2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html
■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz
■前スレ
RPGツクールMZ_20作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670304374/
■過去スレ
RPGツクールMZ_19作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666581518/
RPGツクールMZ_18作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663139886/
RPGツクールMZ_17作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659900763/
RPGツクールMZ_16作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655466406/
RPGツクールMZ_15作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1650802123
RPGツクールMZ_14作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1646913605/
RPGツクールMZ_13作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/
RPGツクールMZ_12作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642473062/
RPGツクールMZ_11作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638075284/
RPGツクールMZ_21作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/11(土) 08:32:43.87ID:oXXlyPbB
345名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 20:47:22.50ID:JF1SdDGh 童貞もしくはそれに近い経験人数の少ない人向けのコンテンツだからね
現実のエロに詳しくないから奇想天外なシチュやセリフでも受け入れやすいのさ
子供はなんでも吸収して成長するからな
現実のエロに詳しくないから奇想天外なシチュやセリフでも受け入れやすいのさ
子供はなんでも吸収して成長するからな
346名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 20:49:20.10ID:fZhapl+2 >>307
ムノクラさんみてえな奴がいるんだな
ムノクラさんみてえな奴がいるんだな
347名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 22:19:24.19ID:115Kk2xH 取り敢えず完成させないと何も始まらないからね
まずは他人に触らせないと自分の作品が良い評価なのか悪い評価なのかも分からない
まずは他人に触らせないと自分の作品が良い評価なのか悪い評価なのかも分からない
348名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 23:00:34.77ID:unAcMJL1 相手にされなかったら、それは最大級の悪評価
349名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 23:30:07.78ID:p4YMPqtQ エロゲーにゲーム要素は要らん。
インタラクティブ要素は必要だが。
インタラクティブ要素は必要だが。
350名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 23:33:25.64ID:yntkXR1T 面白ければなんでもいいんだよ
キン肉マン見て矛盾多すぎと叩くやつはおらん
笑ってツッコむやつはいっぱいいても
同人エロゲだろうと作者が分かっててやってたり細かいことどうでもいいんだよとエロシチュに持っていくことに特化してもプレイヤーは分かってるからスルーだろ
純粋に面白なければ設定崩壊が叩かれる
ただ展開についていけないゲームじゃエロさとか感じる以前の問題になるんじゃねぇの知らんけど
ボーボボのストーリーにエロシーン挟まれても興奮できるやついないだろうし
キン肉マン見て矛盾多すぎと叩くやつはおらん
笑ってツッコむやつはいっぱいいても
同人エロゲだろうと作者が分かっててやってたり細かいことどうでもいいんだよとエロシチュに持っていくことに特化してもプレイヤーは分かってるからスルーだろ
純粋に面白なければ設定崩壊が叩かれる
ただ展開についていけないゲームじゃエロさとか感じる以前の問題になるんじゃねぇの知らんけど
ボーボボのストーリーにエロシーン挟まれても興奮できるやついないだろうし
351名前は開発中のものです。
2023/03/05(日) 23:33:38.62ID:ZFmzV2PY 俺は逆にゲーム部分やり込み過ぎてエロ要素いらんの境地に入った事ある
ただ、エロがないと手にも取らなかっただろうな
ただ、エロがないと手にも取らなかっただろうな
352名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 01:49:40.60ID:NEEIy30W 俺がエロ作るとしたらきっとバトル漫画風に描写しか出来ないわ
353名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 02:36:25.53ID:5kcHLoAu 精液(だんがん)で敵の口塞いで窒息させる健全バトル漫画思い出した
354名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 03:34:29.56ID:5K4WxDSC355名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 03:41:59.50ID:9sXiEPpb エロゲーでも脱げば脱ぐほど強くなるみたいな説得力のあるシステムを採用しないとな
356名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 03:46:48.15ID:5K4WxDSC >>355
FF2みたいなのを基本に据えて、更なるバランス調整が出来れば、エロ抜きでも名作たりうるかもな。
FF2みたいなのを基本に据えて、更なるバランス調整が出来れば、エロ抜きでも名作たりうるかもな。
357名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 04:11:00.31ID:5K4WxDSC 俺みたいに箱庭趣味的で、作る作業自体を楽しむ層って少なくないんじゃない?
結局のところ、プログラミングとかの価値観とは全く異なる、
俺みたいに『RPGツクールシリーズ』そのものを『ゲーム』として楽しんでる人もいるんじゃない?
