西九州新幹線(武雄温泉以東) Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/22(火) 22:23:33.67ID:YU2vddu8
西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論スレです。

西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640698710/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641588876/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1642964764/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643811581/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644512897/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645216261/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645869919/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/

次回以降>>980踏んだ人が“宣言して”建ててください。

※前スレ
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647208456/
233名無し野電車区
垢版 |
2022/03/26(土) 16:49:42.19ID:OxaMHC4j
失敗なら工事を中止すりゃ良いやん
中止しないということはリレーでみんな納得してるんだろう
2022/03/26(土) 17:12:45.90ID:KwcD16sX
>>232
標準軌のスラブ軌道を、狭軌でも将来的に標準軌でも使える軌道に作り替えるのに1400億円と10年かかる
また、スーパー特急→フル新幹線なら整備新幹線予算を使えるが
その逆はグレードダウンなので税金を使えないと言っている
2022/03/26(土) 17:12:48.31ID:TG7qSxqj
>>229
フリゲ・スーパー特急車両・ミニ新幹線車両は肥前麓でも可能
俺もその辺りで分岐すれば、鹿児島ルートには進入出来ると思うけど、新鳥栖駅には乗り入れ出来ないのでは?
長崎ルートが新鳥栖駅に乗り入れ前提だとすると、新鳥栖駅は南にありすぎる
2022/03/26(土) 17:14:51.44ID:KwcD16sX
>>233
武雄乗換で開業することは合意したが
FGTが失敗したら永久リレーという合意はない
237名無し野電車区
垢版 |
2022/03/26(土) 17:17:04.09ID:OxaMHC4j
>>236
じゃあ廃線だね
2022/03/26(土) 17:19:54.66ID:KwcD16sX
>>237
武雄乗換で開業した結果、空気輸送で大赤字ならそれしかないな
2022/03/26(土) 17:20:13.52ID:Fu55mLn8
フリーザ頑張ってるなw
無意味なのにw
無意味な人生だから良いのか
2022/03/26(土) 17:28:03.96ID:TG7qSxqj
あと全線フルの場合はどういうルートをとっても、朝日山が邪魔になると思うから、トンネルを掘るしか無いと思うけど、市民の憩いの場である公園での工事には、反対運動が凄そう
2022/03/26(土) 17:58:33.26ID:Ha/g9syh
>>230
責任って、何?
2022/03/26(土) 18:01:18.84ID:Ha/g9syh
>>234
>逆はグレードダウンだから云々、のソース宜しく
そも財務省にも上がってないし(予算折衝もしてない)、脳内妄想ですか?
2022/03/26(土) 18:03:07.82ID:Ha/g9syh
>>236
導入断念で武雄以東整備の合意も無いし、当初から“武雄以東は当面は整備しない”事で合意してるのであしからず
2022/03/26(土) 18:05:45.59ID:2zNp2mNo
>>234
費用も工期も新鳥栖ー武雄温泉フル建設より安い。
2022/03/26(土) 18:08:45.50ID:Ha/g9syh
武雄接続で整備=武雄以東は当面は整備しない、故の“暫定整備”なわけでして
その条件で関係各者は整備方針に合意したのだから、武雄リレーになったとしても[リレーが長期化する事も織り込み済みの合意]ですので
2022/03/26(土) 18:09:29.72ID:hG4LtGu2
>>244
B/C比バカ落ち
誰もカネ出さない
高くても良いものを買った方が正解
2022/03/26(土) 18:11:51.48ID:Ha/g9syh
>>246
リレー比でどうなの?
2022/03/26(土) 18:14:24.89ID:Ha/g9syh
尚、武雄接続.以東は在来線活用での整備方針は“確定合意”であり、武雄以東を継続協議とした“暫定合意”ではありませんので
2022/03/26(土) 18:42:18.93ID:eSKQ6BhH
>>246
在来線破壊するだけのゴミは、真っ先に買わないこと確定ね。ゴミはただでも要らない。
2022/03/26(土) 19:23:28.27ID:ZzUYYAcr
3セク費用と乗り換えを買った奴
251名無し野電車区
垢版 |
2022/03/26(土) 19:32:52.09ID:cXvHjFW2
>>249
オマエ在来線なんかほぼ乗らないじゃん?
病気なの?疾患なの?
252230
垢版 |
2022/03/26(土) 19:33:59.54ID:3eAvFAAR
>>241
だらか責任取れ長崎バカに聞け
2022/03/26(土) 19:49:34.38ID:ZzUYYAcr
わざわざゴミ買うバカは長崎にしか居ないw
2022/03/26(土) 19:57:56.81ID:eSKQ6BhH
>>251
こんなんで、ゴミを押し売りしようなんて片腹痛いw
ピント外れの暴言しかできない交渉能力皆無なのは谷川譲りなのかアホヤギ譲りなのかw
2022/03/26(土) 20:50:23.85ID:LpeSLmpF
>>248
いつの合意の話をしているの?
256名無し野電車区
垢版 |
2022/03/26(土) 21:14:39.55ID:2D18kHwR
>>254←在来線になんてちっとも乗らないことがバレて顔が真っ赤になってるw
2022/03/26(土) 21:23:01.79ID:eSKQ6BhH
うわっ、根拠なきレッテル貼りするにも毎回ID変えてくる姑息ぶりw
2022/03/26(土) 21:27:59.43ID:nb/Vc1dD
ID変わらないことが唯一の自慢の奴が鉄道に乗車してるわけもなくw
2022/03/26(土) 21:33:06.10ID:eSKQ6BhH
>>258
そこまで在来線乗っていないと断定するんなら、客観的な証拠を出せよ。IDコロコロマヌケ押し売りバカたちよ、証拠を出せ。
260名無し野電車区
垢版 |
2022/03/26(土) 21:38:51.17ID:2D18kHwR
>>259
家から出られない心の病が何を言ってんだ?w
261名無し野電車区
垢版 |
2022/03/26(土) 21:44:31.12ID:2D18kHwR
IDコロコロとかただのレッテル貼りだし
しかも造語のワードセンスが幼稚w
精神年齢の低さが伺えるw
2022/03/26(土) 21:49:00.62ID:eSKQ6BhH
>>251

