X



京王線ダイヤスレ 2017.12.14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し野電車区 (4級) (ワッチョイ fed2-uNvU)
垢版 |
2017/12/14(木) 11:04:08.48ID:+LJPjCWe0
※前スレ
京王線ダイヤスレ 2016.12.02
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512172100/

京王線のダイヤについて語るスレです。
批評、考案はローカルルールに反しない形でなんでもどうぞ。

【お約束】
○ダイヤを提案するときはスジを引いてからにし、スジを引いていないものはスルーしてください。
○ダイヤを提案するときの詳細な説明は、うpするダイヤ案に添付するなどしてください。
○現実的なネタのみでお願いします。明らかに間に合わないようなスジは引かないでください。
○各(待避)駅間所要時間、駅での停車時間、終着駅での折り返し時間
 などは、自身で丁寧な根拠を示す以外は
【京王電鉄公式の時刻設定】 を参考(基準)にするようにしてください。
○「伝統が~」「昔はなんとか村だった~」など、非論理的な主張は荒れるので禁止にします。
 これが守れない自称空海というおっさんのnacky3150=基地害道民バカノック(高尾猿)=北海道上川郡清水町在住の藤木崇永さんも書き込み禁止です。
○リニア厨・橋本厨・烏山厨・減便厨はお断り。
○ダイヤ提案時、求められた場合は根拠としたソースを示せるようにしましょう。
○つつじヶ丘特急停車論、相模原線急行系多摩センターor永山,若葉台,調布以西各停化論は厳禁です。
○既存停車駅の通過論は根拠を必ず示して下さい。
○東府中準特急停車論コピペ、岐阜珍連呼厨はNG推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/14(木) 11:07:29.38ID:+LJPjCWe0
次スレ建てる際は下記スリップを本文の頭に記載してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【関連スレ】
++++++++++ 京王相模原線 part13 ++++++++++
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1489774916/

★京王井の頭線あれこれ 37F★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1485782895/

京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.12.14 [なかよし学級]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513216714/

京王電鉄車両スレ 2017.11.02
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509612629/

●都営新宿線 [17.10.14改正]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507989496/

京王線の複々線・高架線化の是非 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1316727947/

基地害道民バカノック藤木・橋本厨・リニア厨などのバカが湧いても即NG&スルーで。
次スレは>>950が立てること。
3名無し野電車区 (JP 0H63-Wsjg)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:25:04.82ID:qF4XsNrkH
>>1
>>2
乙です
2017/12/14(木) 18:14:01.65ID:LVR+9Tzp0
超乙
5名無し野電車区 (ワッチョイ 1ed2-/icv)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:44:49.48ID:/zNC1LWu0
ワッチョイ入れ忘れ新スレage
6名無し野電車区 (ワッチョイ 1ed2-/icv)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:45:44.66ID:/zNC1LWu0
>>5
失礼
ワッチョイ入り新スレage
2017/12/16(土) 10:16:03.65ID:ck5EESuE0
test
2017/12/16(土) 10:16:21.54ID:ck5EESuE0
新宿線大島2番線 ホームドアの試験稼働開始
https://i.imgur.com/0WvbUHd.jpg
https://i.imgur.com/kLzJsiX.jpg
https://i.imgur.com/nDD6xiH.jpg
https://i.imgur.com/TIUSMKw.jpg
https://i.imgur.com/oiBVabA.jpg
https://i.imgur.com/GQ8Pq56.jpg
https://i.imgur.com/yErRmzm.jpg

5732F 新宿線内を試運転
https://i.imgur.com/Zae1PS7.jpg
2017/12/18(月) 21:40:10.80ID:BKW6uX6s0
種別は「指定特急」なのか?
https://pbs.twimg.com/media/DRUDuyuVAAE5aBa.jpg
2017/12/18(月) 22:20:34.32ID:Viq4mkNt0
まさかの明大前停車?
2017/12/18(月) 22:50:31.47ID:kLa7XrfHd
というより特急と変わらないじゃん
2017/12/18(月) 22:57:05.27ID:VFNJeX0Ua
仮に仕込んであるだけだろ。
していとっきゅうとやらも仮種別
2017/12/18(月) 22:59:20.41ID:Viq4mkNt0
>>12
そういえば種別がロゴっていうのあったな
2017/12/19(火) 13:20:58.67ID:hH+Iif2h0
都営新宿線でホームドア操作研修|NHK 首都圏のニュース(12月19日 11時42分)
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20171219/0005148.html
2017/12/19(火) 20:52:12.62ID:kSNXrl0p0
>>10
明大前、調布は通過でしょうね
2017/12/20(水) 23:08:23.26ID:/mr4Ifyc0
2017/12/23(土) 11:34:27.20ID:F69KBBBL0
2017年12月20日    2018年3月17日よりオートチャージサービスが改札出場時にもご利用いただけます!~オートチャージサービスがますます便利に~
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr171219_pasmo.pdf
18名無し野電車区 (ワッチョイ 9f55-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 16:54:51.95ID:Onzwx5x30
【特集】鉄道車両、2018年に相次ぎ交代
新型登場の一方で「老兵」引退も
https://this.kiji.is/321906531376170081

関係筋に取材したところ新宿と調布の間はノンストップで運行し、井の頭線と接続する主要駅の一つ、明大前(東京都)を通過する「明大前飛ばし」になることが明らかになった。
京王八王子行きはほかに途中で府中、聖蹟桜ケ丘、高幡不動の各駅、橋本行きは京王多摩センター、南大沢各駅といった乗降客数が多い駅に停車させる見通し。追加料金300~400円程度を軸に設定。
2018/01/20(土) 02:12:06.14ID:EChsJqcC0
改正発表マダー
20名無し野電車区 (ワッチョイ f52b-GP+B)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:00:35.16ID:TscQl5FN0
「京王ライナー」座席指定列車の愛称が決定! ダイヤ改正2/22実施
https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/

京王の座席指定列車は「京王ライナー」…停車駅や料金、運行時間帯も明らかに
https://response.jp/article/2018/01/24/305139.html
21名無し野電車区 (ワンミングク MMa3-a5Cz)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:11:15.42ID:ooaXuCqsM
夕方ラッシュの特急9の内3本が準特急格下げか
22名無し野電車区 (ワンミングク MMa3-a5Cz)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:12:08.66ID:ooaXuCqsM
リンク忘れてた
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_timetable20180222.pdf
2018/01/24(水) 12:23:07.96ID:TscQl5FN0
京王ライナーの運転時刻も
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_keio-liner.pdf
24名無し野電車区 (ワッチョイ 567b-rgA5)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:27:01.29ID:fW7uDPwP0
京王電鉄 全席指定列車2月運行
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180124/0006878.html
2018/01/25(木) 08:31:15.56ID:sWN04Obi0
「京王ライナー」は対小田急の切り札になるか
激戦区・相模原線は準特急を増発
http://toyokeizai.net/articles/-/205986
26名無し野電車区 (ワッチョイ 5617-rgA5)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:44:30.47ID:krVMYp890
新宿駅の改正PR
http://pbs.twimg.com/media/DUWa-C2UMAAMibV.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DUWa_ROU8AA6yb3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DUWbAnOVoAAuJSA.jpg
2018/01/26(金) 22:02:33.39ID:gBJBiP26M
いよいよ格差社会特急2.22出発進行
2018/01/26(金) 22:03:32.17ID:gBJBiP26M
金持ちは座って
貧乏人は勃って
2018/01/28(日) 12:41:08.96ID:m9Uixsxs0
密着!京王電鉄 新型5000系【ブルーレイ】
http://vicom.co.jp/mt/2017/10/6160.html

試運転前面展望 編
撮影日 2017年8月21日 くもり
撮影列車 〔大島車両検修場?新宿〕
試運転列車 1193TK
2018/01/28(日) 17:49:36.00ID:m9Uixsxs0
新宿、ライナー用の販売機か?
http://pbs.twimg.com/media/DUC3QJWVAAAXh1z.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DUC3RKdVAAUpOhn.jpg
2018/01/28(日) 18:27:21.39ID:m9Uixsxs0
2017年10月27日 京王線高架化進捗動画①
https://youtu.be/60CZXSsY4pc
2017年10月27日 京王線高架化進捗動画②
https://youtu.be/XMDFnKY1nek

※下高井戸に高架化工事の現場事務所が出来た模様
32名無し野電車区 (ワッチョイ aec7-BbAe)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:16:10.24ID:1s8TCrcu0
test
2018/01/28(日) 20:02:46.84ID:qxkJiipL0
京王ライナーって名称がダサいなー
京王八王子行ライナーは「陣馬号」にすれば良いのに
橋本行ライナーは…?
34名無し野電車区 (オッペケ Srab-zELq)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:36:57.38ID:uab9VfxFr
「KOライナー」のほうが良かった。
35山本拓也 (ワッチョイ ae81-BbAe)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:21:16.07ID:xWwncWSG0
京王線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルイルミネーション開催時
以上
36山本康人 (ワッチョイ ae81-BbAe)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:21:37.85ID:xWwncWSG0
京王線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルイルミネーション開催時
以上
2018/01/28(日) 21:46:14.43ID:s4L2OgOI0
ここは勝手に根拠もなく赤の他人を北海道民している非人道的な独裁者スレです。
こちらに書き込まれたことに信ぴょう性など全くございません

以下の本スレへ移動してください
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517135196/l50
38名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:11:39.01ID:TYLuuqPu0
何言ってんだかわかんねえ
ちゃんとした日本語で
39名無し野電車区 (ワッチョイ aee8-fPTX)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:15:41.60ID:mcw4q/lB0
>>37
黙れ玉南
2018/01/28(日) 23:39:03.95ID:iTM/IqX8a
>>37 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1465552554/

nacky3150
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1393331950/
2018/01/28(日) 23:51:42.63ID:m9Uixsxs0
>>33
神奈川号
2018/01/28(日) 23:57:23.03ID:ZrWrIG3nM
>>33
相模
43名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:58:14.81ID:TYLuuqPu0
すもう

2018/01/29(月) 00:36:09.31ID:wgPMv8Fa0
丹沢号
45名無し野電車区 (スップ Sdda-MJzK)
垢版 |
2018/01/29(月) 09:01:23.31ID:uztysW+rd
>>33
たまランナー
2018/01/29(月) 09:16:51.70ID:wgPMv8Fa0
京王2018/2/22 ダイヤ改正特設サイト
https://www.keio.co.jp/train/timetable/timetablerevision.html

京王ライナー 座席指定 公式
https://www.keio.co.jp/zasekishitei/index.html

2月22日(木)始発から京王線・井の頭線のダイヤ改正を実施します ~京王ライナーの運行開始や、平日朝間時間帯の速達性向上を図ります~
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_timetable20180222.pdf

2月22日(木)から当社初となる有料の座席指定列車「京王ライナー」が夜間時間帯で運行開始! ~京王多摩センターまで最速24分・京王八王子まで最速35分~
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_keio-liner.pdf

2月22日(木)から有料の座席指定列車「京王ライナー」の運行開始にあわせてグッズ販売やイベントなど各種企画を実施します!
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180124_goods.pdf

都営新宿線のダイヤ改正を実施します
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2018/sub_p_201801247745_h.html

深夜帯、京王線方面へのアクセス向上!
都営新宿線のダイヤ改正を実施します
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2018/sub_p_20180124_h_01.pdf
2018/01/29(月) 13:20:05.69ID:wgPMv8Fa0
京王ライナーについて一問一答…都営新宿線直通や高尾山口行きは? 想定乗車率は? おすすめ座席位置は?
https://response.jp/article/2018/01/28/305292.html

---:都営新宿線を直通する京王ライナーの可能性は?

「5000系は、もともと都営新宿線に乗り入れできるような設計。新宿線内での試運転も行っている。小田急のメトロホームウェイ(60000形)のような列車も、考えていないわけではない。いま勉強しているところ」
2018/01/29(月) 18:29:40.74ID:wgPMv8Fa0
10-280F 本日よりさよならステッカーつけて運行
https://twitter.com/toeikotsu/status/957899026908643328
2018/01/29(月) 19:01:58.95ID:1Pj/VorL0
>>45
採用~!
2018/01/30(火) 14:59:50.49ID:MD3S+gBC0
井の頭線下北沢駅付近の橋の架け替え工事に伴う、井の頭線の一部区間での運休について改めてお知らせします
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180130_shimokitazawakouji.pdf

【京王】「鉄道探偵と消えた1億の謎」ヘッドマーク掲出
https://2nd-train.net/topics/article/19626/
2018/01/30(火) 15:45:13.52ID:dJNEQpD6a
・京王線新スレ
京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.12.14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513216714/
2018/01/30(火) 16:38:54.28ID:MD3S+gBC0
都営新宿線最後の10-000形に
「さよならステッカー」 2月上旬引退へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00010003-norimono-bus_all
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-1293.html
https://trafficnews.jp/post/79578
https://www.tetsudo.com/event/19783/

「さよなら運転」などのセレモニーは予定なし
53名無し野電車区 (ワンミングク MMaa-iPoq)
垢版 |
2018/01/31(水) 09:16:23.08ID:GTQAN2VaM
ダイヤまだ出ないな
2018/01/31(水) 12:55:01.88ID:Mq9HFhSY0
毎年好評の「第16回高尾山の冬そばキャンペーン」を開催!
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180130_fuyusoba.pdf

