ウクライナ情勢136

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/03/18(金) 10:36:17.36ID:7o/CKLaaF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647337622/
ウクライナ情勢122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647345683/
ウクライナ情勢123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647353893/
ウクライナ情勢124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647379341/
ウクライナ情勢125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647397769/
ウクライナ情勢126(実質127)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647411336/
ウクライナ情勢128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647433042/
ウクライナ情勢129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647442395/
ウクライナ情勢130(131)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647483897/
ウクライナ情勢132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647495826/
ウクライナ情勢133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647509415/
ウクライナ情勢134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647520398/
※前スレ
ウクライナ情勢135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647534343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/18(金) 15:06:57.47ID:kk2+lqpQM
そういや核兵器の限定的使用やら戦術核やら威嚇的使用の為、海上にとか色々と核の現実的使用法が話されるけど
ありそうな大気圏外爆発でのEMP攻撃が余り話にあがらないね
電子機器壊す意味が薄いんか?それとも開戦ブッパしないと自軍にも被害が出るかもしれないから?
2022/03/18(金) 15:07:13.53ID:DddICyKx0
>>841
日本人のツィートで引用元が親露垢って時点でお察し
2022/03/18(金) 15:07:22.36ID:xgVxe6uc0
>>852
つまり自国の領土に核兵器落とすわけか
856名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:07:38.21ID:OeC8CjFP0
お前ら停戦すると思うか
857名無し三等兵 (ワッチョイ 8d95-oFph [60.38.68.7])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:07:51.65ID:1IkYGcLO0
>>853
今は対策済みの兵器が多いからでは?
2022/03/18(金) 15:08:26.74ID:vrfuc2Zua
>>835
いよいよアメリカが衰退した場合の話だな
当面は、核はアメリカさんに任せて日本は通常戦力を充実させるほうがよいかと
マジで第二列島線まで中国の海になったら事情が違って来るが
2022/03/18(金) 15:08:29.05ID:DtsMg1jt0
あのオバマが原爆映像で拍手したのやつ実際は演奏に対してって何度も言われてたろ、そもそも映像に拍手とか不自然
2022/03/18(金) 15:08:32.50ID:tYHqKg0tM
>>799
アメリカのシンクタンクが分析した兵器の分類で軍事的な効果が大きくて、アメリカとロシアが直接衝突するリスクが
中程度の兵器だとレポートに書かれてるってニュースだった
2022/03/18(金) 15:08:51.82ID:ylGDUlm90
>>794
でもあの車列ができ始めたとき、
CNNでも米国防総省が5日以内にキエフ陥落の可能性があるって言ってたから
最初はまさかまさか故障だのガソリン切れだの車両放棄だので
車列が止まるとは思ってなかったんじゃないだろうか
2022/03/18(金) 15:08:57.25ID:5GGftsl/0
>>844
分からないけど50年後や100年後の世界情勢に対応できるようにしておかないといけない
取り越し苦労ならそれでいいし
2022/03/18(金) 15:08:57.93ID:sHZo3kk+a
>>854
なるほど
でもこれ逆にロシア兵内で真に受けるやつがいて疑心暗鬼生まれたりせんのかなぁw
864名無し三等兵 (ワッチョイ 8d95-oFph [60.38.68.7])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:08:59.91ID:1IkYGcLO0
>>856
停戦はあると思っているが、恒久的なものではないと思っている。
露国の領土拡張の野望は終わらないだろ。
865名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:09:04.16ID:+JyTRGSp0
>>853
スマホ依存の若者が困るな。
2022/03/18(金) 15:09:22.20ID:v+3XRBi80
>>848
内容は酷いがエネルギーにはなる
ボルシチなんてものは作らないみたいだ
とりあえず飢えはしないが戦意がなくなるような代物
レーション並の物が炊事でも出されるイメージ
2022/03/18(金) 15:09:27.07ID:X8js3gjA0
>>856
しない
するにしてもフェイク
ロシアは信用するな
868名無し三等兵 (ワッチョイ a385-pPbi [211.124.28.206])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:09:29.52ID:nz8dOSl/0
>>855
核シェアリングとは、そもそもそういう枠組
2022/03/18(金) 15:09:50.21ID:xgVxe6uc0
>>856
しないと思う。ロシアがいよいよ継戦不可能になったらプーチンが勝手に勝利宣言
んで現場にいるロシア軍は見捨てる
2022/03/18(金) 15:10:11.92ID:82WdSovh0
>>862
その時代のBMDがどういうレベルかちょっと想像すれば核とか無駄と分かる
2022/03/18(金) 15:10:32.21ID:xgVxe6uc0
>>868
そんなもんいらんわ
2022/03/18(金) 15:10:35.45ID:DtsMg1jt0
停戦する(すぐ停戦するとは言ってない)
2022/03/18(金) 15:11:04.50ID:5NzEGIr3r
>>856
停戦するだろうけど、ロシアは直ちに撤退はしないだろうから停戦はやぶられる
2022/03/18(金) 15:11:28.55ID:/+snlTyMM
>>841
そろそろバレそうになったからお役御免ついでのネタばらしなんじゃないか?

