主に10ギガビットイーサ(10GBASE-*)について語るスレ
価格がこなれてきた10GBASE-T(UTP)は勿論、5GbE、2.5GbE、CX4、光ファイバー等も対象です。
過去スレ
【10GbE】10Gigabit Ethernet 12【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604362122/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 11【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594720220/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 10【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585234045/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 9【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576641447/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 8【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566384522/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 7【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553105861/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 6【10GBASE-T等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1533077761/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 5【10GBASE-T等】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1515779986/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 4【10GBASE-T等】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1493036840/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 3【10GBASE-T等】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1476100955/
【10GbE】10Gigabit Ethernet 2【10GBASE-*】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1422464742/
【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【10GbE】10Gigabit Ethernet 13【10GBASE-T等】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ ef81-0pr0)
2021/04/03(土) 14:43:03.24ID:DUWm5qWD0900不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-rRP8)
2021/08/07(土) 22:58:37.38ID:vH/cO0ge0 https://jp.store.ui.com/collections/unifi-network-routing-switching/products/unifi-switch-aggregation-pro
んー単純にスペックで見ると値段安いんだよなぁ。
でもUnifiなんだよなぁ。
んー単純にスペックで見ると値段安いんだよなぁ。
でもUnifiなんだよなぁ。
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 3136-UXbq)
2021/08/07(土) 23:10:49.43ID:ggKuI4Xk0 10GbEが必要と言っても送受信ともに速度が出るデバイスを使わないといけないしなぁ
データもそんなに大量に流すわけでもないし、毎日数テラバイト動かすわけでもないし
もしかしてTSで24時間全チャンネル録画とかしてるのかな?
データもそんなに大量に流すわけでもないし、毎日数テラバイト動かすわけでもないし
もしかしてTSで24時間全チャンネル録画とかしてるのかな?
902不明なデバイスさん (ワッチョイ c96e-I2iN)
2021/08/07(土) 23:21:05.89ID:Zbr4eego0903不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-b60h)
2021/08/08(日) 00:16:42.87ID:qUwMXfU00 NAS上のデータをローカルのSSDみたいに使えるからね
もちろん速いNASを構築できるお金もあるならだけど
もちろん速いNASを構築できるお金もあるならだけど
904不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-2X+j)
2021/08/08(日) 00:49:28.38ID:Bjc/Iejo0 今って10GbEとSSDキャッシュを組み合わせればシーケンシャルもランダムも高速なNASできるんじゃない
905不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-dtsT)
2021/08/08(日) 01:26:40.28ID:PPmu1VS40 (容量または費用に目を瞑って)NVMeSSDで組めば簡単に高速なNASは作れるけど
今度は10GbEで満足出来なくなって40GbEか100GbEが欲しくなる不思議
今度は10GbEで満足出来なくなって40GbEか100GbEが欲しくなる不思議
906不明なデバイスさん (ワッチョイ c96e-I2iN)
2021/08/08(日) 02:57:36.01ID:ihs5PUf80 >>905
そうなんだよな
どうしても欲しい、という欲求が強く10G→40G→50G→100Gとステップアップしちゃったよ
ただ50G/100Gはベンチ速度は上がったけど体感は変わらず、たぶんこれ以上のステップアップはもうしない
そうなんだよな
どうしても欲しい、という欲求が強く10G→40G→50G→100Gとステップアップしちゃったよ
ただ50G/100Gはベンチ速度は上がったけど体感は変わらず、たぶんこれ以上のステップアップはもうしない
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b81-mBWR)
2021/08/08(日) 03:07:38.47ID:T9LwmLpD0 俺はより速いLANを普及させたいんだよ。
普及ということを考えると、どうしても平凡なスペックの一般人の動向を意識せざるをえない。
もちろん、高速な環境でがんばっている先駆者に対して敵意とかを持っているわけではないよ。
普及ということを考えると、どうしても平凡なスペックの一般人の動向を意識せざるをえない。
もちろん、高速な環境でがんばっている先駆者に対して敵意とかを持っているわけではないよ。
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 13c7-IXul)
2021/08/08(日) 07:09:09.11ID:Y8HNxtAm0 レスポンスを気にするならiscsiじゃなくてNVMeoF導入した?
