ウクライナ情勢143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/19(土) 17:26:13.27ID:kIL2Um+E0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢130(131)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647483897/
ウクライナ情勢132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647495826/
ウクライナ情勢133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647509415/
ウクライナ情勢134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647520398/
ウクライナ情勢135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647534343/
ウクライナ情勢136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647567377/
ウクライナ情勢137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647587116/
ウクライナ情勢138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647603784/
ウクライナ情勢139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647614083/
ウクライナ情勢140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647640369/
ウクライナ情勢141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647655849/

※前スレ
ウクライナ情勢142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647667702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/19(土) 19:12:52.28ID:SCbpaTr70
マリウポリが陥落すると張り付いていたロシア軍が他に使えるようになる

ロシア軍、マリウポリ市内に進軍 中心部でも戦闘
https://www.afpbb.com/articles/-/3395920
623名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-dhUW [60.155.241.152])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:13:04.16ID:Y4qDyK3i0
ロシア脅威のメカニズムが戻って来たな
ガキの頃T-72とか謎のスーパータンクだったわ
2022/03/19(土) 19:13:09.51ID:NK5u+bgu0
>>465
松本サリン事件
2022/03/19(土) 19:13:31.12ID:PKAzaXy+0
ガスはまじすぐ拡散するから効果の割には世論の嫌悪凄くてコスパ悪いと思う
毒性ガスに近い仕事してたが屋外だとすぐマスクいらなくなったもんだわ
2022/03/19(土) 19:13:31.30ID:zER9j52jM
>>609
故郷を枕に死ぬ気だろ
2022/03/19(土) 19:13:48.60ID:wn6H1Tlv0
>>615
コントロールが難しいけどな

吸ってない、少ししか吸ってなくても
皮膚に付着してる場合多いから
地下鉄サリンの時もすぐにシャワー浴びれた人は後遺症なかったんよねぇ
2022/03/19(土) 19:13:49.42ID:Kmsr83Vb0
録画真偽はともかく
この時点で公式として何をいっているのか?
の参考にはなるかと思う……がきっと微塵も折れてない(タブンネー
2022/03/19(土) 19:13:49.43ID:Nw8dqgV30
>>621
福岡のディルレヴァンガーみたいなやつも結構いるから弱いな
630名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-J2XW [106.146.45.99])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:14:05.60ID:ZGQLmqFBa
戦争どこまでを許すのかはジェームス・ホッブズの言うところの万人の万人に対する闘争など自然状態から人はどう秩序を作るのかと言う話になる
631名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-yL30 [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:14:06.99ID:g/HHmCqz0
>>593
891名無し三等兵 (ワッチョイ c701-BbbE [126.78.189.205])2022/03/19(土) 17:10:07.75ID:5rZItHJA0
ロシアがКинжалってミサイルを使ったってニュースを今見たんだが、有名なの?

軍板住民でもないのに俺たちとか使うと勘違いされるから我々プーアノンって使ったほうが意思疎通はかれていいぞ
632名無し三等兵 (ワッチョイ d302-RPwe [106.173.207.100])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:14:43.17ID:vOkhqtU80
>>590
迷わずドーピングサイボーグ使いそうな国が
2022/03/19(土) 19:14:50.84ID:kIL2Um+E0
>>622
そうなんだよな、東部の包囲に動きそう
防衛体制が整うまで、マウリポリはできるだけ粘ってほしい
2022/03/19(土) 19:14:52.87ID:xVqWWyou0
プーチンとルカシェンコを足して2で割ったぐらいが優秀なリーダーなのかも。
2022/03/19(土) 19:15:13.60ID:fLAMMfw90
>>595

