リニア中央新幹線について語るスレです。
尚、ID非表示の書き込みは禁止となっております
前スレ
リニア中央新幹線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1624799248/
リニア中央新幹線 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629500900/
リニア中央新幹線 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1632957625/
リニア中央新幹線 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635599668/
リニア中央新幹線 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1637417154/
リニア中央新幹線 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144045/
リニア中央新幹線 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640348495/
リニア中央新幹線 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641192647/
リニア中央新幹線 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/13(木) 08:22:03.38ID:0ZuX22U8
170名無し野電車区
2022/01/16(日) 09:32:40.79ID:r1rf3NTj 静岡県は冤罪の宝庫
科学的な根拠なく、無実の人間を犯人に仕立て上げることが横行する土地柄なのだ
「袴田事件」は必然だった? 数多くの冤罪を生んだ静岡県警エース「紅林麻雄」の捜査手法
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81ad0be85111f0bbe1a14dbe78349d458ce1fa4
静岡で冤罪というと「袴田事件」(1966年)を思い浮かべるかもしれないが、小説で描かれるのはその10年以上前に起きた「二俣事件」(1950年)という一家4人殺害事件。静岡ではその直前にも「幸浦事件」(1948年)という一家4人殺しが起きている。両事件では、被告人に死刑が言い渡されたものの、のちに逆転無罪が確定した。
科学的な根拠なく、無実の人間を犯人に仕立て上げることが横行する土地柄なのだ
「袴田事件」は必然だった? 数多くの冤罪を生んだ静岡県警エース「紅林麻雄」の捜査手法
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81ad0be85111f0bbe1a14dbe78349d458ce1fa4
静岡で冤罪というと「袴田事件」(1966年)を思い浮かべるかもしれないが、小説で描かれるのはその10年以上前に起きた「二俣事件」(1950年)という一家4人殺害事件。静岡ではその直前にも「幸浦事件」(1948年)という一家4人殺しが起きている。両事件では、被告人に死刑が言い渡されたものの、のちに逆転無罪が確定した。
171名無し野電車区
2022/01/16(日) 09:33:45.32ID:Pq2z+BZT >>163
とりあえず掘らせろとか通るかよとか、水抜きのための事前工事に相当するとか、その調査だけで水が失われるので静岡県としては認めていないとか、垂直ボーリングならば、水は失われないとか、面白い人たちが一杯居るよね。
とりあえず掘らせろとか通るかよとか、水抜きのための事前工事に相当するとか、その調査だけで水が失われるので静岡県としては認めていないとか、垂直ボーリングならば、水は失われないとか、面白い人たちが一杯居るよね。
172名無し野電車区
2022/01/16(日) 10:05:27.03ID:l5GRxWL0 有識者会議ですら、静岡を打ち破る切り札にはならない事が明らかになったのに、
信者共がここでいくらグダグダ言った所で、所詮はネット上の遠吠え
悔しければキャンキャン鳴いてないで、全国的な非難を静岡県に集めてみろ
信者共がここでいくらグダグダ言った所で、所詮はネット上の遠吠え
悔しければキャンキャン鳴いてないで、全国的な非難を静岡県に集めてみろ
173名無し野電車区
2022/01/16(日) 10:09:54.46ID:H+SP9lFy174名無し野電車区
2022/01/16(日) 10:21:42.62ID:BMp0H5rX >>172
工事の中止やルート変更を正式に決定するには審議会で審議する必要がある。
それができないから差し止め訴訟で細々と抵抗しているんじゃないのかい。
まっ、夢の県民党すら静岡ショックの大津波で流されてしまったからね。
全国的な恥を晒しいると言えるよなぁ。
工事の中止やルート変更を正式に決定するには審議会で審議する必要がある。
それができないから差し止め訴訟で細々と抵抗しているんじゃないのかい。
まっ、夢の県民党すら静岡ショックの大津波で流されてしまったからね。
