X

Web制作者が愚痴るスレ 51クレーム目

2020/07/19(日) 01:51:10.33ID:???
Webデザイナー、プロデューサー、コーダー、Webプログラマ、などなど、
Web制作の現場に携わるヒトがさまざまな愚痴をぶちまけるスレです。
※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。
愚痴とは違う「質問や相談」は専用のスレで行ってください。

※前スレ
Web制作者が愚痴るスレ 49クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1580840485/

次スレは>>980が立てること。

■過去スレ
Web制作者が愚痴るスレ ○クレーム目
48 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1575769151/
47 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1569401215/
46 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1558519175/
45 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1554477499/
44 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/
43 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546923802/
42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1542114323/
41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1539451357/
40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1536619798/

Web制作者が愚痴るスレ 50クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1588953887/
117Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/16(土) 21:24:53.07ID:KCE74/kL
また攻撃始まってんな
無作為投稿爆撃の

これ止めるの
お前らならどんな対策する?
2023/12/16(土) 23:04:17.99ID:???
5ch閉鎖
2023/12/17(日) 02:33:59.77ID:???
AIで何とかできるだろ
2023/12/17(日) 05:49:04.43ID:???
そういうレベルの人もいるのか
121Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/17(日) 08:11:51.02ID:Klwahf+f
>>116
そうなの?
2023/12/17(日) 12:42:30.35ID:???
行政書士さんへの誹謗中傷がひどかったからな

行政書士にとって法的に抹殺するくらい簡単
123Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/19(火) 02:46:18.58ID:Lc2U0roD
車庫証明係に抹殺は無理かと
2023/12/19(火) 19:23:23.60ID:???
>>123
は? 法律の専門家やぞ
125Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/20(水) 23:03:42.21ID:VQLvh4LF
代書屋顔真っ赤
2023/12/21(木) 13:34:12.18ID:???
Photoshopを開いていると
Safariでcursor:pointer;が効かないと言う衝撃!!!
2023/12/21(木) 13:57:23.76ID:???
>>126
safariだけじゃないで
chromeでも起きてこんなバグわかるかよってキレた思い出
2023/12/21(木) 14:23:27.92ID:???
>>127
まじで!
Chromeは効いてるから意味わからん!と思ってググったよ
これを客からクレーム来たらめんどい
2023/12/21(木) 14:42:51.05ID:???
デュアルディスプレイだとphotoshopのウインドウが無い方は正常だったりまじで厄介
2023/12/21(木) 15:03:45.74ID:???
>>126
なに頭のおかしいこと言ってんだよ







と思って試したらマジだった
なんだこれw
2023/12/21(木) 16:45:05.28ID:???
え?ブラウザ以外のアプリがブラウザの動作に影響すんの?
何言ってるのかわからないのだが
2023/12/21(木) 17:44:02.36ID:???
>>131
するんだよ
2023/12/21(木) 18:32:30.39ID:???
さっきお仲間に試させたらそいつは大丈夫だった
俺もそいつも今年のM2Pro

なんか条件が複雑そうだな
2023/12/21(木) 18:38:57.91ID:???
気づいてる人はいた
macOS10.11出すでに発症していると
https://copyprogramming.com/howto/cursor-pointer-is-not-working-on-a-div

Photoshop以外にもいろんなアプリの影響受けると書いてる
2023/12/21(木) 19:07:42.70ID:???
>>125
おまえか
しょぼい商売やっとんの
2023/12/21(木) 19:08:38.21ID:???
macなんか使うからだ
2023/12/21(木) 19:11:16.41ID:???
もう釈放されたのか
138Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/21(木) 21:05:07.86ID:P55h5xjl
釈放されてまた車庫証明の代書やってるよ
2023/12/21(木) 21:36:40.02ID:???
>>136
自分はWindowsで良くても
代理店がMacでSafariみたいなことはあるだろうから
知っておいて損はなくね?

こんなん、ただ説明しても作り話してる感あるから
他にも報告ある事象なんですよって
URL付きで言えるのは、ありがたいと思う
2023/12/21(木) 22:24:47.06ID:???
>>139
そいつはWeb制作者じゃないし下手したらPC持ってるかも怪しいいつものゴキ太郎
141Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/21(木) 22:42:44.48ID:sFYUhlqE
カサカサ
2023/12/22(金) 03:25:06.14ID:???
Macこの世から滅びないかな
2023/12/22(金) 17:04:16.36ID:???
Slack鳴る回数が多すぎてしんどい一年だった