>>597

まあ、金が溜まらんのはプーが悪いんだけどさ
でも、プーはロシアに金が溜まらんのは世の中が悪い
せやから、ウクライナ侵攻して一発当てたろって思ったんじゃないかな

まあ、ここいら辺りはアメリカが上手で
軍産複合体なんかにがっつり資金援助して、それで大儲けしてるんだから
勝てないわな
2022/03/19(土) 19:15:35.95ID:Zs3cgE040
毒ガス兵器といえばザ•ロックは良い感じのフィクション感とリアル感のバランスでアクション映画新時代な感じだったよね
637名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-yL30 [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:15:37.18ID:g/HHmCqz0
>>590
組織的にドーピングして追放されたら政治とスポーツを一緒にするなって騒いだ国があるらしい
2022/03/19(土) 19:15:38.08ID:Nw8dqgV30
そのプロレス会場に小銃持った部隊が突入して皆殺しに
2022/03/19(土) 19:16:31.99ID:a1KfvAfLd
>>633
自分たちが一日頑張ればそれが勝利に繋がるなんて
硫黄島とかルソン島とかペリリュー島的な感じだろうな
今回は本当にそうだから困る
2022/03/19(土) 19:16:54.44ID:a1KfvAfLd
>>634
髪が無い・・・
2022/03/19(土) 19:17:01.58ID:nk+4wbjJa
キエフ北のロシア軍が塹壕掘ってるって、守勢に回ったの?
2022/03/19(土) 19:17:11.57ID:xVqWWyou0
もはやマウリポリという誤字をツッコむ力すらこのスレには残っていない。
2022/03/19(土) 19:17:23.32ID:PNDGsoaz0
>>553
1990年から2014年までにGDP4倍以上に成長してBRICsなんて有望視されてましたけどね
クリミア事変がなけりゃドイツや日本とも良い勝負してた可能性が高い
発展に焦るどころか上向いた経済力と軍事力に調子乗って制裁食らって成長止まってんだから世話無いですわ
644名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:18:04.66ID:Xk2uGjLc0
>>641
畑耕してるんじゃない
自給自足だから
2022/03/19(土) 19:18:10.07ID:JKkQQHLTM
>>318
地下鉄避難している人に使いそうだよね
テロリストの基地になってるとか言って
2022/03/19(土) 19:18:17.53ID:1j2WKGVl0
>>640
あちらではハゲはインテリの証なんだぞ?
ロシアの知識人はハゲ多いだろ?
2022/03/19(土) 19:18:19.81ID:Lk9Rcx3NM
マウリポリが陥落するとどうなるの?


