
2019/09/26(木) 16:39:25.57ID:2K1qZG010 >>299
スレチですけれど、パターンが合えばタナカも悪くないと思います。
スレチですけれど、パターンが合えばタナカも悪くないと思います。
324ノーブランドさん (ワッチョイ 5f61-srNF)
2019/09/26(木) 18:44:10.10ID:zJA6tXPe0 パターンが合ったとしても所詮はマシンメイドの洋服。
そんな洋服と良く出来たカスタムメイドスーツは全くの別次元の別物。
MTMを否定するものではないけど、フルオーダースレで語るべきではない。
毎度おんなじこと言っているけど、ど下手テーラーが仕立てるフルオーダースーツよりは
パターンのあったMTMスーツのほうが遥かにマシですけどね。
一昔は優れたテーラーが名古屋にもソコソコいたけどね。
東海圏までマクロの目で見れば、技術的にはいい感じの人はいるよ。
都心に比べれば物価が安いので安価。センスがあえばオススメ。
東海圏は注文服を作る環境としては悪くはないと思う。
そんな洋服と良く出来たカスタムメイドスーツは全くの別次元の別物。
MTMを否定するものではないけど、フルオーダースレで語るべきではない。
毎度おんなじこと言っているけど、ど下手テーラーが仕立てるフルオーダースーツよりは
パターンのあったMTMスーツのほうが遥かにマシですけどね。
一昔は優れたテーラーが名古屋にもソコソコいたけどね。
東海圏までマクロの目で見れば、技術的にはいい感じの人はいるよ。
都心に比べれば物価が安いので安価。センスがあえばオススメ。
東海圏は注文服を作る環境としては悪くはないと思う。
325ノーブランドさん (ラクッペ MM7b-OKu3)
2019/09/26(木) 20:03:32.11ID:NJ8WWmZAM 323さんは具体的に名前を上げているけど、324さんは具体的なことは何も言ってない。
どちらか参考になるかは明らかだな。
どちらか参考になるかは明らかだな。
326ノーブランドさん (ササクッテロ Spbb-6oTm)
2019/09/26(木) 20:54:15.96ID:VYs9I+hTp フルオーダースーツスレだからスレチを語るのはわかるが、そんなド下手フルオーダーテーラーなんて見たことない。
327ノーブランドさん (ワッチョイ 5f32-rP+5)
2019/09/26(木) 21:09:39.37ID:JB2PsOX60 フルオーダーは体型も大事だよね
328ノーブランドさん (アウアウカー Sa9b-7/xX)
2019/09/26(木) 21:26:25.09ID:EjeSxMLya そこらのフルオーダーテーラーのほとんどが体に合わせただけのしょうもないスーツばっか作ってる気がするがな
329ノーブランドさん (ササクッテロ Spbb-1rLb)
2019/09/26(木) 23:54:02.50ID:+/GGaBR5p >>324
あなたの言うド下手テーラーのヒントをお願いします。地域、スタイル、年齢など。
あなたの言うド下手テーラーのヒントをお願いします。地域、スタイル、年齢など。
330ノーブランドさん (ワッチョイWW 27fd-o6/B)
2019/09/27(金) 00:03:09.85ID:oJ110M+90331ノーブランドさん (ワッチョイWW e705-W5ZC)
2019/09/27(金) 00:04:44.87ID:d8zJBjIM0 ゆるすぎない?もっとピタピタがよくない?
332ノーブランドさん (ワッチョイW 5f63-6oTm)
2019/09/27(金) 00:17:12.14ID:fs6jAQT30 あんまりピタピタはカッコ悪いと思うけど。
年齢にもよるけど個人的にはミディアムフィットが好み。
年齢にもよるけど個人的にはミディアムフィットが好み。
333ノーブランドさん (ラクッペ MM0b-tmj6)
2019/09/27(金) 00:43:12.60ID:/rVVToGyM334ノーブランドさん (ワッチョイWW e705-W5ZC)
2019/09/27(金) 00:53:38.68ID:d8zJBjIM0 あっ、パッチはかっこわるいね。
ウエストはもっと責めていいのでは?
ウエストはもっと責めていいのでは?
335ノーブランドさん (ワッチョイW bfb9-qTPh)
2019/09/27(金) 01:17:18.75ID:GwNs36O10 ジャケットならまだしもスーツでパッチ仕様はないな
パッチ、ステテコ、モモヒキ
ランナ〜ウェイ♪
って替え歌が子供の頃に流行ったな
パッチ、ステテコ、モモヒキ
ランナ〜ウェイ♪
って替え歌が子供の頃に流行ったな
336ノーブランドさん (ワッチョイWW e705-W5ZC)
2019/09/27(金) 01:27:29.46ID:d8zJBjIM0 インスタとかみると、もっとカッコいいダブルいっぱいあるけどな。
ま、いえるのは、ダブルとかある程度胸板ないと映えないな
ま、いえるのは、ダブルとかある程度胸板ないと映えないな
337ノーブランドさん (ワッチョイWW 27fd-o6/B)
2019/09/27(金) 01:37:52.81ID:oJ110M+90 胸板ないからなあ…
もっとカッコいいダブルってたとえばどんなのですか?
もっとカッコいいダブルってたとえばどんなのですか?
338ノーブランドさん (ワッチョイWW 27fd-o6/B)
2019/09/27(金) 01:43:59.96ID:oJ110M+90 >>各位
これは白人のお客さんの着用画像なので、実際には自分に合った形で作ってくれるとは思います
中肉中背で童顔なので、似合うかは疑問ですが、何事も挑戦かなと
これは白人のお客さんの着用画像なので、実際には自分に合った形で作ってくれるとは思います
中肉中背で童顔なので、似合うかは疑問ですが、何事も挑戦かなと
339ノーブランドさん (アウアウウー Sa8b-oMc5)
2019/09/27(金) 07:36:08.56ID:Il9dSh0Sa >>329
こいつはいつもド下手だのゴミだのと挑発的なことばかり書き散らかしてるが、どこの店がド下手テーラーなのか、MTMの上手い店はどこなのか、と尋ねても一切具体的な店名を出さない。こんな奴は相手する必要ないと思う。
ド下手とゴミはNGワードにしておけば良いかとw
こいつはいつもド下手だのゴミだのと挑発的なことばかり書き散らかしてるが、どこの店がド下手テーラーなのか、MTMの上手い店はどこなのか、と尋ねても一切具体的な店名を出さない。こんな奴は相手する必要ないと思う。
ド下手とゴミはNGワードにしておけば良いかとw
340ノーブランドさん (アウアウウー Sa8b-xBlQ)
2019/09/27(金) 08:09:56.91ID:4yAjn7vWa ダブルでもカジュアルなスーツだったらパッチポケット好きだな
341ノーブランドさん (スップ Sdff-W5ZC)
2019/09/27(金) 08:32:25.76ID:kDoyhfwbd >>337
インスタとか、ネットくぐれば、いろいろでてくるよ。人に言われなくても、自分の目で見てカッコいいというものにすれば良し。
インスタとか、ネットくぐれば、いろいろでてくるよ。人に言われなくても、自分の目で見てカッコいいというものにすれば良し。
342ノーブランドさん (ワッチョイWW c77c-xJX6)
2019/09/27(金) 08:37:28.35ID:2xXCFUFE0343ノーブランドさん (スップ Sdff-W5ZC)
2019/09/27(金) 08:56:22.96ID:kDoyhfwbd344ノーブランドさん (ワッチョイWW 7f63-o6/B)
2019/09/27(金) 13:28:41.26ID:jm9tfvbQ0 キトンは毎シーズン、イタリアの公式サイトに写真が上がってるので見てますが形きれいですよね
僕が上げたのは店の作例の参考で、この白人には似合ってますが、これがいいって意味ではないです
自分の身体と顔に合うかが全てなので、多少希望は言うにせよ、まずは作らないと何も分からないんですよね
顔けっこう関係ありません?
肌色や髪型、顔立ちがスーツに合うかどうか
僕が上げたのは店の作例の参考で、この白人には似合ってますが、これがいいって意味ではないです
自分の身体と顔に合うかが全てなので、多少希望は言うにせよ、まずは作らないと何も分からないんですよね
顔けっこう関係ありません?
肌色や髪型、顔立ちがスーツに合うかどうか
345ノーブランドさん (ササクッテロ Spbb-6oTm)
2019/09/27(金) 14:42:01.67ID:zrR4Mx2Jp キートンも変わったね。それこそ、昭和の服って感じだったのに。
346ノーブランドさん (スップ Sdff-W5ZC)
2019/09/27(金) 18:53:25.10ID:kDoyhfwbd >>344
まあ、写真と同じように作っても、自分にはまず似合わないかもね。そう思って、誂えてみると、意外といけてる場合もあるしね。
まあ、写真と同じように作っても、自分にはまず似合わないかもね。そう思って、誂えてみると、意外といけてる場合もあるしね。
347ノーブランドさん (ワッチョイWW 5f7c-o6/B)
2019/09/27(金) 19:10:33.10ID:rByL4lDV0 >>346
はい、人によるとは思うんですが、僕はセンスいい店とか人に任せた方が結果が良いですね
ただ思い通りの物を作ることではなく、仕立屋のセンスと提案力に値打ちがあるのかなーと
人それぞれの好みと考え方ですけど
はい、人によるとは思うんですが、僕はセンスいい店とか人に任せた方が結果が良いですね
ただ思い通りの物を作ることではなく、仕立屋のセンスと提案力に値打ちがあるのかなーと
人それぞれの好みと考え方ですけど
348ノーブランドさん (ラクペッ MMdb-OKu3)
2019/09/27(金) 19:49:20.75ID:kKc1pw2kM ずいぶん自分に自信が無い人が居るんですね。他人の顔色を伺うのがファッションじゃないでしょ。
そんなんじゃセンスもみがけない気がしますね。
そんなんじゃセンスもみがけない気がしますね。
349ノーブランドさん (ラクペッ MMdb-OKu3)
2019/09/27(金) 19:53:22.03ID:kKc1pw2kM ま、このスレの住人だったらセンスはなくても理屈で勝負出来るでしょ。
350ノーブランドさん (バットンキン MMcb-2Htm)
2019/09/27(金) 20:24:42.29ID:bdut1OsKM センスに自信ある人はツイッターやインスタでほぼ毎日スーツ撮りしてるよな
351ノーブランドさん (ブーイモ MMab-o6/B)
2019/09/27(金) 20:25:55.91ID:IKGybwXxM 信頼できる人間に任せる、がなぜ他人の顔色を伺う、の意味になるのか理解できない
352ノーブランドさん (ラクペッ MMdb-OKu3)
2019/09/27(金) 20:35:13.65ID:kKc1pw2kM353ノーブランドさん (ラクペッ MMdb-OKu3)
2019/09/27(金) 20:50:20.27ID:kKc1pw2kM >>350
勘違い野郎も居るかもしれないけど、自腹切って恥じかかないとセンスは身につかないよな。
勘違い野郎も居るかもしれないけど、自腹切って恥じかかないとセンスは身につかないよな。
354ノーブランドさん (ワッチョイWW dfe0-o6/B)
2019/09/27(金) 20:57:14.57ID:XMJl5hJV0 >>352
347ですが、人生全般で恥とか気にしたことないです 笑
もう40過ぎで、自分の好きな物は一通りやり尽くしたので、他の人の提案の方が発見がありますね
自分が派手好きで趣味が悪いってのもありますが…
347ですが、人生全般で恥とか気にしたことないです 笑
もう40過ぎで、自分の好きな物は一通りやり尽くしたので、他の人の提案の方が発見がありますね
自分が派手好きで趣味が悪いってのもありますが…
355ノーブランドさん (ワッチョイW 0701-6oTm)
2019/09/28(土) 00:28:10.75ID:al3B6+lJ0356ノーブランドさん (ワッチョイ 5f7f-Yj7W)
2019/09/28(土) 00:33:35.45ID:pno+jTZC0 フルオーダーでしょ?自分で選んだテーラーを気に入らなくてどうなの?
って話。
って話。
357ノーブランドさん (ワッチョイWW 27fd-o6/B)
2019/09/28(土) 00:43:08.14ID:ocZjSNVH0 友人の勧めで黄色にストライプのジャケットを作ったことがある
これ絶対趣味悪いでしょって思ったけど、意外にめちゃくちゃウケが良かった
ハバナって感じなんだが、只者じゃない感が良かったらしい
そういう場合もあるので、人の勧めには乗ってみるものかと思うよ
これ絶対趣味悪いでしょって思ったけど、意外にめちゃくちゃウケが良かった
ハバナって感じなんだが、只者じゃない感が良かったらしい
そういう場合もあるので、人の勧めには乗ってみるものかと思うよ
359ノーブランド (ワッチョイW 5f0a-vETq)
2019/09/29(日) 01:24:09.97ID:snz4fn090360ノーブランドさん (ワッチョイWW 7f60-xBlQ)
2019/09/29(日) 02:23:32.96ID:p/e37p590 ホームページにパターンオーダーって書いてるね
361ノーブランドさん (ワッチョイW c701-6oTm)
2019/09/29(日) 06:47:44.43ID:oNOgI8Qs0 ナポリスタイルとかフィレンツェスタイルとか謳うのって意味あるの?
ナポリとかに仕事や観光でよく行くならまだしも、現地人の着こなしとかを実際に目にしてないのに服だけ揃えても経験値不足でコーデとか難しくないか
ましてやそれを日本でやるなら日本の気候、風土、景観に合わせてローカリゼーションしないといけないから尚更難しい
六義のオーナーが言うように〇〇スタイルとか謳う店は1番避けた方がいい
結局〇〇スタイルになれるかどうかすら怪しい
ナポリとかに仕事や観光でよく行くならまだしも、現地人の着こなしとかを実際に目にしてないのに服だけ揃えても経験値不足でコーデとか難しくないか
ましてやそれを日本でやるなら日本の気候、風土、景観に合わせてローカリゼーションしないといけないから尚更難しい
六義のオーナーが言うように〇〇スタイルとか謳う店は1番避けた方がいい
結局〇〇スタイルになれるかどうかすら怪しい
362ノーブランドさん (ワッチョイWW 27fd-o6/B)
2019/09/29(日) 10:02:58.31ID:eXOt3DVX0 意味あると思う
◯◯スタイルだけで形が大体イメージできる
ダーツの位置とか、ウェストの絞りとか、作りの硬さとか
ただそもそも、スタイルなんて文字で書いてるのパターンオーダーの店ばかりじゃない?
フルの客は見れば分かるから
◯◯スタイルだけで形が大体イメージできる
ダーツの位置とか、ウェストの絞りとか、作りの硬さとか
ただそもそも、スタイルなんて文字で書いてるのパターンオーダーの店ばかりじゃない?
フルの客は見れば分かるから
363ノーブランドさん (アウアウオー Sa1f-NfUm)
2019/09/29(日) 10:20:13.93ID:AjCKDisfa スタイルなんて宣伝文句でしょ
ナポリでもサルトによってまちまちだよ
それをナポリスタイルと一纏めにするのは無理がある
ナポリでもサルトによってまちまちだよ
それをナポリスタイルと一纏めにするのは無理がある
364ノーブランドさん (ワッチョイWW 5f47-5fCB)
2019/09/29(日) 11:06:51.89ID:4Ww2qGCl0 とりあえずの英国スーツのコスト下げるために工場、工房作られたのがナポリであって
あくまて英国本流貫くとこもあればナポリ流を昇華してきたとこもあるし
どこ流なんてのはあくまで売る側の謳い文句
日本では特に
あくまて英国本流貫くとこもあればナポリ流を昇華してきたとこもあるし
どこ流なんてのはあくまで売る側の謳い文句
日本では特に
365ノーブランドさん (ニククエ 5f61-srNF)
2019/09/29(日) 12:44:59.87ID:aynYPL0H0NIKU ◯◯流はなんちゃってテーラーがしばしば用いる
アホ客ホイホイの広告的ビジネスワード。
ヘンテコリンなディティールを押し出し
それで〇〇流を具現化しているとかほざいちゃう工場丸投げの店も多い。
商売だけはウマい。
>>329>>339
ものの善し悪しがわからない人がいてくれるから、
ド下手テーラーやなんちゃってテーラーでも飯が食えるんだろうね。
ド下手テーラー、なんちゃってテーラー、コスプレテーラーの生活を支えてやってください。
何であろうと、客の満足が一番だと思うよ。
最終的には個人の趣味嗜好、思想信条。
俺も含めて。
アホ客ホイホイの広告的ビジネスワード。
ヘンテコリンなディティールを押し出し
それで〇〇流を具現化しているとかほざいちゃう工場丸投げの店も多い。
商売だけはウマい。
>>329>>339
ものの善し悪しがわからない人がいてくれるから、
ド下手テーラーやなんちゃってテーラーでも飯が食えるんだろうね。
ド下手テーラー、なんちゃってテーラー、コスプレテーラーの生活を支えてやってください。
何であろうと、客の満足が一番だと思うよ。
最終的には個人の趣味嗜好、思想信条。
俺も含めて。
366ノーブランドさん (ニククエ Sa8b-oMc5)
2019/09/29(日) 12:46:48.84ID:qH/PbtRPaNIKU よく昔からやってるテーラーのスーツのことを昭和と揶揄する書き込みを見るけど、そもそも「昭和」とはどんなスーツのことを指してるんだろうか?
367ノーブランドさん (ニククエ Sa8b-axjd)
2019/09/29(日) 12:54:12.18ID:hy0LaBV+aNIKU >>366
難しいですけど、厚みのある総毛芯やバッドが入った重厚な仕立て。低いゴージと太めのラペル。広めの肩幅とあまりメリハリをきかせないゆったりとしたシルエット。
パンツだと、股上が深く、股下も長い、ゆったりめのストレート寄りのシルエット。とかじゃないかな?
難しいですけど、厚みのある総毛芯やバッドが入った重厚な仕立て。低いゴージと太めのラペル。広めの肩幅とあまりメリハリをきかせないゆったりとしたシルエット。
パンツだと、股上が深く、股下も長い、ゆったりめのストレート寄りのシルエット。とかじゃないかな?
368ノーブランドさん (ニククエW c78e-XN7e)
2019/09/29(日) 12:55:37.32ID:ywSEGuix0NIKU >>364
ナポリに来た英国人が気候に合ったスーツを作らせたのが始まりであって、工賃下げるためとは違うな
また、英国スーツのOEM先はイタリアであってもナポリではなかったし
まあ、ナポリは手仕事多くて安いというのが特色なのは確かだけど
ナポリに来た英国人が気候に合ったスーツを作らせたのが始まりであって、工賃下げるためとは違うな
また、英国スーツのOEM先はイタリアであってもナポリではなかったし
まあ、ナポリは手仕事多くて安いというのが特色なのは確かだけど
369ノーブランドさん (ニククエW c78e-XN7e)
2019/09/29(日) 13:01:38.41ID:ywSEGuix0NIKU >>361
六義の場合はそのオーナーの提案がマニアックというかコスプレよりの時があるのが何とも言えないw
英国のテーラーで呆れらるようなスーツを作らせていた人だから、あの人がクラシックと言うのもどうかと思うけどね
まあ、独自性があって面白いテーラーだよね
六義の場合はそのオーナーの提案がマニアックというかコスプレよりの時があるのが何とも言えないw
英国のテーラーで呆れらるようなスーツを作らせていた人だから、あの人がクラシックと言うのもどうかと思うけどね
まあ、独自性があって面白いテーラーだよね
370ノーブランドさん (ニククエ 5f61-srNF)
2019/09/29(日) 13:12:47.95ID:aynYPL0H0NIKU >>366
*ダボタボシルエット
(大は小を兼ねる的に考えている。客側もメタボ体型が多いのでユルユルを望む。パターンを作る技量が足りない)
*平面スーツ
(アイロンワークの技量がない、客側も筋肉量が足りない。和服は平面が多いからか、日本の服飾の思想がそんなものなのか?)
*総合的に美しさがない
(テーラー、客側ともに審美眼がない)
こんなところか。
追加があれば
誰かよろしく。
*ダボタボシルエット
(大は小を兼ねる的に考えている。客側もメタボ体型が多いのでユルユルを望む。パターンを作る技量が足りない)
*平面スーツ
(アイロンワークの技量がない、客側も筋肉量が足りない。和服は平面が多いからか、日本の服飾の思想がそんなものなのか?)
*総合的に美しさがない
(テーラー、客側ともに審美眼がない)
こんなところか。
追加があれば
誰かよろしく。
371ノーブランドさん (ニククエWW 5f7c-o6/B)
2019/09/29(日) 13:17:05.79ID:W/cvDtvZ0NIKU 年配の政治家が着てるような感じが昭和テーラーかと思うけど、年を取るとかえってカッコいい気がしてくる
安倍首相とか昭和っぽいけどカッコよくない?
安倍首相とか昭和っぽいけどカッコよくない?
372ノーブランドさん (ニククエ Sa8b-MM89)
2019/09/29(日) 13:32:12.08ID:Gnvw2AZZaNIKU どこが?
373ノーブランドさん (ニククエ Sa8b-oMc5)
2019/09/29(日) 15:48:50.30ID:qH/PbtRPaNIKU >>367
> 厚みのある総毛芯やバッドが入った重厚な仕立て
イギリス系の仕立てはほぼほぼこれじゃないですか?これは別に悪いことではないような。
個人的にはブリティッシュな構築的な仕立てが好みなので、この点はむしろ良いことかなと。
> 低いゴージと太めのラペル
最近の流行りの傾向からすると、ゴージ位置は少しずつ下がってきてませんかね?
ラペルも前は7.5センチぐらいが主流だったのが、今またシングルでも9センチぐらいあるようなのを見かけたり。
個人的には身長が170センチ足らずなこともあって、ゴージ位置はあまりに高すぎるのは好みではない、ほどほどの高さでシングル7.5〜8.5センチ、ダブル8〜9センチ程度の間で生地の柄や織りの違いで差をつけるようにしてます。
> パンツだと、股上が深く、股下も長い、ゆったりめのストレート寄りのシルエット。
パンツは機能性第一だから着る人の体型に合わない、無理な体型で作ることこそダメダメだろうからね。太ってる人や年配の人が無理にスリム強調のピタピタパンツはいてもサマにならないし。
> 厚みのある総毛芯やバッドが入った重厚な仕立て
イギリス系の仕立てはほぼほぼこれじゃないですか?これは別に悪いことではないような。
個人的にはブリティッシュな構築的な仕立てが好みなので、この点はむしろ良いことかなと。
> 低いゴージと太めのラペル
最近の流行りの傾向からすると、ゴージ位置は少しずつ下がってきてませんかね?
ラペルも前は7.5センチぐらいが主流だったのが、今またシングルでも9センチぐらいあるようなのを見かけたり。
個人的には身長が170センチ足らずなこともあって、ゴージ位置はあまりに高すぎるのは好みではない、ほどほどの高さでシングル7.5〜8.5センチ、ダブル8〜9センチ程度の間で生地の柄や織りの違いで差をつけるようにしてます。
> パンツだと、股上が深く、股下も長い、ゆったりめのストレート寄りのシルエット。
パンツは機能性第一だから着る人の体型に合わない、無理な体型で作ることこそダメダメだろうからね。太ってる人や年配の人が無理にスリム強調のピタピタパンツはいてもサマにならないし。
374ノーブランドさん (ニククエ Sa8b-oMc5)
2019/09/29(日) 16:01:21.33ID:qH/PbtRPaNIKU それと、ハイクラスのプレタブランドの今期のコレクション見てると、肩線は完全にショルダーポイントの外にはずれてるし、
ゴージ位置はかなり下がってハの字になってるし、ラペルは相当ワイドになってる。パンツはストレートのゆるゆるだしね。モード系のものはその傾向がなおさら強い。
こういうものをFOで作るのはどうなんだろうな…と思ったり。もちろん、仕事で着るのはなしだね。
ゴージ位置はかなり下がってハの字になってるし、ラペルは相当ワイドになってる。パンツはストレートのゆるゆるだしね。モード系のものはその傾向がなおさら強い。
こういうものをFOで作るのはどうなんだろうな…と思ったり。もちろん、仕事で着るのはなしだね。
375ノーブランドさん (ニククエ Sd7f-dNvn)
2019/09/29(日) 16:12:31.46ID:ABLihCnDdNIKU ゼニアのカタログ見ると少しゆったり目で衿幅も広くなってますね。
376ノーブランドさん (ニククエ Sa8b-oMc5)
2019/09/29(日) 16:36:50.16ID:qH/PbtRPaNIKU >>375
そうそう。私もゼニアのカタログらったので、見てみたら考え込んでしまいました。他のイタリアやフランスのハイクラスブランドもほぼほぼ同傾向だったし。
一番驚いたのがダンヒルですね。コンサバティブな路線のスーツが基本線だったのに、今期のダンヒルはかなりのダブダブゆるゆるですよ。
そうそう。私もゼニアのカタログらったので、見てみたら考え込んでしまいました。他のイタリアやフランスのハイクラスブランドもほぼほぼ同傾向だったし。
一番驚いたのがダンヒルですね。コンサバティブな路線のスーツが基本線だったのに、今期のダンヒルはかなりのダブダブゆるゆるですよ。
377ノーブランドさん (ニククエ Sa9b-5fCB)
2019/09/29(日) 16:39:56.93ID:QoSvSJDBaNIKU ゼニアの既成はもともと身幅あるやつ多いイメージだけどね
ビジネス用スーツは基本パターンオーダーでしょ
コレクションはアルマーニって言われたら普通に信じるくらいの毎度そんな感じ
ビジネス用スーツは基本パターンオーダーでしょ
コレクションはアルマーニって言われたら普通に信じるくらいの毎度そんな感じ
378ノーブランドさん (ニククエ MM0b-o6/B)
2019/09/29(日) 20:17:59.70ID:6Z+4b5sYMNIKU379ノーブランドさん (ニククエ MM0b-o6/B)
2019/09/29(日) 20:18:42.68ID:6Z+4b5sYMNIKU ゆるゆるが流行ってるのは、ストリート系の流れだと思うんだけど、ビジネス的に考えるとあまりゆるゆるもね
380ノーブランドさん (ニククエ Spbb-6oTm)
2019/09/29(日) 21:06:37.07ID:0W69kAgdpNIKU つか、普通に使いやすいスーツだと。
パンツ裾は20cm以上、
ラパラは中庸位置、幅は8.5cm前後のノッチ。
構築云々は別にしても、海外でも総毛芯普通なのに。今のブリオーニがお前らのいう昭和テーラーなスーツにしか見えない。
パンツ裾は20cm以上、
ラパラは中庸位置、幅は8.5cm前後のノッチ。
構築云々は別にしても、海外でも総毛芯普通なのに。今のブリオーニがお前らのいう昭和テーラーなスーツにしか見えない。
381ノーブランドさん (ニククエ Sa8b-axjd)
2019/09/29(日) 22:59:42.25ID:hy0LaBV+aNIKU >>378
ゼニアは、特にスーツのシルエット変えたりしてないですよ、するとしても既存のモデルはそのままで、新しくモデル作るんじゃないかな?
ゼニアは、特にスーツのシルエット変えたりしてないですよ、するとしても既存のモデルはそのままで、新しくモデル作るんじゃないかな?
382ノーブランドさん (ニククエWW e705-W5ZC)
2019/09/29(日) 23:11:31.19ID:xa7DZJ1Y0NIKU あんまりパンツ細いと、痛みやすいと言われたけどどうなんだろうね。
383ノーブランドさん (スップ Sd7f-dNvn)
2019/09/30(月) 00:01:14.94ID:NoJX8xoBd 参考にしたのはウェブサイトのスーツじゃなくてアンテプリマです。
シーズン毎に出してる写真が付いた生地見本。
シーズン毎に出してる写真が付いた生地見本。
385ノーブランドさん (ワッチョイWW e705-W5ZC)
2019/09/30(月) 00:06:49.33ID:cIcNBHGZ0 見た目的にはピタピタにしてヒップラインだしたほうがキレイだと思う。
386ノーブランドさん (ワッチョイW 875f-sEUP)
2019/09/30(月) 00:47:22.67ID:CjA2hQUn0 スラックスの裾をダブルにするときは、シングルよりも太めにするものですか?
387ノーブランドさん (ワッチョイW 5f63-6oTm)
2019/09/30(月) 01:59:42.75ID:olrcAjk+0 >>386
裾幅のことなら体型や全体のシルエットとの関係によるだろうから変える必要はないと思うけど。俺はテーラーに任せてるけど、どっちも一緒かな。
裾幅のことなら体型や全体のシルエットとの関係によるだろうから変える必要はないと思うけど。俺はテーラーに任せてるけど、どっちも一緒かな。
388ノーブランドさん (ワッチョイW c701-6oTm)
2019/09/30(月) 09:43:45.36ID:qulp6MtO0 >>369
でも今は面倒?知らない?からやらなくなったオーナー自身のスーツに施されたディテールとかを再現するのは意味があると思う
ブログとかで日本の業界に論争を巻き起こしたいと考えてたらしい
結果としてはテーラーや職人さんからは熱狂的な支持を得られたものの商売としてPOやFOをしてる所からは客が余計な知識をつけると困るから止めろ、アンタの所みたいにじっくりやってたら儲けが出ないとか散々言われたそうな
六義のスタイルの好き嫌いは置いといて、店主がオーダー服や靴に関して投げかけてる疑問は割とマトモだから、服や靴を誂える際の店選びで疑問点とかをぶつけてみるのはいいかも
でも今は面倒?知らない?からやらなくなったオーナー自身のスーツに施されたディテールとかを再現するのは意味があると思う
ブログとかで日本の業界に論争を巻き起こしたいと考えてたらしい
結果としてはテーラーや職人さんからは熱狂的な支持を得られたものの商売としてPOやFOをしてる所からは客が余計な知識をつけると困るから止めろ、アンタの所みたいにじっくりやってたら儲けが出ないとか散々言われたそうな
六義のスタイルの好き嫌いは置いといて、店主がオーダー服や靴に関して投げかけてる疑問は割とマトモだから、服や靴を誂える際の店選びで疑問点とかをぶつけてみるのはいいかも
389ノーブランドさん (ワッチョイ 8714-4/e6)
2019/09/30(月) 12:43:27.58ID:IaFgamCk0390ノーブランドさん (ワッチョイW 4763-3AID)
2019/09/30(月) 18:42:50.35ID:JJZUHY4l0 マスキュリンな服がお好みの人が多い多いのかな
それ過ぎると寸胴アメリカンスーツも良いって感じてくるよ
流石にカマが低くて肘あげると首抜けまくりのスーツは困るけど
日本人の胸薄、メタボ、顔でかいは肩幅ありのゆったりスーツが似合うぞ
逆にアンコンでなで肩強調のナポリやフィレンツェは顔のデカさが強調されて似合わない
それ過ぎると寸胴アメリカンスーツも良いって感じてくるよ
流石にカマが低くて肘あげると首抜けまくりのスーツは困るけど
日本人の胸薄、メタボ、顔でかいは肩幅ありのゆったりスーツが似合うぞ
逆にアンコンでなで肩強調のナポリやフィレンツェは顔のデカさが強調されて似合わない
391ノーブランドさん (THW 0H9b-XN7e)
2019/09/30(月) 20:08:16.20ID:FQZ5UlO7H フィレンツェは肩幅狭くないんじゃない?
パッドも普通に入ってるし、ゴージ低めでラペル大きめ、ウエストもキツく絞らずなだらかな曲線で構成されてて、むしろ体型の崩れた顔大きめの人に似合うと思うけど。
ナポリのサルトの多くはパッドは一応入れてるけどシャツ袖の場合、どうしても肩幅狭めになるね。
パッドも普通に入ってるし、ゴージ低めでラペル大きめ、ウエストもキツく絞らずなだらかな曲線で構成されてて、むしろ体型の崩れた顔大きめの人に似合うと思うけど。
ナポリのサルトの多くはパッドは一応入れてるけどシャツ袖の場合、どうしても肩幅狭めになるね。
392ノーブランドさん (THW 0H9b-XN7e)
2019/09/30(月) 20:10:43.53ID:FQZ5UlO7H ヘンリープールとか流石に肩幅はあるけど、ゴージ高めでラペル細めだよね。
あれだと顔大きめの日本人には厳しいと思うけど。
あれだと顔大きめの日本人には厳しいと思うけど。
393ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-o6/B)
2019/09/30(月) 21:03:30.92ID:fF1PHvlVM 中肉中背の俺、フィレンツェスタイルの店で作ってるけど、いい感じだと思うよ
程よい肩幅、程よいなで肩具合
ウェスト周りもすっきりして軽やかで上品
程よい肩幅、程よいなで肩具合
ウェスト周りもすっきりして軽やかで上品
394ノーブランドさん (アウアウエー Sa1f-qTPh)
2019/09/30(月) 21:41:33.47ID:itd56pVNa 接客の質に疑問を感じるところないですか。あまり話を汲み取って対応してくれない。
395ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-o6/B)
2019/09/30(月) 21:56:36.21ID:fF1PHvlVM >>394
それ相性の問題だから他行けば良いかと
俺の行ってる店、総裏って頼んだのが裏地なしとか、ファスナーって頼んだのがボタンフライとか色々あるけど、出来は良いから全然気にならない
でも、不快だって人もいるだろうしね
それ相性の問題だから他行けば良いかと
俺の行ってる店、総裏って頼んだのが裏地なしとか、ファスナーって頼んだのがボタンフライとか色々あるけど、出来は良いから全然気にならない
でも、不快だって人もいるだろうしね
396ノーブランドさん (アウアウエー Sa1f-qTPh)
2019/09/30(月) 22:18:03.21ID:itd56pVNa それはいつでも切れるカード。言わずもがなな解。
面倒くさそうな雰囲気を感じるのよ。それでいいでしょうという。
双方気持ち良くありたいと思っているが、モヤモヤする事多い。
面倒くさそうな雰囲気を感じるのよ。それでいいでしょうという。
双方気持ち良くありたいと思っているが、モヤモヤする事多い。
397ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-o6/B)
2019/09/30(月) 22:33:50.99ID:fF1PHvlVM398ノーブランドさん (アウアウエー Sa1f-qTPh)
2019/09/30(月) 23:13:03.19ID:itd56pVNa ここはそういう場だとの認識。ここのシステムでは、総体として、読み手により事実確度は揺らぐ特質を有するとの理解。
問いに対する解は表現されてないかい?とりわけ貴殿には明瞭と推察します。
問いに対する解は表現されてないかい?とりわけ貴殿には明瞭と推察します。
401ノーブランドさん (ワッチョイW 4763-3AID)
2019/10/01(火) 17:36:36.70ID:bk82mzsH0 サンモトヤマ潰れたよ
いやービックリした
いやービックリした
402ノーブランドさん (スプッッ Sdff-vZPY)
2019/10/01(火) 17:49:43.57ID:Qy3Vqo7Bd 前から色々噂はあったけど残念だし悲しいね
コレットも閉店したし路面店厳しいんだろうなとは思う
コレットも閉店したし路面店厳しいんだろうなとは思う
403ノーブランドさん (ワッチョイ 5f7f-Yj7W)
2019/10/02(水) 22:30:26.20ID:F8quraUO0 出張で関西に行く。ついでに誂えの店を訪ねてみたい。
お薦め求む。
お薦め求む。
404ノーブランドさん (ワッチョイWW 5f7c-/flK)
2019/10/02(水) 22:57:57.04ID:rhLyzyw+0 さんざん出てるじゃん
過去スレくらい読んでから聞けよ
過去スレくらい読んでから聞けよ
405ノーブランドさん (ワッチョイ ea02-lxzh)
2019/10/03(木) 02:01:05.98ID:1e076nxJ0 コスパと生地の在庫なら石田
フィレンツェ風ならコッチネラ
股間を膨らましたいならラミューズ
フィレンツェ風ならコッチネラ
股間を膨らましたいならラミューズ
406ノーブランドさん (ワッチョイWW f1fd-v98s)
2019/10/03(木) 02:09:18.69ID:puQMToJr0 大阪はコッチネラしか話が出ないね
リサルタスとか作った人いないのだろうか
以前は、俺の秘密の仕立屋があるけど教えられない、みたいな話も散見されたけど
リサルタスとか作った人いないのだろうか
以前は、俺の秘密の仕立屋があるけど教えられない、みたいな話も散見されたけど
407ノーブランドさん (ササクッテロ Spbd-pTrw)
2019/10/03(木) 11:38:21.22ID:gYU1J688p >>406
リサルタスって何?