やっと年末大掃除タームになったので
ログを調べてみたら

平日9:00-21:00の平均メンション回数が148.2回
1時間平均12.6回(4.9分に一回

1日300回超え(約2.5分に1回)が62日
約4日に1回

来年はなんとかしたいなあ
2023/12/22(金) 17:17:13.43ID:???
slackなんて使うからだよw
2023/12/22(金) 19:18:10.58ID:???
Slackって有料化されてから使ってないわ
金払ってるの?結構高いだろあれ
2023/12/22(金) 19:45:59.62ID:???
>>137
>>138
刑務所入ってた記憶がないのか
2023/12/22(金) 19:46:43.20ID:???
>>140
やめたれw

>>141
でたゴキブリ
2023/12/23(土) 02:50:12.00ID:???
>>145
最初から有料しか使ってない
楷書が払ってるからいくらかは良く知らんけど

来年はお話タイム決めたいなあ
奇数時間は控えろ、みたいな
2023/12/23(土) 22:44:21.58ID:???
最終週は全部有休消化推奨日で
1ヶ月前から開発部員全員
予定表に休みって入れてんのに

今頃仕事とってきて
キレ散らかしてるディレクターなんとかして…
2023/12/24(日) 09:13:57.62ID:???
>>149
粛々と休みを取りなよ
きにするこたぁない
2023/12/24(日) 13:59:20.57ID:???
>>150
あざます
もちろん部員は誰も動かすつもりないよー

外注は決まったので
今日はそれで溢れた予算を
ディレクターの財布から出させる根回しして終わり
2023/12/24(日) 14:14:48.98ID:???
>>149>>151
仕事与えてやってんのになめてんのか無能!
2023/12/24(日) 14:16:19.00ID:???
>>151
>ディレクターの財布から出させる
これって社員だったら違法じゃないのか?フリーのディレクターなのか?
2023/12/24(日) 15:20:38.76ID:???
>>153
個人じゃないよw
部署の話
2023/12/24(日) 15:30:28.68ID:???
部署の予算から出させるってことかな
なんだ、流石に個人のディレクターの失敗とはいえ個人が補填するなんて!とびっくりしちゃった
2023/12/24(日) 17:09:05.54ID:???
>>155
ブラック制作会社なら普通にありそう
2024/01/04(木) 13:16:37.54ID:???
このスレ生きてるのかな

クライアントが素人なのはわかるけどディレクターが素人なのは困る
この仕事2年やってるらしいけど新卒以下だぞ
2024/01/05(金) 16:03:30.87ID:???
>>157
8割くらいがそんなもんじゃね?

ウェブは作ったことないけど普段使ってるし!
みたいな人ばかりだと思う
2024/01/05(金) 18:40:14.45ID:???
しかも新しい技術や動向にまったく興味なしなんだよね
2024/01/05(金) 22:34:47.84ID:???
かしこいから上に立てるのだ
2024/01/05(金) 23:17:05.18ID:???
チンコならすぐたてられるんだけど(´・ω・`)
2024/01/06(土) 02:40:18.83ID:???
>>158
8割もいるのかよー・・・

2年もやっててなんならできるんだお前は!といつか言ってしまうかもしれない
何もできないなら調整だけしてればいいのに
2024/01/06(土) 09:21:25.51ID:???
それは俺は無理
2024/01/06(土) 14:13:48.77ID:???
奴隷どもは黙って言う事聞いてりゃいいんだよ!
2024/01/09(火) 14:00:06.63ID:???
いつも違うURL送ってくるって頭どうなってるんだ?
2024/01/09(火) 16:25:00.30ID:???
年末に問い合わせが来た案件は、十中八九駄目になるよな
挨拶メール送ったのに返事すらないわ
167Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/10(水) 03:47:41.54ID:bEofb5SV
>>165
逆にURL全く送らない
URLという概念がない人も困る
毎回部分的なスクショ送ってきて、ここを直せと

お前んとこのサイト
何百ページあると思ってんだよー!と
2024/01/10(水) 08:24:36.63ID:???
>>167
あるある
普段ほとんど触らないサイトのスクショ送ってきて直してくださいって

なにかね、あれも人の気持ちがわからない類なのかね
2024/01/10(水) 08:30:23.05ID:???
>>166
なんで年末はだめなの?
2024/01/10(水) 08:53:34.75ID:???
休みが入ることで思い直すからだろうな
客側が冷静になって「いらない」ってなるんだろう
2024/01/10(水) 09:17:31.73ID:???
>>168
わりとガチで「URLってなに?」て大人は
すごく増えたと思う

今どき、というかここ20年くらいは
学校でインターネットについて習うと聞いたのだが
なにを教えているのか…
2024/01/10(水) 09:28:42.61ID:???
>>171
そういう人たちってどうやってネットに触れてるんだろうね
日本人の何%(一桁)しかネットを使って会議室を予約することができないってのは本当の話なのかもしれないな・・・
2024/01/10(水) 09:35:20.95ID:???
>>172
そんなこと言われてるの?
終わりだなこの国
2024/01/10(水) 09:38:51.00ID:???
昨年末29日になって
「元旦に更新しなきゃならんのに
いつも頼んでる制作会社がもう休みに!どうしよう!」
って客を知人から紹介されて

