リニア中央新幹線について語るスレです。
尚、ID非表示の書き込みは禁止となっております
前スレ
リニア中央新幹線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1624799248/
リニア中央新幹線 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629500900/
リニア中央新幹線 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1632957625/
リニア中央新幹線 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635599668/
リニア中央新幹線 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1637417154/
リニア中央新幹線 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144045/
リニア中央新幹線 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640348495/
リニア中央新幹線 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641192647/
探検
リニア中央新幹線 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/13(木) 08:22:03.38ID:0ZuX22U8
570名無し野電車区
2022/01/22(土) 06:46:05.54ID:GoPn64Q8 >>563
当事者の筈の流域の関係者は中間報告の内容をあんまり理解できていないようだ。
水の戻し方は流域と協議して決まる。
あんな意見交換の状態を知ってしまったらますます静岡問題としてクロ現でも取り上げられてしまうな。
当事者の筈の流域の関係者は中間報告の内容をあんまり理解できていないようだ。
水の戻し方は流域と協議して決まる。
あんな意見交換の状態を知ってしまったらますます静岡問題としてクロ現でも取り上げられてしまうな。
571名無し野電車区
2022/01/22(土) 07:22:11.03ID:y+zT3vKP https://mainichi.jp/articles/20220122/ddl/k22/020/138000c
「川は生活用水」
原告側資料提出
工事差し止め訴訟
リニア中央新幹線の建設工事を巡り、大井川の流域住民ら119人がJR東海を相手取って、県内区間(10・7キロ)の工事の差し止めを求めた訴訟の第5回口頭弁論が21日、静岡地裁(増田吉則裁判長)であった。
原告側は改めて「大井川の減水が生活を崩壊させる恐れがある」と主張した。
次回期日は6月3日。
リニアは静岡にはリスクを負うだけだからな
「川は生活用水」
原告側資料提出
工事差し止め訴訟
リニア中央新幹線の建設工事を巡り、大井川の流域住民ら119人がJR東海を相手取って、県内区間(10・7キロ)の工事の差し止めを求めた訴訟の第5回口頭弁論が21日、静岡地裁(増田吉則裁判長)であった。
原告側は改めて「大井川の減水が生活を崩壊させる恐れがある」と主張した。
次回期日は6月3日。
リニアは静岡にはリスクを負うだけだからな
572名無し野電車区
2022/01/22(土) 07:43:50.50ID:GaBkQ0wZ >>564
第一次産業は現状は何も静岡県に限ったことじゃないよな
旧民主党は農業者の戸別所得補償の制度で自民の農家票を奪おうとしたけど
第一次産業従事者はどれだけいるかって話なんだよな
兼業を含めても300万人もいない
それでも目論見どおりに切り崩しに成功して、自公政権に戻っても
同じような制度を続けている
農家の所得補償は欧州でもあって、8割が補助金なんて例もあるそうな
なので、他の産業が養っていること自体は決しておかしな話ではない
スレチごめん
第一次産業は現状は何も静岡県に限ったことじゃないよな
旧民主党は農業者の戸別所得補償の制度で自民の農家票を奪おうとしたけど
第一次産業従事者はどれだけいるかって話なんだよな
兼業を含めても300万人もいない
それでも目論見どおりに切り崩しに成功して、自公政権に戻っても
同じような制度を続けている
農家の所得補償は欧州でもあって、8割が補助金なんて例もあるそうな
なので、他の産業が養っていること自体は決しておかしな話ではない
スレチごめん
573名無し野電車区
2022/01/22(土) 07:57:14.15ID:GaBkQ0wZ >>569
そういう指摘は横暴あたり以外は的外れ
だいたい、外食のほとんどが輸入物
国産を掲げるのもあるけど、全体からすれば一部にすぎない
さわやかのメニューにしたって、そこでは国産で賄えても
競合他社がやれば、輸入物がなけりゃできない
農家は様々に保護されているのに新たに農業従事者になる人が少なかったり(ゼロではない)
積極的な拡大策を出せない仕組みをどうにかしていかないとな
せっかくなら、トンネル残土を使って農地改良をすりゃいいのに
水が足らない?
そんなことはない、鹿児島あたりではできてる
そういう指摘は横暴あたり以外は的外れ
だいたい、外食のほとんどが輸入物
国産を掲げるのもあるけど、全体からすれば一部にすぎない
さわやかのメニューにしたって、そこでは国産で賄えても
競合他社がやれば、輸入物がなけりゃできない
農家は様々に保護されているのに新たに農業従事者になる人が少なかったり(ゼロではない)
積極的な拡大策を出せない仕組みをどうにかしていかないとな
せっかくなら、トンネル残土を使って農地改良をすりゃいいのに
水が足らない?
そんなことはない、鹿児島あたりではできてる
574名無し野電車区
2022/01/22(土) 08:03:22.33ID:GaBkQ0wZ575名無し野電車区
2022/01/22(土) 08:37:55.36ID:LUNN6Snq576名無し野電車区
2022/01/22(土) 08:40:17.50ID:nabiTzJ8 >>573
面白い指標がある↓
都道府県版 ローカルSDGs指標
水ストレスレベル×森林面積割合(太平洋ベルト内)
https://local-sdgs.info/fukusu_content/1511-642/
このグラフを見ると、大都市圏とローカルに極端に2極化されるいるのが分かる。
静岡県は森林割合が60%超えたローカルゾーンに位置し、水ストレスは20%に満たない好条件なゾーンに位置しているのだ。
面白い指標がある↓
都道府県版 ローカルSDGs指標
水ストレスレベル×森林面積割合(太平洋ベルト内)
https://local-sdgs.info/fukusu_content/1511-642/
このグラフを見ると、大都市圏とローカルに極端に2極化されるいるのが分かる。
静岡県は森林割合が60%超えたローカルゾーンに位置し、水ストレスは20%に満たない好条件なゾーンに位置しているのだ。
577名無し野電車区
2022/01/22(土) 08:53:51.73ID:b+/gNAeD 静岡と佐賀は、自分たちから折れなくちゃならん理由が皆無だから、
いくらJRが泣き言を言おうが、隣県が口出ししようが、マスコミが偏向報道しようが、どこ吹く風
そうしてりゃ相手が逆上して、中立者が呆れるようなことを言いだすから、ありがたい限りだろう
いくらJRが泣き言を言おうが、隣県が口出ししようが、マスコミが偏向報道しようが、どこ吹く風
そうしてりゃ相手が逆上して、中立者が呆れるようなことを言いだすから、ありがたい限りだろう
579名無し野電車区
2022/01/22(土) 09:41:58.03ID:ysgmzb2L580名無し野電車区
2022/01/22(土) 09:42:33.25ID:zccYYdVn JR東海が乗務員の感染拡大で『臨時ダイヤ』を想定 通常ダイヤは「実現できないかも」金子社長が会見で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d45923029c0d95d037f1b78f4477d41f1eaa47e
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d45923029c0d95d037f1b78f4477d41f1eaa47e
581名無し野電車区