リサルタスって何?
408ノーブランドさん (ワッチョイWW f1fd-v98s)
2019/10/03(木) 11:51:17.46ID:puQMToJr0 検索しよう
409ノーブランドさん (ワッチョイWW f1fd-v98s)
2019/10/03(木) 11:52:08.98ID:puQMToJr0 自分で不親切だなと思い、実際に検索してみたら、一発で出た 笑
410ノーブランドさん (スッップ Sd0a-iT+e)
2019/10/03(木) 11:58:21.81ID:vhu8ubapd コチネッラはホームページが全部英語なのが痛い
411ノーブランドさん (ブーイモ MM8e-v98s)
2019/10/03(木) 12:24:21.69ID:U9njFEknM むしろ逆で、Webサイトが全部英語なのに商売が成り立ってて立派かと
今どき小学生でも読める程度の英語サイトを痛いってのもどうかと思うが
今どき小学生でも読める程度の英語サイトを痛いってのもどうかと思うが
412ノーブランドさん (ワッチョイW a902-DqbD)
2019/10/03(木) 12:32:52.40ID:xeoca/MT0 素晴らしいマウントだな
413ノーブランドさん (ブーイモ MMc9-v98s)
2019/10/03(木) 13:07:30.64ID:BH7mLyyuM まーでも外国人比率低いと思うけどね 笑
ただ、日本の技術はもっと海外で評価されていいと思うので、日本の仕立屋ぜんぶ英語対応したら良いと思う
日本は明らかに品質良く、親切丁寧で、安い
ただ、日本の技術はもっと海外で評価されていいと思うので、日本の仕立屋ぜんぶ英語対応したら良いと思う
日本は明らかに品質良く、親切丁寧で、安い
414ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-fusW)
2019/10/03(木) 14:08:07.89ID:FiL0npAfa ビスポークなのに日本で英語サイト、どーなんですかね
相手にしっかり伝わるようにブログやサイトで発信してくれるテーラーの方が話し合ってくれそうな気すんだよね
相手にしっかり伝わるようにブログやサイトで発信してくれるテーラーの方が話し合ってくれそうな気すんだよね
415ノーブランドさん (ワッチョイWW 6a7c-v98s)
2019/10/03(木) 14:26:30.25ID:FXAqIf3o0 英語サイトは、単に外国人対応できますよってことでしょ
英語サイトだから日本語だとまともな接客できませんてことはないだろう
多言語で切り替えにしとけよって話はあるけど、いま堀江さんの和牛マフィア見てたらこれも英語だけだね
海外に打って出たいって意気込みで良いんじゃない?
英語サイトだから日本語だとまともな接客できませんてことはないだろう
多言語で切り替えにしとけよって話はあるけど、いま堀江さんの和牛マフィア見てたらこれも英語だけだね
海外に打って出たいって意気込みで良いんじゃない?
416ノーブランドさん (オッペケ Srbd-lNtR)
2019/10/03(木) 15:16:08.59ID:Bf/gAm4tr 大阪といえば、ラファニエッロでしょ
417ノーブランドさん (ワッチョイW b501-2z8h)
2019/10/03(木) 16:26:44.61ID:AsFB/IOQ0418ノーブランドさん (スプッッ Sd0a-7EHS)
2019/10/03(木) 17:34:03.73ID:DnzOUj2wd 関電のおじさんこの生地で仕立てろテメエとか恫喝されてたのかな?
419ノーブランドさん (ワッチョイWW ea32-Im7S)
2019/10/03(木) 18:12:27.75ID:vyqse9zK0420ノーブランドさん (スッップ Sd0a-0itz)
2019/10/03(木) 20:41:21.76ID:vYh01jWHd ラファニエロなんでクソだろ。そのオッサンの写真が実力だよ。
421ノーブランドさん (ブーイモ MMc9-v98s)
2019/10/03(木) 20:45:20.54ID:UKs8OLDNM どの写真?
実物みたい
実物みたい
423ノーブランドさん (ワッチョイW 7d01-pTrw)
2019/10/03(木) 23:46:03.20ID:yaMfs5JX0 >>410
痛いとまでは言わないけど、自分が外国人だったらしっかりとした日本語サイトやブログがあった上で価格やプロセスが英語や中国語も併記してあると好印象
実際に日本でも外国人客がいるテーラーってブログで顧客の着用画像と説明文が豊富
外国人からしたら色々話す際にスーツ画像や生地名がハッキリと分かる方が便利
痛いとまでは言わないけど、自分が外国人だったらしっかりとした日本語サイトやブログがあった上で価格やプロセスが英語や中国語も併記してあると好印象
実際に日本でも外国人客がいるテーラーってブログで顧客の着用画像と説明文が豊富
外国人からしたら色々話す際にスーツ画像や生地名がハッキリと分かる方が便利
424ノーブランドさん (ワッチョイWW f1fd-v98s)
2019/10/03(木) 23:51:36.04ID:puQMToJr0 自分が外国人だったらと、外国人でない立場で言われても説得力には欠けるのだけど
俺の知る限り、日本以外の国の人って日本ほど細かくない
だから写真きれいで最低限の情報が載ってりゃ時間あれば来るって感じだと思うよ
細かいこと気にするのは日本人だけ
俺の知る限り、日本以外の国の人って日本ほど細かくない
だから写真きれいで最低限の情報が載ってりゃ時間あれば来るって感じだと思うよ
細かいこと気にするのは日本人だけ
425ノーブランドさん (ワッチョイWW 3d7c-nGyQ)
2019/10/04(金) 04:13:48.12ID:btGD773g0 コッチネラはインスタを客(?)が運営してるんでしょ?
サイトも中條さんが関与してるかわからん。
あの人デジタル疎そうだし…
たしかに言われてみれば英語だけど気にしたことなかった。
個人的にはどうでも良い。
ラファニエッロの着用写真は個人的には違和感あるのが多い。
ただもともとコッチネラの下請けしてたわけだし、縫製が下手とかそういう感じではないと思うんだよなー
むしろかなり綺麗な印象はある。
イメージ的にはコッチネラのちょっと雑な感じがなくなって、良くも悪くも日本的な綺麗さが強く出ている感じがする。
サイトも中條さんが関与してるかわからん。
あの人デジタル疎そうだし…
たしかに言われてみれば英語だけど気にしたことなかった。
個人的にはどうでも良い。
ラファニエッロの着用写真は個人的には違和感あるのが多い。
ただもともとコッチネラの下請けしてたわけだし、縫製が下手とかそういう感じではないと思うんだよなー
むしろかなり綺麗な印象はある。
イメージ的にはコッチネラのちょっと雑な感じがなくなって、良くも悪くも日本的な綺麗さが強く出ている感じがする。
426ノーブランドさん (アウアウカー Sa55-cqUt)
2019/10/04(金) 09:54:36.19ID:MqQrlKTLa ラファニエッロは自意識の強い客が多い気がする
427ノーブランドさん (ワッチョイW c505-4G4T)
2019/10/04(金) 10:35:44.48ID:hofY/IHG0 コルコスはどうなん?
なかなか新規に入れないね。
なかなか新規に入れないね。
428ノーブランドさん (スプッッ Sd0a-7EHS)
2019/10/04(金) 10:48:28.92ID:DbiXYRWnd どこも縫えるキャパ少なすぎるよね
最近既製品にしても大丈夫かよって感じの服多くない?
最近既製品にしても大丈夫かよって感じの服多くない?
429ノーブランドさん (ワッチョイWW f1fd-v98s)
2019/10/04(金) 10:53:08.54ID:pEDgvThK0430ノーブランドさん (ワッチョイWW f1fd-v98s)
2019/10/04(金) 10:55:48.09ID:pEDgvThK0 縫えるキャパ問題は、ひとつの店に通い始めたら、完成と同時に次のオーダーするのが苦痛
タイミングも含めて好きな時に好きな物が頼めるのがオーダーの良さだと思うんだけど、年間購読システムみたいになると違うなと
実際疲れるよね
タイミングも含めて好きな時に好きな物が頼めるのがオーダーの良さだと思うんだけど、年間購読システムみたいになると違うなと
実際疲れるよね
431ノーブランドさん (オッペケ Srbd-lNtR)
2019/10/04(金) 15:49:14.93ID:qAhI+3Orr ラファニエッロもそうだが、パンツ縫えないサルト多くない?
パンツ外注は縫製の違いから、上下が別物に見えてしまう
パンツ外注は縫製の違いから、上下が別物に見えてしまう
432ノーブランドさん (ワッチョイWW 3d7c-nGyQ)
2019/10/04(金) 18:10:53.74ID:btGD773g0433ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-HCvP)
2019/10/04(金) 18:24:47.09ID:HGDXXD1la ラファニエロのフルオーダー作るならそこらのパターンでいい
434ノーブランドさん (スッップ Sd0a-0itz)
2019/10/04(金) 18:45:00.77ID:gacQp4Oed 同意
435ノーブランドさん (ワッチョイW b501-HCvP)
2019/10/04(金) 18:48:44.54ID:+zTVqSGH0 大阪のTWAが職人常駐のビスポークスタートしたみたいやね。
ちょっと気になる
ちょっと気になる
436ノーブランドさん (ワッチョイW b501-HCvP)
2019/10/04(金) 18:50:08.81ID:+zTVqSGH0 インスタに上げてる?
438ノーブランドさん (ワッチョイW b501-g1Te)
2019/10/04(金) 18:53:35.88ID:+zTVqSGH0 コルコスのネットの情報はないですな
439ノーブランドさん (ブーイモ MM0a-v98s)
2019/10/04(金) 19:11:43.39ID:t7+ScvbmM >>432
僕、チャコールグレーで仕事用スーツ作りましたが、問題なさそうですよ
ステッチとかシャツ袖とか頼んだんですが、それがなければ完全ノーマルでおとなしい印象です
ラペルはお任せで広めですが、ビジネス感あります
ただ、その次に作ったビジネスリゾートなスーツの方が雰囲気は合ってますが…
僕、チャコールグレーで仕事用スーツ作りましたが、問題なさそうですよ
ステッチとかシャツ袖とか頼んだんですが、それがなければ完全ノーマルでおとなしい印象です
ラペルはお任せで広めですが、ビジネス感あります
ただ、その次に作ったビジネスリゾートなスーツの方が雰囲気は合ってますが…
440ノーブランドさん (ワッチョイWW 4a47-1vR2)
2019/10/04(金) 19:18:31.80ID:nqfsl0vs0 ラファニエロか
おまえらそんなにリングヂャケット出が嫌いかい?
コルコス、チッチオとリングだらけ
あいつら良い腕しとるぞ
おまえらそんなにリングヂャケット出が嫌いかい?
コルコス、チッチオとリングだらけ
あいつら良い腕しとるぞ
441ノーブランドさん (ワッチョイWW ea32-Im7S)
2019/10/04(金) 19:48:55.38ID:HLcO2c1+0442ノーブランドさん (アウアウカー Sa55-cqUt)
2019/10/04(金) 20:42:55.38ID:4yMtVY+Va リング自体好き嫌いはっきり別れるしな
443ノーブランドさん (オッペケ Srbd-lNtR)
2019/10/04(金) 21:21:43.25ID:qAhI+3Orr444sage (ワッチョイW 6aa5-sGTp)
2019/10/04(金) 21:22:51.23ID:qUiIg4dX0 ストラスブルゴの大島さんにオーダーされたことある方はいますか?
445ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-1eZC)
2019/10/04(金) 22:18:19.30ID:1E6q39Tba かつてはガクガクブルゴと揶揄された
学会系だっけな
学会系だっけな
446ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-HCvP)
2019/10/04(金) 22:35:46.14ID:HGDXXD1la リング出身とラファニエロ関係ないだろw
物の評価じゃないの
物の評価じゃないの
447ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-HCvP)
2019/10/04(金) 22:50:31.91ID:HGDXXD1la フルオーダー靴27じゃない?
448ノーブランドさん (ワッチョイW f192-oJAO)
2019/10/04(金) 23:04:29.10ID:egVYA3ty0 コルコスとラファニエッロ比べたら宮平さんに失礼すぎるだろ、、、職人としての腕が違いすぎて
449ノーブランドさん (ワッチョイWW 3d7c-nGyQ)
2019/10/05(土) 01:24:09.68ID:jHFHr1HN0450ノーブランドさん (ブーイモ MM0a-v98s)
2019/10/05(土) 01:36:34.69ID:VOvtwUDuM ラファニエッロもWebサイト英語だけなんだね
大阪の方では英語が流行ってるのかね
インバウンド需要?
大阪の方では英語が流行ってるのかね
インバウンド需要?
451ノーブランドさん (ササクッテロ Spbd-pTrw)
2019/10/05(土) 04:13:25.92ID:/CfncNb/p ただのカッコつけ。
453ノーブランドさん (スップ Sdea-oJAO)
2019/10/05(土) 10:29:11.38ID:blg/u1sdd >>449
今年の初め。あれで上手くなってるなら元が酷すぎるんじゃない?
フィッティグもカッティングもダメダメだったよ。
総手縫かもしれないけど、必要ないし、手縫の良さがでてるわけでもない。
何か人と違うことやって、売りにしたいだけでしょ。あれならフィッターがうまいところで半額以下でMTMするわ。
今年の初め。あれで上手くなってるなら元が酷すぎるんじゃない?
フィッティグもカッティングもダメダメだったよ。
総手縫かもしれないけど、必要ないし、手縫の良さがでてるわけでもない。
何か人と違うことやって、売りにしたいだけでしょ。あれならフィッターがうまいところで半額以下でMTMするわ。
454ノーブランドさん (ワッチョイW 7935-s+Le)
2019/10/05(土) 10:29:37.05ID:SdUbH+Li0 インスタではどの職人も基本的に英語で投稿してるよな
そっちには何も言わない訳?
公式サイトが英語でも特に違和感ないよ
そっちには何も言わない訳?
公式サイトが英語でも特に違和感ないよ
455ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-UdZ1)
2019/10/05(土) 10:40:26.29ID:66zzYK6Na そんなひどいスーツだったかな?
綺麗にまとまって、しぼるところはしぼって、日本人らしいイタリアの仕立てに思えたけど。
綺麗にまとまって、しぼるところはしぼって、日本人らしいイタリアの仕立てに思えたけど。
456ノーブランドさん (ワッチョイW fd8e-NB/r)
2019/10/05(土) 11:25:08.91ID:w9E99OXw0 東君はMTOから総手縫まで幅広いメニューを揃えてるね
商売上手と言えるかな
個人的にはコチネッラで下請けしていた時のスーツの方(コチネッラの職人がカッティングとフィッティング担当)が好きだったけど、今でもそこまで酷いとは思わない
ただ総手縫は本人もそこまでするメリットが分かっていないみたいだし、反感を買うのは分かるけどね
商売上手と言えるかな
個人的にはコチネッラで下請けしていた時のスーツの方(コチネッラの職人がカッティングとフィッティング担当)が好きだったけど、今でもそこまで酷いとは思わない
ただ総手縫は本人もそこまでするメリットが分かっていないみたいだし、反感を買うのは分かるけどね
457ノーブランドさん (ワッチョイW 6a02-OZPS)
2019/10/05(土) 14:53:25.05ID:1dVC54I20 職人イメージでうまいことブランディングしてるつもりなんだろうけど、現物を見ちゃうとね…
あんなんで作りに行くやつらの気が知れない。
あんなんで作りに行くやつらの気が知れない。
458ノーブランドさん (ワッチョイWW ea32-Im7S)
2019/10/05(土) 17:02:35.53ID:xklTQvNl0459ノーブランドさん (ワッチョイWW 6a7c-v98s)
2019/10/05(土) 18:24:39.46ID:YW6LsCxj0 こっちねらの店主さんが東京来てるとのインスタ上げてて、仮縫いの量多くてびびる
けっこう東京の注文あるのね
こんなに持って来られるもんなのか
けっこう東京の注文あるのね
こんなに持って来られるもんなのか
460ノーブランドさん (オッペケ Srbd-lNtR)
2019/10/05(土) 20:02:38.17ID:tbMdil5Hr >>456
話が戻るけど、東氏フルハンドのジャケットと、外注マシンメイドのパンツを合わしてもちょっとなーと感じる
パンツの型紙は自分で引いてるようだけどね
でもジャケットに関しては悪くないよ、一人酷評の奴がいるみたいだな笑
話が戻るけど、東氏フルハンドのジャケットと、外注マシンメイドのパンツを合わしてもちょっとなーと感じる
パンツの型紙は自分で引いてるようだけどね
でもジャケットに関しては悪くないよ、一人酷評の奴がいるみたいだな笑
461ノーブランドさん (スフッ Sd0a-nGyQ)
2019/10/05(土) 21:30:27.78ID:Yz5WxJ3jd >>458
スレ違いだけど質問されたので答えると…
普通のマイスターラインはたしかいつでもオーダーできる。
そして既製もある。生地次第だろうけどだいたいジャケットで10万台後半くらいのイメージ。
でマイスター206っていうアイロンに手間かけてるラインがあって、こっちは年2回のオーダーフェアのときならオーダーできる。だから別に稀ってほどでもない。
価格は普通のマイスターラインにプラス10万弱とかじゃなかったかなあ。
カシミア100の生地とか選んでも30万くらいだと思うよ。
既成を着比べると206のほうが襟に吸い付く感じはある。
スレ違いだけど質問されたので答えると…
普通のマイスターラインはたしかいつでもオーダーできる。
そして既製もある。生地次第だろうけどだいたいジャケットで10万台後半くらいのイメージ。
でマイスター206っていうアイロンに手間かけてるラインがあって、こっちは年2回のオーダーフェアのときならオーダーできる。だから別に稀ってほどでもない。
価格は普通のマイスターラインにプラス10万弱とかじゃなかったかなあ。
カシミア100の生地とか選んでも30万くらいだと思うよ。
既成を着比べると206のほうが襟に吸い付く感じはある。
462ノーブランドさん (ワッチョイW 7d01-pTrw)
2019/10/05(土) 22:22:49.47ID:EgTXFIdM0 タキザワシゲルってどうなったの?
顧客向けには都度ホテル等でオーダー対応するとか言ってたけど今でもオーダーしてる人いるの?
顧客向けには都度ホテル等でオーダー対応するとか言ってたけど今でもオーダーしてる人いるの?
463ノーブランドさん (ワッチョイW 6d63-m0Bw)
2019/10/06(日) 15:38:28.21ID:KIGSkKk70 ここで酷評する人って美意識のゾーンが狭過ぎるんだろうね
ジャケット単体の印象より本人に馴染んだ印象があるかの方が大事
ジャケット単体の印象より本人に馴染んだ印象があるかの方が大事
464ノーブランドさん (ワッチョイWW 6a7c-v98s)
2019/10/06(日) 16:00:22.56ID:UNtF/8vl0 ゾーンもそうかもだが、劣等感が強いんだと思う
劣等感が強いと他人に攻撃的になる
ところでダブルのスーツの仮縫いしてきたけど、いい感じだった
体形の近い店主さんが着てるの見て欲しくなったんだけど、中肉中背でもきれいに作れるもんだね
劣等感が強いと他人に攻撃的になる
ところでダブルのスーツの仮縫いしてきたけど、いい感じだった
体形の近い店主さんが着てるの見て欲しくなったんだけど、中肉中背でもきれいに作れるもんだね
465ノーブランドさん (スフッ Sd0a-nGyQ)
2019/10/06(日) 16:01:00.74ID:V1/xyxujd466ノーブランドさん (ワッチョイWW 4a47-1vR2)
2019/10/06(日) 17:42:32.06ID:ycVuw44F0 職人はやはりコツコツ派が強いよな
メディアや大手に踊らされて一時的に過大評価を勝ち取ったとしてもろくなことになってないね
数ある嗜好品の中でも客のニワカ率は非常に低い業界
メディアや大手に踊らされて一時的に過大評価を勝ち取ったとしてもろくなことになってないね
数ある嗜好品の中でも客のニワカ率は非常に低い業界
467ノーブランドさん (ワッチョイW 6a02-OZPS)
2019/10/06(日) 19:33:08.40ID:J5r8kMfK0 美意識のゾーンが広い=センスが無いってことだろ
468ノーブランドさん (ワッチョイW 6a02-OZPS)
2019/10/06(日) 19:39:28.21ID:J5r8kMfK0 ダメな物をダメと言うのが劣等感だとか、そうやって若い職人を甘やかすから勘違いするんだよ。
469ノーブランドさん (ブーイモ MM0a-v98s)
2019/10/06(日) 19:40:32.16ID:98d9DD+7M ここで陰口みたいに言うんじゃなく、本人に言ってやれ
本人に言わなきゃ直らんだろ
本人に言わなきゃ直らんだろ
470ノーブランドさん (ブーイモ MM0a-v98s)
2019/10/06(日) 19:58:11.00ID:98d9DD+7M インスタ見る限りそこまで変とも思わんけど
ただ写真の撮り方は変だね
ただ写真の撮り方は変だね
471ノーブランドさん (ワッチョイ 5961-o6K/)
2019/10/06(日) 20:00:06.28ID:JZXrpnLC0 本人に指摘したところで、ウマくもっていければいいけどネw
すべては知能の差だと思うよ。
すべては知能の差だと思うよ。
472ノーブランドさん (ラクッペ MM6d-3Nbj)
2019/10/06(日) 20:39:37.57ID:QbxMoq3aM473ノーブランドさん (ササクッテロル Spbd-pTrw)
2019/10/06(日) 21:23:28.93ID:LEjnTZ7up474ノーブランドさん (ワッチョイWW f1fd-v98s)
2019/10/06(日) 21:35:46.90ID:S/68aqDn0 >>472
よく覚えてらっしゃいますね!
ちょうど今日、店主さんがダブルで、いい雰囲気だったので、そんな感じでってお任せしました…笑
6つボタンでボタン位置高め、重心高めになりそうです
本当はVゾーン広め深め希望でしたが、初回はお任せが良いと思い
よく覚えてらっしゃいますね!
ちょうど今日、店主さんがダブルで、いい雰囲気だったので、そんな感じでってお任せしました…笑
6つボタンでボタン位置高め、重心高めになりそうです
本当はVゾーン広め深め希望でしたが、初回はお任せが良いと思い
475ノーブランドさん (ラクッペ MM6d-3Nbj)
2019/10/06(日) 22:00:58.38ID:QbxMoq3aM476ノーブランドさん (ワッチョイWW 7905-y84I)
2019/10/06(日) 22:16:06.30ID:lN8XB7Dt0 サスペンダーにしてるけどね。パンツのラインもきれいになるしね。
478ノーブランドさん (ワッチョイWW f1fd-v98s)
2019/10/06(日) 23:57:29.33ID:S/68aqDn0479ノーブランドさん (ワッチョイW 1163-m0Bw)
2019/10/07(月) 03:51:24.65ID:c6i9eNgg0480ノーブランドさん (ワッチョイWW f1fd-v98s)
2019/10/07(月) 08:30:50.35ID:eXFLCUqS0 自分の意見は大事だけど、独善的になってはイカンという話かと
年とともに見方が変わるのは良いよね色々なデザインが楽しめる
年とともに見方が変わるのは良いよね色々なデザインが楽しめる
481ノーブランドさん (オッペケT Srbd-G1PU)
2019/10/07(月) 08:41:45.17ID:vV1L18Imr 関電役員1着50万のスーツってどこかわかります?
おそらく大阪中之島界隈かと
おそらく大阪中之島界隈かと
482ノーブランドさん (ワッチョイ 5961-o6K/)
2019/10/07(月) 08:56:56.31ID:Y5FFNbvi0 >>481
どこだか知りたいよな。
TBS系は仕立て券についてのコメントを貰いに
関西の超名門テーラーであるツキムラに取材に行っとったよw
ツキムラの人曰く ウチは3着で5万円ですって。
50万あれば30着も仕立てられるね。
どこだか知りたいよな。
TBS系は仕立て券についてのコメントを貰いに
関西の超名門テーラーであるツキムラに取材に行っとったよw
ツキムラの人曰く ウチは3着で5万円ですって。
50万あれば30着も仕立てられるね。
483ノーブランドさん (ブーイモ MM8e-v98s)
2019/10/07(月) 09:06:20.84ID:LjoGywZMM 仕立券って換金できるんじゃなかった?
百貨店とかだとそうだよね
昔オヤジがもらってた
百貨店とかだとそうだよね
昔オヤジがもらってた
484ノーブランドさん (ワッチョイWW 2ab4-aNsp)
2019/10/07(月) 09:08:43.52ID:hHlfSbGy0 高額な仕立て券というと、英國屋じゃやいかな。
485ノーブランドさん (スプッッ Sdea-7EHS)
2019/10/07(月) 09:21:52.81ID:DNcJDhCDd 大阪だと百貨店か松崎辺りじゃない?
486ノーブランドさん (ワッチョイW 6d63-m0Bw)
2019/10/07(月) 10:03:19.41ID:HJjhOGxK0487ノーブランドさん (ワッチョイW 6d63-m0Bw)
2019/10/07(月) 10:10:38.84ID:HJjhOGxK0 >>480
だよね
既製に不満があってがスタートだから不満解消に固執する
しかも値段も高いから満足のハードルはさらに高くなる
でも相場が分かって余裕が出てくると不満解消より趣味で楽しむ事がメインに
そうなると自分が無しと思ったスーツも経験すると意外に良いって発見があって面白い
逆にカッコつけたキメキメスーツは出番が減ってる
まあTPOビタはまりは制服のように使うけど
だよね
既製に不満があってがスタートだから不満解消に固執する
しかも値段も高いから満足のハードルはさらに高くなる
でも相場が分かって余裕が出てくると不満解消より趣味で楽しむ事がメインに
そうなると自分が無しと思ったスーツも経験すると意外に良いって発見があって面白い
逆にカッコつけたキメキメスーツは出番が減ってる
まあTPOビタはまりは制服のように使うけど
488ノーブランドさん (オッペケT Srbd-G1PU)
2019/10/07(月) 10:51:05.62ID:w91VfpnPr >>483
そうなんだ
俺があかん奴と思われてるのか
シャツの仕立て券はよく貰うがスーツの仕立て券があるの知らんかった
シャツの仕立て券はどこのデパートでも商品引換券に変えてくれるから
現金化してるわ
年間数十万の隠し金はありがたい
50万の仕立て券とか羨ましいわ
10箇所から年2回もらったら1000万か。換金しても900万か
そうなんだ
俺があかん奴と思われてるのか
シャツの仕立て券はよく貰うがスーツの仕立て券があるの知らんかった
シャツの仕立て券はどこのデパートでも商品引換券に変えてくれるから
現金化してるわ
年間数十万の隠し金はありがたい
50万の仕立て券とか羨ましいわ
10箇所から年2回もらったら1000万か。換金しても900万か
489ノーブランドさん (ブーイモ MM8e-v98s)
2019/10/07(月) 11:02:45.59ID:LjoGywZMM >>487
そうなんだよね
当たるも八卦、当たらぬもで注文できるようになると、ちょっと違っても楽しめる
それに経験があると、そんなに失敗しないしね
一方、クロゼットが埋まるばかりで、置き場所は本当に困るが
そうなんだよね
当たるも八卦、当たらぬもで注文できるようになると、ちょっと違っても楽しめる
それに経験があると、そんなに失敗しないしね
一方、クロゼットが埋まるばかりで、置き場所は本当に困るが
490ノーブランドさん (ワッチョイW 6d63-m0Bw)
2019/10/07(月) 11:05:09.86ID:HJjhOGxK0 別にビスポーク50万なら普通って感じるけどね
でも仕立券の人が最短でも仮縫い、中抜い、出来上がりを待つとも思えない
採寸一発勝負の予感
これで値段に合う良生地をいきなり作るのは金ドブやろね
でも仕立券の人が最短でも仮縫い、中抜い、出来上がりを待つとも思えない
採寸一発勝負の予感
これで値段に合う良生地をいきなり作るのは金ドブやろね
491ノーブランドさん (ササクッテロレ Spbd-NoNg)
2019/10/07(月) 11:10:24.74ID:eFn2XnIRp 50万円の仕立て券もらって英國屋で作りたいなぁ
そのくらい出せば、トロフェオとかでも作れるんじゃないかな
そのくらい出せば、トロフェオとかでも作れるんじゃないかな
492ノーブランドさん (ワッチョイW 6d63-m0Bw)
2019/10/07(月) 11:13:31.10ID:HJjhOGxK0 >>489
クロゼット問題は服好きあるあるだよね
さらにビスポークマニアになると服地ストック問題も(笑)
このスレ住人でもシーズンで2着ペースでは寿命が先に尽きるはウケました
それと作った時は野暮ったくて失敗って思ってたのに2、3年後に急に良く感じる事も
ビスポーク前に作ったPOスーツとか見向きもしなくなってたスーツが良く感じたりとか
クロゼット問題は服好きあるあるだよね
さらにビスポークマニアになると服地ストック問題も(笑)
このスレ住人でもシーズンで2着ペースでは寿命が先に尽きるはウケました
それと作った時は野暮ったくて失敗って思ってたのに2、3年後に急に良く感じる事も
ビスポーク前に作ったPOスーツとか見向きもしなくなってたスーツが良く感じたりとか
493ノーブランドさん (ブーイモ MMc9-v98s)
2019/10/07(月) 11:15:42.99ID:DG7MtyeTM 昨日ちょうどトロフェオの仮縫いしたよ
イタリアから通販で買って先地だと比較的リーズナブルに作れる
店の利益にならんから店のお勧めも積極的に作ってるが
トロフェオ以上はそこまで違い分からないね、15 milmilやSuper 180とか200も作ったけど
イタリアから通販で買って先地だと比較的リーズナブルに作れる
店の利益にならんから店のお勧めも積極的に作ってるが
トロフェオ以上はそこまで違い分からないね、15 milmilやSuper 180とか200も作ったけど
494ノーブランドさん (ワッチョイ 5961-o6K/)
2019/10/07(月) 11:47:47.17ID:Y5FFNbvi0 そういえば 大阪の金券屋がしばしば英◯屋の仕立て券をヤフオクに出品していたな。
落札相場は額面の半額くらいか?
落札相場は額面の半額くらいか?
495ノーブランドさん (ササクッテロ Spbd-pTrw)
2019/10/07(月) 12:13:07.64ID:kcwWOOGEp 仕立て券なんて半額以下でしか売れないだろう、
496ノーブランドさん (ワッチョイWW 4a47-kySq)
2019/10/07(月) 12:38:50.19ID:RSjNev2c0 初めてのテーラーで仕立て券だとえらい下に見られそうだしな
497ノーブランドさん (ブーイモ MM8e-v98s)
2019/10/07(月) 12:42:49.46ID:tn+ZJ9IgM 下に見られないのでは?