キッチンカーとはいえ車両12台撃破だぞ。敵の胃袋に与えたダメージも
含めると勲章与えて後方で広報勤務へ移動というのもアリでしょ・
2022/03/18(金) 15:11:35.70ID:X8js3gjA0
ロシアというのは基本が腐っているんだ
卑怯で統制が取れてなくて火事場泥棒が得意で誘拐・略奪・強姦が特技
こいつらはカスだ絶対に信用してはいかん
断固殲滅
876名無し三等兵 (ワッチョイ a385-pPbi [211.124.28.206])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:13:02.85ID:nz8dOSl/0
>>871
だろ?
アホの安倍とか平和ボケしたウヨちゃんが持ち上げたけど、使いようのない核だよ
2022/03/18(金) 15:13:02.88ID:kk2+lqpQM
停戦条件の肝ってドネツク渡すのか?とクリミア併合を承認するかでしょ
クリミアは実質支配されているけど
停戦の大小に東側渡すと思えないけど

NATO来ないだろうけど、来たらクリミア取り返す勢いだぜ
2022/03/18(金) 15:13:07.60ID:mTOQE6z00
>>875
非常に賛同
2022/03/18(金) 15:13:16.23ID:VjTjXX4QH
>>826
謀略としてはともかく核に限らず相手の兵器を使わせないようにする装置は難しい。
アクセス回路を閉じられたら物理的に封じるしかないからな。そうすると敵基地攻撃能力とかそういう話になってくるわな。
880!ninja (ワッチョイ 2b69-cla7 [153.177.7.45])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:13:30.17ID:UsZMGKyR0
>>855
東西対立の冷戦時代に、ワルシャワ条約機構の機甲師団が西ドイツ国境を越えてきたら、西ドイツ領内で戦術核爆撃で進行を止めるためのもの。
当初、F104がその任務だったが、低高度爆撃(トスボンビング)の練習で墜落多数。
2022/03/18(金) 15:14:46.23ID:5GGftsl/0
しかしアマチュア無線で第二次世界大戦ごっこをしてるロシア軍に対してはジャベリン無限供給でフルボッコというのは所謂なろう系状態ではないかね?
882名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:15:57.84ID:+JyTRGSp0
>>881
まあロシア軍もクレムリンに侵攻してほしいな。FSBの長官が韓国のKCIAみたい
に大統領を。まあ空想だけどね。
883名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-bc/S [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:16:07.30ID:tMvN4GJWM
https://youtu.be/-XC9IWgKtTk
最先端の情報戦か
2022/03/18(金) 15:16:23.33ID:sB+Zu9zV0
トルコのリークからもクリミアとドンバスにゼレンスキーが固執してるのが原因と
単なる現状維持で譲歩ですらないだろうにここまでこだわるのはやっぱり武力で
ドンバスとクリミアの奪取を狙っていたのかもな
TB2の大量生産とか見てもね
2022/03/18(金) 15:16:36.15ID:xgVxe6uc0
>>880
もともとはね。当時のNATO軍が東側の軍を過剰評価してたんだと思うが。
国土が狭い日本で使えるような仕組みじゃない
2022/03/18(金) 15:16:48.73ID:eoisTHpD0
>>859
プーチンだけ十字きってる映像のやつ?
887名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:16:52.98ID:j8mdshYH0
>>859
ディープフェイクって言われてるよ
888名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:17:47.20ID:+JyTRGSp0
>>884
ドンバスはロシア系住民をハラスメントで追い出してもいいと思うがね。
それかロシアもろとも経済制裁。クリミアも同じでいいだろうね。
889名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-bc/S [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:17:54.12ID:tMvN4GJWM
>>861
メタルクウラ100体レベルの恐怖を感じたぞ
890名無し三等兵 (ワッチョイ 25da-9pEf [114.187.109.75])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:18:26.35ID:TUvx4lhN0
まさか都市計画で日本では項目にすら上がってないような"防衛"の部分が真価を発揮するとは