2022/01/22(土) 10:32:01.94ID:lRqJrZXW 「オミクロン株の拡大で5割輸送量が落ちた 見通しは立てにくい」JR東海 金子 慎社長会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/893ace8a25128ab13e05592fda633693e28ffea2
「(去年の)10月以降、着実に輸送量の利用回復をしてきて、先週からオミクロン株の急速な拡大で、5割前後まで落ちてきた」
(JR東海 金子 慎社長)
感染拡大で、利用者がおよそ5割減少です。JR東海の金子 慎社長は会見で、「オミクロン株はピークを迎えていない。見通しは立てにくい」との認識を示しました。
一方、3回目のワクチン接種が前倒しになることなどから、第5波より短期間で収束するのではないかと、期待をしながら注視していると話しました。
また、感染がこれ以上拡大しても、通常ダイヤに影響がないよう努力しているとした上で、運行計画を変更する場合は早めに明らかにするとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/893ace8a25128ab13e05592fda633693e28ffea2
「(去年の)10月以降、着実に輸送量の利用回復をしてきて、先週からオミクロン株の急速な拡大で、5割前後まで落ちてきた」
(JR東海 金子 慎社長)
感染拡大で、利用者がおよそ5割減少です。JR東海の金子 慎社長は会見で、「オミクロン株はピークを迎えていない。見通しは立てにくい」との認識を示しました。
一方、3回目のワクチン接種が前倒しになることなどから、第5波より短期間で収束するのではないかと、期待をしながら注視していると話しました。
また、感染がこれ以上拡大しても、通常ダイヤに影響がないよう努力しているとした上で、運行計画を変更する場合は早めに明らかにするとしています。
582名無し野電車区
2022/01/22(土) 11:01:15.00ID:mKqrsdPv >>579の続き
16枚目にオブザーバーの発言がある↓
第13回 リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議 議事録
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001460582.pdf
(静岡県・難波副知事)
・ 静岡県の難波に発言の機会をいただき、本当にありがたい。まず前提として、中間報告は有識者会議や国土交通省がJR東海を指導するための資料であり、県はオブザーバーとして会議に参加している。従って中間報告の最終的な取りまとめの段階になって、特に意見を申し上げるべきではないと思う。これまでいろいろ意見を申し上げ、それについて反映していただいたことに感謝を申し上げる。
・ 最後なので、振り返りをさせていただきたいと思う。まず有識者会議は、県とJR東海の1年半の対話が膠着状態に陥ったので、国土交通省が設置したもの。県とJR東海の対話では主に3つの問題があった。1つ目はJR東海のリスクや不確実性についての認識の問題、2つ目が出てくる情報量、あるいは科学的な正確性の問題、3つ目は仮に科学的に正確性があったとしても、分かりにくく、一般の人に伝わる資料になっていないことであり、JR東海に繰り返し改善を求めたが、対応していただけなかったのが実態である。今回、有識者会議の指導により、私たちが懸念していた3つの問題について、JR東海の認識というか、対応が変わったことに、まず有識者会議の委員の皆さまに感謝を申し上げる。
・ 静岡県の対話で1年半、そして有識者会議の議論で1年8カ月かかっているが、これだけの時間をかけて中下流域の水利用の問題について中間報告に至った。有識者会議の皆さまは本当にご苦労があったと思うので、そのご苦労に対して敬意を表すとともに、心から感謝を申し上げる。ただ、課題があると認識している。今回の中間報告で、今日も議論していただいた が、流域地域社会、流域住民等への不安や懸念が払拭されるように、そして今日の議論の中でそれが継続的に行われるようにというお話があり、この点について本当に感謝を申し上げる。
・ ただ、工事中の大井川流域外への水の流出の問題などは、まだ解決策が示されていない。解析結果の取り扱いについては、まだ県として腹落ちしていないところもある。残土置き場の検討はまだ十分とは言えないと思うし、生態系への影響はまだ議論されていない状況である。 これらが今後の課題。
16枚目にオブザーバーの発言がある↓
第13回 リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議 議事録
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001460582.pdf
(静岡県・難波副知事)
・ 静岡県の難波に発言の機会をいただき、本当にありがたい。まず前提として、中間報告は有識者会議や国土交通省がJR東海を指導するための資料であり、県はオブザーバーとして会議に参加している。従って中間報告の最終的な取りまとめの段階になって、特に意見を申し上げるべきではないと思う。これまでいろいろ意見を申し上げ、それについて反映していただいたことに感謝を申し上げる。
・ 最後なので、振り返りをさせていただきたいと思う。まず有識者会議は、県とJR東海の1年半の対話が膠着状態に陥ったので、国土交通省が設置したもの。県とJR東海の対話では主に3つの問題があった。1つ目はJR東海のリスクや不確実性についての認識の問題、2つ目が出てくる情報量、あるいは科学的な正確性の問題、3つ目は仮に科学的に正確性があったとしても、分かりにくく、一般の人に伝わる資料になっていないことであり、JR東海に繰り返し改善を求めたが、対応していただけなかったのが実態である。今回、有識者会議の指導により、私たちが懸念していた3つの問題について、JR東海の認識というか、対応が変わったことに、まず有識者会議の委員の皆さまに感謝を申し上げる。
・ 静岡県の対話で1年半、そして有識者会議の議論で1年8カ月かかっているが、これだけの時間をかけて中下流域の水利用の問題について中間報告に至った。有識者会議の皆さまは本当にご苦労があったと思うので、そのご苦労に対して敬意を表すとともに、心から感謝を申し上げる。ただ、課題があると認識している。今回の中間報告で、今日も議論していただいた が、流域地域社会、流域住民等への不安や懸念が払拭されるように、そして今日の議論の中でそれが継続的に行われるようにというお話があり、この点について本当に感謝を申し上げる。
・ ただ、工事中の大井川流域外への水の流出の問題などは、まだ解決策が示されていない。解析結果の取り扱いについては、まだ県として腹落ちしていないところもある。残土置き場の検討はまだ十分とは言えないと思うし、生態系への影響はまだ議論されていない状況である。 これらが今後の課題。
583名無し野電車区
2022/01/22(土) 11:01:51.48ID:mKqrsdPv >>582の続き
・ 今後の中間報告の取り扱いは、先程も申したとおり、地域の不安や懸念が払拭されるようにしていただくことが大事であるが、はっきり申し上げると、JR東海のこれまでの資料の提示の仕方、あるいは経営トップの幾度もの発言によって、JR東海への地域の信頼は低い。その状態で説明していくことになるので、そこが大きな課題。これだけ検討していただいて資料ができたので、ぜひとも不安や懸念が払拭されるように継続的にお願いしたい。まだいろいろと申し上げたいことはあるが、とにかく先程申した3つの問題について、県の専門部会で1年半言い続けても改善がなかった点は今回改善されたので、前に進める段階になった。 委員の皆さまには心から感謝を申し上げる。以上。ありがとうございました。
あの流域との雑な意見交換を見てみると国の有識者会議での発言とやっている事が違うようですね。
継続的にお願いしときながら、裏切り行為じゃないのかい。
静岡県も態度を改める必要があるのではないでしょうか。
・ 今後の中間報告の取り扱いは、先程も申したとおり、地域の不安や懸念が払拭されるようにしていただくことが大事であるが、はっきり申し上げると、JR東海のこれまでの資料の提示の仕方、あるいは経営トップの幾度もの発言によって、JR東海への地域の信頼は低い。その状態で説明していくことになるので、そこが大きな課題。これだけ検討していただいて資料ができたので、ぜひとも不安や懸念が払拭されるように継続的にお願いしたい。まだいろいろと申し上げたいことはあるが、とにかく先程申した3つの問題について、県の専門部会で1年半言い続けても改善がなかった点は今回改善されたので、前に進める段階になった。 委員の皆さまには心から感謝を申し上げる。以上。ありがとうございました。