全国的な恥を晒しいると言えるよなぁ。
175名無し野電車区
2022/01/16(日) 11:07:48.81ID:4KG7Drmm 静岡県民を困らせるために、新幹線を全部通過させろというやつはいるけど
高速道路を含めて通過もやめ、ハブれとは言うやつはいないな
高速道路で通過だけの他県ナンバーが事故っても静岡県警や地元の救急車が出動して県民の税金が使われている
静岡県の製造品出荷額は全国第3位、自動車部品出荷額は2位
県民を困らせて言うことを聞かせたいなら、No-Shizuokaの不買運動でもやってみればいい
それとも、選択的No-Shizuokaでもやってみるか、韓国人の選択的No-Japanみたいにw
高速道路を含めて通過もやめ、ハブれとは言うやつはいないな
高速道路で通過だけの他県ナンバーが事故っても静岡県警や地元の救急車が出動して県民の税金が使われている
静岡県の製造品出荷額は全国第3位、自動車部品出荷額は2位
県民を困らせて言うことを聞かせたいなら、No-Shizuokaの不買運動でもやってみればいい
それとも、選択的No-Shizuokaでもやってみるか、韓国人の選択的No-Japanみたいにw
176名無し野電車区
2022/01/16(日) 11:17:17.03ID:IE4c8Qj1177名無し野電車区
2022/01/16(日) 11:25:20.47ID:M8hmCFxI JR東海にとって最大の誤算は、川勝と静岡を悪者に仕立て上げようとしたばっかりに、
身内の馬鹿共が、「静岡の下手に出るくらいなら、リニアなど出来なくても構わん」と言わんばかりに、
アホなプライドを持ってしまった事だな
身内の馬鹿共が、「静岡の下手に出るくらいなら、リニアなど出来なくても構わん」と言わんばかりに、
アホなプライドを持ってしまった事だな
178名無し野電車区
2022/01/16(日) 11:36:10.16ID:r1rf3NTj 日本は耕地面積が狭く、石油資源や鉱物資源の乏しい国です。着る服も外国製が増えています。つまり、衣食住と言われる生活基盤を支える多くの製品を海外からの輸入に頼っているのです。
一方、大量の製品を輸入するためには、大量の製品を輸出する必要があります。日本の輸出の主力品目は自動車などの輸送機器や半導体などの電子機器であり、高度な科学技術を製品の形に変えて輸出しているのです。
これは静岡県でも同様です。スズキやヤマハ発動機など輸送機器会社、浜松ホトニクスや協立電機などの電子機器会社が静岡県経済を支えているのです。
川勝平太は「浜松にはウナギ、シラス、三ヶ日みかんなど何でもあり、御殿場にはコシヒカリしかない」と発言し、あたかも第1次産業で静岡県経済が成り立っているかような言いぶりです。しかし、実際の生産額データを見れば、第1次産業が占める割合は1%にも満たないのです。
川勝平太のデタラメな発言に騙されてはいけません。
https://i.imgur.com/bSY57RO.jpg
一方、大量の製品を輸入するためには、大量の製品を輸出する必要があります。日本の輸出の主力品目は自動車などの輸送機器や半導体などの電子機器であり、高度な科学技術を製品の形に変えて輸出しているのです。
これは静岡県でも同様です。スズキやヤマハ発動機など輸送機器会社、浜松ホトニクスや協立電機などの電子機器会社が静岡県経済を支えているのです。
川勝平太は「浜松にはウナギ、シラス、三ヶ日みかんなど何でもあり、御殿場にはコシヒカリしかない」と発言し、あたかも第1次産業で静岡県経済が成り立っているかような言いぶりです。しかし、実際の生産額データを見れば、第1次産業が占める割合は1%にも満たないのです。
川勝平太のデタラメな発言に騙されてはいけません。
https://i.imgur.com/bSY57RO.jpg
179名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:01:14.37ID:5jX68ebY >>155
民間企業だから営利目的というのは間違いないが、
同時に公共企業体でもある。営利目的でなんでも
できるというわけではない。どこのJRか忘れたが株主
総会で利益の出ないローカル線を廃止すべきだとの
提案が出たことがある。もちろんそれは否決されたが。
>>158
当初大阪開業は2045年とされていただろ。JR海の
体力でそのように計画された。財投投入は関西政財界の
強い要望で開業前倒しをするためにされたもの。
その経緯を知らないのか?
>東海経営陣はリニア単独じゃ採算とれないと認めてる
「ペイしない」の意味を理解していないだろ。
JR海経営陣の舌足らずのおかげでアンチに目いっぱい
利用されてしまっているが。
民間企業だから営利目的というのは間違いないが、
同時に公共企業体でもある。営利目的でなんでも
できるというわけではない。どこのJRか忘れたが株主
総会で利益の出ないローカル線を廃止すべきだとの
提案が出たことがある。もちろんそれは否決されたが。
>>158
当初大阪開業は2045年とされていただろ。JR海の
体力でそのように計画された。財投投入は関西政財界の
強い要望で開業前倒しをするためにされたもの。
その経緯を知らないのか?