超現実的な予想を頼む
2022/03/19(土) 19:18:20.20ID:Iva3nT0N0
キンジャルはプーチンのV2になるのかどうか
2022/03/19(土) 19:18:25.99ID:nHiYwGY00
私見だがラブロフらが停戦を急いでいたように見えたのは、
マリウポリ陥落前に停戦したかったからじゃないだろうか。
日中戦争における南京陥落のように、これで戦争勝ったと
いう空気が蔓延し、和平条件が非現実的なものとなり停戦
が暗礁に乗り上げてしまう危険性を認識しているかもしれない。
2022/03/19(土) 19:18:45.35ID:W1ADGAu9a
今のロシアに独ソ戦のような反撃なんてムリだぞ
独ソ戦を支えてたのはアメリカから大量供給されたトラック等の軍需物資が支えた
今のソ連はアメリカを始め日欧を敵に回してしまった
立場的には満州事変〜日中戦争期の日本に近くて局地戦では勝利しても戦争そのものは泥沼状態
短期間で終わるなんて話が雲散霧消した状態だ
現時点でロシアは戦術的には多少の勝利得られても戦争そのものは勝てないとこまできている
戦力を逐次投入して戦線拡大しても効果が上がらないのも日中戦争と同じ
2022/03/19(土) 19:19:05.28ID:sUeKKyYt0
>>641
もはやキエフのロシア軍は陽動ではないかと思えてきた
ロシアにとって南部方面が主戦場だったのかもしれん
652名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:19:09.39ID:pmFs9efY0
>>645
かつて防空壕に避難している市民を焼き払ったアメリカ兵
2022/03/19(土) 19:19:29.94ID:PKAzaXy+0
>>635
プーチン個人の金はいっぱい貯まったよね
だから国が貧乏なんだって分からないのかね
654名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-yL30 [121.82.96.213])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:19:36.55ID:LD24wMMd0
>>642
いちいち突っ込む必要あるか
2022/03/19(土) 19:19:55.10ID:wn6H1Tlv0
>>636
アクション映画史的には沈黙の戦艦のヒットからトゥルーライズの成功でよりリアルな感じが受け出しはじめて
本格的にリアルな戦闘シーンが観れるようになったのがザ・ロックだったわね
656名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:19:58.85ID:dgCAhsfga
>>609
手前らの住んでいるところが荒らされるのを認めるくらいなら死んだ方がマシだ
という反骨心が基本だと思うが、それを大義名分にして破壊行為を楽しめるぞという思いも
多い少ない、意識的無意識の差はあれどほぼ全ての者にあると見てる
受け入れてはいけない考え方だとは思うが、仮に否定できないなら考え方の存在自体は認めるしかない
2022/03/19(土) 19:19:59.13ID:nHiYwGY00
>>647
大々的にロシアではその戦果が報じられ、プーチンも世論も「戦勝気分」になって
停戦条件が上乗せされ泥沼化する「南京攻略後の日中戦争」的な展開と予想。
2022/03/19(土) 19:20:14.80ID:Nw8dqgV30
いあレンドリースなくてもドイツは負けてたって結論になったはず
2022/03/19(土) 19:20:17.08ID:cgYxtNqc0
>>651
本命じゃなければ虎の子の空挺まるごと溶かしたりしないでしょ。
2022/03/19(土) 19:20:20.33ID:PNDGsoaz0
>>556
難民爆弾(大量の難民送り付けて地域経済・社会をぶっ壊す)
文字通り人道を使った政治・経済的兵器
この前ベラルーシ(ルカシェンコ)が実際にやって問題になった
661名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:20:27.31ID:pmFs9efY0
>>642
分かればいいだろ
なにも論文作ってるわけじゃないんだから
2022/03/19(土) 19:20:39.58ID:a1KfvAfLd
>>646
悪魔と契約して体の一部と引き換えに知能を
2022/03/19(土) 19:20:47.50ID:bwpkY2VK0
中国は毛沢東が死んだら、さっさと共産主義に折り合いをつけてケ小平のもと経済発展してきたわけで
ロシアの停滞はプーが無能だからだろうが
言い訳がましいわ
664名無し三等兵 (スップ Sdf2-RhOr [49.97.109.169])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:20:51.51ID:32Afv1aJd
>>609
ウクライナの男塾
2022/03/19(土) 19:21:06.35ID:IR3sFdVma
キエフ周辺を見るとウクライナの健闘が見られるが、クリミア半島から東部の辺を見ると劣勢だよなぁ。
なんとかして南のロシア軍を黒海に追い落とせないものだろうか。
2022/03/19(土) 19:21:08.09ID:5xmi6iQ10
アゾフは一度ロシア軍が制圧した地域には平気で無差別に砲撃して殺しまくるから
思いのほか住民の恨みを買ってて戦場にならなかったヘルソンとかのほうが
アゾフの実態見てないせいで反ロシアデモが元気に行われるっていう皮肉な結果になってるな
2022/03/19(土) 19:21:08.78ID:WLu+y5mKr
>>655
HEATの銃撃戦が一番好き。
2022/03/19(土) 19:21:16.44ID:wn6H1Tlv0
>>642
マウリ族のポリ公も人手不足よ
2022/03/19(土) 19:21:30.64ID:VeEduvPj0
>>647
ザポリージャ包囲が始まるがその先はわからん
2022/03/19(土) 19:21:36.70ID:sUeKKyYt0
>>659
ロシア軍の空挺ってただの「空中投げ捨て式歩兵」なのかもという疑念が
2022/03/19(土) 19:21:39.55ID:H1Xq+hcP0
プーチンて知的なロマンチストだと思ってたわ
教養もあるし芸術(特にバレエ観賞)も好む
仮想敵国とはいえちょっと憧れもあったが、なぜこんなクソみたいな侵攻をしたのか
2022/03/19(土) 19:21:40.47ID:1j2WKGVl0
>>643
単に資源高の恩恵受けてただけよ。
資本の蓄積や投資しなかったから経済の構造変えられずいまに至る>ロシア