仕立券もらえるほど身分が高くて権力がある人と見るのが自然かと
そんなのプレゼントされる人って社会のごく一部でしょ
仕立券もらえるほど身分が高くて権力がある人と見るのが自然かと
そんなのプレゼントされる人って社会のごく一部でしょ
498ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-UdZ1)
2019/10/07(月) 12:55:54.46ID:8PtrX/kea いや、ほぼ紹介ってことになるから、二重に気を使いますよ。
499ノーブランドさん (ワッチョイ 5961-o6K/)
2019/10/07(月) 19:31:03.26ID:Y5FFNbvi0 仕立て券の類は結局使われずタンスの肥やし/塩漬けや紛失/処分になることもしばしば。
聞くところによると、某テーラーは発行した仕立て券の6-7割程度しか使われないとのこと。
ヤフオクで古い仕立て券がしばしば出品されているところを鑑みると事実であろう。
紙切れが高額で売れるボロい商売。紛失/処分までしてくれるのはマジでありがたい客。
今ひとつの洋服しか作れない某大手テーラーはその程度の技量であるにもかかわらず、
強い営業力により贈答品として仕立て券がよく売れるらしい。
聞くところによると、某テーラーは発行した仕立て券の6-7割程度しか使われないとのこと。
ヤフオクで古い仕立て券がしばしば出品されているところを鑑みると事実であろう。
紙切れが高額で売れるボロい商売。紛失/処分までしてくれるのはマジでありがたい客。
今ひとつの洋服しか作れない某大手テーラーはその程度の技量であるにもかかわらず、
強い営業力により贈答品として仕立て券がよく売れるらしい。
500ノーブランドさん (ワッチョイ 5961-o6K/)
2019/10/07(月) 19:35:15.13ID:Y5FFNbvi0 仕立て券を強く押し出しているテーラーなんぞ商売に走っている証拠だと思う。
501ノーブランドさん (ワッチョイW 7d01-dPTj)
2019/10/07(月) 21:23:32.30ID:EtvTV9zB0 仕立券はやはり紹介や贈答と結びついてる
関係ないけど、ヨーロッパの老舗テーラーでも友人や親戚からプレゼントとしてスーツを贈られることもある
支払いをするって意味だがね
ヨーロッパの政治家もたまに何百万ものスーツの支払いをしてもらったりして賄賂だと言われてる
関係ないけど、ヨーロッパの老舗テーラーでも友人や親戚からプレゼントとしてスーツを贈られることもある
支払いをするって意味だがね
ヨーロッパの政治家もたまに何百万ものスーツの支払いをしてもらったりして賄賂だと言われてる
502ノーブランドさん (ワッチョイWW 3d7c-nGyQ)
2019/10/07(月) 22:57:03.38ID:x96fDp6H0 何百万もするスーツってどこのスーツだろ。
503ノーブランドさん (ワッチョイW b501-pTrw)
2019/10/07(月) 23:48:19.65ID:hx6DgADj0 ダイヤモンドチップをブリオーニで仕立ててもらったら、確か400万円オーバーだったような。
確か20万前後で生地買えるだろうに。苦笑
確か20万前後で生地買えるだろうに。苦笑
504ノーブランドさん (ワッチョイ 497f-0RA9)
2019/10/08(火) 19:19:47.83ID:5APaUoyO0 3ピースを見せてもらったら、トラウザーズが凄いハイバック。
本人はラインが綺麗に出たと言ってたが、あれはどこで着るのだ?
本人はラインが綺麗に出たと言ってたが、あれはどこで着るのだ?
505ノーブランドさん (ササクッテロラ Spbd-AIht)
2019/10/08(火) 20:25:42.66ID:E3oq+X9Mp >>504
見えない、見せないだろ。
見えない、見せないだろ。
506ノーブランドさん (ササクッテロル Spbd-pTrw)
2019/10/09(水) 13:00:20.58ID:8Shq5/txp なんか急に過疎ったな。
507ノーブランドさん (ワッチョイW 6d63-m0Bw)
2019/10/09(水) 14:02:40.13ID:MG+tMqA00508ノーブランドさん (ワッチョイW 3d80-pTrw)
2019/10/09(水) 20:52:24.30ID:5b/RFuXt0 短めのコート作ろうかどうしようか悩んでたら、SHIPSでSuper160のアウター見つけて気に入ったわ。
五万で安いしどうしようかな。久しぶりの既製服もいいかな
五万で安いしどうしようかな。久しぶりの既製服もいいかな
509ノーブランドさん (ワッチョイWW 3dad-Ywi8)
2019/10/09(水) 22:36:49.39ID:zLI+1kBM0 リクルートスーツから卒業したくて1着5万ぐらいでいいとこありますか?
511ノーブランドさん (ワッチョイWW 7905-y84I)
2019/10/09(水) 23:01:36.75ID:fh76cC4E0512ノーブランドさん (ワッチョイW ff63-5DYX)
2019/10/10(木) 00:02:53.52ID:eLUZdmgS0 まずオーダーじゃなく既成だと思うな
いろいろブランド物試して自分の好みを知ってからフルオーダーした方が絶対に良い
言われっぱなしのオーダーとかムダ金使うことになる
いろいろブランド物試して自分の好みを知ってからフルオーダーした方が絶対に良い
言われっぱなしのオーダーとかムダ金使うことになる
513ノーブランドさん (ワッチョイWW f705-0kc9)
2019/10/10(木) 01:27:29.11ID:1xhyauQ80 別にブランドとか経由する必要ないと思うけどね。
514ノーブランドさん (ササクッテロ Spcb-Ayue)
2019/10/10(木) 03:20:04.01ID:hVjLtUIqp 経由する必要はないかもだが、いきなりのフルオーダーはまだ要らないかもね。
ファイブワンや樫山とかのオーダーで作ってみてそれからまだ着る機会が増えたりするのなら、また検討したらいい。
ファイブワンや樫山とかのオーダーで作ってみてそれからまだ着る機会が増えたりするのなら、また検討したらいい。
515ノーブランドさん (ワッチョイW 9790-qOfT)
2019/10/10(木) 03:27:50.83ID:yhP+ghz/0 んーでもパターンでいいから一回オーダーしてみるのがいいと思うね
どこがどう変えられるのかとか一回やってみないとわからないと思う
既製買うにしてもやっぱみる視点が変わってくる
どこがどう変えられるのかとか一回やってみないとわからないと思う
既製買うにしてもやっぱみる視点が変わってくる
516ノーブランドさん (ラクッペ MMdb-N9gs)
2019/10/10(木) 08:25:33.99ID:qqWP6rkTM パターンオーダーの場合もフルオーダーやってる所でやったほうが良いと思う。
517ノーブランドさん (マグーロ Sdbf-0kc9)
2019/10/10(木) 12:36:01.86ID:Ew3CVwj8d1010 フルオーダーやってる店のパターンで、五万円はないのでは?
518ノーブランドさん (マグーロ MMdb-N9gs)
2019/10/10(木) 14:15:31.85ID:qqWP6rkTM1010 >>517
先週仕立てた所は国産生地で税抜き4.9万からだったんでそんなもんじゃないの?
先週仕立てた所は国産生地で税抜き4.9万からだったんでそんなもんじゃないの?
519ノーブランドさん (ワッチョイW 973d-7GLM)
2019/10/10(木) 22:20:03.70ID:4tOThUmU0 生地によって大きく値段変わるから当然なんだけど、どういう生地なら具体的にいくら、みたいなのを出してくれるところは少ないよね
店頭に行ってみないとわからないところが多い
店頭に行ってみないとわからないところが多い
520ノーブランドさん (ワッチョイW 973d-7GLM)
2019/10/10(木) 22:23:34.07ID:4tOThUmU0 あらかじめホームページとかに載せてはくれない、という意味で
521ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-Ayue)
2019/10/10(木) 22:55:03.08ID:FfYp/BB00 生地代は客見て値段決める商売なんやから、そら載せへんで。
よそのテーラーにも迷惑かかるしな。
よそのテーラーにも迷惑かかるしな。
522ノーブランドさん (ワッチョイWW 17ba-y5fZ)
2019/10/10(木) 23:21:45.15ID:oJcycvPD0 細かい生地の金額なんてわざわざいる?気になるのあれば聞けばいいだけのような…
523ノーブランドさん (ワッチョイWW ff60-nfXx)
2019/10/10(木) 23:29:35.61ID:8yZQiEeN0 うちの贔屓の店は、向こうが勧めてくる生地だとほとんど生地代タダみたいな感じだな
毎回風合いが気に入って作るけど値段よりもむしろ生地の詳細が知りたい
毎回風合いが気に入って作るけど値段よりもむしろ生地の詳細が知りたい
524ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f47-42q9)
2019/10/11(金) 06:33:29.00ID:PGZq0fwd0525ノーブランドさん (ワッチョイW 1763-Gk6h)
2019/10/11(金) 10:59:24.40ID:yi5ed1b80 今後どのレベルまで望むかによるんでね
5万のオーダー繰り返して満足ならそれで
もし今の既製に不満ありで自己満を極める覚悟があるなら40万が安いって思う感覚は必要
5万のオーダー繰り返して満足ならそれで
もし今の既製に不満ありで自己満を極める覚悟があるなら40万が安いって思う感覚は必要
526ノーブランドさん (アウアウカー Sa2b-42q9)
2019/10/11(金) 11:19:15.69ID:44TA/uHea 基本いせ込み、アイロンワーク癖取りとかそういう技術に金払うもんだからな
そういう手仕事に基本的な縫いは機械なら20万〜
ほぼ手縫いなら30〜
そこから生地で青天井と
何万のオーダーなんてしまいに生地が高級なら手仕事は悲しいほど入ってないぞ
ただのスーツの形した服だよ
ユニクロみたいなもん
そういう手仕事に基本的な縫いは機械なら20万〜
ほぼ手縫いなら30〜
そこから生地で青天井と
何万のオーダーなんてしまいに生地が高級なら手仕事は悲しいほど入ってないぞ
ただのスーツの形した服だよ
ユニクロみたいなもん
527ノーブランドさん (ラクッペ MMdb-N9gs)
2019/10/11(金) 12:24:34.52ID:W8vlDT/nM528ノーブランドさん (ワッチョイWW b7fd-+Fxx)
2019/10/14(月) 08:07:07.88ID:k3lgygrL0 出張から帰ったら過疎ってるね
20万円くらいの高級パターンオーダーでも、ハンドメイドのフルオーダーと比べると全然違う
細かい技術は分からないが、何より服の立体感が違う
ただそれは、30万円〜のお金をポンと出せる人でないと意味がない
無理して買うような物じゃないと最近思う
1年で5着作って散財しすぎたので、少し自重しようと思ってる
20万円くらいの高級パターンオーダーでも、ハンドメイドのフルオーダーと比べると全然違う
細かい技術は分からないが、何より服の立体感が違う
ただそれは、30万円〜のお金をポンと出せる人でないと意味がない
無理して買うような物じゃないと最近思う
1年で5着作って散財しすぎたので、少し自重しようと思ってる
529ノーブランドさん (ワッチョイWW b7fd-+Fxx)
2019/10/14(月) 08:55:11.64ID:k3lgygrL0 ところで、以前コッチネラは見栄えは良いが肩まわりがきつい、という話がありました
見栄えも良く肩まわりが快適な店ってどこかあります?
同じラインならカブトとかなのかな
見栄えも良く肩まわりが快適な店ってどこかあります?
同じラインならカブトとかなのかな
530ノーブランドさん (ワッチョイWW f705-0kc9)
2019/10/14(月) 09:14:39.21ID:LYu+/tsA0 見映えのよさと着心地はなかなか両立しないのかな?
まあ、両方とも人によって違うけどね。きついのが着心地悪いという人もいれば、緩いのが着心地悪いと感じる人もいるし。
まあ、両方とも人によって違うけどね。きついのが着心地悪いという人もいれば、緩いのが着心地悪いと感じる人もいるし。
532ノーブランドさん (ワッチョイWW d710-+Fxx)
2019/10/14(月) 12:14:54.90ID:y0yXK1uy0533ノーブランドさん (アウアウウー Sa5b-y5fZ)
2019/10/14(月) 13:17:29.60ID:omalUaB2a 凄いな、よっぽど相性合うんですね、仮縫いで全く修正ないって全く当たったことない
534ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-+Fxx)
2019/10/14(月) 13:57:25.13ID:Z77g67hx0535ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-+Fxx)
2019/10/14(月) 17:08:36.35ID:Z77g67hx0 ニコララダーノがオラッチオルチアーノのチェック生地を使ったタキシード上げてるけど、めちゃくちゃカッコいいな
でも着たら変なんだろうな
でも着たら変なんだろうな
536ノーブランドさん (ササクッテロル Spcb-Ayue)
2019/10/14(月) 23:02:59.70ID:zkJnJ0k1p 過疎過疎だね。
537ノーブランドさん (ワッチョイWW b7fd-+Fxx)
2019/10/14(月) 23:48:06.89ID:k3lgygrL0 過疎だね…
キアヌリーブスの映画観てたら、黒シャツ黒スーツ黒ネクタイ着てみたくなったんだけど、やってみた人います?
シャツだけオーダーあるからスーツとネクタイ注文しなきゃだけど
キアヌリーブスの映画観てたら、黒シャツ黒スーツ黒ネクタイ着てみたくなったんだけど、やってみた人います?
シャツだけオーダーあるからスーツとネクタイ注文しなきゃだけど
538ノーブランドさん (ワッチョイWW 17ba-y5fZ)
2019/10/15(火) 00:05:14.80ID:20uKGoy10 >>537
その映画は知らないからタイトル画像見てみたいけど、オールブラックは大好きなのでよくやりますね。去年はダブルの黒にしたし、今年はシングルの1釦
その映画は知らないからタイトル画像見てみたいけど、オールブラックは大好きなのでよくやりますね。去年はダブルの黒にしたし、今年はシングルの1釦
539ノーブランドさん (ワッチョイWW b7fd-+Fxx)
2019/10/15(火) 00:10:26.17ID:tQJlTzcQ0 >>538
ダブルの黒のオールブラックかっこいいですね〜
黒スーツ作るところから始めます
キアヌリーブス、常にこのスタイルなんですよね
https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20190522_54594/
ダブルの黒のオールブラックかっこいいですね〜
黒スーツ作るところから始めます
キアヌリーブス、常にこのスタイルなんですよね
https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20190522_54594/
540ノーブランドさん (ワッチョイWW 17ba-y5fZ)
2019/10/15(火) 00:19:32.29ID:20uKGoy10 この人がきるとかっこいいけど、マフィアか殺し屋ぽい(笑)
541ノーブランドさん (ラクッペ MMdb-rjW1)
2019/10/15(火) 08:18:33.56ID:BpleXsQFM >>539
プラダの店員がこんな感じでダークブラウンのネクタイしてたな。
プラダの店員がこんな感じでダークブラウンのネクタイしてたな。
542ノーブランドさん (ワッチョイWW 977c-3Iut)
2019/10/15(火) 09:38:29.79ID:FWzu13Lh0543ノーブランドさん (ワッチョイWW 977c-3Iut)
2019/10/15(火) 09:39:58.75ID:FWzu13Lh0545ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-Ayue)
2019/10/16(水) 07:34:59.32ID:7sOwcqFU0 どこで着るねんこれ。
546ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f47-CKoe)
2019/10/16(水) 07:43:48.29ID:Wm/GWDwm0 パーティーしかなかろう
このレベルのタキシード着るパーティーに出席する身分はセレブだよな
このレベルのタキシード着るパーティーに出席する身分はセレブだよな
547ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-+Fxx)
2019/10/16(水) 09:08:56.26ID:Flwg1LyzM これ着る人は、普段からパーティーがある人だよね
そして、タキシードだけで最低5〜10着は持っているイメージ
日本だとそういうパーティーの文化がそもそもないもんね
そして、タキシードだけで最低5〜10着は持っているイメージ
日本だとそういうパーティーの文化がそもそもないもんね
548ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-+Fxx)
2019/10/16(水) 09:12:05.29ID:Flwg1LyzM ところで去年作ったペコラ1年ぶりに着たら、結構良かった
作った時はあまり気に入らなかったんだけど
クセになる重厚感
分厚い生地の方が偉そう強そうには見えるな
作った時はあまり気に入らなかったんだけど
クセになる重厚感
分厚い生地の方が偉そう強そうには見えるな
549ノーブランドさん (バットンキン MM9b-crF9)
2019/10/16(水) 12:43:54.15ID:1Qc6zUfmM https://instagram.com/tomio_twa?igshid=mqtaqpcwaxgh
ここのスーツ試すか迷うやっぱコッチネラが無難かな
ここのスーツ試すか迷うやっぱコッチネラが無難かな
550ノーブランドさん (アウアウウー Sa5b-y5fZ)
2019/10/16(水) 12:58:40.10ID:8OX6yzJza 16万、けっこうお手頃ですね
551ノーブランドさん (ブーイモ MMdb-+Fxx)
2019/10/16(水) 14:18:17.50ID:EdfZWTzrM 今日お会いした建設会社の会長さん、凄い完成度のスーツをお召しで、お店を聞いたら、芝の角田という所で作ったが、今は高齢で辞めてしまったとのこと
残念で仕方がない
いわゆる昭和スーツ、日本スーツの造りなんだけど、肩周り襟周りのフィット感やバランス、堅牢さなど凄かった
薄めの紺で、キッドモヘア10〜20%だと思う
三越で、これと同じの下さいと言ったら、この技術力はうちにはありませんと言われたそうな
上等な日本スーツを作ってくれる店はないものか
残念で仕方がない
いわゆる昭和スーツ、日本スーツの造りなんだけど、肩周り襟周りのフィット感やバランス、堅牢さなど凄かった
薄めの紺で、キッドモヘア10〜20%だと思う
三越で、これと同じの下さいと言ったら、この技術力はうちにはありませんと言われたそうな
上等な日本スーツを作ってくれる店はないものか
552ノーブランドさん (アウアウカー Sa2b-nwpC)
2019/10/16(水) 15:43:41.15ID:Pw/gLvyIa 壱番館でいいんじゃないの
水落さんと壱番館はオーバーコートの製作数や完成度も高い
このスレで出てくるテーラーってスーツの受注数に比してオーバーコートの受注数が低い
オーバーコート用生地を反物で色々揃えてるテーラーってのはやはり腕の良いテーラー
水落さんと壱番館はオーバーコートの製作数や完成度も高い
このスレで出てくるテーラーってスーツの受注数に比してオーバーコートの受注数が低い
オーバーコート用生地を反物で色々揃えてるテーラーってのはやはり腕の良いテーラー
553ノーブランドさん (ワッチョイ f761-i1P6)
2019/10/16(水) 15:52:01.25ID:+SKlerxI0554ノーブランドさん (ブーイモ MMdb-+Fxx)
2019/10/16(水) 15:53:15.42ID:EdfZWTzrM なるほど、ちょうど壱番館のWeb見てました
作例が載ってないんですよね
今度立ち寄ってみます
作例が載ってないんですよね
今度立ち寄ってみます
555ノーブランドさん (バットンキン MM97-dhuR)
2019/10/18(金) 08:16:51.68ID:09JVFArZM スラックスのハンドとマシンの差はどんな感じなんだろう
パターンとフルオーダーとの違いのほうが大きいだろうけど
パターンとフルオーダーとの違いのほうが大きいだろうけど
556ノーブランドさん (アウアウウー Sa43-3n7G)
2019/10/18(金) 08:49:53.63ID:yl/bQlpCa557ノーブランドさん (スプッッ Sd32-Rcoj)
2019/10/18(金) 14:42:14.43ID:qBBmaKBod558ノーブランドさん (ワッチョイW b302-GrF/)
2019/10/18(金) 16:45:59.33ID:bc+STRxf0 それあんま関係ないな
559ノーブランドさん (ワッチョイ 1232-S3Tg)
2019/10/18(金) 18:59:03.17ID:9DCIX9jr0 ズボンは型紙だったりアイロンワークが大事なんだっけ?
シャツと同じで予算ないなら下はマシンメイドとかマシンメインで十分そう
ジャケットとかはハンドメイドのほうがいいだろうけど
シャツと同じで予算ないなら下はマシンメイドとかマシンメインで十分そう
ジャケットとかはハンドメイドのほうがいいだろうけど
560ノーブランドさん (アークセー Sx47-G2dz)
2019/10/18(金) 19:05:46.45ID:LjcVA/gax マシンでクセ取りやるとこあるのかな
金洋服店のブログでは、ジャケットより色々と動く率高いトラウザーズの方が難しい、とあったよ
金洋服店のブログでは、ジャケットより色々と動く率高いトラウザーズの方が難しい、とあったよ
561ノーブランドさん (ワッチョイWW 2fba-3n7G)
2019/10/18(金) 19:31:19.80ID:IOyiYa5a0562ノーブランドさん (ワッチョイWW 927c-M0/u)
2019/10/18(金) 19:56:04.20ID:D6re6EeJ0 色々なブログ等見ると、パンツの場合にはアイロンワークで特別に形を作ることで履きやすくするみたいなのがあるね
それがどのくらい効果があるのかは分からないけれど…そんなに違うものかな?
それがどのくらい効果があるのかは分からないけれど…そんなに違うものかな?
563ノーブランドさん (ワッチョイWW 2fba-3n7G)
2019/10/18(金) 20:07:03.69ID:IOyiYa5a0 >>562
個人的な感想だけど、特に着心地はそこまで極端に変わらない気がする。どっちかというと、言われてる通りパンツの形は凄く良くなるかなぁ
個人的な感想だけど、特に着心地はそこまで極端に変わらない気がする。どっちかというと、言われてる通りパンツの形は凄く良くなるかなぁ
564ノーブランドさん (ラクッペ MMe3-Mptt)
2019/10/18(金) 20:43:28.93ID:xJjqZvG/M >>562
自分はそこまで凄いパンツはオーダーしたことないんですけど、その形って維持出来るものなんですか?
自分はそこまで凄いパンツはオーダーしたことないんですけど、その形って維持出来るものなんですか?
565ノーブランドさん (アウアウカー Saef-+8rc)
2019/10/18(金) 21:20:37.14ID:qBV//NfJa 履き込んだジャストサイズのデニムをイメージしたらいいと思うが
566ノーブランドさん (アウアウウー Sa43-IoHJ)
2019/10/18(金) 21:24:09.70ID:BAHpoMEaa なるほど
わからん
わからん
567ノーブランドさん (アウアウウー Sa43-mgr8)
2019/10/18(金) 22:49:17.07ID:lgmvAcUKa パンツと言えば、尾作と五十嵐はどちらがオススメかね?
もちろんビスポークの方で
もちろんビスポークの方で
568ノーブランドさん (ササクッテロ Sp47-Swg3)
2019/10/18(金) 23:05:18.70ID:EvZ6dX1Tp >>567
荒れそうな質問するなあ、、、
荒れそうな質問するなあ、、、
569ノーブランドさん (ワッチョイWW b264-2MZs)
2019/10/19(土) 07:30:18.35ID:S5R75cLQ0 五十嵐さんのMTMでw
尾作さんは納期が長すぎる。
尾作さんは納期が長すぎる。
570ノーブランドさん (ワッチョイWW e305-6T9y)
2019/10/19(土) 07:42:46.92ID:5sdBXDWW0 お尻が桃のように盛り上るようなパンツがいいが、いつもテーラーではゆるゆるにされてしまう
571ノーブランドさん (ワッチョイWW b247-xeXi)
2019/10/19(土) 08:51:17.54ID:W7yYOSPd0572ノーブランドさん (ワッチョイWW 6bfd-M0/u)
2019/10/19(土) 09:22:12.81ID:MHWInvm50 お尻が桃のように盛り上がるパンツ、どんなの?
想像はつくけど、あまりにもゲイ風味で、それでいいのかと心配になる
想像はつくけど、あまりにもゲイ風味で、それでいいのかと心配になる
573ノーブランドさん (ワッチョイWW e305-6T9y)
2019/10/19(土) 09:23:24.05ID:5sdBXDWW0 まあ、ジャケットとのバランスもあると思うけど、ある程度ヒップアップしてる方がカッコいいのは事実。
お尻のしたの、膝の裏あたりがゆるくて、ゆるゆるした感じがもっさりしてる。
お尻のしたの、膝の裏あたりがゆるくて、ゆるゆるした感じがもっさりしてる。
575ノーブランドさん (ワッチョイWW 6bfd-M0/u)
2019/10/19(土) 09:27:44.56ID:MHWInvm50576ノーブランドさん (ワッチョイ 1232-S3Tg)
2019/10/19(土) 16:11:20.31ID:rGopKNOT0 ホモの人で好みのスーツ姿リーマンのケツとかを撮ってツイッターで投稿してる人いたな
577ノーブランドさん (ワッチョイWW 927c-aM1X)
2019/10/19(土) 16:22:57.11ID:TR7WvB970 それいいね
女に対してやったら犯罪だけど、男同士なら全然あり
俺べつに撮られても気にならない
女に対してやったら犯罪だけど、男同士なら全然あり
俺べつに撮られても気にならない
578ノーブランドさん (ワッチョイW 6fd0-Swg3)
2019/10/19(土) 17:03:29.11ID:F0yCmpKn0 パツパツのパンツは立ち姿はいいけど、日本的には、、今は畳に座ることも減ってるから問題ないかもしれんけどね
579ノーブランドさん (スッップ Sd32-6T9y)
2019/10/19(土) 19:52:49.37ID:OXSkI01Qd パツパツのパンツはかっこいいが、あまり足が細いと逆に貧相
580ノーブランドさん (ワッチョイWW 1660-ruaJ)
2019/10/19(土) 20:06:22.60ID:EwOo6WIg0 ぱつぱつは嫌だな…
尻のラインがきれいに出る程度で後は余裕あった方が好き
尻のラインがきれいに出る程度で後は余裕あった方が好き
581ノーブランドさん (アウアウウー Sa43-Swg3)
2019/10/19(土) 21:23:06.24ID:RXeQ1MG8a オバハンのパツパツが公害なんと一緒で、オッさんのパツパツも人類の敵やぞ(笑)
だからっつーてクラシックという名のダボダボもカッコ悪いし。
ヒップを上向きに見せてくれつつ、程よいゆとりがあって、かつシュッとしたライン、このさじ加減は多分一生のテーマだね。
世間の受容の変化も考えないとあかんし。
だからっつーてクラシックという名のダボダボもカッコ悪いし。
ヒップを上向きに見せてくれつつ、程よいゆとりがあって、かつシュッとしたライン、このさじ加減は多分一生のテーマだね。
世間の受容の変化も考えないとあかんし。
582ノーブランドさん (ワッチョイWW 6bfd-aM1X)
2019/10/20(日) 02:00:39.11ID:8K5N3/Wc0 今コッチネラのジャケット4つ比べてたら、ボタンホールの縫い方が3種類あるように思った
ということは3人以上の縫う人がいるのかな
ひとつだけ特に丁寧で上手で、あとの2種類はそうでもない
ということは3人以上の縫う人がいるのかな
ひとつだけ特に丁寧で上手で、あとの2種類はそうでもない
583ノーブランドさん (ワッチョイW 6f63-eoYf)
2019/10/20(日) 12:59:51.67ID:3dn0qKTg0 >>581
自分の価値観から外れた服はダサいってどうして思うのかな
自分の価値観から外れた服はダサいってどうして思うのかな
584ノーブランドさん (ワッチョイW b302-GrF/)
2019/10/20(日) 13:15:39.41ID:/I1lSbbR0 気持ち悪いからでしょ
585ノーブランドさん (ワッチョイW c602-Swg3)
2019/10/20(日) 13:30:04.97ID:8fkwBsKP0 >>583
そりゃその積み重ねが自分のスタイルを作るから。
他人の服装に説教するのは最高にカッコ悪いけど、自分自身の基準みたいなのはきちんと持っておかないと。もちろん、基準自体も変化していくもんではある。
そりゃその積み重ねが自分のスタイルを作るから。
他人の服装に説教するのは最高にカッコ悪いけど、自分自身の基準みたいなのはきちんと持っておかないと。もちろん、基準自体も変化していくもんではある。
586ノーブランドさん (ワッチョイW 6f63-eoYf)
2019/10/20(日) 13:40:43.89ID:3dn0qKTg0 自分のスタイルはこれって持つのはもちろんOK
それと他人批判は別個の話かと
スーツにスニーカーもだいぶ見慣れてきた
まあオレはしないけど
それと他人批判は別個の話かと
スーツにスニーカーもだいぶ見慣れてきた
まあオレはしないけど
587ノーブランドさん (アウアウウー Sa43-IoHJ)
2019/10/20(日) 13:48:29.43ID:W0Y/oVkla ダセエなあ
スーツにスニーカーくらいはけよ
スーツにスニーカーくらいはけよ
588ノーブランドさん (ワッチョイW b302-GrF/)
2019/10/20(日) 13:54:43.21ID:/I1lSbbR0 どうしてダサいと思うかと他人批判も別の話なんじゃ…
589ノーブランドさん (スッップ Sd32-6T9y)
2019/10/20(日) 15:01:32.21ID:CE/nAX3Xd 神様は平等ではないけれど、どんなに高い服で決めててもかっこよく無かったり、不潔な人もいるからな。
590ノーブランドさん (スッップ Sd32-6T9y)
2019/10/20(日) 15:03:15.95ID:CE/nAX3Xd よくアパレルとかのスーツの人で上はすごくカッコいいのに、素足でスニーカーはいてて、足首が見えてたりするとがっかりする。
あれ、かっこいいと思ってんのかな?
あれ、かっこいいと思ってんのかな?
591ノーブランドさん (ワッチョイWW 1232-dhuR)
2019/10/20(日) 15:06:15.83ID:WbPhBjCb0 裸足で革靴履いて、裾短くして裸足分かるようにする感じの好きな人もいるし
好みはいろいろあるよな
好みはいろいろあるよな
592ノーブランドさん (アウアウカー Saef-xeXi)
2019/10/20(日) 15:11:50.30ID:EhwFx8lua スーツ離れの加速した世の中で素足風でローファー、スニーカーで着崩すのを広めることは悪いと思わないな
場所と場合の問題
むしろいまだに踝にガッカリって外出てんのかよ?
1日何回ガッカリしてんだよ
場所と場合の問題
むしろいまだに踝にガッカリって外出てんのかよ?
1日何回ガッカリしてんだよ
593ノーブランドさん (スッップ Sd32-c/xO)
2019/10/20(日) 15:24:56.35ID:2aPnBuOad ペコラでスーツを受け取ったけど、フラワーホールが下手くそだった。
受け取る時、よく確認するのを怠ってしまった。
どうしよう。
フラワーホールってやり直しできるのかな?
受け取る時、よく確認するのを怠ってしまった。
どうしよう。
フラワーホールってやり直しできるのかな?
594ノーブランドさん (ラクッペ MMe3-Mptt)
2019/10/20(日) 15:31:47.24ID:v9MEo/bfM595ノーブランドさん (スッップ Sd32-6T9y)
2019/10/20(日) 15:39:20.71ID:CE/nAX3Xd >>592
もうそこまでするなら、普通にカジュアルでいいと思うけどね。
もうそこまでするなら、普通にカジュアルでいいと思うけどね。
596ノーブランドさん (ワッチョイ c682-9318)
2019/10/20(日) 15:47:11.18ID:RHgX4res0 素足で履きたいなら素直にデッキシューズ履けよ
なんでローファーにこだわる?
なんでローファーにこだわる?
597ノーブランドさん (ワッチョイW 6f63-eoYf)
2019/10/20(日) 15:50:39.27ID:3dn0qKTg0 ストラスブルゴ推しもそんな感じだったな
上半身はビンテージ生地で肩、ラペルは王道クラシックのディテールにタイドアップ
でも下半身はダメージジーンズや素足スニーカーのドレスダウン
これを自然にまとめるのがファッションインテリジェンスw
上半身はビンテージ生地で肩、ラペルは王道クラシックのディテールにタイドアップ
でも下半身はダメージジーンズや素足スニーカーのドレスダウン
これを自然にまとめるのがファッションインテリジェンスw
598ノーブランドさん (アウアウカー Saef-xeXi)
2019/10/20(日) 15:53:13.65ID:33ecG/4qa599ノーブランドさん (ワッチョイWW 6ff2-FhxN)
2019/10/20(日) 16:03:05.88ID:LUaE84o00 ビームスのパンフとか見てると一枚襟に拘ってる感じのこと書かれてるけど
某大阪のテーラー含め二枚襟で仕上げるテーラーも少なくないよね。
手間省けるなら簡単なほうでいいじゃんって思うけどどうなんだろ。
某大阪のテーラー含め二枚襟で仕上げるテーラーも少なくないよね。
手間省けるなら簡単なほうでいいじゃんって思うけどどうなんだろ。
600ノーブランドさん (スッップ Sd32-6T9y)
2019/10/20(日) 21:28:03.12ID:CE/nAX3Xd >>598
そんなのただのちんどん屋みたいにしか見えないんだけど。20代くらいなら、まあわかるけど、40,50超えたおっさんだと痛々しいよ、
そんなのただのちんどん屋みたいにしか見えないんだけど。20代くらいなら、まあわかるけど、40,50超えたおっさんだと痛々しいよ、
601ノーブランドさん (ワッチョイWW 6bfd-aM1X)
2019/10/20(日) 21:40:54.82ID:8K5N3/Wc0 >>600
いいんじゃない?
イタリアだとオジサンでもそんなのいる感じだし、レオンとか出来てから日本人もそんなの増えたかと
俺も好きじゃないけど、ファッションの幅が広がること自体は悪くないかな
自分ではダサいと思うからやらんけどね
いいんじゃない?
