X

【店炊限定】家系総合スレッド Part163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/13(月) 12:56:55.17ID:rCQ5HNX20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【重要】
次スレ作成時には上記の3行のコマンドをコピペし、次スレ本文冒頭にペーストした上でスレ立てを行ってください(荒らし対策のためのIP表示)。

●スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

●参考テンプレはこちらから>>2-10

家系ラーメン(=元祖の吉村家から分裂した本牧家や六角家、またはその孫弟子ひ孫弟子など家系のスープ作りを受け継ぐ職人を置く店炊き店)について語るスレです。スープ職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

▼いわゆる資本系、セントラルキッチン方式チェーン店、商店系などの話題は以下のスレへ
【家系(資本系、CK系)スレッド Part1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1674371690/

▼これらの話題は以下のスレへ
【山岡家★41杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1691800719/
【うまいラーメンショップうまい81杯目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1684635308/

▼その他家系関連スレはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%AE%B6%E7%B3%BB+%40ramen

▼前スレはこちら
【店炊限定】家系総合スレッド Part162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1696125471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/09(土) 21:00:23.18ID:oVtQ8sGA0
>>433
冷凍ぽい時あったけど確実に生か?
2023/12/09(土) 21:13:41.68ID:xFyRRYYk0
吉村は小松菜とのハイブリッド
436ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-V9N+ [1.72.9.36])
垢版 |
2023/12/09(土) 23:25:20.96ID:JYbnx0gjd
さすがに茹でてるだろ
2023/12/09(土) 23:30:49.12ID:K52QTWyRd
生の意味履き違えてない?
2023/12/10(日) 00:21:10.25ID:nAGjPLI00
菜っ葉類は茹でて水にさらして絞る
2023/12/10(日) 09:21:44.10ID:X01GOtwQ0
中国の冷凍だろ
440ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ce-tASO [2001:268:986f:18d6:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:04:41.67ID:u7AHp1/E0
>>410
セントラルキッチンを否定してるこのスレのゴミ共の意見なんざまるで参考にならん罠w
https://biz-journal.jp/2020/01/post_134189.html/amp
2023/12/10(日) 10:56:06.45ID:TkKHWF/t0
原材料や光熱費は来年以降もずっと上がり続けるだろうから、10年後くらいには殆どの店がCKになるだろうね
2023/12/10(日) 11:14:14.42ID:HMWhrz5n0
冷凍ではないほうれん草使用してるのを生ほうれん草って表現するんだよ
もちろん茹でてからな
2023/12/10(日) 11:48:57.79ID:bJAU25yA0
現代の冷凍技術はすごいからね
採れたてを冷凍で生より美味しい
生信仰というか冷凍技術のすごさ知らないことだけは理解できました
2023/12/10(日) 13:28:31.78ID:X01GOtwQ0
>>440
まだいたのかパチモン社員
2023/12/10(日) 14:19:07.75ID:zqp7CNlr0
セントラルキッチンでも店で炊くのと同じ方法で作ったスープをそのままの濃度で輸送するセントラルキッチンと
濃縮スープを冷凍して店で還元させるセントラルキッチンがある
ギフトは後者だろ?
2023/12/10(日) 14:29:53.27ID:Sf+OvmN7M
ラー博の94年組第5弾はすみれかよ
いつになったら六角家やるんだよ
しかしオールスターズとか言うのは六角家でもやるかもしれないからドキがムネムネするな
2023/12/10(日) 18:15:19.61ID:X01GOtwQ0
六角家ももう旬は終わってるだろ
2023/12/10(日) 18:26:43.55ID:4Ib3x4R00
六角橋の本店はデカイ特大の鰹節を引く機械が奥にあってな
毎回色々と挽いてその都度仕込んでたんだよ
流石にバラしてももういいか
2023/12/10(日) 20:31:27.49ID:JxsPWGcG0
六角家って、鰹節ひいてたんか?
2023/12/11(月) 00:40:49.34ID:HaT9wB240
やるとして誰が作るんだろ森田さん?近藤さん?
2023/12/11(月) 00:48:00.75ID:PRRhc4z10
セントラルキッチンが店炊きを超えるならば
誰も高級寿司屋も石臼の蕎麦屋も老舗のうなぎ屋も時間と金をかけて行かない
それと同じくらい店炊きとギフトのセントラキッチン家系は差がある
2023/12/11(月) 01:03:25.94ID:8J1tp72x0
>>449
工場用ので業務用の店舗レベルでは無い奴だよ
2023/12/11(月) 06:54:48.87ID:WaYJP4Wf0
>>450
今森田さんって何やってんの?横浜の笑の家は閉店しちゃったよね?またどっかで家系ラーメンやってんの?
2023/12/11(月) 07:28:23.66ID:iwIn4dFgM
なんか上々家での目撃情報が以前あったよな森田
2023/12/11(月) 09:05:27.33ID:7IZ5lSQG0
https://twitter.com/morita_syounoya/status/1668291804326948864
いろいろ大変そう
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/11(月) 11:08:05.79ID:0F+K/Fsn0
>>455
森田さんのポスト遡ったら人妻とセックスしませんか?とかエロ垢に返信しまくってて草
一定の年代にいくと釣りって判断できなくなるよな
457ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c545-Y84S [240b:10:2602:9700:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 11:18:07.02ID:ybANQu8R0