今年の冬そば号は運転せず、冬そば号運転日に配布されたノベルティも廃止。
その代わり、蕎麦を食べてスタンプを集めると、高尾599ミュージアムにてオリジナルピンバッジを先着順にプレゼントに変更。
2018/01/31(水) 13:06:25.51ID:FQkXV4EKa
’18-2/22から運行開始予定の京王ライナーは、
始発の新宿を出発後、最初の停車駅は府中と京王永山だが
今後、建設が計画されているという地下特急線が、明大前の地下に
駅を設置しないのも何となく理解出来るし、
京王ライナーや特急等優等列車の高速運転・スピードアップには好都合のはず。
小田急線、中央線との競合で有利になるし将来的には、2027年開業予定のリニア中央新幹線の駅が
橋本に出来るというから、その利用動向も意識せざるを得なくなるかも知れない。
あとは、過去に京王電鉄が夢見ていたという
津久井湖から富士五湖方面への延伸(今となっては望み薄だけどもし本当に実現)を図る上でも
使い道は十分有ると思う。
2018/01/31(水) 19:02:08.82ID:Mq9HFhSY0
都営10-280編成に「さよなら」ステッカー、近日中に引退へ
http://railf.jp/news/2018/01/30/130000.html
2018/02/01(木) 08:26:09.63ID:ntKB7roC0
>>55
遠近分離を図るのと着席保証とはいえ、いくら何でも明大前通過は・・・
ただ、地下急行線が有れば、京王ライナーの増発やら特急等の高速運転が可能になるから
競合路線に対して有利な立場に立てるはず。
より妥当な案として、
笹塚~明大前(できれば桜上水まで)は高架複々線化し、ライナーは明大前通過、特急・準特急は明大前停車。
明大前以西のどこかで地下へ潜ってライナーと特急は地下線で調布地下駅へ接続。
千歳烏山に停車する準特急に急行や快速、各駅停車は地上の高架線を走行すれば良いと思われ。
まあ夢のまた夢みたいな話でしかないが・・・
2018/02/01(木) 12:54:08.13ID:lDWvB+MFa
>>54
冬そば号の臨時は都営新宿線の直通だからあったわけで
新宿発だったら臨時を出す必要はないんだね
直通廃止の理由って通しで乗る人少なかったからか
都営側が断ったとか?
2018/02/01(木) 13:31:27.15ID:ntKB7roC0
数年前のダイヤ乱れのとき臨時の冬そば号は府中で抑止
前後の定期列車が間引かれ乗客が集中してたので
そのときになんか問題でもあったのかもね
その翌年から定期列車になり
車内や駅でのノベルティの配布もなくなった
60名無し野電車区 (ワンミングク MM7f-gbdD)
垢版 |
2018/02/01(木) 14:40:41.81ID:Tp0zGzzVM
京王ニュース来た
2018/02/01(木) 14:50:32.60ID:ntKB7roC0
京王ニュース 2018年2月号 ダイヤ改正情報有り
https://www.keio.co.jp/press/news/update/index.html#page=1
62名無し野電車区 (ワッチョイ 176c-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 16:49:27.62ID:Y99e0SUw0
「京王ライナー」朝の運転はある? 停車駅はどう決めた? 記者発表会全容
https://trafficnews.jp/post/79595
2018/02/01(木) 16:57:11.51ID:ntKB7roC0
「京王ライナー 運行開始記念乗車券」の発売について
https://www.keio.co.jp/news/update/announce/nr180131v1171/index.html
2018/02/01(木) 17:04:00.70ID:ntKB7roC0
GSEと10-280F
http://pbs.twimg.com/media/DU62KWlVMAArlan.jpg
65名無し野電車区 (ワッチョイ 17b1-nxZH)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:44:36.39ID:n7SyW04V0
>>57
ライナーの目的趣旨を考えると、明大前と調布通過は当然のこと。
2018/02/01(木) 20:22:53.88ID:yrgf79lxd
ライナーは多くの人に乗車して貰う為のサービスではなく
遠くから通勤している人に座って帰ってもらうためのサービスだからな
確かに着席指定料金がかかるから多くの人にという勘違いをする人もいるのはわかる

京急のwingだってあれだけの乗降がある横浜通過だしな

ってか明大前に停めたらタダ乗りが増えすぎて検札が追いつかない
2018/02/01(木) 21:39:06.32ID:bXhHAV5va
>>66
その通り。

だから一般列車をサービスダウンしてまでライナーに乗せなくてもいいと思うんだけどな。
西武も京王も。
68名無し野電車区 (ワッチョイ ffe8-j4Dg)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:28:42.11ID:fD7vVR4a0
しかし、やってみないと、地下線増の明大前通過のためのデータも取れない。
しばらく色々試行錯誤すると思うよ。
ほぼ同じ停車駅で料金不要の特急上位を1本入れてみたり、
金曜にロングシートのライナーを増発してみたり。
2018/02/01(木) 23:01:22.65ID:rpoze7+O0
ロングシートライナーw
流石に無いわ。
2018/02/01(木) 23:09:31.63
地下線増?やんねーよそんなのw
2018/02/02(金) 00:10:27.25ID:gR6S0ac50
家のポストにも京王ニュース配布
http://pbs.twimg.com/media/DU8uMoBVoAIElWU.jpg
2018/02/02(金) 17:18:55.34ID:duMAKJs2a
急行線の明大通過はやる気がないからこそ言えることだと思うんだが、
仮に本当にやるとしても調布までモーム無しって可能なの?
かつて西武新宿線が上石~馬場ノンストップ急行線やろうとしたら
消防かどっかからそれはダメだと怒られたらしいが。
2018/02/02(金) 18:51:23.63ID:2Ou9t5yha
>>72
退避用の緊急脱出ホームぐらい作るでしょ
2018/02/02(金) 21:49:54.97ID:Hf5TdcZK0
>>72
外環のトンネルの絡みもあり地下急行線はつつじで一旦地上に出て更にそこからまた潜る計画だよ
まあ実現しないと思うが...
75名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:33:31.27ID:f2JEEoPq0
>>72
西武は金の問題
消防は関係無い
2018/02/03(土) 01:46:22.49ID:AUmsNShVM
ダイヤ出てるが改悪といってもいいレベルだな
朝ラッシュも深夜帯も準特急に全乗客を集中させるダイヤになってるが、そんなに乗れるのか?
2018/02/03(土) 05:45:44.01ID:duHJuj200
朝ラッシュ時の準特は調布で区急との接続は行わないから優等系の混雑の偏りはどうにかなる(今までの急行がつつじヶ丘・桜上水に停まらないだけ)
しかしつつじヶ丘桜上水間の各停を半減したのはどうにもならない
現行と同じ停車時間でスジ引いてあるけど下高井戸・明大前・代田橋で乗降に手間取って遅延、後続の優等も遅れるのが目に見える
2018/02/03(土) 06:07:28.58ID:duHJuj200
>>76
橋特復活前の18/hのころと比べると23/h(2はライナー)まで増えてるから乗れる
問題はスジが寝すぎて各停利用者から特急ユーザーまで皆迷惑していること
ライナー設定時間帯は最混雑時を過ぎてるんだし本数絞っていいと思う
2018/02/03(土) 13:52:03.82ID:aw/ndsFd0
ライナーで一般列車が丁度の時間に出られなくなって柴崎国領布田の調布折り返しが便利になってる
2018/02/03(土) 14:14:30.58ID:duHJuj200
>>79
そうか?
単に調布での乗り換え待ちはスムーズになったかもしれんが新宿調布の所要時間が増大しているのでトータルでは遅くなってる
2018/02/03(土) 14:23:25.46ID:aw/ndsFd0
>>80 トータルではそうだけど帰宅ラッシュなんて1~2分遅れるのが普通だから遅れても簡単に調布のES降りて乗り換え出来るのは大きい
ライナー時間以前は各駅八幡山を明大乗り換えで本線は特急京八、相線は特急橋本って振り分け出来てたけど笹塚止めで準特接続だから千歳烏山~布田民も合わさって18~19時台準特八王子(新宿発5,25,45付近)の混雑が酷くなりそう
2018/02/03(土) 14:43:03.69ID:xCwQBQuj0
>>78
単純に削るとライナーを調布に停める必要が出てくるのと橋本行を何故20分発でなく30分発にしたのかの2点だよなあ。
2018/02/03(土) 14:48:06.99ID:xCwQBQuj0
逆に共同の飛ばしの停車駅案であれば、ライナー客には悪いが調布で片接続させて新宿58発特急橋本と新宿00発のライナー京八、20分後だか30分後にその逆パターンとかも出来たんだよなあ。

ただあと数年のうちに桜上水の待避線が使えなくなるので、そのタイミングで仕方なく調布に停めて全体の本数を減らすとかはやりそう。
2018/02/03(土) 15:21:43.58ID:+4I3wix90
調布始発の急行って、京王多摩川の渡り線使用開始?
85名無し野電車区 (ワッチョイ ffc7-egNg)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:56:19.31ID:OdjI/hLj0
20時前後でライナー挟んで特急八王子行きが19分も開くね
後の特急は激混みしそう 不思議なダイヤだ
2018/02/03(土) 17:00:01.63ID:Igjb/LYUa
>>83
いま桜上水の待避線って使ってたっけ。
2018/02/03(土) 18:14:34.95
朝晩中心で使ってるよ
2018/02/03(土) 18:21:57.51ID:zqWuhYlI0
新しい時刻表の見方

https://www.keio.co.jp/train/timetable/index.html

スマホのままでは見れないので、
PC画面に切り替え、
下にスクロールしたら、
新しい時刻表がある。
2018/02/03(土) 18:34:20.03ID:xCwQBQuj0
>>86
使ってるし、ライナー絡みで使う分がある。
2018/02/03(土) 19:33:42.04ID:kmRGbTs40
八王子ライナーの前の準特急は調布4分停車で抜かれるのか
末端でライナー乗りたい人は、その前の橋本特急から調布乗換をするため、激混み待ったなし!!

調布下りホーム
2007 特急橋本到着
2008 特急橋本発車
2009 各駅京王八王子発車 ※府中でライナー待
2010 普通橋本到着
2011 普通橋本発車
2013 急行橋本到着
2014 準特急京王八王子到着
2015 急行橋本発車
2016 京王ライナー通過
2018 準特急京王八王子発車
2022 普通橋本発車
91名無し野電車区 (ワッチョイ ffe8-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:05:37.26ID:rWCsf/UV0
平日深夜の京王線新宿発の相線直通が悲惨だなあ
2311 区急橋本
2320 快速橋本
2330 ライナー橋本
2338 各停橋本
0010 区急橋本
0020 ライナー橋本
0026 区急センター
2018/02/03(土) 20:59:20.22
だから準特急は調布でライナー待避だって言っただろ?信じなかった奴ちょっと来いよw
2018/02/03(土) 22:17:19.15ID:xCwQBQuj0
>>92
因みに高架化で桜上水の下り待避線消えるのいつよ
2018/02/03(土) 23:34:14.32ID:XETiAjs5F
高尾山口の新宿発を都営直通に変更して空いたところにライナーと補完列車を差し込んだ
という感じなのかな
2018/02/04(日) 00:08:38.92ID:bakYqL6Y0
平日新宿発22時以降も
これまたわかりにくくなったなぁ。。。
都線からの直通が増えた代わりに
新宿発の相模原線優等が削られた感じかな。

21:56準特京八
(21:57急行センター)
22:00ライナー京八
22:02各停センター
22:07準特京八
22:12急行橋本※センターから各停
22:13各停山口
22:20特急京八
22:21急行橋本※センターから各停
22:25各停高幡
22:30ライナー橋本
22:33特急京八
22:36急行センター
22:38各停高幡
22:43準特京八
22:48区急橋本
22:50各停高幡
22:54準特京八
23:00ライナー京八
(23:00区急橋本)
23:03各停高幡
23:07準特京八※高幡から各停
23:11区急橋本
23:13各停高幡
23:19特急京八※高幡から各停
23:20快速橋本
23:21各停山口
(23:27快速橋本)
23:30ライナー橋本
23:31準特京八
23:38各停橋本
23:42準特京八※高幡から各停
23:44快速高幡
23:49各停高幡
(23:51区急橋本)
23:53準特高幡
0:00ライナー京八
0:01各停高幡
0:08特急京八
0:10区急橋本
0:14各停つつじ
(0:16各停若葉)
0:20ライナー橋本
0:22準特京八※高幡から各停
0:26区急センター
(0:28区急上水)
0:34特急京八
0:35各停調布
(0:41各停上水)
(0:55各停上水)
96名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-w+Fq)
垢版 |
2018/02/04(日) 03:09:34.69ID:MHsg1mcw0
今まで夕夜間の下り時刻表は覚えてたけどもう覚えられんわ

桜上水行き上り最終電車が平日のみ2分繰り上がったのは何ゆえ??
2018/02/04(日) 12:56:10.43ID:qFJtsxGka
本八幡~京王八王子(逆方向も有り)の直通各停誕生か
しかも10-300の運用があるみたいだし
2018/02/04(日) 14:33:59.20ID:SiD5y697a
ダイヤ改正で高尾山口5:58発の各停本八幡行きってのができるのか。約2時間30分の旅だな
2018/02/04(日) 15:23:58.02ID:hdmqas8ia
>>93
先に八幡山の留置線から無くなるかもしれない
2018/02/04(日) 17:38:39.76ID:nCGPeR+TM
平日朝の上り、つつじヶ丘で、快速の急行待避があるな。前からあった?
101名無し野電車区 (ワッチョイ 17da-n4CO)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:17:01.42ID:OO9RFrAI0
>>100
そもそもそんな時間に快速がなかった
102名無し野電車区 (ブーイモ MMfb-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:17:07.30ID:7RWUMl3xM
>>78
昔は急行以下と準特急以上で分けてたのが、ほとんど準特急で賄うようにしたから全体の本数が多くても意味がないんだよなあ
2018/02/04(日) 20:27:04.06
>>98
平日夜なら今でもある。都営車両で。
2018/02/04(日) 23:51:39.23ID:0px3bmEb0
ダイヤ屋が作らなくなってから訳わからない種別行先が増えたよな
2018/02/05(月) 00:10:54.31ID:6lJKWcDc0
>>102
新ダイヤで仙川~布田ですら準特先着ケースが増えるとなると中間種別が微妙すぎるんだよな
特急+第二優等+各停で良かったのに、準特+第二優等+各停とするからよくわからんことになる
2018/02/05(月) 02:10:43.70ID:ccIeCbJo0
京八ー都営線各停の車両が都営車っていうソースどこよ
2018/02/05(月) 06:47:28.87ID:yYU5+JPs0
>>66
京王のHPで、ライナーに関する記載によると、
府中/京王永山そしてそれ以西の駅からは無料で乗車できるそうです。
400円というのはあくまでも始発駅・新宿からの料金。

