ウクライナ情勢138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/18(金) 20:43:04.47ID:eZ3p7UhWM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647337622/
ウクライナ情勢122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647345683/
ウクライナ情勢123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647353893/
ウクライナ情勢124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647379341/
ウクライナ情勢125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647397769/
ウクライナ情勢126(実質127)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647411336/
ウクライナ情勢128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647433042/
ウクライナ情勢129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647442395/
ウクライナ情勢130(131)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647483897/
ウクライナ情勢132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647495826/
ウクライナ情勢133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647509415/
ウクライナ情勢134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647520398/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647567377/
ウクライナ情勢137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647587116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/18(金) 21:33:27.75ID:aqTd7VU60
>>282
燃料と小麦作れるから餓死はせんだろ、輸送トラックぐらいは支援されるであろうよ
2022/03/18(金) 21:33:31.72ID:WGrd7je70
>>276 >>277
ジャベリンなのねありがと
304名無し三等兵 (ワッチョイ e3e4-pPbi [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:34:35.61ID:dYwcVnq10
上述の、中国の軍事支援(検討)の件をEUが確信というのは大きなニュースだ
3日前の時点では、ロシアが要請したという情報さえ欧州側は半信半疑だった
アメリカは生のインテリジェンスを与えていなかったらしい。

ところが今回は一足飛びに「中国が検討」の方まで確実となった。

'EU has 'very reliable evidence' China is considering military support for Russia'

当然アジアの同盟国にも伝えられているのだろう
日本政府などの方針にも色々変化が出るだろうか
2022/03/18(金) 21:34:50.20ID:YSUe/qn2a
お前らさぁ

ソ連もあんだけ資源あったのに国民クソ貧乏だったやろ
ロシアも資源さえあれば食っていけるなんて幻想やぞ
2022/03/18(金) 21:35:05.66ID:mTOQE6z00
>>282
ロシア人など全員餓死すればいいんだよ
2022/03/18(金) 21:35:10.47ID:OlST6zeD0
マスゴミなんて営利企業にしか過ぎない。聖域じゃなんだからロシアが掌握するのは当然。
それが気に食わない西側マスゴミが「ロシアは悪」「ロシアは悪」連呼するから、西側政治家が乗っかった。
西側にすり寄ろうとしても冷たい扱いにロシア国民も西側への憧れも冷めた。
プーチンも「体制引き締めのためなら悪役も悪くないな」と思い始めた。

怒り狂ってるのはウクライナ人くらいなので、このまま冷戦になって酷いことにはならないと思うけど、
何が酷くて酷くないかを決めるのは、武力を行使するロシア側なので注意が必要だww
2022/03/18(金) 21:35:27.88ID:URjNlGgb0
>>288
ロシア軍はヘルソンあたりで壁になるしか無いんじゃないかな
それ以上押し出されると、むしろメリトポリくらいまで押されてウクライナ側に囲まれそう
2022/03/18(金) 21:35:47.23ID:WGrd7je70
>>298
これかな?ウクライナ製なのかすげーな
https://i.imgur.com/Fk1PuDm.jpg
310名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:36:06.83ID:j8mdshYH0
>>295
東部戦線の部隊は死に物狂いで西を目指したんだよ 避難民を連れてたのは、ブッセ将軍だったかな? とにかく投降するならアメリカ軍って
2022/03/18(金) 21:36:20.82ID:82WdSovh0
>>286
多分ロシアと西側の両方が中共にもぶち込むと思うぞ
312名無し三等兵 (ワッチョイ bdb0-W4zD [180.50.82.219])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:36:31.26ID:IXDcNsQw0
難しいなぁ。クズと付き合って例え楽しくてある程度金になったとしてもクズはクズだから結局リスクの塊みたいなやつだからなあ。責任転嫁だったりいらんことの巻き添えくらう確率は高い。
かといって1人でやっていけるか?
ジリ貧だぞ。そんなん。
2022/03/18(金) 21:36:43.43ID:DssOW6070
このスレだと今にもロシア負けそうだが
なんだかんだで東部はロシア優勢でマリウポリは陥落寸前なんだろ?
314名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.128.100.111])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:36:48.36ID:1QuT5bqza
>>298
おおスタグナってかいてあるな、ごめんごめん
一発目トップアタックからの微妙に外してるな
2022/03/18(金) 21:37:31.25ID:0RaOp49/0
>>267
スタグナって書いてあるよ
316名無し三等兵 (ワッチョイ ad24-p587 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:37:34.20ID:RmhM4Lic0
>>301
ほぼ同じ破壊力の砲弾とロケットだと、ロケットは推進のためにだいたい5倍の火薬を使うと言う話なので、製造自体は簡単でもコストは相応に重くなると思う
317名無し三等兵 (ワッチョイ e3e4-pPbi [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:37:34.84ID:dYwcVnq10
中国は世論レベルでも完全に親ロシアらしい
メディアよりも、世論の潜在的な反米感情が先なのかもね