イタリアだとオジサンでもそんなのいる感じだし、レオンとか出来てから日本人もそんなの増えたかと
俺も好きじゃないけど、ファッションの幅が広がること自体は悪くないかな
自分ではダサいと思うからやらんけどね
602ノーブランドさん (ワッチョイW 6f02-b2ak)
2019/10/20(日) 22:36:45.49ID:IWsyHVfS0 スレ違いかもしれないですけど、先日伊勢丹に行ったらアットリーニの紺無地既製品スーツが有ったので羽織ってみたが、これまでで一番カッコよく着心地も最高のスーツだった。
たしか生地はロロピのウィンタータスマニアンS'150。
しかもあれがほぼハンドメイドとは思えないくらい、とにかく見た目も綺麗なスーツで感動した。
ちなみに今までアットリーニ(別の既製)、ダルクオーレ(既製)、オラッツィオ(既製・オーダー)、パイデア(既製)、ラティーノ(既製・オーダー)、ルカグラシア(既製)、イザイア(既製)、ペトリロ(既製)
国内だとペコラ、コチネッラではフルオーダーで購入経験あるけど、その全てよりも上だと感じた。
同じハンドでもオラッツィオとかよりめちゃくちゃ綺麗。
でも60万だから流石に手が出ないわ。笑
このスレにはフルオーダーより高い既製品持っているツワモノも結構いらっしゃるんですかね?ブリオーニ・キトンとか持ってないので、持っている方いたらどこら辺が凄いのか教えて欲しいです。
あと、いつかはチャルディとかパニコでもオーダーしてみたいので、それらの経験ある方も色々教えてほしいです。クオリティとか満足度とか。
たしか生地はロロピのウィンタータスマニアンS'150。
しかもあれがほぼハンドメイドとは思えないくらい、とにかく見た目も綺麗なスーツで感動した。
ちなみに今までアットリーニ(別の既製)、ダルクオーレ(既製)、オラッツィオ(既製・オーダー)、パイデア(既製)、ラティーノ(既製・オーダー)、ルカグラシア(既製)、イザイア(既製)、ペトリロ(既製)
国内だとペコラ、コチネッラではフルオーダーで購入経験あるけど、その全てよりも上だと感じた。
同じハンドでもオラッツィオとかよりめちゃくちゃ綺麗。
でも60万だから流石に手が出ないわ。笑
このスレにはフルオーダーより高い既製品持っているツワモノも結構いらっしゃるんですかね?ブリオーニ・キトンとか持ってないので、持っている方いたらどこら辺が凄いのか教えて欲しいです。
あと、いつかはチャルディとかパニコでもオーダーしてみたいので、それらの経験ある方も色々教えてほしいです。クオリティとか満足度とか。
603ノーブランドさん (ワッチョイ 0361-V+wO)
2019/10/21(月) 06:54:51.97ID:XNxyJjOd0 >>602
アットリーニの既成パターンが合ってよかったですね。
腕の標準的な職人が仕立てるフルオーダーなるスーツもどきよりも
パターンさえ合えば超高価な既製服の方が「着心地」「美しさ」ともに明らかに上。
そんな超高級ブランドのオーダースーツは更に良いぞ。
業界で名人とされる職人の作り上げるカスタムメイドスーツはそれらが霞むほど
圧倒的に「着心地」「美しさ」が上だぞ。
高名な店といえども一部の店はアウトワーカーにより出来が大幅に異なるコトがあるので
その点は要注意。
アットリーニの既成パターンが合ってよかったですね。
腕の標準的な職人が仕立てるフルオーダーなるスーツもどきよりも
パターンさえ合えば超高価な既製服の方が「着心地」「美しさ」ともに明らかに上。
そんな超高級ブランドのオーダースーツは更に良いぞ。
業界で名人とされる職人の作り上げるカスタムメイドスーツはそれらが霞むほど
圧倒的に「着心地」「美しさ」が上だぞ。
高名な店といえども一部の店はアウトワーカーにより出来が大幅に異なるコトがあるので
その点は要注意。
604ノーブランドさん (THW 0H32-kLGo)
2019/10/21(月) 08:47:17.60ID:UnDv4c00H オラッツィオもアットリーニもハンド率は低くなってるらしいけどね
ただブリオーニもだけど分業が進んでるので、ボタンホール専門の縫い子がいたらそちらの方がテーラーより綺麗という事はあると思う
既製は型との相性によるから、何とも言えないけどカンパーニャの既製の合うモデルは肩の動かし易さや軽い着心地は今までの並みのオーダー品よりは良かった事はあるね
まあ、ウエストの絞りとか合わせてるワケじゃないのでカッコ良さはそこまででもないけど
ただブリオーニもだけど分業が進んでるので、ボタンホール専門の縫い子がいたらそちらの方がテーラーより綺麗という事はあると思う
既製は型との相性によるから、何とも言えないけどカンパーニャの既製の合うモデルは肩の動かし易さや軽い着心地は今までの並みのオーダー品よりは良かった事はあるね
まあ、ウエストの絞りとか合わせてるワケじゃないのでカッコ良さはそこまででもないけど
605ノーブランドさん (ブーイモ MM0e-aM1X)
2019/10/21(月) 09:28:20.26ID:BKqXHMMOM 既製が合う場合、本国行ってMTM頼んで送ってもらえば安く済みそうでいいよね
フルオーダーでイタリアってなると何度も現地に仮縫い行くのは現実的に無理だなと思ってしまう
ところでここで皆さんが作ったり書いたりしてるような凄いスーツ着てる人ってどこで会えるんだろう
都心だけど、全然見かけない
いわゆるハイファッションは多く見かけるんだけど
フルオーダーでイタリアってなると何度も現地に仮縫い行くのは現実的に無理だなと思ってしまう
ところでここで皆さんが作ったり書いたりしてるような凄いスーツ着てる人ってどこで会えるんだろう
都心だけど、全然見かけない
いわゆるハイファッションは多く見かけるんだけど
606ノーブランドさん (ワッチョイ 6f63-SCD/)
2019/10/21(月) 16:37:04.06ID:dAWBArPk0 >>605
ヴァンクリやハリーの展示販売会とか行けば普通にいる
男性は落ち着いたスーツやジャケパン
女性はヴァンクリとバーキンがドレスコードなのかと思うぐらい全員一緒w
ただし昼間な
夕方以降は品の無いハイブラ輩だらけになるけどな
ヴァンクリやハリーの展示販売会とか行けば普通にいる
男性は落ち着いたスーツやジャケパン
女性はヴァンクリとバーキンがドレスコードなのかと思うぐらい全員一緒w
ただし昼間な
夕方以降は品の無いハイブラ輩だらけになるけどな
607ノーブランドさん (ワッチョイW 12f0-Swg3)
2019/10/21(月) 21:03:35.07ID:0nzL2E4b0 そんなバーキンとかの中に、あー、あれオーダーの綺麗なバッグやなあとか、デルヴォーとかを見つけると、ええなあって思ってまうワイ。
608ノーブランドさん (ブーイモ MM0e-aM1X)
2019/10/21(月) 21:08:12.33ID:BKqXHMMOM609ノーブランドさん (ワッチョイW 5f01-SlV7)
2019/10/22(火) 01:26:14.94ID:kSJUkpSa0610ノーブランドさん (ワッチョイW 5f01-SlV7)
2019/10/22(火) 01:36:12.93ID:kSJUkpSa0 >>602
キトンは既製、MTM共に持ってるけどスマルトの方がやっぱり上かなぁ
特にトラウザーズのはき心地はFOの方が吸い付く感じがして好き
上物はFOだと重い生地でもそこまで重く感じない
330gの生地で作ったスマルトと260gの生地でMTMしたキトンが同じくらいに感じられる
但しFOはその特性から重めの生地で作っといた方がいいので軽い生地はやめといた方がいいし、店側からも勧めてこない
キトンは既製、MTM共に持ってるけどスマルトの方がやっぱり上かなぁ
特にトラウザーズのはき心地はFOの方が吸い付く感じがして好き
上物はFOだと重い生地でもそこまで重く感じない
330gの生地で作ったスマルトと260gの生地でMTMしたキトンが同じくらいに感じられる
但しFOはその特性から重めの生地で作っといた方がいいので軽い生地はやめといた方がいいし、店側からも勧めてこない
611ノーブランドさん (アウアウウー Sa43-NMBM)
2019/10/22(火) 08:15:05.44ID:BzfKAO7ya612ノーブランドさん (ワッチョイW 5f01-Swg3)
2019/10/22(火) 11:33:17.09ID:y5H1wvMH0613ノーブランドさん (ブーイモ MM32-aM1X)
2019/10/22(火) 12:58:03.55ID:SiPdotKuM 相手しなくて良いじゃない
むしろ、スマルトが大変良いとの貴重な投稿が読めて何よりです
実はスマルト今まで存じ上げず、フランスなんですね
フィッシュマウスは得意でないのですが、一度くらい作ってみたいですね
むしろ、スマルトが大変良いとの貴重な投稿が読めて何よりです
実はスマルト今まで存じ上げず、フランスなんですね
フィッシュマウスは得意でないのですが、一度くらい作ってみたいですね
614ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-SCD/)
2019/10/22(火) 15:10:13.46ID:cqBJ4qeY0 フランス系のツンとすました感じも好き
昔のアルニスのビスポ見たことあるけどカッコ良かった
昔のアルニスのビスポ見たことあるけどカッコ良かった
615ノーブランドさん (ワッチョイWW 927c-aM1X)
2019/10/22(火) 15:26:09.99ID:iyEi2lvT0 フランスは少しダサい感じじゃない?
悪い意味でなく、野暮ったい感じが味なのかなと思っていた
悪い意味でなく、野暮ったい感じが味なのかなと思っていた
616ノーブランドさん (ワッチョイWW 927c-aM1X)
2019/10/22(火) 15:31:51.12ID:iyEi2lvT0 Web見てるとグランドムジュールとドゥミムジュールってのがあるけど、ドゥミがMTMなら旅行ついでに頼みたいな
英語に切り替えてもフランス語しか出ないのがすごい 笑
英語に切り替えてもフランス語しか出ないのがすごい 笑
617ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-SCD/)
2019/10/22(火) 20:29:30.53ID:cqBJ4qeY0 このスレって金持ちFO系とコスパFO系が交互に話題提供してるよね
70万以上か20万以下かって感じる
70万以上か20万以下かって感じる
618ノーブランドさん (ワッチョイ 16fd-sprL)
2019/10/22(火) 22:10:43.38ID:l3DKIEC90 じゃあ金額あんまり関係ない話題でも
皆さまスーツどのくらい持ってます?
春夏とか季節分けてで
今後のオーダーの参考にさせてください
秋冬だと室内は暖房あるしガチガチの秋冬物はあまり要らないんじゃないかと思うけどどうでしょうかね
皆さまスーツどのくらい持ってます?
春夏とか季節分けてで
今後のオーダーの参考にさせてください
秋冬だと室内は暖房あるしガチガチの秋冬物はあまり要らないんじゃないかと思うけどどうでしょうかね
619ノーブランドさん (ブーイモ MM32-aM1X)
2019/10/22(火) 23:25:57.62ID:ALPi+lmGM 数だけなら20着ほどで、春夏が7割
暑がりなので秋冬も春夏生地の濃い色を着てる
暑がりなので秋冬も春夏生地の濃い色を着てる
620ノーブランドさん (ブーイモ MM32-aM1X)
2019/10/22(火) 23:26:42.83ID:ALPi+lmGM 20万円以下で作れる店なんてある?
安くて30万円〜のイメージ
安くて30万円〜のイメージ
621ノーブランドさん (ワッチョイWW e305-6T9y)
2019/10/23(水) 00:22:18.84ID:T45w04jY0 15着。フランネルは一着あるけど、着れる時期が短いのと、室内だと暑すぎるのでもういいかな。
冬でも夏用のモヘア着てたりする。
冬でも夏用のモヘア着てたりする。
622ノーブランドさん (ワッチョイW 6f02-c/xO)
2019/10/23(水) 00:58:49.88ID:DfjACF3Q0 >>618
約50着ですが、実際に仕事で着るのはそのうちの10着くらいですね。
春夏10、秋冬30、残り10は遊びのスーツでラティーノのダブルとか。
春夏は以前に比べスーツを着なくなったので、
パッカブルの既製品とかテーラーのイージーオーダーがほとんど。
ビスポークやアットリーニクラスは全部秋冬モノです。とは言っても目付280〜350くらいの3シーズンモノですね。都内は冬でもそれくらいの目付で充分ですよね。
フランネルは遊びのスーツで数着持っていますが、ビジネス用だと暑いので着ません。
約50着ですが、実際に仕事で着るのはそのうちの10着くらいですね。
春夏10、秋冬30、残り10は遊びのスーツでラティーノのダブルとか。
春夏は以前に比べスーツを着なくなったので、
パッカブルの既製品とかテーラーのイージーオーダーがほとんど。
ビスポークやアットリーニクラスは全部秋冬モノです。とは言っても目付280〜350くらいの3シーズンモノですね。都内は冬でもそれくらいの目付で充分ですよね。
フランネルは遊びのスーツで数着持っていますが、ビジネス用だと暑いので着ません。
623ノーブランドさん (ワッチョイWW 6bfd-aM1X)
2019/10/23(水) 01:07:01.72ID:6MRyhOPR0 拝見していると、スーツ何着かより、皆さん何のお仕事で何歳かの方が気になる
皆さんお金持ちそうなので
皆さんお金持ちそうなので
624ノーブランドさん (ワッチョイW 2701-Swg3)
2019/10/23(水) 01:09:27.87ID:X3Ezezi+0 オーダーのものは18着。春夏が礼服込みで2着、 秋冬が13。通年のものが3着。でも夏は既成品が多いかな。
春夏は既成が多いね。既成のスーツが上と別で20着くらいかなあ
春夏は既成が多いね。既成のスーツが上と別で20着くらいかなあ
625ノーブランドさん (ワッチョイ 4bda-SCD/)
2019/10/23(水) 07:47:17.03ID:wCQIIfEw0 春夏6着
3シーズン20着
冬物18着
こう見ると趣味性の高い冬物やコートは出番が無いのに多いw
意外に夏物6着がヘビロテ組だった
まあリネンにキッドモヘアと水洗いクリーニングにストレスが無いのが理由か
3シーズン20着
冬物18着
こう見ると趣味性の高い冬物やコートは出番が無いのに多いw
意外に夏物6着がヘビロテ組だった
まあリネンにキッドモヘアと水洗いクリーニングにストレスが無いのが理由か
626ノーブランドさん (ラクペッ MM5f-Mptt)
2019/10/23(水) 08:30:09.02ID:AgyWxkw2M627ノーブランドさん (アウアウウー Sa43-iZeF)
2019/10/23(水) 10:29:35.00ID:rSCxWxraa 質問した者ですが皆様ありがとうございます
この前フランネルのスーツ納品になったんだけどどう考えても室内は暑いだろうと思いまして
通年ものメインで揃えて行く方が使い勝手良さそうなのでそうしようかな
この前フランネルのスーツ納品になったんだけどどう考えても室内は暑いだろうと思いまして
通年ものメインで揃えて行く方が使い勝手良さそうなのでそうしようかな
628ノーブランドさん (スッップ Sd32-6T9y)
2019/10/23(水) 11:24:50.16ID:CkMu142Od 夏物でもスリーピースにしとけば、普通に室内でも着れるよ。
629ノーブランドさん (スップ Sd32-S7hC)
2019/10/23(水) 11:37:21.02ID:8xOEYFOpd 別に室内なら夏物のツーピースで平気でしょう普通は
どんだけ室内寒いんだよ
どんだけ室内寒いんだよ
630ノーブランドさん (ワッチョイWW 6bfd-aM1X)
2019/10/23(水) 11:50:54.93ID:6MRyhOPR0 日本は少ないけど、東南アジアだと屋内の冷房のきつさが異常
シンガポールで半袖で映画館なんか行くと遭難する
シンガポールで半袖で映画館なんか行くと遭難する
631ノーブランドさん (ワッチョイW df8e-kLGo)
2019/10/23(水) 12:02:45.18ID:nmQLrD1N0 春夏はクールビズでスーツはほとんどいらないので、ビスポークは紺モヘアのスーツ1着、紺ホップサックジャケット2着、これでほとんど事足りる。
秋冬はスーツ11着。
紺x3 (無地ヘビーウェイトx2、エスコリアル)
ダークグレーx1(無地)
チャコールx3(ウーステッドフラノ、無地、杉綾)
ミディアムグレーx1(シャークスキン)
ストライプx2(紺梳毛、ダークグレーウーステッドフラノ)
グレンチェックx1(ライトグレー)
使えるのは無地やシャークのヘビーウェイトで実用性と汎用性がある。
グレンチェックやグレーのストライプは派手に見える柄だったので遊び着よりであまり着てない、ダークグレーもロープドショルダーにしてるのでビジネスには向いてない。
これにジャケットが5着。
紺x3(フラノ、杉綾、3シーズン用無地)
ミディアムグレーx1(ツイード杉綾)
茶(ツイード)
ガンクラブチェック(ツイード)
紺系は万能、次いでグレーのツイード。
ガンクラブチェックはカジュアル用で作ったけど派手過ぎ、白黒のハウンズトゥースくらいにしとけば良かったなと。
秋冬はスーツ11着。
紺x3 (無地ヘビーウェイトx2、エスコリアル)
ダークグレーx1(無地)
チャコールx3(ウーステッドフラノ、無地、杉綾)
ミディアムグレーx1(シャークスキン)
ストライプx2(紺梳毛、ダークグレーウーステッドフラノ)
グレンチェックx1(ライトグレー)
使えるのは無地やシャークのヘビーウェイトで実用性と汎用性がある。
グレンチェックやグレーのストライプは派手に見える柄だったので遊び着よりであまり着てない、ダークグレーもロープドショルダーにしてるのでビジネスには向いてない。
これにジャケットが5着。
紺x3(フラノ、杉綾、3シーズン用無地)
ミディアムグレーx1(ツイード杉綾)
茶(ツイード)
ガンクラブチェック(ツイード)
紺系は万能、次いでグレーのツイード。
ガンクラブチェックはカジュアル用で作ったけど派手過ぎ、白黒のハウンズトゥースくらいにしとけば良かったなと。
632ノーブランドさん (ワッチョイWW ffb4-gHZC)
2019/10/24(木) 08:55:10.40ID:70LDPVvr0 ビスポークしたスーツが2枚襟だった。
2枚襟だから駄目というわけでは無いが、手を抜かれたのかなーって思っちゃうね。
2枚襟だから駄目というわけでは無いが、手を抜かれたのかなーって思っちゃうね。
633ノーブランドさん (スップ Sd1f-SSrJ)
2019/10/24(木) 09:31:22.94ID:jwZYql1zd >>632
俺も着心地の違いがわかる自信はないが知ってしまったら気になる気持ちわかるわ
俺も着心地の違いがわかる自信はないが知ってしまったら気になる気持ちわかるわ
634ノーブランドさん (ワッチョイWW e37c-NfT4)
2019/10/24(木) 10:10:56.39ID:5dIkoI9K0 >>599で書いてスルーされてたから誰も興味ないのかと思ってたら急に出てきたな。
635ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-1LC+)
2019/10/24(木) 10:37:53.63ID:oO70KRsDa うちも時によっては二枚にしますよ。生地や仕立てによってけっこう変える、無理強いするほどでもないしね
636ノーブランドさん (ワッチョイWW e37c-NfT4)
2019/10/24(木) 11:53:43.43ID:5dIkoI9K0 うちって誰やねん。テーラーの方?
637ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-FjdK)
2019/10/24(木) 17:28:13.82ID:zXmwqrkxd じゃないの?自分もテーラーだし本職結構いると思うわ
638ノーブランドさん (ブーイモ MM27-EvV2)
2019/10/24(木) 17:28:44.37ID:A12h27InM 誰かが書いてたから伊勢丹のメンズ館で、おらっちょルチアーノとかダルクオーレとか見たけど、特に心惹かれなかった
自分に合ってるのが一番大事なので、日本テーラーだろうが何だろうが、自分に合ったフルオーダーが一番いい
当たり前だけど実感したわ
自分に合ってるのが一番大事なので、日本テーラーだろうが何だろうが、自分に合ったフルオーダーが一番いい
当たり前だけど実感したわ
641ノーブランドさん (ワッチョイWW e37c-uOB1)
2019/10/24(木) 19:44:24.65ID:5dIkoI9K0 NGワードになるからリンク貼れないけど
東さんはブログで一枚襟しか作らない感じで書いてる一方
着心地に大差ないとも書いてるね。
大差ないというのは差はあるということなのだろうか…
トラウザーズだけど
服部さんがアイロン省いてパターンでどうにかしようと
工夫されているのと、ある意味対照的だなと思った。
東さんはブログで一枚襟しか作らない感じで書いてる一方
着心地に大差ないとも書いてるね。
大差ないというのは差はあるということなのだろうか…
トラウザーズだけど
服部さんがアイロン省いてパターンでどうにかしようと
工夫されているのと、ある意味対照的だなと思った。
642ノーブランドさん (ササクッテロ Sp47-fRVd)
2019/10/25(金) 17:05:34.15ID:t07l3tKTp >>637
本職さんから見て、上手いテーラー、そうでもないテーラーは誰ですか?
本職さんから見て、上手いテーラー、そうでもないテーラーは誰ですか?
643ノーブランドさん (ワッチョイ 3361-kwV+)
2019/10/25(金) 19:04:12.04ID:BxbVvrlx0 >>642
どこの誰だかわからない人に聞いてどうする。
万人する受けするテーラーなんぞないと思うよ。
自分の見立て(=判断)が一番じゃないか。
色々見てまわって、あなたが心ときめくテーラーで仕立てれば良いんだよ。
商売だけはウマいど下手テーラーに引っかかってしまっても、ソレはソレでいいじゃない。
あなたがその程度なんだよ。
どこの誰だかわからない人に聞いてどうする。
万人する受けするテーラーなんぞないと思うよ。
自分の見立て(=判断)が一番じゃないか。
色々見てまわって、あなたが心ときめくテーラーで仕立てれば良いんだよ。
商売だけはウマいど下手テーラーに引っかかってしまっても、ソレはソレでいいじゃない。
あなたがその程度なんだよ。
644ノーブランドさん (ワッチョイWW ff7c-EvV2)
2019/10/25(金) 19:05:57.14ID:OV9T8DPC0 俺、自分が良いと思ってるのがド下手テーラーでも良いような気がしてる、最近
昔、ド下手なところで作ってた時は知識はなかったけど幸せだったもん
今は余計なこと詳しいから、喜びも減った
今のところで満足してるし腕は良いと思うが、でも前みたいに無邪気に喜べない
昔、ド下手なところで作ってた時は知識はなかったけど幸せだったもん
今は余計なこと詳しいから、喜びも減った
今のところで満足してるし腕は良いと思うが、でも前みたいに無邪気に喜べない
645ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/25(金) 19:05:59.81ID:I8W28H4C0 >>643
商売だけ上手いド下手テーラー教えて
商売だけ上手いド下手テーラー教えて
646ノーブランドさん (ワッチョイ 737f-p8gm)
2019/10/25(金) 19:22:34.83ID:xbQ0Q32A0 ダブルをFOしたいんですがどこかお薦めありますか。
647ノーブランドさん (ブーイモ MMe7-EvV2)
2019/10/25(金) 19:27:23.83ID:JxvTKlQiM エロサイト見てたから一瞬、下ネタかと思った
648ノーブランドさん (ワッチョイWW cf60-cy6q)
2019/10/25(金) 19:33:57.12ID:MfJKQE1p0 ダブルの打ち合いの深さってどのくらいがいいんだろうか
体格良いと深めのが合うような気がする
体格良いと深めのが合うような気がする
649ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/25(金) 19:34:07.00ID:I8W28H4C0 >>646
ダブルはシングルよりフィッティングがシビア
生地が筒になるので首、ラペルの抜けも出やすい
また動作時に身体が服の中で遊ばない様にアームホールの攻め方も難しい
今の気に入ってるテーラーで素直にシングルのスーツの型紙からアップデートが望ましい
もし可能なら限界までサイジングを攻めたシングル3ピースを柔らかめの生地で仮に作ると良い
そこから柔らかい生地でダブルを作る
そこで問題点を洗い出してハリコシありの希望の生地で作れば失敗しない
以上
失敗談を持つ人間の意見です
ダブルはシングルよりフィッティングがシビア
生地が筒になるので首、ラペルの抜けも出やすい
また動作時に身体が服の中で遊ばない様にアームホールの攻め方も難しい
今の気に入ってるテーラーで素直にシングルのスーツの型紙からアップデートが望ましい
もし可能なら限界までサイジングを攻めたシングル3ピースを柔らかめの生地で仮に作ると良い
そこから柔らかい生地でダブルを作る
そこで問題点を洗い出してハリコシありの希望の生地で作れば失敗しない
以上
失敗談を持つ人間の意見です
650ノーブランドさん (ブーイモ MM27-EvV2)
2019/10/25(金) 19:44:56.66ID:2i4S10nJM >>649
俺まさに初ダブル今作ってるけど、初回は失敗すると思って諦めてる
期待値下げると大抵、満足いく
あとは仮縫いと、できたら店のサンプル着れたら一番いいよね
体型が近いサンプルあればかなり確実かと
俺まさに初ダブル今作ってるけど、初回は失敗すると思って諦めてる
期待値下げると大抵、満足いく
あとは仮縫いと、できたら店のサンプル着れたら一番いいよね
体型が近いサンプルあればかなり確実かと
651ノーブランドさん (ワッチョイWW b305-P64K)
2019/10/25(金) 20:02:25.82ID:JlcyBo6w0 ダブルは二着持ってるが、会社に着ていくには恥ずかしい
652ノーブランドさん (ラクッペ MMc7-sAdB)
2019/10/25(金) 20:41:15.57ID:pk1o3exHM 一つ留めのダブルは難しいけど、二つ留めはそんなでもないだろ。
654ノーブランドさん (ワッチョイ 2363-yl5V)
2019/10/25(金) 21:31:18.14ID:I8W28H4C0 >>652
ダブルの考え方の違いもあるね
恰幅良く堂々とした服って思ってる人には難しく無いかも
一つ留めと二つ留めは良く分からない
自分のは打合いの深いブリティッシュで2つ留めても上だけ留めても良いタイプ
ただし二つ留めると座位は無理
なので普段は立位、座位共に上だけ留めてる
ダブルの考え方の違いもあるね
恰幅良く堂々とした服って思ってる人には難しく無いかも
一つ留めと二つ留めは良く分からない
自分のは打合いの深いブリティッシュで2つ留めても上だけ留めても良いタイプ
ただし二つ留めると座位は無理
なので普段は立位、座位共に上だけ留めてる
655ノーブランドさん (スップ Sd1f-pORf)
2019/10/25(金) 22:07:44.43ID:y4pIP/aBd 商売だけは上手いド下手テーラーって要するに客をいい気にさせるのが上手いってことだから
服で客に幸せを与えるテーラーとしては一番有能なのでは
服で客に幸せを与えるテーラーとしては一番有能なのでは
656ノーブランドさん (ラクッペ MMc7-sAdB)
2019/10/25(金) 22:20:13.73ID:pk1o3exHM >>654
そのスーツの下だけを留めた状態を考えて見れば良い。
その状態でバランス取るにはどうしたら良いか。
極端な話、二つ留めダブルはシングルのボタンを水平移動したようなものだからたいして難しいものじゃない。
一つ留めは下のボタンでラペルを含んだ前身頃の大部分を支える必要があるため上手くバランスをとるのが難しい。
フルオーダーとは離れるけど、ハイブランドには二つ留めのダブルはあっても一つ留めのダブルがほとんど無いのはこれが理由らしい。
そのスーツの下だけを留めた状態を考えて見れば良い。
その状態でバランス取るにはどうしたら良いか。
極端な話、二つ留めダブルはシングルのボタンを水平移動したようなものだからたいして難しいものじゃない。
一つ留めは下のボタンでラペルを含んだ前身頃の大部分を支える必要があるため上手くバランスをとるのが難しい。
フルオーダーとは離れるけど、ハイブランドには二つ留めのダブルはあっても一つ留めのダブルがほとんど無いのはこれが理由らしい。
657ノーブランドさん (ササクッテロル Sp47-CM8p)
2019/10/25(金) 23:56:05.09ID:iN5w4RGup659ノーブランドさん (ワッチョイWW 53fd-EvV2)
2019/10/26(土) 00:44:44.14ID:k9bzOywv0 >>658
ここでいうソースとは、実際のハイブランドの最近の事例ってことでしょ
トムフォード探したけどなくて、キトンは1つ掛けだね
http://kiton.co.jp/collections/2018aw_men/
なんかざっと見てるとひとつ掛けばっかりだよ
ダブル少なすぎて断念したけど
ここでいうソースとは、実際のハイブランドの最近の事例ってことでしょ
トムフォード探したけどなくて、キトンは1つ掛けだね
http://kiton.co.jp/collections/2018aw_men/
なんかざっと見てるとひとつ掛けばっかりだよ
ダブル少なすぎて断念したけど
661ノーブランドさん (スッップ Sd1f-P64K)
2019/10/26(土) 09:37:00.50ID:YFe6h6dTd ダブルは6つボタンが一番かっこいいな。
662ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 10:18:21.56ID:FqwXFy/w0 下1つ掛けはその意匠で作るのとドレスダウンで敢えてでやるのとあるべ
664ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 12:29:05.09ID:FqwXFy/w0 え、1番上は飾りボタンやろ
665ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 12:33:36.71ID:FqwXFy/w0 拾い物だけど姿勢変えるとラペル周りと首回りが残念になる
これをシッカリと良いシワが出る様に作るのは難しい
まあこんな崩れがカッコいいと思うのであれば何の問題もないけど
https://www.global-style.jp/enjoy-order/?p=5939
これをシッカリと良いシワが出る様に作るのは難しい
まあこんな崩れがカッコいいと思うのであれば何の問題もないけど
https://www.global-style.jp/enjoy-order/?p=5939
666ノーブランドさん (ワッチョイWW cf60-cy6q)
2019/10/26(土) 12:38:24.52ID:bigLpJl10 これってタイト過ぎるように感じる
ボタン留めてる辺りが窮屈そうに見える
ボタン留めてる辺りが窮屈そうに見える
667ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 12:45:57.25ID:FqwXFy/w0 ラペル抜けの理由はアームホールのカマのアタリだと思う
シングルでも肘上げで襟がのし掛かって来るのもそんな理由
筒になっているダブルだとラペル周りの影響が強い
自分も着心地犠牲で作ったダブルもある
着用時に襟をシャツにビッタリとつけて脇の下は実際に当たってる
首から脇の下がもうコルセット状態w
困るのは脇汗直なので着用後の汗抜きのスチームが面倒
シングルでも肘上げで襟がのし掛かって来るのもそんな理由
筒になっているダブルだとラペル周りの影響が強い
自分も着心地犠牲で作ったダブルもある
着用時に襟をシャツにビッタリとつけて脇の下は実際に当たってる
首から脇の下がもうコルセット状態w
困るのは脇汗直なので着用後の汗抜きのスチームが面倒
668ノーブランドさん (ブーイモ MMff-EvV2)
2019/10/26(土) 12:46:54.21ID:4CuzSmNTM でたグローバルスタイル
これ見ても4または6ボタンで一番下だけかけてるスタイルがそもそもないよね
上で書いてたのの例が見たい
単純にバランス悪いからやらないだけだと思うが
これ見ても4または6ボタンで一番下だけかけてるスタイルがそもそもないよね
上で書いてたのの例が見たい
単純にバランス悪いからやらないだけだと思うが
669ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 12:47:41.14ID:FqwXFy/w0670ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 12:51:43.78ID:FqwXFy/w0 >>668
ディトーズのブログで見つけたよ
往年の方々のスタイルはカッコいいと思う
ロングターンって言うんだね
http://dittos.jp/2019/08/06/【-h様の御注文:irish-linen-】/
ディトーズのブログで見つけたよ
往年の方々のスタイルはカッコいいと思う
ロングターンって言うんだね
http://dittos.jp/2019/08/06/【-h様の御注文:irish-linen-】/
671ノーブランドさん (ブーイモ MMff-EvV2)
2019/10/26(土) 12:52:40.62ID:4CuzSmNTM 姿勢を変えた場合のシワは、気にしすぎだと思う
直立と違う姿勢になれば当然、どこかにシワは出るし、それが味では?
シワとか神経質に気にするならポリウレタンでいいじゃんってことになるかと
直立と違う姿勢になれば当然、どこかにシワは出るし、それが味では?
シワとか神経質に気にするならポリウレタンでいいじゃんってことになるかと
672ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/26(土) 12:54:45.65ID:FqwXFy/w0674ノーブランドさん (ブーイモ MMff-EvV2)
2019/10/26(土) 13:36:41.39ID:4CuzSmNTM675ノーブランドさん (ラクッペ MMc7-sAdB)
2019/10/26(土) 14:38:43.43ID:q/e6SD/xM ダブルのスーツがシングルのスーツの型紙からアップデートで出来るとは思えないんだけど。
677ノーブランドさん (ワッチョイW f302-IKOg)
2019/10/26(土) 15:04:43.14ID:+ZJzNljc0 布の厚みやらなんやら計算しないとだけど合わせを直せばアップデートできるよ
678ノーブランドさん (ワッチョイW c314-CM8p)
2019/10/26(土) 16:23:05.58ID:OV5pOO6b0 >>675
だよね
イギリスとフランスで作ってるけど、ダブルはシングルとは別にパターン起こすから最初の1着目の時はフィッティングが一回多かった
シングルだと最初の1着目は3回、2着目以降は2回時々3回
だよね
イギリスとフランスで作ってるけど、ダブルはシングルとは別にパターン起こすから最初の1着目の時はフィッティングが一回多かった
シングルだと最初の1着目は3回、2着目以降は2回時々3回
680ノーブランドさん (ワッチョイWW ff7c-EvV2)
2019/10/26(土) 17:33:58.54ID:9iK5iHK00 ディトーズの話出ると必ずコスプレってけなす人がいるよね
そもそも白リネンスーツ自体、あまり着る機会も場面もないけど、好きなもんを好きに着てるものを悪口言う必要ないよね
リゾートで着るのかも知れんしさ
てめえの金で買うものはそいつの自由よね
そもそも白リネンスーツ自体、あまり着る機会も場面もないけど、好きなもんを好きに着てるものを悪口言う必要ないよね
リゾートで着るのかも知れんしさ
てめえの金で買うものはそいつの自由よね
681ノーブランドさん (ワッチョイWW cf60-cy6q)
2019/10/26(土) 18:00:06.77ID:bigLpJl10 リネンの白スーツなのはともかく、形としてはけっこう好きだわ
ピタピタよりはやっぱり余裕あった方が良いな
ピタピタよりはやっぱり余裕あった方が良いな
682ノーブランドさん (ラクッペ MMc7-sAdB)
2019/10/26(土) 19:35:52.55ID:q/e6SD/xM683ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-FjdK)
2019/10/26(土) 20:26:46.64ID:IasKilZId もうモダンとクラシックで丈もボタン位置も全然違のに何ごっちゃにしてんだ
684ノーブランドさん (アウアウカー Sa87-CM8p)
2019/10/27(日) 08:58:13.35ID:IT2IIqQsa >>680
嫉みなんだよ
六義や水落さんにも浮世離れ、コスプレって言われてることは耳に入ってる
六義のオーナーやメンバーなんかは手に入れられないから妬んでるだけだと一笑してたけど
結局は金がない、着る機会がないような人は一生そのまま拗らせたままなんだろうけど
六義やディトーズとかは業界でもファン?信者?がついている一方で、同じクオリティを提供できないなんちゃってテーラーからの嫉妬や攻撃があるって言うし
客に余計な知識がつくと困る
トラウザーズのダブル裾のモーニングカットなんて技術的に出来ない、出来ても利益が出ない
うちでは紹介されてる服地が手に入れられない
etc
嫉みなんだよ
六義や水落さんにも浮世離れ、コスプレって言われてることは耳に入ってる
六義のオーナーやメンバーなんかは手に入れられないから妬んでるだけだと一笑してたけど
結局は金がない、着る機会がないような人は一生そのまま拗らせたままなんだろうけど
六義やディトーズとかは業界でもファン?信者?がついている一方で、同じクオリティを提供できないなんちゃってテーラーからの嫉妬や攻撃があるって言うし
客に余計な知識がつくと困る
トラウザーズのダブル裾のモーニングカットなんて技術的に出来ない、出来ても利益が出ない
うちでは紹介されてる服地が手に入れられない
etc
685ノーブランドさん (ワッチョイW f302-IKOg)
2019/10/27(日) 09:27:14.40ID:e79Pe7F40 コスプレにはコスプレの良さがあるからな
好きなように装うのが一番や
好きなように装うのが一番や
686ノーブランドさん (ワッチョイW e33d-kDKK)
2019/10/27(日) 12:04:32.62ID:XQBWBhMS0 スリーピース着る時に、サスペンダーにしてる?それとも普通にベルト?