もう頼むところが他にない、なんて言うもんだから
足元見まくった料金で受けた

更新内容は
俺に通常の3倍の料金ぼったくられてまで
わざわざ元旦に公開する必要あるのかなあ…
って感じだった
2024/01/10(水) 09:43:10.04ID:???
>>172
たぶんだけど
リンクをクリックすること以外はないのだろうよ

URLはソースコードと同じで
一般人が見たり読んだり触ったりするものではない
と考えてる人が多数派なのだろう

だから何年も前から
AppleなんかはブラウザにURLを
ドメイン以降は表示しなくなったと思ってる
2024/01/10(水) 10:22:22.24ID:???
>>168
しかもURLが見えないように、ブラウザーの画面のみ
なんか横で話しているような感覚で送ってくるんだよな
2024/01/10(水) 10:48:29.71ID:???
しかもなぜか
そのスクショはエクセルに貼られて送られてくる
2024/01/10(水) 10:48:48.88ID:???
>>173
日本人の何割かは日本語を読めなくて、Xは140字だっけ?
それすら勘違いしてレスバが始まるらしい
それと一緒に発表されてたのが日本人のITスキルで上記の内容だった
>>174
今の現場も1/1に0時更新あったけどバカなんだなって思ってる
1/1の0時のゴ~~~ンの瞬間にわざわざお前んちのサイトを見る人間がいるわけないだろうと
>>175-176
気を利かせたつもりでブラウザの画面だけ送ったのかね
ドメイン以下もちゃんと見ないと踏むの怖いけどなぁ
2024/01/10(水) 10:55:45.51ID:???
別に元旦更新でもいいんだけどさあ

なんで前もって用意せんのかと
決められた時刻に何かする、なんて
コンピュータが一番得意なことなのに

なんか怖いから手動でアップロードしてください、とか
バカの極み
人類を賢い順に並べたら最後尾
2024/01/10(水) 11:09:20.94ID:???
今のディレクター相当頭悪くて
XDを用意しました!
スクショを等倍と拡大してトリミングしたのを並べてそこにオブジェクトを配置するもんだから何pxなのかわかんねぇよ・・・

2回り大きくしてください!
一応計算して20%大きくしてるけどさぁ・・・毎回コーディング後に修正するのやめろや
お前のクソデザインのせいだろうが

>>179
うちのところはありがたく予約更新だったっぽい
失敗しても大丈夫ですってメールとんでた
だったら1/1 0時更新じゃなくてよくないか?と思いました
2024/01/10(水) 11:50:44.74ID:???
>>171
スマホのブラウザーがURLを意識させないようになっているよね
それが大きいんじゃないかなあ
2024/01/10(水) 13:26:09.53ID:???
だから作る側は大変なんだよな
「こんなのわかるだろ」ってUIだとクレームが来るし
2024/01/10(水) 21:07:36.08ID:???
おまえらはドカタだからな

道路で地面掘ってるあれ

指示してる人間は快適なオフィスで仕事してる
2024/01/10(水) 21:20:16.62ID:???
土木も建築も一番ブラックなのは施工管理なの知らんの?
現場の詰所で土方がみんな帰った後も泣きながらパワポとエクセルで格闘してるの間違いだろ
2024/01/10(水) 21:27:53.24ID:???
ゴキブリがweb制作者じゃないって自白して草
2024/01/11(木) 02:54:05.51ID:???
この時間に働いてる奴はいないのか、やっぱweb制作は深夜だよな
2024/01/11(木) 12:05:35.56ID:???
深夜の方が捗るのは間違いないけど、健康には悪いからな
30代半ばまでだよ。徹夜で働けるのは
2024/01/11(木) 13:50:12.90ID:???
リモートになってから

20〜21時くらいに晩ごはん食べる

眠くなる、そのまま寝る

3〜4時くらいに目覚める

5〜6時くらいから仕事始める

っていう
お爺ちゃんみたいな生活スタイルに…
早朝はSlack鳴らないので捗る捗る
2024/01/11(木) 16:00:41.50ID:???
飯食ってすぐ寝るのはマジで体に悪いぞ
内臓壊したらWeb制作どころじゃなくなる
2024/01/11(木) 18:41:07.04ID:???
でも食うと眠くなるよね…
これもう体の何か壊れてるのか
血糖値スパイク大爆発か
2024/01/11(木) 19:22:08.63ID:???
眠くなること自体は正常