中国SNS、親ロシアの声が支配的 事業見直す企業に「西側の犬だ」
https://digital.asahi.com/articles/ASQ3L54QTQ3LULFA011.html
2022/03/18(金) 21:37:36.55ID:hKsSmPkY0
>>304
中国も制裁対象になるのか?
食糧までは暗黙してくれるだろうけど(人道支援として)武装でもアウトだと思うんだけどな
319名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:37:49.00ID:j8mdshYH0
>>307
なんか、すごく変な考え方してるのな?
支離滅裂だよ?何が言いたいのか分からんし、お前の頭の正気の程度も疑う
2022/03/18(金) 21:37:50.54ID:X8js3gjA0
もともとの原因はロシアの覇権思想なんだよ
メジンスキーのせいだと思うが大陸はロシアが統治し民衆は恐怖と暴力によって服従させてこそ大ロシアの偉大な栄光がー
とかスターリンまんせーみたいな思想が原因
321名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-Z/6H [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:37:54.52ID:WVUu74BY0
>>132
1900年10月7日生 ハインリヒ・ヒムラー
1941年10月7日生 坂田利夫(コメディアン)

うーむ‥‥
2022/03/18(金) 21:37:56.97ID:sMdWv3pg0
>>310
合言葉は「自由」
2022/03/18(金) 21:38:05.70ID:82WdSovh0
>>304
想定内じゃないかな
むしろウクライナ側に本格的に肩入れされる方が後を考えると鬱陶しかった
負け馬に付いて行ってくれて何より
2022/03/18(金) 21:38:23.91ID:5IDc0oN7d
なんかポーランドが暗黒面に落ちてないか?
2022/03/18(金) 21:38:29.11ID:o9i4Y0URa
>>313
その方がマシ。
負けてそのまま終わると思えないもん。恐しあ。
326名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:38:45.61ID:Tvv7kw9h0
>>304

どの程度のレベルか?じゃない。
精密誘導兵器の類はオーソライズされてなきゃあ無理だろうし、フランカー系のコピーを供与するのはさすがに不味い。

…となると大物なら戦車と重砲だろうが、輸送できるの?ということに。
中国軍が義勇軍として参戦しようものなら、ドル経済圏から省かれても文句言えんし。

そう考えると、中国はしゃしゃり出ない方がいいんじゃない?
2022/03/18(金) 21:38:50.19ID:VHIaIApJd
>>301
きちんとした性能出すには専用設計品が増えて相応に作るのめんどくさくなるのは当然かと
そしてお金なければメーカーも発注数以上の余剰生産力なんて赤字の元だから
事前に生産ライン増強と資材調達が出来ていないと急造なんて焼け石に水で備蓄使い切ると厳しい
2022/03/18(金) 21:39:01.85ID:0RaOp49/0
>>275
1000人交代なんてしてたら
かえって危ないじゃん
2022/03/18(金) 21:39:05.26ID:YSUe/qn2a
多少支援してもウクライナ侵攻軍はどうにもならん