小田急ロマンスカーや西武、東武、京成、JR各線等の有料座席指定列車みたいに
途中駅からの乗車も有料だと途中駅のホーム等にも券売機が必要で車内検札の手間もかかるけど、
京王は上記の他社と違い、過去に有料座席指定列車の運用ノウハウが無いから
無難に始発駅からのみ有料にしたんだと思う。
2018/02/05(月) 06:47:44.71ID:vJj2aWhNa
競馬準特について考えてみたけど、競馬急行を同じスジで置き換える気がする。
競馬急行は調布入線時によく遅れてる上に、続行の区間急行は調布で1分差だから遅延が波及しやすい。
準特に置き換えば、東府中の乗降で時間ロスしないし、後続の区間急行も詰まらず回復運転できる。
ただし、競馬準特は八幡山あたりからノロノロだが…
2018/02/05(月) 08:28:04.51ID:xFtdj3Brd
明大前に停めてそこから先は無料で利用できますじゃ
着席確保とはいえ400円払うのがバカバカしくなるレベル
400円浮かすために先行で明大前まで行くという手段も出来る訳だ
110名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-Add/)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:38:27.34ID:mE6L42kia
>>0104
え、スジ屋が作ってんじゃないの?
2018/02/06(火) 06:38:26.16ID:EnFR/TVT0
>>108
準特だから新線新宿には入らないけどね
2018/02/06(火) 06:38:41.33ID:EnFR/TVT0
【京王】「百草園梅まつり」ヘッドマーク掲出
https://2nd-train.net/topics/article/19669/
2018/02/06(火) 11:17:40.69ID:gVgC/TAWa
>>84
ほんとは本八幡からの急行橋本にしたいところなんだけど
ダイヤサイクル的に仙川に停めざるを得ず、区間急行or快速になる
すると調布で化けて府中方面に振ることになり、相模原線急行が調布始発になる

ちょっと前なら快速調布→急行橋本化けがあったけど、
もう下りで途中から種別格上げするのは旅客案内上やめたのだろうね
114名無し野電車区 (ワッチョイ 57b3-aajP)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:20:41.75ID:eugFYkK/0
>>111
笹塚から化けなら…
まあダイヤ改正後の競馬臨は4月下旬までないからしばらくはわからんな
115名無し野電車区 (ワッチョイ 1740-Mu/V)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:30:25.81ID:X1defPS30
>>109
>明大前に停めてそこから先は無料・・・
>じゃ・・・400円払うのがバカバカしくなる・・・
>浮かすために先行で明大前まで行く
そンな”悪だくみ”を防止するため、
そして400円払ってもイイかな・・・?と思わせるため、
それに検札の時間を確保するために
明大前どころか調布まで通過
という思い切った停車駅を設定したのは英断だと思う。
新宿~調布間は準特急に任せておけば良い。
2018/02/06(火) 11:56:08.13ID:E0pUzC7U0
>>114
駅の時刻表だと不定期列車も記載されるからもうすぐわかるよ
不定期とはいえダイヤ乱れ以外の8連準特急誕生?
2018/02/06(火) 12:14:16.07ID:Nmv0/PYB0
新宿に新しい時刻表おいてあったね
本線の方だと思って二つ折りの方もらったら新線だった。
よく考えれば始発なんだから本数は半分になるんだけど
2018/02/06(火) 15:46:10.13ID:oHDCrUkMa
都営新宿線10-000形引退へ - 10-280編成に「さよならステッカー」 

https://news.mynavi.jp/article/20180205-581164/
2018/02/06(火) 16:20:33.42ID:EnFR/TVT0
10-000形が今月上旬で引退するので
これにより京王の全路線の線路上と都営地下鉄及び東京都交通局の全路線が
全車両VVVFインバータ化100%を今年度中に達成となる
120名無し野電車区 (ワッチョイ 77c3-PMxx)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:31:07.74ID:6nsjzRcT0
https://twitter.com/ko5731ftk2101/status/960741531727544322
競馬臨急行は減便の模様
もはや土休日の急行は風前の灯か
2018/02/06(火) 21:00:50.04ID:2C5cnnrOF
>>120
1/hの急行新線新宿は従来通り調布で区急を追い抜くのに
準特は区急のケツ追いなのか(困惑)
2018/02/07(水) 02:15:34.93ID:OQZpZUHo0
>>120
あのさあ、この準特急スジって…京王ライナー1~5号の送り込みじゃない?
2018/02/07(水) 06:44:36.99ID:l1j0bGJKa
今回改善するのは烏山・永山・多摩センだけだからな

仙川は朝は区急減便、夜は烏山降りて八幡山退避から桜上水退避に変更になる各停へ乗り継ぎなので微妙
桜上水は朝の始発が増えるが、夕方の八幡山行き廃止と夜の笹塚退避が長くなるので微妙
相模原線末端は朝の優等減便・夜特急の鈍足化、上り特急の急行格下げが微妙
府中以遠はライナーのメリットよりランダムダイヤ・準特化でしかも鈍足のデメリットが大きい
明大前・調布~若葉台・東府中は急行並みに時間がかかる準特化が進むだけだからゴミ
上記以外の布田~代田橋は各停・快速の減便や桜上水等の通過待ちが増えて論外
2018/02/07(水) 07:21:54.90ID:sNplJQ8L0
>>122
おそらく
16時台の上りにライナー送り込みスジと競馬準特スジが両方入ってるとは考えにくいし
2018/02/07(水) 09:08:33.06ID:0CrEamlLF
>>123
俺の書いた文をコピペするなカス
2018/02/07(水) 09:25:54.48ID:ashmknWG0
>>120
そうなると7000や8000を新線で見れる機会がかなり減りそうだな
2018/02/07(水) 12:20:32.99ID:c60n2Bls0
時刻表からの判明分(平日)
都営からの京王八王子行き→10両編成
朝の快速新宿行き→8両編成
朝の快速若葉台行き→8両編成
朝の急行高幡不動行き→10両編成
各停つつじヶ丘行き10両廃止(?)
新宿2001の各停京王多摩センター行き→8両編成
優等の多摩センター行きは全部10両編成
深夜の快速高幡不動行きは10両編成
瑞江行きは10両編成
2018/02/07(水) 17:11:34.62ID:Sro5mwzea
>>57

 ○目的地が新宿や新宿線の各駅である乗客にとって明大前に停車しようが通過しようが知ったことではない。むしろ通過してくれた方が有難いくらいかもしれない。
なまじ駅などあるから通過だ停車だと圧力が掛かるのだから地下急行線に明大前駅は設けるべきではない。いったん停車させた種別を再び通過に戻す事は不可能。
地下急行線を京王線の笹塚~新宿、高架化なった京王線を京王新線と考えれば別に驚くような話ではない。京王は別線での複々線なら経験済みだという事を忘れてないか?

 ○営業に供する必要は無いが青函トンネルの竜飛・吉岡海底駅のような退避設備を作っておく事で消防法はクリア出来るのではないか?

 ○何で立体化事業と地下急行線とを分けているかを推察するに地上(高架)での複々線区間延伸には個人的には賛同しかねる。
地平に並ぶ4線の鉄路、見栄えは良いだろうが中央道のトンネル天井板崩落事故を引き合いに出すまでも無く作った建造物には補修と点検を欠かしてはならない、これ鉄則。
いきなり立体化と線増を完遂してしまうのも手だろうが、とりあえず立体化事業が完成した時点の社会情勢に合わせ改めて判断するというのだって手だ。その頃、今のように旺盛な都心への集中が続いているだろうか?
その時に必要だったら京王新線方式で地下急行線を作り複々線化すれば良いし、必要とされない状況だったら無駄な投資はしなくて済むし過大な維持保守費用も不要、それだけの話。
2018/02/08(木) 06:45:42.40ID:cjzC6fDp0
競馬急行の減便は新線新宿にホームドアが付くのも関係してそう
2018/02/08(木) 11:39:43.10ID:BPkJ4xApM
単に追加可能なスジが3/hしかなかったところにライナー送り込み2/hが潰すから
送り込みを兼ねた準特2、急行シン1なんだろ
131名無し野電車区 (ササクッテロリ Spf1-WewT)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:50:33.09ID:TE3b7HJVp
非競馬開催日や競馬臨以外の時間帯のライナー送り込みは回送ってことになるのかな
2018/02/08(木) 12:14:11.22ID:2F0FagEt0
競馬客輸送折り返しのライナーなんて潔癖の人は乗れないな
2018/02/08(木) 13:19:44.94ID:cCyh3mx9d
>>132
ゴミとかヤバそう
京王新宿で車内清掃無理だよなぁ
134名無し野電車区 (ワッチョイ ddc3-ZM/t)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:37:59.60ID:Rbi/Nxxy0
もしかしたら今後5000系の競馬臨が見れる可能性もでてきたってわけか
それにしても本当に1時間サイクルダイヤだな
135名無し野電車区 (ワンミングク MM92-lCo0)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:35:05.21ID:mwFdD4O1M
京王線の新車臭いんだけど?
あの臭い嗅ぐと気持ち悪くなる
2018/02/08(木) 17:21:46.12ID:Fx/npJJTM
競馬のない日
上り一般特急系→下りライナー
上り回送→下り特急系

競馬のある日
上り一般特急系→下りライナー
上り競馬準特→下り特急系

こういう可能性もないわけではない
ライナーも競馬準特も20-40間隔なので競馬臨時がライナー送り込みとみるほうが自然だけど
2018/02/08(木) 18:02:59.93ID:FZApmGEJM
登山シーズンの上り高尾特急も車内がアレなことになるから
新宿での差し替えは期待しないほうがいい
2018/02/08(木) 19:51:30.63ID:cjzC6fDp0
都営10-000形は2月11日に引退予定
https://twitter.com/toeikotsu/status/961525136221450241

10-280F
2月11日で、ラストラン予定 11T運用。
2月9日、7T運用
2月10日、9T運用
2018/02/09(金) 03:18:49.44ID:h9PXJzwK0
>>127
新宿9時台のつつじヶ丘行きは10両じゃない?
2018/02/09(金) 12:12:04.84ID:mpqUalnXa
>>138
2018/02/09(金) 19:42:47.40ID:CoJ9dd7bd
駅別の時刻表が公開されたね。
これで見ると、そこまでクソダイヤになっているようには感じないな(笑)
深夜帯の多摩センター以西減便は目立つけど。
2018/02/10(土) 10:20:30.15ID:ye9ZnLiS0
https://twitter.com/OER3265/status/961545324991987713
「各駅停車」表示ダサいな。
京王は「各停」表示のままで良かったな
2018/02/11(日) 15:01:01.48ID:znnWq0Dv0
10-280船堀でオーバーラン
最終日に微妙なオチがついたな・・・
2018/02/11(日) 19:06:44.00ID:jEjJBp9ia
都営新宿線10-000形引退へ - 10-280編成、2/11夜ラストラン予定
https://news.mynavi.jp/article/20180211-583512/
2018/02/11(日) 21:01:35.38ID:YSKkcQ8d0
グダグダ過ぎる京王の現場

京王電鉄運転士・車掌・駅係員専用スレッド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1404643840/
2018/02/11(日) 22:16:11.87ID:znnWq0Dv0
10-520F 10-630F 種別幕更新

区間急行
https://mobile.twitter.com/Ktm_E233490/status/962621799438606337
https://mobile.twitter.com/9000_Tc/status/962493684209008641
https://mobile.twitter.com/Ket0kichi8722/status/962483364316954624
https://mobile.twitter.com/yu69_KEIO5000/status/962527686609354753
https://mobile.twitter.com/8806hm_/status/962593544262230016
2018/02/12(月) 12:55:29.09ID:IgyVPClH0
1193Tで今日10-000形最後の廃車回送
最後尾の10-280Fに装飾
http://pbs.twimg.com/media/DVzeQtCVwAAt5Rs.jpg
2018/02/12(月) 22:11:24.54ID:CeU/5wY3a
都営新宿線 新スレ

●都営新宿線 [18.02.12改正]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518440445/
2018/02/13(火) 12:11:22.28ID:X2P3UyzQa
新宿の改修案が出たね
何か京王だけじゃなく各社全部建て替えだ
京王は新宿の直線ホームができるようだ
西口駐車場が全面移転
ホーム延伸して改札も地下へ
発表が地味で目立たないな

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/02/09/documents/04.pdf

ホームを北側に伸延出来るのは京王にとって悲願だろうが、やはりJRとの乗り換えのメインルートは東西自由経由になりそう
2018/02/14(水) 00:43:49.05ID:BlE0ra6r0
>>149
地下改札は増設な
2018/02/14(水) 02:33:55.09ID:V3Lquj7R0
>>149
京王地下駐車場とスバルビルはそのままで、新宿駅西口駐車場を1列分削る程度じゃないの?
小田急百貨店の搬入口どうするのという問題はあるが。
2018/02/14(水) 06:23:44.15ID:5wxR6sCU0
>>149
リンク貼り直しとくよ
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/02/09/04.html
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/02/09/documents/04_00.pdf
2018/02/14(水) 11:34:47.21ID:Sw/xjDqWa
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2018/02/14/tokyoshinjuku180253.jpg
154名無し野電車区 (ワッチョイ 419f-k22p)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:41:34.91ID:gyZcBvJQ0
あげ
2018/02/14(水) 22:45:02.13ID:mehYbn5Ka
10-280F先頭車妻面に
「GOOD-BYE! 「10-000series」
We will not forget you guys」の文字
http://pbs.twimg.com/media/DV9Y7zeVMAAUGHv.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DV9Y7zfVMAIoURF.jpg

都営新宿線10-000形が引退 最後の10-280編成「涙」のラストラン
https://trafficnews.jp/post/79681

都営新宿線10-000形ラストラン、翌日の10-280編成に特別な装飾も
https://news.mynavi.jp/article/20180213-584152/
2018/02/15(木) 19:34:58.40ID:k3jQyRiM0
8709Fにダイヤ改正HM
http://pbs.twimg.com/media/DWB8c4qVoAA4FNu.jpg
2018/02/16(金) 06:30:33.71ID:ifJdN3010
5000とGSE
http://pbs.twimg.com/media/DWEyEBXVwAAHNYn.jpg