なんかベルトだとベストの下の部分が盛り上がって格好が変になる感じがするのでサスペンダーにしようか検討してるんだけど
なんかベルトだとベストの下の部分が盛り上がって格好が変になる感じがするのでサスペンダーにしようか検討してるんだけど
687ノーブランドさん (ブーイモ MM27-EvV2)
2019/10/27(日) 13:07:53.28ID:d5lrRbzgM688ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/27(日) 13:08:30.68ID:JpD1ECrU0 3ピース用と2ピース用だとトラウザーズのライズが違う
なものでブレイシーズでないと位置が決まらない
また3ピースまでキッチリ着るとなるとトラウザーズの着崩れがかなり恥ずかしい
そんな意味でも位置固定で肩から吊った方が安心
なものでブレイシーズでないと位置が決まらない
また3ピースまでキッチリ着るとなるとトラウザーズの着崩れがかなり恥ずかしい
そんな意味でも位置固定で肩から吊った方が安心
689ノーブランドさん (ワッチョイW e38e-+97J)
2019/10/27(日) 13:39:26.44ID:cT5SDmMP0 >>684
基本的に六義はいいと思ってるよ
色々と実験的な事をしてるし、採算より品質にこだわっていて特に靴や手袋は素晴らしい
ただ、モロにエドワーディアン風の服とか、一時期流行った柄ものスーツとカットとか、これはコスプレというか浮世離れしてないと着れないよなとは思うけどね
基本的に六義はいいと思ってるよ
色々と実験的な事をしてるし、採算より品質にこだわっていて特に靴や手袋は素晴らしい
ただ、モロにエドワーディアン風の服とか、一時期流行った柄ものスーツとカットとか、これはコスプレというか浮世離れしてないと着れないよなとは思うけどね
690ノーブランドさん (ワッチョイW e301-BgAc)
2019/10/27(日) 15:21:53.66ID:BL14/wxN0 六義は普通のスーツも仕立ててるけど、客からの要望もあるから一昔前の服を作ってるというのもある
あと客もといメンバーが海外に住んでたりするから、その土地の富裕層や名家が集まる場所に着ていくという意味ではあり
服から話が広がるし、名前を覚えてもらえるならあの格好はあり
オーナーがメンバーを引き連れてイギリスのジェントルマンズクラブを梯子したりするんだから、一目置いてもらえる服は必要
そもそもそういう場所でそれなりの扱いをしてもらう服をコンセプトに開業してる訳だし
今時あの服地とあの仕立てなんて古株のクラブメンバーですら着てないからこそ意味がある
日本だと六義の客はもっと大人しい格好してるし、六義の服は本来の意味での社交服なんだろうよ
あと客もといメンバーが海外に住んでたりするから、その土地の富裕層や名家が集まる場所に着ていくという意味ではあり
服から話が広がるし、名前を覚えてもらえるならあの格好はあり
オーナーがメンバーを引き連れてイギリスのジェントルマンズクラブを梯子したりするんだから、一目置いてもらえる服は必要
そもそもそういう場所でそれなりの扱いをしてもらう服をコンセプトに開業してる訳だし
今時あの服地とあの仕立てなんて古株のクラブメンバーですら着てないからこそ意味がある
日本だと六義の客はもっと大人しい格好してるし、六義の服は本来の意味での社交服なんだろうよ
691ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/27(日) 16:04:04.38ID:JpD1ECrU0 靴も服もそれだよな
店主が具現化したい服があるかって大事だと思う
なんでも客の言いなりの店だとワクワクしない
店主が具現化したい服があるかって大事だと思う
なんでも客の言いなりの店だとワクワクしない
692ノーブランドさん (ブーイモ MM1f-EvV2)
2019/10/27(日) 17:19:19.45ID:JMkUB+2zM 店主さんの美意識が自分と合うかは大切だよね
自分に合う店で粛々と作り、相談しながら色々な物を作るのが楽しい
自分に合う店で粛々と作り、相談しながら色々な物を作るのが楽しい
693ノーブランドさん (ブーイモ MM1f-EvV2)
2019/10/27(日) 17:20:27.25ID:JMkUB+2zM そういえば今日、娘2人と店に行って、同じ生地のストライプの色違い3人でシャツ頼んできた
オーダー体験ってことで
オーダー体験ってことで
694ノーブランドさん (ササクッテロル Sp47-CM8p)
2019/10/27(日) 17:33:58.20ID:NYnLAVnsp695ノーブランドさん (アウウィフW FF27-CM8p)
2019/10/27(日) 17:49:57.33ID:g5u9ZVI6F >>694
完全に同業者かどうかは断定出来ないけど、浮世離れって言葉はオーナーも面と向かって言われたし、何故か過去スレでも書き込まれてるんだよなぁ
靴や着物に関しては同業者からも相談を受けたりしてファンがいるとのこと
服だけ槍玉にあげられる
六義にしてもディトーズにしても、
トラウザーズの標準仕様の仕立て方や服地毎に芯地を変えてるとかの投稿は殊の外同業者から嫌がられだみたいね
逆に仕立て好きや若い職人さんからはファンレターもらったみたいよ
テーラーを経営してる人やパターンオーダー屋、セレクトショップ、百貨店関係者からは着心地に関係しない、意味ないとか散々言われたとのこと
完全に同業者かどうかは断定出来ないけど、浮世離れって言葉はオーナーも面と向かって言われたし、何故か過去スレでも書き込まれてるんだよなぁ
靴や着物に関しては同業者からも相談を受けたりしてファンがいるとのこと
服だけ槍玉にあげられる
六義にしてもディトーズにしても、
トラウザーズの標準仕様の仕立て方や服地毎に芯地を変えてるとかの投稿は殊の外同業者から嫌がられだみたいね
逆に仕立て好きや若い職人さんからはファンレターもらったみたいよ
テーラーを経営してる人やパターンオーダー屋、セレクトショップ、百貨店関係者からは着心地に関係しない、意味ないとか散々言われたとのこと
696ノーブランドさん (アウウィフW FF27-CM8p)
2019/10/27(日) 18:03:28.81ID:g5u9ZVI6F 六義とかディトーズってある時期から技術的なことやハウススタイルを紹介、投稿しなくなったのは嫌がらせに近い文句のメールが多いから
六義のビスポブレイシーズは勿論のこと、ディトーズが仕立てた客に対してブレイシーズ調整お直しを投稿したら各所から仕立て屋の仕事の範囲外と文句つけられた
他にも反物主義とか風潮するな、バンチから選ばせとけば十分とか言われたってよ
六義のビスポブレイシーズは勿論のこと、ディトーズが仕立てた客に対してブレイシーズ調整お直しを投稿したら各所から仕立て屋の仕事の範囲外と文句つけられた
他にも反物主義とか風潮するな、バンチから選ばせとけば十分とか言われたってよ
697ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-1LC+)
2019/10/27(日) 18:10:17.94ID:HDDr/L8la ダブルのモーニングカットって、ダブルで角度つけたいってと?そんな変わったのやりたいひといるのかな。
698ノーブランドさん (THW 0H1f-+97J)
2019/10/27(日) 18:20:44.72ID:5ZBZwH9vH バンチだとイメージが湧かないのはその通りだと思うけどね
仕立てたら随分明るい色だったとあるし、反物で肩に掛けて貰う方が間違いない
服地によって芯地を変えるのは他でもやってる所割とあるのに、そんなんで文句言われたら気の毒だね
当初、パターンオーダー中心の店からクレームつけられたとは聞いたけど、今でもあるのかな
仕立てたら随分明るい色だったとあるし、反物で肩に掛けて貰う方が間違いない
服地によって芯地を変えるのは他でもやってる所割とあるのに、そんなんで文句言われたら気の毒だね
当初、パターンオーダー中心の店からクレームつけられたとは聞いたけど、今でもあるのかな
699ノーブランドさん (アウウィフW FF27-CM8p)
2019/10/27(日) 18:22:17.73ID:vKwIouUZF >>697
いるだろう、そして変わったことではない
シングルだとFOやPOでもアングルヘムにする人は多いけど、ダブルだと技術的に難しいというか単に手間がかかるからやりだからないだけ
FOなんて基本オプション料金なんて取らないから、ダブルでアングラヘムを指定されたらそれだけ工賃がかさむ
普通に受けてくれる六義、ディトーズ、ペコラは世界的に見てまとも
でも同業他社から色々言われるのでダブルのアングルヘムの客の画像を投稿してもあえて言及しなくなってる
いるだろう、そして変わったことではない
シングルだとFOやPOでもアングルヘムにする人は多いけど、ダブルだと技術的に難しいというか単に手間がかかるからやりだからないだけ
FOなんて基本オプション料金なんて取らないから、ダブルでアングラヘムを指定されたらそれだけ工賃がかさむ
普通に受けてくれる六義、ディトーズ、ペコラは世界的に見てまとも
でも同業他社から色々言われるのでダブルのアングルヘムの客の画像を投稿してもあえて言及しなくなってる
700ノーブランドさん (アウウィフW FF27-CM8p)
2019/10/27(日) 18:30:47.01ID:vKwIouUZF >>698
キトンやブリオーニが服地に合わせて芯地を細分化、今まで5種類だったのが10種類にとかの宣伝の邪魔になるんだってさ
ペコラは20、六義に至っては文字通り生地毎に変えてるから仕上げたスーツの数が芯地の数
でもこういうことをブログやSNSで書くと着心地なんて変わらないとか言われるんだよなぁ
同業者の集まりでも着心地はそんなに変わらない、客なんてそんなこと気にしない、自慢してる、
高い金取ってるんだから当然のこと、ここは東京、日本人なんて白人に敵わないんだから追求するだけ無駄とか言われたんだってよ
キトンやブリオーニが服地に合わせて芯地を細分化、今まで5種類だったのが10種類にとかの宣伝の邪魔になるんだってさ
ペコラは20、六義に至っては文字通り生地毎に変えてるから仕上げたスーツの数が芯地の数
でもこういうことをブログやSNSで書くと着心地なんて変わらないとか言われるんだよなぁ
同業者の集まりでも着心地はそんなに変わらない、客なんてそんなこと気にしない、自慢してる、
高い金取ってるんだから当然のこと、ここは東京、日本人なんて白人に敵わないんだから追求するだけ無駄とか言われたんだってよ
702ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-1LC+)
2019/10/27(日) 18:41:35.54ID:HDDr/L8la703ノーブランドさん (ササクッテロル Sp47-CM8p)
2019/10/27(日) 19:32:22.85ID:NYnLAVnsp >>701
そうなの?
水落さんにお世話になってるものでずが、全く聞いた事ないしいつもマイペースで微塵も感じられない
彼は独自の世界観と価値観があるだけ…と見受けられますが色々あるのかな
私は信頼していますよ!
そうなの?
水落さんにお世話になってるものでずが、全く聞いた事ないしいつもマイペースで微塵も感じられない
彼は独自の世界観と価値観があるだけ…と見受けられますが色々あるのかな
私は信頼していますよ!
704ノーブランドさん (ササクッテロル Sp47-CM8p)
2019/10/27(日) 19:36:22.04ID:NYnLAVnsp705ノーブランドさん (ワッチョイW f302-IKOg)
2019/10/27(日) 19:47:51.02ID:e79Pe7F40 どこもいがみ合ってて大変ですな
706ノーブランドさん (ササクッテロル Sp47-CM8p)
2019/10/27(日) 20:34:27.97ID:NYnLAVnsp >>704
私達は面白いよね、
顧客層がどっちを尊重するか、審美眼と付加価値話術に赴くのか
ビスポーク の世界は奥行きと選択肢か広がり顧客側の拘りやミーハー次第なんだろうね
長い目で見れば自分の頼んだ服の完成度が高い方が俺は圧倒的に良いなー
いつかはディトーズで仕立てたい!
私達は面白いよね、
顧客層がどっちを尊重するか、審美眼と付加価値話術に赴くのか
ビスポーク の世界は奥行きと選択肢か広がり顧客側の拘りやミーハー次第なんだろうね
長い目で見れば自分の頼んだ服の完成度が高い方が俺は圧倒的に良いなー
いつかはディトーズで仕立てたい!
707ノーブランドさん (JP 0H7f-mjLV)
2019/10/27(日) 20:44:15.61ID:9t4NJ3yXH http://www.tm-dandy.com/price
安いしジャケットかパンツ試してみたくなる
安いしジャケットかパンツ試してみたくなる
708ノーブランドさん (ワッチョイW f302-IKOg)
2019/10/27(日) 20:45:16.89ID:e79Pe7F40 素晴らしい自演ですな
709ノーブランドさん (THW 0H1f-+97J)
2019/10/27(日) 21:53:20.97ID:5ZBZwH9vH >>702
ペコラではダブルで頼んだらモーニングカットを勧められた
そんなに嫌がられる仕様だとは知らなかったな
六義おススメのフルライニングのパンツもペコラは頼まなくてもツイードだとチクチクするからという理由でやってくれる
外国では老人で冷え性の人にはガチで怒られる仕様らしいけど
六義と仲が悪いのはバタクだよね
いつか英国の人は両方でオーダーしてるけど
ペコラではダブルで頼んだらモーニングカットを勧められた
そんなに嫌がられる仕様だとは知らなかったな
六義おススメのフルライニングのパンツもペコラは頼まなくてもツイードだとチクチクするからという理由でやってくれる
外国では老人で冷え性の人にはガチで怒られる仕様らしいけど
六義と仲が悪いのはバタクだよね
いつか英国の人は両方でオーダーしてるけど
710ノーブランドさん (ワッチョイWW e37c-uOB1)
2019/10/27(日) 22:00:09.62ID:9z6PtPIy0 ダブルのモーニングカットってそんなレア?
靴下が完全に隠れるようにしたいけど、ダボついた感じにしたくないと考えたら、前後で裾丈に差をつける、つまりモーニングカットになるよね。
靴下が完全に隠れるようにしたいけど、ダボついた感じにしたくないと考えたら、前後で裾丈に差をつける、つまりモーニングカットになるよね。
711ノーブランドさん (ワッチョイWW 53fd-EvV2)
2019/10/27(日) 23:11:10.22ID:fWzNKv3K0 個人的にはそんなにこだわりないけど、今度行きつけに頼んでみよう
どちらかと言えば、お任せにしてると裾がいつも短い気がさて気になってるけど…
どちらかと言えば、お任せにしてると裾がいつも短い気がさて気になってるけど…
712ノーブランドさん (ワッチョイW e301-CM8p)
2019/10/27(日) 23:55:20.72ID:BL14/wxN0 >>709
ペコラもそうだけど、水落さんやパリの鈴木さんはアイロンワークが好きで自信があるからダブルのモーニングを喜んでやってくれる
六義は立体裁断によるスーツは凄くいい
ここしかできないだろうし、トラウザーズの細さと履き心地がとても良い
あくまで布がストンと落ちるように作られるから本当の意味でその人の身体に合わせたスーツになる
>>706
六義は話術というか誑し込むのが上手いと言われるけど、オーナー自身が話してて面白いテーラーじゃないと長く付き合えないというポリシーだからね
だから客と食事に行ったり、仕出し弁当を取り寄せたりと親密な付き合いを通して客を本当に理解しようとしてくれる
服以外の話をした方が本当に客を理解できるという考えの人だから
ペコラもそうだけど、水落さんやパリの鈴木さんはアイロンワークが好きで自信があるからダブルのモーニングを喜んでやってくれる
六義は立体裁断によるスーツは凄くいい
ここしかできないだろうし、トラウザーズの細さと履き心地がとても良い
あくまで布がストンと落ちるように作られるから本当の意味でその人の身体に合わせたスーツになる
>>706
六義は話術というか誑し込むのが上手いと言われるけど、オーナー自身が話してて面白いテーラーじゃないと長く付き合えないというポリシーだからね
だから客と食事に行ったり、仕出し弁当を取り寄せたりと親密な付き合いを通して客を本当に理解しようとしてくれる
服以外の話をした方が本当に客を理解できるという考えの人だから
713ノーブランドさん (ワッチョイW e301-CM8p)
2019/10/28(月) 00:03:50.48ID:zTmPVxaT0 >>701
六義の客でディトーズにも通ってる人がいるよ
ディトーズではあくまで古き良き英国という過去へのノスタルジーと現代版の再現としてオーダーしてる
六義ではそのノスタルジーをオーナーが再解釈してその人がその時代にいたらどんな格好になるかを念頭にその人に寄り添いつつも、その人が気づいてないことをほんの少し加味した生地やスタイルの提案をしてる
だから使い分けが可能なんだよね
六義の客でディトーズにも通ってる人がいるよ
ディトーズではあくまで古き良き英国という過去へのノスタルジーと現代版の再現としてオーダーしてる
六義ではそのノスタルジーをオーナーが再解釈してその人がその時代にいたらどんな格好になるかを念頭にその人に寄り添いつつも、その人が気づいてないことをほんの少し加味した生地やスタイルの提案をしてる
だから使い分けが可能なんだよね
714ノーブランドさん (ワッチョイWW e37c-uOB1)
2019/10/28(月) 03:34:42.90ID:YORBDuU80 立体裁断ってドレーピングってことだよね?
クラシックなスーツでわざわざそんな作り方しているところがあるのか。
んーでもそれって客の体型にあったボディがないと難しくない?
クラシックなスーツでわざわざそんな作り方しているところがあるのか。
んーでもそれって客の体型にあったボディがないと難しくない?
715ノーブランドさん (ワッチョイWW b305-P64K)
2019/10/28(月) 07:29:58.32ID:IdbMysGm0 >>698
逆に仕立てたら意外に地味でがっかりなパターンもあるしね。
逆に仕立てたら意外に地味でがっかりなパターンもあるしね。
716ノーブランドさん (ワッチョイ e32c-mjLV)
2019/10/28(月) 08:47:33.42ID:XzkhrdZL0717ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-FjdK)
2019/10/28(月) 08:53:34.06ID:YHcpY1yqd718ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/28(月) 10:01:51.16ID:jPyjrnsU0 >>716
ディトーズはだから良いんだよ
ディトーズにずっとお願いしてて英国本場に憧れてハンツマンで作った
正直雑さと客のプロファイルの程度の低さに失望した
今では趣味生地が見つかったらお任せで作るのが楽しみ
注文服でワクワク出来るのは彼ぐらいかな
福田さんと水落さんの組み合わせが1番好き
それに合わせた良いシャツ職人がいればと思うがいないね
南さんも山神さんも良い意味での古さと重厚感がもう一つに感じる
コスプレ好きの戯言だけどな
ディトーズはだから良いんだよ
ディトーズにずっとお願いしてて英国本場に憧れてハンツマンで作った
正直雑さと客のプロファイルの程度の低さに失望した
今では趣味生地が見つかったらお任せで作るのが楽しみ
注文服でワクワク出来るのは彼ぐらいかな
福田さんと水落さんの組み合わせが1番好き
それに合わせた良いシャツ職人がいればと思うがいないね
南さんも山神さんも良い意味での古さと重厚感がもう一つに感じる
コスプレ好きの戯言だけどな
719ノーブランドさん (ワッチョイ c314-Tlcr)
2019/10/28(月) 10:55:42.52ID:MTFm1N9C0 >>718
今や英国のテーラーって商売でやってるだけだからね
私もハンツマンやA&Sの本店で作ったけど、作り以前に客との距離や
接客に違和感を感じた
何というか老舗らしい風格もないし、店員やカッターが若返ったせいか
今一接客がこなれてないんだよね
同じくA&Sで25年間仕立ててた人が最近の経営陣と雰囲気や作りの変化に不満を持って、
六義に鞍替えしたってのは分かる
六義のオーナーが今のヨーロッパのテーラーは駄目
客と真摯に向き合ってないっていう意味は分かる
こういった老舗も元々は今のディトーズやぺコラ、イプシロン
みたいな感じで開業したんだろうけど、経営者が変わったり
上置きみたいな人がいなくなると駄目になっちゃうんだろうね
今や英国のテーラーって商売でやってるだけだからね
私もハンツマンやA&Sの本店で作ったけど、作り以前に客との距離や
接客に違和感を感じた
何というか老舗らしい風格もないし、店員やカッターが若返ったせいか
今一接客がこなれてないんだよね
同じくA&Sで25年間仕立ててた人が最近の経営陣と雰囲気や作りの変化に不満を持って、
六義に鞍替えしたってのは分かる
六義のオーナーが今のヨーロッパのテーラーは駄目
客と真摯に向き合ってないっていう意味は分かる
こういった老舗も元々は今のディトーズやぺコラ、イプシロン
みたいな感じで開業したんだろうけど、経営者が変わったり
上置きみたいな人がいなくなると駄目になっちゃうんだろうね
720ノーブランドさん (ブーイモ MM1f-EvV2)
2019/10/28(月) 11:02:34.35ID:7ahZEoIxM スレチではあるけど、シャツはレスレストンはそれなりに良かったよ、高いけど
今は個人の職人に頼んでるな
キャパがないから数ヶ月に1着ずつくらい時間空いた時に完成する仕組み
今は個人の職人に頼んでるな
キャパがないから数ヶ月に1着ずつくらい時間空いた時に完成する仕組み
721ノーブランドさん (ワッチョイ e32c-mjLV)
2019/10/28(月) 11:17:11.12ID:XzkhrdZL0 >>718
ハンツマンはアジアトランクショー初めてから一気に質が下がったみたいね
それ以前の服を見せてもらった時は他でやっていない古い作りが残っていて感心したけど
最近のを見たらただの手抜きイギリス服になっていた
受注数が倍以上になったらしいから質の低下は不可避だろうけど
イギリス服の仕立ての質は縫子に大きく依存してるから上客には高品質な仕立てが維持されてるかもしれんが
シャツに重厚感って意味不明なんだけど、例えばどういうシャツが好き?
ディトーズのシャツは水落さんが自分の服に合わせるために扱ってるけどそれは気に入らないの?
俺はド下手だと思ってるけど
ハンツマンはアジアトランクショー初めてから一気に質が下がったみたいね
それ以前の服を見せてもらった時は他でやっていない古い作りが残っていて感心したけど
最近のを見たらただの手抜きイギリス服になっていた
受注数が倍以上になったらしいから質の低下は不可避だろうけど
イギリス服の仕立ての質は縫子に大きく依存してるから上客には高品質な仕立てが維持されてるかもしれんが
シャツに重厚感って意味不明なんだけど、例えばどういうシャツが好き?
ディトーズのシャツは水落さんが自分の服に合わせるために扱ってるけどそれは気に入らないの?
俺はド下手だと思ってるけど
722ノーブランドさん (ワッチョイ e32c-mjLV)
2019/10/28(月) 11:22:33.73ID:XzkhrdZL0 ハンツマンは拡販重視の現オーナーに変わってから古い職人がゴッソリ辞めたらしいからその影響が一番大きいかも
723ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/28(月) 11:46:11.31ID:jPyjrnsU0 >>721
最後にディスりが意味不明だけど
ちなみに何処で作ってます?
シャツはイタリア合わせのシャツを山神さんにお願いしている
そのクオリティに比べるとディトーズのシャツは数段落ちる
確かに襟袖のの覗きのバランスは良いがそれだけ
自己満を刺激するだけの物は無い
最後にディスりが意味不明だけど
ちなみに何処で作ってます?
シャツはイタリア合わせのシャツを山神さんにお願いしている
そのクオリティに比べるとディトーズのシャツは数段落ちる
確かに襟袖のの覗きのバランスは良いがそれだけ
自己満を刺激するだけの物は無い
724ノーブランドさん (ワッチョイ e32c-mjLV)
2019/10/28(月) 11:57:33.49ID:XzkhrdZL0 >>723
前は海外のシャツ屋ばかりだったけど、山神さんと南さんに行き着いて最近はここだけ
レスレストンは俺も興味あるので近々頼む予定
ディトーズのシャツはまともに腕を動かせない酷い出来だったよ
もう二度とシャツは頼まない
同じ感想持ってる知り合いがいるのでその程度の出来だと思ってる
前は海外のシャツ屋ばかりだったけど、山神さんと南さんに行き着いて最近はここだけ
レスレストンは俺も興味あるので近々頼む予定
ディトーズのシャツはまともに腕を動かせない酷い出来だったよ
もう二度とシャツは頼まない
同じ感想持ってる知り合いがいるのでその程度の出来だと思ってる
725ノーブランドさん (ワッチョイ e32c-mjLV)
2019/10/28(月) 12:04:55.91ID:XzkhrdZL0726ノーブランドさん (ブーイモ MMe7-EvV2)
2019/10/28(月) 12:05:58.14ID:FfTefWWDM 南シャツは作ったことがあるけど、これの何がそんなに人気なのかな?という出来だった
安いのが魅力だと思うけど、それこそレスレスあたりと比べるとかなり落ちる
レスレスは高いけど
安いのが魅力だと思うけど、それこそレスレスあたりと比べるとかなり落ちる
レスレスは高いけど
727ノーブランドさん (ブーイモ MMe7-VTu+)
2019/10/28(月) 12:07:33.78ID:TUuHrfpRM シャツはgolfo di napoliで買ってたから現在はシャツ難民中
728ノーブランドさん (バットンキン MMe7-Ezkm)
2019/10/28(月) 12:28:40.77ID:Xhe0sCqOM 南シャツはすごい人気で納期伸びまくり
729ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/28(月) 12:37:33.04ID:jPyjrnsU0 >>725
ディトーズのスーツ
YoheiFukudaの靴
ジェームスロックの帽子
パテックフィリップの時計
これとバランス取れるシャツって事
これがボルサリーノのフェドラなら山神シャツで全く問題無い
ディトーズのスーツ
YoheiFukudaの靴
ジェームスロックの帽子
パテックフィリップの時計
これとバランス取れるシャツって事
これがボルサリーノのフェドラなら山神シャツで全く問題無い
730ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/28(月) 12:40:36.54ID:jPyjrnsU0 南シャツはコスパだと思う
実際売れ線はエントリープライスのシャツだし
実際売れ線はエントリープライスのシャツだし
731ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/28(月) 13:59:33.20ID:jPyjrnsU0 山神さんのこだわりと独自性、研究熱心は尊敬に値する
でもストラスブルゴがホーム
靴はグリーンも扱っているが総じてイタリアに傾倒している
顧客のカラーもそうなる
ゴリゴリの英国コスプレをお願いしては彼の良さは出ない
フォーマル用のヒダ付きシャツも見せてもらったがやはり彼らしい軽やかさを感じた
でもストラスブルゴがホーム
靴はグリーンも扱っているが総じてイタリアに傾倒している
顧客のカラーもそうなる
ゴリゴリの英国コスプレをお願いしては彼の良さは出ない
フォーマル用のヒダ付きシャツも見せてもらったがやはり彼らしい軽やかさを感じた
732ノーブランドさん (スッップ Sd1f-y9A0)
2019/10/28(月) 15:50:58.32ID:gjjycVhCd ディトーズ上げがすごいな。
ディトーズは、仕事は丁寧かもしれないが、出来上がりのバランスが悪く、格好悪くなる。一言でいうと、丁寧だけどダサいスーツ。自分の体型が悪いからかもですが、二度と頼まない。
ディトーズは、仕事は丁寧かもしれないが、出来上がりのバランスが悪く、格好悪くなる。一言でいうと、丁寧だけどダサいスーツ。自分の体型が悪いからかもですが、二度と頼まない。
733ノーブランドさん (THW 0H87-+97J)
2019/10/28(月) 15:51:40.97ID:UBuPAJ9+H 注文服は日本に加えて中国、韓国東アジアのバブルでナポリから英国までトランクショーで大忙し。
コスタンティーノが先がけだったけど。
当然、トランクショーなので年に数回、毎回1時間弱しか会わない客、しかも一回の旅行で短時間に大勢と会うから濃密な関係はできにくいよね。
キャパオーバーで品質管理自体が落ちてるし、どこも従来の太客だけに良い職人を当ててる感じだろう。
マジなところは宮平君みたいに受注制限してるよ。
基本的に日本の職人とじっくり作っていった方がいい。
シャツだと山神君は既成概念に捉われず、改善する姿勢は素晴らしい。
コスタンティーノが先がけだったけど。
当然、トランクショーなので年に数回、毎回1時間弱しか会わない客、しかも一回の旅行で短時間に大勢と会うから濃密な関係はできにくいよね。
キャパオーバーで品質管理自体が落ちてるし、どこも従来の太客だけに良い職人を当ててる感じだろう。
マジなところは宮平君みたいに受注制限してるよ。
基本的に日本の職人とじっくり作っていった方がいい。
シャツだと山神君は既成概念に捉われず、改善する姿勢は素晴らしい。
734ノーブランドさん (ワッチョイW c314-CM8p)
2019/10/28(月) 17:06:37.47ID:MTFm1N9C0 >>733
トランクショーというより中国やアジア圏の客が増えてから手抜きが増えた
スーツ文化が浅い国だから客が良し悪しを判断出来ないんだよなぁ
日本みたいなコスプレ、英国贔屓、ヘビーウエイト信仰が無いから結構ヘンテコな要望を出して困ってる
渋いなとかおっ良いじゃんと思う仮縫い中の服は大抵日本人客
トランクショーというより中国やアジア圏の客が増えてから手抜きが増えた
スーツ文化が浅い国だから客が良し悪しを判断出来ないんだよなぁ
日本みたいなコスプレ、英国贔屓、ヘビーウエイト信仰が無いから結構ヘンテコな要望を出して困ってる
渋いなとかおっ良いじゃんと思う仮縫い中の服は大抵日本人客
735ノーブランドさん (アウアウカー Sa87-8YvR)
2019/10/28(月) 20:18:51.37ID:LRX4mi2da ストラスブルゴ周辺はストラスブルゴ価格がネック
737ノーブランドさん (ブーイモ MM1f-EvV2)
2019/10/28(月) 21:02:31.46ID:UZEsbmF+M 山神シャツってそんなにいいのか
一度作ってみよう、会社の近所だし…
一度作ってみよう、会社の近所だし…
738ノーブランドさん (ワッチョイ b310-yl5V)
2019/10/28(月) 23:14:38.00ID:/vq6Ldbk0 >>736
無難だから飽きが来なくてずっと着れる
無難だから飽きが来なくてずっと着れる
739ノーブランドさん (ワッチョイW e301-CM8p)
2019/10/29(火) 00:23:31.55ID:ZaNxw+OY0 イタリアでも老舗なんかはダークスーツが多いよ
しかも無地紺
パニコですら半分くらい無地の紺
日本人は目立つことを良しとしないスーツ本来の考えを踏襲してる
他のアジア圏の客に人気なのは目立つ生地、他人と被らない生地、高価で自慢できる生地
日本人とは真逆の選択
しかも無地紺
パニコですら半分くらい無地の紺
日本人は目立つことを良しとしないスーツ本来の考えを踏襲してる
他のアジア圏の客に人気なのは目立つ生地、他人と被らない生地、高価で自慢できる生地
日本人とは真逆の選択
740ノーブランドさん (スッップ Sd1f-pORf)
2019/10/29(火) 08:29:27.28ID:qwlMdjDdd イギリス国会のニュース映像最近良く観るけど、ほとんどみんなネイビー無印だよね
741ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-VMRz)
2019/10/29(火) 10:01:22.55ID:1P+O3T3ma742ノーブランドさん (ブーイモ MM1f-EvV2)
2019/10/29(火) 10:05:42.93ID:VksFWnrpM 自分の気に入ったところを褒めたくなるのは、仕方ないのでは
合う合わないがあるのも、また仕方ないかと
なんにしても作ってみないと分からないのがオーダー
合う合わないがあるのも、また仕方ないかと
なんにしても作ってみないと分からないのがオーダー
743ノーブランドさん (スッップ Sd1f-pORf)
2019/10/29(火) 10:16:39.65ID:qwlMdjDdd ネットでは何かが褒められると自演だ!ってすぐ騒ぐ奴は一定数いるから気にするだけ無駄
褒めた人と褒められた人は自演じゃないとわかってるからいいんだよ
褒めた人と褒められた人は自演じゃないとわかってるからいいんだよ
744ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-VMRz)
2019/10/29(火) 10:24:15.35ID:1P+O3T3ma745ノーブランドさん (ワッチョイW 8301-fRVd)
2019/10/29(火) 10:51:33.26ID:atVSd0B40 >>744
IDで同一人物と確定する事は出来ないよ?俺も以前書き込んだ時に他の人とIDが同じになっててビックリした事がある。
IDで同一人物と確定する事は出来ないよ?俺も以前書き込んだ時に他の人とIDが同じになっててビックリした事がある。
746ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-VMRz)
2019/10/29(火) 11:03:48.92ID:1P+O3T3ma 俺もあるよ
そりゃ完全確定は出来ないけど文体もかなり似てるし、1レスの中で一人称も変わって安定しないから自演の可能性の方が高そう
そりゃ完全確定は出来ないけど文体もかなり似てるし、1レスの中で一人称も変わって安定しないから自演の可能性の方が高そう
747ノーブランドさん (ニククエWW 5392-EvV2)
2019/10/29(火) 12:49:54.21ID:zi9D8pHq0NIKU 正直、どうせ作らないと分からんし、どっちでもいいけど、こういう自演ポリスよくいるよね
自演自演って騒ぐの楽しいか?