自然災害と比べると頻度高いよね間違いなく
福井・福島・新潟・静岡みたいな原発立地の多い県は核シェルターと防衛分隊を置くべきでは
2022/03/18(金) 15:18:46.98ID:3XoRgxgTa
まあウクライナとしてはドンバスとクリミアの返還を口にするのが当然だろうね。
通る通らないはともかく、要求はしておかないと国民に吊るされる。
892名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:19:27.03ID:+JyTRGSp0
>>890
それなら東京一極集中こそ何とかした方が早いぞ。東京在住の田舎者が
反対するだろうがね。
2022/03/18(金) 15:19:34.05ID:YqwZOOOR0
ドンバスってなんかうるさそうな名前だよね
2022/03/18(金) 15:19:41.32ID:GlJMRqMc0
英国防省18日の分析
https://pbs.twimg.com/media/FOHGGmuXwA4Etx2?format=jpg&;name=medium
・今週のロシア軍の前進はわずかであった
・キエフとムィコラーイウでは包囲の試みを挫折させている。残りの主要都市は包囲され激しく砲撃されている
・国連の推計では難民は320万人を超えた。戦争が続けばこの数字はさらに増える
2022/03/18(金) 15:20:19.22ID:MPz1arYUa
日本も西川口独立王国とか池袋共和国が独立宣言してもおかしくない
896名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:21:11.05ID:+JyTRGSp0
>>895
蝦夷島共和国とか琉球共和国の方が先だろう。どこの国の手先かは言わないけどね。
2022/03/18(金) 15:22:02.82ID:a9UcEc6O0
>>894
もう段々めんどくさくなってんじゃねぇかイギリス国防省
2022/03/18(金) 15:22:18.67ID:I/H70ne+a
>>885
バグラチオン作戦見たら核使わんと無理だわってなるのもしょうがないと思う
899名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-bc/S [150.66.116.39])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:22:21.43ID:tMvN4GJWM
西武新宿戦線異常なしって漫画あったよな
2022/03/18(金) 15:22:22.56ID:DtsMg1jt0
>>893
少年漫画の悪役にいそう
2022/03/18(金) 15:23:02.40ID:5NzEGIr3r
>>885
ソ連時代の陸軍は物量でアメリカ超えてたから実際の脅威だったよ。いまのロシア陸軍も近年軍拡していてジェーン年間で戦車12千両体制に戻ってるはずが蓋を開ければ予備車を書類上復帰させただけで金ないからボロいままだったのだ。戦闘中にキャタピラ外れそうなボロさなら実戦力にならない。
2022/03/18(金) 15:23:04.47ID:aanh75nh0
国際宇宙ステーションを墜落させるぞとか言ってたのはなんだったんだ
903名無し三等兵 (ワッチョイ 25da-9pEf [114.187.109.75])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:23:11.71ID:TUvx4lhN0
>>892
一極集中はしゃーない面もあるでしょ、それで無理な効率化してるんだし