ぶっちゃけゲ製板的には板違いに限りなくスレスレなのが『ツクール』なんじゃない?
同人ゲーム板はその性質上、コテ叩きで潰れたから、ここに意見をする人があまりいないだけで。
ド文系やプログラミング素人が既存プラグインを大量に組み入れつつ、
それか、何とかして『イベント』でどうにか自分の作りたいシステムを作って、
その『作る作業』そのものが『ゲーム』のように、自分の好きなようなゲームを作れる。
これこそがツクールの最大の魅力だと思うんだけど、みんなの意見は違うのかな?
『シムシティ』の作者は「シムシティは目的がないからゲームではない」と言ったけど、
結局のところ、「人口を増やす」とか「財政を安定させる」とかで、結局のところりゲームでしょ?
ツクールを『ゲーム』と捉えるだけで、全然気分が楽になって、結果的にいいゲームが作れると思う。
結局のところ、プログラミングとかの価値観とは全く異なる、
俺みたいに『RPGツクールシリーズ』そのものを『ゲーム』として楽しんでる人もいるんじゃない?
ぶっちゃけゲ製板的には板違いに限りなくスレスレなのが『ツクール』なんじゃない?
同人ゲーム板はその性質上、コテ叩きで潰れたから、ここに意見をする人があまりいないだけで。
ド文系やプログラミング素人が既存プラグインを大量に組み入れつつ、
それか、何とかして『イベント』でどうにか自分の作りたいシステムを作って、
その『作る作業』そのものが『ゲーム』のように、自分の好きなようなゲームを作れる。
これこそがツクールの最大の魅力だと思うんだけど、みんなの意見は違うのかな?
『シムシティ』の作者は「シムシティは目的がないからゲームではない」と言ったけど、
結局のところ、「人口を増やす」とか「財政を安定させる」とかで、結局のところりゲームでしょ?
ツクールを『ゲーム』と捉えるだけで、全然気分が楽になって、結果的にいいゲームが作れると思う。
358名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 04:29:35.38ID:Lu4V1f2G >>355
バトルスキンパニック
バトルスキンパニック
359名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 04:55:43.54ID:28DD2C0x 0.01ミリの攻防戦
360名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 06:29:35.33ID:crYLpobt >>357
感覚的に大部分がそうだと思うよ。
ツクールに限らず、アツマールとかに投稿されてるゲームを見てるとほぼそうだと思う。
まあ、利益を得ている層は全然違う意見になると思うけど。
ただオレ個人の場合は、ゲーム作りを楽しむのは副次的なもので、メインは
「ぼくのかんがえたおはなしをかたちにしたい」
「自分好みのゲームをやりたいけど、存在してないので、自分で作るしかない」
ってところか。
「おはなしをかたちにする」手段にマンガや小説があるが、そのなかでやってて苦痛にならないゲーム作りを選んだみたいな。
感覚的に大部分がそうだと思うよ。
ツクールに限らず、アツマールとかに投稿されてるゲームを見てるとほぼそうだと思う。
まあ、利益を得ている層は全然違う意見になると思うけど。
ただオレ個人の場合は、ゲーム作りを楽しむのは副次的なもので、メインは
「ぼくのかんがえたおはなしをかたちにしたい」
「自分好みのゲームをやりたいけど、存在してないので、自分で作るしかない」
ってところか。
「おはなしをかたちにする」手段にマンガや小説があるが、そのなかでやってて苦痛にならないゲーム作りを選んだみたいな。
361名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 06:34:32.49ID:28DD2C0x エロゲで利益は得ているがツクール作業そのものは楽しいよ
そんな無心で作業できるほど浅くねえって
そんな無心で作業できるほど浅くねえって
362名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 08:02:09.68ID:NQfDI25h363名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 08:47:02.19ID:CJcDVCtY 名前変えられないなら喋れよな
364名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 10:40:45.57ID:iMJ+6jmo 変えられるだろ
365名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 11:50:21.35ID:0U8H5ZUO ゲームは、楽しむとか娯楽より、勝負、勝敗という意味の方が強い
366名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 12:36:18.59ID:seZKJgTr それギャンブル
367名前は開発中のものです。
2023/03/06(月) 12:53:39.27ID:KCasNko4 おっさんの独自定義とか知らんわ