>東海経営陣はリニア単独じゃ採算とれないと認めてる
「ペイしない」の意味を理解していないだろ。
JR海経営陣の舌足らずのおかげでアンチに目いっぱい
利用されてしまっているが。
180名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:05:41.77ID:5jX68ebY181名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:11:05.46ID:RK1we6Je JR東海にとってはメディアやマスコミに配るお金は、補償やルート変更に
比べれば微々たるものなのだろうな。
テレビでリニア礼賛を見ると本当にうんざりする。
静岡朝日で懲りずに又やるみたいだけど。
比べれば微々たるものなのだろうな。
テレビでリニア礼賛を見ると本当にうんざりする。
静岡朝日で懲りずに又やるみたいだけど。
182名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:35:56.03ID:cywGAOwl184名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:51:12.55ID:yeHEQduQ >>173
だから、
品川〜名古屋ノンストップ便の運行の妨げにならないように
中間駅に停車する こだまタイプの本数を、最低限の本数に絞る必要性がある。
朝 1本
昼 1本
夕方 1本
夜 1本
1日4本で十分、これで地元への見返りになるだろう。
静岡県以外を除いて
だから、
品川〜名古屋ノンストップ便の運行の妨げにならないように
中間駅に停車する こだまタイプの本数を、最低限の本数に絞る必要性がある。
朝 1本
昼 1本
夕方 1本
夜 1本
1日4本で十分、これで地元への見返りになるだろう。
静岡県以外を除いて
185名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:56:29.51ID:yeHEQduQ186名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:59:42.03ID:S33j7zFE 中間駅なんか、地元への見返り
無い方が良いに決まっている。
品川〜名古屋 ノンストップ 40分運転席の妨げ以外の何ものでもない。
こだま 朝晩 1本ずつで十分だろ。
それで、十分地元への見返りになるだろうから。
静岡県を除いて
無い方が良いに決まっている。
品川〜名古屋 ノンストップ 40分運転席の妨げ以外の何ものでもない。
こだま 朝晩 1本ずつで十分だろ。
それで、十分地元への見返りになるだろうから。
静岡県を除いて
187名無し野電車区
2022/01/16(日) 14:15:00.56ID:QZ0kVRTQ 開業当初は全列車各駅停車だったりして
188名無し野電車区
2022/01/16(日) 14:21:02.39ID:/VKCRFUq189名無し野電車区
2022/01/16(日) 14:35:43.12ID:QZ0kVRTQ >>188
つまり、わざと低く見積もった上に
世界銀行から借金をして作った東海道新幹線は
劣悪な事業だったワケだな
「そりゃそうだ」という主旨のレスが付く前に
確かに国鉄の赤字は、東海道新幹線開業から始まっているけど
赤字が雪だるま式に増えていったのは、それだけが理由ではないからな
つまり、わざと低く見積もった上に
世界銀行から借金をして作った東海道新幹線は
劣悪な事業だったワケだな
「そりゃそうだ」という主旨のレスが付く前に
確かに国鉄の赤字は、東海道新幹線開業から始まっているけど
赤字が雪だるま式に増えていったのは、それだけが理由ではないからな
190名無し野電車区
2022/01/16(日) 15:01:48.47ID:/VKCRFUq 東海道新幹線は二段階開業なんかしてない
東海道線は戦前からパンク状態だったからもう一本線路が必要だった
佐藤栄作が十河 信二に世界銀行から借りればいいと知恵をつけた
佐藤栄作、葛西共に元鉄道官僚で安倍の関係者
東海道線は戦前からパンク状態だったからもう一本線路が必要だった
佐藤栄作が十河 信二に世界銀行から借りればいいと知恵をつけた
佐藤栄作、葛西共に元鉄道官僚で安倍の関係者
191名無し野電車区
2022/01/16(日) 15:07:09.74ID:QZ0kVRTQ なら、東海道新幹線がパンク状態だったらどうするんだ
192名無し野電車区
2022/01/16(日) 15:07:14.43ID:rX1Uht91 >>13
超伝導水をあの娘にかけたらアクメするんかな
超伝導水をあの娘にかけたらアクメするんかな
193名無し野電車区
2022/01/16(日) 17:10:59.83ID:6Glkk0Ru 弾丸列車計画が始まったのが1940年
その後継の一部というべき東海道新幹線が完成したのが1964年
24年で完成しました
リニアの起工式は2014年でした
名古屋開業予定の2027年はとっくに無理で2030年代の開業も絶望的、大阪開業となると半世紀先もあり得る状況です
リニアは弾丸列車計画+東海道新幹線よりも年月のかかる超絶望劣悪鉄道なのです
その後継の一部というべき東海道新幹線が完成したのが1964年
24年で完成しました
リニアの起工式は2014年でした
名古屋開業予定の2027年はとっくに無理で2030年代の開業も絶望的、大阪開業となると半世紀先もあり得る状況です
リニアは弾丸列車計画+東海道新幹線よりも年月のかかる超絶望劣悪鉄道なのです
194名無し野電車区
2022/01/16(日) 17:18:22.60ID:LY56FVNd196名無し野電車区
2022/01/16(日) 18:08:36.31ID:5jX68ebY >>188
なるほど、段階的に開業する新幹線や
高速道路はすべて劣悪事業なんだね。
大阪まで一度に開業させようとすれば
1年あたりの建設費を抑えざるを得ない。
JR海は債務の限界を5兆円としている。
しかしそれでは南海トラフ地震に間に合わない
可能性が高くなる。地震が起こる可能性が
高いとされる2030年代までに少なくとも
名古屋まで完成させておく必要があるとの
企業としての判断であると思われる。
東名阪の高速鉄道を運営する企業としての
リスクヘッジ。当然の経営判断。
>果菜が財投という方法が有りますよと知恵を付けた
こんな記事どこにありましたか? オレも見てみたい。
葛西が首相に知恵を付けたとする記事があるんだよね。
それとも「独自解釈」?
各停は鉄軌道列車ほど邪魔にならんよ、スジ引いてみな。
なるほど、段階的に開業する新幹線や
高速道路はすべて劣悪事業なんだね。
大阪まで一度に開業させようとすれば
1年あたりの建設費を抑えざるを得ない。
JR海は債務の限界を5兆円としている。
しかしそれでは南海トラフ地震に間に合わない
可能性が高くなる。地震が起こる可能性が
高いとされる2030年代までに少なくとも
名古屋まで完成させておく必要があるとの
企業としての判断であると思われる。
東名阪の高速鉄道を運営する企業としての
リスクヘッジ。当然の経営判断。
>果菜が財投という方法が有りますよと知恵を付けた
こんな記事どこにありましたか? オレも見てみたい。
葛西が首相に知恵を付けたとする記事があるんだよね。
それとも「独自解釈」?