3月中旬以降見られなくなる並び
http://pbs.twimg.com/media/DVwKUeiU8AEVlhk.jpg
158名無し野電車区 (ワッチョイ 57b1-54rR)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:12:28.21ID:Snyn4qDm0
あげ
2018/02/17(土) 15:07:22.51ID:qmM3rXgfa
各停を今の快速と同じ青色に変えて
快速を水色に変えてほしい
2018/02/17(土) 20:30:33.99ID:bcik03ImM
>>159
紛らわしい
2018/02/19(月) 14:03:44.09ID:aOrb4XRr0
とは言え各停の色は地味なので変えた方が良いと思う
2018/02/20(火) 09:31:12.38ID:k7Kf/NE/0
いよいよダイヤ改正まで残りあと2日
2018/02/20(火) 15:18:03.41ID:1b0q+Nb1a
5000系の運用表が出たけど、日中は乗り入れ系統ばかりなんだな。

そして都営・橋本系ばかりの運用。
本線系統は明日までか・・・
2018/02/20(火) 18:25:27.27ID:k7Kf/NE/0
時刻表を見たらライナーは府中と永山以西から先は
特急の表示と放送になりそうだな
2018/02/21(水) 09:03:29.43ID:tSmlhBBa0
5000系 交互表示 化け準特
https://twitter.com/oh30_kamo/status/965330186857140225
2018/02/21(水) 09:08:54.41ID:OGTlSxQkd
8:59 橋本始発 準特急新宿行き
これで毎朝出勤してるんだがダイヤ改正で無くなる?調べたら無いんだが
つーか無くなったらクソ不便だわ!56分発本八幡行きにのって調布でゲロ混みの新宿行きに乗り換え無きゃならねーぞ。。
167名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 09:22:41.75ID:bZT2tbNRp
>>166
多摩センター始発に変更だね。
なので、本八幡行きに乗って、多摩センターで乗り換えかと。
168名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 10:33:07.80ID:bZT2tbNRp
>>166
多摩センター始発に変更だね。
なので、本八幡行きに乗って、多摩センターで乗り換えかと。
169名無し野電車区 (JP 0H1b-h/e7)
垢版 |
2018/02/21(水) 10:35:47.35ID:EftILSZ4H
2回も同じこと書き込むなよ
2018/02/21(水) 12:08:36.14ID:waZmMtQca
通過待ちする快速なんざ要らん
各駅停車と統廃合でいい
2018/02/21(水) 12:31:36.50ID:f2uQu43IM
土休日は京王新線と馬臨以外上り急行消滅?
2018/02/21(水) 13:17:02.13ID:OGTlSxQkd
>>168
マジだりいわ
今でさえ、座るために多摩センターから橋本に来てから乗ってくやついてダルいのに
もう絶対座れないやんけ
173名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:34:25.23ID:w2ygmEIa0
小田急に乗りなさい
2018/02/21(水) 16:51:29.27ID:OGTlSxQkd
多摩センから乗る奴らが小田急乗れや!w
なんで俺が多摩センで降りなあかんねん…
2018/02/21(水) 17:49:04.99ID:bqZggBA1M
橋本で整列するか多摩センで整列するかの違いじゃん?
2018/02/21(水) 18:20:12.68ID:OGTlSxQkd
橋本からなら整列しても座れるんや
ただ、多摩センターからわざわざ橋本に来て乗り直すやつらがいるから、橋本で椅子は埋まる。ズルしないで多摩センターからちゃんと乗る層も合わせたらもう椅子はないねん
てことは、多摩センターで乗り換えたら多摩セン層で埋まるんや!

…まっ、いいけどw
177名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:20:54.45ID:Gm0nbvPXr
>>163
快速を京王八王子発着にすれば良いのにな。
10-000形引退したんだし。
2018/02/21(水) 20:16:39.11ID:aOyzCeTkM
>>177
10両にしては座席が少ないから閑散の都営封じ込めでもいいぐらいでは
2018/02/21(水) 21:22:39.15ID:36ZQxiaV0
馬臨は5本あるうち2本が急行で3本が準特だな。準特は桜上水で区急を追い越す。
新宿から折返しがライナーだ。そういう車内の空気が淀んだ車両で400円か。。
2018/02/21(水) 22:20:34.06ID:YVe+xrN1M
>>179
たばこ臭いオッサン達に汚されたライナーか
2018/02/21(水) 23:03:55.00ID:3LiOeGcZ0
>>180
タバコどころか酒臭かったり体臭がキツかったりするからな
折返しライナーとして使えないだろ
2018/02/22(木) 00:30:26.28ID:YwRIDU0a0
新宿到着後、座席を転換しなくて済むように競馬場から新宿まで後ろ向きのクロス設定か?
乗っている人が人生に後ろ向きだからちょうどいいだろう。
2018/02/22(木) 06:44:54.65ID:VsQj7EXY0
本日ダイヤ改正
5000系の本八幡への直通開始
9731F~35Fの自動放送使用開始
10-300形の京王八王子への直通開始
2018/02/22(木) 12:21:38.12ID:QY18/2JMa
10-450Fの各停京王八王子
https://pbs.twimg.com/media/DWl45y-VoAAPBSQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWl45y9UQAA3JPp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWl45zAV4AAMjA7.jpg

京王八王子発本八幡各停は設定がないため車内LCDは高尾山口発扱いに
https://pbs.twimg.com/media/DWltoJFVMAA9ZcW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWltpyYUMAElXFY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWlwS5xU0AAMCYK.jpg

同じく側面表示
https://pbs.twimg.com/media/DWlwTmWV4AAPseY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWlwUlTU8AAiZc7.jpg

5731F,5733Fが都営新宿線直通運用に
2018/02/22(木) 12:26:01.18ID:VsQj7EXY0
1号は早くも満席
https://pbs.twimg.com/media/DWlsKblU0AAXe11.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWlsKbmVwAA3LOf.jpg
2018/02/22(木) 19:35:46.85ID:MComBGEXa
そろそろライナーの時間か
2018/02/22(木) 20:17:07.98ID:VsQj7EXY0
券売機の画面
https://pbs.twimg.com/media/DWoSL3xVQAEhIbk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWoSioZVwAAv8xh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWoSj2GU8AAdVt-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWoSlDvV4AAsE7S.jpg
188名無し野電車区 (アウアウカー Sa0a-eTBe)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:35:52.74ID:anmh0mlWa
新宿の2番ホームがカオスらしいけど、写真ない?
2018/02/22(木) 21:04:11.78ID:VsQj7EXY0
券売機と座席指定券
サルのイラスト部分にQRコード
https://pbs.twimg.com/media/DWlf40-VoAAIGw9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWlf409VAAAc-Xh.jpg

無料区間の側面表示
https://pbs.twimg.com/media/DWotPgZUMAAQrMB.jpg

1号は5735F,3号は5732F
2018/02/22(木) 22:40:03.66ID:83+6bHBzF
新宿でライナーを明大前に停めろと騒いだりしたやつはいたのかな
今回のライナーは烏山の連中が騒がなかったけど準特停車で満足したのかな
2018/02/22(木) 23:44:19.46ID:LFIiM91fa
いい感じだな
https://pbs.twimg.com/media/DWouNBsUMAAd8zp.jpg

車内補充券
https://pbs.twimg.com/media/DWoqg3TV4AAsRYB.jpg

1号の乗車記念品パスケース
https://pbs.twimg.com/media/DWoqPF3U8AE_uVx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWoqQLHVAAENCBV.jpg

座席指定券
https://pbs.twimg.com/media/DWn5g7kUMAAJOP1.jpg
2018/02/22(木) 23:45:26.45ID:VsQj7EXY0
https://i.imgur.com/YpByVWq.jpg
これは何してるの?
2018/02/22(木) 23:46:53.58ID:LFIiM91fa
1号は5731Fが入ると予想してたけど5735Fだった
前面にステッカー入り
https://pbs.twimg.com/media/DWooFPeVQAAo3c2.jpg
194名無し野電車区 (ワッチョイ 1e9f-eTBe)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:28:47.93ID:IYrLHmFn0
>>192
マルチポストw
2018/02/23(金) 00:37:58.50ID:xxMOtbbI0
>>194
でっていう
2018/02/23(金) 00:38:30.65ID:kfK/RYbyd
>>192
火災報知器の点検か?
2018/02/23(金) 13:37:35.89ID:nxVHnwyla
京王電鉄、夜間限定の座席指定列車の運行始める
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3299465.html

京王ライナー1号
https://pbs.twimg.com/media/DWonJLFU0AEDclO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWom_NYU8AIGysj.jpg

新宿発車
https://twitter.com/chuo_chuo_line_/status/966630934299623424

車内LCD
https://pbs.twimg.com/media/DWonP-IUQAAeYMY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWonTySUQAAXA6U.jpg

明大前で一旦停止
https://pbs.twimg.com/media/DWoprmOVQAEIBEI.jpg
https://twitter.com/zenkankai/status/966630992722116608

調布通過
https://pbs.twimg.com/media/DWoqUUlVMAEr1t-.jpg
https://twitter.com/mishi33169739/status/966633868060123137
https://twitter.com/zenkankai/status/966633712342376449
2018/02/23(金) 13:50:07.31ID:xxMOtbbI0
京王ライナー17号折り返しの最終京王八王子発各停高幡不動行きは座席を転換しないまま運転
https://pbs.twimg.com/media/DWpqthCU0AAzL2l.jpg
199名無し野電車区 (ワッチョイ 96c7-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:19:53.40ID:50Np9otk0
それで全便全席満席だったのかな?
2018/02/24(土) 06:33:41.54ID:7QOLcBqB0
>>199
昨日の20時頃は券売機に行列ができてた
https://pbs.twimg.com/media/DWtxDvMV4AAAun6.jpg
201名無し野電車区 (ワッチョイ ecfa-euXf)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:31:03.21ID:H98qp30E0
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9Q2YP
2018/02/24(土) 11:02:35.61ID:w1C4z/X00
お前が稼いでろや
2018/02/24(土) 14:26:13.47ID:nAbPUw2wa
9731F~35Fも自動放送解禁されてるな
2018/02/24(土) 20:33:16.72ID:cU3YRqSqd
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
2018/02/25(日) 06:50:29.13ID:1spmWrhj0
明大前はご乗車になれません表示
https://pbs.twimg.com/media/DWonjxVVMAUjgsm.jpg
2018/02/25(日) 08:28:30.06ID:SPs0JZaWd
>>1乙!
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
    -=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 -=≡   .ヽ(´・ω・`) /
-=≡     (    /
 -=≡   (   ⌒)
  -=≡  し  し'
2018/02/25(日) 11:03:13.02ID:Ueauv3RXa
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b894_1460_6e4857dbb140961e2e5d1172380b4f43.jpg

2018年2月22日、京王電鉄の座席指定列車の「京王ライナー」がデビューした。

ネット上では早速乗車したひとからのレビューが多く見られるところ、調布駅の通過を巡ってはとりわけ火花が散っている。

調布駅の通過に「新しい時代が確実にはじまった」

京王ライナーは、京王本線においては新宿から府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子に停車し、京王相模原線においては、新宿から京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本に停車する。

特急停車駅でありながら、京王ライナーが停まらないのは本線では、明大前駅と調布駅の2駅。しかし、明大前では運転停車をしている様子が目撃され、

「あえて運転停車させて京王ライナーの宣伝にでもしてるのかな」
「明大前乗り換えのお客さんに見せびらかしておいて、複々線化したら京王ライナー乗車扱いとか?」

といった声も見られる。

一方、調布駅の通過を巡っては、ネット上で各々、意見があるようだ。

2018年2月25日 8時0分
Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/14350269/
2018/02/25(日) 11:25:42.57ID:qBlnawHVF
        /\
      /   \
    / .彡⌒ ミ \    >>1乙!
  / ((´・ω・`)) /\
  \     /   \
    \ /   彡⌒ミ⌒ミ
          (  ´/) ))⌒ミ
          /   /  /ω・`)彡⌒ミ
        ○(   イ○  (   ,つ・ω・`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
2018/02/25(日) 19:21:42.64ID:M2ai1CPfd
本スレ
2018/02/26(月) 06:34:53.79ID:deOeYO3v0
ついに京王ライナーデビュー! 車内チャイムは高評価だが、「調布通過」には依然として賛否
http://news.livedoor.com/article/detail/14350269/
2018/02/26(月) 08:13:18.84ID:hkYtlUCza
https://pbs.twimg.com/media/DWoovkXU8AA5ZYF.jpg
212名無し野電車区 (アウアウカー Sa0a-pI7d)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:25:05.00ID:NMf4ZqI7a
思ったんだが、夕方本八幡発区間急行高尾山口行きって調布までと(準)特急通過駅の先着列車になるわけか…
鈍くてだるいな…
213名無し野電車区 (アウアウカー Sa0a-pI7d)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:35:26.90ID:NMf4ZqI7a
と思ったら調布接続の準特急が府中で1本前の調布始発各駅停車に連絡してたわ
2018/02/26(月) 12:23:22.25ID:dhg/7RhlM
嫌なら新宿で特急に乗り換えればよろしい
乗り換え時間はわずかだけど
215名無し野電車区 (ワントンキン MM88-FuDn)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:35:51.10ID:zZfbPMevM
あれ? 調布の夜の相線各停て1番線固定?
2018/02/26(月) 21:32:23.95ID:F2ZZE63V0
>>215
ライナーのせいで適当
2018/02/27(火) 06:52:28.92ID:w5dyGXbJd
>>209
乙!
2018/02/27(火) 07:12:32.25ID:nWFlM1ZCr
昨日のライナーで、wifi 繋がらないから400円返せ!と車掌に喚いていたのがいたが、
繋がらないの?
2018/02/27(火) 08:13:38.12ID:U5sjxQH/0
ログインしないとつながらない。
といっても、同意するみたいな意味のところをタップするだけ。
英語だから読めなかったんじゃないだろうか?
2018/02/27(火) 08:27:07.51ID:w5dyGXbJd
>>219
日本人は英語頸損するから
2018/02/27(火) 20:03:37.50ID:2xDgm88P0
いよいよパスポートカード以外のクレカでも定期券買えるようになるな
2018/02/27(火) 20:42:55.06ID:rBOeFz9q0
調布の客向けに調布まで特急でそこから先各駅停車みたいなのが登場する気がする
2018/02/27(火) 21:38:34.72ID:3UfHT62od
みんな大好き調布駅
2018/02/27(火) 23:14:52.36ID:lOj02oCsd
>>221
今更かよ遅すぎだわ
しかも来月中旬とかヤル気無さ過ぎw
2018/02/27(火) 23:30:03.97ID:vg5+sgxud
朝の橋本始発の特急無くなって最悪と嘆いてたものだが、帰りも特急ないやんけ!
ライナー乗れってこと?
快速で帰ったら1時間弱かかるで
橋本住民からしたら改悪以外の何者でもねーわ
2018/02/28(水) 02:08:50.52ID:/1Slr+aR0
【京王】ダイヤ改正を実施(2018/02/22)
https://2nd-train.net/topics/article/19815/