あの流域との雑な意見交換を見てみると国の有識者会議での発言とやっている事が違うようですね。
継続的にお願いしときながら、裏切り行為じゃないのかい。
静岡県も態度を改める必要があるのではないでしょうか。
584名無し野電車区
2022/01/22(土) 11:19:27.75ID:nanxhOkX 1週間近く水道水生活で頭がぼーっとして仕事に身が入りません
25日には給料日なのですがどうか少しばかり助力頂けないでしょうか?総合支援資金申請に時間がかかり予定がくるっている状態です
PayPay ze@ro620929←@を外して下さい
25日には給料日なのですがどうか少しばかり助力頂けないでしょうか?総合支援資金申請に時間がかかり予定がくるっている状態です
PayPay ze@ro620929←@を外して下さい
585名無し野電車区
2022/01/22(土) 11:59:47.00ID:B6HyQB0W 乞食
586名無し野電車区
2022/01/22(土) 12:12:22.22ID:mKqrsdPv >>571
<記者>
「この訴訟は勝つ見込みはあるのか」
<伊藤弁護団共同代表>
「それは答えたくない。これは政策是正訴訟と言うべき訴訟で、地域の住民に寄り添ってその声が届くようにするもので裁判が続く中でJR東海の工事の中止を実現するものだ」
「南アルプストンネル工事の中止国会請願署名」も遅れているw
https://go2senkyo.com/seijika/126743/posts/355787
<記者>
「この訴訟は勝つ見込みはあるのか」
<伊藤弁護団共同代表>
「それは答えたくない。これは政策是正訴訟と言うべき訴訟で、地域の住民に寄り添ってその声が届くようにするもので裁判が続く中でJR東海の工事の中止を実現するものだ」
「南アルプストンネル工事の中止国会請願署名」も遅れているw
https://go2senkyo.com/seijika/126743/posts/355787
587名無し野電車区
2022/01/22(土) 12:50:22.42ID:YsB4htGD 2022年1月17日 東京地方裁判所 103号法廷
「田園調布リニア工事差し止め訴訟」
第2回口頭弁論がありました。
https://tamatoratamatora.wixsite.com/website-2/blank-1
「田園調布リニア工事差し止め訴訟」
第2回口頭弁論がありました。
https://tamatoratamatora.wixsite.com/website-2/blank-1
588名無し野電車区
2022/01/22(土) 12:54:28.79 犯罪者は何故単発IDなんだろ?
犯罪者が好きな言葉
罪日害酷人
何だこれ?
犯罪者って本当に日本人なの?
犯罪者が好きな言葉
罪日害酷人
何だこれ?
犯罪者って本当に日本人なの?
589名無し野電車区
2022/01/22(土) 13:12:14.78ID:QXFwxyj8590名無し野電車区
2022/01/22(土) 14:23:10.02ID:lRqJrZXW リニア新幹線と南海トラフ巨大地震 「超広域大震災」にどう備えるか (集英社新書) 新書 – 2021/6/17
石橋 克彦 (著)
政府の地震本部が「30年以内の発生確率が70~80%」とする南海トラフ巨大地震。
その震源域は広大で、沿岸部のみならず内陸も激しく揺れる。
活断層の密集地帯を走るリニア中央新幹線は無事でいられるだろうか?
リニアは既存の新幹線より脆弱で、大部分が地下トンネルのため避難は困難をきわめる。
そして、新たな複合災害を誘発する可能性が高い。
地震学の知見に基づき、その危険性を警告する!
【目次】
第1部 リニアは地震に耐えられない
第一章 リニア中央新幹線とは何か
第二章 地震危険性を検討しなかったリニア計画
第三章 活断層が動けばリニアは壊滅する
第四章 南海トラフ巨大地震から復旧できるか
第2部 ポストコロナのリニアは時代錯誤
第五章 地球温暖化防止に逆行するリニア新幹線
第六章 ポストコロナの日本を「超広域複合大震災」が襲う
第七章 「超広域大震災」にどう備えるか
第八章 リニア中央新幹線の再考を
【著者プロフィール】
石橋克彦(いしばし かつひこ)
1944年生まれ。神戸大学名誉教授。東京大学理学部地球物理学科卒業。専門は地震学、歴史地震学。
原子力安全委員会専門委員、国会東京電力福島原子力発電所事故調査委員会委員などを歴任。
著書に『大地動乱の時代──地震学者は警告する』(岩波新書)、『阪神・淡路大震災の教訓』(岩波ブックレット)、『原発震災──警鐘の軌跡』(七つ森書館)、『南海トラフ巨大地震──歴史・科学・社会』(岩波書店)など。
石橋 克彦 (著)
政府の地震本部が「30年以内の発生確率が70~80%」とする南海トラフ巨大地震。
その震源域は広大で、沿岸部のみならず内陸も激しく揺れる。
活断層の密集地帯を走るリニア中央新幹線は無事でいられるだろうか?
リニアは既存の新幹線より脆弱で、大部分が地下トンネルのため避難は困難をきわめる。
そして、新たな複合災害を誘発する可能性が高い。
地震学の知見に基づき、その危険性を警告する!
【目次】
第1部 リニアは地震に耐えられない
第一章 リニア中央新幹線とは何か
第二章 地震危険性を検討しなかったリニア計画
第三章 活断層が動けばリニアは壊滅する
第四章 南海トラフ巨大地震から復旧できるか
第2部 ポストコロナのリニアは時代錯誤
第五章 地球温暖化防止に逆行するリニア新幹線
第六章 ポストコロナの日本を「超広域複合大震災」が襲う
第七章 「超広域大震災」にどう備えるか
第八章 リニア中央新幹線の再考を
【著者プロフィール】
石橋克彦(いしばし かつひこ)
1944年生まれ。神戸大学名誉教授。東京大学理学部地球物理学科卒業。専門は地震学、歴史地震学。
原子力安全委員会専門委員、国会東京電力福島原子力発電所事故調査委員会委員などを歴任。
著書に『大地動乱の時代──地震学者は警告する』(岩波新書)、『阪神・淡路大震災の教訓』(岩波ブックレット)、『原発震災──警鐘の軌跡』(七つ森書館)、『南海トラフ巨大地震──歴史・科学・社会』(岩波書店)など。
591名無し野電車区
2022/01/22(土) 14:55:43.81ID:lRqJrZXW 原発震災―警鐘の軌跡 単行本 – 2012/2/1
石橋 克彦 (著)
東海地震説のもとになった「駿河湾地震説」を発表し、阪神・淡路大震災後の1997年に“原発震災”という概念をはじめて発表。福島原発事故を「厄災は、起こる前に予測し、対策を講じ、防止することこそが肝要なのに、起こってみなければわからなかったのだ」と断じる。“世界の地震と原子力発電所の分布”の地図付。
石橋 克彦 (著)
東海地震説のもとになった「駿河湾地震説」を発表し、阪神・淡路大震災後の1997年に“原発震災”という概念をはじめて発表。福島原発事故を「厄災は、起こる前に予測し、対策を講じ、防止することこそが肝要なのに、起こってみなければわからなかったのだ」と断じる。“世界の地震と原子力発電所の分布”の地図付。
592名無し野電車区
2022/01/22(土) 15:02:16.55ID:lRqJrZXW 『若狭湾原発震災』前夜の私たち 地震学者・石橋克彦さん
2011/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=hQzLCTmu7bk
35分頃から「浜岡原発震災」の話
「南海トラフ大地震が想定されている静岡に、原発はいりません。
浜岡原発再稼動が前提のリニアもいりません。」
2011/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=hQzLCTmu7bk
35分頃から「浜岡原発震災」の話
「南海トラフ大地震が想定されている静岡に、原発はいりません。
浜岡原発再稼動が前提のリニアもいりません。」
593名無し野電車区
2022/01/22(土) 15:13:52.51ID:GaBkQ0wZ 天竜川で取水制限だってさ
594名無し野電車区
2022/01/22(土) 15:21:55.44 ID:lRqJrZXWってこの世に必要なの?