まだサウジやUAEのほうがうまく投資してる。イスラエルとUAEが国交結んだのもイスラエルのハイテクやバイオ技術が魅力的だったからでイスラエルも産油国のマネー投資期待できると
2022/03/19(土) 19:21:47.32ID:chzbZy2V0
ウクライナ兵も自治体も民間人の避難には積極的ではない。
一方ウクライナ兵は民間人を守るために民間人のそばにいる。
ウクライナ兵は対戦車ミサイル抱えているので排除せずにはいられない。

ロシア兵とシリアからの傭兵が小銃だけでウクライナ兵を排除するしか手が無いな。
2022/03/19(土) 19:22:44.67ID:G7LOf48k0
>>671
電撃的に勝てると踏んだからでしょ
実際にはこうなっちゃった訳だけど
675名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:22:51.28ID:pmFs9efY0
>>663
どんなに屈辱的だろうが成長するまで西側の意見聞いてたしな
臥薪嘗胆、大国の器ですわ


かたやロシアは内なるソ連を抑えることもできずに小金が入ってきたらすぐ暴発
振る舞いが小物よ
2022/03/19(土) 19:22:51.97ID:YlJK8c5nr
ルーツク近郊?
ライブカメラなんだが、ところどころ煙あがってる
https://youtu.be/3CBWoafBO9s
2022/03/19(土) 19:22:52.42ID:recL95Ls0
ジャベリンって上陸挺にも使えんの?
2022/03/19(土) 19:23:10.27ID:fLAMMfw90
>>643
いや、普通はそれで満足すべきなんだろうけど
現実はGDP11位、アメリカと較べて14分の1だからね
かってアメリカと世界を2分した大国のプライドが
アメリカの14分の1で満足出来なかったんだとおもうけど
2022/03/19(土) 19:23:11.67ID:1j2WKGVl0
>>662
医者は白髪のフサかハゲばかりだわ
やっぱり頭使う仕事ほどそうなるんか?
2022/03/19(土) 19:23:15.89ID:WLu+y5mKr
ロシアは社会主義時代のぬるま湯で労働者にやる気がないから仕方ない
2022/03/19(土) 19:23:12.82ID:Nw8dqgV30
>>665
さすがに手が回らんだろキエフ持ちこたえてるだけでも大変なのに
2022/03/19(土) 19:23:20.87ID:sUeKKyYt0
>>671
老衰じゃないんでしょうか