意識を保てないほど泥のように眠くなるのが
いわゆるインスリンスパイクと呼ばれるやつ
血糖値が急上昇するのが原因

ソースは一昨年この手のコンテンツ作ったおれ
2024/01/11(木) 20:09:45.35ID:???
自分の知らない物事のサイトを作ると思わぬ勉強になるよね
2024/01/11(木) 20:25:26.82ID:???
>>184
施工管理とかただのおまえらのトップだろバーカw

>>185
そうなのかカサカサゴキブリ

>>186-192
みんな帰った後も泣きながらパワポとエクセルで格闘してるw
2024/01/11(木) 20:25:45.87ID:???
>>191
ウソに騙されてるバカw

反ワクだろおまえw
2024/01/11(木) 23:06:09.89ID:???
>>192
お客さんの業種が多岐にわたるから、
たまに、
こんな仕事もあるのかあ、
ってお客さんに出会うこともあるね。
2024/01/11(木) 23:24:51.11ID:???
>>192
それはそうなんだが得た知識はほとんど自分の人生の役には立たないよな
2024/01/12(金) 03:34:42.32ID:???
ファイナンシャルプランナー
タイヤメーカー
鉄道会社
通信キャリア
青年海外協力隊


この辺の仕事で得た知識と人脈は
人生の役に立ってる、気がする
2024/01/12(金) 11:37:48.33ID:???
FPの資格とったの?すごいなー
数学苦手だから敬遠してるわ
2024/01/12(金) 11:42:33.47ID:???
>>198
流石にそこまではやってないw
2024/01/12(金) 18:34:46.17ID:???
>>196
そりゃそうだ
糞アフィなんてウソとデマで食ってるからな
2024/01/16(火) 08:56:08.20ID:???
大学のサイトを長くやってたらコマ講師を頼まれて
もうすぐ1年経つんだが

なんかモテてる気がするんだが

ずっと気のせいだと思ってたんだけど
なんかモテてる気がするんだが!
2024/01/16(火) 09:24:17.39ID:???
まだ気がしているだけだろ
大学生女子とイイことできたら、現実となるのだ
2024/01/16(火) 09:41:33.13ID:???
何歳か知らんが、おっさんがJDにモテても仕方ないだろ
考え方も合わないし、体力的に何度もやれるわけじゃないしな
2024/01/16(火) 11:33:03.17ID:???
このお問い合わせってどの管理者に届きますか?

全然知らない人が作ったものだし、開発当初にいたのはあなただけなのであなたが知らないなら誰も知らないよ
205Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/16(火) 16:26:22.31ID:sZoF/nQE
ワレアホか
2024/01/16(火) 18:06:21.59ID:???
>>201
ホモ
2024/01/16(火) 18:24:39.16ID:???
>>202,203
講義の前後に
空きスペースで小仕事片付けることあるんだけど
寄ってくるんだが

質問とかじゃなく「先生何やってんのー」って
寄ってくるんだが!
2024/01/16(火) 18:39:52.74ID:???
スレチなので死ね
2024/01/16(火) 21:02:04.39ID:???
ニュースになるのももうすぐだな
2024/01/18(木) 14:35:41.55ID:???
詐欺スクールの釣り広告にひっかかったアホたちからの営業メールがうざい
みんな同じ構文で何かをパクったような架空実績(ゴミ)で協業希望だとさ
211Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/18(木) 14:52:33.18ID:N8mN3sVu
蔵とまではいかずまだ打診の段階で、しょっぱなから「予算はあまりありません」ていう案件は地雷だな
それでサイト制作から集客企画まで出させようとしてるって何なんだよ、サイト制作を舐めすぎ
「集客については当事者のあなた方も考えるんですよ」ってやんわり返事したらそこからレスポンス無しw
2024/01/18(木) 15:53:03.53ID:???
>>210
あれマジでみんなコピペみたいになるからその時点ではねられるのに
成果出してる人いるんかな
ポートフォリオがcanvaとか今アクセスしてる人が見られるやつだとめちゃくちゃ何人も見てたりするので笑う
2024/01/18(木) 16:15:58.55ID:???
客が、ドメイン失ったって( ;∀;)

今どきそんなことあんのかよ
自動更新だろふつう…
2024/01/18(木) 17:25:23.76ID:???
>>212
知る限りどこもうざがってフィルターではじいたりしてる
Twitterでは「営業メールに返信があり依頼いただきました!」って目にするけど商材屋の自演やろな
2024/01/18(木) 18:19:26.65ID:???
>>213
取引会社のクライアントは、サーバーが消えてたぞ
更新のメールを無視していたらしい
当事者は大変だろうけど、おいらは今年の初笑いだったよw
2024/01/18(木) 18:45:12.75ID:???
クレカ自動引き落としにしてないと、更新怠るとたいへんなことになるよな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況