リニア信者くんって本当この世にいらない人間
リニア信者くんって本当この世にいらない人間
598名無し野電車区
2022/01/22(土) 15:52:08.04ID:H/2dn+E/ ・池上彰氏、JR東海社長を単独取材 静岡でリニア新幹線工事ができない状況に「本当に困っていました」
https://encount.press/archives/271208/
https://encount.press/archives/271208/
600名無し野電車区
2022/01/22(土) 15:57:51.91ID:R0mrG4zi ゴミコメするために浪人買ってるバカがいる
602名無し野電車区
2022/01/22(土) 15:59:36.29 犯罪者って単発書き込みしか出来ない間抜けで笑えるな
603名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:00:01.92ID:kZZXy7Af >>587
自分で自宅直下に90mもボーリング調査した人がいるんだな。リニアトンネルに直結直通の立派な“水みち”を自作したんだ。影響が出て当たり前だろ。リニアトンネルが通過するのを知っててこんな事をするなんて悪質だな。この人の家から半径90mの範囲にある家は要注意だよ。
地盤沈下の影響が出たらこの人が原因だ。
証拠も自ら示しているしね。
婆さん家は地下19.5mから下はN値50の支持層だから心配ない。
自分で自宅直下に90mもボーリング調査した人がいるんだな。リニアトンネルに直結直通の立派な“水みち”を自作したんだ。影響が出て当たり前だろ。リニアトンネルが通過するのを知っててこんな事をするなんて悪質だな。この人の家から半径90mの範囲にある家は要注意だよ。
地盤沈下の影響が出たらこの人が原因だ。
証拠も自ら示しているしね。
婆さん家は地下19.5mから下はN値50の支持層だから心配ない。
604名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:04:13.48ID:Uw3glAvr ID無しのバカのおかげでスレが伸びてる
このスレより勢いのあるスレって3つくらいしかない
このスレより勢いのあるスレって3つくらいしかない
605名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:08:24.85ID:OGlPw3mD 南海トラフの為にリニアが必要なんて馬鹿げてる
精々、数ヶ月不通になるだけ
東阪が不通になったら日本が終わりにでもなるようなこといってる
というか南海トラフって広範囲なんだからリニアだって無傷ですむとは思えない
精々、数ヶ月不通になるだけ
東阪が不通になったら日本が終わりにでもなるようなこといってる
というか南海トラフって広範囲なんだからリニアだって無傷ですむとは思えない
607名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:14:41.21ID:lp9GEQM4 まーだ静岡はゴネてるんか
ヤケクソだな
ヤケクソだな
608名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:16:09.57 アンチリニアってさ、犯罪者みたいな生きている価値も無いゴミばかり?
610名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:18:20.15 ↑単発IDって事無いよな
611名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:19:57.18 単発IDだと「自作自演」していると思われるからなぁ
犯罪者みたいな馬鹿が良く使う手でもある
犯罪者みたいな馬鹿が良く使う手でもある
612名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:21:21.77ID:F7a9g+5N 南海トラフの津波で浜名湖が浜名湾になるかもしれないね
そうしたら、東海道新幹線の豊橋ー浜松間は復旧困難となり、名古屋ー東京間はリニア中央新幹線が主役になるんだ
そうしたら、東海道新幹線の豊橋ー浜松間は復旧困難となり、名古屋ー東京間はリニア中央新幹線が主役になるんだ
613名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:28:31.13ID:GaBkQ0wZ オンエアできるか否かは別として、
JRの労組団体にも意見を訊いてもらいたかったなw
組合員の減少が続くJR東海労組だけは社内であっても
明確にリニア反対を公然と示している
このスレの工作員とはココと関係があっても、別に驚きはしない
(財政面であーだのこーだのの書き込みは、その可能性が濃厚)
赤い絆で結ばれているようなもんだ
同じ赤い系の国労東海は住民に迷惑をかけちゃいけない以上の言及はしていない様子
火災叩きは、ココが主導
御用組合とまで揶揄されている組合員がめっちゃ多いユニオンのほうは
労使協調で、その態度をはっきりとさせずに容認している状態
JRの労組団体にも意見を訊いてもらいたかったなw
組合員の減少が続くJR東海労組だけは社内であっても
明確にリニア反対を公然と示している
このスレの工作員とはココと関係があっても、別に驚きはしない
(財政面であーだのこーだのの書き込みは、その可能性が濃厚)
赤い絆で結ばれているようなもんだ
同じ赤い系の国労東海は住民に迷惑をかけちゃいけない以上の言及はしていない様子
火災叩きは、ココが主導
御用組合とまで揶揄されている組合員がめっちゃ多いユニオンのほうは
労使協調で、その態度をはっきりとさせずに容認している状態
615名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:46:36.14ID:X1pW9p5F 先日ボロクソに叩かれたのにまたID隠して荒しか
ID隠し君は脳みそ足りないね w
ID隠し君は脳みそ足りないね w
616名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:55:14.78 おーい単発IDの犯罪者、ボロクソっていつの事なの?
ていうか、み〜んな犯罪者の自演ばかりじゃね?
でさ、焦ってるのか犯罪者の609とか急いで書き込んでて訳分からん文章になってるぞ
ていうか、み〜んな犯罪者の自演ばかりじゃね?