368名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 02:22:48.78ID:136E9o4e スマブラで決着が付くとGameって表示される
白黒付いた、って意味
白黒付いた、って意味
369名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 02:36:13.67ID:CsHdwkpU ゲーム(英: game)は、勝負、または勝敗を決めること。守るべきルールがあり、環境または他人との相互作用を元に行われる行為または活動である。競技性を高めること
370名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 02:50:05.39ID:Wwizb1Ru ギャンブルって博打のことだと思ってたんだがそうは思ってない人もいたんだな
驚いたよ
驚いたよ
371357
2023/03/07(火) 03:06:11.11ID:jInLlTFR >>360
うん。
貴重なレスありがとうだけれども、俺の考えと寸分足りずとも違わないよ。
> 「ぼくのかんがえたおはなしをかたちにしたい」
> 「自分好みのゲームをやりたいけど、存在してないので、自分で作るしかない」
つまりは『自分の好きな世界を作る』のが、『ツクールというゲーム』であると。
『おはなしをかたちにする手段』としての『ゲーム』であると。
貴方に全面的同意を表させていただくよ。
うん。
貴重なレスありがとうだけれども、俺の考えと寸分足りずとも違わないよ。
> 「ぼくのかんがえたおはなしをかたちにしたい」
> 「自分好みのゲームをやりたいけど、存在してないので、自分で作るしかない」
つまりは『自分の好きな世界を作る』のが、『ツクールというゲーム』であると。
『おはなしをかたちにする手段』としての『ゲーム』であると。
貴方に全面的同意を表させていただくよ。
372名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 03:16:07.26ID:jInLlTFR >>362
だよね。
クロノトリガーとDQのどこがどう違うのか、きわめて有効な命題だよね。
たぶん、FF(主にV~VII)の、
フィールド上の表現が、
あくまでテキスト上での表現と
かみ合わなかったからだと思う。
クリフトのアリーナ愛をFFで表現し得るか(もしくは表現すべきか)の価値観の絶対的なまでの違いだと思う。
だからこそ、ド文系だろうがプログラムを知らなかろうが、それを多くの人が表現し得る『ツクール』の意義だと思う。
だからこそ、この板の他スレで言われているような小難しい理屈を超える『ゲーム』として楽しめる環境こそが、
『ツール』と『作る』の合成語を名乗るほどまでの意義を、『ツクール」』は持つと思う。
だよね。
クロノトリガーとDQのどこがどう違うのか、きわめて有効な命題だよね。
たぶん、FF(主にV~VII)の、
フィールド上の表現が、
あくまでテキスト上での表現と
かみ合わなかったからだと思う。
クリフトのアリーナ愛をFFで表現し得るか(もしくは表現すべきか)の価値観の絶対的なまでの違いだと思う。
だからこそ、ド文系だろうがプログラムを知らなかろうが、それを多くの人が表現し得る『ツクール』の意義だと思う。
だからこそ、この板の他スレで言われているような小難しい理屈を超える『ゲーム』として楽しめる環境こそが、
『ツール』と『作る』の合成語を名乗るほどまでの意義を、『ツクール」』は持つと思う。
373名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 03:19:55.41ID:ra6/OAGb 白と黒しかない結果への過程を沢山の色と形で彩れるのがRPGの強み
374名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 03:35:05.63ID:jInLlTFR >>369
ごめん、貴方に異議はないんだけれども、レスしちゃう。
『相互作用』と言うよね?
でも、そこに『自分』を』含められるのが『ツクール』なのだと思う。
環境や他者と、それと『自分』が抱いている『想像』(『妄想』と言ってもいい)の中での相互作用も働くよね?
ていうか、堀井雄二をはじめとするゲームマスター(あえてこう言う)があってこそのRPGだよね?
で、誰でも『堀井雄二』になり得るのがRPGツクールという『ツール』にして『ゲーム』だと、俺は信じる。
本来堀井氏が求めたのが『DQX』なのかもしれないけど、その理想がどれほど堀井氏の理想に還元されたのだろう?
でも、それが誰でも還元し得るのが『ツクール』なのであって、
プログラミングとか販売実績とかとは違う次元での
『ゲームマスター』として』愉しんで作る』ことこそが強みなんだと切に思う。
いつどこからRPGから『ゲームマスター』の概念が消え失せたんだろう?
ごめん、貴方に異議はないんだけれども、レスしちゃう。
『相互作用』と言うよね?
でも、そこに『自分』を』含められるのが『ツクール』なのだと思う。
環境や他者と、それと『自分』が抱いている『想像』(『妄想』と言ってもいい)の中での相互作用も働くよね?