南ベトナムやアフガニスタンの傀儡政権を援助に続けるようなもん
2022/03/18(金) 21:39:18.70ID:RVtxEbdk0
義勇兵か
https://pbs.twimg.com/media/FOIReayWYAA0bEb?format=jpg&;name=large
2022/03/18(金) 21:39:22.20ID:UPROjc6v0
マリウポリは何であそこまで粘れるのか謎レベル
2022/03/18(金) 21:39:38.47ID:GlJMRqMc0
>>267
SACLOSでも操作手がトップアタックを狙ってこういう動きさせることってあるんだ
結果的に外してしまってるし、命中率は下がりそうな気もするけれども
333名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-IhUk [126.241.236.168])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:39:39.87ID:kag79AIN0
結局T-14とかSu-57は投入しなかったのか?
2022/03/18(金) 21:39:49.42ID:aqTd7VU60
>>313
マリウポリってウクライナの中でそこまで大きな都市でもないんですよ…南部でクリミアや黒海からも支援しやすいのに
そこを8割破壊してまだ攻略できてないとか完全に負け戦でしてね

大物だけでキーウ(攻勢停滞)、ハルキウ(一部逆襲)、オデーサ(諦め)とありましてね
2022/03/18(金) 21:39:49.56ID:xNgsui1J0
>>317
SNSは日本でも同じだがノイジーマイノリティの声がデカい。
2022/03/18(金) 21:40:16.33ID:W5q/L5r60
>>309
これ見ると面白いぞ
ウクライナは旧ソ連の装備を自国で改造して運用してる物が多い
https://m.youtube.com/watch?v=VU68pFMYQBY&;feature=youtu.be
337名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.154.160.85])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:40:21.67ID:YSUe/qn2a
>>333
言うほど開発進んでないわ
試作機が数機あるだけっぽい
2022/03/18(金) 21:40:22.79ID:mrwKPpSq0
主観 ソビエトだから…
言語通じても話は通じてないと思われる。。。
2022/03/18(金) 21:40:25.54ID:X8js3gjA0
スターリン賛美は絶対によくなかったのにロシアはそれをやめなかった
もともとの原因はそこ
だいたいヒトラーより最悪でしょやつは
2022/03/18(金) 21:40:40.63ID:5IDc0oN7d
>>326
ただ中共としてはロシアに倒れられたら困るんだろうな
次の全世界の敵は中共になることが確定してるからな
裏でコッソリ助けてヘイト分散させたいだろう
2022/03/18(金) 21:40:45.76ID:DssOW6070
>>267
スタグナってこんなに威力強いのか
2022/03/18(金) 21:40:56.53ID:fePpAzms0
>>313
マリウポリは降伏しても誰も文句言わないと思うが、戦闘員は皆殺しになりそうだから降伏せんやろうな
増援もなくまだ落ちてないのが不思議だ
2022/03/18(金) 21:41:08.46ID:gYZ0IS/70
>>147
シリアみたいに長期間都市砲撃続けて敵の消耗を待つって戦略も取れないしね
もう時間が無い