でさ、焦ってるのか犯罪者の609とか急いで書き込んでて訳分からん文章になってるぞ
617名無し野電車区
2022/01/22(土) 18:00:04.11ID:KmccVHXu >>562
> 県は各市町・団体に改めて意向を確認した上で、事業主体のJR東海の説明に関する意見も文書に盛り込んで同社に送る。県専門部会の再開時期はJR次第という。
こうゆう事はオープンな会議でちゃんと確認しないとダメ。面倒くさくても手順を踏んで決めないと後でゴチャゴチャ言われる。
流域の関係者は説明を受けた事だし、個別にJR東海と交渉する準備もできた。
> 県は各市町・団体に改めて意向を確認した上で、事業主体のJR東海の説明に関する意見も文書に盛り込んで同社に送る。県専門部会の再開時期はJR次第という。
こうゆう事はオープンな会議でちゃんと確認しないとダメ。面倒くさくても手順を踏んで決めないと後でゴチャゴチャ言われる。
流域の関係者は説明を受けた事だし、個別にJR東海と交渉する準備もできた。
618名無し野電車区
2022/01/22(土) 18:03:42.64ID:nuzXURvU 「無料閲覧特典 上限に達しました」
ということでリンクを張られてもなにも見えん。
ということでリンクを張られてもなにも見えん。
619名無し野電車区
2022/01/22(土) 18:08:35.92 犯罪者の愛読紙、人民新聞に何か載ってるかも?
620名無し野電車区
2022/01/22(土) 20:13:43.10ID:Cg56aeo7 >>583の続き
議事録には、しっかりと水収支解析の前提条件について述べられている↓
第13回 リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議 議事録
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001460582.pdf
(委員)
・ 今回の中間報告の中で一番ベースになっているのは、地下水の流動シミュレーションによって、どれぐらい水位が下がり、どの範囲まで河川水に影響があるか、ないかということであったと思う。このシミュレーションの前提条件がややもすると、忘れられてしまうことを懸念する。というのは、今回のシミュレーションで予測したのは、トンネルのレベルまで地下水位 が下がるという非常に厳しい条件、これ以上厳しいものはないだろうという条件の下で予測 し、最大これぐらいの影響が出る可能性があるということで議論を進めてきた。実際にトンネルを掘ると、ここまで下がらない可能性は十分にある。
・ 一般にトンネルを掘ると、工事中には一時的に下がっていくが、その後、ライニングをして若干、湧水量が減ってくるという過去の経験的なものもある。土かぶりが大きく、トンネルと地下水面の間に非常に差があるから、トンネル掘削中に下がりはするが、周りからの水の供給もあるので、トンネルの施工レベルまで下がるかどうかは分からない。だから、そのようなと ころはモニタリングで十分に観測しながら、工事中にどのような影響が生じているかを確認し、その生じた影響を見ながら、いろいろ対策を取っていく方向性がこの中間報告には示されている。ここでやったシミュレーションがそのまま本当に起きると言っているわけではないことだけは、確認していただきたいと思う。
静岡県の委員をはじめ流域の関係者には地下水位が300mも低下するには前提条件がちゃんとあることを理解して欲しいものです。
一番厳しい条件で解析していて実際に生じる現象ではない事を理解して欲しいのです。
万が一のことだけ殊更クローズアップするのはナンセンスなことなのです。
議事録には、しっかりと水収支解析の前提条件について述べられている↓
第13回 リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議 議事録
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001460582.pdf
(委員)
・ 今回の中間報告の中で一番ベースになっているのは、地下水の流動シミュレーションによって、どれぐらい水位が下がり、どの範囲まで河川水に影響があるか、ないかということであったと思う。このシミュレーションの前提条件がややもすると、忘れられてしまうことを懸念する。というのは、今回のシミュレーションで予測したのは、トンネルのレベルまで地下水位 が下がるという非常に厳しい条件、これ以上厳しいものはないだろうという条件の下で予測 し、最大これぐらいの影響が出る可能性があるということで議論を進めてきた。実際にトンネルを掘ると、ここまで下がらない可能性は十分にある。
・ 一般にトンネルを掘ると、工事中には一時的に下がっていくが、その後、ライニングをして若干、湧水量が減ってくるという過去の経験的なものもある。土かぶりが大きく、トンネルと地下水面の間に非常に差があるから、トンネル掘削中に下がりはするが、周りからの水の供給もあるので、トンネルの施工レベルまで下がるかどうかは分からない。だから、そのようなと ころはモニタリングで十分に観測しながら、工事中にどのような影響が生じているかを確認し、その生じた影響を見ながら、いろいろ対策を取っていく方向性がこの中間報告には示されている。ここでやったシミュレーションがそのまま本当に起きると言っているわけではないことだけは、確認していただきたいと思う。
静岡県の委員をはじめ流域の関係者には地下水位が300mも低下するには前提条件がちゃんとあることを理解して欲しいものです。
一番厳しい条件で解析していて実際に生じる現象ではない事を理解して欲しいのです。
万が一のことだけ殊更クローズアップするのはナンセンスなことなのです。
621名無し野電車区
2022/01/22(土) 20:29:55.65ID:9PdbW12N そうだな、想定通りなら確かに300mまでは下がらないかもしれないな
それでも、200mや250mは下がるかもしれないな
それでも、200mや250mは下がるかもしれないな
622名無し野電車区
2022/01/22(土) 21:00:01.64ID:zo5B86Oy623名無し野電車区
2022/01/22(土) 21:10:40.49ID:nuzXURvU トンネル完成時には内壁はいわゆるコーティングされた
状態で、湧水は工事中より格段に減る。
今後は温暖化で大雨が増えるという。想定されたほどの
水位低下にはならないと思うよ。
状態で、湧水は工事中より格段に減る。
今後は温暖化で大雨が増えるという。想定されたほどの
水位低下にはならないと思うよ。
624名無し野電車区
2022/01/22(土) 21:29:58.12ID:psiTTuaR あっちの人たちは理解できないから、これまでと同じ
進展は見込めない
「土木の専門家」と口にされる副知事が理解できないほうがおかしい
「専門的にならず、一般にもわかるような表現で説明してもらいたい」のなら
まずは自分で噛み砕いて、こういうことですかと国交省やJRに訊けばいいものを
進展は見込めない
「土木の専門家」と口にされる副知事が理解できないほうがおかしい
「専門的にならず、一般にもわかるような表現で説明してもらいたい」のなら
まずは自分で噛み砕いて、こういうことですかと国交省やJRに訊けばいいものを
625名無し野電車区
2022/01/22(土) 22:50:58.57ID:nuzXURvU 静岡県民でもリニア問題に関心がある人は
中間報告を読んでいるだろう。
中間報告では破砕帯掘削中の10か月間
破砕帯掘削面からの湧水が県外流出すると
あるが、知事の発言を見ると工事中、完成後も
全量戻しの方法をJR海は示していないと受け