コスパ良くやるべきはどっかの衛星都市に防衛庁移動させて、
避難さえすれば最低限の首都機能が移せるみたいなガッチガチの予備の城塞都市よ
関東大震災クラスで首都壊滅した時の備えでもあるし
2022/03/18(金) 15:24:34.44ID:5NzEGIr3r
戦後西側経済に参加するなら黒海北側の制海権は欲しいだろう。
905名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:25:08.55ID:+JyTRGSp0
>>903
そうね。第二首都は人口30万人くらいで内陸都市がいいかな。
松代大本営は時代を先取りしていたかも。
2022/03/18(金) 15:25:14.82ID:gRLPdbrMa
ロシア軍の再建はどうすんだよ。経済滅茶苦茶なのにな。
オセチアとか放置してウクライナで全部消耗してもいいってか
907名無し三等兵 (ワッチョイ 25da-9pEf [114.187.109.75])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:25:49.41ID:TUvx4lhN0
>>901
ホントな、1万2000台とは何だったのかと言う体たらく

兵士乗せて道路上を威力偵察、一時制圧からの携帯対戦車兵器で被撃破を繰り返したところで
昔のT-34みたいなアホ増産できる時代でもなく終わりがあるだけだしな
908名無し三等兵 (ワッチョイ 8d95-oFph [60.38.68.7])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:26:48.98ID:1IkYGcLO0
>>906
人材も多数戦死だしな。
無能が上に立つと崩壊が始まる、典型的な例だと思う。
2022/03/18(金) 15:26:49.34ID:SiZed0NM0
ウクライナ(と背後にいる西側)としてはこの機会にロシアの国自体を弱体化させたいだろから、ドンバス、クリミアは譲らないだろうね。
どの程度まで弱体化させるべきか、国家崩壊までやるべきか・・という判断は非常に難しいと思う。
2022/03/18(金) 15:27:19.30ID:BB9DxdZSM
>>894
ハリコフて包囲されてる扱いなのか?
911名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:27:33.84ID:OeC8CjFP0
戦車より無線なんとかしろよって思うが
2022/03/18(金) 15:27:39.66ID:gYZ0IS/70
>>884
おやおやw 今度は「進攻準備してたのはウクライナのほう」ですかぁ???

陰謀論ってのは果てが無いなww
913名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:28:39.88ID:+JyTRGSp0
>>909
ロシア軍は今撤退するべきだな。ここで撤退しないとロシア国内が自壊する。
ただ西側はロシアが自壊した方が核兵器管理、通常兵器の拡散など困難な
問題が噴出するだろうね。
2022/03/18(金) 15:30:22.22ID:YsSkQ3c30
ルカシェンコはどこへいった
ロシアより先にデフォルトやん
2022/03/18(金) 15:30:42.57ID:DssOW6070
東部とクリミアについてはウクライナが決めるところだろう
ロシア弱体化には興味ないと思う
2022/03/18(金) 15:30:50.11ID:GlJMRqMc0
>>910
この書き方ではそうなってるね。実際は半包囲だと思うけれども
2022/03/18(金) 15:31:00.63ID:7n3WB6Sb0
>>906
中国と同一通貨であるデジタル人民元導入すると仮定するのであれば、
もともと資源豊富な土地柄ゆえ10年もあれば再び世界2位の軍事力といわれるくらいの建て直しは可能かと
2022/03/18(金) 15:31:12.07ID:YqwZOOOR0
ロシアは30年で自爆するタイマーでも付いてんのか?
2022/03/18(金) 15:31:17.09ID:82WdSovh0
>>915
弱体化させないとまた侵略してくるだろ
920名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:31:24.65ID:+JyTRGSp0
>>914
明日TBSの報道特集に出てくる。第二次世界大戦のフランココースかと思ったが
イタリアコースみたいだね。
2022/03/18(金) 15:31:25.74ID:3XoRgxgTa
プーチンはロシア軍の今後なんて考えてないでしょ。
というより、考えないようにしてると思うわ。
20年投資した軍隊が1月足らずで崩壊とか精神が壊れる。
2022/03/18(金) 15:31:26.85ID:W3/TIknlr
ソ連が独ソ戦に勝利できたのは
アメリカからトラックとかが大量に供給されたから
だから兵器生産に注力できた
ソ連だけの生産力では防御はできても攻勢は無理だっただろう
ソ連だけで兵站を何とかしようなんて無理があった
ロシアは旧ソ連の劣化版だから恫喝に屈指ない相手だと弱みが露呈する
2022/03/18(金) 15:32:39.43ID:3XoRgxgTa
・数でゴリ押し
・核で恫喝
・市民に無差別攻撃