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-+MEC)
2021/08/08(日) 07:39:52.42ID:sVZcVHA60910不明なデバイスさん (ワッチョイ 2935-FTT6)
2021/08/08(日) 07:56:01.79ID:GuCD/r5+0 10Gだと、複数デバイスから同時に負荷かかっても速度低下しにくいのもメリット、のはず
911不明なデバイスさん (ワッチョイ c96e-I2iN)
2021/08/08(日) 09:35:46.18ID:ihs5PUf80912不明なデバイスさん (ワッチョイ 9390-37jh)
2021/08/08(日) 10:37:02.42ID:pBzXNU4t0 そもそも平凡なスペックの一般人はNASを使わない
アマプラとかストリーミング見るだけなら100Mでも足りる
アマプラとかストリーミング見るだけなら100Mでも足りる
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ed-Tebm)
2021/08/08(日) 11:11:18.89ID:SAG/5cS10 NASあるって言うだけで凄い言われるからな
ここの住人はたまにそこらの中小より上等なシステムやネットワーク揃えてたりするけど
ここの住人はたまにそこらの中小より上等なシステムやネットワーク揃えてたりするけど
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-+f9r)
2021/08/08(日) 16:29:38.58ID:DpXo6Twi0915不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-F4Jt)
2021/08/09(月) 14:03:54.58ID:+JDdpgv50 CM録画しとくと数十年後にノスタルジーに浸れるやつね
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b4-2tbN)
2021/08/10(火) 10:07:59.68ID:IYSAspj00 普通、スイッチングハブは考えられる最大の負荷でも遅くならない設計になっているが。
918不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-Z6Ah)
2021/08/10(火) 10:46:06.09ID:VejgKuKp0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b59-NW/4)
2021/08/10(火) 11:06:35.85ID:MpnzYFeN0 つか>>910の言ってることってアクセスが集中するサーバなら根っこは太い方がいいよねっていう
シンプルな話で、スイッチングハブの処理能力云々はまた違うような気がするが
シンプルな話で、スイッチングハブの処理能力云々はまた違うような気がするが
920不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-99KC)
2021/08/10(火) 11:23:13.28ID:M2REGdTnM スイッチングハブ教団が居るね
921不明なデバイスさん (ワッチョイ eb63-WZ6z)
2021/08/10(火) 16:15:20.95ID:v1dZdM0N0 スイッチング容量とスイッチング能力が非公開のハブは買わなければいいんでないの
922不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-dtsT)
2021/08/10(火) 16:27:55.09ID:lXWxEaFj0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 61b4-Lto6)
2021/08/11(水) 11:12:03.24ID:zr65I/+a0 953Socket7742021/07/30(金) 22:19:11.85ID:LasAXrw+
AQC113C/AQC113CSがAlder lake含む多くのPCIe Gen4対応のマザーに採用されそう
AQC107からの変更点
プロセス 28nm→14nm
対応バス PCIe Gen2 x4→PCIe Gen4 x1、Gen3 x4
10Base-T 未サポート→サポート
WoL 未サポート→サポート
パッケージ 12x14mm→7x7mmを追加
https://www.marvell.com/products/ethernet-adapters-and-controllers/fastlinq-edge-ethernet-controllers.html
https://www.marvell.com/content/dam/marvell/en/public-collateral/ethernet-adaptersandcontrollers/marvell-fastLinq-edge-aqc113-aqc113c-aqc113cs-aqc114cs-aqc115c-aqc116c-product-brief.pdf
AQC113C/AQC113CSがAlder lake含む多くのPCIe Gen4対応のマザーに採用されそう
AQC107からの変更点
プロセス 28nm→14nm
対応バス PCIe Gen2 x4→PCIe Gen4 x1、Gen3 x4
10Base-T 未サポート→サポート
WoL 未サポート→サポート
パッケージ 12x14mm→7x7mmを追加
https://www.marvell.com/products/ethernet-adapters-and-controllers/fastlinq-edge-ethernet-controllers.html
https://www.marvell.com/content/dam/marvell/en/public-collateral/ethernet-adaptersandcontrollers/marvell-fastLinq-edge-aqc113-aqc113c-aqc113cs-aqc114cs-aqc115c-aqc116c-product-brief.pdf
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 2928-wLsw)
2021/08/11(水) 11:44:56.18ID:YmWQ9hJc0926不明なデバイスさん (ワッチョイ 2935-FTT6)
2021/08/11(水) 17:45:25.45ID:GkApo65r0 いいね!