各停は鉄軌道列車ほど邪魔にならんよ、スジ引いてみな。
197名無し野電車区
2022/01/16(日) 18:35:12.20ID:YRZ5iGFR リニアはJR東海の「エゴ」だと思う。東海道新幹線の利益をじゃぶじゃぶ注ぎ込み、環境破壊や住民の迷惑もリスクもエネルギー効率もなんのその、金にものを言わせて、しゃにむに工事に突き進んでいる。
造ってしまえば、赤字になっても潰せないと高をくくっているのではないか。
造ってしまえば、赤字になっても潰せないと高をくくっているのではないか。
198名無し野電車区
2022/01/16(日) 18:58:19.06ID:LIz/2ufh199名無し野電車区
2022/01/16(日) 19:00:34.12ID:r1rf3NTj リニアルートは国土交通省の主催する中央新幹線小委員会で決定された
ルート決定には、各県代表が意見を出し合って合意形成された
静岡県を一部かすめる南アルプスルートに同意したのである
しかし、静岡空港駅が無理とわかると猛烈に反対するようになった
静岡県のエゴを許すな
「ここに日本の労働生産性の低さを感じます」アトキンソン氏 “日本流” 合意形成の困難嘆く
https://sakisiru.jp/19135
「余計に時間がかかりますし、無駄に終わることも多いです。 この文化の良さはありますが、皆で決めたことをたった一人が破壊できるマイナスも否定できません」と、日本独特の根回し文化の“欠点”を指摘していた。
ルート決定には、各県代表が意見を出し合って合意形成された
静岡県を一部かすめる南アルプスルートに同意したのである
しかし、静岡空港駅が無理とわかると猛烈に反対するようになった
静岡県のエゴを許すな
「ここに日本の労働生産性の低さを感じます」アトキンソン氏 “日本流” 合意形成の困難嘆く
https://sakisiru.jp/19135
「余計に時間がかかりますし、無駄に終わることも多いです。 この文化の良さはありますが、皆で決めたことをたった一人が破壊できるマイナスも否定できません」と、日本独特の根回し文化の“欠点”を指摘していた。
200名無し野電車区
2022/01/16(日) 19:02:30.02ID:mptNfoGO >>196
災害対策なら喫緊の課題でしょ
それをリニアに任せるってアホ
そ〜いうのはすでに確立された技術でやるの
現に高温超電導だってどうなるかわからんのだよ
実験線で走ってるのだって編成の片側だけ
在来の中央線を完全複線化したほうがまし
新幹線は阪神淡路大震災以来莫大な金かけて強化してるから不通になる期間は長くて半年もないのでは
その損失は1兆円いかない
災害対策なら喫緊の課題でしょ
それをリニアに任せるってアホ
そ〜いうのはすでに確立された技術でやるの
現に高温超電導だってどうなるかわからんのだよ
実験線で走ってるのだって編成の片側だけ
在来の中央線を完全複線化したほうがまし
新幹線は阪神淡路大震災以来莫大な金かけて強化してるから不通になる期間は長くて半年もないのでは
その損失は1兆円いかない
201名無し野電車区
2022/01/16(日) 19:28:08.62ID:fDYuvpMb リニアの長所は一つしかない。
高速時(>150km/h)には、10cmほど浮上し(軌道中央に戻す)案内力も強いので、地震に強いとされる。
これ以外は短所ばかりである。
地震に強いと謂えども、軌道自体が歪めばダメである。
約25m区間(〜車両の長さ)で4cmも歪めば(静的/動的)、台車の固定金属輪と側壁が接触する。
8cmも歪めば、超電導磁石も接触し、車体も側壁も大きな損傷を受ける。
先頭車は側壁を擦っているのに、後続車は変わらぬ勢いで突っ込んでくる。
どれほど悲惨な事故になり得るか、容易に想像できる。
高速時(>150km/h)には、10cmほど浮上し(軌道中央に戻す)案内力も強いので、地震に強いとされる。
これ以外は短所ばかりである。
地震に強いと謂えども、軌道自体が歪めばダメである。
約25m区間(〜車両の長さ)で4cmも歪めば(静的/動的)、台車の固定金属輪と側壁が接触する。
8cmも歪めば、超電導磁石も接触し、車体も側壁も大きな損傷を受ける。
先頭車は側壁を擦っているのに、後続車は変わらぬ勢いで突っ込んでくる。
どれほど悲惨な事故になり得るか、容易に想像できる。
202名無し野電車区
2022/01/16(日) 19:38:49.59ID:qyi04Lvs203名無し野電車区
2022/01/16(日) 20:06:33.55ID:cywGAOwl 側壁が歪むならレールはもっと悲惨だろうな
205名無し野電車区
2022/01/16(日) 20:40:15.29ID:0cbb2nUX 各駅停車なんて邪魔に決まってるだろ、馬鹿なのか?