>>256

>>258

ねえ、三バカトリオ達、在来線乗らないと決めつけてきたからには根拠があるんだよな?さっさと出してくれないか?
2022/03/26(土) 21:54:43.44ID:eSKQ6BhH
気にくわない相手には心の病気だの疾患だのと平然と罵倒できるキチガイ、それが全線フル派。違うなら、心の病気である客観証拠を出してこい。
2022/03/26(土) 22:01:04.98ID:ZzUYYAcr
説得材料が「いつか長崎本線もなくなるから今新幹線造って3セク引き受けろ」しか思いつかないアホだからね。アホで孤立地域民なんてかわいそーw
何が楽しみで生きてるのかマジで教えてほしいわ
2022/03/26(土) 22:05:20.75ID:nb/Vc1dD
>>263
ID変わらない範囲限定で外出できる系?w
それともID変わらない範囲の駅間だけ在来線乗ってます系?w
2022/03/26(土) 22:19:02.73ID:eSKQ6BhH
>>265
ねえ、さっき断言した根拠の証拠はまだ?
ちなみに今日は、隣県に仕事で鉄道移動してGPS位置ゲーでの移動距離120キロは記録しているんだけど。スマホキャリアでの書きこみって、お前らみたいな姑息なことやらなきゃ0時〜24時の間殆ど変わらないぞ。たまに変わっちゃうことは無いわけではないが。
2022/03/26(土) 22:21:26.91ID:OfRC4pjx
昨日のアメトーク3時間スペシャルで、水戸岡先生がみんなからべた褒めで、西九州新幹線の話題で佐賀は礼二からめっちゃ見下されてキレられてたのには笑ったわ
佐賀は芸能人からも嫌われてんのな
当然か
2022/03/26(土) 22:25:16.61ID:CIH8Mima
>>266
これのこと?
https://ktai-denjiha.info/faq/tower#:~:text=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%B1%80%E3%81%AF,%E3%81%AB%E9%80%B2%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2022/03/26(土) 23:39:08.15ID:Ka/5WzV7
>>263
アンチフルというか佐賀派にもそんなことを言う奴が居なかったか?
2022/03/26(土) 23:49:38.97ID:eSKQ6BhH
>>269
結局証拠何にも出さないまま言いたい放題?
でもって、他にもそういうやついなかったかとかで話そらして誤魔化ししてくるんだ。日付変わるまでに証拠出してこなかったら、誹謗中傷レッテル貼り三バカトリオのことは名誉毀損で通報するからな。
2022/03/27(日) 00:05:11.60ID:Bu6qDJSP
>>270
https://itbengo-pro.com/columns/189/
頑張ってねwwwwwwww
272名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 01:07:55.99ID:m3OCXcL8
>>267
芸能人からの受けなんぞどうでもいいわ