sfp+対応版が出ればもっと嬉しいんだけどね
sfp+対応版が出ればもっと嬉しいんだけどね
927不明なデバイスさん (ワッチョイ d1f6-VsWV)
2021/08/11(水) 18:48:39.59ID:sk79EtMV0 AQC107って28nmだったのか 熱い訳だ
928不明なデバイスさん (スップ Sd73-dCIV)
2021/08/11(水) 20:04:30.57ID:uR6oKonTd プロセスすごい進んだんだな
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b6-Z6Ah)
2021/08/11(水) 20:20:19.76ID:IIR7g5dj0 これで発熱が大幅に減ればあるいは普及の目もあるかもだが、
それでも熱い場合はアレだな。
それでも熱い場合はアレだな。
930不明なデバイスさん (ワッチョイ d393-LkWg)
2021/08/11(水) 20:44:07.43ID:YINVzIxK0 いや同性能で半分以下にはなるだろ 28nmと16nmで全然違うんだから
931不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-Tebm)
2021/08/11(水) 20:50:40.76ID:bjC1kEiFM ダイサイズはだいぶ小さくなるが消費電力はそんなに極端に下がらんぞ
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b6-Z6Ah)
2021/08/11(水) 21:25:21.30ID:IIR7g5dj0 まあ実物を試すお楽しみがあるということで。
933不明なデバイスさん (JP 0H73-69aE)
2021/08/11(水) 22:37:14.35ID:Qym5dfNTH 初出荷は5万円くらいかな?
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b5-Qz+w)
2021/08/12(木) 01:18:01.12ID:dTwh1pij0 AQC113C/AQC113CSを積んだマザボはハイエンドだけどもうあるぞ
935不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-RB4W)
2021/08/12(木) 05:38:23.36ID:YmBVeBTg0 Super Micro社SuperOブランド製、AMD Ryzen Threadripper PROプロセッサに対応するワークステーション向けマザーボード「M12SWA-TF」を発表 | 株式会社アスク
https://www.ask-corp.jp/news/2021/03/supero-m12swa-tf.html
https://www.ask-corp.jp/news/2021/03/supero-m12swa-tf.html
936不明なデバイスさん (ワッチョイ ebaa-+f9r)
2021/08/12(木) 09:47:54.27ID:rSD3ybzU0 8万か
937不明なデバイスさん (スププ Sd33-LkWg)
2021/08/12(木) 12:02:27.64ID:vaKtF0rDd ダイサイズが小さくなるから消費電力が下がるんだよ
938不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb9-rRP8)
2021/08/12(木) 12:15:55.64ID:bOQiMU8V0 ダイサイズは関係ねーよ。
微細化すると電圧を下げられるようになるから、消費電力が減るんだよ。
消費電力は電圧の二乗に比例するから。
微細化しても電圧下げられなきゃ、消費電力も大して変わらねーよ。
微細化すると電圧を下げられるようになるから、消費電力が減るんだよ。
消費電力は電圧の二乗に比例するから。
微細化しても電圧下げられなきゃ、消費電力も大して変わらねーよ。
939不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMed-2qtN)
2021/08/12(木) 13:12:53.91ID:oqgbZi3EM 古典的な理論(ムーアの法則が成り立ってるような領域)だと
電圧が変わらなくてもゲート容量が減るから微細化するだけで省電力効果がある
今は逆に微細化によってリーク電流が増えたりするから話は単純ではないが、まあ少なくとも微細化によって悪くなることはないだろう
電圧が変わらなくてもゲート容量が減るから微細化するだけで省電力効果がある
今は逆に微細化によってリーク電流が増えたりするから話は単純ではないが、まあ少なくとも微細化によって悪くなることはないだろう
940不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-gTb6)