>>455
反ワクでコロナかかって死にかけてて草
458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b563-+vzh [180.59.241.140])
垢版 |
2023/12/11(月) 12:24:44.13ID:F7pmj2rS0
大崎家の日本人全員離脱が気になる。外国人店員のチャン君が頑張っているから味は変わらない気がするけどw
459ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b563-+vzh [180.59.241.140])
垢版 |
2023/12/11(月) 12:26:16.22ID:F7pmj2rS0
>>422
店名かけよ。殺すぞ
2023/12/11(月) 12:36:22.41ID:IPuYX8TC0
>>459
長男の配膳って書いてるだろ
2023/12/11(月) 13:46:28.07ID:RrgA3KTb0
>>459
お前が死ね。今すぐ。
462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 436d-HvdI [240b:c010:410:19ee:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 17:02:31.25ID:D6A5k7Ji0
家系食う奴だいたいガラ悪い
2023/12/11(月) 17:20:29.55ID:SAAdVHTEd
俺の目の前で言えたら僕と握手
2023/12/11(月) 17:45:42.36ID:EeeiFiKsM
>>459
マジで通報した
465ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW abb1-tASO [2001:268:9890:a00a:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 18:03:52.99ID:tbCqsYuh0
>>462
ほんとそれな
食ってる奴らも店側も民度低すぎるゴミしかいねえから家系なんか大嫌いになったわ
2023/12/11(月) 18:08:34.20ID:eGvf4tlG0
>>465
そんなあなたに杉田家をお勧めする
店主は東大だし
2023/12/11(月) 19:20:39.88ID:mZViFzE30
>>462
横浜の3K労働者のソウルフードに今更何いってんだ
2023/12/11(月) 19:20:53.98ID:b7adzf4MM
>>465
大嫌いなのになんでここに?
2023/12/11(月) 19:34:16.23ID:2nF53LTr0
ブームに乗って食いに来てるゴミみたいなラヲタよりはマシだけどな
2023/12/11(月) 21:23:33.34ID:PLWDBznd0
直系で一番美味しいのは厚木家でしょ
2023/12/11(月) 21:50:28.05ID:HaT9wB240
1010家が好きだった
472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab3b-vWtI [2400:2200:3e3:9e90:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 21:53:07.01ID:hNps262G0
>>471
なっつwww
あれ会長の黒歴史だろw
本人も失敗だったって言ってるしww
2023/12/11(月) 23:05:08.37ID:cUKsrt5u0
>>471
店名は会長が面白そうだからと付けたみたい
ある意味吉村家の町田進出だな
2023/12/11(月) 23:08:57.53ID:HaT9wB240
相模大野にもあったような
2023/12/11(月) 23:49:15.69ID:RrgA3KTb0
テンテンとしてるな
2023/12/12(火) 08:27:44.50ID:2vKv22vDM
最近の家系は低温調理チャーシューの波が来てるな
2023/12/12(火) 08:29:10.94ID:lbN7xNO/0
ボソボソ煮豚チャーシューこそ家系
原理主義者のオレはそう思う
478ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 436d-HvdI [240b:c010:410:19ee:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 10:16:57.76ID:sMpvhavp0
フニャチャーは家系らしくないって意見は同意出来る
雑に厚切りされた燻製チャーシューの上にニンニク乗せてライスにバウンドさせてチャー寿司ですよ
479ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edd2-+vzh [240d:1a:7c9:ed00:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 10:18:24.45ID:wSdXiVNl0
大崎家騒動について
2023/12/12(火) 10:42:02.43ID:GNUAtYMS0
バラのチャーシューにしてほしい
2023/12/12(火) 11:14:39.78ID:1PntVM9e0
家系にバラチャーは基本あんまり合わない
2023/12/12(火) 14:42:16.33ID:q2DUe0fZ01212
ささきのスペシャルのバラは好きだな
483ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW 0d02-tASO [106.176.60.168])
垢版 |
2023/12/12(火) 14:45:30.34ID:Pu7qNZRj01212
家系ラーメンの95%はゴミだがささきはうまい
2023/12/12(火) 14:52:05.68ID:Fh2Csfe6M1212
>>476
生焼けなだけだろ
485ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッ Sre1-Z6j/ [126.157.221.182])
垢版 |
2023/12/12(火) 15:01:00.53ID:oWhGYfNHr1212
>>476
赤いの嫌
2023/12/12(火) 16:12:53.09ID:XcaAksNS01212
ささき行こうかな
駐禁解除で路駐できるしな
2023/12/12(火) 16:14:29.19ID:uc3VQdBf01212
外交官かよ
488ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW 2359-Z6j/ [219.120.171.41])
垢版 |
2023/12/12(火) 16:51:01.68ID:ICq3bOoF01212
>>479
ポストしてるけど全く意味わからないな
489ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW edc7-9s1Z [240d:1a:7c9:ed00:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 17:30:00.45ID:wSdXiVNl01212
大崎家ポンコツこと神田がXで吠えているが糖質じゃねえの