取れる表現をしている。
この違いに違和感を感じている県民は、けっこう
いるかもね。
明日のテレビ、JR海、知事の「全量戻し」の
それぞれの違いを指摘するかどうか。
中間報告を読んでいるだろう。
中間報告では破砕帯掘削中の10か月間
破砕帯掘削面からの湧水が県外流出すると
あるが、知事の発言を見ると工事中、完成後も
全量戻しの方法をJR海は示していないと受け
取れる表現をしている。
この違いに違和感を感じている県民は、けっこう
いるかもね。
明日のテレビ、JR海、知事の「全量戻し」の
それぞれの違いを指摘するかどうか。
626名無し野電車区
2022/01/22(土) 23:23:35.35ID:HSYXkD84 リニアで意見交換求める 国交省、静岡県側に
2021/12/28 14:30
https://www.sankei.com/article/20211228-6KSANSFRIBNALIZ2X5HYHDZORA/
>国土交通省は28日、着工していないJR東海リニア中央新幹線静岡工区に関する同省の有識者会議の中間報告について、静岡県側に意見交換の協力を要請した。
>国交省はトンネル掘削に伴う水資源への影響に関し、双方の会議メンバーで「科学的、工学的な観点から意見交換や情報共有をしたい」としている。
>斉藤鉄夫国交相は記者会見で「中間報告の内容を県や関係市町、地域の方々によく理解してもらうことが大切だ」と述べた。
国土交通省の双方の会議メンバーでの意見交換や情報共有の協力要請にどんな対応するのかも知りたいけどね。
2021/12/28 14:30
https://www.sankei.com/article/20211228-6KSANSFRIBNALIZ2X5HYHDZORA/
>国土交通省は28日、着工していないJR東海リニア中央新幹線静岡工区に関する同省の有識者会議の中間報告について、静岡県側に意見交換の協力を要請した。
>国交省はトンネル掘削に伴う水資源への影響に関し、双方の会議メンバーで「科学的、工学的な観点から意見交換や情報共有をしたい」としている。
>斉藤鉄夫国交相は記者会見で「中間報告の内容を県や関係市町、地域の方々によく理解してもらうことが大切だ」と述べた。
国土交通省の双方の会議メンバーでの意見交換や情報共有の協力要請にどんな対応するのかも知りたいけどね。
627名無し野電車区
2022/01/23(日) 06:28:45.31ID:urF+brFO 大井川流域の市町「当分時間がかかるとわかった」
リニア中間報告を静岡県が説明
島田市・染谷市長 「どんなことがこれから議論されていくべきなのか、みなさん(流域自治体・利水団体)に理解していただけたと思うし、まだ当分時間がかかるとはっきりわかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c491507e0317d20e78e1e2321cf59638013e64ce
コメント
仮に水問題が解決しても、次は生態系保全の話になる。
あまりメディアで取り上げていないけど、あそこは国立公園であり、ユネスコエコパークに指定されている場所なので、生態系保全の基準が他の場所より厳格なんだよ。
静岡がゴネてるんじゃなくて、そんな場所に自信満々に環境に影響がないと言ってトンネルを掘ろうとしたJRが問題。
結局、後からやっぱり環境に影響が出るだの水が減るだの言い出して拗れてる。
例えば国立公園の尾瀬の地下に、環境に影響出さずにトンネルを掘ろうとして、後からやっぱり水芭蕉に影響出るかもとか言い出してる感じ。
なんでそんな場所にトンネルを掘ろうとしてるのかとなるのが普通の反応。
リニア中間報告を静岡県が説明
島田市・染谷市長 「どんなことがこれから議論されていくべきなのか、みなさん(流域自治体・利水団体)に理解していただけたと思うし、まだ当分時間がかかるとはっきりわかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c491507e0317d20e78e1e2321cf59638013e64ce
コメント
仮に水問題が解決しても、次は生態系保全の話になる。
あまりメディアで取り上げていないけど、あそこは国立公園であり、ユネスコエコパークに指定されている場所なので、生態系保全の基準が他の場所より厳格なんだよ。
静岡がゴネてるんじゃなくて、そんな場所に自信満々に環境に影響がないと言ってトンネルを掘ろうとしたJRが問題。
結局、後からやっぱり環境に影響が出るだの水が減るだの言い出して拗れてる。
例えば国立公園の尾瀬の地下に、環境に影響出さずにトンネルを掘ろうとして、後からやっぱり水芭蕉に影響出るかもとか言い出してる感じ。
なんでそんな場所にトンネルを掘ろうとしてるのかとなるのが普通の反応。
628名無し野電車区
2022/01/23(日) 07:18:28.51ID:OKTH/Y8k 今日昼のリニア「徹底直撃」番組だが、
「直撃インタビュー、そこで飛び出した❝衝撃発言❞」
とのこと
「直撃インタビュー、そこで飛び出した❝衝撃発言❞」
とのこと
629名無し野電車区
2022/01/23(日) 07:27:06.96ID:OKTH/Y8k 午後は外出だが、リニア番組は大河の二回目と同じ時間で両方録画出来ないがどうしようかな
リニア番組が期待外れだったら大河の方が面白いしな
リニア番組が期待外れだったら大河の方が面白いしな
630名無し野電車区
2022/01/23(日) 07:44:53.44ID:Rn/lcs5r >>396
本来はリニア番組は「リニアの最新超高度技術の徹底解説」というのが王道で、
具体的には、中国の超高速リニア(中国式高温超電導ピン止め浮上又は600km/h以上常電導リニア等)の
最新技術情報及び我が国家のリニアの最新技術情報を徹底解説するべきだったのにな。
ほんとにいまの日本の現状は余りにも悲惨無残だよな
本来はリニア番組は「リニアの最新超高度技術の徹底解説」というのが王道で、
具体的には、中国の超高速リニア(中国式高温超電導ピン止め浮上又は600km/h以上常電導リニア等)の
最新技術情報及び我が国家のリニアの最新技術情報を徹底解説するべきだったのにな。
ほんとにいまの日本の現状は余りにも悲惨無残だよな
631名無し野電車区
2022/01/23(日) 07:50:54.13ID:GyR1c5KE ヤフコメみてると賛成派って川勝や静岡の悪口言ってるだけ
632名無し野電車区
2022/01/23(日) 08:22:49.81ID:jll80fx/ >>631
ここを見れば分かるように、ヤフコメに限ったことじゃないと思うが…
ここに比べたヤフコメの特徴は、賛成派がとても少ない事と、赤青ポチの偏り
こことヤフコメのどちらが、現実世界の意見をより反映しているかは知らんけどな
ここを見れば分かるように、ヤフコメに限ったことじゃないと思うが…
ここに比べたヤフコメの特徴は、賛成派がとても少ない事と、赤青ポチの偏り
こことヤフコメのどちらが、現実世界の意見をより反映しているかは知らんけどな
633名無し野電車区
2022/01/23(日) 08:27:33.31ID:oot47Mjk634名無し野電車区
2022/01/23(日) 08:36:09.51ID:FUmlOMGE 昭和枯れすすき
貧しさに負けた・・・いいえ世間に負けた・・・
リニア枯れすすき
静岡に負けた・・・いいえコロナに負けた・・・
リニアはコロナに勝てなかったんだよ・・・
恨むならコロナを全世界にばら撒いた「習近平」を恨め・・・
リニアを推し進めていた安倍政権の中枢(二階幹事長)、
大阪維新の会(橋下、松井、吉村)は皆、「親中国」で「ルック・ウエスト」・・・
こいつらが「コロナウイルス」を呼び込んだんだよ・・・