名君も終末期には暴君になったという事例はよくある
2022/03/19(土) 19:23:45.15ID:PKAzaXy+0
>>671
ヒトラーだって芸術を愛し健康にも
気を配って菜食主義の知的な男だったよ
2022/03/19(土) 19:23:47.17ID:2Q2HO8EU0
>>677
戦車吹っ飛ばせるんだから当たる速度の物は何でもやれるでしょ
米「何にでも撃ち込むな、たけーんだぞ」
2022/03/19(土) 19:23:59.23
明らかにウクライナ軍の火力が上がってる
開戦したときはグラードなんてたまにしかぶっ放してなかったのに今では撃ちまくり
https://twitter.com/A7_Mirza/status/1504896982321614861
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
686名無し三等兵 (ワッチョイ 43da-yL30 [58.95.27.203])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:24:05.85ID:9/kDoYCe0
今戦闘が激化してるのは東側の親ロシア派が多い地域ばっかりだろ
この際一度東側滅茶苦茶にして親ロシア派をロシアに難民として送り付けて一掃しよう
2022/03/19(土) 19:24:17.18ID:WLu+y5mKr
ヒトラーは酒もタバコもやらない
2022/03/19(土) 19:24:43.87ID:kIL2Um+E0
マリウポリ、マリウポリ、 マリウポリ
もう間違えないよ!
689名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:24:44.43ID:pmFs9efY0
>>677
赤外線追うから難しいかも
690名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-yL30 [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:24:48.73ID:g/HHmCqz0
戦力的にはドニエプル東部なんて失うのが前提ぐらいの差がある
何も知らない頭Zはマリウポリ陥落後嬉々としてスレを荒らすんだろうが既定路線だからな
初期は毎日陥落してたハリコフがもう誰も気にしないレベルで耐えてる
そういう意味でもキエフとオデッサが落ちるか落ちないかが一番重要
2022/03/19(土) 19:25:05.05ID:KE4+a/3Ga
ウクライナは「一時的に」アゾフ海へのアクセスを失う、と国防省は言う
https://www.msn.com/en-in/news/other/ukraine-temporarily-loses-access-to-sea-of-azov-says-defence-ministry/ar-AAVg28N?ocid=msedgntp
ウクライナ国防省は金曜日遅く、侵略したロシア軍がマリウポリの主要港周辺で彼らのグリップを強化していたため、アゾフ海へのアクセスを「一時的に」失ったと述べた。
ウクライナ国防省は声明のなかで、「占領軍はドネツク作戦地区で部分的に成功し、一時的にウクライナからアゾフ海へのアクセスを奪った」と述べた。
同省は声明の中で、ウクライナ軍が海へのアクセスを取り戻したかどうかを特定しなかった。
ロシアは金曜日に、マリウポリ周辺で軍隊が「支配域を引き締めている」と述べた。マリウポリでは、市内の家屋の推定80%が被害を受け、破壊された劇場の下の仮設爆弾シェルターに約1,000人が閉じ込められている可能性がある。
アゾフ海沿岸の戦略的な位置にあるマリウポリは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「特別軍事作戦」と呼んだものを開始した2月24日の戦争開始以来、標的にされてきました。
この都市は、西のクリミア半島と東のドネツク地域の間のルート上にあり、親ロシアの分離主義者によって部分的に支配されています。
2022/03/19(土) 19:25:39.86ID:PNDGsoaz0
>>619
へルソンへの反攻は発表出てるよ
まぁ映画みたいな全面大規模反攻はウクライナ側にも負担大きいからやらんだろうけどね
2022/03/19(土) 19:25:44.21ID:Kmsr83Vb0
>>671
「力があるなら知性は必要ない」
…といっている。
【演説全文】ウクライナ侵攻直前 プーチン大統領は何を語った?
2022/03/19(土) 19:25:54.33ID:PKAzaXy+0
>>681
オデッサ安泰がはっきりしたから
無傷のオデッサ防衛部隊が南部反攻の軸になるのでは
ヘルソンに向かってるのがそれだったはず
2022/03/19(土) 19:26:00.76ID:Nw8dqgV30
>>679
ハゲは頭が良い人多いらしい
テストステロン?とかが関係してるとかなんとか言ってたけど
医学者じゃないので詳しいことはわからん
2022/03/19(土) 19:26:02.63ID:nHiYwGY00
独裁者の周囲がイエスマンばかりになると今度はイエスマン同士がライバルを蹴落とそうと
讒言合戦を始める。
当然、そういう話ばかり聞かされる独裁者は「どいつもこいつも信頼出来ない」と猜疑心に
駆られ、その結果『囚人のジレンマ』が発生して讒言ばかりになる悪循環と化す。
プーチンは明らかにこの「孤独な独裁者」パターンだな。
2022/03/19(土) 19:26:19.62ID:sUeKKyYt0
>>687
だいたい細かいことに煩い潔癖症の人がこの手の独裁者になる傾向が高い気がする
2022/03/19(土) 19:26:21.08ID:kV9xfcXW0
>>656
血の気が多いやつしかアゾフに入ろうと思わないだろうしね
2022/03/19(土) 19:26:34.33ID:kIL2Um+E0
ルカシェンコが口を滑らせた模様
https://twitter.com/gripen_ng/status/1505123951235989505
ルカシェンコ大統領。「戦争」ではなく「特殊軍事作戦」ではなかったのですか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
700名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:26:36.44ID:pmFs9efY0
親ロシア派がアゾフ嫌いなら、こんなにアゾフ大隊生き残ってねぇよ
内通者が出てクリミア半島併合と同じ事になるわ
そうならなかったから電撃講和がおじゃんになって今の泥沼戦線なんだろ
2022/03/19(土) 19:26:53.21ID:xVqWWyou0
>>684
使い道があって良かったとさえ思うよ。
まあ高いんだけど、使わずに廃棄ってのも兵器として悲しい。
今回はデータ取りにもなって有効な使い道だったんじゃ無いかな。
2022/03/19(土) 19:26:53.63ID:1j2WKGVl0
>>663
文革は毛沢東の責任にしてしまいケリをつけたのと、ケ小平が「ネズミをとるネコが良いネコ」と分かりやすい理屈を言ったのが良かった。