これが栄光あるロシア軍の基本戦術です
2022/03/18(金) 15:33:13.61ID:DddICyKx0
ロシアはまだまだ侵攻続けられるよ
戦線維持できるかは別だけど

今、学徒やらシリア兵やらを送っているところで
これが終わったらいよいよ本格的な徴兵だ

ここでロシア国内の世論がどうなるかだろうね
2022/03/18(金) 15:33:26.81ID:F5snXDsGH
延々として終わらずに停滞打破するために
ウクライナ国内の一帯一路で投資した中華資産を保護する名目で人民解放軍が出てきたら笑う
2022/03/18(金) 15:34:28.22ID:ajNoo5Tj0
>>901
お前頭悪いのか?
あれはトラック20万両とか後方支援車と物資を莫大に送ったから、ロシアは正面兵器だけ作ってればよかったし
ロシアの兵器体型はラインナップとライン少なめで種類ないから単純量産してた

だから兵器と物資の製造額、製造トン、製造に使った鉄や物資で見ればあんま大したことないの

そもそもレンドリース物資ってあれソ連かナチスか日本帝国あるいはソ連か枢軸で分けるかの形で支給あれば、戦争が逆転しちゃうくらいの大物量だった

総生産トン、量ではしょぼくて、ただラインナップ少ないから過剰量産できてる、いや過剰量産しかできないだけだの
2022/03/18(金) 15:34:42.17ID:xgVxe6uc0
>>922
小林源文のマンガで「武器も装備も全部アメリカ製。ロシア製は中身だけ」ってあったな
928名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:35:12.48ID:+JyTRGSp0
>>925
停戦のためにはそれがベストかもな。NATOでは大戦争だし、中小国では
停戦を強制できない。ただ戦後中国利権だから避けるべきだがね。
2022/03/18(金) 15:35:14.59ID:82WdSovh0
>>924
正規軍がこれだけ醜態さらしてる状況を徴兵が巻き返せると本気で思っているのだろうか
2022/03/18(金) 15:35:33.63ID:AuJPibz4p
>>835
ミサイルはμロケットがある
あれ打ち上げの時に海外ではこれICBMじゃん!
ってコメントあったよ
2022/03/18(金) 15:37:08.75ID:URjNlGgb0
>>924
徴兵するとしても、通信機器も武器も弾も燃料も食料も足りてるのかが怪しいんだよね
ウクライナ側は英米の支援が続いているけど、ロシア側はよくわからない
必須な物資のどれか一つでも欠けていたら、現代で数だけの兵力がどの程度戦力になるのかはわからない
2022/03/18(金) 15:37:16.89ID:JLymMDlFp
>>917
中国に食われるだけだよ
2022/03/18(金) 15:37:59.54ID:5GGftsl/0
>>909
ここまで全く大義の無い軍隊が大軍で押し寄せてきてしかもめっちゃ弱いというシチュエーションは人類史で未知の状態だから完全に破壊してしまって良いのか分からないけど多分二度と立ち直れないようにした方がいいよな
2022/03/18(金) 15:38:07.41ID:5NzEGIr3r
>>907
予備のT-72やT-64でもコンタークト5と電子装置換装すれば最新砲弾搭載するだけでウクライナのMBTを超える位にはなったはずがボロいのと燃料代かかるから投入すらできない。
2022/03/18(金) 15:39:36.62ID:DddICyKx0
>>929
今までそれでなんとかなってきたからね
今度もなんとかなる思ってるだろうよ