全フル派は長崎のショボさを無視して佐賀を叩く猿ばかりで困るわ
佐賀が政令指定都市すら無い僻地長崎に貢ぐ義務は無いからなw
2022/03/27(日) 01:39:01.83ID:LzdKYpGq
>>255
西九州新幹線に関わる6者合意
武雄以東に関して“整備方針を協議”するとの文言は一切無し。あくまでも[諫早(後に長崎)-武雄温泉間新線建設整備]でもって確定した合意です
武雄以東に関しては唯一[FGT導入に際して]という条件での“アプローチ整備”のみが附帯事項として存在するのみ
274名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 01:42:28.55ID:4xGFfT93
スマホなんて5kmも走りゃID変わる仕様なのに120km走ってもID変わらなかったぜとか平気で言っちゃうんだからアホとしか言いようがないな

年度末有休消化で暇しまくってるから近くなら行って実証実験してきてやるからどこからどこの区間かちょっと教えてみろよ(笑)
275名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 06:18:21.19ID:Fmz7YwU3
新鳥栖駅から武雄温泉駅までミニ新幹線方式にしたら、少しは安価に作れそう。
2022/03/27(日) 06:36:31.10ID:MThz1bnS
スマホのID、毎日通勤移動しても現場周りしてもID変わらないんだけどなw5キロの移動でどうやったら都度ID変わるんだか教えてほしいもんだわwちなみにau回線な。
久留米〜博多〜小倉〜広島を在来線移動した時だってID変わらなかったってのにw
277名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 07:22:06.80ID:VgtrbzFG
>>276←バカだwwwww
2022/03/27(日) 07:27:14.84ID:MThz1bnS
>>277
大バカ、まだやっているのか。さっさと、「auで5キロ以上移動してもID変わらないスマホは存在しない」の証拠を出せよ。
昨日から何にも根拠なく嘘デマカセの誹謗中傷を繰り返しているけど、いい加減根拠を出せ。
2022/03/27(日) 09:00:31.48ID:5rBsVWVG
>>273
何度も繰り返されている話だが
2016年六者合意はリレー開業という合意と、FGTが導入される時にはアプローチを整備するという合意だけだよ
武雄温泉以東については何の合意もないので、0からの協議となる

2016年合意以前についても、武雄温泉-諫早(後に長崎)の新線建設整備を合意したが
武雄温泉以東について整備しないという合意を結んだことは確認できない
2022/03/27(日) 09:06:44.07ID:/IK8tXeR
新幹線が開業すると、長崎の観光客は爆発的に増えるな