自演自演って騒ぐの楽しいか?
748ノーブランドさん (ニククエ Sa27-VMRz)
2019/10/29(火) 12:58:46.27ID:1psHUeHuaNIKU749ノーブランドさん (ニククエW 2363-ubyV)
2019/10/29(火) 13:04:27.42ID:KOXkW/TP0NIKU ちなみにポリスはどれとどれが自演って思ってるの?
750ノーブランドさん (ニククエ MM1f-EvV2)
2019/10/29(火) 13:57:03.43ID:VksFWnrpMNIKU ここで見て気になってコッチネラ作った
で、良かったよと感想書いたら自演と言われた
ディトーズも作らんと分からんので今度作ってくるよ
また自演と言われそうだが
ペコラの旧プリマもここで知って作った
ペコラは人気あるのか、誰も自演と言わないし悪口もほとんどないね
で、良かったよと感想書いたら自演と言われた
ディトーズも作らんと分からんので今度作ってくるよ
また自演と言われそうだが
ペコラの旧プリマもここで知って作った
ペコラは人気あるのか、誰も自演と言わないし悪口もほとんどないね
751ノーブランドさん (ニククエW f302-IKOg)
2019/10/29(火) 14:05:52.04ID:DFx1MxrX0NIKU ディトーズの自演はわざとやってたんちゃう?
かなり不自然やったわ
かなり不自然やったわ
752ノーブランドさん (ニククエW c314-CM8p)
2019/10/29(火) 14:07:40.20ID:HTIIRM/+0NIKU 自演でも店のステマでもいいから色々と書き込んでくれた方がいいけど、やはり注文するかの判断材料が含まれてないと面白くない
今まで作って満足した店、満足できなかった店と比較してくれると有り難い
店のステマが面白くてないのは比較がないから
あとコッチネラも価格からしたらオススメと言われるならまだしも、比較もなく良かったとかだけ言われてもどうしようも無い
そして生地ややり取りも書いてくれないと店の対応やスーツのスタイルが店推奨なのか、客の要望でそうなったのか分からない
今まで作って満足した店、満足できなかった店と比較してくれると有り難い
店のステマが面白くてないのは比較がないから
あとコッチネラも価格からしたらオススメと言われるならまだしも、比較もなく良かったとかだけ言われてもどうしようも無い
そして生地ややり取りも書いてくれないと店の対応やスーツのスタイルが店推奨なのか、客の要望でそうなったのか分からない
753ノーブランドさん (ニククエ MM1f-EvV2)
2019/10/29(火) 14:44:31.62ID:VksFWnrpMNIKU >>752
コッチネラの話はすでに相当に具体的な議論があり、それで済むレベルだよ
見栄えの美しさのために肩周りの可動性を犠牲にしているから好みによる、ジャケットは上手だがスーツは標準ではわりと地味な作り(人によってはビジネス仕様でないという意見もあった)、
ジャケットとスーツでは作りを変えており、芯地も生地や作りによって変えてる、袖は長くされやすい 笑、とかね
コッチネラの話はすでに相当に具体的な議論があり、それで済むレベルだよ
見栄えの美しさのために肩周りの可動性を犠牲にしているから好みによる、ジャケットは上手だがスーツは標準ではわりと地味な作り(人によってはビジネス仕様でないという意見もあった)、
ジャケットとスーツでは作りを変えており、芯地も生地や作りによって変えてる、袖は長くされやすい 笑、とかね
754ノーブランドさん (ニククエW 2363-ubyV)
2019/10/29(火) 15:31:53.53ID:KOXkW/TP0NIKU じゃあディトーズも
賛否あるがオンリーワンの服である事は確か
19世紀末から20世紀初頭のスタイルを水落さんなりにアップデート
自分はフレッドアステアのスタイルが好きと伝えた
結果、アームホールはギリで攻めて合わせて袖筒も細身の服となった
ウエストコートもジャストでユッタリ着るには程遠い
でもこれがコルセット代わりになるのかジャケットがキレイに乗る
納品時は硬いと思ったが3シーズンも通すと着心地も良くなりラペルも良い意味でくたびれてくる
段返りでなく本返りなのでくたびれても汚くは無い
ちなみにトラウザーズのアイロンのはクセ取りはリセットされてるのでプレスを気になった時にお願いすると良い
しなくてもストンと落ちた感じが古い時代のスーツのアジに近い気がする
日常使いではオーバースペック
でも海外に持ち出せば結び下げでもボウタイでもハマるので汎用性は極めて高い
ついでに明るいオッドベストやクレリックのシャツも持ち込めば着回しも充分
賛否あるがオンリーワンの服である事は確か
19世紀末から20世紀初頭のスタイルを水落さんなりにアップデート
自分はフレッドアステアのスタイルが好きと伝えた
結果、アームホールはギリで攻めて合わせて袖筒も細身の服となった
ウエストコートもジャストでユッタリ着るには程遠い
でもこれがコルセット代わりになるのかジャケットがキレイに乗る
納品時は硬いと思ったが3シーズンも通すと着心地も良くなりラペルも良い意味でくたびれてくる
段返りでなく本返りなのでくたびれても汚くは無い
ちなみにトラウザーズのアイロンのはクセ取りはリセットされてるのでプレスを気になった時にお願いすると良い
しなくてもストンと落ちた感じが古い時代のスーツのアジに近い気がする
日常使いではオーバースペック
でも海外に持ち出せば結び下げでもボウタイでもハマるので汎用性は極めて高い
ついでに明るいオッドベストやクレリックのシャツも持ち込めば着回しも充分
755ノーブランドさん (ニククエW 2363-ubyV)
2019/10/29(火) 16:43:27.51ID:KOXkW/TP0NIKU ヨイショばかりじゃ怪しいのでマイナス点も
正直HSはオススメしない
作りが悪いって事では無くてコスプレ臭が強くなる
理由は形ありきなので本人に馴染んだ印象が無い
丁度ケイドの服のノリと近い感じがある
ビスポークになると着用者とのバランスを水落さんが考えてくれる
この差はかなり大きい
あとシャツはギャザーなどの細かなディテールで動きは問題無い
しかし袖等はダボついた感じもあり敢えてで作りたい服では無い
スーツとの相性は勿論良いのでそう思って買うと良い
正直HSはオススメしない
作りが悪いって事では無くてコスプレ臭が強くなる
理由は形ありきなので本人に馴染んだ印象が無い
丁度ケイドの服のノリと近い感じがある
ビスポークになると着用者とのバランスを水落さんが考えてくれる
この差はかなり大きい
あとシャツはギャザーなどの細かなディテールで動きは問題無い
しかし袖等はダボついた感じもあり敢えてで作りたい服では無い
スーツとの相性は勿論良いのでそう思って買うと良い
756ノーブランドさん (ニククエW d343-y9A0)
2019/10/29(火) 16:49:47.49ID:2WlV86nq0NIKU ディトーズ上げはジョニッパ?あそこのスーツアンバランスなんだよな。しかもアンダーソンシェパードのアステアのスーツとの比較はあまり「無理があるだろ
757ノーブランドさん (ニククエWW ff7c-EvV2)
2019/10/29(火) 16:59:01.05ID:mQvG0B3P0NIKU HSってなんですか?
758ノーブランドさん (ニククエW 0H87-+97J)
2019/10/29(火) 17:18:46.38ID:N67lKkipHNIKU アステアの細身でドレープの効いた華やかなスタイルとディトーズは違うと思うけどね
地味というか、もっと昔のクラシックなスタイルを日本的に解釈したような感じ
ジョニッパは似合ってると思うけど、人によってはウエストの絞りが目立ち過ぎて胴長に見えるのがある
確かに高いけど、一着にかける情熱は好きだな
地味というか、もっと昔のクラシックなスタイルを日本的に解釈したような感じ
ジョニッパは似合ってると思うけど、人によってはウエストの絞りが目立ち過ぎて胴長に見えるのがある
確かに高いけど、一着にかける情熱は好きだな
759ノーブランドさん (ニククエW 2363-ubyV)
2019/10/29(火) 17:29:03.29ID:KOXkW/TP0NIKU 見せれば早いんだろうけどね
別にASのコピーじゃないよ
肩シッカリのタイトフィットになってる
だから本体の水落さんのパンツ太めのドッシリスーツとは違う
ワンタックだしね
これがHS(ハウススタイル)とは全然違う所
別にASのコピーじゃないよ
肩シッカリのタイトフィットになってる
だから本体の水落さんのパンツ太めのドッシリスーツとは違う
ワンタックだしね
これがHS(ハウススタイル)とは全然違う所
760ノーブランドさん (ニククエWW ff7c-EvV2)
2019/10/29(火) 18:11:44.78ID:mQvG0B3P0NIKU なるほど
でもハウススタイルつまりパターンオーダーが良くないなら、そこのスタイルや美意識が良くないのでは
でもハウススタイルつまりパターンオーダーが良くないなら、そこのスタイルや美意識が良くないのでは
761ノーブランドさん (ニククエ 2363-yl5V)
2019/10/29(火) 18:22:41.22ID:KOXkW/TP0NIKU 水落さんの考えるスタイルが現代のそれとはマッチしてないってことだと
762ノーブランドさん (ニククエ ff32-mjLV)
2019/10/29(火) 21:02:27.59ID:XFE6d72A0NIKU 英国正統派のクラッシックスタイルを得意とするDittos
https://muuseo.com/square/articles/276
https://muuseo.com/square/articles/276
763ノーブランドさん (ワッチョイWW 53fd-EvV2)
2019/10/30(水) 02:00:36.79ID:uVfud8tS0 ホストの人みたいだね
俺のスタイルが悪いんじゃない、現代が俺について来れてないだけだ、みたいな
個人的には、お話を伺う限り、行く気がどんどん失せていくのですが
俺のスタイルが悪いんじゃない、現代が俺について来れてないだけだ、みたいな
個人的には、お話を伺う限り、行く気がどんどん失せていくのですが
764ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp47-fRVd)
2019/10/30(水) 05:14:34.10ID:YE+CfZxdp >>729
クッソコスプレで他人から見たら誰得なのかわからんな。
クッソコスプレで他人から見たら誰得なのかわからんな。
765ノーブランドさん (ワッチョイWW b305-HMU4)
2019/10/30(水) 06:33:28.79ID:UxHYHSN+0 普通のスリーピースですら、人によってはコスプレだったりしますからね。
自己満足の世界なんで、他人がとやかくいう必要ないと思います。
自己満足の世界なんで、他人がとやかくいう必要ないと思います。
766ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-Z+zn)
2019/10/30(水) 08:53:01.32ID:SlzsORBaa 誰得というか、私は福田さんやdittosは自分に似合わないから買わない他人ですが、こうした格好をしてる人がいたら、良いなと思いますよ。
みんながイタリア系のスポーティなスーツスタイルじゃつまらんでしょう。
みんながイタリア系のスポーティなスーツスタイルじゃつまらんでしょう。
767ノーブランドさん (ワッチョイW e301-CM8p)
2019/10/30(水) 10:06:19.09ID:78RJz4Z90 >>765
そうですね
休日にスリーピースで出かけたら百貨店で今日はお仕事ですかって聞かれるし、若い時は結婚式でもあったの?と聞かれたw
ロンドンやパリだとホテルから出る時に常にスリーピースだけど、別に何とも言われないし普通に散髪や香水の調合してもらったりする
日本ではアメリカみたいにスーツ自体がビジネスの服って概念だから周りの人が見慣れてないとコスプレっぽく見えるんだろうね
そうですね
休日にスリーピースで出かけたら百貨店で今日はお仕事ですかって聞かれるし、若い時は結婚式でもあったの?と聞かれたw
ロンドンやパリだとホテルから出る時に常にスリーピースだけど、別に何とも言われないし普通に散髪や香水の調合してもらったりする
日本ではアメリカみたいにスーツ自体がビジネスの服って概念だから周りの人が見慣れてないとコスプレっぽく見えるんだろうね
768ノーブランドさん (ワッチョイW e301-CM8p)
2019/10/30(水) 10:11:01.46ID:78RJz4Z90 >>764
帽子被るとコスプレ感が出るかもしれんが、他は普通じゃないか?
A&Sのスーツにクレバリーのビスポ、カラトラバでいつも出勤してる自分みたいな人とぱっと見それほど違わないだろうし、多くの人からしたら典型的なビジネスマンの格好でしょ
帽子被るとコスプレ感が出るかもしれんが、他は普通じゃないか?
A&Sのスーツにクレバリーのビスポ、カラトラバでいつも出勤してる自分みたいな人とぱっと見それほど違わないだろうし、多くの人からしたら典型的なビジネスマンの格好でしょ
770ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/30(水) 11:45:46.41ID:Sa0eIFjP0 >>763
注文服が当たり前の時代が基準だからね
今の既製は靴も含めて種々の体型を受け止めるデザインやカットだから
それが多数派だからディトーズみたいな服はコスプレと揶揄される
どちらにせよボウタイやトップの高いソフト帽がシックリはまる服を作る店は貴重
注文服が当たり前の時代が基準だからね
今の既製は靴も含めて種々の体型を受け止めるデザインやカットだから
それが多数派だからディトーズみたいな服はコスプレと揶揄される
どちらにせよボウタイやトップの高いソフト帽がシックリはまる服を作る店は貴重
771ノーブランドさん (ワッチョイWW 53fd-EvV2)
2019/10/30(水) 11:47:21.89ID:uVfud8tS0 百貨店含め、お仕事ですか等の挨拶は、英語のHow are youと同じ感覚だと思う
いちいち仕事じゃないのにって思うのは過敏すぎるかと
ふつうに趣味で着てますって答えたらいいじゃん
いちいち仕事じゃないのにって思うのは過敏すぎるかと
ふつうに趣味で着てますって答えたらいいじゃん
772ノーブランドさん (ワッチョイW 2363-ubyV)
2019/10/30(水) 11:47:46.41ID:Sa0eIFjP0 皆さんは帽子かぶらないの?
ハンチングやフェドラ、パナマとかってオーダースーツやジャケパンとは相性良いと思うけど
ハンチングやフェドラ、パナマとかってオーダースーツやジャケパンとは相性良いと思うけど
773ノーブランドさん (スップ Sd1f-pORf)
2019/10/30(水) 12:22:30.68ID:a/YS13mPd 帽子は髪が薄くなってからでいいやと思ってる
774ノーブランドさん (ワッチョイ c314-Tlcr)
2019/10/30(水) 12:56:52.30ID:zFqdnKfb0 >>771
祝祭日とかだと休日もお仕事ですか?と言われたりするからなぁ
自分はちょっと人と会う用事があってと無難に答えてるけど、
紳士服や靴売り場ですら聞いてくるのはどうかと思う
自分達の売ってるものをビジネス以外でも身に着けてるという発想がないのかと
売り手側からしてこうだもの
ディトーズは何気にオーバーコートがかっこいいと思う
しかも結構注文入ってるようだし
イプシロンやぺコラでもオーバーコートの受注が多いのはいいテーラーと聞いた
スーツをオーダーしてる客の4分の1がオーバーコートも注文してるなら一流と
佐藤さんや船橋さんも言ってた
祝祭日とかだと休日もお仕事ですか?と言われたりするからなぁ
自分はちょっと人と会う用事があってと無難に答えてるけど、
紳士服や靴売り場ですら聞いてくるのはどうかと思う
自分達の売ってるものをビジネス以外でも身に着けてるという発想がないのかと
売り手側からしてこうだもの
ディトーズは何気にオーバーコートがかっこいいと思う
しかも結構注文入ってるようだし
イプシロンやぺコラでもオーバーコートの受注が多いのはいいテーラーと聞いた
スーツをオーダーしてる客の4分の1がオーバーコートも注文してるなら一流と
佐藤さんや船橋さんも言ってた
775ノーブランドさん (ワッチョイW f302-IKOg)
2019/10/30(水) 13:05:03.64ID:VVHiijqL0 ただの会話のとっかかりや、そんな小さいこと気にしてもしゃあないわ
776ノーブランドさん (ワッチョイW f302-IKOg)
2019/10/30(水) 13:08:08.82ID:VVHiijqL0 同じこと言ってたんか
失敬笑
失敬笑
777ノーブランドさん (ワッチョイWW ff7c-EvV2)
2019/10/30(水) 13:10:43.76ID:vBGFC9yY0 そう、気にしすぎだと思う
お仕事ですか?は単なるかけ声
ただ、俺なら、素敵なお召し物ですね、今日は何か特別なご用事ですか、、くらい言うな
そう言われたら絶対ペラペラ自慢するじゃない、俺ら
そうすると会話になる
お仕事ですか?は単なるかけ声
ただ、俺なら、素敵なお召し物ですね、今日は何か特別なご用事ですか、、くらい言うな
そう言われたら絶対ペラペラ自慢するじゃない、俺ら
そうすると会話になる
778ノーブランドさん (ワッチョイWW ff7c-EvV2)
2019/10/30(水) 13:18:59.22ID:vBGFC9yY0 その意味では、ペコラの店主さんに、そのジャケットはどちらで…と聞かれたことがあり嬉しかったな
コッチネラのだったけど
コッチネラのだったけど
779ノーブランドさん (ワッチョイ 2363-yl5V)
2019/10/30(水) 13:41:57.60ID:Sa0eIFjP0780ノーブランドさん (ワッチョイWW ff7c-EvV2)
2019/10/30(水) 15:42:53.38ID:vBGFC9yY0781ノーブランドさん (ワッチョイWW ff7c-EvV2)
2019/10/30(水) 15:43:57.57ID:vBGFC9yY0 ちなみに聞かれたのは帰り際だから、単純になんだろって思った程度かと
782ノーブランドさん (ワッチョイW d343-y9A0)
2019/10/30(水) 15:47:53.25ID:bUqLKGT80 三大過大評価ビスポーク
デイトーズ バランス最悪
東 無用な手縫い
コチネッラ 着心地最悪
俺のお気に入りは何だかんだでペコラ
異論はみとめる
デイトーズ バランス最悪
東 無用な手縫い
コチネッラ 着心地最悪
俺のお気に入りは何だかんだでペコラ
異論はみとめる
783ノーブランドさん (ワッチョイW f302-IKOg)
2019/10/30(水) 15:52:31.87ID:VVHiijqL0 百貨店はそんなベラベラ喋られても面倒やろな
784ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-3lAe)
2019/10/30(水) 16:09:13.15ID:MqMB5H1Ga785ノーブランドさん (ワッチョイ c314-Tlcr)
2019/10/30(水) 16:37:04.77ID:zFqdnKfb0 >>782
ペコラはバランスがいいね
ディトーズは外人や知り合いは凄くかっこいいけど、
彼らは高身長でスタイルがいいからなぁ
ハンツマンなんかも似合う人、似合わない人両極端
自分はダブルで頼んでる、シングル1ボタンのハウススタイルは
顔がイケメンでないと似合わないw
ペコラはバランスがいいね
ディトーズは外人や知り合いは凄くかっこいいけど、
彼らは高身長でスタイルがいいからなぁ
ハンツマンなんかも似合う人、似合わない人両極端
自分はダブルで頼んでる、シングル1ボタンのハウススタイルは
顔がイケメンでないと似合わないw
786ノーブランドさん (ワッチョイWW ff7c-EvV2)
2019/10/30(水) 16:40:40.42ID:vBGFC9yY0 ペコラは本当に評判がいいよね
肩パッド暑いのが苦手で一度しか作ってないが、なしでも上手に作れるもんかな
肩パッド暑いのが苦手で一度しか作ってないが、なしでも上手に作れるもんかな
787ノーブランドさん (ササクッテロ Sp47-fRVd)
2019/10/30(水) 22:02:28.16ID:oX0GSjeMp ペコラかっこいいけど、やっぱりちょっと肩が厚く感じてしまう。
薄いパッドで毎日着たくなる仕立てしてくれた方がふとした時に手に取ってるなぁ、
薄いパッドで毎日着たくなる仕立てしてくれた方がふとした時に手に取ってるなぁ、
788ノーブランドさん (ワッチョイWW 23ba-1LC+)
2019/10/30(水) 22:51:32.19ID:LQ29ptu90 それくらいしてもらえそうだけど、だめなんだす?
789ノーブランドさん (ワッチョイW cf63-yJRS)
2019/10/30(水) 23:19:42.30ID:D9wOHtCR0 ペコラは品質はもとより、佐藤さんの人格の良さがリピーター増やしてるんだろうね
790ノーブランドさん (ブーイモ MMff-EvV2)
2019/10/30(水) 23:43:13.22ID:fHtKd99CM 佐藤さんってそんなに人格良いかな
俺が今まで会った仕立屋さん、皆さん感じが良くて、それぞれに個性的だったけどな
人格者かはともかく、それぞれに魅力的だったね
俺が今まで会った仕立屋さん、皆さん感じが良くて、それぞれに個性的だったけどな
人格者かはともかく、それぞれに魅力的だったね
791ノーブランドさん (ワッチョイW cf63-yJRS)
2019/10/30(水) 23:49:51.94ID:D9wOHtCR0 いやすまん、あんまり個人の人格批判とか見たくないからこの話は無かったことにしてくれ
792ノーブランドさん (中止 MM76-QrIo)
2019/10/31(木) 00:04:06.11ID:oLvpug0IMHLWN793ノーブランドさん (中止W ca02-4H7Z)
2019/10/31(木) 01:18:46.54ID:zx+yLeaC0HLWN ペコラ、芯なしも得意だよ。
極初期のレオンにペコラの芯なしジャケットが載ってたし、
自分もペコラで芯無し勧められたことある
極初期のレオンにペコラの芯なしジャケットが載ってたし、
自分もペコラで芯無し勧められたことある
794ノーブランドさん (中止 MM76-QrIo)
2019/10/31(木) 01:27:13.30ID:oLvpug0IMHLWN ペコラの構築的な作りで芯なしにするとどうなるのか気になる
肩パッドなしのアンコン仕立つてことだよね?
シャツジャケット的な
肩パッドなしのアンコン仕立つてことだよね?
シャツジャケット的な
795ノーブランドさん (中止 Sd8a-8Sy/)
2019/10/31(木) 19:28:32.41ID:w3yM/v3xdHLWN797ノーブランドさん (中止 07f3-1FRn)
2019/10/31(木) 22:38:01.71ID:uaGrK+/d0HLWN >>632
ペコラのスタンダードは2枚襟でした。
ペコラのスタンダードは2枚襟でした。
798ノーブランドさん (バッミングク MM7b-RF2L)
2019/11/01(金) 12:18:42.30ID:OhSGeklBM カツラがパンツ職人不足とかでジャケットとパンツの納期差発生中らしいけど
外注なしならこういうことはよくある?
外注なしならこういうことはよくある?
799ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-BPS5)
2019/11/01(金) 13:20:48.66ID:Da4l7//Ia 外注しててもしてなくてもあり得るかと
工場でもあるくらい
工場でもあるくらい
800ノーブランドさん (ワッチョイW 0bf0-HTwX)
2019/11/01(金) 21:44:48.73ID:IEDD3r3S0 >>797
2枚襟ならファイブワンのパターンオーダーのが作り良さそう。それか早期の石田か
2枚襟ならファイブワンのパターンオーダーのが作り良さそう。それか早期の石田か
801ノーブランドさん (ワッチョイ ca32-qV4/)
2019/11/01(金) 22:27:29.97ID:OQ06Xy2f0 石田はフルオーダー苦手だったりする?パターンオーダーの方が人気なイメージが
神戸だとコルウもあるけど昔ほど人気なくなってる感じはするし
スーツに関しては神戸より大阪の方が活気ある感じがする。
神戸だとコルウもあるけど昔ほど人気なくなってる感じはするし
スーツに関しては神戸より大阪の方が活気ある感じがする。
802ノーブランドさん (ワッチョイ 5f10-GzCi)
2019/11/01(金) 22:50:00.76ID:JKwGjmyG0 そしてまた石田コチネッラにスライドする
803ノーブランドさん (ブーイモ MM27-QrIo)
2019/11/01(金) 23:41:04.66ID:vb0xOIdtM せっかくディトーズの話が出たのに、結局なんだか変な話になっちゃいましたもんね
他店の話でも、石田コッチの話でも、新しいネタがあれば良いのですが
他店の話でも、石田コッチの話でも、新しいネタがあれば良いのですが
804ノーブランドさん (スフッ Sdea-Gx75)
2019/11/02(土) 11:03:51.90ID:CzxNyw+gd 仕立て技術については素人なのでテーラーの方のご意見伺いたいのだけど
アイロンの手間が省ける二枚襟ではなく一枚襟で作るのって手間かけて作ってますよというアピールで
見た目・着心地とも基本的に変わらないんじゃないの?
アイロンの手間が省ける二枚襟ではなく一枚襟で作るのって手間かけて作ってますよというアピールで
見た目・着心地とも基本的に変わらないんじゃないの?
805ノーブランドさん (スップ Sd8a-8Rbc)
2019/11/02(土) 12:28:59.28ID:uQuh9woyd もうデイトーズの話はいいよ。荒れるし。
たしかに仕事丁寧だけどよくも悪くも日本のスーツでバランスとかセンスがないんだよ。
たしかに仕事丁寧だけどよくも悪くも日本のスーツでバランスとかセンスがないんだよ。
806ノーブランドさん (ブーイモ MM27-QrIo)
2019/11/02(土) 12:45:24.26ID:+uhcmnkGM807ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-qF0w)
2019/11/02(土) 13:25:49.73ID:Soa0gGIaa 思わないよ
808ノーブランドさん (エムゾネW FFea-8Rbc)
2019/11/02(土) 13:42:26.83ID:p0WyQnX2F ならそれぞれお勧めのテーラーとその理由でもあげようよ。中傷批判なしで。
俺は、日本だとペコラ。海外だとダルクオーレ。ペコラは、いつも絶妙なバランスで上がってくる。体とのバランスもよいみたい。ダルクオーレは、リラックスした、いい意味で気が張ってないジャケットやスーツできる。塩梅がいい。違う意見もあるだろうけど
俺は、日本だとペコラ。海外だとダルクオーレ。ペコラは、いつも絶妙なバランスで上がってくる。体とのバランスもよいみたい。ダルクオーレは、リラックスした、いい意味で気が張ってないジャケットやスーツできる。塩梅がいい。違う意見もあるだろうけど
809ノーブランドさん (ワッチョイ ff61-6BDJ)
2019/11/02(土) 13:58:23.43ID:jWEpqFMF0 経験浅w
810ノーブランドさん (ワッチョイWW 4a7c-QrIo)
2019/11/02(土) 14:21:10.84ID:PA7ZEhF90 >>808
ダルクオーレは、インスタ等を見る限り、かなり広範に世界中で巡業しているけど、巡業中の依頼でしょうか?
また、仮縫いありでどのくらいの納期で完成するもんでしょうか?
写真で見る限りでは良い感じですが、前より品質が落ちた等はよく聞きますよね
変化があっても、自分が気に入れば別にいいんですが
ダルクオーレは、インスタ等を見る限り、かなり広範に世界中で巡業しているけど、巡業中の依頼でしょうか?
また、仮縫いありでどのくらいの納期で完成するもんでしょうか?
写真で見る限りでは良い感じですが、前より品質が落ちた等はよく聞きますよね
変化があっても、自分が気に入れば別にいいんですが
811ノーブランドさん (ワッチョイWW 0b7c-Gx75)
2019/11/02(土) 15:13:14.39ID:mPkb+HxO0 というかダルクオーレってビスポークしてたんだ。
812ノーブランドさん (ワッチョイW 1b63-qHxX)
2019/11/02(土) 18:53:15.47ID:HOKrYIdW0 >>808
ダルクォーレでホントに作った?
ダルクオーレのHSだと前開けでラペルからフロントカットのラインが繋がっている
閉めるとウエストシェイプ強めで裾が広がった感じ
ナポリだとボタン閉めると胸に余裕があるボリューム、ウエストから下がストンとボクシー
それに比べるとかなりマスキュリン
ダルクォーレでホントに作った?
ダルクオーレのHSだと前開けでラペルからフロントカットのラインが繋がっている
閉めるとウエストシェイプ強めで裾が広がった感じ
ナポリだとボタン閉めると胸に余裕があるボリューム、ウエストから下がストンとボクシー
それに比べるとかなりマスキュリン
813ノーブランドさん (スップ Sdea-MmK/)
2019/11/02(土) 19:02:59.58ID:I3pG0b9od 正直もう納期1年なんて待てないというかならいいやと思ってしまう
1年でもまだマシかもしれないけど何かおかしい
1年でもまだマシかもしれないけど何かおかしい
814ノーブランドさん (ササクッテロ Sp03-IZm4)
2019/11/02(土) 19:06:41.68ID:olzyxml7p >>804
正直、肩周りの収まりが良くて可動域がしっかりしてる服なら俺はどっちでもいい。そんなのこだわるところちゃうわと思うんだが。
正直、肩周りの収まりが良くて可動域がしっかりしてる服なら俺はどっちでもいい。そんなのこだわるところちゃうわと思うんだが。
815ノーブランドさん (ブーイモ MM27-QrIo)
2019/11/02(土) 19:17:19.78ID:+uhcmnkGM >>813
おっしゃる通りだと思う
あえて悪い言い方をすれば、なめてんの?とすら思う
仮縫い1ヶ月、中縫い1ヶ月、完成1ヶ月くらいで今やってるけど、そのくらいが助かるな
後払いなら何年かかっても良いけど…
おっしゃる通りだと思う
あえて悪い言い方をすれば、なめてんの?とすら思う
仮縫い1ヶ月、中縫い1ヶ月、完成1ヶ月くらいで今やってるけど、そのくらいが助かるな
後払いなら何年かかっても良いけど…
816ノーブランドさん (ワッチョイW 0314-XJr4)
2019/11/02(土) 19:29:41.59ID:2DFu62wy0817ノーブランドさん (ワッチョイW 0792-8Rbc)
2019/11/02(土) 21:28:29.37ID:wb+xQlZ60 ダルクオーレて結構なんでも要望聞いて、うまく仕上げてくれるイメージだけどな。パニコとかは聞いてくれないけど、、
818ノーブランドさん (ブーイモ MM76-QrIo)
2019/11/02(土) 21:53:58.44ID:WrtHg4jrM >>816
翌年に着たい生地が変わっていなければ良いですよね
僕の場合、1年後には気分が変わっていることも多くて…
でも、支払いをフレキシブルに対応してくれるお店は良いですね
僕が注文してるお店は後払いしてくれて、しかも請求を忘れたりします 笑
なので最近はこちらから半金を払っています
翌年に着たい生地が変わっていなければ良いですよね
僕の場合、1年後には気分が変わっていることも多くて…
でも、支払いをフレキシブルに対応してくれるお店は良いですね
僕が注文してるお店は後払いしてくれて、しかも請求を忘れたりします 笑
なので最近はこちらから半金を払っています
819ノーブランドさん (ワッチョイ 67da-GzCi)
2019/11/02(土) 23:35:20.21ID:5+bTS9770820ノーブランドさん (ワッチョイ 4f7f-qQ6b)
2019/11/02(土) 23:56:32.65ID:bqSOi7r50 ディトーズは体絞ると格好良いと誂えた奴が言ってた。
821ノーブランドさん (ワッチョイW cb01-6+Z8)
2019/11/03(日) 03:49:27.35ID:ynMNHe/a0 水落さん自身の着こなし見ると、そうでしょうね。お会いした事ないけど、顔も小さめなのかな。
かちっとした着こなしって、崩れた体型のアジア人には似合わない。ナポリ系とかカジュアルなやつならキャラに合うのかもしれないけど。
かちっとした着こなしって、崩れた体型のアジア人には似合わない。ナポリ系とかカジュアルなやつならキャラに合うのかもしれないけど。
822ノーブランドさん (ワッチョイW 1b63-qHxX)
2019/11/03(日) 10:09:54.55ID:19vVTPZa0 水落さんは身長170程度で高くない
お腹もメタボで洋梨体型
全然良体型ではない
ペコラ佐藤さんは高身長でガタイがある
お腹も結構出てる
デカくて威圧感があるかと思ったら声が可愛くて優しいのでこのギャップは萌える
お腹もメタボで洋梨体型
全然良体型ではない
ペコラ佐藤さんは高身長でガタイがある
お腹も結構出てる
デカくて威圧感があるかと思ったら声が可愛くて優しいのでこのギャップは萌える
823ノーブランドさん (ワッチョイWW 07fd-QrIo)
2019/11/03(日) 10:34:44.38ID:Nm9sADt70 店主がスタイル良すぎるとだめだよね
以前イプシロン作ったことあるけど、店主さんイケメン長身でスタイル良いから似合うんだろうなと思った
中肉中背の自分にはちょっと違ったな
今は体型似てて枯れたおじさんの店で作ってる
以前イプシロン作ったことあるけど、店主さんイケメン長身でスタイル良いから似合うんだろうなと思った
中肉中背の自分にはちょっと違ったな
今は体型似てて枯れたおじさんの店で作ってる
824ノーブランドさん (ワッチョイW 1b63-qHxX)
2019/11/03(日) 10:50:57.29ID:19vVTPZa0 撫で肩で顔が大きくて胸の薄い日本人でアンコンナポリショルダーはどうかと思う
悪い条件が強調される
でもチッチョみたいなのもあるから分からないか
悪い条件が強調される
でもチッチョみたいなのもあるから分からないか
825ノーブランドさん (ワッチョイWW 0b7c-Gx75)
2019/11/03(日) 10:59:03.20ID:XyEfJTGc0 まさにチッチオはそれでプルチネッラ佐藤のブログで批判されてたよね。
826ノーブランドさん (ワッチョイWW 07fd-YzvJ)
2019/11/03(日) 11:13:09.85ID:Nm9sADt70 何店舗か試した中ではフィレンツェスタイルが日本人には意外と合うかなと思ったけどね
上品だし
上品だし
828ノーブランドさん (ワッチョイW 1b63-qHxX)
2019/11/03(日) 11:33:08.00ID:19vVTPZa0 チッチョの提案するスーツは現代で丁度良い気もする
昨今はネクタイを締める事がビジネスの場の面倒なユニフォームスタイルと思われている
そこでディトーズみたいな鎧のようなスーツはまさにオーバースペック
場がハマれば良いんだろうけど
ナポリの景勝地の緩んだスーツをエレガントに仕立てるのは時代にあってる
昨今はネクタイを締める事がビジネスの場の面倒なユニフォームスタイルと思われている
そこでディトーズみたいな鎧のようなスーツはまさにオーバースペック
場がハマれば良いんだろうけど
ナポリの景勝地の緩んだスーツをエレガントに仕立てるのは時代にあってる
829ノーブランドさん (ササクッテロル Sp03-IZm4)
2019/11/03(日) 13:22:26.07ID:RGCnYiBFp プルチネッラ懐かしいな。結局正体誰だったんだろ?