一時間に数本程度ならそれは影響少ないかもしれんが最低12本は走らせないとペイしない。無理だろ
新幹線より本数減らして経費倍増とか何考えてるの?笑
一時間に数本程度ならそれは影響少ないかもしれんが最低12本は走らせないとペイしない。無理だろ
新幹線より本数減らして経費倍増とか何考えてるの?笑
206名無し野電車区
2022/01/16(日) 20:46:03.38ID:LIz/2ufh メリットは、車両数(編成数)が少なくて済むってぐらいだわな
2時間もすりゃ最初の出発駅に戻ってこれるんだし
2時間もすりゃ最初の出発駅に戻ってこれるんだし
207名無し野電車区
2022/01/16(日) 21:24:40.67ID:5jX68ebY210名無し野電車区
2022/01/16(日) 22:38:35.27ID:KJhxVYuU 地震を検知すると非常停止する
浮上しているから地震に対して安全というとは嘘で
着地して車輪走行中に激しく揺すぶられガイドに激突しながら停止することになる
恐ろしい乗り物だ
日本には向いていないのではないか
浮上しているから地震に対して安全というとは嘘で
着地して車輪走行中に激しく揺すぶられガイドに激突しながら停止することになる
恐ろしい乗り物だ
日本には向いていないのではないか
211名無し野電車区
2022/01/16(日) 22:58:33.01ID:5jX68ebY212名無し野電車区
2022/01/16(日) 23:40:22.58ID:rG8sDSQS213名無し野電車区
2022/01/17(月) 00:12:59.48 倒壊ぎって何だ?
ササも壊れたか
ササも壊れたか
214名無し野電車区
2022/01/17(月) 01:19:22.94ID:LBEUSO4C レールが歪んだらリニアも新幹線も危ないのはそうだね
まぁ問題なのはリニアのレールは新幹線と違って1年で3pも隆起し続けている南アルプスの中を突っ切ることにあるんだけど
まぁ問題なのはリニアのレールは新幹線と違って1年で3pも隆起し続けている南アルプスの中を突っ切ることにあるんだけど
217名無し野電車区
2022/01/17(月) 01:43:24.35ID:RUXR4pHA218名無し野電車区
2022/01/17(月) 01:57:14.82ID:omXTe+bT 頻発する破滅形犯罪は電磁波によるストレスが影響している
リニアに乗ると莫大な電磁波ストレスにさらされる
直ちに影響はないのだが、ストレスは人間の精神を蝕んでいく
このような危険な乗り物を許してはならない
リニアに乗ると莫大な電磁波ストレスにさらされる
直ちに影響はないのだが、ストレスは人間の精神を蝕んでいく
このような危険な乗り物を許してはならない
220名無し野電車区
2022/01/17(月) 07:08:05.42ID:QcGgAJZY 【公式】武田邦彦の「ホントの話。」第101回 岸田首相の今年の方針 RCEP(アールセップ)発効 リニア新幹線 延期は不可避
https://www.youtube.com/watch?v=D_wTbdsDQz0
1時間12分30秒頃から「リニア」の話題
リニアの致命的欠陥が解決されていないので、開業延期もやむなし。
1、クエンチ(瞬時磁力喪失)
2、強すぎる電磁波
https://www.youtube.com/watch?v=D_wTbdsDQz0
1時間12分30秒頃から「リニア」の話題
リニアの致命的欠陥が解決されていないので、開業延期もやむなし。
1、クエンチ(瞬時磁力喪失)
2、強すぎる電磁波
221名無し野電車区
2022/01/17(月) 07:13:08.53ID:U8wNkodn JR東海が、南海トラフ時の東海道新幹線バックアップと言う経営判断でリニアを作ろうとしてんなら、
わざわざ実績の無いリニアにしたせいで、着工や完成が遅れて、南海トラフに間に合わなかったら、
経営判断上の致命的なミスだったことになるな
で、結局大阪までは何年に完成するんだっけ?
わざわざ実績の無いリニアにしたせいで、着工や完成が遅れて、南海トラフに間に合わなかったら、
経営判断上の致命的なミスだったことになるな
で、結局大阪までは何年に完成するんだっけ?