ていうか、堀井雄二をはじめとするゲームマスター(あえてこう言う)があってこそのRPGだよね?
で、誰でも『堀井雄二』になり得るのがRPGツクールという『ツール』にして『ゲーム』だと、俺は信じる。
本来堀井氏が求めたのが『DQX』なのかもしれないけど、その理想がどれほど堀井氏の理想に還元されたのだろう?
でも、それが誰でも還元し得るのが『ツクール』なのであって、
プログラミングとか販売実績とかとは違う次元での
『ゲームマスター』として』愉しんで作る』ことこそが強みなんだと切に思う。
いつどこからRPGから『ゲームマスター』の概念が消え失せたんだろう?
375名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 03:41:24.75ID:jInLlTFR >>373
推敲(ってほどでもないけど)中のレスだったけど、
まったくもってそのとおり。
『ウィザードリィ』なんて白黒どころの騒ぎじゃないけど、面白い。
かと言って、ストーリー牽引型のFFシリーズもまた、RPGとして面白い。
だからこそ、『ツクール』は面白いんじゃないかな?
なんでここまで強弁するかというと、
『プログラミングで面白いゲームを作る』のは確かに理想だよ。
でも『面白い』というのは何もプログラミングできる人に限らない。
だからこそ、おれは『RPGツクール信者』なんだよ。
『2000』のときに事故って全消去しちゃったあの日は忘れない……
推敲(ってほどでもないけど)中のレスだったけど、
まったくもってそのとおり。
『ウィザードリィ』なんて白黒どころの騒ぎじゃないけど、面白い。
かと言って、ストーリー牽引型のFFシリーズもまた、RPGとして面白い。
だからこそ、『ツクール』は面白いんじゃないかな?
なんでここまで強弁するかというと、
『プログラミングで面白いゲームを作る』のは確かに理想だよ。
でも『面白い』というのは何もプログラミングできる人に限らない。
だからこそ、おれは『RPGツクール信者』なんだよ。
『2000』のときに事故って全消去しちゃったあの日は忘れない……
376名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 04:00:43.49ID:jInLlTFR ……ごめん。
ちょっとあた冷やすわ……
ちょっとあた冷やすわ……
377名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 06:38:05.11ID:skihh7Oc 見当違いかもしれないけど、何か悩み事があって、それが遠因となって色々考え過ぎてるような気がする。
(ゲーム制作の行き詰まりとか?)
参考になるかわからんが、定義や概念があって現実の事象や行動が決まるわけじゃなくて、
現実の事象や行動を言い合わらすために定義や概念があるんだから、
定義や概念が自分の現実に合ってなかろうが気にすることじゃないよ。
(ゲーム制作の行き詰まりとか?)
参考になるかわからんが、定義や概念があって現実の事象や行動が決まるわけじゃなくて、
現実の事象や行動を言い合わらすために定義や概念があるんだから、
定義や概念が自分の現実に合ってなかろうが気にすることじゃないよ。
378名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 07:04:33.14ID:LOrB7LaK ウィザードリィは今のソシャゲに近いからな
固定ルートで玄室まわって固定を1ターンキルして5%のアタリを引く作業
その歩く手間さえ削ったのが今のソシャゲ
固定ルートで玄室まわって固定を1ターンキルして5%のアタリを引く作業
その歩く手間さえ削ったのが今のソシャゲ
379名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 07:36:12.81ID:24j2QTaA chatGPTをツクールに組み込めたら面白いだろうなと夢想してたら
すでにやっている人がいて驚いたわ
すでにやっている人がいて驚いたわ
380名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 08:04:17.80ID:CsHdwkpU あれなんか意味あるのか?
ゲーム中の情報調べられないだろ?
ゲーム中の情報調べられないだろ?
381名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 08:06:11.37ID:AXwkey3W 意味はあるんじゃないの
精査は必要だがアイデア出しには使えるかもね
精査は必要だがアイデア出しには使えるかもね
382名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 08:59:40.70ID:xNUmF0D3 『ゲームマスター』って発想はいいかもしれないな
383名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 10:13:24.42ID:CsHdwkpU アイデア出しっていうかプレイヤーが検索できるみたいな使い方してたよな
例えばゲーム上でそのゲームのステートの効果とか調べられるなら便利だけどそんなこともできんの?
例えばゲーム上でそのゲームのステートの効果とか調べられるなら便利だけどそんなこともできんの?