機動戦の機会も無く、都市攻略も達成不可能、もうロシア軍には現進出線にいてもやることがない
補給に負担がかかるし目的の無い戦闘で消耗するだけ


さっさと退却して戦線整理しろよ
2022/03/18(金) 21:41:17.54ID:/XOAtOLKp
結局ポーランドミグは投入するの?
旧東側だとまだ装備はソ連製だわな
345名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-bbUz [111.239.179.107])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:41:29.24ID:1Wb/Y4U2a
戦争終わったら、ロシア軍の艦艇いろいろ改装して売っぱらってフェリーにして欲しい。
多少、乗り心地悪くても喜んで乗るぞ。
2022/03/18(金) 21:41:32.21ID:5IDc0oN7d
>>339
これ
国民がどういうわけかスターリンを尊敬し続けている
2022/03/18(金) 21:41:41.95ID:aqTd7VU60
>>341
初撃外して小さな爆発しかしてないから、燃料に引火でもしたのでは?
2022/03/18(金) 21:41:48.67ID:43RcIrg0a
タモリが置物でタモリステーションもう見てられない(´・ω・`)
2022/03/18(金) 21:41:52.85ID:eZ3p7UhWM
ワイヤー誘導だから射手の操作で変態機動できるよな
350名無し三等兵 (ワッチョイ bdb0-W4zD [180.50.82.219])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:41:57.84ID:IXDcNsQw0
かといって無理やり現状突破して動きだせばいいって問題でもないだろ。チャンスがあってもハズレくじはハズレのままだからな。
じゃあどうすんだ?完全に打ち止め。
2022/03/18(金) 21:42:03.74ID:4IcDUs/f0
>>162
もしかして昔のゼロ戦の図面引っ張りだせば高性能ドローンすぐ作れるんじゃね?
2022/03/18(金) 21:42:05.94ID:X8js3gjA0
>>346
レーニンならまだましだったのにな
353名無し三等兵 (ワッチョイ e310-lWiN [123.222.108.22])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:42:09.22ID:ZXo+PIii0
他国の軍隊はウクライナに自軍を置きたがるだろうな
ウクライナが国土を失う時、そこに駐留していれば自国領土化できる
皆でウクライナを食い千切って領土化
その為にはNATO抜きで単独で駐留したいと思うだろう
ポーランド狙ってるかもね
2022/03/18(金) 21:42:15.36ID:IrBsQf7e0
>>92
戦車でプラウとかサブソイラーを引っ張るんですよ
2022/03/18(金) 21:42:23.32ID:YSUe/qn2a
ソ連を軟着陸させたゴルビーが売国奴扱いの国なんで
30年を経てプーチンが墜落させるけど
2022/03/18(金) 21:42:28.95ID:boHh2paJ0
>>237
爆発もしないかもしれない。
2022/03/18(金) 21:42:50.28ID:hKsSmPkY0
>>329
数万単位で違う方向から投入したら変わる。
ミサイルも中国技術者に任せれば問題なく運用できる。

そこまでの支援はしないと思うが、トップの意向で動かせるからなあ
358名無し三等兵 (ワッチョイ 8d95-oFph [60.38.68.7])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:42:50.29ID:1IkYGcLO0
大戦略で大敗北だから、戦術的にはマリウポリくらいは陥落させたいのだろうな。
でも、陥落させれない…露軍の弱さが際立った話だ。
NATOが迫ってきたからウクライナを侵略したようだが、露軍の弱さを世界に宣伝した禿は限りなく無能だ。
安倍以下じゃないのか?
2022/03/18(金) 21:42:55.02ID:SGz4WgCKa
>>298
Stugna-P対戦車ミサイルか?
レーザー誘導らしいが、トップアタックできんのかなこれ
2022/03/18(金) 21:43:08.02ID:X8js3gjA0
>>355
プーチンの功績の8割くらいはゴルビーの功績なのに国民がバカだからな
2022/03/18(金) 21:43:09.13ID:5IDc0oN7d
>>267
外したな〜と思ったらニ発目来て草
2022/03/18(金) 21:43:23.62ID:I7/rA3nI0
>>346
どういうわけもなにも
スタは戦争に勝ったからな
ロシア人はヤンキー思考だから強いやつを畏怖し崇拝するのだ
363名無し三等兵 (ワッチョイ bdb0-W4zD [180.50.82.219])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:43:26.67ID:IXDcNsQw0
雨つよ
364名無し三等兵 (ワッチョイ ad24-p587 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:43:36.68ID:RmhM4Lic0
>>333
そもそも投入できるほどの数があるのかしら