222名無し野電車区
2022/01/17(月) 07:37:48.86ID:EKQWspIl225名無し野電車区
2022/01/17(月) 08:37:44.47ID:N3zdsmJ3 www
226名無し野電車区
2022/01/17(月) 08:40:18.50ID:pi0AidYd227名無し野電車区
2022/01/17(月) 09:23:58.10ID:0JSEQtTJ JRが対策出す度に静岡が段々ハードル上げてくる印象はある
228名無し野電車区
2022/01/17(月) 09:33:18.38ID:N3zdsmJ3 浜岡原発で30億が地元に落ちたって言われているから
タダじゃいかんと言っているようにも聞こえるんだよな
タダじゃいかんと言っているようにも聞こえるんだよな
229名無し野電車区
2022/01/17(月) 09:50:45.20ID:laMg8+qb231名無し野電車区
2022/01/17(月) 11:01:05.15ID:1CjnJTF5 リニア中央新幹線は輸送量が少ない。最大でも新幹線の 59%に留まる。
一両あたりの定員が少ない(超強磁場から乗客を離すため)うえに、駆動方式の制約で最大 10本/時(片道)が限界である。
一両あたりの定員が少ない(超強磁場から乗客を離すため)うえに、駆動方式の制約で最大 10本/時(片道)が限界である。
233名無し野電車区
2022/01/17(月) 11:48:23.54ID:b4KHUhGl >>229
長期耐久試験ということは高温超電導磁石としては
技術的に完成しているということ。試験の最終段階。
現在なにか問題があるとの情報はない。2022年度で
試験は終了。
L0系の次代車には搭載されるかも。
>災害対策でリニアなんてのは東海自体が考えてないと思ってる
東阪間の2重系化の必要性はJR海も言っている。
名古屋までできていれば一定の流動は確保できる。
長期耐久試験ということは高温超電導磁石としては
技術的に完成しているということ。試験の最終段階。
現在なにか問題があるとの情報はない。2022年度で
試験は終了。
L0系の次代車には搭載されるかも。
>災害対策でリニアなんてのは東海自体が考えてないと思ってる
東阪間の2重系化の必要性はJR海も言っている。
名古屋までできていれば一定の流動は確保できる。
234名無し野電車区
2022/01/17(月) 11:51:32.64ID:b4KHUhGl235名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:07:27.17ID:djoLX0Sm236名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:07:41.19ID:jsF7DyS7 東日本大震災で電力不足が問題になった
リニア自体に問題は無くとも電力不足で運行不能になることもあり得る
電気バカ食いのリニアは大災害時はかえって足手まといになる
リニア自体に問題は無くとも電力不足で運行不能になることもあり得る
電気バカ食いのリニアは大災害時はかえって足手まといになる
237名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:07:46.20ID:DdlkBNzF238名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:30:50.97 ササが現れた
239名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:35:34.69ID:BCFgueFl240名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:37:42.26ID:pi0AidYd241名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:38:29.11ID:Qu7/XWSi 許可が出ないんだから
迂回すればいいだけのこと
それが嫌なら凍結しかない
知事が東海支援者に変わるまで
迂回すればいいだけのこと
それが嫌なら凍結しかない
知事が東海支援者に変わるまで
242名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:51:02.62ID:DdlkBNzF >>240
だからその一般的とやらの方法で確実に減少量が分かると倒壊は言ったのか?
あと湧水を他県に流出させるというのはこの話を抜きにしても認めないのは当然
全量戻せという要求が無法なものとは到底言えない
だからその一般的とやらの方法で確実に減少量が分かると倒壊は言ったのか?
あと湧水を他県に流出させるというのはこの話を抜きにしても認めないのは当然
全量戻せという要求が無法なものとは到底言えない
244名無し野電車区
2022/01/17(月) 13:21:58.71ID:61PIDCpq JR東海の元々の計画でも、開業により利益は 4000 => 1000億円前後に下がる見込みであった。
高い建設費の減価償却と高い維持費のためである。
しかしコロナ禍により、この見込みは大きく狂う。
従来の需要は、ビジネス用途が7割近い。
現在、企業は出張を大幅に減らし、オンライン会議などを活用している。
経費削減、毎日でも気軽に開催、必要な社員は全て参加可能など、多くのメリットを実感しているはずだ。
コロナ禍が終わっても、観光需要は戻るだろうが、ビジネス需要は決して元には戻らない。
ビジネス需要が 2/3になると楽観的に仮定しても、運賃収入は 3000億円/年も減り、JR東海は慢性赤字企業となり倒壊してしまう。
建設費は当初見込みより増え、開業は何年も遅れるので、事態はさらに悪くしかならない。
高い建設費の減価償却と高い維持費のためである。
しかしコロナ禍により、この見込みは大きく狂う。
従来の需要は、ビジネス用途が7割近い。
現在、企業は出張を大幅に減らし、オンライン会議などを活用している。
経費削減、毎日でも気軽に開催、必要な社員は全て参加可能など、多くのメリットを実感しているはずだ。
コロナ禍が終わっても、観光需要は戻るだろうが、ビジネス需要は決して元には戻らない。
ビジネス需要が 2/3になると楽観的に仮定しても、運賃収入は 3000億円/年も減り、JR東海は慢性赤字企業となり倒壊してしまう。
建設費は当初見込みより増え、開業は何年も遅れるので、事態はさらに悪くしかならない。
246名無し野電車区
2022/01/17(月) 13:38:29.49ID:pi0AidYd247名無し野電車区
2022/01/17(月) 13:41:44.72ID:b4KHUhGl >>235
品川には引き上げ線はありませんね。名古屋は
大阪方に引き上げ線(1本)がありますが、これは
大阪延伸時に本線になる部分。
>>236
全体の電力消費量から見ればリニアなんて
微々たるもんだよ。どうしてもというなら減速
運転もある。高速鉄道の電力使用優先度は
高いでしょ。
>>237
全量戻しできないのは破砕帯掘削中の10カ月間、
先進坑の破砕帯掘削面から流れ出る水だけ。それ
以外は工事中、完成後も含めて全量戻しされる。
だが静岡県の主張を見ていると工事中、完成後も
全量戻しの方法が示されていないと受け止められる
表現をしている。印象操作もいいところ。
静岡マスコミも追加説明することなく県の表現に
追随している。まさしく御用マスコミ。
品川には引き上げ線はありませんね。名古屋は
大阪方に引き上げ線(1本)がありますが、これは
大阪延伸時に本線になる部分。
>>236
全体の電力消費量から見ればリニアなんて
微々たるもんだよ。どうしてもというなら減速
運転もある。高速鉄道の電力使用優先度は
高いでしょ。
>>237
全量戻しできないのは破砕帯掘削中の10カ月間、
先進坑の破砕帯掘削面から流れ出る水だけ。それ
以外は工事中、完成後も含めて全量戻しされる。
だが静岡県の主張を見ていると工事中、完成後も
全量戻しの方法が示されていないと受け止められる
表現をしている。印象操作もいいところ。
静岡マスコミも追加説明することなく県の表現に
追随している。まさしく御用マスコミ。
248名無し野電車区
2022/01/17(月) 13:50:18.70ID:b4KHUhGl >>235
なんでのぞみだけ?