384名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 11:28:10.06ID:ClcmuQps オフラインで組み込めるのか?
385名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 11:36:25.49ID:CsHdwkpU ノリとしては勝手にブラウザ開くのと同じじゃないか
386名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 11:57:08.50ID:AXwkey3W そういうゲームあったしな
公式サイトはこちら!みたいな感じでタイトルにリンク入れてるとかで項目クリックするとブラウザ起動
公式サイトはこちら!みたいな感じでタイトルにリンク入れてるとかで項目クリックするとブラウザ起動
387名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 17:03:11.01ID:136E9o4e chatGPTに街モブの台詞を書いてもらいたいわ
推敲はするから
推敲はするから
388名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 18:17:40.42ID:sPj7XDdK389名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 18:37:19.63ID:136E9o4e うーん
ありきたりなので残念めすが全没ですね
ありきたりなので残念めすが全没ですね
390名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 19:33:38.80ID:CHn0HqNo 条件を色々追加するんだよ。
その町はどんな場所にあってどんな産業があって
治安や経済状況はどんなもんかみたいな。
その町はどんな場所にあってどんな産業があって
治安や経済状況はどんなもんかみたいな。
391名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 20:16:54.60ID:skihh7Oc AI自体が、検索できるweb上にあるRPGのセリフ、をもとに学習してるから、
ありきたりになるのは仕方がないところはあると思う。
>>390の条件以外に、映画のセリフとかでやってみるとまた変わるかも。
ありきたりになるのは仕方がないところはあると思う。
>>390の条件以外に、映画のセリフとかでやってみるとまた変わるかも。
392名前は開発中のものです。
2023/03/07(火) 22:48:55.94ID:ZcdWgxOs ティムポ
ティムティム
オティムティム
ティムティム
オティムティム
393名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 05:36:06.85ID:JB5wMRIg すげーつまんなそうなRPGのセリフでワロタ
シナリオ工房月光のゲームみたいw
シナリオ工房月光のゲームみたいw
394名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 05:48:50.99ID:dYuTzkM+ 確かに面白みゼロだがモブの台詞なんてこんなもんじゃないか
いちいち濃いとなんか疲れるし
いちいち濃いとなんか疲れるし
395名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 08:37:47.44ID:rAVCVr/I フフッ となるか
ウザッ となるか
その時の気分にもよるから判断はしづらい
それでも自分が面白いと思う事をセリフにしたり表現するのがいいけどね
変に着飾ってウケても続かんし統一性もない
ウザッ となるか
その時の気分にもよるから判断はしづらい
それでも自分が面白いと思う事をセリフにしたり表現するのがいいけどね
変に着飾ってウケても続かんし統一性もない
396名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 10:35:38.28ID:5txcWlaI 面白みがないのは単にキャラの個性がないからじゃないの
AIはこのキャラがどういうキャラかわからないんだから当たり前だと思う
AIはこのキャラがどういうキャラかわからないんだから当たり前だと思う
397名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 10:48:38.03ID:K/+le8ow やややっ!?旅の冒険者かい!?
よくぞお越しくださった!
ここはウンコの村だよ!!
ゆっくりしていってくださいよ!!
よくぞお越しくださった!
ここはウンコの村だよ!!
ゆっくりしていってくださいよ!!
398名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 13:18:50.80ID:gj0gG7rn そもそもその辺の農家に訪ねたところで、
村紹介なんてするわけ無いだろ…
お約束とかいうただの開き直りに逃げるな
村紹介なんてするわけ無いだろ…
お約束とかいうただの開き直りに逃げるな
399名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 13:27:39.69ID:tQrWJ2VC いやお前
ほぼ全国民がスマホ持ってて
行政上の市区町村が全て決まってりゃそんなこと聞くやつも答えるやつもいないが
ファンタジー世界の大雑把な地図しかない世界で村人に話しかけたら「ここは〇〇村だよ」と言われてもまったく不自然ではない
お前そういう細かい所まで想像して作品作ってないの?
もちろんそこまで設定を詰めろとは言わないけど、するわけないだろってのは想像力不足よ
ほぼ全国民がスマホ持ってて
行政上の市区町村が全て決まってりゃそんなこと聞くやつも答えるやつもいないが
ファンタジー世界の大雑把な地図しかない世界で村人に話しかけたら「ここは〇〇村だよ」と言われてもまったく不自然ではない
お前そういう細かい所まで想像して作品作ってないの?