その旧ソ連までの必勝ムーヴを完封するのは米英の狙いでもあるだろうね
2022/03/18(金) 15:40:03.46ID:yaLbfscWF
>>841
クリックしたらダム板に飛ばされると思ったけど違うん?
2022/03/18(金) 15:40:28.56ID:sB+Zu9zV0
つうかキエフ周辺での待機に10万、マリウポリでのアゾフ包囲に数万投入してるから
他の戦線にはごく少数の兵力しか投入されて無いんだよな
むしろそれでよく南部の平定進めてきたもんだっていう…
領土切り取りでなく圧力掛けての交渉狙いでこういう配置になったんだろうがなぁ
2022/03/18(金) 15:41:23.29ID:/i4fugeT0
やはり、前々から懸念されていた武力による領土の現状変更に加えて核恫喝までやらかしたので、今回の件は侵攻前の状態に戻すだけでは意味がないと思います。
やはり本来の東部2州とクリミアもウクライナ領土してウクライナ主権に帰すべきかと。
でも、そうするとジョージアとかアゼルバイジャンとか色々抱えてる国の領土問題はどうかという話に飛び火するかなぁ。
2022/03/18(金) 15:42:05.01ID:bXGIfQyA0
ロシア国土を分裂させないとまた何度も起こるよ
ロシア極東もいい加減西側の騒動に巻き込まれたくないだろう
2022/03/18(金) 15:42:08.19ID:3XoRgxgTa
プーチン飽きられ始めたお

一部のOSINT垢が「もう趨勢は決した(ロシアは大量破壊兵器でも投入しない限り勝てない)」として、なにか新しい動きがなければもともとウォッチ対象にしていた地域(台湾海峡だったり中東だったり)に戻ります宣言を出してるね
941名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:42:21.83ID:+JyTRGSp0
政治体制と民族としての行動は別だからね。旧ソ連とロシア帝国の地政学上の行動、
中国と明の地政学上の行動は共通点があるからな。だからと言って帝国主義的な
行動が現在許容されるわけではないけどね。
942名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-q954 [106.155.13.231])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:42:29.48ID:xDNPFdPBa
小麦とオイルだけ豊富にあっても経済は回らないからねぇ
2022/03/18(金) 15:42:31.67ID:F5snXDsGH
国連安保理解体しよーぜって流れにならんかなぁ
2022/03/18(金) 15:42:33.90ID:nJBLC9Q20
>>49
ソ連にはナチス討伐神話があるから、露助にとってはそういう考え方が自然なんだろう。
2022/03/18(金) 15:42:34.19ID:LCuzqvL2a
>>809
お主なぜ810を取れなかったのか!
それはそうと野獣先輩プーチン説が7年も前に作られていて草
2022/03/18(金) 15:42:37.75ID:Bz3+VBzCa
>>856
時間稼ぎでしょう?
本当に停戦するなら撤退の兆しみせる。
だからウクライナ側も補給部隊攻撃しまくってる。
947名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XDZj [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:42:38.01ID:DU+2lnrB0
結局、ウクライナを占領しようと思ったら20万じゃどう感考えても不可能だよね
本当やるならロシアの総兵力叩き込む位やらないとダメだったね

それにしても改めてウクライナの地図見てみると主要都市がみんな国境沿いに点在してるね
ウクライナのど真ん中って農地とかでスカスカなのかな?
2022/03/18(金) 15:43:28.11ID:W3/TIknlr
今のロシアは兵力投入より補給の確保が大事
兵站を確保もせずに新たに兵力投入しても物資の枯渇が早まるだけ
プーチンが無能たる所以は軍事的失敗の原因を考えずに新たな兵力投入をやろうとしてること
2022/03/18(金) 15:43:39.61ID:Gj/AcSgca
ロシアの破壊とか崩壊とかちょっとイメージわかん
資源と核と拒否権ある内は常に潜在的脅威でしょ

内からの崩壊を促すのはまだ理解できるけど自治共和国独立させても広大な土地も資源もまだまだあるし
2022/03/18(金) 15:43:50.25ID:3XoRgxgTa
動き的にはロシアは核を動かさないと思われてるっぽいなぁ
951名無し三等兵 (ワッチョイ cdb9-Hlpl [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/18(金) 15:45:06.97ID:+JyTRGSp0
>>950
核がなくてもNATOは動かなかっただろうね。アメリカも基本的には
外国からの撤退を進めているからな。
2022/03/18(金) 15:46:04.36ID:URjNlGgb0
>>948
物資のあてはどうせ無いし、停戦交渉を有利に進めるための圧力としての価値はあるかもしれない
誰も彼もが軍事的意義からしか物事を考えないわけじゃないし
ロシアがじり貧なのはどのみち変わらないけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況