830ノーブランドさん (ワッチョイ 4f7f-qQ6b)
2019/11/03(日) 13:37:44.40ID:Vct4pNn+0 役員会とかにディトーズ着てる。チッチョは普段使いしたい。
831ノーブランドさん (ワッチョイW cb01-XJr4)
2019/11/03(日) 13:50:42.32ID:iNOVN81B0 >>820
店のブログには登場してないけど、インスタでトラッド好きの若い人がオーダーしてたスーツはカッコ良かった
ディトーズって若い人も作っててカッコいいスーツもあるけどインスタでしか見かけない
ブログの方は水落さんが好物の生地やスタイル紹介をかねてるんだろうけど
あと年配客や自意識過剰、自称お洒落な客は自らブログに載せてもいいよとか言ってくる人もいるから機嫌を損ねないために載せてるのかもw
店のブログには登場してないけど、インスタでトラッド好きの若い人がオーダーしてたスーツはカッコ良かった
ディトーズって若い人も作っててカッコいいスーツもあるけどインスタでしか見かけない
ブログの方は水落さんが好物の生地やスタイル紹介をかねてるんだろうけど
あと年配客や自意識過剰、自称お洒落な客は自らブログに載せてもいいよとか言ってくる人もいるから機嫌を損ねないために載せてるのかもw
832ノーブランドさん (ワッチョイW 1b63-qHxX)
2019/11/03(日) 14:00:39.50ID:19vVTPZa0833ノーブランドさん (ワッチョイWW 4a7c-YzvJ)
2019/11/03(日) 14:06:08.20ID:Fz3qfLwC0 役員会とかカッコいいな
言ってみたい
…まあ俺も行くけどITの会社だから全員Tシャツなんだよね
言ってみたい
…まあ俺も行くけどITの会社だから全員Tシャツなんだよね
834ノーブランドさん (バッミングク MMd6-RF2L)
2019/11/03(日) 16:09:40.46ID:9slhzsVKM835ノーブランドさん (ワッチョイWW 4a7c-YzvJ)
2019/11/03(日) 16:31:24.95ID:Fz3qfLwC0 新興はリーズナブルだし育っていく楽しみもあると思うけど、最初に人柱にならないと難しいよね
俺シャツ職人は新興の人に頼んでて、俺の希望じゃなくてあなたの好きな物作って下さいって言ってる
シャツなら良いけどスーツは少し負担あるよね
俺シャツ職人は新興の人に頼んでて、俺の希望じゃなくてあなたの好きな物作って下さいって言ってる
シャツなら良いけどスーツは少し負担あるよね
836ノーブランドさん (ワッチョイWW afad-umv1)
2019/11/03(日) 17:00:05.89ID:/+d5A1Ok0 もう片方は知らないけどキリンはいいと思う
ちゃんとファッション全体への見識があった上でテーラーとしてもレベル高い
ちゃんとファッション全体への見識があった上でテーラーとしてもレベル高い
837ノーブランドさん (ワッチョイW b301-AcGL)
2019/11/03(日) 17:52:05.55ID:Gzoz41k70838ノーブランドさん (ワッチョイ 4f7f-qQ6b)
2019/11/03(日) 19:45:39.25ID:Vct4pNn+0 羊屋はどうでしょうか。
839ノーブランドさん (ササクッテロ Sp03-etD+)
2019/11/03(日) 20:15:40.06ID:/+fG1wSZp I勢丹のMのOさんのジャケット、襷皴ひどいな。
ナポリ式ってあんなもんなの?
ナポリ式ってあんなもんなの?
840ノーブランドさん (ワッチョイ ca32-qV4/)
2019/11/03(日) 21:02:07.96ID:Nczxll960 伊勢丹新宿店に社員の職人さんいたね、
大阪に伊勢丹あった時も職人さんいたけどその人だろうか
バーニーズ・ニューヨーク神戸やストラスブルゴ心斎橋店にも職人さんいたりするけど
店所属とか契約の職人さんで作ったことないなぁ。何となく割高感ありそうというか
大阪に伊勢丹あった時も職人さんいたけどその人だろうか
バーニーズ・ニューヨーク神戸やストラスブルゴ心斎橋店にも職人さんいたりするけど
店所属とか契約の職人さんで作ったことないなぁ。何となく割高感ありそうというか
841ノーブランドさん (ワッチョイ ff61-6BDJ)
2019/11/03(日) 23:51:56.96ID:BCvV3aAH0 ナポリもピンきり。
>以前も書き込んだが、再度書き込む。
以下 南伊にありがちな話
採寸 → 仮縫い → 再仮縫い → 再々仮縫い → 再々々仮縫い → 再々々々仮縫い → 再々々々々仮縫い(なんとか妥協) → 引き渡し → お直し
仮縫い回数自慢でドヤ顔。直裁ちでドヤ顔。
縫いが異常なまでにきちゃないテーラーもあるので要注意。
その汚さが『味』だと言われればそれまでだが。
>以前も書き込んだが、再度書き込む。
以下 南伊にありがちな話
採寸 → 仮縫い → 再仮縫い → 再々仮縫い → 再々々仮縫い → 再々々々仮縫い → 再々々々々仮縫い(なんとか妥協) → 引き渡し → お直し
仮縫い回数自慢でドヤ顔。直裁ちでドヤ顔。
縫いが異常なまでにきちゃないテーラーもあるので要注意。
その汚さが『味』だと言われればそれまでだが。
842ノーブランドさん (ワッチョイWW 07fd-YzvJ)
2019/11/03(日) 23:58:14.48ID:Nm9sADt70 ナポリって基本そんな感じと聞くよね
向こうに住んでれば別だけど、日本に住んでたらナポリありがたがるより日本人の上手なところ探した方がよい
向こうに住んでれば別だけど、日本に住んでたらナポリありがたがるより日本人の上手なところ探した方がよい
843ノーブランドさん (ワッチョイ ff61-6BDJ)
2019/11/04(月) 00:07:26.41ID:a5CBAJ6b0 >>838
ひつじ屋さんは
数多の作品例をFacebookを始めとするウェブで公開している。
あなたがその作品例を見て「イケてる!」と思うのなら注文すればよいだけの話。
ここで他人の評価を尋ねても、すべての意味でどこまで信頼できるのやら。
自分の感性を信じようよ。
ひつじ屋さんは
数多の作品例をFacebookを始めとするウェブで公開している。
あなたがその作品例を見て「イケてる!」と思うのなら注文すればよいだけの話。
ここで他人の評価を尋ねても、すべての意味でどこまで信頼できるのやら。
自分の感性を信じようよ。
844ノーブランドさん (ワッチョイWW dbba-BPS5)
2019/11/04(月) 00:13:31.03ID:FJWBWk540 >>834
水野さん、凄く丁寧な縫製でかっこいいスーツ作られますよ、けっこう個性的な高いのぼりや構築的な袖付けなので好みは分かれるでしょうけど
以前に比べたらかなり固定客も増えて、あんまり露出もなくなってるけど、レベルは上がってるんじゃないかなー
水野さん、凄く丁寧な縫製でかっこいいスーツ作られますよ、けっこう個性的な高いのぼりや構築的な袖付けなので好みは分かれるでしょうけど
以前に比べたらかなり固定客も増えて、あんまり露出もなくなってるけど、レベルは上がってるんじゃないかなー
845ノーブランドさん (ワッチョイWW 07fd-YzvJ)
2019/11/04(月) 02:17:28.55ID:ou+2BhIg0 皆さんのお話を伺っていると、やはり英国的な作りやイタリア系でも構築的な作りが好きな方が多いようです
ナポリ、フィレンツェスタイルの軽快な作りでお勧めや人気店ってありますか?
ナポリ、フィレンツェスタイルの軽快な作りでお勧めや人気店ってありますか?
846ノーブランドさん (ワッチョイW 6305-TAZi)
2019/11/04(月) 07:41:23.47ID:nFCssHd10 >>845
関西なら、Uemoto、コチネッラ、ラファエロ辺りじゃない?
関西なら、Uemoto、コチネッラ、ラファエロ辺りじゃない?
847ノーブランドさん (ワッチョイW 6305-TAZi)
2019/11/04(月) 07:42:06.18ID:nFCssHd10848ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-TGWi)
2019/11/04(月) 10:10:25.99ID:7Hbn+dr8a スーツは結局はイギリス系の構築的なものがいいよ。死んだ落合さんのクラシコイタリアから抜けられない連中が未だにイタリアが!ジャケットはナポリの作りが!と言ってるのかな?
まぁ、嗜好品の世界だし好きにお作りになったら?としか思わないけどねw
まぁ、嗜好品の世界だし好きにお作りになったら?としか思わないけどねw
849ノーブランドさん (ワッチョイW 6f02-qF0w)
2019/11/04(月) 10:52:59.21ID:38H4j2lm0 煽るねえ
850ノーブランドさん (ラクペッ MMfb-Yc4g)
2019/11/04(月) 11:22:07.73ID:f6E791/zM トラウザーズの後ろポケット無くすって変かな?
851ノーブランドさん (ワッチョイWW ea47-adWZ)
2019/11/04(月) 11:36:11.66ID:eobAExr90 単純にフルオーダーでスーツ作る人種は収入も社会的ポジションも高めで服にも威厳を求めること
ソフトスーツより構築度が高いほど体に合ってないと着心地悪いし動きにくいこと
こんな感じで英国スーツ需要が多いんじゃないの?
ナポリ系は既成が豊富だし好む人のかなりの割合が既成で済ましてる
ソフトスーツより構築度が高いほど体に合ってないと着心地悪いし動きにくいこと
こんな感じで英国スーツ需要が多いんじゃないの?
ナポリ系は既成が豊富だし好む人のかなりの割合が既成で済ましてる
852ノーブランドさん (ワッチョイW 1b02-aeF+)
2019/11/04(月) 11:43:42.12ID:8zOQqv3W0 >>848
いや、イギリス系の構築的なスーツはもはやコスプレ感しかないでしょ。
着心地はナポリをはじめとしたイタリア物には遠く及ばないし。日本では着心地優先だからこれだけイタリア物が人気なのでは?
カチッとしたイメージ的にはイギリス物はいいかもしれないけど。政治家とかね。
ビジネスで普段使いなら軽くて着心地の良いイタリアモノがいい。ナポリの仕様が苦手ならローマとかミラノスタイルでも充分カッチリしてるかと。
いや、イギリス系の構築的なスーツはもはやコスプレ感しかないでしょ。
着心地はナポリをはじめとしたイタリア物には遠く及ばないし。日本では着心地優先だからこれだけイタリア物が人気なのでは?
カチッとしたイメージ的にはイギリス物はいいかもしれないけど。政治家とかね。
ビジネスで普段使いなら軽くて着心地の良いイタリアモノがいい。ナポリの仕様が苦手ならローマとかミラノスタイルでも充分カッチリしてるかと。
853ノーブランドさん (ワッチョイWW dbba-BPS5)
2019/11/04(月) 12:20:29.49ID:FJWBWk540854ノーブランドさん (ブーイモ MM76-YzvJ)
2019/11/04(月) 12:50:24.05ID:zt/QYABLM あえて死語で言うなら、ぶっちゃけ、好みの問題だと思う
855ノーブランドさん (スプッッ Sdea-9e50)
2019/11/04(月) 12:54:51.17ID:3ZgjEPFmd856ノーブランドさん (ワイーワ2 FF82-GzCi)
2019/11/04(月) 13:43:44.31ID:1V17kRlMF >>851
ポケットはディテールが見えるのでラインが強調される
それ目的で柄の強い生地を選択したならチェンジポケットやフラップは意味がある
逆に良生地で奥行きのある色合いを見せたいなら尻ポケも無い方が良い
自分も最高級のネイビー生地なら3ピースジフラップ無しの切りポケでシツケ、尻ポケ無し
ポケットはディテールが見えるのでラインが強調される
それ目的で柄の強い生地を選択したならチェンジポケットやフラップは意味がある
逆に良生地で奥行きのある色合いを見せたいなら尻ポケも無い方が良い
自分も最高級のネイビー生地なら3ピースジフラップ無しの切りポケでシツケ、尻ポケ無し
857ノーブランドさん (ワイーワ2 FF82-GzCi)
2019/11/04(月) 13:52:00.34ID:2DpzrsnHF >>852
エグゼクティブはケリング前はブリオーニエスコリアルビスポーク 一択だったもんな
構築とドレープ、色気のバランスが最良だった
過去形なのが悲しいな
女性のバーキンヴァンクリ並にドレスコードかと思うぐらいw
そうでないなら壹番館系のゆったり政治家スーツ
でも最近はこれも和服のゆったりに近く感じて悪印象は持たなくなってきた
それを思えば今のブリトラアメトラナポリフィレンツェは趣味の領域だな
エグゼクティブはケリング前はブリオーニエスコリアルビスポーク 一択だったもんな
構築とドレープ、色気のバランスが最良だった
過去形なのが悲しいな
女性のバーキンヴァンクリ並にドレスコードかと思うぐらいw
そうでないなら壹番館系のゆったり政治家スーツ
でも最近はこれも和服のゆったりに近く感じて悪印象は持たなくなってきた
それを思えば今のブリトラアメトラナポリフィレンツェは趣味の領域だな
858ノーブランドさん (ブーイモ MM76-YzvJ)
2019/11/04(月) 14:23:24.41ID:y9vx2IUmM 日本社会で保守的上流感を出すなら英国式や日本式だと思う
保守的産業の上場企業経営層と仕事でよく会う友人は、そういうの着てる
イタリア系は、自分の技能で仕事してる人が半分趣味で着る感じだろうね
それこそSuitsのハービィスペクターみたいな
あれはトムフォードだけど
だからイタリア系が好きでも、年配の偉い人と会うのに、1着は英国式日本式が必要だなと最近思ってる
保守的産業の上場企業経営層と仕事でよく会う友人は、そういうの着てる
イタリア系は、自分の技能で仕事してる人が半分趣味で着る感じだろうね
それこそSuitsのハービィスペクターみたいな
あれはトムフォードだけど
だからイタリア系が好きでも、年配の偉い人と会うのに、1着は英国式日本式が必要だなと最近思ってる
859ノーブランドさん (ワッチョイW 1bd0-IZm4)
2019/11/04(月) 14:23:33.69ID:Kv7TJUAD0 イギリスの構築系はかっこいいしスタンダードというのを理解はするが、昼過ぎには肩凝ってくるから俺は着たくないし着なくなる。
柔らかめの芯で動きやすく、でもナポリほどの色気は無しで作ってくれる物がいい。
つまり、日本のうまいテーラーの中庸スーツが一番使い勝手良し。コスプレなんて求めてねーし。
柔らかめの芯で動きやすく、でもナポリほどの色気は無しで作ってくれる物がいい。
つまり、日本のうまいテーラーの中庸スーツが一番使い勝手良し。コスプレなんて求めてねーし。
860ノーブランドさん (ラクペッ MMfb-Yc4g)
2019/11/04(月) 14:24:31.63ID:f6E791/zM >>853
婦人服みたいで変かと思いましたが、そんなものなんですか。
婦人服みたいで変かと思いましたが、そんなものなんですか。
861ノーブランドさん (ワッチョイWW 4a7c-YzvJ)
2019/11/04(月) 14:33:24.98ID:PgWqui1W0862ノーブランドさん (THW 0Hcb-ikF9)
2019/11/04(月) 15:12:59.65ID:mlCCOKcyH >>848
落合さんはナポリはあまり評価してないよ
本人もフランコだし芯のしっかりしたミラノ仕立てを勧めて、ナポリは皺くちゃみたいな言い方してた
むしろピザ屋の本、ナポリ仕立てがナポリマンセー
どちらもプロではないから基本的な間違いも多いけど
イタリアの服が評価されたのは007の服がブリオーニになったり、全世界的に高級既製服でイタリアンが席巻したからでしょう
落合さんはナポリはあまり評価してないよ
本人もフランコだし芯のしっかりしたミラノ仕立てを勧めて、ナポリは皺くちゃみたいな言い方してた
むしろピザ屋の本、ナポリ仕立てがナポリマンセー
どちらもプロではないから基本的な間違いも多いけど
イタリアの服が評価されたのは007の服がブリオーニになったり、全世界的に高級既製服でイタリアンが席巻したからでしょう
863ノーブランドさん (アウウィフW FF2f-XJr4)
2019/11/04(月) 15:16:14.45ID:CApy+z9FF864ノーブランドさん (アウウィフW FF2f-XJr4)
2019/11/04(月) 15:19:37.57ID:CApy+z9FF865ノーブランドさん (THW 0Hcb-ikF9)
2019/11/04(月) 15:31:03.57ID:mlCCOKcyH 今のサヴィルロウの服見てもコスプレ感はないけどな
むしろコテコテのナポリ系(ハイゴージ、雨振袖等)の方がカジュアルはともかく職場だと浮くと思う
自分は肩幅と胸囲があるのでロープドショルダーや肩パッド多めだと威圧感が強くなり過ぎるので、ナポリの仕上げがいいところで肩はフラットでなるべく堅い感じ作ってもらうと丁度良い感じ
むしろコテコテのナポリ系(ハイゴージ、雨振袖等)の方がカジュアルはともかく職場だと浮くと思う
自分は肩幅と胸囲があるのでロープドショルダーや肩パッド多めだと威圧感が強くなり過ぎるので、ナポリの仕上げがいいところで肩はフラットでなるべく堅い感じ作ってもらうと丁度良い感じ
866ノーブランドさん (アウアウカー Sacb-2dfZ)
2019/11/04(月) 16:25:16.90ID:d/O+2g/3a867ノーブランドさん (ワッチョイWW 4a7c-YzvJ)
2019/11/04(月) 16:31:17.70ID:PgWqui1W0 最近、オーダーでの良い悪いは一概に言えないと実感する
たとえば打ち込みのしっかりしたFINTEXのヴィンテージと、スキャバルのSuper 200を持っているが、どちらが良いとかは言えない
一方で仕立ても、一定以上はそれぞれ個性があり、どれが良いかは自分次第だなと痛感する
まあ、当たり前なんだけど
たとえば打ち込みのしっかりしたFINTEXのヴィンテージと、スキャバルのSuper 200を持っているが、どちらが良いとかは言えない
一方で仕立ても、一定以上はそれぞれ個性があり、どれが良いかは自分次第だなと痛感する
まあ、当たり前なんだけど
868ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-BPS5)
2019/11/04(月) 17:34:20.16ID:llRWGi81a >>861
高島屋でも、なんばとかは3,4人職人雇ってたりするし、結局百貨店も店舗次第では
高島屋でも、なんばとかは3,4人職人雇ってたりするし、結局百貨店も店舗次第では
869ノーブランドさん (スプッッ Sdea-9e50)
2019/11/04(月) 18:09:01.22ID:3ZgjEPFmd >>856
太めのストライプのやつをポケットのフリップ無しにしたけど、あったほうがよかったかな。
太めのストライプのやつをポケットのフリップ無しにしたけど、あったほうがよかったかな。
870ノーブランドさん (ワッチョイ deb0-GzCi)
2019/11/04(月) 18:21:51.77ID:NnkZGo6b0871ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-etD+)
2019/11/04(月) 18:22:36.84ID:FUMk/V56a 海外、特に英国含めたヨーロッパのスーツ事情に詳しい人に聞きたいんだけど、あちらではダークスーツ紺無地といってもこちらでいうダークネイビーやミッドナイトみたいな黒に近い紺なんてほとんど見ないってハナシ聞いたんだけど、その辺どうなんでしょ?
だからといって別に自分のダークネイビー好きぐ変わるわけじゃないんだけど、やっぱり気になるもんで…
だからといって別に自分のダークネイビー好きぐ変わるわけじゃないんだけど、やっぱり気になるもんで…
872ノーブランドさん (ワッチョイWW 0b7c-Gx75)
2019/11/04(月) 18:47:53.42ID:xbBE3qvR0873ノーブランドさん (ワッチョイW 5f35-Bwiz)
2019/11/04(月) 18:47:58.33ID:X5XLiWqj0 尾作さんのビスポーク
\118,800〜→\150,000〜
に値上げらしいよ
\118,800〜→\150,000〜
に値上げらしいよ
874ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-etD+)
2019/11/04(月) 19:23:50.72ID:FUMk/V56a875ノーブランドさん (ブーイモ MMea-YzvJ)
2019/11/04(月) 19:26:52.53ID:xNveNyKrM876ノーブランドさん (ササクッテロ Sp03-etD+)
2019/11/04(月) 19:28:52.25ID:qW2vfCjUp 作ってもらった服が自分の体に「はまった」時、
値段は二の次になる。200000でもいい。
値段は二の次になる。200000でもいい。
877ノーブランドさん (ワッチョイ 0b2c-qV4/)
2019/11/04(月) 19:50:34.01ID:rRhdbLbj0 10万切る価格帯だった2〜3年前でも業界内では高すぎると言われてたけど、頻度・上げ幅ともに中々エグいっすね
878ノーブランドさん (ワッチョイW cb01-XJr4)
2019/11/04(月) 20:28:38.61ID:77L2cgBZ0 >>866
ヘビーウエイトだと芯地を変えないといけないのと生地の素材感を活かすために構築的にするだろ
それと目付と光沢はイギリス勢がプライドや保守的だからやらないのはその通りでだからこそ成金的な光沢だったり柔らかいイタリア生地や仕立てが人気なんだろうよ
ヘビーウエイトだと芯地を変えないといけないのと生地の素材感を活かすために構築的にするだろ
それと目付と光沢はイギリス勢がプライドや保守的だからやらないのはその通りでだからこそ成金的な光沢だったり柔らかいイタリア生地や仕立てが人気なんだろうよ
879ノーブランドさん (ワッチョイW cb01-XJr4)
2019/11/04(月) 20:38:16.28ID:77L2cgBZ0 >>871
さてはH&Sのサイトを見たなw
あっちは確かに黒に近いのは見ない
日本で見るような黒に近いネイビーのはバンチでもフォーマルバンチ、しかもバラシアのミッドナイトくらいしかない
でもキャメロンはじめ国会議員は着てるよ
そもそも80年代まで銀行の頭取や役員、上流階級向けの狩猟銃店だとディレクターズをまだ着用してた
そして客先に訪問する時に黒のバラシアスーツを着てた
だからイギリス人は黒を着ないとかビジネスでは着ないとかは少し誤解がある
ある特定の職業の人は制服的な感覚で着てた
日本だってある時期まで国会の議長はディレクターズって決まりがあった
さてはH&Sのサイトを見たなw
あっちは確かに黒に近いのは見ない
日本で見るような黒に近いネイビーのはバンチでもフォーマルバンチ、しかもバラシアのミッドナイトくらいしかない
でもキャメロンはじめ国会議員は着てるよ
そもそも80年代まで銀行の頭取や役員、上流階級向けの狩猟銃店だとディレクターズをまだ着用してた
そして客先に訪問する時に黒のバラシアスーツを着てた
だからイギリス人は黒を着ないとかビジネスでは着ないとかは少し誤解がある
ある特定の職業の人は制服的な感覚で着てた
日本だってある時期まで国会の議長はディレクターズって決まりがあった
880ノーブランドさん (アウアウカー Sacb-2dfZ)
2019/11/04(月) 20:40:19.19ID:d/O+2g/3a >>878
逆
ヘビーウエイトだと芯地を変えないといけないんじゃなくフェザーウエイトとか軽すぎると
表地が芯に負けるので、芯地を工夫しないといけない
極端な話、ヘビーウエイトなら芯はどんなのでも成立する
生地の素材感を活かすために構築的ってのは意味不明
特にイタリアなんかは重い生地をいかに軽く仕立てるかを大事にしてるところ多いのに
逆
ヘビーウエイトだと芯地を変えないといけないんじゃなくフェザーウエイトとか軽すぎると
表地が芯に負けるので、芯地を工夫しないといけない
極端な話、ヘビーウエイトなら芯はどんなのでも成立する
生地の素材感を活かすために構築的ってのは意味不明
特にイタリアなんかは重い生地をいかに軽く仕立てるかを大事にしてるところ多いのに
881ノーブランドさん (ササクッテロ Sp03-etD+)
2019/11/04(月) 21:02:54.30ID:qW2vfCjUp パッドとか芯地とかの副資材はマジいらねーよ。
もっとテキトーでいいんだよ。
もっとテキトーでいいんだよ。
882ノーブランドさん (アウウィフW FF2f-etD+)
2019/11/04(月) 21:04:32.78ID:oHrtpqKyF883ノーブランドさん (ワッチョイW cb01-XJr4)
2019/11/04(月) 21:18:21.23ID:77L2cgBZ0 >>882
参考になって何より
イギリスやフランスで仕立ててるけど、色覚の違いからか彼らの言うダークネイビーって日本人からしたらややダークネイビーなんだよね
なのでダークネイビー党の自分はいつもミッドナイトばかりから選んでる
あと、主要マーチャントのミッドナイト行脚して作りまくった身からするとハリソンズやスキャバルは黒に近いミッドナイトがあるけど、H&Sはミッドナイトと言ってもダークネイビー寄りなんだよね
だからサイト内でやや否定的なとおり自分達のコレクションに黒に近いミッドナイトがない
参考になって何より
イギリスやフランスで仕立ててるけど、色覚の違いからか彼らの言うダークネイビーって日本人からしたらややダークネイビーなんだよね
なのでダークネイビー党の自分はいつもミッドナイトばかりから選んでる
あと、主要マーチャントのミッドナイト行脚して作りまくった身からするとハリソンズやスキャバルは黒に近いミッドナイトがあるけど、H&Sはミッドナイトと言ってもダークネイビー寄りなんだよね
だからサイト内でやや否定的なとおり自分達のコレクションに黒に近いミッドナイトがない
884ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-TGWi)
2019/11/04(月) 21:37:10.90ID:rQkh1yM8a >>881
ネタだとは思うが一応マジスレすると、副資材の善し悪しが全体の作りを左右してるんだが分からんようだな。
副資材省いて軽くするのがいいなら、そういう作りのところへ行って作ってもらえばいいだけ。
俺はそういう作りは好きではないからナポリやらフィレンツェ風を標榜してる店には縁はないんだろうな。
ネタだとは思うが一応マジスレすると、副資材の善し悪しが全体の作りを左右してるんだが分からんようだな。
副資材省いて軽くするのがいいなら、そういう作りのところへ行って作ってもらえばいいだけ。
俺はそういう作りは好きではないからナポリやらフィレンツェ風を標榜してる店には縁はないんだろうな。
885ノーブランドさん (ワッチョイ 67da-GzCi)
2019/11/04(月) 22:01:48.05ID:xvbG0MyK0886ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp03-IZm4)
2019/11/04(月) 22:05:34.16ID:QDR22uKAp >>885
パンツの値段の話でしょ?
パンツの値段の話でしょ?
887ノーブランドさん (ワッチョイ ca32-qV4/)
2019/11/04(月) 22:10:23.52ID:WSABmOjI0 パンツ単品にいくら出せる?
888ノーブランドさん (ワッチョイWW afad-umv1)
2019/11/04(月) 22:33:55.89ID:y2j6pbqp0 税別8万まで
889ノーブランドさん (ワッチョイW 4b8e-ikF9)
2019/11/04(月) 23:20:08.95ID:w7x/161z0 >>884
本当はナポリでさえ薄い肩パッドはほとんどのサルトで入れてるし、芯地は薄くてもフルキャンバスがスタンダードだよ
チッチオは肩パッド省いてるらしいけど、師匠は入れてたと言ってた
なんかナポリとかフィレンツェとか曲解してる人が多そうだな
本当はナポリでさえ薄い肩パッドはほとんどのサルトで入れてるし、芯地は薄くてもフルキャンバスがスタンダードだよ
チッチオは肩パッド省いてるらしいけど、師匠は入れてたと言ってた
なんかナポリとかフィレンツェとか曲解してる人が多そうだな
890ノーブランドさん (ワッチョイW 4b8e-ikF9)
2019/11/05(火) 00:23:11.85ID:1kK4ffhb0 >>880
だよね
テーラーがハリ、コシのあるウェイトのある生地を好むのはコテが効いてシルエットをキープしてくれ、仕立て易いから
柔らかく薄い生地ほど崩れ易くシルエットが決まりづらいから難しい
イタリア系はこういった薄い生地で流れるようなドレープを出すのが上手いけど、英国系はガッチリした生地で鎧のように固めた感じの方が持ち味が出ると思う
だよね
テーラーがハリ、コシのあるウェイトのある生地を好むのはコテが効いてシルエットをキープしてくれ、仕立て易いから
柔らかく薄い生地ほど崩れ易くシルエットが決まりづらいから難しい
イタリア系はこういった薄い生地で流れるようなドレープを出すのが上手いけど、英国系はガッチリした生地で鎧のように固めた感じの方が持ち味が出ると思う
891ノーブランドさん (スッップ Sdea-8Sy/)
2019/11/05(火) 08:17:06.92ID:8bNNsEOud 今までイギリス生地とイタリア生地、半々くらいの割合で作ってるけど
ネイビー系はイタリア、グレー系はイギリスが好みだな
ネイビー系はイタリア、グレー系はイギリスが好みだな
892ノーブランドさん (ワッチョイ 1b63-GzCi)
2019/11/05(火) 09:29:40.22ID:vukoK4bb0 え、ど定番のネイビー、濃グレーはHレッサー、テーラーロッジ辺りが鉄板だと思うけど
894ノーブランドさん (バッミングク MMdf-RF2L)
2019/11/05(火) 13:06:19.01ID:2+rmIZxWM リングジャケットはナポリだっけ?
895世界のきょしょー (ワッチョイ 83ad-KrIO)
2019/11/05(火) 13:31:45.49ID:LGlA+i8G0 「TOKYO匠の技」技能継承動画(紳士服熟練技能編)
やすたけ しんいちろう
安武 紳一郎
1953年生まれ
東京マイスター認定
紳士服製造特級技能士
技能グランプリ優勝
(労働大臣賞)
https://youtu.be/P7xGEoBUsMc
やすたけ しんいちろう
安武 紳一郎
1953年生まれ
東京マイスター認定
紳士服製造特級技能士
技能グランプリ優勝
(労働大臣賞)
https://youtu.be/P7xGEoBUsMc
896ノーブランドさん (ササクッテロル Sp03-XJr4)
2019/11/05(火) 18:49:00.78ID:QPoY1SaMp >>895
で、何を伝えたいの?
で、何を伝えたいの?
897ノーブランドさん (ワッチョイ 1b63-GzCi)
2019/11/05(火) 19:27:11.04ID:vukoK4bb0 最近の流れがイラついてる荒しだろ
898ノーブランドさん (ラクペッ MMfb-Yc4g)
2019/11/05(火) 19:54:34.56ID:mrg1wDLDM こないだ上がってきたフルオーダーのジャケット三枚裁ちのようなんですが、やはり二枚裁ちのほうが質はいいんですかね?
因みに襟は一枚襟でした。
因みに襟は一枚襟でした。
899ノーブランドさん (ワッチョイ 4f7f-qQ6b)
2019/11/05(火) 19:59:04.48ID:pDpsD/lx0 NHKのアナウンサーが、イタリーっぽいジャケットを着てる人が多い気がする。
収入良いからな、どこのジャケットだ?
収入良いからな、どこのジャケットだ?
901ノーブランドさん (スフッ Sdea-Gx75)
2019/11/05(火) 20:44:17.94ID:MTYiZeZEd902ノーブランドさん (ワッチョイW 4b8e-ikF9)
2019/11/05(火) 21:48:02.35ID:Hn6irlVF0 サイバラ有りの方が合わせやすい、でも2枚でやるのがFOみたいな拘りがイタリアではあると聞いた事がある
903ノーブランドさん (ブーイモ MMea-YzvJ)
2019/11/05(火) 23:07:56.81ID:+Du643lvM シャツは細腹ありの作ってるけどジャケットはなしだな
フロントのダーツもなし
フロントのダーツもなし
904ノーブランドさん (ワッチョイWW 5f05-9e50)
2019/11/05(火) 23:21:02.06ID:HbFfxFKc0 シャツにダーツいれてると、なんか女物のシャツっぽい
905ノーブランドさん (ラクペッ MMfb-Yc4g)
2019/11/06(水) 10:44:54.00ID:kK8Jec54M 898ですが、気にするほどじゃないようですね。
次は仮縫い時なんで遅いかもしれませんが、一度テーラーに確認してみます。
次は仮縫い時なんで遅いかもしれませんが、一度テーラーに確認してみます。
906ノーブランドさん (ワッチョイWW 1bf2-Gx75)
2019/11/06(水) 12:48:46.58ID:iWM5uOSx0 いや気にするほどもなにも上に書かれている通りその店のスタイル次第でどっちが上ってことはないんだけど…
そんな非本質的なこと質問してもアホな客だなと思われるだけだよ。
そんな非本質的なこと質問してもアホな客だなと思われるだけだよ。
907ノーブランドさん (ブーイモ MMea-YzvJ)
2019/11/06(水) 12:55:20.12ID:7oadAqydM あほな客だと思われるのも華
誰でも最初はあほ、学んで上品な客に
誰でも最初はあほ、学んで上品な客に
908ノーブランドさん (スププ Sdea-NNYk)
2019/11/06(水) 13:17:58.30ID:nhp/l0lwd 1着50万って、ぼろい商売だよね。
生地の価格なんて、たかがしれてるし。
カブトはかなりもうかってるんじゃないかなあ。
都心ではなく、拠点が地方だし。
生地の価格なんて、たかがしれてるし。
カブトはかなりもうかってるんじゃないかなあ。
都心ではなく、拠点が地方だし。
909ノーブランドさん (ブーイモ MMea-YzvJ)
2019/11/06(水) 13:20:59.48ID:7oadAqydM かなりと言っても、せいぜい月200〜300万円じゃない?