2021/08/12(木) 14:22:22.18ID:eT/ZF8Xg0 28nm→14nmだとおそらくプレーナからFinFETになるから
リーク電流が大きく減って消費電力も大幅に下がるんじゃないかな
リーク電流が大きく減って消費電力も大幅に下がるんじゃないかな
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 5323-nkdz)
2021/08/12(木) 15:24:04.88ID:bvKlW9Em0 realtekのUSBの2.5GbEアダプタも、
RTL8156から8156Bにシュリンクされてガワが小さくなったしな
RTL8156から8156Bにシュリンクされてガワが小さくなったしな
942859 (ワッチョイ 895f-6gha)
2021/08/12(木) 15:55:45.30ID:dHEGEFcj0 >>859
"魔改 CX341A"で検索したら中国では定番の改造だったみたい。昔はジャンクから数百円でできたみたいでうらやましいぜ
https://www.bilibili.com/video/av96911112
"魔改 CX341A"で検索したら中国では定番の改造だったみたい。昔はジャンクから数百円でできたみたいでうらやましいぜ
https://www.bilibili.com/video/av96911112
943不明なデバイスさん (JP 0H73-69aE)
2021/08/12(木) 21:37:03.70ID:0x3EhjM5H >>942
取引先の中国人が言うにはゴミ捨て場から拾ってきてドーターボード仕入れて、ただみたいな価格で再生して日本人に売りつけてボロ儲けだったそうだ
取引先の中国人が言うにはゴミ捨て場から拾ってきてドーターボード仕入れて、ただみたいな価格で再生して日本人に売りつけてボロ儲けだったそうだ
944不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-Z6Ah)
2021/08/12(木) 21:49:59.33ID:+2gNFwXJ0 まあ昔、医学部のある大学なんだけども
パソコンを燃えないゴミで捨てていい時代に大学の込み置き場に年度末に行くと
大量にパソコンが捨てられていてそのまま使えるので持って帰ったり
パーツ抜き取ってたりしたな
パソコンを燃えないゴミで捨てていい時代に大学の込み置き場に年度末に行くと
大量にパソコンが捨てられていてそのまま使えるので持って帰ったり
パーツ抜き取ってたりしたな
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-6rtd)
2021/08/14(土) 07:03:51.35ID:qLf3dUrM0 > パソコンを燃えないゴミで捨てていい時代
市ヶ谷のテイクオフあたりだったか、病院で使ってたらしいHP9000とかが流れてて、
HDDに患者のカルテデータが残ってたとか聞いたなぁ。
市ヶ谷のテイクオフあたりだったか、病院で使ってたらしいHP9000とかが流れてて、
HDDに患者のカルテデータが残ってたとか聞いたなぁ。
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-HMWL)
2021/08/14(土) 17:29:37.98ID:1i2dsOaU0 俺も波動麩で買ったPCに歯科医のカルテデータ入ってたことあったな
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 0681-/m/d)
2021/08/14(土) 17:37:41.15ID:fJMifVZJ0 まぢですか。信用ならんところだな。
948不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-vGU1)
2021/08/14(土) 17:39:25.50ID:xO1DZ7jC0 2019年2月ごろにハードオフで買った中古ジャンクに持ち主の個人情報とかエロデータ入ってたことあったよ
949不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-NTPF)
2021/08/15(日) 00:04:28.99ID:oqFlgstP0 そんなことよりML2コネクタをPCIeに刺す変換ボードって無いかね?
ヤフオクでConnectX-3とかの安いのが出回ってるんだけども
ヤフオクでConnectX-3とかの安いのが出回ってるんだけども
950不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-NTPF)
2021/08/15(日) 07:19:13.59ID:PmHnyx3q0 簡単に繋げられないから安いんじゃないのか?