小田急vs京王「多摩の陣」で最後に笑うのは?
春のダイヤ改正で通勤スタイルが様変わり
http://toyokeizai.net/articles/-/208204
2018/02/28(水) 07:58:06.24ID:mDS61O8Wd
保守
2018/03/01(木) 00:04:25.51ID:6Vvo1GIOp
橋本行きのが減ってる?
まじでクソなんだけど
2018/03/02(金) 14:41:21.55ID:335CYUb40
ho
2018/03/03(土) 08:50:49.68ID:FnNGCQev0
藤井六段5000系に乗車
https://pbs.twimg.com/media/DXSUTnTV4AAWXp0.jpg
2018/03/03(土) 15:09:46.44ID:a5irew+ta
新宿線新宿止まり各停の笹塚延伸はよ
232名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe8-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:13:33.13ID:C3DqEaYh0
しかし何だな。
明大前烏山の4線化ができたら、国領の4線化の代わりに、つつじ調布の急行線が欲しい所。
233名無し野電車区 (ワッチョイ e740-Sc2n)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:49:01.36ID:61yadpjn0
>>232
>つつじ調布の急行線が欲しい
笹塚~調布間の地下特急線が計画されてるはず。
明大前に駅造らないというトンでも計画だ。
実現するかどうか?怪しいが・・・・
2018/03/03(土) 19:35:25.18ID:FnNGCQev0
>>232
>>233
仮に着工出来ても仙川~国領間の高架化よりも更に後になるだろうな
2018/03/04(日) 01:43:56.82ID:SKL5C+0M0
一応その話なら笹塚つつじ間のトンネルぶち抜くのが計画としては優先度高いことになってる
実現可能性は笹塚つつじが0.1%とつつじ調布0.01%くらいの違い
2018/03/04(日) 08:22:31.91ID:19zopMmHM
>>235
上手い!
2018/03/04(日) 09:24:21.27ID:HFsvI+r9d
>>231
賛成
2018/03/04(日) 16:37:01.31ID:R1UtEA0Da
永山の発車標が2月24日からフルカラー化
改札前のもフルカラーに更新済み
2018/03/05(月) 05:40:03.40ID:86QWRogpd
>>238
乙!
2018/03/05(月) 10:44:50.52ID:Nd7Gr1Vp0
マイナビニュースに「京王ライナー」の記事があった。

「京王ライナー」調布駅通過は正しかった? 平日夜に乗車してみた


京王電鉄の本気を感じさせた「京王ライナー」。

筆者が乗車した平日夜の列車では大体7割程度埋まっており、
もっと多くの人に利用されてもおかしくはないと思った。
新宿駅から京王八王子駅まで、京王線の運賃は360円。
「京王ライナー」はそれに400円上乗せするので、
少し高いと感じる人もいるかもしれない。
しかしその金額に見合っただけの列車である。
京王線沿線の人はぜひ一度、試しに乗ってみてほしい。
https://news.mynavi.jp/article/20180304-593834/
241名無し野電車区 (ワッチョイ 27d2-HuIc)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:44:41.98ID:G9CHLAWQ0
下り都営線発区間急行の通過区間の延長を希望
調布~東府中ノンストップ、調布で始発各停に接続(各停は飛田給で準特急の通過待ち)、府中で準特急の待ち合わせ
2018/03/05(月) 23:54:29.27ID:MOGGizZ20
東府中とか言っちゃってる時点で・・・
2018/03/06(火) 05:59:25.43ID:y4qBdeCZd
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
244名無し野電車区 (オッペケ Srdb-Q6FT)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:51:28.38ID:mbV6kC9+r
>>242
東府厨復活したか…
2018/03/06(火) 12:11:24.60ID:8NYoiFK5F
最近見かけなくなった懐かしの東府厨
長文荒らしと違って箇条書きに短くまとめている点だけは評価できた
246名無し野電車区 (アウアウカー Sabb-BGtw)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:46:05.95ID:Hi1Ur7MBa
ていうか信号システム的には下り方面、飛田給2番で通過待ちできるの?
247名無し野電車区 (オッペケ Srdb-Q6FT)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:18:12.55ID:MuY6amasr
>>245
過去には「東府中駅準特急停車運動」などという糞スレ何度も立ててやがったな。

その後も昼間の高尾急行復活としつこくほざいてやがった。

一時期橋本君とタッグを組んでいたこともあったほど。
2018/03/06(火) 19:22:00.82ID:ccrzJDmqF
>>247
東府中は平日下りの急行が復活したんだから喜べばいいのにな。
2018/03/07(水) 12:07:38.47ID:5nYlgReZM
>>248
記憶違いかもしれないけど急行扱いの下り回送が東府中2#に入って下り特急通過待ちするのが平日昼前にあった気がする
2018/03/07(水) 12:08:26.32ID:5nYlgReZM
ミス >>249>>246
251名無し野電車区 (ワッチョイ bfd2-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:57:26.16ID:S2ZpfunZ0
>>249
9:04新宿発8両
つつじ迄各停
各停の後追いの回送列車として
けつ舐め
調布で、各停が
1番線二番線にて、発車待ち
又、けつ舐めで東府中で準特退避
準特の後追いで
府中では、各停が二本待ち
高幡からは10:05営業運転で、
八王子に行く
(今度のダイヤでは廃止)
252名無し野電車区 (ワッチョイ bfd2-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:23:20.40ID:S2ZpfunZ0
>>246
ポイントは、あるけどね
運用無し!
253名無し野電車区 (アウアウカー Sabb-BGtw)
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:02.44ID:ZQq9Zm6Va
>>252
やっぱ理論上はできるのか
ただ遅延時に上りと下りで進路被るのが嫌だからやってないのかなあ
あそこで下りも退避できれば随分とダイヤに余裕もできるんだけど
2018/03/08(木) 12:36:42.68ID:Z8cIuWVkM
>>246
飛田給の下り場内には進路表示機があるから2番への進路はある
でも2番は上り本線だし輸送障害時の折返しぐらいにしか使わないと思う
2018/03/09(金) 20:21:12.45ID:ZiblfKML0
ho
2018/03/10(土) 01:03:43.08ID:EicBA9hmM
前回の改正は桜上水退避を減らして高架化工事への対応したもんだと思ってたが、今回こんなに増やしたと言うことはもうしばらくは高架も諦めたのかな。
2018/03/10(土) 06:28:37.11ID:IxvQVgPWa
>>256

2017年10月27日 京王線高架化進捗動画①
https://youtu.be/60CZXSsY4pc
2017年10月27日 京王線高架化進捗動画②
https://youtu.be/XMDFnKY1nek

※下高井戸に高架化工事の現場事務所が出来た模様
258名無し野電車区 (アウアウカー Sa7b-BTlS)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:51:41.25ID:I9PS4AvNa
「高架化に向けて桜上水退避減らす」は論理として微妙じゃね
別に高架化する時のダイヤ改定でなくせばいいんだし
別に慣れとかそういう系統の話でもない
2018/03/10(土) 11:00:23.70ID:qOSG3IXzd
>>257
古すぎ糞動画。
2018/03/10(土) 11:03:45.27ID:Dwb0978V0
 
       (`\
      .lニl  ヽ
     __|__|>   ヽ             l|i
     (__),   ー          (l|i\ l|
     (_____)`ー   .  ..       .lニl  i|ヽ
     (__)    -        ..l|i_|__|>   ヽl|
     (___)  __,.--         (__),   ー
      | |  ̄ ̄            (_____)`ー    
      | |       .        (__)    -
      |__|       .        (___)  __,.--
      .∨ .               | | l|i ̄
                    ω   | | ;
                      .゚;・li|;|;i/。; ・
    (´・ω・`)            (‘;゚;|i・/ )  ←>>256 >>259
     
 
2018/03/10(土) 11:19:37.43ID:1XMsaXNya
>>259
このガイジ頭悪い
2018/03/11(日) 01:56:03.30ID:O8KRgwkNM
>>258
桜上水退避できなくなるタイミングに全くの白紙改正するのもありだが、普通はある程度対応可能な形にあらかじめしておくもんだ。
2018/03/11(日) 07:07:54.07ID:ckb8AW/W0
>>243
毎日レスして
2018/03/11(日) 14:24:25.18ID:XJ/onZhKa
新線新宿、京王永山、井の頭線明大前の発車標がフルカラー化して更新
2018/03/12(月) 20:52:10.76ID:VApIh/z9d
>>261
お前のことだろ。
それしか返せないんだから。
2018/03/12(月) 20:52:38.11ID:VApIh/z9d
>>261
せめて今年2月の動画にしろってことだ
2018/03/12(月) 21:25:21.06ID:faEEpeB2a
>>265
>>266
頭悪いガイジはさっさと松沢病院へお帰り下さい
2018/03/12(月) 21:39:41.30ID:YYkzMGxo0
「東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券(PASMO)」を無記名PASMOでもご購入いただけます!
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2018/sub_p_201803127819_h.html

新線新宿駅他・都営新宿線における列車停止位置変更のお知らせ
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2018/sub_i_201803097823_h.html
2018/03/12(月) 22:13:50.36ID:DYg/u58ma
昔の新宿駅の写真をみて、開放感があるというか
こんなに天井高かったんだとびっくり

https://pbs.twimg.com/media/CP_1_GQUAAAogXZ.jpg

おまけ、新宿駅ホームにあったパタパタ

https://pbs.twimg.com/media/CP_1_JUUsAg8KUe.jpg
2018/03/12(月) 22:32:04.37ID:mHzirBQUM
>>269
この新宿駅の様子の方が馴染みがあり、しっくり来る自分。
本線ダイヤもこの頃の方が良かった。
271名無し野電車区 (ワッチョイ 23c8-WI3x)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:19:28.28ID:RcZcC1qC0
京都から大阪へは、日本の大動脈・東海道新幹線か、格安自慢の阪急電車が便利やね
JR辛壊速・敗京阪は、なんやかんやで不便やし、響け♪ユーフォ二アムに媚びまくっているから駄目駄目

〜敗京阪線「なにもないがある」の真実〜

スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
272名無し野電車区 (ワッチョイ 23c8-WI3x)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:19:28.63ID:RcZcC1qC0
京都から大阪へは、日本の大動脈・東海道新幹線か、格安自慢の阪急電車が便利やね
JR辛壊速・敗京阪は、なんやかんやで不便やし、響け♪ユーフォ二アムに媚びまくっているから駄目駄目

〜敗京阪線「なにもないがある」の真実〜

スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
273名無し野電車区 (ワッチョイ 23c8-WI3x)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:20:08.76ID:RcZcC1qC0
京都から大阪へは、日本の大動脈・東海道新幹線か、格安自慢の阪急電車が便利やね
JR辛壊速・敗京阪は、なんやかんやで不便やし、響け♪ユーフォ二アムに媚びまくっているから駄目駄目

〜敗京阪線「なにもないがある」の真実〜

スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
274名無し野電車区 (ワッチョイ 23c8-WI3x)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:20:25.86ID:RcZcC1qC0
京都から大阪へは、日本の大動脈・東海道新幹線か、格安自慢の阪急電車が便利やね
JR辛壊速・敗京阪は、なんやかんやで不便やし、響け♪ユーフォ二アムに媚びまくっているから駄目駄目

〜敗京阪線「なにもないがある」の真実〜

スピード自慢の辛壊速(w)や阪急線のように、京都〜大阪間が速いわけでもない。
移動に敗京阪線を選ぶ理由があるわけでもない。
特別、景色が良いというわけでもない。
治安の良い地域があるわけでもない。
敗方村駅前のジャンボビルはスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンはやりたい放題、お行儀もまるでない。

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
275名無し野電車区 (ワッチョイ 23c8-WI3x)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:12:21.36ID:RcZcC1qC0
        /\
      /   \
    / .彡⌒ ミ \    >>1乙!
  / ((´・ω・`)) /\
  \     /   \
    \ /   彡⌒ミ⌒ミ
          (  ´/) ))⌒ミ
          /   /  /ω・`)彡⌒ミ
        ○(   イ○  (   ,つ・ω・`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
2018/03/13(火) 10:36:48.09ID:JK9UC7vnd
>>267
ダサっ。

自己紹介乙。

悔しかったら最新の出せ
2018/03/13(火) 12:26:21.05ID:DaC8HzXha

以上松沢病院から脱走した >>276 による頭悪いガイジの自己紹介でしたw
2018/03/13(火) 20:18:10.92ID:JK9UC7vnd
>>277
もはや負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

時代遅れの動画で稼ごうなどとは笑止。

今更の動画を否定されたのが余程悔しいんだな。見てもらえないからここで載せたんだろ。普通は他人が見つけたものはポンと載せるものだけど撮影した本人が乗せる場合は、見てくださいお願いしますの一言が必要だろ。
礼儀も知らない奴だな
2018/03/13(火) 21:09:54.21ID:cjdzH4w9a

(^q^) 以上松沢病院から脱走した >>278 による頭悪いガイジの自己紹介でしたw
2018/03/13(火) 21:12:58.56ID:F8tm8rT+0
新宿駅パタパタの移り変わり

https://pbs.twimg.com/media/DXYaHPOU8AAJsz3.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DXYXgXqVoAAFaJK.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DXYXg7IU0AA-C1v.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DXYXolmVoAAmLS-.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DXYX1BPVMAALSDF.jpg
2018/03/13(火) 23:46:23.65ID:F8tm8rT+0
橋本特急のパタパタ

http://www.geocities.jp/mnfeconicuzn/R/route/R-keio1.jpg
2018/03/14(水) 14:18:31.52ID:4KlMahsz0
4月1日(日)始発から京王線仙川駅の列車接近メロディーが「おもちゃの兵隊のマーチ」に変わります!
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180314_sengawa.pdf
2018/03/14(水) 14:52:30.20ID:yN47mC0ld
>>279
図星なんだ。

壊れたレコード並だね。同じ事しか書けないんだから。

もう一つ言うと今のも何がどう変わったか動画にキャプションつけないと見てもらえないぞ。
役に立たない情報になってしまうからな。
2018/03/14(水) 14:59:31.39ID:UYm1kzhaa

(^q^) 以上松沢病院から脱走した >>283 による頭悪いガイジの自己紹介でしたw
2018/03/14(水) 17:12:08.24ID:yN47mC0ld
>>284
バカ丸出し。
この程度のことに反論できないなんて本当に頭悪いな。
必死すぎて笑えるぞー。
2018/03/14(水) 17:56:03.98ID:0soqRBfMa

(^q^) 以上松沢病院から脱走した >>285 による頭悪いガイジの自己紹介でしたw
2018/03/14(水) 19:44:10.95ID:yN47mC0ld
>>286
それはお前のことだ。

反論できないなら書くな。
それともアドレス乗せてまたみんなに見てもらったらどうだ?