当社は、今後とも社員を守るために、顧問弁護士入れて相手側と全て話します。他にラーメン屋やってる個人店の皆様、何かあったら全て録音、圧力かけられて営業できなくなったら、営業妨害とになりますので、必ず、個人店でも、営業妨害成立しますので、弁護士はつけた方が良いですよ。
2023/12/12(火) 17:35:46.64ID:w+c6xuykr1212
事情を全部話すか全部黙ってるかどっちかにしたらいいのに
491ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW c57d-vWtI [2400:2200:1a8:bfb6:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 19:52:15.12ID:sYFqPHA001212
>>477
煮豚はクラシックには合うがな
直系はやっぱ焼きじゃないと
492ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW 2359-Z6j/ [219.120.171.41])
垢版 |
2023/12/12(火) 20:31:58.29ID:ICq3bOoF01212
>>490
それそれ
2023/12/12(火) 21:22:50.09ID:ak9Xh1wW01212
バラチャーシューも旨いぜ
スープに浸しておくとトロトロになって堪らん
https://i.imgur.com/HKojaAm.jpeg
494ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW 557b-h0RM [222.12.38.6])
垢版 |
2023/12/12(火) 21:26:40.85ID:Lkig3DqW01212
ラーメンチョップっておいしい?気になってる
495ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW 4501-h0RM [60.106.112.33])
垢版 |
2023/12/12(火) 21:33:01.32ID:9vjARHny01212
気になったら行けば良いんやで
496ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW 557b-h0RM [222.12.38.6])
垢版 |
2023/12/12(火) 21:40:34.18ID:Lkig3DqW01212
>>495
ありがと行ってみるわ
覚えてたらここに感想あげる
2023/12/12(火) 21:43:33.58ID:TGf0X/k2M1212
そういうの結構ですから(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2023/12/12(火) 21:45:50.88ID:8yidSB7101212
>>493
金八家?
2023/12/12(火) 21:48:05.22ID:k0nvz/Q6M1212
いずみ家じゃね
500ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c57d-vWtI [2400:2200:1a8:bfb6:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 22:11:23.75ID:sYFqPHA00
クラシックは煮豚であるべき
焼いたらスープの風味が無くなるからな
六角家の煮豚は美味かったな
501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edfd-6SNg [240b:11:5980:8900:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 22:19:57.58ID:12Warj9g0
俺の彼女の名字は「ささき」これ豆な
2023/12/12(火) 22:22:45.87ID:xeKckSs80
金八家も煮豚なら最高なんだがなあ
2023/12/13(水) 01:11:49.49ID:oCOKnxtT0
>>500
>クラシックは煮豚であるべき
>焼いたらスープの風味が無くなるからな