もちろんそこまで設定を詰めろとは言わないけど、するわけないだろってのは想像力不足よ
400名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 14:26:19.73ID:vcBlGuqY RPGツクール製なのに戦闘は一切なくて、何ならダンジョン的な攻略ポイントもなくて、街や拠点の中だけでイベントクリアしていくだけのゲームもRPGと呼んでいいんですかね
便宜的に何となくADVが良さそうというか誤解されなさそうで良いかなと思ってんだけど、俺そんな作品ばかりだわ
便宜的に何となくADVが良さそうというか誤解されなさそうで良いかなと思ってんだけど、俺そんな作品ばかりだわ
401名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 16:34:35.35ID:eAH06P7A それか「脱出ゲー」とか
402名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 16:52:16.37ID:W1kSIIUy >>400
ツクール製のエロRPGなんてそんなのばっかじゃん
ツクール製のエロRPGなんてそんなのばっかじゃん
403名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 16:54:06.83ID:gj0gG7rn >>399
ファンタジー世界であっても不自然だと思うけど?
ファンタジー世界であっても不自然だと思うけど?
404名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 17:53:23.07ID:AdCn6m9k >>403
何がどう不自然なの?
何がどう不自然なの?
405名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 19:00:49.46ID:UtOoBJqI >>400
市販ゲームでもそういう戦闘がないRPGもあったはず。
あと、RPGツクールだから、ってのは特に気にするひつようはないだろう。
RPGツクールでノベルゲーやシミュレーションゲー、はてはシューティングとかまでいっぱいあるし、
SPRGツクールでノベルゲーとか恋愛ゲーとかもあったりする。
市販ゲームでもそういう戦闘がないRPGもあったはず。
あと、RPGツクールだから、ってのは特に気にするひつようはないだろう。
RPGツクールでノベルゲーやシミュレーションゲー、はてはシューティングとかまでいっぱいあるし、
SPRGツクールでノベルゲーとか恋愛ゲーとかもあったりする。
406名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 19:24:25.03ID:F7+b4JoF コミュ障だから村人に話しかけて返事が来ること自体がリアリティがないと思っている可能性が微レ存
407名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 19:30:25.23ID:10cgR3id ロールプレイできてりゃええねん
408名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 19:37:55.57ID:8nA5GU8D なんて名前の村か、国か分からんまま
クリアできるゲームがあってもいい
クリアできるゲームがあってもいい
409名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 19:39:30.87ID:Hp2LAZMG 文明が一度滅びた後の渋谷にしよう
これはオリジナリティがあるぞ
これはオリジナリティがあるぞ
410名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 20:00:42.66ID:3hUPt5av どきどきポヤッチオとかHPはあるけど戦闘ないし街の外もないけどRPGだぞ
411名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 22:34:32.11ID:lFLvBk86 あれはとてもいいものだ
412名前は開発中のものです。
2023/03/08(水) 22:56:11.75ID:6vN5FIWg 某RPG制作ソフトのソースコードが公開されたみたいだけどクソコードすぎてやべえw
とにかくクラスもメソッドもデカすぎて読むのが苦痛以外の何物でもない
こりゃあ当分ツクールは安泰だな
とにかくクラスもメソッドもデカすぎて読むのが苦痛以外の何物でもない
こりゃあ当分ツクールは安泰だな
413名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 00:07:16.25ID:1J/hxtm7 向こうは知らんがツクールもそこまで読みやすいコードかと言うと
414名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 07:46:47.31ID:DHWaCWsF VXAceはすごい丁寧で読む人向けにコメントもしっかり付いてたけど
MV以降は開発チームが変わったのかちょっと変な実装だったり、コメントが無くて外部リファレンス必須だったり
MV以降は開発チームが変わったのかちょっと変な実装だったり、コメントが無くて外部リファレンス必須だったり
415名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 08:05:47.83ID:PCvf9wtg MVのPって色々不思議な人だったけど今何してんの?
416名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 12:43:32.89ID:CYbP+ovO js未経験だけど、ツクールの仕様ってどこから読んでいくものなんです?