なんでのぞみだけ?
249名無し野電車区
2022/01/17(月) 14:09:07.42ID:N3zdsmJ3 >>244
緊急事態宣言やら蔓延防止なんちゃらが解除されてからの帰省混雑は何だったのか
それに財界はテレワークの縮小を求めてたから、効率が悪いんだろうな
もちっと静岡新聞だけでなく、広く世の中見たら?
今のままじゃ大井川の中の蛙でしかないぞ
緊急事態宣言やら蔓延防止なんちゃらが解除されてからの帰省混雑は何だったのか
それに財界はテレワークの縮小を求めてたから、効率が悪いんだろうな
もちっと静岡新聞だけでなく、広く世の中見たら?
今のままじゃ大井川の中の蛙でしかないぞ
250名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:03:37.95ID:vJ26WqZi 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
251名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:03:52.16ID:vJ26WqZi 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
252名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:04:01.96ID:vJ26WqZi 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
253名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:04:14.29ID:N3zdsmJ3 荒らしタイム
254名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:06:31.68ID:6WXzeQnY >>241
そのとおり
そのとおり
255名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:17:30.67ID:DdlkBNzF256名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:17:41.75ID:U2vyQNrD >>247
電力不足が想定される事態において新幹線の3〜4倍の電気使うシステムを採用するというのは危機管理上問題ありだね
リニアが電気バカ食いするという事は割を食う所が他にあると言う事でリニアは反社会鉄道
分かってないね
本当に10ヶ月で済むのか?
遅れたらどうするんだ、全量戻しはどうやるんだ?
それらが明確にされないからいつまで経っても前に進まないんだよ
電力不足が想定される事態において新幹線の3〜4倍の電気使うシステムを採用するというのは危機管理上問題ありだね
リニアが電気バカ食いするという事は割を食う所が他にあると言う事でリニアは反社会鉄道
分かってないね
本当に10ヶ月で済むのか?
遅れたらどうするんだ、全量戻しはどうやるんだ?
それらが明確にされないからいつまで経っても前に進まないんだよ
257名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:18:45.27ID:DdlkBNzF258名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:20:45.09ID:DdlkBNzF >>247
>全量戻しできないのは破砕帯掘削中の10カ月間、
>先進坑の破砕帯掘削面から流れ出る水だけ。それ
>以外は工事中、完成後も含めて全量戻しされる。
>
>だが静岡県の主張を見ていると工事中、完成後も
>全量戻しの方法が示されていないと受け止められる
>表現をしている。印象操作もいいところ。
>静岡マスコミも追加説明することなく県の表現に
>追随している。まさしく御用マスコミ。
だから工事期間中は水量減少させて他水系に湧水を流してもいいという法令は?
そんなたわ言ほざいてるから河川法許可は無理と言われてるわけだが?
>全量戻しできないのは破砕帯掘削中の10カ月間、
>先進坑の破砕帯掘削面から流れ出る水だけ。それ
>以外は工事中、完成後も含めて全量戻しされる。
>
>だが静岡県の主張を見ていると工事中、完成後も
>全量戻しの方法が示されていないと受け止められる
>表現をしている。印象操作もいいところ。
>静岡マスコミも追加説明することなく県の表現に
>追随している。まさしく御用マスコミ。
だから工事期間中は水量減少させて他水系に湧水を流してもいいという法令は?
そんなたわ言ほざいてるから河川法許可は無理と言われてるわけだが?