それを見た佐賀も変わるだろう
2022/03/27(日) 09:08:29.08ID:LzdKYpGq
>>279
在来線活用=当面は整備しない

で合意してますが?
282名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 09:11:57.58ID:4X+Z6FoM
>>278
横から失礼
通信関連の知識がある者なら知っていると思うが、移動通信機端末はハンドオーバするからIPが変わらないなんてのはまだまだ都市伝説レベルで、ハンドオーバの技術は端末自体の自己認識により作動するので実際にはハンドオーバすると一定頻度で瞬断が発生している。
しかも、端末が高速で移動する移動体の中に存在する場合は移動速度が早くなればなるほど瞬断は顕著に現れ、新幹線の路線上や長いトンネルなどの明確な意図を持って対策してある場所をのぞくと、自動車で一般道を走行するだけ程度でも瞬断を回避することは不可能です。
ましてや、在来線での移動においては電波対策された特定のトンネル以外のトンネルや地形的要因における電波の谷間や、都市部におけるRC造建造物横の通過等によりハンドオーバ時の瞬断を完全に排除することは間違いなく不可能だと考えられます。
結果的に一定速度以上で移動する移動体の中で電波状況表示が少なくなったり多くなったりしている場合は、表示が追いつかないレベルでの瞬断が発生していると考えるのが妥当です。
試しに最寄りの短めのトンネルがある区間で在来線に乗車してみるとわかりやすいと思いますよ。
2022/03/27(日) 09:19:02.80ID:MThz1bnS
>>282
毎日乗っているっての、ボケ
2022/03/27(日) 09:25:04.31ID:MThz1bnS
>>281
都合悪い現実からは「確認できない」で逃げているだけだよ。自分等の思い込みが第一優先なのが、全線フル派共通の特徴だ。
2022/03/27(日) 09:32:40.46ID:UEEkj7kT
>>279
スーパー特急でやると合意した時に在来線活用は合意されてる。FGTに変わってもそこは同じ。もちろん在来線活用の合意を変更することはあるかもしれないが何も決まってないわけじゃない。
2022/03/27(日) 09:36:12.86ID:UEEkj7kT
>>284
国交省とかはそんな無責任なこと言い出せば信頼なくなって協議さえできなくなることわかってるからさすがに言わないけどね。
2022/03/27(日) 09:42:19.76ID:MThz1bnS
>>286
国土交通省は充分、信頼というか信用を更になくす回答は連発しているけどね。
過去のFGTほぼ実用化開発目処済みと佐賀県に説明なんて、昔の担当の話で確認できないで逃げられないかあがいた感じもあるし。
2022/03/27(日) 09:47:05.10ID:EIVkPLpa
>>264
鹿島線(茨城県)見ろよ
昔は東京直通特急が走ってたのに高速道路ができたら完全に高速バスにやられた
内房線、外房線も時間の問題
三セクの優踏生、智頭急行もどうなるやら
在来線特急では高速道路に勝てない
2022/03/27(日) 09:51:51.50ID:UEEkj7kT
>>288
長崎まで高速できてるけど長崎本線は赤字じゃないんだろ。
2022/03/27(日) 10:05:38.12ID:EIVkPLpa
>>289
高くて途中乗換の孤立新幹線では高速バスに客を取られて新幹線も在来線も空気輸送になるだろう
2022/03/27(日) 10:12:33.87ID:MThz1bnS
>>290
JRQが対面リレー合意を受け入れた自業自得だろうに。FGT導入まで開通しないという合意に変更しなかったんだからある程度の採算はとれる見込みなんだろ。
全線フル派は、空気輸送になるといったり、長崎に観光客増えて佐賀も考え直すだろうとか言ったり、持論に都合よいようなポジショントークばっか。
2022/03/27(日) 10:15:24.11ID:EIVkPLpa
>>291
武雄乗換で開業すると合意したが、FGTが失敗したら永久リレーという合意はないと何度言えば
2022/03/27(日) 10:17:55.16ID:MThz1bnS
>>292
何度デマカセ言おうが真実にはならん。お前らの国では嘘を百回言えば本当になるんだろうが、日本では通用しない。
2022/03/27(日) 10:20:20.55ID:EIVkPLpa
>>293
全幹法第一条を無視して六者合意を曲解する佐賀の反対派に何言ってもムダだな
2022/03/27(日) 10:24:49.20ID:5rBsVWVG
>>281
特に当面は整備しないという合意を結んでいるわけではないが
当面整備しないという認識で間違ってはないだろう
問題は当面という解釈で、検討の必要ができるまでという表現が近く
FGT断念となった今が検討の必要ができた時だろう