「自業自得」とはこのこと・・・
リニア頓挫の原因はコロナの「因果応報」だな・・・
安倍が政権をほり投げ、維新の会と公明党は「大阪都構想」大失敗、
愛知県知事は「リコール騒動」勃発・・・
リニアを強引に推し進めた政治家は皆、コロナで「ドツボ」にハマり大苦戦・・・
「リニアやめなさい」という天からの声じゃないの・・・
上記の政治家達は皆、どんぐりの背比べ・・・
どんぐりコロコロ、コロコロナ・・・
ドツボにはまって、「さあー大変」・・・
ウイルス出てきて、「こんにちは」・・・
コロナと一緒に、 「心中」よ・・・
貧しさに負けた・・・いいえ世間に負けた・・・
リニア枯れすすき
静岡に負けた・・・いいえコロナに負けた・・・
リニアはコロナに勝てなかったんだよ・・・
恨むならコロナを全世界にばら撒いた「習近平」を恨め・・・
リニアを推し進めていた安倍政権の中枢(二階幹事長)、
大阪維新の会(橋下、松井、吉村)は皆、「親中国」で「ルック・ウエスト」・・・
こいつらが「コロナウイルス」を呼び込んだんだよ・・・
「自業自得」とはこのこと・・・
リニア頓挫の原因はコロナの「因果応報」だな・・・
安倍が政権をほり投げ、維新の会と公明党は「大阪都構想」大失敗、
愛知県知事は「リコール騒動」勃発・・・
リニアを強引に推し進めた政治家は皆、コロナで「ドツボ」にハマり大苦戦・・・
「リニアやめなさい」という天からの声じゃないの・・・
上記の政治家達は皆、どんぐりの背比べ・・・
どんぐりコロコロ、コロコロナ・・・
ドツボにはまって、「さあー大変」・・・
ウイルス出てきて、「こんにちは」・・・
コロナと一緒に、 「心中」よ・・・
635名無し野電車区
2022/01/23(日) 08:46:30.39ID:FUmlOMGE リニア中央新幹線の失敗原因その7
電磁波の基準が曖昧のまま、営業運転をすれば、
健康被害を受けた乗客から多額の賠償金を請求されるでしょう。
「電磁波に近づいてはいけない」船瀬俊介の船瀬塾
https://www.youtube.com/watch?v=DwFAP1Mc62Y
ロバート ベッカー 曰く
「人工的で異常な電磁波は、周波数に関わらず、すべて人体に有害である。」
車内測定結果(客室2)は走行時測定値は0.43mTとなっています。
ICNIRP(50Hz,60Hz)のガイドライン(0.2mT)の2.15倍です。
50Hz以下も0.2mTを適用するのが国際基準だと思いますが・・・
電磁波の基準が曖昧のまま、営業運転をすれば、
健康被害を受けた乗客から多額の賠償金を請求されるでしょう。
「電磁波に近づいてはいけない」船瀬俊介の船瀬塾
https://www.youtube.com/watch?v=DwFAP1Mc62Y
ロバート ベッカー 曰く
「人工的で異常な電磁波は、周波数に関わらず、すべて人体に有害である。」
車内測定結果(客室2)は走行時測定値は0.43mTとなっています。
ICNIRP(50Hz,60Hz)のガイドライン(0.2mT)の2.15倍です。
50Hz以下も0.2mTを適用するのが国際基準だと思いますが・・・
636名無し野電車区
2022/01/23(日) 08:48:42.69ID:Aud9nPL7638名無し野電車区
2022/01/23(日) 09:06:45.45ID:P46CIZ4C >>627
南アルプスの静岡県内はほとんどが人工林で
厳格に守らなければならない自然ではないよ。
ヤマトイワナも過去の大量のニッコウイワナの放流で
交雑が進んでいる。ヤマトイワナもニッコウイワナも
生息環境は同じで、ニッコウイワナの完全駆除は
不可能。将来の完全交雑化は避けられない状況。
一体なんの生態系を保全しようとするんだろうな。
南アルプスの静岡県内はほとんどが人工林で
厳格に守らなければならない自然ではないよ。
ヤマトイワナも過去の大量のニッコウイワナの放流で
交雑が進んでいる。ヤマトイワナもニッコウイワナも
生息環境は同じで、ニッコウイワナの完全駆除は
不可能。将来の完全交雑化は避けられない状況。
一体なんの生態系を保全しようとするんだろうな。
639名無し野電車区
2022/01/23(日) 09:16:27.38ID:i10zkeR1 茶畑を森に戻してクマさんに返すために水を一滴も無駄にはできないのです
640名無し野電車区
2022/01/23(日) 09:16:43.92ID:o216/Ctt お花畑も防鹿柵を張り巡らせて、もはや自然とは言い難い状態です。こんな人工工作物が一杯あるのが南アルプスなのです。
環境保全の考え方を見直すべきでしょう。
環境保全の考え方を見直すべきでしょう。
642名無し野電車区
2022/01/23(日) 10:25:10.29ID:0JD7ePEn クマ目撃情報 浜松市天竜区 近くに学校や民家も
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1015017
<鈴木吉彦記者>
「浜松市天竜区の二俣川です。今、水はないんですが、クマはけさこのあたりをうろついていたということです」
クマさんには驚いたが、二俣川がカラカラなのに2度ビックリした。
あれが沢枯れなんだな。
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1015017
<鈴木吉彦記者>
「浜松市天竜区の二俣川です。今、水はないんですが、クマはけさこのあたりをうろついていたということです」
クマさんには驚いたが、二俣川がカラカラなのに2度ビックリした。
あれが沢枯れなんだな。
643名無し野電車区
2022/01/23(日) 10:25:31.57 浜松ジジイ生きてたんだ
何だ死んでなかったか
下らない替え歌しか出来ない浜松ジジイの人生って無駄じゃない?
何だ死んでなかったか
下らない替え歌しか出来ない浜松ジジイの人生って無駄じゃない?
644名無し野電車区
2022/01/23(日) 11:06:11.70ID:UuRP1W80 池上彰が直撃取材!リニア新幹線とニッポンの未来。
646名無し野電車区
2022/01/23(日) 11:18:31.70ID:CN5HS4Tc 地下水を汚染しているのは農業
特に茶畑は、肥料が濃ければ濃いほどうまいお茶ができると、高濃度の施肥が行われてきた
その結果、地下水が汚染されるのだ
お茶畑から肥料はどれくらい出て行くの?
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/cf7/cnt/f450010/p582108.html
硝酸態窒素の環境基準化(注)に伴い、茶栽培においても肥料に含まれる硝酸態窒素による環境汚染が問題になっています。
特に茶畑は、肥料が濃ければ濃いほどうまいお茶ができると、高濃度の施肥が行われてきた
その結果、地下水が汚染されるのだ
お茶畑から肥料はどれくらい出て行くの?
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/cf7/cnt/f450010/p582108.html
硝酸態窒素の環境基準化(注)に伴い、茶栽培においても肥料に含まれる硝酸態窒素による環境汚染が問題になっています。
647名無し野電車区
2022/01/23(日) 11:25:42.82ID:7KgXLuIm648名無し野電車区
2022/01/23(日) 11:41:18.90ID:YBePiv+Z650名無し野電車区
2022/01/23(日) 12:24:30.40ID:cDHenwO/ 今の日本だけでは、全く科学的工学的な議論は亡くなった
迷信や時代錯誤のイデオロギーは世界一だ。
静岡知事の祖先であるi中国皇帝や秦氏は科学を愛したはず!