日が暮れたんだからガキは糞して寝ろ。
2018/03/14(水) 19:48:16.56ID:yN47mC0ld
>>286
もう一度言う。
去年の10月の動画なんてもはやどうでも良いレベル。
今更あげて見てもらおうなどとは笑止千万。

反論できないガイジはこれだから困る。さぞ顔を真っ赤にしてることだろう。
2018/03/14(水) 20:29:26.24ID:CfUaP9NDa

(^q^) 以上松沢病院から脱走した >>287 による頭悪いガイジの自己紹介でしたw
2018/03/14(水) 20:29:48.14ID:CfUaP9NDa

(^q^) 以上松沢病院から脱走した >>288 による頭悪いガイジの自己紹介でしたw
2018/03/14(水) 20:31:14.84ID:4KlMahsz0
>>269
しかし発車標が違うだけで昭和感感じるな
2018/03/14(水) 22:12:31.94ID:yN47mC0ld
>>290
反論できない小僧はまじめに学校に通うように。

そんなに何度も自己紹介しなくて良いよ。

少なくともあんたよりは長く生きてまじめに働いてるから。
2018/03/14(水) 22:59:15.70ID:CVoE9G2Ia

(^q^) 以上松沢病院から脱走した >>292 による頭悪いガイジの自己紹介でしたw
2018/03/15(木) 06:18:48.35ID:qJeW7SH80
>>269 >>280 >>281
新宿駅の旧パタパタと同じゴシック書体のものは、調布と明大前にあったな。
一世代後だとナール書体に変わって、主要駅に設置された。
さらに後はゴナでローマ字入りとなって、千歳烏山や京王多摩センターなどに置かれていた。
パタパタ式はここまでで、以降はおなじみのLEDが全駅に設置された。
2018/03/15(木) 07:00:54.91ID:AQTo4epGd
>>282
乙!
2018/03/15(木) 12:37:55.84ID:9Ancg5CId
>>293
そんなに何度も自己紹介しなくて良いぞ。すっかりこのスレでは有名だから。

反論できないくせに粋がると恥をかくだけ。

それしか書けない時点で終わってるけどな。どうせ同じ事を書くだけだろ。
レスの付け方くらい覚えた方がいいぞ
あ、日本語を解さない人には無理かなー。だから同じ事しか書けないんだもんな。一般人と同じ事を期待したが無理なら無理と言ってくれ。
2018/03/15(木) 14:23:37.84ID:FCiyENpTa
>>294
あのパタパタも、15年以上前になってしまうのか…
初代橋本特急が走ってた時代、確か
「特急橋本行は2番線から発車します」って、最下段の箇所に表示されてたよね
298名無し野電車区 (ワッチョイ 71c8-iUBW)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:44:03.57ID:WIIU/SUV0
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/28(水) 18:45:22.25 ID:TExFCHtm0
予選行くのは勝手だけど、服装、振る舞いには気を付けて欲しい
えきびるコンサートでも、北宇治Tシャツジーンズに沢山の缶バッチ、アクリルチャーム、チューバ君ぬいぐるみ(大)付けたカバンぶら下げた、いかにも怪しい素振りのいたからなぁ
純粋に吹奏楽演奏を楽しむべきであって、現実と空想の区別はつけるべき
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/28(水) 22:35:06.88 ID:nfN7Tsyg0
まーた信者ども迷惑かけにいってるの?
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/28(水) 22:37:04.30 ID:Wcf+lyMy0
あいつらがアニメと切り離せるはずがない
アニメみんければ吹奏楽なんて微塵も興味ない奴らしかいないキチガイなんだから
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/28(水) 22:39:33.40 ID:nfN7Tsyg0
ユーフォ豚ってどうしてこう自己中なんだろうなあ

http://www.j-shinpo.co.jp/hp/wp-content/uploads/2017/02/topic1-12.jpg
299名無し野電車区 (ワッチョイ 71c8-iUBW)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:44:28.60ID:WIIU/SUV0
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/28(水) 18:45:22.25 ID:TExFCHtm0
予選行くのは勝手だけど、服装、振る舞いには気を付けて欲しい
えきびるコンサートでも、北宇治Tシャツジーンズに沢山の缶バッチ、アクリルチャーム、チューバ君ぬいぐるみ(大)付けたカバンぶら下げた、いかにも怪しい素振りのいたからなぁ
純粋に吹奏楽演奏を楽しむべきであって、現実と空想の区別はつけるべき
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/28(水) 22:35:06.88 ID:nfN7Tsyg0
まーた信者ども迷惑かけにいってるの?
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/28(水) 22:37:04.30 ID:Wcf+lyMy0
あいつらがアニメと切り離せるはずがない
アニメみんければ吹奏楽なんて微塵も興味ない奴らしかいないキチガイなんだから
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/28(水) 22:39:33.40 ID:nfN7Tsyg0
ユーフォ豚ってどうしてこう自己中なんだろうなあ

http://www.j-shinpo.co.jp/hp/wp-content/uploads/2017/02/topic1-12.jpg
300名無し野電車区 (ワッチョイ 632b-SmQe)
垢版 |
2018/03/16(金) 04:29:06.23ID:Lu8YMGeZ0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
2018/03/16(金) 06:08:23.08ID:cVTaaoe5d
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
2018/03/17(土) 14:56:20.85ID:bfTlUg9Za
京王電鉄、相模原線の値下げは2018年3月17日に
https://response.jp/article/2017/10/12/301002.html
加算運賃の引下げ実施後、新宿・渋谷両駅からの普通運賃(大人・ICカード)は京王稲田堤駅までが10円値下げの237円に。
京王多摩センター駅までは20円値下げの319円、橋本駅までも20円値下げの420円になる。
https://www.keio.co.jp/news/update/announce/images/180317_fare.png
2018/03/18(日) 10:40:34.47ID:Pq5eOHqE0
新宿駅の発車標、パタパタの前は
このような1文字1コマのカシャカシャだったらしいが
写真が見当たらない

https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/t/e/t/tetueizuki/52-1.jpg

https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/t/e/t/tetueizuki/85-1.jpg

https://blog-imgs-100-origin.fc2.com/t/e/t/tetueizuki/225-22.jpg

ちなみに行先は6コマ表示だったらしい
304名無し野電車区 (ワッチョイ cf69-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 06:11:30.26ID:69uHHD0E0
朝の京王線、「渋滞」しても追突しないワケ
安全を守るシステムはこんなに進化している
http://toyokeizai.net/articles/-/211474
2018/03/19(月) 07:28:36.30ID:MUHB/ska0
>>304
そりゃ前車が見えていてトロトロ走っているんだから、それで前に突っ込む奴は普通ならいないだろ。
2018/03/19(月) 08:51:37.05ID:CqucffRUM
>>305
おっと都電の悪口はそこまでだ。
2018/03/19(月) 08:59:09.71ID:hv9OJrLIM
>>305
黄色「うち各駅停車だからなあ」
2018/03/20(火) 14:51:32.23ID:mD8cPVih0
3月22日(木)から京王ライナー座席指定券が発車1分前までWeb購入できるようになります
https://www.keio.co.jp/news/update/announce/nr180319v1234/index.html
2018/03/21(水) 13:53:27.68ID:gJ5yNmwO0
雪だが今日のライナーは運休か?
2018/03/22(木) 16:58:02.47ID:QMEgdzO90
ho
2018/03/24(土) 08:12:40.49ID:zGRGvern0
多摩動物公園開園60周年記念 5月5日(土・祝)に「京王線スペシャル電車」を運行します!
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180322_tamadou60thaniv.pdf
2018/03/25(日) 17:41:05.29ID:rHeZDxnd0
京王線新スレ

京王電鉄(京王線系統)スレ 2018.03.24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521896685/
2018/03/26(月) 20:27:16.15ID:IuGY6//Vd
>>312
乙!
2018/03/27(火) 21:06:17.38ID:fpbecNNAa
準特急千歳烏山再通過はよしろや
2018/03/28(水) 01:05:22.27ID:ExCmEu6B0
てめーは乗車してないだろう。烏山各停待ちおおいいぞ‼??
2018/03/28(水) 01:06:40.22ID:ExCmEu6B0
脳内禁止!
2018/03/28(水) 08:06:24.24ID:7seU8Kyaa
千歳烏山廃駅はよしろや
2018/03/29(木) 14:44:56.64ID:ANa31p5v0
6月1日(金)始発から新たに通勤定期券「どっちーも」の多摩版を発売します!~聖蹟桜ヶ丘駅と京王多摩センター駅または京王永山駅を便利に使い分け~
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180329_tamadotti-mo.pdf
2018/03/29(木) 22:00:40.19ID:yptpE3ELM
>>318
今までのドッチーモと組み合わせたら
聖蹟桜ヶ丘・多摩センター~新宿・渋谷で使えるようになるから
凄い便利になるな
2018/03/29(木) 22:45:02.93ID:MgFZQiLc0
>>319
2ページ目まで読め早漏
2018/03/30(金) 01:06:36.08ID:JUgzZJhC0
>>319
やったら小田急爆死がより近づきそうなのに
322名無し野電車区 (ワッチョイ 21da-BALO)
垢版 |
2018/03/30(金) 08:04:19.27ID:42M/3YfQ0
あと一歩の詰めの甘さが京王らしさ
323名無し野電車区 (ワッチョイ 13c7-4jXv)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:17:52.33ID:cn7r24o20
成程、2ページ目が面白い
2018/03/31(土) 14:51:02.52ID:enjbA3Y/a
京王バスの定期・モットクパスを京王線の駅で発売
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180329_mottokupass.pdf
2018/04/01(日) 09:17:40.18ID:BelMcL4G0
芸術的な詰めの甘さですね

ところで新宿渋谷のどっちーもと言うのは販売好調なのかな
326名無し野電車区 (ワッチョイ 13c7-4jXv)
垢版 |
2018/04/01(日) 10:18:50.32ID:OkAnucI20
2頁目は失笑
2018/04/03(火) 19:24:41.93ID:2HSK3XNQ0
ho
2018/04/06(金) 21:16:44.28ID:Kv2l8h+90
syu
2018/04/07(土) 14:29:10.81ID:VML+gby7a
烏山準特再通過と
国領快速停車はよ
2018/04/07(土) 16:46:26.36ID:ofWsGyvF0
準特急ってその内朝ラッシュのみとか
朝新宿方面と夕方以降の新宿発のみの設定になったりして
331名無し野電車区 (ササクッテロレ Sped-HTDP)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:39:38.97ID:B3/O0hrCp
都下民がワーワー言っても停車駅が増えて以降も本数は増えていってるから京王的には使いやすい種別になったんだろうな
2018/04/07(土) 17:53:10.57ID:XN2Geyt60
>>331 = 京王関係者を自称する自宅警備員のヒキニート
2018/04/07(土) 17:55:24.25ID:mAV9s0dAa
仙川-国領間の高架化と
幡ヶ谷3号踏切の閉鎖はよ
2018/04/07(土) 18:51:08.91ID:MMEAsN9Y0
>>333 = 京王関係者を自称する自宅警備員のヒキニート
2018/04/07(土) 19:02:23.27ID:XN2Geyt60
>>334 = 京王関係者を自称する自宅警備員のヒキニート
2018/04/08(日) 03:36:19.74ID:AJJxPwpc0
烏山と仙川以外誰も得しない準特は用地買収済み次第とっとと停車駅見直すだろう
得してる部類の仙川も準特による時間短縮効果はなくて有効列車が増えるだけだし
2018/04/11(水) 12:34:41.44ID:4Rfd5wfo0
明大前上りホームだけでも2面2線に早急に工事する必要があるな
2018/04/11(水) 12:40:16.96ID:quSNk+cIM
乗り換え通路が死ぬから高架化まで無理
2018/04/12(木) 06:04:14.70ID:ts3qOsJ+0
>>338
当然、高架で新設。
確か現在線には干渉せず、北側に拡張だから、駅部分だけ先行で完成させるというのは、あり得ない話ではない。
既存の設備をそのまま立体化するのは税金だが、線路を増やす分は全額鉄道会社だな。ここ数年は他の設備投資は我慢、新車も予備1本追加位しか無いかも。
2018/04/13(金) 18:16:43.53ID:4u3t1gSO0
京王線・井の頭線 駅のツバメの巣の下にフン受け板を設置します
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr180412_tsubame.pdf

122 競馬と鉄道
http://shop.kotsu.co.jp/shopdetail/000000002343

京王れーるランドで『エイプリルれーる』開催
https://railf.jp/news/2018/04/08/192500.html
2018/04/15(日) 06:03:57.88ID:X5MEvue+0
テスト
2018/04/15(日) 14:58:05.96ID:fn3YBKM/0
上りホームだけで2面にするって事は上下で4面4線になるのか
2018/04/15(日) 23:16:33.54ID:rnDR7QPq0
いよいよ今月21日からダイヤ改正後である初の競馬開催日ダイヤとなるが、
15:59と16:57の急行 新線新宿行きで、16:19、16:39、17:19が準特急に格上げとなり、行先も5年ぶりに京王線新宿行きが復活。
その中で準特急が全て5000系になるという説がある。
理由は京王線新宿が16:48、17:09、17:50に到着し、運用表を探るとどうやらそのままライナーとして折り返すみたい。
そうなると必然的に降車ホーム側のドアしか開かないようにし、その10分間、車内整備としてロングからクロスに転換する作業を行うだろう。
また、15:59の急行はN新宿に到着した後、競馬場線へ回送で戻り、17:19の準特急として運用するみたいだから、5000系固定となる。
なお、16:57の急行は従来通り、8連の運用である。
2018/04/16(月) 21:58:29.95ID:urfsb3Nc0
ふと思ったんだけど、日中のダイヤを橋本特急と府中方面準特×2にして20分サイクルとか組めないかな?