>>675
「愚公山を移す」をやってる国だからな。
自分が死んだ後の連中がやり遂げると
考える国。ケ小平も「自分が死んだ何十年後に中国は米と対決してる」と思ってたんだろうし。
2022/03/19(土) 19:26:57.62ID:IR3sFdVma
やはり、南部のクリミアから東部2州の奪還は無理か・・・
オデッサラインで食い止めたのは素晴らしいが・・・
2022/03/19(土) 19:27:06.30ID:62QI+ni00
https://twitter.com/nexta_tv/status/1505110551726374914?t=t7RPz8ZW2QYScH_2jV0Q8Q&;s=19
 
捕虜収容所って、養豚場とかで良くね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/19(土) 19:27:35.64ID:wn6H1Tlv0
>>696
フランコ「だから独裁者として二流なのだよ、ちゃんと人材を育てない独裁者は二流よ」
706名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:27:40.71ID:Xk2uGjLc0
>>695
ならここも頭良い人が多いってことになるが
707名無し三等兵 (ワッチョイ 3f92-c6ND [124.109.182.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:27:51.18ID:+Mj8k/8m0
多分、3日以内にマリウポリは陥落するだろう。意外とアゾフ連隊ってチキンだな。
https://pbs.twimg.com/media/FOMcSBuXEAQA8xk.jpg
2022/03/19(土) 19:27:56.37ID:X/lH7AI50
マリウポリって落ちたの?
2022/03/19(土) 19:28:12.19ID:1j2WKGVl0
>>694
モルドバにいるロシア軍考えたらオデッサは空にはできない。義勇軍きてからじゃないと動けんだろ
2022/03/19(土) 19:28:20.13ID:a1KfvAfLd
>>671
ヒトラーだって絵や建築好きだし
大ドイツ芸術展とかやったぞ
2022/03/19(土) 19:28:21.14ID:X/lH7AI50
>>707
ああ、まだだったかw
2022/03/19(土) 19:28:56.91ID:wn6H1Tlv0
>>704
失礼だろ
豚さんの住処なんて勿体無いわ
2022/03/19(土) 19:29:00.03ID:62QI+ni00
>>706
俺はまったく薄くもなくフサフサだから
ハゲの方が頭は悪いよ 老化してるわけだから
2022/03/19(土) 19:29:09.24ID:KE4+a/3Ga
チャイナは2000年代初頭はインドネシアレベルだったから
ほんといつの間にって感じ
2022/03/19(土) 19:29:12.00ID:1j2WKGVl0
>>687
しかしなぜか歯は磨かないから口臭あったんだと。だからヒトラーの頭蓋骨が特定できたとか
716名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:29:13.12ID:pmFs9efY0
なお、独裁者プーチンに取り入った太鼓持ちはカルトネトウヨ作家で、そいつが停戦合意のロシア側統括のもよう
2022/03/19(土) 19:29:23.46ID:PKAzaXy+0
>>705
世界一流が言うと説得力が違う
なお、後継者は民主化させた模様
2022/03/19(土) 19:29:28.76ID:62QI+ni00
>>708
市街戦中
ウクライナ劣勢
2022/03/19(土) 19:29:38.16ID:u40V+jBk0
今後ロシア側が長距離砲撃とミサイル攻撃をますます激化してくるよなんだけど
ウクライナ側になんか有効な防御方法ないもんですかね?
アイアンドームの供与はダメっぽいし
720名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:29:50.63ID:dgCAhsfga
>>647
特にどうもならないと思うよ
現段階でそれがあっても攻勢の限界点としかみなされないから停戦交渉に影響するとは思えないし
トータルで兵力物資不足なんだから、ここにいた兵員を転用とかとなっても大勢には関係ない
「現地住民はロシア軍を歓迎しています」アピールを懲りずにするつもりなら
むしろそこらがより必要になる可能性すらある
まあそもそもマリウポリも落ちないと俺は思ってるけど
2022/03/19(土) 19:30:13.78ID:kV9xfcXW0
>>704
バッチリ捕虜の写真晒しながら国際人道法の中で運用してるって言うのよくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況