951不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-ScVK)
2021/08/15(日) 07:56:11.98ID:nphsT8h4M ヤフオクでCX311a買って251Dと253Dに挿してるよ。フルサイズのを買って、ここを参考に金鋸で切った。穴あけるのは面倒だから、穴のところで両面テープで貼ったった
https://qiita.com/tadakado/items/a9ce5ef2137d13ea02d7
https://qiita.com/tadakado/items/a9ce5ef2137d13ea02d7
953不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-ScVK)
2021/08/15(日) 17:01:28.28ID:x0KEGvZsM >>951だがここがQNAPスレと勘違いしてました。
ごめん
ごめん
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ed-Mfwv)
2021/08/16(月) 15:55:32.75ID:driS/pVB0 うちは3Dプリンタで311Aのブラケット作った
QNAPは特殊だから悩ましいね
QNAPは特殊だから悩ましいね
955不明なデバイスさん (ワッチョイ ad28-L+3Y)
2021/08/16(月) 17:07:40.59ID:q4sQ8Qld0 うちのQNAPでもできないかなと思って調べたらそもそも拡張スロットがなかったでござる
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 0681-NTPF)
2021/08/16(月) 17:33:45.96ID:Yl6Z0WCg0 AQC113って、新しいMacにはもうオプションで入ってるらしいね。
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b4-sbZG)
2021/08/18(水) 13:37:12.81ID:Lc5Tk5fX0 NIC買おうかと思ってたけど新チップがあるんだったら
それ使ったやつを待とうかな
それ使ったやつを待とうかな
958不明なデバイスさん (スップ Sdc2-vGU1)
2021/08/18(水) 15:14:43.89ID:nk8OU7Hid 少なくともPCIe 4.0 x1のAQC113Cを積んだカードはだいぶ先になりそう。
チップ的には3.0 x2で接続できるけどx2のスロットなんて存在しないから必然的にx4になるしちょっと待つのも今すぐ買うのも大して変わらんと思う。
チップ的には3.0 x2で接続できるけどx2のスロットなんて存在しないから必然的にx4になるしちょっと待つのも今すぐ買うのも大して変わらんと思う。
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bd-vxZ9)
2021/08/18(水) 16:42:55.47ID:klEDFyd10 MacMini M1X来たら10GbE-T付けてみるよ
960不明なデバイスさん (ワッチョイ c2b1-1+Eo)
2021/08/18(水) 18:34:51.59ID:khlMG77k0 発売直後にM1 mini買ったからThunderboltのアダプタをつけてるよ
熱々だぜ
熱々だぜ
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b4-sbZG)
2021/08/19(木) 15:18:22.14ID:F/hWBlvf0 AQC113Cを積んだNIC
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0708/399437
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0708/399437
962不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-Y9pE)
2021/08/19(木) 18:35:27.83ID:oiHQxuVya おいくら?
15000円くらいなら買おうかな
15000円くらいなら買おうかな
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 42c7-YZgY)
2021/08/19(木) 20:32:11.07ID:FtL81mwS0 4.0 x1形状に期待してたんじゃないんだ
964不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b5-P6Va)
2021/08/19(木) 21:09:46.62ID:LmX8rX8F0 4.0 x1形状のNICが出たら起こして
966不明なデバイスさん (ワッチョイ ad28-L+3Y)
2021/08/19(木) 22:05:24.70ID:8MDczC4K0 個人的にはどうせグラボなんて一本しか差さないし、発熱量が下がって安定してくれるなら全然有りだな
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb4-RUy2)
2021/08/20(金) 10:20:41.90ID:jg3C2dar0969不明なデバイスさん (JP 0H1f-a1zS)
2021/08/20(金) 18:26:32.26ID:RclSryEHH pcie4.0ならconnectx-4がとっくの昔に出てる。
sfp+, sfp28が安くなってるのに、レイテンシのある10Gbase nicを高値で掴みたがるとかおかしな事。
もうマザボにはLANの口いらないからsfp+のポートを備えて欲しいわ。
sfp+, sfp28が安くなってるのに、レイテンシのある10Gbase nicを高値で掴みたがるとかおかしな事。
もうマザボにはLANの口いらないからsfp+のポートを備えて欲しいわ。
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb6-FcIJ)
2021/08/20(金) 18:54:04.61ID:cLLD+G6D0 sfp+もLANの口なんじゃないだろうか?
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f01-FcIJ)
2021/08/20(金) 18:58:08.28ID:neKYbHvi0 SFP+がデフォになればLANケーブルで首をつるのも捗るな
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2d-hCLa)
2021/08/20(金) 19:12:58.75ID:sJW5Ftf00 >>969
PCIe Gen4対応はConnectX-5からじゃないか
PCIe Gen4対応はConnectX-5からじゃないか
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-8Y5l)
2021/08/20(金) 19:41:00.19ID:vPx45o+z0 100GbEをつけたいんだけど安くてヤフオクに流れてそうなのなにかありませんか
974不明なデバイスさん (JP 0H1f-a1zS)
2021/08/20(金) 19:47:08.75ID:RclSryEHH すまん、その通り。connectx-5からだな。
mellanoxはintelなんかより安くて互換性があり高性能だけど、価格破壊は多分市場を握るまでだな。
つまり今が買い時。直販で輸入しても安い。
純正sfpモジュールは高いけど、fs.comとか互換品がアホみたいな値段で売ってる。
シスコですらやめた囲い込みをintelはまだやってるから、そのうちネットワーク部門を売る事になるだろうな。
mellanoxはintelなんかより安くて互換性があり高性能だけど、価格破壊は多分市場を握るまでだな。
つまり今が買い時。直販で輸入しても安い。
純正sfpモジュールは高いけど、fs.comとか互換品がアホみたいな値段で売ってる。
シスコですらやめた囲い込みをintelはまだやってるから、そのうちネットワーク部門を売る事になるだろうな。
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f48-Yl1o)
2021/08/20(金) 20:17:50.41ID:U4yaie7C0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-evPo)
2021/08/20(金) 23:54:32.12ID:tr4Bl8ug0 中身がmellanoxだけどHPだったりするのはベンダーロックインあるんか?