417名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 13:23:52.16ID:T+v9PwWT MVからMZで微妙に仕様変えてきたのは完全に嫌がらせ
418名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 13:35:46.14ID:5bjM2Yd3 公式クライアント内に収録されているグラフィックもサウンドもそれに通じてる人間からすれば未熟なんだろうな
俺はグラフィック畑の人間だけどマジで公式のタイルセットを見てるとイラつく
俺はグラフィック畑の人間だけどマジで公式のタイルセットを見てるとイラつく
419名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 13:40:17.39ID:fQTZeMtX MZのモブ兵士はちょっとだいぶ酷い
420名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 13:44:41.47ID:5bjM2Yd3 クオリティも低いけど消し忘れのゴミが本当に多すぎて仕事としてOK出すわけがないんだわ
有料素材でもファイル名の誤字や抜けがあったり、001 002 003 004 005 006とか連番付けてるモンスター素材なのに1つ忘れてたのか 005(2) とか処理してるし、本当に酷い
有料素材でもファイル名の誤字や抜けがあったり、001 002 003 004 005 006とか連番付けてるモンスター素材なのに1つ忘れてたのか 005(2) とか処理してるし、本当に酷い
421名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 14:29:47.35ID:82DmPn3c422名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 15:55:07.72ID:CYbP+ovO423名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 21:06:43.14ID:VCm3dgdg ツクール自体の基本設計がC言語の時代のものだから、今のJavascriptの同期処理やオブジェクト指向とマッチしてないねん。
Javascriptは同期処理が前提なのに、GameInterpreterは同期処理で一行ずつ処理してくし、
変数が番号管理になってるのも、Cのポインタやメモリ管理の概念(番地の概念)がそのまま残ってるから
オブジェクト指向とのズレが出てるんじゃないかと思うねん。
オブジェクト指向を前提に設計するなら、変数の番号制とか採用しないねん。
昔の「メモリが足りないから逐次開放して再利用する」ことが前提の時代の設計ではないねんな。
自分もゼロからやるならそういう再設計をすると思うけど、
「プログラムの概念初心者」のことを考えると、非同期処理の方がわかりやすいから、
あえてそうしてるんじゃないかという気がするねん。
Javascriptは同期処理が前提なのに、GameInterpreterは同期処理で一行ずつ処理してくし、
変数が番号管理になってるのも、Cのポインタやメモリ管理の概念(番地の概念)がそのまま残ってるから
オブジェクト指向とのズレが出てるんじゃないかと思うねん。
オブジェクト指向を前提に設計するなら、変数の番号制とか採用しないねん。
昔の「メモリが足りないから逐次開放して再利用する」ことが前提の時代の設計ではないねんな。
自分もゼロからやるならそういう再設計をすると思うけど、
「プログラムの概念初心者」のことを考えると、非同期処理の方がわかりやすいから、
あえてそうしてるんじゃないかという気がするねん。
424名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 21:32:05.63ID:VCm3dgdg ごめんなさい、間違えた。
>>GameInterpreterは同期処理
→GameInterpreterは「非」同期処理
酒のみながら書き込みするもんじゃないな…。
>>GameInterpreterは同期処理
→GameInterpreterは「非」同期処理
酒のみながら書き込みするもんじゃないな…。
425名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 23:27:19.48ID:QucQsjxj 11tさんのAI解説分かりやすいな
ツクールと相性良いし進化スピードすごくて夢の補助ツールだわ
ツクールと相性良いし進化スピードすごくて夢の補助ツールだわ
426名前は開発中のものです。
2023/03/09(木) 23:37:15.06ID:EXp9/Tqj427423
2023/03/10(金) 00:07:33.67ID:dNy3kOKZ (´Д`)酒飲んでました!
