X



【JH】横浜線 Part.70

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 (5段)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:54:24.07
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
横浜線(東神奈川〜八王子)についてまったりと語るスレです。

駅とその周囲の規模に関する議論、快速の停車駅に関する議論等はスレ荒れの原因になりかねないので慎重にお願いいたします。

■前スレ
【JH】横浜線 Part.69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1529668824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/09/09(月) 18:44:34.33ID:stYExfAW0
>>951
おう、俺とお前とで倒木処理すりゃ3分も掛からないぜ
953名無し野電車区
垢版 |
2019/09/09(月) 19:26:57.89
次スレ

【JH】横浜線 Part.71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568024583/
2019/09/09(月) 20:52:43.59ID:6i95I3ayr
>>948

小田急なんかごっそり運休にしていたぞ。
9時半過ぎに運転再開したが、
駅の時刻表示は運転再開後の列車だった。
2019/09/09(月) 21:50:28.14ID:87luaA0E0
町田駅の行列が神奈川県内まで続いてたようだ
2019/09/09(月) 22:13:15.43ID:87luaA0E0
>>943
菊名駅近くであった
https://pbs.twimg.com/media/ED-W0z_UcAAwaVY.jpg
2019/09/09(月) 23:04:43.21ID:9VjrdTQq0
間もなく2番線に軽トラ東神奈川行きがまいります
958名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-nFWv [111.239.160.254])
垢版 |
2019/09/09(月) 23:32:44.78ID:y8HMrpoga
東神奈川駅での折返し、せめて5分程度にならんかな。相鉄と比べると怠慢なのではと思う。
そして夕刻以降の速達列車もないんだよな。相鉄は種別多すぎだが。
959名無し野電車区 (ワッチョイ 0f84-/iRq [121.95.122.83])
垢版 |
2019/09/10(火) 06:28:15.94ID:H3Q9uxJH0
BK
960名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-nFWv [111.239.153.192])
垢版 |
2019/09/10(火) 08:54:41.97ID:AHEX7Ugoa
BKもくそも、なんで20時代の直通無くしたのか理解できない。
駅間距離の見直しもしないようだし。中山と小机の間にもう2駅あってもいいんじゃね。
あと中山駅地下化しろよ。雨漏りするとこあんだぞ。東●●見たいになる前に。
961名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-nFWv [111.239.153.192])
垢版 |
2019/09/10(火) 09:17:08.69ID:AHEX7Ugoa
ちなみに、中山駅南口から地下経由で横浜線を利用すると、
階段を降りる…わかる。
もっと降りる…? 
地下通路に出る…わかる。
市営線の改札が見える…わかる。
横浜線へはそれと反対向きの上り階段…そこからいっきにわからない!
2019/09/10(火) 13:21:39.54ID:NTclypxMd
>>958
東急の渋谷は2分くらいでやってるな。
むしろ客の乗り降りのが時間かかってる
2019/09/10(火) 14:30:06.86ID:RVYSjB0E0
中央林間では折り返し列車が到着してすぐ発車ベルってのもあるな。
2019/09/10(火) 19:40:27.98ID:riNynAAG0
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540592418/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1540592418/
965名無し野電車区
垢版 |
2019/09/10(火) 19:42:05.50
>>964
消えろクソ荒らし
2019/09/10(火) 22:02:16.23ID:y6YE84750
>>963

東神奈川でも有るよ。
折り返し電車の到着が遅れると
降車が終わってないのに
発車ベルが鳴り出す。
2019/09/10(火) 23:42:46.91ID:XnwojKmdr
23時過ぎに東神奈川から中山までの間で、騒ぎ出すクレーマーいるようだ
野球の田中浩康
若い橋幸夫似ている人
968名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-nFWv [111.239.153.250])
垢版 |
2019/09/11(水) 00:29:44.45ID:kUWOdO/1a
そこからいっきにわからない!ぽがー
っていうのは、横浜線の乗り方がわからないという意味ではなく、いったん深く降りてまた登る動線が理解出来ん、ちゅーこってす。
グリーンラインなんか、マッチョ養成装置か何かか? とにかく深い。そしてマッチポンプなバリアフリー仕様。
シールド万能がもたらした駅前喜劇。
2019/09/11(水) 00:47:09.21ID:SD5nrGW90
書いた自分しか分からない言葉を話すガイジが出たぞ
970名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-B1o/ [182.251.241.35])
垢版 |
2019/09/11(水) 04:29:52.84ID:SDOeiJsta
>>863
機動力に欠ける事は判った
株価は下がるだろうな
971名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-B1o/ [182.251.241.35])
垢版 |
2019/09/11(水) 04:33:15.55ID:SDOeiJsta
>>962
それ前の列車を運転して来た人だから
全国で最も厳しいのは特急ひだの岐阜返しだと思う
972名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-nFWv [111.239.153.203])
垢版 |
2019/09/11(水) 07:35:26.09ID:yUsWGqJWa
実はグリーンラインの住民説明会に行ったのだが、ちょうどその頃地下鉄の研究を始めたばかりで…
史的研究だったから、現実に介入するのは良くないと思い、言わんでもいいような事を聞いただけなのが大間違いだった。
てっきり荻窪駅見たいな感じになると思っていたのだが。
また公衆便所がアレでね。あれが出来たために昔は雨が降っても濡れないでスーパー行けたのだが。
市営が東急に建物内出入口を作らせようとしたが東急が乗らなかったので、嫌がらせで作ったのだと思った。
そして利用しにくい小便器である。
2019/09/11(水) 13:35:44.82ID:fhRqvU3tF
>>964
乙!
2019/09/11(水) 20:16:13.89ID:uwMDpD4O0
なにこのキチガイ
975名無し野電車区 (ワッチョイ 5d7d-Nw34 [128.53.58.219])
垢版 |
2019/09/13(金) 05:00:35.85ID:VtBqfUMh0
>>969