オーダーしている我々の側から見ると、商売としてはとても
オーダーしている我々の側から見ると、商売としてはとても
910ノーブランドさん (ワッチョイ 1b63-GzCi)
2019/11/06(水) 13:34:23.79ID:Xu8lmef70 FOの手間隙知ってて儲かる仕事って思うのか
FOを誂えるクラスの方とは思えない
FOを誂えるクラスの方とは思えない
911ノーブランドさん (ワッチョイW 6f02-roxw)
2019/11/06(水) 13:44:05.39ID:70GLDViO0 そんな必死にマウントとらんでも
912ノーブランドさん (スプッッ Sdea-MmK/)
2019/11/06(水) 13:44:43.32ID:FHtBdnuNd むしろこの店大丈夫かなっていらん心配する
913ノーブランドさん (THW 0Hea-ikF9)
2019/11/06(水) 14:29:10.68ID:rmAwOG4IH >>899
スタイリストがついてるよ
NHKはニュースを読むのにスポーティーなジャケット、柄物、シャツで女性の選ぶオシャレ着みたいで服飾関係者からボロクソ言われてるけどね
欧米ではダークスーツのシンプルな装いが常識
スタイリストがついてるよ
NHKはニュースを読むのにスポーティーなジャケット、柄物、シャツで女性の選ぶオシャレ着みたいで服飾関係者からボロクソ言われてるけどね
欧米ではダークスーツのシンプルな装いが常識
914ノーブランドさん (アウアウカー Sacb-umv1)
2019/11/06(水) 15:18:15.94ID:0gw03q81a 職人や店に対するリスペクトに欠けるやつは何やらせてもダメ
915ノーブランドさん (ワッチョイW cb01-rzVQ)
2019/11/06(水) 16:44:13.24ID:4ukLAs9U0916ノーブランドさん (ワッチョイW 1b63-qHxX)
2019/11/06(水) 17:34:06.49ID:Xu8lmef70917ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp03-IZm4)
2019/11/06(水) 21:22:49.61ID:vFpQB8Eop 下請けの職人への工賃なんて、総手縫でも5-7万程度。月で最低7着程度は縫えないと。
だが、下請けの値段なんてどこもそう変わらないのに、店によって20-50万とえらい違う。
そんなオーナーの遊び金に消えるくらいなら、無名だとしても近場のテーラーで、落ち着いて服を仕立ててもらうのがいいと思うんだが。
だが、下請けの値段なんてどこもそう変わらないのに、店によって20-50万とえらい違う。
そんなオーナーの遊び金に消えるくらいなら、無名だとしても近場のテーラーで、落ち着いて服を仕立ててもらうのがいいと思うんだが。
918ノーブランドさん (ワッチョイ 0b2c-qV4/)
2019/11/06(水) 22:16:26.93ID:I1hWhOVZ0919ノーブランドさん (ワッチョイWW dbba-BPS5)
2019/11/06(水) 22:36:19.89ID:wSkxe2Kb0 最低7着って化け物レベル(笑)
920ノーブランドさん (ワッチョイ 5f10-GzCi)
2019/11/06(水) 23:21:22.16ID:/9EYiRJU0 裕福な医者のネクタイもエルメス多いね
嫁が理由だろうか
嫁が理由だろうか
921ノーブランドさん (ササクッテロル Sp03-XJr4)
2019/11/06(水) 23:52:32.73ID:33nWyBb6p922ノーブランドさん (ワッチョイWW 1ffc-JK6E)
2019/11/07(木) 00:12:31.31ID:u0lVt9p10 総手縫いで7とか講習見に行くレベル
923ノーブランドさん (ブーイモ MM4f-Uvug)
2019/11/07(木) 00:12:49.75ID:RtTQuH6FM お医者さんがエルメスは、保守的だからだろうね
保守的な人はエルメスが好き
ゼロから始めた自分とは違うが、そういう層がいるのは理解できる
保守的な人はエルメスが好き
ゼロから始めた自分とは違うが、そういう層がいるのは理解できる
924ノーブランドさん (ワッチョイ 8b2c-DaD1)
2019/11/07(木) 00:59:06.68ID:dalv/zF+0925ノーブランドさん (ワッチョイW fbda-pzp2)
2019/11/07(木) 06:50:03.24ID:kDQPGXtZ0 しかしスーツについて知れば知るほどネクタイはプレゼントには向かない物だと思う
物選びが難しすぎる
物選びが難しすぎる
926ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-nHw2)
2019/11/07(木) 12:57:15.56ID:0+uVDF6K0927ノーブランドさん (ブーイモ MMbf-Uvug)
2019/11/07(木) 13:06:56.93ID:CZ9WZqyIM928ノーブランドさん (アウアウウー Sacf-pEHV)
2019/11/07(木) 15:22:23.45ID:8jpTdmFZa わかってる人からじゃないとネクタイは受け取りにくいな
スーツとかの相性もあるし
このスレにいるような人だとこだわりありそうだからなおさら微妙そう
スーツとかの相性もあるし
このスレにいるような人だとこだわりありそうだからなおさら微妙そう
929ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-Uvug)
2019/11/07(木) 16:19:12.65ID:/qs7h73l0 こだわりありすぎて柔軟さに欠けるのもな〜って思う
俺以前、オレンジとブルーのレジメンタルのエルメスのネクタイを韓国人からもらって、なんでこれにしたか聞いたら、似合うと思って、って言われた
似合う以前にヤバい人になるんだけど、嬉しかったし使ってるよ
肌が黒ければ似合ったんだろうな
俺以前、オレンジとブルーのレジメンタルのエルメスのネクタイを韓国人からもらって、なんでこれにしたか聞いたら、似合うと思って、って言われた
似合う以前にヤバい人になるんだけど、嬉しかったし使ってるよ
肌が黒ければ似合ったんだろうな
930ノーブランドさん (スッップ Sdbf-bAMk)
2019/11/07(木) 16:47:38.86ID:8oNRdunVd 俺もネクタイプレゼントは嬉しいわ
手持ちのスーツとの合わせとかの先入観なく選んだものだし、ネクタイにスーツを合わせに行く逆アプローチが楽しめる
あんま使わなくてもそんなに収納困らんし
手持ちのスーツとの合わせとかの先入観なく選んだものだし、ネクタイにスーツを合わせに行く逆アプローチが楽しめる
あんま使わなくてもそんなに収納困らんし
931ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp0f-3l4B)
2019/11/07(木) 16:51:37.68ID:z55d3g9fp 女からのプレゼントされるネクタイってアホな柄ばっかりで、とてもつけられない。
932ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-Uvug)
2019/11/07(木) 17:04:25.49ID:/qs7h73l0 もし本当にアホな柄なら、あなたにそのアホな柄が似合うと思ったんだろうね
933ノーブランドさん (スップ Sdbf-SCE2)
2019/11/07(木) 17:29:45.83ID:iMm6WZFRd 以前、バーニーズで買ったというボティガのタイもらったが、ぼんやりした淡いブラウンで合うスーツがなくて、一回も使ってない。
普通に無地紺とかのほうが無難
普通に無地紺とかのほうが無難
934ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-pzp2)
2019/11/07(木) 18:24:47.11ID:JGzE5PTM0 親族からネクタイをプレゼントされたんだがあまりにも自分の好みとは違うネクタイだったので一度もつけてないな...
937ノーブランドさん (ワッチョイWW ef10-ZWQr)
2019/11/07(木) 22:34:37.50ID:p5CR6qPD0 色柄の好みはあるけど身につけられるという意味ではプレゼントとしていいのかもね
亡くなった母親が昔旅先で買ってきてくれたタイシルクのネクタイは今でもたまに使ってるな
亡くなった母親が昔旅先で買ってきてくれたタイシルクのネクタイは今でもたまに使ってるな
938ノーブランドさん (ワッチョイWW dbfd-Uvug)
2019/11/07(木) 23:13:14.00ID:xiRwkHib0 亡くなった母がとかオジサン泣いてしまうよ
俺は逆に母に最近、服をプレゼントしてるわ
山本耀司が好きだって言うから
自分の服を買うよりだいぶ満足感あるね
俺は逆に母に最近、服をプレゼントしてるわ
山本耀司が好きだって言うから
自分の服を買うよりだいぶ満足感あるね
939ノーブランドさん (ワッチョイ 3b7f-vPHs)
2019/11/07(木) 23:34:46.28ID:TX92dU5z0 遊びでハウンドトゥースで作りたいなぁ。
940ノーブランドさん (ワッチョイWW dbfd-Uvug)
2019/11/08(金) 01:10:44.54ID:lyfeN9Rz0 作ればいいじゃない
そしてアップしてくれたら、なおよい
と言って、僕も一度も作ったことなくて今季勧められましたが、勇気が出ず作りませんでした 笑
そしてアップしてくれたら、なおよい
と言って、僕も一度も作ったことなくて今季勧められましたが、勇気が出ず作りませんでした 笑
941ノーブランドさん (ワッチョイWW cb65-6BMf)
2019/11/08(金) 02:01:53.00ID:JvwR8Pb/0 ハウンドトゥース色にもよると思うけど結構合わせに悩む。
でもかっこいいよね〜
でもかっこいいよね〜
942ノーブランドさん (THW 0H8f-Yf5d)
2019/11/08(金) 09:05:20.72ID:356XNizQH 自分もハウンドトゥースで作りたいけど、あまりいい生地が無かったので見送った
普通の白黒で大き過ぎず小さ過ぎずの丁度良いのがツイードやカシミアだと意外になくて、ウーステッドの方が種類があるんだね
あまり人気ない柄なのかね
普通の白黒で大き過ぎず小さ過ぎずの丁度良いのがツイードやカシミアだと意外になくて、ウーステッドの方が種類があるんだね
あまり人気ない柄なのかね
943ノーブランドさん (スップ Sdbf-876s)
2019/11/08(金) 09:29:00.50ID:sRNFTbm8d たくさんジャケット作る余裕あると作りたくなるが、一張羅となるとハウンドトゥースはためらってしまいそうな塩梅なんだよね
944ノーブランドさん (THW 0H8f-Yf5d)
2019/11/08(金) 09:41:10.75ID:356XNizQH 確かにツイードならヘリンボーン、フランネルなら無地かチョークストライプの方が定番だし汎用性があるね
ガンクラブチェックはカントリー過ぎ、ハウンドトゥースの方が洒落てていいと思うんだけどね
ガンクラブチェックはカントリー過ぎ、ハウンドトゥースの方が洒落てていいと思うんだけどね
945ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-Izla)
2019/11/08(金) 09:57:11.21ID:JtBeRydu0 ドネガルやシェパード、ハウンドトゥース
これらは古典柄なので生地の質で印象がガラリと変わる
艶感は重要でないので油抜けてても悪印象にならない
ヴィンテージ等で心に刺さる生地を見つけたり紹介されたら作ると幸せになれる
これらは古典柄なので生地の質で印象がガラリと変わる
艶感は重要でないので油抜けてても悪印象にならない
ヴィンテージ等で心に刺さる生地を見つけたり紹介されたら作ると幸せになれる
946ノーブランドさん (JPW 0H7f-3l4B)
2019/11/08(金) 12:32:38.61ID:QYC40HvYH ビスポークとMTMでは測定数もかなり違うのですか?
947ノーブランドさん (スプッッ Sdbf-JK6E)
2019/11/08(金) 12:53:25.93ID:FEkmxBVFd 柄で生地選ぶって良いよね
出来上がるとこれは自分の服なんだって気持ちが湧き上がって嬉しい
ビスポとかMTMの違いはお店に直接聞いたほうが良い
出来上がるとこれは自分の服なんだって気持ちが湧き上がって嬉しい
ビスポとかMTMの違いはお店に直接聞いたほうが良い
948ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-B32J)
2019/11/08(金) 14:09:20.29ID:JtBeRydu0 >>946
測定数も何も根本の流れが違う
MTMはゲージサンプルがありその人により合う服を選ぶ。
小さいサンプルが合うならそれを大きくする様に
大きなサンプルが合うならそれを縮める様に
実際は出すより詰める方が楽なのでより大きい方を選ぶのが普通
なのでゲージサンプルが1番見栄えが良いので弄んだ分見た目は落ちる
またアームホール等は動かせないので基本脇下に余裕があり過ぎるケースが多い
なので直立時はキレイに見えても腕を上げると身頃が吊られて見栄えも悪いし二の腕に乗っかる分重たい
ビスポーク は本人の体型から型紙を1から作る
そこからゆったりからタイトまで店主のスタイルと本人の好みで製作する
実際、白人の様にスタイルの良い日本人は少ないしビスポーク 出来る層はある程度年齢が行ってるケースが多い
そうなると体型に難があり、身体にシッカリ乗ると逆に難が強調される事もある
これを良く見せるカットやデザインが店主の腕の見せ所
測定数も何も根本の流れが違う
MTMはゲージサンプルがありその人により合う服を選ぶ。
小さいサンプルが合うならそれを大きくする様に
大きなサンプルが合うならそれを縮める様に
実際は出すより詰める方が楽なのでより大きい方を選ぶのが普通
なのでゲージサンプルが1番見栄えが良いので弄んだ分見た目は落ちる
またアームホール等は動かせないので基本脇下に余裕があり過ぎるケースが多い
なので直立時はキレイに見えても腕を上げると身頃が吊られて見栄えも悪いし二の腕に乗っかる分重たい
ビスポーク は本人の体型から型紙を1から作る
そこからゆったりからタイトまで店主のスタイルと本人の好みで製作する
実際、白人の様にスタイルの良い日本人は少ないしビスポーク 出来る層はある程度年齢が行ってるケースが多い
そうなると体型に難があり、身体にシッカリ乗ると逆に難が強調される事もある
これを良く見せるカットやデザインが店主の腕の見せ所
949ノーブランドさん (JPW 0H7f-3l4B)
2019/11/08(金) 15:05:08.12ID:BopPf1tcH >>948
詳しく教えて頂きありがとうございます
詳しく教えて頂きありがとうございます
950ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-B32J)
2019/11/08(金) 15:26:24.70ID:JtBeRydu0 どう致しまして
一応補足ですけど、MTMなのに平気でビスポーク を名乗る店もあります
ビスポーク の語源が話し合いって事を考えると嘘じゃ無いんですけどねw
なのでお店の人にちゃんと聞いて納得してから作る事をオススメします
一応補足ですけど、MTMなのに平気でビスポーク を名乗る店もあります
ビスポーク の語源が話し合いって事を考えると嘘じゃ無いんですけどねw
なのでお店の人にちゃんと聞いて納得してから作る事をオススメします
951ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-nHw2)
2019/11/08(金) 17:41:31.97ID:cYsqkchX0 日本橋三越のビスポークサロンもスーツに関してはほとんどMTMやねw
ヘンリープールの本国縫製MTMがトランクショーの倍近い値段だけど頼む人いるのかな?
ヘンリープールの本国縫製MTMがトランクショーの倍近い値段だけど頼む人いるのかな?
952ノーブランドさん (ワッチョイWW 8b7c-2fMh)
2019/11/08(金) 20:42:24.64ID:Mk7LJNby0 この前POとMTMの違いみたいな説明してる人見たけど
店によって定義違うし、そもそもPO(パターンオーダー)って和製英語だし、なんだかなーって思った。
店によって定義違うし、そもそもPO(パターンオーダー)って和製英語だし、なんだかなーって思った。
953ノーブランドさん (ワッチョイ 3b7f-vPHs)
2019/11/08(金) 23:23:07.68ID:97gM3L+x0 コートFOしました。
954737 (ワッチョイWW bb5f-876s)
2019/11/08(金) 23:39:14.43ID:Ghf7L0C20 >>952
パターン作って工場に送る時点でMTMもパターンオーダーでしかないよね
パターン作って工場に送る時点でMTMもパターンオーダーでしかないよね
955ノーブランドさん (ワッチョイWW 8b7c-2fMh)
2019/11/09(土) 02:17:04.65ID:mG66wFgK0 日本語で「パターンオーダー」を英語に訳せばMTMになる、くらいの認識でいいと思う。
どっちも具体的にどこまで調整できるのかは店次第で定義は難しい。
細かく言うなら
MTM=Made to Measureは文字通り「採寸にあわせて作りますよ」って点が明文化されているから
パターンオーダーよりもより少しだけ具体的な意味を持つと思うけど、まあ大差ない。
MTO=Made to Orderという言葉もよく見るけど、これは革小物のような採寸なしのパターンオーダーでよく使われるイメージ。
どっちも具体的にどこまで調整できるのかは店次第で定義は難しい。
細かく言うなら
MTM=Made to Measureは文字通り「採寸にあわせて作りますよ」って点が明文化されているから
パターンオーダーよりもより少しだけ具体的な意味を持つと思うけど、まあ大差ない。
MTO=Made to Orderという言葉もよく見るけど、これは革小物のような採寸なしのパターンオーダーでよく使われるイメージ。
956ノーブランドさん (ワッチョイWW dbfd-Uvug)
2019/11/09(土) 02:23:47.11ID:LcvaSih60 今まで作った物を夜中に色々着て比べるのが楽しみなんだけど、同じ店同じ形でも素材によって全然フィット感も着心地も違う
見た目はどれも素晴らしいが、着心地で言ったら5着作った最初と最後が格段に良くて、あとの3着はもうひとつ
生地の伸縮とか芯地とか色々な細かい差なんだろうな
見た目はどれも素晴らしいが、着心地で言ったら5着作った最初と最後が格段に良くて、あとの3着はもうひとつ
生地の伸縮とか芯地とか色々な細かい差なんだろうな
957ノーブランドさん (ワッチョイ 7b61-E5K3)
2019/11/09(土) 06:12:55.41ID:ZVHexb3/0958ノーブランドさん (ワッチョイW 8bf0-yk6C)
2019/11/09(土) 12:59:14.81ID:UikVlHGa0959ノーブランドさん (ワッチョイWW 0f63-Uvug)
2019/11/09(土) 13:05:40.61ID:7KI7KByp0960ノーブランドさん (ワッチョイWW 2bda-mLhQ)
2019/11/09(土) 13:49:50.96ID:s9o1cSbC0 フルハンドは下手のも醍醐味だったり味ってモデリストの人いってたなぁ
961ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-Uvug)
2019/11/09(土) 14:00:17.91ID:bvTX2jay0 そうそうそうそう
ちょっと下手というか縫い目曲がってる等も味
陶芸とかもそうだろうけど、正確なら良いってもんでもない
ちょっと下手というか縫い目曲がってる等も味
陶芸とかもそうだろうけど、正確なら良いってもんでもない
962ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-B32J)
2019/11/09(土) 14:17:35.89ID:fZ91XXXd0 え、皮肉で言ってたんじゃないの?
確かにオレのダルクオーレも内側の縫いの雑さは笑えないレベル
確かにオレのダルクオーレも内側の縫いの雑さは笑えないレベル
963ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp0f-3l4B)
2019/11/09(土) 14:29:36.22ID:1Bi8zrctp モヘア生地の時に下手な縫子に当たったら笑えない。
伸びない生地でスーツ作ったら、良し悪しがそのまま出る
伸びない生地でスーツ作ったら、良し悪しがそのまま出る
964ノーブランドさん (ワッチョイ 9f32-DaD1)
2019/11/09(土) 18:50:16.87ID:xo/0YVPy0 ドーメルはストレッチ素材に力入れてるしいつか作ってみたい
965ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-BjYd)
2019/11/10(日) 08:05:26.74ID:L/a51fcn0 ペコラ銀座と石田の両方で仕立てたことある人がいますか?
966ノーブランドさん (ワッチョイ 7b61-E5K3)
2019/11/10(日) 12:51:06.98ID:7mBFZghP0 否定はしないけどね。
でもね、同じお金を使うのなら
(技術、センスともに)もっといいテーラーがあるだろうに。
雑誌やネットの情報に踊らされてているようじゃ・・・
人生において損失だよ。
でもね、同じお金を使うのなら
(技術、センスともに)もっといいテーラーがあるだろうに。
雑誌やネットの情報に踊らされてているようじゃ・・・
人生において損失だよ。
967ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-Uvug)
2019/11/10(日) 13:15:36.57ID:YxWtik0TM 否定はしないけどと言って言外で否定し、他のお勧めも書かない
人の足を引っ張るだけが趣味の韓国人みたいな趣向の人が、趣味のいい装いをしているとは到底思えない
なお僕の考えとしては、とにかく順番に作ってみることが大事
作りと自分の相性もあるので、実際に試すのが一番いい
人の足を引っ張るだけが趣味の韓国人みたいな趣向の人が、趣味のいい装いをしているとは到底思えない
なお僕の考えとしては、とにかく順番に作ってみることが大事
作りと自分の相性もあるので、実際に試すのが一番いい
968ノーブランドさん (ワッチョイ 7b61-E5K3)
2019/11/10(日) 13:51:26.15ID:7mBFZghP0 高名なテーラーはどこもキャパ一杯だよ。
迷惑はかけられないよ。
それぞれの能力の範囲で
自分が最良と思うものを、突き進むのが一番いいと思うよ。
知らぬが仏だよ。
このスレはマーケティングのいい勉強になるよ。
迷惑はかけられないよ。
それぞれの能力の範囲で
自分が最良と思うものを、突き進むのが一番いいと思うよ。
知らぬが仏だよ。
このスレはマーケティングのいい勉強になるよ。
969ノーブランドさん (ワッチョイW 4b63-xbzy)
2019/11/10(日) 14:33:33.81ID:iKArXKOy0 面倒な人が湧いてるね
ほっとけが良いのに
ほっとけが良いのに
970ノーブランドさん (ワッチョイW bb02-g9G5)
2019/11/10(日) 14:45:59.86ID:LE5wuA+I0 ここは面倒な人ばっかだから今更気にならん
971ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-Uvug)
2019/11/10(日) 15:08:56.16ID:i1+aStzD0 けなす
↓
店に迷惑かかるからおすすめは言えない
↓
マーケティングの勉強
常にワンパターン
マーケティングの勉強したいならコトラーでも読んでろよ
↓
店に迷惑かかるからおすすめは言えない
↓
マーケティングの勉強
常にワンパターン
マーケティングの勉強したいならコトラーでも読んでろよ
972ノーブランドさん (ワッチョイ 4b63-B32J)
2019/11/10(日) 15:51:05.81ID:iKArXKOy0 所詮コスパ最高系の店って気がするけどな
味も売りも無くて客の言いなりで奴隷の様な店
そんな店と相性良さそう
味も売りも無くて客の言いなりで奴隷の様な店
そんな店と相性良さそう
973ノーブランドさん (スプッッ Sdbf-JK6E)
2019/11/10(日) 16:10:04.85ID:7802BcrXd ここに答えは無いから迷ったり悩んだらお店に行こう!
974ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f7c-Uvug)
2019/11/10(日) 16:18:52.19ID:i1+aStzD0975山本太郎はおまんこ消費税 (ワッチョイ 8b14-HsP4)
2019/11/10(日) 16:23:15.62ID:nYITaWrD0 山本太郎はおまんこ消費税
山本太郎はおまんこ消費税
山本太郎はおまんこ消費税
976ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-3l4B)
2019/11/10(日) 22:24:51.92ID:M3FYTFm/0 ペコラも石田も合わなかったから、オススメしない。
というよりも、今使ってるところで不満があるならともかく、それなりに満足ならそれでいいかと。
というよりも、今使ってるところで不満があるならともかく、それなりに満足ならそれでいいかと。
977ノーブランドさん (ワッチョイW 8b3d-I0FH)
2019/11/10(日) 23:06:08.35ID:/AFDoeMN0 フルオーダースーツって1着が高いから、そう何度も作れないんだよね
だから冒険できず、勝手がわかってるし何着か作って体型も好みも把握してくれてる馴染みの店にしてしまう
だからテーラーをいくつも試して比較するってほど多くの店には行けてないので、ここの人はよくそんな色々なところで作れるなと思う
だから冒険できず、勝手がわかってるし何着か作って体型も好みも把握してくれてる馴染みの店にしてしまう
だからテーラーをいくつも試して比較するってほど多くの店には行けてないので、ここの人はよくそんな色々なところで作れるなと思う
978ノーブランドさん (ワッチョイW 5bda-xbzy)
2019/11/11(月) 00:25:44.17ID:pb62fdzJ0 TPO分けでない
ハットなブリティッシュが決まる場面もあるしハンチングにイタリアが良い時もある
そうなると何軒かは必要
ハットなブリティッシュが決まる場面もあるしハンチングにイタリアが良い時もある
そうなると何軒かは必要
980ノーブランドさん (ワッチョイW 6b01-3l4B)
2019/11/11(月) 03:02:18.71ID:3Z5BUCC90 >>979
地元で手軽に通える場所にあるテーラー。
地元で手軽に通える場所にあるテーラー。
981ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-nHw2)
2019/11/11(月) 09:18:42.00ID:NyjU/e+u0 >>977
普通テーラーって紹介されてから行くもの
紹介者が特徴やイロハを教えてくれるから気になったら行けばいい、もちろん行かなくてもよい
インスタとかでもお互いに紹介し合ったり、時には同行させてもらってたりするから試すというよりかなり狙いを定めて作ってるんじゃないかなぁ?
私も昔は基本的に海外テーラーへは紹介状を持って訪れたよ
今は紹介する立場なのでテーラーに私からメールを入れといて紹介者に私の名刺を渡してるけどね
逆に下見も含めて飛び込みというか紹介無しで作る人は凄いなと思う
普通テーラーって紹介されてから行くもの
紹介者が特徴やイロハを教えてくれるから気になったら行けばいい、もちろん行かなくてもよい
インスタとかでもお互いに紹介し合ったり、時には同行させてもらってたりするから試すというよりかなり狙いを定めて作ってるんじゃないかなぁ?
私も昔は基本的に海外テーラーへは紹介状を持って訪れたよ
今は紹介する立場なのでテーラーに私からメールを入れといて紹介者に私の名刺を渡してるけどね
逆に下見も含めて飛び込みというか紹介無しで作る人は凄いなと思う
982ノーブランドさん (ワッチョイW 4b63-xbzy)
2019/11/11(月) 09:48:36.87ID:FNnPy5+G0 >>981
店にとっても全くの初対面だと探るまでが大変だと思う
すでに複数オーダーしている人の紹介があれば同様の立場や金銭感覚を想像出来るのでグレード選びも楽
値段も分かっているだろうから提案も楽
逆に相手が値段が高いと思っているとかかネガティヴな感情ありきでスタートは嫌だろうね
店にとっても全くの初対面だと探るまでが大変だと思う
すでに複数オーダーしている人の紹介があれば同様の立場や金銭感覚を想像出来るのでグレード選びも楽
値段も分かっているだろうから提案も楽
逆に相手が値段が高いと思っているとかかネガティヴな感情ありきでスタートは嫌だろうね
983ノーブランドさん (ワッチョイWW ab5f-rvEe)
2019/11/11(月) 10:39:06.65ID:E0HJTTF80 父が懇意にしてたテーラーでつくってる。
父は上司の紹介でそこで作るようになった。
父は上司の紹介でそこで作るようになった。
984ノーブランドさん (ポキッー 3b32-QzFo)
2019/11/11(月) 17:20:00.54ID:ilDN8hP901111985ノーブランドさん (ポキッー MMbf-Uvug)
2019/11/11(月) 17:32:47.30ID:df5AJS/uM1111 紹介された職人が高齢でやめてしまった僕はどうすればいいんでしょうか
986ノーブランドさん (ポキッーW bb02-g9G5)
2019/11/11(月) 18:13:32.56ID:mECQxYy/01111 次を紹介してもらう
987ノーブランドさん (ポキッー Sacf-XRyJ)
2019/11/11(月) 18:14:03.49ID:vhU5L8zQa1111 >>985
辞めた人にまた紹介してもらうか、ないなら型紙でも貰って別を探すしかないのでは。
辞めた人にまた紹介してもらうか、ないなら型紙でも貰って別を探すしかないのでは。
988ノーブランドさん (ポキッー Sp0f-3l4B)
2019/11/11(月) 18:56:15.38ID:JzsFD1G4p1111 テーラー同士、横のつながり多いよね。
989ノーブランドさん (ポキッー MM7f-Uvug)
2019/11/11(月) 19:20:10.40ID:2ih8x7wyM1111 個人の職人で、お世話になっている大先輩の医師から紹介されて作ってたんだけど、ある日連絡つかなくなってしまった
亡くなったのかなあと思ってる
今は普通に大阪行って作ってる
そのうち海外テーラーとかカブトとかも作ってはみたいが
亡くなったのかなあと思ってる
今は普通に大阪行って作ってる
そのうち海外テーラーとかカブトとかも作ってはみたいが
990ノーブランドさん (ポキッー dbf3-rk3r)
2019/11/11(月) 20:24:48.44ID:H9rUawwl01111991ノーブランドさん (ポキッー 7b61-E5K3)
2019/11/11(月) 20:30:07.22ID:9oqO8z8/01111 大阪は技術かつセンスの良いテーラーがそこそこあるので
そこで満足できるのならそれで良いのでは。
西部技団の作品例を見ていてもイイ線いっているテーラーがそれなりにいるよ。
それでいてリーズナブルだと思うし、海外の高名なテーラーに比しても負けてはいないと思う。
注文服を仕立てるのにはいい環境では。
間違ってもネットや雑誌に出てくるような商売だけはウマいテーラーに引っかからないでね。
そこで満足できるのならそれで良いのでは。
西部技団の作品例を見ていてもイイ線いっているテーラーがそれなりにいるよ。
それでいてリーズナブルだと思うし、海外の高名なテーラーに比しても負けてはいないと思う。
注文服を仕立てるのにはいい環境では。
間違ってもネットや雑誌に出てくるような商売だけはウマいテーラーに引っかからないでね。
992ノーブランドさん (ポキッーWW dbfd-Uvug)
2019/11/11(月) 20:31:26.87ID:XhhbyPWF01111 >>991
技術かつセンスが良いのってたとえばどこですか?
技術かつセンスが良いのってたとえばどこですか?
993ノーブランドさん (ポキッー 7b61-E5K3)
2019/11/11(月) 20:47:43.44ID:9oqO8z8/01111 >>992
西部技団の作品例は公開されているので
ぜひ貴方の審美眼で評価してみてください。
センスについては十人十色なのでそれぞれだとしても、
技術に関しては客観視できるかと。
わからなければ、ソコまでです。
西部技団の作品例は公開されているので
ぜひ貴方の審美眼で評価してみてください。
センスについては十人十色なのでそれぞれだとしても、
技術に関しては客観視できるかと。
わからなければ、ソコまでです。
994ノーブランドさん (ポキッーW bb02-g9G5)
2019/11/11(月) 20:58:17.25ID:mECQxYy/01111 ソコまでです
995ノーブランドさん (ポキッー Sa8f-6hdC)
2019/11/11(月) 21:23:30.90ID:H4FyLaVba1111 ソコまでです。
996ノーブランドさん (ポキッー Sx0f-l0ar)
2019/11/11(月) 21:29:13.41ID:laglW4Ekx1111 ソコまでです。。
997ノーブランドさん (ポキッーWW dbfd-Uvug)
2019/11/11(月) 21:29:18.26ID:XhhbyPWF01111 >>993
おー、確かにいろんなお店がWebに載っているね
良さそうな所を実際に訪問して様子見を見たらお気に入りに巡り合えそうだ
価格も都内と比べたらリーズナブル
今度大阪に行ったら、感想を書きますね
おー、確かにいろんなお店がWebに載っているね
良さそうな所を実際に訪問して様子見を見たらお気に入りに巡り合えそうだ
価格も都内と比べたらリーズナブル
今度大阪に行ったら、感想を書きますね
998ノーブランドさん (ポキッーWW dbfd-Uvug)
2019/11/11(月) 21:29:34.71ID:XhhbyPWF01111 言い忘れましたが、ありがとうございます!
999ノーブランドさん (ポキッー 7b61-E5K3)
2019/11/11(月) 21:36:57.65ID:9oqO8z8/01111 >>997
とくにYou Tube にアップされた映像は
玉石混淆ですがオモロイと思います。
玉石混淆でも 優れた洋服を仕立てようと 目的は共通しており皆真剣です。
そのココロ意気は称賛に値するのでは。
とくにYou Tube にアップされた映像は
玉石混淆ですがオモロイと思います。
玉石混淆でも 優れた洋服を仕立てようと 目的は共通しており皆真剣です。
そのココロ意気は称賛に値するのでは。
1000ノーブランドさん (ポキッーWW 4bba-XRyJ)
2019/11/11(月) 21:38:50.24ID:XJuyiZMH01111 私もこの数年はコンテスト行ってたけど、そんなに凄い大阪の若手いたかなぁ…
センスあって見てて凄い!ってなるのは、講師陣でレディース出す酒井さんくらいじゃない?
センスあって見てて凄い!ってなるのは、講師陣でレディース出す酒井さんくらいじゃない?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 22時間 15分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 22時間 15分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【芸能】中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃 「感覚がおかしい」「なかなかヤバいな中居」 [冬月記者★]
- 【フジ】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表… 第三者委報告書でセクハラ・パワハラ指摘 [冬月記者★]
- 【福岡地検】路上で20歳女性に「殺すぞ」と脅し性的暴行を加えた疑いで逮捕された50歳男性を不起訴に 「諸般の事情を考慮」 [シャチ★]
- 【音楽】miletが活動休止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」★2 [シャチ★]
- 紀藤正樹弁護士「今後、暇空茜の刑事裁判が開かれます。刑事裁判は傍聴自由です」 [718678614]
- 【悲報】中居正広メンバー、地上波でももはや犯罪者扱いwwwwwwwwwwwwwww [599152272]
- 「米が高いからパスタ」って正気か? 毎日パスタ食うなんておかしいだろ...飽きるだろ... [281145569]
- 【悲報】「バスの乗り方がわからない...」 やべえやつが増加中🚍🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
- 深夜2時くらいに起きてしまったが最後、2度と眠れなくなるおじさんいるでしょ? [268718286]
- 定期的にカップ麺食べたくなるよな