428名前は開発中のものです。
2023/03/10(金) 22:16:45.94ID:rel6dAwm 11tとかいうのフォローしてたけどAIうざいからミュートしちゃったわ
ほんの少しだけ描ける側にいる底辺絵師ほどAIの魔力にやられるってのは本当だね
ほんの少しだけ描ける側にいる底辺絵師ほどAIの魔力にやられるってのは本当だね
429名前は開発中のものです。
2023/03/10(金) 22:53:29.01ID:bJzmtkCj >>428
俺もそれでミュートしたわ。同じクリエイターなんだからAIが無断で画像を窃取している問題にも目を向けてほしかったな。
俺もそれでミュートしたわ。同じクリエイターなんだからAIが無断で画像を窃取している問題にも目を向けてほしかったな。
430名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 01:21:09.22ID:S2wo4FgZ AI全部同じ絵に見える(おっさん脳)
431名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 07:09:51.84ID:6cQjF8ss ひでえ言いがかりだな
ツクールやっててAIイラスト嫌うのマジで意味わからん
学習に時間がかかったり一握りの才能が独占してた技術がエンジニアリングで誰にでも使えるようになるのは良い流れだ
ツクールやっててAIイラスト嫌うのマジで意味わからん
学習に時間がかかったり一握りの才能が独占してた技術がエンジニアリングで誰にでも使えるようになるのは良い流れだ
432名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 07:19:32.18ID:iZu31QuJ 努力の成果を独占扱いする発想で草
既得権益とか言ってそう
既得権益とか言ってそう
433名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 07:36:04.21ID:b5wRnYPB 絵師は上級国民とか言い出しそう
434名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 07:37:17.86ID:gqmtdneq 別にAI絵使いたきゃ使えばいいよ
それで売れるかどうかは別だけど
個人的には技術に対する忌避感が強い現状ではメリットよりデメリットの方が多いと思うから使わない
それで売れるかどうかは別だけど
個人的には技術に対する忌避感が強い現状ではメリットよりデメリットの方が多いと思うから使わない
435名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 07:49:33.16ID:Czy6u4Me (キリッ
436名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 07:51:39.20ID:iZu31QuJ MZの黄色屋根と緑屋根、普通にセンスない
MVの青屋根があんな便利だったとは
MVの青屋根があんな便利だったとは
437名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 07:57:13.92ID:S2wo4FgZ まあくそ下手な自作絵よりはマシかな
438名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 09:33:19.04ID:P/f3uHeZ 版権キャラのエロCG集が500売れるぐらいの絵は描けます
439名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 09:39:17.49ID:wvp84DN4 単に効率化できるツールをここまで叩いてたら既得権益しぐさと言われても仕方ねえよ
会社で新しいシステム導入されても使うのヤダヤダって喚くのかって話
ついでに言うとAI絵に著作権が無いっても都合よく解釈した誇張だしな
会社で新しいシステム導入されても使うのヤダヤダって喚くのかって話
ついでに言うとAI絵に著作権が無いっても都合よく解釈した誇張だしな
440名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 09:43:49.57ID:DQm4qq7v 別に良いんじゃね
俺も他人のAI絵そのまま転売してるしな
俺も他人のAI絵そのまま転売してるしな
441名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 09:50:52.42ID:h95dM2ZW AIなんて使ってる奴はAIの学習データが他人の著作物を無断で窃取したものだってことに心が痛まないの?サイコなの?
こいつらは自分が作ったゲームが勝手にAIに吸われたときになってようやく自分がやっていたことが間違いだったことに気づくんだろうな
こいつらは自分が作ったゲームが勝手にAIに吸われたときになってようやく自分がやっていたことが間違いだったことに気づくんだろうな
442名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 09:52:18.64ID:jtFc6tE5 上で一時期AI側に寝返った者だけど
やっぱりエロイベントCGに使うような複雑な構図はAIじゃ無理だったから諦めて絵の練習してるよw
やっぱりエロイベントCGに使うような複雑な構図はAIじゃ無理だったから諦めて絵の練習してるよw
443名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 10:06:48.19ID:h95dM2ZW AIが最初に絵師を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は絵師ではなかったから。
AIが作曲家を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は作曲家ではなかったから。
AIが小説家を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は小説家ではなかったから。
AIがプログラマーを攻撃したとき、私は声をあげなかった。私はプログラマーではなかったから。
そしてAIが私を攻撃したとき、私のために声を上げるものは誰一人いなかった。
AIが作曲家を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は作曲家ではなかったから。
AIが小説家を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は小説家ではなかったから。
AIがプログラマーを攻撃したとき、私は声をあげなかった。私はプログラマーではなかったから。
そしてAIが私を攻撃したとき、私のために声を上げるものは誰一人いなかった。
444名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 10:14:55.47ID:slRzzDeQ いつものAIに発狂してる人
土曜からもうこれです
土曜からもうこれです
445名前は開発中のものです。
2023/03/11(土) 10:16:06.25ID:DaLwj9oI 自分が作ったゲームがAIに吸われるの意味が分からないな
コードが抜かれること言ってるの?
恐怖抱きすぎてAIを過剰評価してるんじゃないのか
コードが抜かれること言ってるの?
恐怖抱きすぎてAIを過剰評価してるんじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 【高市悲報】片山さつき、円安進行を受けコメント「為替の変動を緊張感を持って見極める」 [888298477]
- 【悲報】かつて台湾を統治し中国大陸にまで侵略したジャップ「中国は台湾侵略するのやめろ!」 [616817505]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