これすごく同意だなあ。
2023/12/13(水) 01:19:18.04ID:w0eYd/rs0
まあ家系でクラシックなんて知ってるやつは横浜市民くらいよ
大半はラードのお湯割りパチモン、良くて武系。直系はしょっぱくて好かんって評価だからな
家系はそれらで全てと思われてる
2023/12/13(水) 01:19:48.70ID:w0eYd/rs0
煮豚のクラシック家系なんて至宝は神奈川以外に漏れてないから
2023/12/13(水) 04:43:23.36ID:bEHJsS2UM
千葉、静岡、長野、東京、新潟、滋賀
507ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 832d-JqMv [101.128.232.42])
垢版 |
2023/12/13(水) 06:46:37.05ID:ep5JEOm20
>>505
本千葉の末広家
2023/12/13(水) 07:24:14.05ID:fSJaYi6eM
>>502
金八家は煮豚やろ
2023/12/13(水) 07:39:18.78ID:8iECJkaO0
金髪は煮豚だろ?あの店ここでは話題にならないけど昔の六角家を感じる
2023/12/13(水) 08:12:47.87ID:rXqpP/kwM
>>493
グーグルレビューで最近は安定していると読んだけどどうなの?
出汁の風味が弱くて油分が多い印象なんだけど
511ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e568-RCYI [2400:2200:4ec:566e:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 08:24:30.45ID:hWh9FQp70
>>456
武道家心にちょっと面白いリプ送ってて笑える
2023/12/13(水) 08:24:38.89ID:YWv1Jk/w0
>>510
安定の前に時間帯でだいぶ変わるからどんなのが好きかによるね
開店直後は油分多くて濃いいけど
夜営業なんかはかなり軽い
2023/12/13(水) 08:36:26.87ID:nfwThXW7M
>>512
濃くて脂っこくなくて軽くて強いのがいい
寿々喜家や清水家の夕方とか
濃くても脂っぽいんじゃなくて詰まってる感じのやつ
2023/12/13(水) 08:53:41.29ID:1rxxsABp0
>>508
すまん間違えた
言いたかったのはバラじゃなくてロースだったらだ
2023/12/13(水) 09:00:06.82ID:YWv1Jk/w0
>>513
夜営業の早い段階に行ってどうかだね
516ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c57d-vWtI [2400:2200:1a8:bfb6:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 09:12:06.26ID:Cm4Jstj10
>>513
寿々喜家のバランスは神がかってるわ
麺とスープの絡み、スープに残るガラとカエシの余韻の引き方、油の強さ
全てバランスが完璧
特に余韻の引き方が絶妙
舌が感じたしつこいのと味気ない所の丁度ど真ん中あたりでさっと引いてくる
箸が勝手に進むんだよな
517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 356e-FJ+M [2400:4160:6f42:ea00:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 09:32:02.92ID:Dde092Fe0
総合家系のスレはここですか?
2023/12/13(水) 09:37:49.07ID:Ip5lWEvy0
家系って持ち込みOK?佐藤のご飯で家系食べたい
2023/12/13(水) 09:48:04.10ID:xwp70Dei0
>>518
OKだよ
他にも好きな調味料やふりかけとか持っていって自分好みにカスタマイズするのもよし
2023/12/13(水) 10:09:12.02ID:ep5JEOm20
>>513
美味しい状態のまま詰まって欲しいよね
風味や味わいが潰れたりぼやけたりしないまま
詰まってる感も両立し相乗効果してる奴が理想
2023/12/13(水) 10:15:11.07ID:0WU4+YpoM
>>516
全部強いところでバランスが取れてるんだよなあ
2023/12/13(水) 10:35:00.28ID:wiwHvuCHM
>>515
夕方は何度か行ってるけど脂っこいと思ったなあ
まあ久々に行ってみるよサンクス
2023/12/13(水) 14:28:27.72ID:w0eYd/rs0
>>517
違います
2023/12/13(水) 15:41:32.91ID:w0eYd/rs0
神田のわいずってどう見てもスープが武系や侍だが何か関係あるの?
2023/12/13(水) 15:58:27.72ID:l0KSKGLp0
>>507
スープの味違うからなあ
2023/12/13(水) 16:40:49.83ID:Pmd+FVGKM
わいずは旨いけど強すぎて食べ疲れるので
最近は近くの谷瀬家でいいやみたいななることが多い
モニュモニュした低温調理チャーシューなので原理主義者には向かないが
527ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c57d-vWtI [2400:2200:1a8:bfb6:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 17:02:43.31ID:Cm4Jstj10
>>526
俺は谷瀬家苦手だわ
もろガラ砕きまくった感じのスープで血生臭くなってるのがきつい
武蔵家が好きな奴はもろ相性良いとは思うがな
2023/12/13(水) 19:00:22.88ID:LRkni9f/0
現在の東京家系御三家は飛粋、麺家龍、五丁目で決定だな
2023/12/13(水) 19:23:15.94ID:w0eYd/rs0
全然嬉しくない冠だなそれ笑
神奈川が本家本場の食い物なのに東京家系って笑
530ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c57d-vWtI [2400:2200:1a8:bfb6:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 19:26:35.81ID:Cm4Jstj10
杉田家行ってきた
やっぱ美味い
最初にスープから行くがいつもながらあんなに感動が込上がるスープは家系には無いわ
ガラがぶわっと広がり後を追うようにカエシの風味通り抜けるあの感じ
あれは中々味わえん
酒井麺との絡みも最高
最後に津村さんに挨拶がてら談笑
最高の一日でした
2023/12/13(水) 19:32:03.80ID:8iECJkaO0
>>530
え?そこまで美味いか?w
2023/12/13(水) 19:40:17.27ID:1K7FV5de0
>>530
家系上級者だな
2023/12/13(水) 19:40:59.14ID:pQrguoLkM
>>530
おれ杉田家にそこまで良いイメージ無いんだよなあ
何十回と行ったわけじゃないのであれだけどさ
結構ブレというか波があるイメージ
津村さんが油断すると中華の従業員が手を抜いちゃうんじゃないかと邪推してるんやがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況