>>285
武雄温泉以西だけ整備した時点では武雄温泉以東は在来線活用という認識での合意だが
永久に武雄温泉以東の整備をしないという合意を結んだわけではない
決まっているのはリレー開業時点では在来線を活用すること
ずっとリレーを継続するとか永久に整備しないとかが決まっているわけではない
2022/03/27(日) 10:26:09.32ID:MThz1bnS
>>294
全幹法の「目的」を無視するバカがいくら嘘を繰り返しても無駄だ。「地方の振興に資する」のと真逆の、地方への致命傷になる整備をまさか容認しているとでも主張するのか。
2022/03/27(日) 10:28:50.77ID:MThz1bnS
FGTの断念が「今」?
FGT新線区間の整備が終わったからちゃぶ台ひっくり返したいと素直に言えばまだよいのに。
298名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 10:30:42.11ID:cfyAUMCc
長崎県が工事負担と第三セクターを維持管理しますから新幹線を作ってくださいと言うわけだ
2022/03/27(日) 10:39:26.07ID:EIVkPLpa
>>296
全幹法は、佐賀市だけよければ残りの佐賀県はどうでもいい
孤立新幹線が長期化してもいいという地域エゴを想定していないw
2022/03/27(日) 10:39:43.98ID:fITavqhV
>>290
だったら開業やめて在来線特急継続したらいい。
一方は需要がなくて赤字。他方は需要があって黒字ならどちらを選択すればいいかわかりやすい。
普通は部分開業するのはした方が現状より良くなるからだろ。建設費の増加は関係ないから利便性は向上するはずだけど。
2022/03/27(日) 10:44:59.43ID:EIVkPLpa
>>300
超短期的には孤立新幹線なら作らないほうがましだろうけど
高速道路と競合する在来線特急はジリ貧
茨城県鹿島をはじめ全国の在来線特急をみれば明白
在来線特急が当面安泰なのは常磐線ぐらいじゃないかな
2022/03/27(日) 10:48:52.88ID:fITavqhV
>>301
短期的にも無理でフルの目処も立ってないのに部分開業する必要ないだろ。
2022/03/27(日) 10:48:54.69ID:MThz1bnS
>>299
佐賀県全域として新鳥栖〜武雄温泉の整備新幹線全額フルは要らないとの判断だろ。佐賀市以外にはメリットが上回るなら、そういう意見が県庁に殺到するだろうけど、佐賀市以外の意向を佐賀県が無視しているという客観証拠を宜しく。
どうせ武雄嬉野の土木や商工関係のアホどものフルフル運動だろうけど、出してこれるのは。
2022/03/27(日) 10:51:52.43ID:EIVkPLpa
>>302
日本では一度締結した合意は気に入らなくても履行するものだ
武雄乗換で開業すると合意したのだから履行する
そうじゃない半島もあるみたいだけどw
305名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 10:52:19.89ID:l3y16oZ3
>>301
長崎線の特急ってそんなに利用少ないのか?
https://tabiris.com/archives/jrlte2022-ny/
ランキング5位で常磐線と対して変わらんが
2022/03/27(日) 11:01:57.48ID:MThz1bnS
>>304
「災害など」に該当とか詭弁振りかざして合意ねじ曲げようとするところがあったよな?なに県だったっけ?日本ではあり得ない発想だ。
2022/03/27(日) 11:06:10.81ID:fITavqhV
>>304
だったらFGTできるまでリレーで頑張ればいいだろ、
あなたが孤立新幹線はどうとか書いてるから書いただけなんだけど。
308名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 11:16:58.74ID:5+Ht3yf7
>>305
> 5 かもめ、みどり 鳥栖〜肥前山口 15.0 224% 70%
肥前鹿島〜長崎間のデータじゃないし
309名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 11:17:35.33ID:5+Ht3yf7
>>304
なら、早岐経由で作る?
2022/03/27(日) 11:31:56.44ID:SPm0jfCw
>>306
全国ネットの解説員は、公的文書の通例的に判断すると「災害など」の部分は限定を目的とした使用ではなく、例示を目的とした使用だと解釈するのが妥当で通例的には増加分は折半になるケースではあるが、今回は長崎県が佐賀県に対して譲歩した形となったと解説してた
2022/03/27(日) 11:34:56.58ID:pzTp6giI
>>306
災害対策というなら「在来線高架が最優先ですね?」で終了。
通勤通学、貨物輸送を担う在来線の対策こそが優先されるもの。
312名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 11:41:10.29ID:l3y16oZ3
>>308
それを言うなら常磐線特急も土浦、水戸、高萩、いわきで段落ちだから一緒だろ
2022/03/27(日) 11:47:44.71ID:XoiBkS3S
国土強靭化を使うことも検討されたが、何の話も無いので駄目だったんだろうな
2022/03/27(日) 11:58:09.32ID:suRk8tLa
>>266
土曜に仕事してる底辺生活なんて久々に聞いたw
2022/03/27(日) 12:00:05.38ID:MThz1bnS
>>310
何を言っているんだ、バカ。合意済みの内容を、費用上振れしたからといって負担比率を下げて佐賀県に押し付けようとする行為のどこが譲歩なんだ。
盗人猛々しいにも程がある。
2022/03/27(日) 12:07:04.09ID:zkX0QvcR
>>295
当面=佐賀の情勢が変わった時です
FGT断念は特に意味を持ちません。何故なら[導入断念によるリレー長期化]は当然織り込み済みでの合意でしょうからね、“断念時の対応”を明記してないのだから
2022/03/27(日) 12:11:51.36ID:zkX0QvcR
>>299
だから“沿線自治体全ての同意”が必要なわけで、同意が得られないからと[一部先行整備]を実施したのが間違い。当初計画通りに暫定整備(新幹線鉄道規格新線)で進めるなら未だしも、途中で欲出して[不確定な技術の導入]を前提に“新幹線鉄道規格新線を取り止め”たのだから、直通不可能は自業自得
318名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 12:34:37.39ID:SiGQcS2Z
九州県庁所在都市・商業年間商品販売額