仮にあってもほんの僅かだと戦局に全く寄与しないし、万が一新兵器が落とされたり鹵獲されたら大損害だから、まともな頭なら持ってこないと思う。テストするにしても別の機会にやるでしょう
と言いたいところだけど、今のロシア軍は錯乱してるとしか思えない状態だから本当に放り込んでもおかしくないかもしれん
2022/03/18(金) 21:43:38.22ID:aanh75nh0
いまだに大ロシアだの寝惚けたことをいってる国は一度こっぴどく完敗しないといつまでもわからないんだろうよ
大日本帝国と同じ目に遭わせる必要があると思うわ
366名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.154.160.85])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:43:50.24ID:YSUe/qn2a
>>357
もうそこまでしたらww3やな
中露vs世界
ただ国際世論は明らかにロシアを見捨てる方向に向かってるのでほぼ自殺行為
367名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-BWzj [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:43:56.66ID:ACAVd5vd0
>>343
戦術的には後退して再編成するしかないが
政治的には後退できない(プーチン「早く占領しろ」)

これってナチスドイツなんよ
2022/03/18(金) 21:44:21.91ID:IrBsQf7e0
>>359
レーザー誘導なら無理でしょう
TOWみたいなもん
2022/03/18(金) 21:44:24.97ID:82WdSovh0
>>357
そこまでやるとNATO軍も介入して滅茶苦茶だぞ
2022/03/18(金) 21:44:26.50ID:AX3AqnAF0
昨日だか、プーチン、
YouTube生配信やってたよな
2022/03/18(金) 21:44:30.85ID:o9i4Y0URa
>>346
強面の独裁者のウケが良い国だから。オソロシア
372名無し三等兵 (ワッチョイ 6d6e-oXSz [150.147.127.172])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:44:35.94ID:P1LTr5Jl0
Stugna-Pは撃破動画もかなり上がってるし活躍してるね
ジャベリン歩兵と違って遠隔操作だしこういう路線の兵器開発が進むんやろか
2022/03/18(金) 21:44:38.50ID:E9mT1Pa00
中国が、ロシアに対し食糧支援
部隊に中国軍のレーションが届く
中国レーションとロシア人の体に合わない&不味さに嘔吐、下痢等体調不良者続出
更に士気が低下で更にボコスコやられる
とかになったら面白い
2022/03/18(金) 21:44:39.61ID:SGz4WgCKa
>>331
クリミアとドンパスからの軍に挟み撃ちされる位置でどうやって粘っているのか不思議なくらいだ
375名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:44:41.01ID:j8mdshYH0
>>362
恐怖政治と大粛清とシベリア送りが大好きってこと?謎の国民性
2022/03/18(金) 21:45:16.14ID:VHIaIApJd
>>333
試作中で部隊配備された続報ないし仮に配備済みでもモスクワのある西武軍管区行きかと
2022/03/18(金) 21:45:30.50ID:URjNlGgb0
>>367
更に戦略的にはそもそも攻めるべきではなかったというね
全方面から考えて救いが無い
378名無し三等兵 (スップ Sd03-jJev [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:45:40.17ID:BL2Dux2ud
>>331
今でもアゾフがノリノリで装甲車を破壊しているんだが
379名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-IhUk [126.241.236.168])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:45:48.45ID:kag79AIN0
>>337
主要兵器が更新されたタイミングで侵攻開始したわけじゃないのね
2022/03/18(金) 21:45:54.19ID:YSUe/qn2a
マリウポリはこの状況でアゾフがロシア軍少将を戦死してるしマジで怖いわ
何が起こってるか分からん
2022/03/18(金) 21:45:58.69ID:YqwZOOOR0
ウクライナとカザフスタンの間をロシアから取り上げて、ロシアが黒海にアクセスできないようにすると、ロシアは辛かったりするものなの?
2022/03/18(金) 21:46:06.28ID:hKsSmPkY0
>>353
武力による領土拡張はあかんて大義名分があるからやらんよ。
ロシアと国境接するのも嫌だし