そっちの方が新宿や明大前での間隔が狂わなくて便利だと思うんだが
2018/04/16(月) 22:25:06.18ID:6SgWmebyd
しれっとは
2018/04/16(月) 22:32:16.29ID:DZke6AgsM
小田急に完敗する橋本方面は準特急で十分
2018/04/16(月) 23:35:39.46ID:knbDMQOO0
過疎化の激しい京王永山は格下げでいいだろ。
発展著しい若葉台を格上げし、そこで緩急接続すればよろし。
2018/04/17(火) 00:43:51.04ID:N+Oq3YjR0
はい次の方どうぞ
2018/04/17(火) 08:47:44.81ID:4qGm2E9ua
>>344
準特急をきっちり10分毎にすると特急の入る隙間が無くなっちゃう。
無理に入れれば調布から先7~13分の間隔になる
2018/04/17(火) 09:02:30.96ID:4qGm2E9ua
橋本行き有等を無くして府中方面の準特急10分毎なら、準特急は最速で走れて接続もいい。
まあそんなの無理だろうけど。
2018/04/17(火) 12:22:33.64ID:NaQfBj6qd
今後リニアがあるのに橋本特急無くせる訳無いじゃん
2018/04/17(火) 12:31:15.85ID:ZHQiHNPMa
だから今のダイヤなんだよ。

調布まで複々線にできればいいんだけど。
2018/04/17(火) 12:41:50.93ID:vqmdBb0da
できるけどお金がもったいないからやらない
2018/04/17(火) 14:39:21.54ID:N+Oq3YjR0
側道部から今年度着工/約7.2㌔を高架化/東京都と京王電鉄の京王線連立化
https://www.kensetsunews.com/archives/180942

このうち明大前、千歳烏山の両駅は、島式ホームを2つ設けて4車線化する。
また、複々線化事業は、将来的に笹塚駅~つつじヶ丘駅間約8.3㎞を対象にトンネル構造で増線工事を計画している。
2018/04/18(水) 09:41:01.01ID:FFXLI/HiF
準特とかいう調布以西では特急+3~5分もかかる上に、以東でもまともな緩急接続できない種別はどうみても欠陥種別なんだよ
準特の半分は特急に戻して残り半分は急行(東府中通過)にするくらいでバランスがよい
2018/04/18(水) 21:04:07.50ID:65YGVxPtd
特急の名を冠しているにしてはえらく格差を感じる
やはり特急を名乗るなら調布~明大前は通過じゃなきゃだめだったな
2018/04/18(水) 21:57:14.32ID:1IncZfeRd
>>355
今更急行なんて不要。
本線は特急だけでよい。

その特急でさえかつての急行レベル。
準特急だと急行より遅いところが発生する
2018/04/18(水) 21:59:09.37ID:n3d3mjBS0
ライナーに抜かされるしな
2018/04/18(水) 22:01:25.77ID:XABMivni0
>>357
かつての阪急のノンストップ特急信者を見てるようだ…
2018/04/21(土) 08:48:01.97ID:pl+oZSUld
>>359
現行の特急でなんの問題もない。
早さを維持しながら必要な駅に停まってる。

そもそも準特急は停まりすぎ。
烏山を停車駅から抜いて日中は準特急、帰宅時間帯は特急にすればまだいいだろうが。
2018/04/21(土) 08:51:10.53ID:pl+oZSUld
>>359
かつての阪急とちがって京王のは要所要所停まってるのでそこを無視した内容については説明してくれるんだろうな?

あれは真ん中の地域は停まってないから京王のとは全く違うので比較対照とは不適切
2018/04/21(土) 13:36:49.37ID:q6GrWgsfM
ライナー専用で複々線作れば良かったのにな。
地上は区間急行までに格下げで
2018/04/21(土) 14:51:31.57ID:EU5JbHsBa
ライナー自体がゴミだし要らね
2018/04/22(日) 12:58:42.28ID:zZ49Brlaa
線路容量をひっ迫するライナーより特別車両連結のほうが良かったな
課金客からしたら+0~2分程度で乗れる列車が増え
無課金からしたら通過待ちが減った
365名無し野電車区 (スップ Sd5a-0snq)
垢版 |
2018/04/23(月) 06:02:42.90ID:BKuxO8XKd
準特急は遅い、急行はさらに遅いなら、統合するしかないね。
それか、改称するしかないね。
2018/04/23(月) 10:58:45.11ID:rLADkZwCd
連結される特別車両は調布利用者(乗換含む)でほぼ埋まり
橋本や八王子の利用者は利用できない状況になる
さらに特別車両の分一般車両が減るからそこに一般利用者が殺到し女性専用車両も無くせないから
特別車:2女性専用:1一般:7
と単純計算で7両にかなり詰め込まれる計算ですかね
2018/04/23(月) 12:31:40.54ID:bCH81DJPM
>>365
阪急「特急でも昔と比べればよく止まりますが何か?」
2018/04/23(月) 13:37:33.10ID:jGoNrvek0
東京都、京王電鉄/京王線笹塚~仙川駅間連立事業/アセス着工届け提出
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201804180402
2018/04/23(月) 14:24:27.73ID:ot1lGvXR0
>>367
誰も阪急の話なんかしてないんだけどバカなの死ぬの?
2018/04/23(月) 18:12:41.51ID:bCH81DJPM
>>365
駅絞って客取れなかったら途中停車駅増やすしかない罠。
371名無し野電車区 (ワッチョイ 5ac7-rcHW)
垢版 |
2018/04/23(月) 18:57:25.46ID:YGsMy8K00
>>369 あんた何者
阪急の例を出して、世の中そういうものよ、と教えて貰ってるんでしょう
2018/04/24(火) 19:25:29.60ID:g01PJCZ2a
>>371
京王の話なのに、いきなり阪急を持ち出して一般化する方がおかしいだろ。
2018/04/24(火) 20:14:59.18ID:aWxUUPkLd
阪急は日本の私鉄を代表しているとでもいいたいのだろうか
2018/04/24(火) 20:40:43.92ID:6wEwhPQJM
阪急なんて冷房ケチるし車両もボロい
京王ならとっくの昔に廃車になってる車両も
いまだに本線で闊歩してるほどのケチ会社だぞ
2018/04/24(火) 21:15:38.75ID:NuRRJ5o40
阪急なんてババタンクのイメージしかないわw
2018/04/24(火) 22:01:56.72ID:jMsBOvE10
>>372
阪急と言わずおけいはんも概して止める傾向ですが何か?
だからアスペは競合他社路線の分析すらできないからこ(ry
2018/04/24(火) 23:38:01.87ID:zTfbGCjS0
阪急をこよなく愛するあまり阪急が鉄道界の中心だと盲信しちゃった悲しい人もいるのか
2018/04/25(水) 20:33:29.20ID:moQGs+zWa
>>376
アスペはお前だろ、この阪急ヲタ
2018/04/26(木) 07:04:02.52ID:eE1PNgilM
>>378
とりあえず叩けるターゲットがあれば叩きたいのはよくわかりました。
おけいはんも特急は中間駅止めるようになったし、ねぇ…
2018/04/26(木) 14:50:05.28ID:C18A4iLAd
>>375
激しく同意
2018/04/26(木) 20:32:58.76ID:+DTDHHycd
>>379
他社は他社の話で関係ない。
そもそもそれらの路線と違って京王は両端だけ停まってる訳ではないので今のそれらの路線と状態と同じ。
分析できてないのはおまえだ。 

かつての阪急と同じというなら、明大前を出たら次の停車駅は北野にならないと辻褄が合わない。
ずいぶん適当なこと書いてるなぁ、おい。
一度昔の路線図見た方がいいぞ。

準特急は遠近分離としては不適当。
2018/04/26(木) 23:44:12.45ID:R7mDwIdd0
ミネオさんは阪急が世界の中心だと思ったら井の中の蛙状態だったという感じだな
2018/04/27(金) 06:26:20.35ID:aYsSlE7h0
両端に競合路線のいる遠近分離ねぇ。
2018/04/27(金) 07:43:00.94ID:R1vu2I3l0
>>383
阪急ミネオ乙
2018/04/28(土) 08:38:47.14ID:/EPTGxnK0
ho
2018/04/28(土) 09:38:08.20ID:NzD11If20
各駅が混みすぎてやだこんどのダイヤほんといや
停車時間は長いし
笹塚で一本遅い元八幡直通各駅に乗る羽目になるとか
各駅使いに酷過ぎる
どの各駅もこみこみでくつろげない
ストレスたまりまくり
早く改正してほしい
まぢすとれす
2018/04/28(土) 12:39:18.92ID:3r/go1YYM
>>386
ケチですから大名行列が解消されない限り諦めてください。
昼も八幡山銭湯で大名行列って破綻してるよな>ケチ王
2018/04/28(土) 14:57:13.27ID:PUxvITVNa
※2017年度 各駅乗降人員
https://www.keio.co.jp/group/traffic/railroading/passengers/index.html
2018/04/28(土) 17:50:27.14ID:embhJ94Ya
相模原線で多摩センターだけ早くも減ってるのか
2018/04/29(日) 00:22:00.85ID:xZPeOd1Q0
※ 2016年度→2017年度1日平均乗降人員
1、新宿       770,072人→786,052人 [6]
2、渋谷       357,444人→360,845人 [3]
3、吉祥寺     145,460人→147,437人 [4]
4、調布       119,639人→125,624人 [5]
5、下北沢     114,452人→114,367人 [-1]
6、明大前     107,394人→108,231人 [4]
7、橋本        95,914人→ 97,219人 [6]
8、分倍河原    92,493人→ 94,116人 [3]
9、府中        88,100人→ 90,224人 [3]
10、京王多摩セ 87,551人→ 87,411人 [-1]
11、千歳烏山   80,354人→ 82,167人 [3]
12、仙川       80,005人→ 81,630人 [7]
13、笹塚       80,570人→ 81,557人 [5]
14、南大沢     64,057人→ 64,366人 [3]
15、初台       62,154人→ 64,347人 [6]
16、聖蹟桜ヶ丘  64,376人→ 64,142人 [-2]
17、高幡不動   60,069人→ 60,612人 [3]
18、京王八王子 58,782人→ 59,375人 [1]
19、京王稲田堤 54,260人→ 55,181人 [7]
20、京王永山   46,036人→ 46,433人 [6]
2018/04/29(日) 00:22:28.34ID:xZPeOd1Q0
21、下高井戸   44,848人→45,586人 [3]
22、つつじヶ丘   45,419人→45,393人 [-2]
23、高井戸    44,299人→43,994人 [-1]
24、八幡山    42,570人→43,260人 [6]
25、久我山    39,697人→40,261人 [6]
26、駒場東大前 39,101人→39,417人 [2]
27、桜上水    38,953人→39,110人 [3]
28、国領      38,921人→39,097人 [2]
29、永福町    32,578人→33,333人 [7]
30、幡ヶ谷      31,992人→32,314人 [6]
31、京王堀之内 32,102人→32,268人 [29]
32、浜田山    30,172人→30,489人 [6]
33、高尾      27,425人→27,653人 [3]
34、若葉台    26,934人→27,400人 [20]
35、飛田給    24,364人→26,779人 [1]
36、中河原    25,461人→25,961人 [1]
37、武蔵野台   25,458人→25,728人 [3]
38、三鷹台    22,908人→23,062人 [3]
39、北野      22,645人→23,011人 [3]
40、稲城      20,956人→21,346人 [3]
41~69は >>388 のリンクへ
2018/04/29(日) 00:41:20.62ID:VnQUxcTO0
それ大妻効果だと誰かが
2018/04/29(日) 12:09:43.35ID:qnRIkMST0
豆腐厨、橋本君、八王子DQNにミネオか。
まさにケチだからこそ行われる偏狭な宗派間派閥戦争だなw
2018/04/29(日) 12:21:38.69ID:MrlSkO7Aa
>>393
阪急ミネオ乙
2018/04/29(日) 12:33:48.06ID:T1nqnpLhM
>>394

>>390
(・∀・)ニヤニヤ
2018/04/29(日) 12:38:00.08ID:T1nqnpLhM
今のラッシュ時に上り特急増やしても中央線の痛^H快みたいに列停ボタン押されて無意味になるそ。

だからデントは敗北宣言してるじゃん、昼もだがw
2018/04/29(日) 12:38:07.56ID:T1nqnpLhM
今のラッシュ時に上り特急増やしても中央線の痛^H快みたいに列停ボタン押されて無意味になるそ。