259名無し野電車区
2022/01/17(月) 16:10:42.29ID:ebZVw3yD >>257
御前崎市、牧之原市の水道用水の水源として、吉田町にある井戸から地下水を汲み上げた「榛南水道」を使ってきた
しかし、老朽化により榛南水道を廃止し、水源を大井川広域企業団、つまり、大井川の水を使うことになった
静岡県の出先機関である大井川広域企業団は7市(島田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御前崎市、菊川市、牧之原市)に水道用水を供給しているが、人口減少、企業撤退により水が余り、赤字経営が続いていた
そこで、御前崎市、牧之原市に余った水を売りつけることになったのだ
牧之原市の契約している給水量は28,500立方メートル/日だったが、実際には19,200立方メートル/日しか使っていない
掛川、菊川、島田の3市も同様で、実際の使用量よりずっと多くの水量を契約していたわけだ
命の水だ、大井川の水が足りない、というのは真っ赤なウソということを県会議員が公表してくれたのだ
榛南水道の統合について
- 2021年12月21日 -
https://www.kenji-oishi.net/
@「老朽化の進む榛南水道を統合せずに、今後更新するために必要な費用は260億円。事業を統合し、大井川広域企業団の施設を利用する場合は、管路の連結工事を含めても100億円余りで済み、160億円もの経費削減となる」
A「牧之原市は現在、榛南水道と19,500立方メートル/日、大井川広域水道と9,000立方メートル/日」の給水契約を締結しているが…実際に必要な水量は19,200立方メートル/日だけなので、統合でロスを大きく減らせる。ただ大井川広域からだけでは、10,200立方メートル/日足りなくなるが…その分は、掛川、菊川、島田の3市の分の余剰水から融通するので、3市も契約水量を減量させて、基本料金を削減できる」
端的に言って、これから8年後までに、良質な1つの上水道を廃止するわけですから…静岡県は「大井川下流域の命の水は、十分足りています。今もこれからも心配ありません!」と断言してくれたわけです。
御前崎市、牧之原市の水道用水の水源として、吉田町にある井戸から地下水を汲み上げた「榛南水道」を使ってきた
しかし、老朽化により榛南水道を廃止し、水源を大井川広域企業団、つまり、大井川の水を使うことになった
静岡県の出先機関である大井川広域企業団は7市(島田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御前崎市、菊川市、牧之原市)に水道用水を供給しているが、人口減少、企業撤退により水が余り、赤字経営が続いていた
そこで、御前崎市、牧之原市に余った水を売りつけることになったのだ
牧之原市の契約している給水量は28,500立方メートル/日だったが、実際には19,200立方メートル/日しか使っていない
掛川、菊川、島田の3市も同様で、実際の使用量よりずっと多くの水量を契約していたわけだ
命の水だ、大井川の水が足りない、というのは真っ赤なウソということを県会議員が公表してくれたのだ
榛南水道の統合について
- 2021年12月21日 -
https://www.kenji-oishi.net/
@「老朽化の進む榛南水道を統合せずに、今後更新するために必要な費用は260億円。事業を統合し、大井川広域企業団の施設を利用する場合は、管路の連結工事を含めても100億円余りで済み、160億円もの経費削減となる」
A「牧之原市は現在、榛南水道と19,500立方メートル/日、大井川広域水道と9,000立方メートル/日」の給水契約を締結しているが…実際に必要な水量は19,200立方メートル/日だけなので、統合でロスを大きく減らせる。ただ大井川広域からだけでは、10,200立方メートル/日足りなくなるが…その分は、掛川、菊川、島田の3市の分の余剰水から融通するので、3市も契約水量を減量させて、基本料金を削減できる」
端的に言って、これから8年後までに、良質な1つの上水道を廃止するわけですから…静岡県は「大井川下流域の命の水は、十分足りています。今もこれからも心配ありません!」と断言してくれたわけです。
260名無し野電車区
2022/01/17(月) 16:19:23.80ID:zd/dGkvC 一滴とか永遠とか言い出したら話し合い拒否と同じだろうに
261名無し野電車区
2022/01/17(月) 16:33:26.15ID:U8wNkodn 「一滴残らず」は、まだしも議論の余地があるだろうけど、
「永遠でない=期限付き」は論外だろうし、
JR東海がつぶれたら国が引き継ぐ保証は必須だろうな
「永遠でない=期限付き」は論外だろうし、
JR東海がつぶれたら国が引き継ぐ保証は必須だろうな
262名無し野電車区
2022/01/17(月) 17:35:37.39ID:Y+KjNVzs 永続的補償がなけりゃOK出すわけないじゃん
代々住んでる人間からしたら資産価値がなくなるわけだからな
東海は国に払わせようと画策してるけど
国はそこまでケツ持ちしたくないから梯子外し始めたんだろうね
代々住んでる人間からしたら資産価値がなくなるわけだからな
東海は国に払わせようと画策してるけど
国はそこまでケツ持ちしたくないから梯子外し始めたんだろうね
264名無し野電車区
2022/01/17(月) 17:49:41.25ID:b4KHUhGl267名無し野電車区
2022/01/17(月) 18:03:49.78 犯罪者が単発で書き込み
空き缶拾いがうまくいってないのかな
空き缶拾いがうまくいってないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 【動画】2008年北京オリンピック、すごすぎると世界で話題、再評価され出す これこそ「国威」だよな ジャップとフランスこれどうすんの? [689851879]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- ジャップYoutubeの動画広告、詐欺商品ばかり流れてくる [931948549]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【動画】米軍女性、配属先ルーレットで日本が選ばれ大喜びw