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f48-Yl1o)
2021/08/21(土) 00:01:23.22ID:LA8OES7y0 >>977
connectx6相当のやつを1port/2port買ったが共にfirm updateしたらdellのqsfp28が使えた
だからといってconnectx4/5相当がベンダロックイン無しかどうかはわからん
俺はmellanoxのfirm書けば行けるんだじゃね?と冒険したわけだが俺には上書き出来なかった。
腕自慢は挑戦してみるべし
connectx6相当のやつを1port/2port買ったが共にfirm updateしたらdellのqsfp28が使えた
だからといってconnectx4/5相当がベンダロックイン無しかどうかはわからん
俺はmellanoxのfirm書けば行けるんだじゃね?と冒険したわけだが俺には上書き出来なかった。
腕自慢は挑戦してみるべし
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6e-Yl1o)
2021/08/21(土) 00:58:48.20ID:3i+0mVJj0 >>973
connectx6世代で新し目のやつだが比較的安いのがこれかな
https://www.ebay.com/itm/174713056660
検索キーワードはedrだけでなくhdrもだった
因みにinfinibandとはいうものの、biosでethモードにすればethernetカードとして使える
逆にそうしないとリンクアップしないから注意
connectx6世代で新し目のやつだが比較的安いのがこれかな
https://www.ebay.com/itm/174713056660
検索キーワードはedrだけでなくhdrもだった
因みにinfinibandとはいうものの、biosでethモードにすればethernetカードとして使える
逆にそうしないとリンクアップしないから注意
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f63-/WcA)
2021/08/21(土) 07:11:01.30ID:N2LePJRO0 >>969
RJ-45コネクタっていおうぜ
RJ-45コネクタっていおうぜ
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-FcIJ)
2021/08/21(土) 09:08:00.60ID:LUOLUAuh0 光が一般向けマザーに載るにはSFPのサイズで50Gぐらいまで使えるようにならないと難しいだろうね。
ルータとかの他の機器にも載らないとダメだろうから。
十年後ぐらいには統一規格で100Gbpsで光ケーブルのみ刺せばいい世の中になっていればいいな。
ルータとかの他の機器にも載らないとダメだろうから。
十年後ぐらいには統一規格で100Gbpsで光ケーブルのみ刺せばいい世の中になっていればいいな。
982不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-x0dk)
2021/08/21(土) 09:35:43.73ID:EhUHReND0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-FcIJ)
2021/08/21(土) 11:14:42.15ID:LUOLUAuh0 開始年
フレッツ 光ネクスト 2008年 1G(一部地域)
NURO 光 2015年 10G(一部地域)
フレッツ 光クロス 2020年 10G(一部地域)
現在でも10Gの提供エリアは狭い
だけど10年後に100Gっていうのはまあまあ実現可能性のある話だとも思うよ
フレッツ 光ネクスト 2008年 1G(一部地域)
NURO 光 2015年 10G(一部地域)
フレッツ 光クロス 2020年 10G(一部地域)
現在でも10Gの提供エリアは狭い
だけど10年後に100Gっていうのはまあまあ実現可能性のある話だとも思うよ
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6e-Yl1o)
2021/08/21(土) 12:01:24.28ID:3i+0mVJj0 >>981は光配線の話をし、>>982はutpの話をし、>>983はブロードバンドの話をしている
>>981
光配線自体がメジャーにならないと無理だからそんな時代は来ないな
一般向けは無線一直線かと
ちなみにsfpモジュールのサイズではsfp+、sfp28、sfp56、sfp-ddの順に10、25、50、100Gに対応、実際に販売されている
でもsfp28からして少し高いからね、qsfp+、qsfp28の方が安くていいかな、と
>>982
光は滞ってはいないね
中古なら俺みたいな底辺サラリーマンでも100G導入できる時代になった
pcie 4.0 x16でのMAXは200Gだが製品自体は販売されている
>>981
光配線自体がメジャーにならないと無理だからそんな時代は来ないな
一般向けは無線一直線かと
ちなみにsfpモジュールのサイズではsfp+、sfp28、sfp56、sfp-ddの順に10、25、50、100Gに対応、実際に販売されている
でもsfp28からして少し高いからね、qsfp+、qsfp28の方が安くていいかな、と
>>982
光は滞ってはいないね
中古なら俺みたいな底辺サラリーマンでも100G導入できる時代になった
pcie 4.0 x16でのMAXは200Gだが製品自体は販売されている
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2d-hCLa)