(1)福岡市 11.34兆円
(2)鹿児島市 2.24兆円
(3) 熊本市 2.05兆円
(4) 宮崎市 1.32兆円
(5) 大分市 1.27兆円
(6) 長崎市 1.1兆円
(7) 佐賀市 0.57兆円
319名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 12:44:20.48ID:6DY+2yen
>>315
上振れ分は折半って合意があってその合意に付いてる【災害など】が限定なのか例示なのかの疑義があるが長崎が折れたって話だろ
常識で考えたらただの例示で限定なのであれば【災害で増加した分に限っては】になるな
これがわからんヤツはたぶん日本人じゃない
320名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 12:46:11.35ID:6DY+2yen
>>318
長崎ショボすぎるな
熊本の半分しかないじゃねえか
佐世保と喰いあってるのが原因か?
2022/03/27(日) 12:53:41.23ID:5rBsVWVG
>>316
合意が成立するのは佐賀の情勢が変わった時になるが
新たな協議をするのはFGT断念等の状況が変わった時になるな
断念時の対応を協議してないのは、佐賀は永久リレーで良く、他はフルの協議をする思惑だから誰も触れず
更に最初から協議していたらリレー合意自体が成立しなかっただろうな
2022/03/27(日) 12:54:14.55ID:XoiBkS3S
>>319
長崎が折れたというか、PTに約束を守れとあ怒られて方がついた感じやな
2022/03/27(日) 13:19:11.05ID:MThz1bnS
>>319
上振れ分は折半て合意なんてあったっけ?通常の負担割合に準ずが当たり前じゃないのか?
324名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 13:21:34.01ID:5+Ht3yf7
>>312
>それを言うなら常磐線特急も土浦、水戸、高萩、いわきで段落ちだから一緒だろ
え、なんだって
> 2 ひたち、ときわ 我孫子〜土浦 17.5 239% 80%
> 4 ひたち、ときわ 土浦〜水戸 16.2 248% 79%
> 10 ひたち 水戸〜高萩 8.0 253% 83%
> 18 ひたち 高萩〜いわき 4.7 257% 95%
> 38 ひたち いわき〜原ノ町 1.1 190% –
> 40 ひたち 原ノ町〜仙台 0.8 179% –
325名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 13:43:22.62ID:lH87G0K5
こんな日に散策も花見にも出掛けず
家の中に閉じ籠ってるヤツなんてマトモなヤツじゃないから相手する値打ちもないヤツだ
2022/03/27(日) 13:45:07.51ID:MThz1bnS
また根拠なきレッテル貼り連中が復活か。昨日から全然証拠出せていないくせにまだ決めつけているんだな。
327名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 13:53:05.46ID:XG8NMsWQ
>>324
明らかに段落ちだろ?
区間ごとの集計が多い常磐線か1箇所しか集計していない長崎線かの違いでしかない
仮に肥前鹿島断面で鳥栖〜武雄温泉の5分の1とすると3万。いわき以南ぐらいだ。
328名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 14:26:18.39ID:5+Ht3yf7
>>327
で、その表で「かもめ」が5位以外掲載されているのかね?
掲載されていないだろ
つまり、「肥前鹿島断面で鳥栖〜武雄温泉の5分の1とすると3万。いわき以南ぐらい」すらないということだ
文句は公表していないJR九州へどうぞ
329名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 14:56:07.45ID:XG8NMsWQ
>>328
全国旅客流動調査見れば利用者数の見当くらいつく
59位よりも少ないとか思ってるのなら本気のバカだ
330名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 15:00:40.87ID:5+Ht3yf7
>>329が恣意的かつ妄想判断したものなど何の証拠にもならない
331名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 15:06:13.34ID:XG8NMsWQ
>>330
面白すぎる
328でいわき以南ぐらいすらない、という判断をどうやってできるんだ?それこそ妄想判断だろ
2022/03/27(日) 16:00:21.95ID:LzdKYpGq
線区別通過人員の長崎本線諫早-肥前山口は3317人/日(2020)しか居ない。通過人員だから往復なので、片道1600人強しか利用してない路線



新幹線、要る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況