これじゃ祖先に対する反逆だ
迷信や時代錯誤のイデオロギーは世界一だ。
静岡知事の祖先であるi中国皇帝や秦氏は科学を愛したはず!
これじゃ祖先に対する反逆だ
651名無し野電車区
2022/01/23(日) 12:34:43.61ID:tT+nvbxn ここのリニア信者の書き込みって、
主張が全然世間に受け入れられないだけじゃなく、
センスが無さ過ぎて哀れになってくるね
主張が全然世間に受け入れられないだけじゃなく、
センスが無さ過ぎて哀れになってくるね
652名無し野電車区
2022/01/23(日) 12:46:20.79ID:i10zkeR1 むしろ世の中は静岡の水なんて興味無いぞ
653名無し野電車区
2022/01/23(日) 12:54:40.26ID:PEzIBGy1 心配しているのはクマさんの水飲み場なの。
654名無し野電車区
2022/01/23(日) 14:22:15.02ID:JBPhrJyf 今からヤクザ静岡をギリギリ通らないルートに変えるとしたら、どのくらいコストアップするのかね?
開業時期はどのみち2027年なんて無理なんだから、ヤクザが口出しできないギリギリのラインを攻めたほうが早い気もする
開業時期はどのみち2027年なんて無理なんだから、ヤクザが口出しできないギリギリのラインを攻めたほうが早い気もする
655名無し野電車区
2022/01/23(日) 14:51:52.22ID:P46CIZ4C >>654
ルート調査で数年。環境アセス調査で3年程度。
それから国の認可変更手続きや住民説明などで
さらに何年か。少なくとも10年以上か。
さらに現工事の甲府ー飯田の工事がすべて無駄になり、
距離が長くなり南ア経由よりも建設費が大幅に増える。
そして、おそらく南海トラフ地震に間に合わない。会社として
ルート変更を選択することはできない。
ルート調査で数年。環境アセス調査で3年程度。
それから国の認可変更手続きや住民説明などで
さらに何年か。少なくとも10年以上か。
さらに現工事の甲府ー飯田の工事がすべて無駄になり、
距離が長くなり南ア経由よりも建設費が大幅に増える。
そして、おそらく南海トラフ地震に間に合わない。会社として
ルート変更を選択することはできない。
656名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:15:09.14ID:jGwx49fx 企業の都合だよね。時間やお金がかかっても県民が納得できる根本的解決策の
迂回ルートしかないでしょうね。
迂回ルートしかないでしょうね。
657名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:29:05.83ID:CN5HS4Tc 静岡県を通るルートと通らないルートの選択肢があったんだよ
各都県にルートについて意見を出してもらったところ、静岡県は静岡県を通るルートに賛成したんだ
静岡県を通るルートに決定後「1県1駅と言っただろ、リニア駅はいらんから静岡空港駅を作れ」とゴネだしたんだ
最初から、静岡県を通らないルートに賛成しとけばよかったんだよ
各都県にルートについて意見を出してもらったところ、静岡県は静岡県を通るルートに賛成したんだ
静岡県を通るルートに決定後「1県1駅と言っただろ、リニア駅はいらんから静岡空港駅を作れ」とゴネだしたんだ
最初から、静岡県を通らないルートに賛成しとけばよかったんだよ
658名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:31:01.84ID:ukOy/6mD 国がキチンと乗り出して、ある推定以上の水が流失した場合の補償は国が責任を持たないと、前に進まない感じだね
659名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:34:27.77ID:P46CIZ4C ナレーションの落合福嗣は元プロ野球選手、
落合博満の息子。
これまめ
落合博満の息子。
これまめ
660名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:37:29.36ID:P46CIZ4C661名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:39:00.83ID:JBPhrJyf662名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:51:12.70ID:b4jwUrVs 池上番組見た
遅れの原因は静岡だけじゃないってとこもとり上げて欲しかった
東海の意識が改まってないというのがよく分かった
池上さんの指摘通り(国家プロジェクトというのを強調し過ぎないほうがいい)
金子社長大丈夫かね
何だか落ち着きがないし逃げ出したいって思いが顔に出てた
遅れの原因は静岡だけじゃないってとこもとり上げて欲しかった
東海の意識が改まってないというのがよく分かった
池上さんの指摘通り(国家プロジェクトというのを強調し過ぎないほうがいい)
金子社長大丈夫かね
何だか落ち着きがないし逃げ出したいって思いが顔に出てた
663名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:52:19.76ID:/OcSqsEx 去年6月が27年の開業にギリギリだったのは、導水路トンネルを含めた工期だからね。
導水路トンネルを作らなければもっと短くなる。
だんだん方向性が見えてきた。
導水路トンネルを作らなければもっと短くなる。
だんだん方向性が見えてきた。
665名無し野電車区
2022/01/23(日) 16:12:45.86ID:/OcSqsEx 池上彰氏、JR東海社長を単独取材 静岡でリニア新幹線工事ができない状況に「本当に困っていました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bfc3f3406fc67728a1f84a5cc8c8a91d3fd91fe
> 金子社長については「静岡県知事が反対していることに、本当に困っていました。『どういう言い方をすればいいんだろうか』というところで、随分と言葉を選んでいましたし、悩みながら今、取り組んでいるんだなということが分かりましたね」などと印象を語った。
池上彰氏が金子社長の印象をコメントしただけ。
なんか国家プロジェクトを言われると都合が悪いみたいだなぁ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bfc3f3406fc67728a1f84a5cc8c8a91d3fd91fe
> 金子社長については「静岡県知事が反対していることに、本当に困っていました。『どういう言い方をすればいいんだろうか』というところで、随分と言葉を選んでいましたし、悩みながら今、取り組んでいるんだなということが分かりましたね」などと印象を語った。
池上彰氏が金子社長の印象をコメントしただけ。
なんか国家プロジェクトを言われると都合が悪いみたいだなぁ。
666名無し野電車区
2022/01/23(日) 16:13:50.20ID:P46CIZ4C667名無し野電車区
2022/01/23(日) 16:28:48.43ID:7KgXLuIm 静岡以外はほぼ順調
静岡のために国民全体の利益が毀損しているということ
静岡のために国民全体の利益が毀損しているということ
669名無し野電車区
2022/01/23(日) 16:42:15.90ID:0qmqsP0n >>667
順調じゃないから1.5兆円も工費膨らんだんだよ
1首都トンネルは去年の4月から掘削開始と言われてたけどまだ試掘の段階
関東車両基地は工期11年なのに工事契約結んでない
用地買収だってまだ沢山あるようだし
順調じゃないから1.5兆円も工費膨らんだんだよ
1首都トンネルは去年の4月から掘削開始と言われてたけどまだ試掘の段階
関東車両基地は工期11年なのに工事契約結んでない
用地買収だってまだ沢山あるようだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 2025 MotoGP 第6戦 フランスGP Lap3
- 巨専】9
- 2025 MotoGP 第6戦 フランスGP Lap2
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- とらせん二次会
- やくせん
- 安倍晋三が教皇に選ばれ時に名乗りそうな名前 [731544683]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]