2021/08/21(土) 12:05:33.32ID:3m7t1tsk0 NICには手が届くけどHubが無理だなぁ
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb6-FcIJ)
2021/08/21(土) 12:11:11.53ID:5IK1q0c80 そこに直結おじさんが生えてくるわけです。
987不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-zs2V)
2021/08/21(土) 12:18:02.49ID:Wge0tTj8M 光も実際導入してみるとそんな敷居は高くない印象だしDACも最初に買わなきゃ良かったと思うくらい光は扱いやすい
988不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-8Y5l)
2021/08/21(土) 12:19:08.04ID:aS5zsKeKd 外側で100Gなんて個人向けで提供すらされてないのに直結以外の選択肢あるの?
外側10Gは自宅鯖を強化したいからさっさと田舎にもよこせって感じだが
外側10Gは自宅鯖を強化したいからさっさと田舎にもよこせって感じだが
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb6-FcIJ)
2021/08/21(土) 12:28:11.72ID:5IK1q0c80 100Gの
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb6-FcIJ)
2021/08/21(土) 12:28:49.57ID:5IK1q0c80 100GのNICを挿したホストが一定数を超えると直結ではないアレが欲しくなってくるんじゃない?
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-nwNo)
2021/08/21(土) 12:31:27.99ID:gLAIghlF0 昔はネット見るのすら遅くて高速化が求められたらけど、今やネット閲覧はLTEでも十分で、一般用途じゃ動画のストリーミングが関の山だから10Gなんて需要無いんだろうな
コンテンツが進化しないとさらに高速な回線の普及は望めなさそう
コンテンツが進化しないとさらに高速な回線の普及は望めなさそう
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f01-FcIJ)
2021/08/21(土) 16:00:30.08ID:QeP7MWis0 WAN側は100Mでも十分だわ
どうせサーバーがクソおせーし(特に海外)
どうせサーバーがクソおせーし(特に海外)
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-4GTB)
2021/08/21(土) 17:28:23.15ID:0XbvFcuT0 【10GbE】10Gigabit Ethernet 13【10G以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617429181/
次スレはこれ再利用?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617429181/
次スレはこれ再利用?
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-evPo)
2021/08/21(土) 17:39:52.26ID:XlQgFTr20 20G以上は隔離スレってあるけど現在はない?
997不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-FcIJ)
2021/08/21(土) 17:47:45.07ID:YXFxcPj00 需要が無くて消えたのでは
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6e-Yl1o)
2021/08/21(土) 18:50:47.98ID:3i+0mVJj0 需要がないっていうか、別に10Gと変わらないからだろ
999不明なデバイスさん (マクド FF13-0GAB)
2021/08/21(土) 19:06:29.96ID:80h7o8YHF うめ
1000不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM93-0GAB)
2021/08/21(土) 19:06:42.15ID:YIsg+DyxM 産め
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★19
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1708
- とらせん
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況20
- 巨専】 祝勝会
- かもめせん
- 奈良議員「へずまりゅうの存在に手を焼いている」 [677076729]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 【画像】メキシコのマグロwwwwwwwwwwwwwww [833348454]
- 【動画】アメリカ人、警官に発砲しただけで撃ち殺される😭🇺🇸 [834922174]
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]
- ▶白上フブキ激シコスレ