× 書いた自分 しか

⚪︎ 書いた自分 でも

w
2019/09/14(土) 19:37:26.91ID:PIiSY4vF0
今日のアド街は橋本なのでお前らVHS標準モードで録るように
2019/09/15(日) 09:52:58.02ID:c9dTc9f/0
>>863
あの原武史先生によると、横浜線はJR奈良線(ごく一部区間以外は単線)にあらゆる点で負けているそうだ。
競合路線(JR奈良線vs近鉄京都線)の有無による差であるだろうと論破しておられた。

横浜線に改善は、期待するだけ無駄だろう
2019/09/15(日) 10:20:36.06ID:tYqf01hu0
>>977
どうやらあらゆる点には肝心な営業係数が入って無いようだな。
そもそも関西に横浜線より素晴らしい営業係数の路線は1つも無い。
2019/09/15(日) 11:25:12.75ID:6RXhGXUx0
>>977
あの原武史先生、って表現が皮肉たっぷりだなw
2019/09/15(日) 17:20:27.12ID:4YoN0Ktpr
>>977

横浜〜新横浜は市営地下鉄と競合。
地下鉄はノンストップの快速走らせて対抗しているが、
横浜線は、なにもしてないな。
2019/09/15(日) 17:21:53.24ID:6RXhGXUx0
>>980
快速の存在を忘れちゃった?
2019/09/15(日) 17:54:18.23ID:4YoN0Ktpr
>>981

横浜線の快速は途中2駅(東神奈川と菊名)止まるし
地下鉄を意識してないでしょう。

地下鉄は駅の入り口に快速で8分と広告出てる。

対抗意識有るなら、湘南新宿ラインみたいに広告出すでしょう。
2019/09/15(日) 20:03:56.76ID:6ehV5uGf0
新幹線に乗ることだけを考えたら
横浜市内発になるのになぜわざわざ別途地下鉄の切符を買わなきゃならないのか
2019/09/15(日) 20:10:47.31ID:gkEFpios0
運賃も安いからな。
2019/09/15(日) 20:19:51.15ID:DL+S24NkM
横浜市内とか大阪市内とか要らないからその分運賃下げて欲しい
2019/09/16(月) 02:37:34.91ID:v1DStWFD0
エクスプレス予約には、市内の扱いは無い。
2019/09/16(月) 08:40:28.41ID:dnHKD/GI0
会社からEX-ICカードを持たされてる人はなおさら一番安いJRを使うだろうなぁ
2019/09/16(月) 09:11:11.94ID:b5feD4Fd0
>>977 >>980
東神奈川・東白楽〜菊名では東横線と競合してるが、本数・所要時間ともにJRのが優位だし、東急がやる気を出さないからな。
2019/09/16(月) 09:17:52.93ID:dnHKD/GI0
>>988
東神奈川は駅そのものに需要があるわけじゃなくて
京浜東北線に乗り換えられるのが大きいわけで...
菊名⇔東白楽なんてピンポイントで争っても仕方ないような
2019/09/16(月) 09:42:37.30ID:8M9FPedyr
>>987

地下鉄は500円でEXみなとぶらりチケットを販売して対抗しているけど
新横浜〜横浜がJRだと往復で330円だから
観光客向けだね。
市内運賃適用しなくてもJRの勝ちだな。
991名無し野電車区 (ワッチョイ c5ad-XQqm [110.132.54.55])
垢版 |
2019/09/16(月) 10:27:14.77ID:xVLZDow30
>>988
京王と中央線みたいに平行してる訳じゃないんだから
大半の客はどっちか選んで乗るとかできる訳もないし
馬鹿馬鹿しい
2019/09/16(月) 11:00:53.82ID:rzDaMlen0
>>980
有利な運賃を維持するという対策を行っています。
2019/09/16(月) 12:43:54.51ID:UxwePWk5d
だから新横浜〜横浜は10分間隔なんて不便なままなのか
2019/09/16(月) 14:09:11.86ID:k0POAGTd0
むしろ何もしなくても横浜線圧勝でしょ
地下鉄が必死なだけで
2019/09/16(月) 14:14:21.01ID:wfHTEOR2a
2019/09/16(月) 14:14:32.50ID:wfHTEOR2a
2019/09/16(月) 14:14:44.23ID:wfHTEOR2a
2019/09/16(月) 14:14:56.37ID:wfHTEOR2a
2019/09/16(月) 14:15:07.79ID:wfHTEOR2a


【JH】横浜線 Part.71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568024583/
1000名無し野電車区 (アウアウウー Sad9-H1L4 [106.132.121.49])
垢版 |
2019/09/16(月) 14:15:19.66ID:wfHTEOR2a
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 248日 14時間 20分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況