それよりウクライナで商売して稼ぐのがいい
2022/03/18(金) 21:46:14.12ID:IrBsQf7e0
T-14は量産してません
2022/03/18(金) 21:46:24.65ID:UPROjc6v0
戦争は糞弱いけど内部統制だけは流石じゃね?
正直3週間くらいで国内がデモで収集付かなくなっていると思ってたよ
この辺りは流石スターリン崇拝しているだけあると思う
2022/03/18(金) 21:46:50.66ID:VLM9IOfk0
なりふり構わずにミサイル攻撃と
砲撃始めたからウクライナ側はもたんだろ
キエフ中心部に砲撃しだしたら
さすがにゼレンスキーも降伏するだろうな
2022/03/18(金) 21:46:52.71ID:gWglSFxua
やっぱ中国は腹を括ったか
ロシアがやられたら次はお前だもんな
たぶん北朝鮮も参戦してくるからウクライナ終了\(^o^)/
2022/03/18(金) 21:46:59.44ID:X8js3gjA0
>>384
もともとプーチンみたいなキチガイ選ぶ国民性だし
388名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-bbUz [111.239.179.107])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:47:03.13ID:1Wb/Y4U2a
>>273
WW2の時はドイツが序盤推してたから「バスに乗り遅れるな」だったが、
今回のロシア見てると「泥舟から逃げ出そう」にしかならないんだよなあ・・・

ベラルーシですら積極的に出兵したくない程度に、求心力なくしてる。
389名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-BWzj [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:47:22.24ID:ACAVd5vd0
コンクリートで出来た都市を砲爆撃でめちゃくちゃにしても
軍事的な防御力は落ちないのはスターリングラードで証明されてる
まうりぽりも遠巻きから攻撃してるだけっぽい
390名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.154.160.85])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:47:22.53ID:YSUe/qn2a
>>385
ミサイル 尽きた
砲弾 24時間以上沈黙

どうにもならん
2022/03/18(金) 21:47:46.13ID:I7/rA3nI0
>>375
恐怖政治も粛清ももちろんマイナスだが
戦争に勝ったという実績はそれを帳消しにするということだよ
2022/03/18(金) 21:47:46.19ID:IrBsQf7e0
>>380
スターリングラード

キエフはレニングラードとなるだろう
2022/03/18(金) 21:47:50.79ID:aqTd7VU60
>>384
それこそプーチンの本職で最も得意とする仕事だからね…一番タチが悪いとも言えるけど
2022/03/18(金) 21:47:55.93ID:+svuTsWea
ロシアはそのうちドローンの代わりに風船に爆弾付けて飛ばしそうだな
2022/03/18(金) 21:47:59.68ID:GlJMRqMc0
>>267
スタグナPの動画はどれも戦車が木端微塵になってるな
戦車兵も僚車が撃たれた時点で脱出してるし、鹵獲や放棄が多いのとかはこういうのも多いのかもね
1発ATGMが飛んできた時点でとりあえず脱出してしまうみたいな
396名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-QeI+ [180.12.84.135])
垢版 |
2022/03/18(金) 21:48:13.64ID:2grCXGH40
>>355
ゴルビー失脚しなきゃ今頃ロシアは豊かになってたかもしれんな
胡耀邦とか西側から評価うけてる人物が残ってれば違った世界だったろうな
2022/03/18(金) 21:48:17.71ID:X8js3gjA0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-18/R8WX4ET0G1KW01
はじまるぞ
2022/03/18(金) 21:48:18.60ID:UPROjc6v0
>>380
いくらなんでももう無理だろ
そういった情報もここ2,3日は入らなくなって来たし
2022/03/18(金) 21:48:30.85ID:5GGftsl/0
マリウポリは鉄工所と冶金学の街らしいから只でさえサイヤ人みたいなウクライナ人の中でもドワーフ的なポジションの屈強な奴らなのかも
2022/03/18(金) 21:48:42.69ID:fePpAzms0
>>380
押し込んではいるが指揮通信がダメで高級将校が陣頭指揮とるのは変わらないからかね?
2022/03/18(金) 21:49:00.80ID:eZ3p7UhWM
ここで「はいお待ちー!!」とばかりに12式地対艦が到着したら面白いんだけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況