だからデントは敗北宣言してるじゃん、昼もだがw
2018/04/29(日) 13:24:24.00ID:MrlSkO7Aa
脳に虫でもいるのかい?
2018/05/01(火) 18:56:26.06ID:k7iDvYkv0
藤木スレ消滅万歳
2018/05/01(火) 19:27:51.25ID:FLQNdVkW0
          ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、   
         /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ  
        /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
      ./彡;/              ;;;;;;;;;;ヽ  
     . i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ
      i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
      i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
      .|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
      .i i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i
      . !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,/
       ! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///:  /r.i 
        !_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'
        .i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙
        丶   ヽ二二ン∪    /
         ヽ、   , -   ∪ ノ/    京王ブリッ!
           ヾ、.::::::::::..,,___../  
           /⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ         
         l             |  
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |      
  京王ブリッ!     | .|     l   ノ  ノ       
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ    京王ブリッ!
    ((   /  \ \  / /   ヽ   ))
401名無し野電車区 (オッペケ Sr0d-Uq8P)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:30:07.76ID:jUL/QpXjr
>>397
田都なんて京王に対する中央線や東横線に対する湘新のような強力なライバルがいないじゃん。

小田急は比較的近場走ってはいるが、
対東横線でいうところの京急並みにライバル関係は薄い。
2018/05/02(水) 20:34:11.99ID:CCisjoPA0
>>401
むしろ小田急に押し付けたいだろうね いままで押し付けられた分
2018/05/02(水) 21:50:03.25ID:NA+3LeiHa
勝手に小田急直近延長しまくって乱開発したのに押し付けられたとかアホかよ
2018/05/02(水) 22:05:27.34ID:yiRMgNZe0
大井町溝の口の路線を勝手に町田乗り入れ構想した挙句に
上り側も下り側も小田急にすり寄って高規格化したり延長して中央林間渋谷の路線にしたのはどこだよw
地下鉄までピンポイントで被ってる駅複数ある始末。
405名無し野電車区 (ワッチョイ d181-VZ/W)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:08:00.64ID:aIqZ+ba70
京王線の快速急行の停車駅
京王八王子行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子
高尾山口行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・めじろ台・高尾・高尾山口
京王八王子行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・京王稲田堤・京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本
406名無し野電車区 (オッペケ Sr0d-Uq8P)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:10:30.41ID:jUL/QpXjr
>>405
まだいやがったのか東府厨め。
407名無し野電車区 (ワッチョイ d181-VZ/W)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:30.33ID:aIqZ+ba70
今度の京王線のダイヤ改正は、区間急行の停車駅変更予定
西調布・飛田給・武蔵野台・多磨霊園です。
408名無し野電車区 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/03(木) 03:53:15.08ID:xibECoL80
京王線の快速急行の停車駅
京王八王子行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子
高尾山口行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・めじろ台・高尾・高尾山口
橋本行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・京王稲田堤・京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本

今度の京王線のダイヤ改正は、区間急行の停車駅変更予定
西調布・飛田給・武蔵野台・多磨霊園です。
2018/05/03(木) 12:24:15.17ID:wFzt3OoDr
>>403
乱開発したのは東急ではない
ここまで乗ってくるとは思わなかった
―東急担当者
2018/05/03(木) 16:50:27.95ID:WaEYyUUNd
>>403
あながち嘘ではない。

本来千代田線は多摩線に乗り入れなければならないのを本線の逼迫した状況のため断っている
411名無し野電車区 (ワッチョイ 878a-fSeP)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:06:43.48ID:AD0biIxa0
>>410
その話はけっこうあっちこっちで活字になってるね。
それを受けて都やURから京王には、悪いがよろしくってお願いが当然あったわけで

そのおかげで京王は借金早く返せたわけだし
ただ、小田急複々線完成時期と京王の借金ほぼ完済時期がうまくあったのが不思議
412名無し野電車区 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:26:38.84ID:xibECoL80
京王線の快速急行の停車駅
京王八王子行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子
高尾山口行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・めじろ台・高尾・高尾山口
橋本行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・京王稲田堤・京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本

今度の京王線のダイヤ改正は、区間急行の停車駅変更予定
西調布・飛田給・武蔵野台・多磨霊園です。
2018/05/03(木) 19:25:01.62ID:DXaUT53Rd
>>411
まあ、その結果京王は高架化も複々線化も遅れた。
地下は小田急が進める頃より安いが北側の側道が必須になって別に費用がかかるようになってしまった。

変に平行の急行線よりは地下急行線で最小限のホームだけの方が対中央線としては有効だから期待するしかない
414名無し野電車区 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:39:40.34ID:xibECoL80
京王線の快速急行の停車駅
快速急行京王八王子行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子
快速急行高尾山口行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・めじろ台・高尾・高尾山口
快速急行橋本行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・京王稲田堤・京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本

今度の京王線のダイヤ改正は、区間急行の停車駅変更予定
西調布・飛田給・武蔵野台・多磨霊園です。
415名無し野電車区 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:56:03.12ID:xibECoL80
京王線の快速急行の停車駅
快速急行京王八王子行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子です。
快速急行高尾山口行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・めじろ台・高尾・高尾山口です。
快速急行橋本行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・京王稲田堤・京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本です。

今度の京王線のダイヤ改正は、区間急行の停車駅変更予定
西調布・飛田給・武蔵野台・多磨霊園です。
416山本拓也 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:57:14.85ID:xibECoL80
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルイルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
417山本拓也 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:57:38.43ID:xibECoL80
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルイルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
418山本康人 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:17:09.66ID:xibECoL80
京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルイルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
419名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-ZKdB)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:27:54.18ID:Jhur+YT0a
京王ライナー、いつもガラすきw
2018/05/04(金) 00:42:45.39
>>413
多分やらないよ地下急行線
421名無し野電車区 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/04(金) 10:08:49.91ID:3lIIJntF0
快速急行京王八王子行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子です。
快速急行高尾山口行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・めじろ台・高尾・高尾山口です。
快速急行橋本行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・京王稲田堤・京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本です。

今度の京王線のダイヤ改正は、区間急行の停車駅変更予定
西調布・飛田給・武蔵野台・多磨霊園です。

京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルイルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
422名無し野電車区 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/04(金) 10:09:08.15ID:3lIIJntF0
快速急行京王八王子行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子です。
快速急行高尾山口行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・めじろ台・高尾・高尾山口です。
快速急行橋本行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・京王稲田堤・京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本です。

今度の京王線のダイヤ改正は、区間急行の停車駅変更予定
西調布・飛田給・武蔵野台・多磨霊園です。

京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルイルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
423名無し野電車区 (ワッチョイ 46d2-pPba)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:58:51.29ID:PiVZtA0M0
馬鹿が乱立させているのでage
424名無し野電車区 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:49:12.11ID:3lIIJntF0
京王線の快速急行の停車駅
快速急行京王八王子行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子です。
快速急行高尾山口行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・めじろ台・高尾・高尾山口です。
快速急行橋本行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・京王稲田堤・京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本です。

今度の京王線のダイヤ改正は、区間急行の停車駅変更予定
西調布・飛田給・武蔵野台・多磨霊園です。

京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルイルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
425名無し野電車区 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:50:27.60ID:3lIIJntF0
京王線の快速急行の停車駅
快速急行京王八王子行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子です。
快速急行高尾山口行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・めじろ台・高尾・高尾山口です。
快速急行橋本行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・京王稲田堤・京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本です。

今度の京王線のダイヤ改正は、区間急行の停車駅変更予定
西調布・飛田給・武蔵野台・多磨霊園です。

京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルイルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
426名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp23-INRw)
垢版 |
2018/05/04(金) 20:56:40.74ID:vJbhk1Zdp
>>419
俺様が京王ライナー乗ってキタ。
結論からして、400円払って乗る価値はない。
まず、スピードが特急と変わらない。
明大前は運転停止なんだろが、調布の手前で止まった。
そして、東府中の手前で止まりそうなノロノロ運転。
府中から先は特急と同じ区間は飛ばすが、スピード感はあまりない。
良い点は、クロスシートなだけかな?
そのシートも乗り心地悪い。
これじゃあ、ガラガラになるよ。
427名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp23-INRw)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:51:35.60ID:vJbhk1Zdp
>>419
帰りは、京王八王子20:50発の特急に乗ったよ。
新宿到着は、21:30。
笑わせるぜぃ、京王ライナーは特急よりわずか1分早いだけではないか。
これじゃあガラガラになるわなぁ。
428名無し野電車区 (ワッチョイ 53b3-kzYF)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:26:27.42ID:NQhZv7wk0
俺が新宿のホームで見た感想だと、平均乗車率は7割だよ。

定員438人だから1列車で10万円以上の増収(1日100万円以上、1年3億円以上)になる訳で、京王電鉄側からすれば十分なんじゃないの?

運転士などの経費を考えても、十分に元がとれると思うよ
429名無し野電車区 (ワッチョイ 4ac7-HSUF)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:00:56.26ID:gr7+RkY40
20年でも元が取れないな
430名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp23-INRw)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:13:02.33ID:z3mPc7Nap
>>428
あっ、そうなんだ。
なら良かった。
土日祝日は、高尾山ライナーでも作ればいいんじゃねえ?
431名無し野電車区 (オッペケ Sr23-3HWS)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:43:56.23ID:FsSuxMqNr
>>430
だよね、
ついでにピューロライナーも。
432名無し野電車区 (オッペケ Sr23-3HWS)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:46:26.59ID:FsSuxMqNr
ホリデーライナー高尾
新宿ー府中ー高幡不動ー高尾ー高尾山口

ホリデーライナーピューロ
新宿ー京王よみうりランドー京王多摩センターー橋本(七夕祭り等のイベント時のみ延長)
433名無し野電車区 (JP 0H56-fSeP)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:43:22.48ID:WHPX+J9CH
>>428、429
ライナー専用車じゃないので、ライナー営業の為の追加設備分だけを考えればいいから
元はわりと簡単に取れる
434名無し野電車区 (ワッチョイ bb40-QU2X)
垢版 |
2018/05/06(日) 02:40:42.52ID:+RWUNTja0
>>426
>スピードが特急と変わらない。 明大前は運転停止なんだろが、調布の手前で止まった。
やはり、高架化と地下特急線の建設が必須かと?
そうすれば大幅なスピードアップが図れるはず。
2018/05/06(日) 07:36:56.77
>>434
お前さんが建設費を出せば京王は喜んで造るはず
2018/05/06(日) 16:24:40.89ID:Y55TLIDwK
今更ながら、15時57分N新宿5000じゃなく7000です。ンモ~←閉店した神保町さぶちゃん従業員の口癖
437名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-9O1N)
垢版 |
2018/05/07(月) 10:22:07.39ID:OqdZFHXEa
>>407
早くそれやってほしい
都営新宿線の山口達也行問題も解決するしw
438名無し野電車区 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:06:31.65ID:fzApdxLj0
京王線の快速急行の停車駅
快速急行京王八王子行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子です。
快速急行高尾山口行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・めじろ台・高尾・高尾山口です。
快速急行橋本行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・京王稲田堤・京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本です。

今度の京王線のダイヤ改正は、区間急行の停車駅変更予定
西調布・飛田給・武蔵野台・多磨霊園です。

今度の京王線のダイヤ改正は、準特急多摩動物公園行き登場します。

京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルイルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
439名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-9O1N)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:28:20.86ID:OqdZFHXEa
>>438
小田急快速急行足柄小駅停車と同一人物やないかいw
2018/05/07(月) 15:29:39.82ID:wWbUBs+0d
東府中に停車させるメリットw
全くないんですけどwww
2018/05/07(月) 19:18:47.48ID:EZOyRxiza
今日は酷かったなぁ京王線
停車は下手くそだわ加速は覚束ないわ普通に運行して15分も遅れるわ挙句の果てに全部踏切の安全点検のせいにするわで散々だった
踏切の安全確認でそんなに時間使うかよ土下座しろ
2018/05/07(月) 20:58:21.27ID:/Hr284Ped
>>420
やらなければ今後どんなことをしても利用者は増えないので5000系を作る意味すらない。
積極的投資が出来ないなら大手私鉄やめて中小になった方がいいな。
2018/05/07(月) 21:05:51.10ID:VN4pyG6jd
5000作った理由はTJや西武なんかがみんなやりだしているから流行にのっただけでしょ
阪急はやってないんだっけ?
2018/05/08(火) 07:52:16.26
サラ金勤務、藤木の通勤ルートは高尾~明大前乗換~渋谷
2018/05/08(火) 09:46:29.77ID:HW9TrQLYa
0715に南大沢でお客様トラブルで遅延とか、相変わらず意味不明な遅延理由をあげる京王だなあw
0756に橋本発の各駅停車は遅延なかったけど
2018/05/08(火) 10:28:48.54ID:y313oo1iF
決定打は南大沢かもしれんが今日はその前から遅れてたよ
慢性的な遅延はいまだに電車の乗り方ヘタクソがいるんだろ
3月まではもっとちゃんと走ってたぞ
2018/05/08(火) 15:10:21.45ID:K3Uuh8u4K
お客様トラブルは痴漢の隠語であります。←ケロロ軍曹かよっ。←己自身の突っ込み
448名無し野電車区 (ワッチョイ bb40-QU2X)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:57:29.82ID:BMBRcKps0
>>435
鉄道建設は個人云々の問題では無い。
2018/05/08(火) 21:18:18.57ID:IvK81Y990
2018年度の鉄道事業設備投資に総額237億円
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr180508_2018tetsudo.pdf

京王グループ中期3カ年経営計画(2018年度~2020年度)~成長の実現~の策定について
https://www.keio.co.jp/company/stockholder/results_briefing/pdf/2017_briefing_reference.pdf
2018/05/08(火) 22:00:31.89ID:97A5hgqqd
グモは人身事故の隠語でありますか?
2018/05/09(水) 08:13:20.11ID:QHqsoplPK
グモは人身事故の5ちゃん語?それより府中でお客様トラブル
当方海浜幕張喫茶店でモニングコヒ中。今日も5000型本八幡駅快適!さぁ5000型車両でブルエモンと握手!
452名無し野電車区 (ワッチョイ a381-HSUF)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:48:31.44ID:PGG5ruri0
京王線の快速急行の停車駅
快速急行京王八王子行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子です。
快速急行高尾山口行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・東府中・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・めじろ台・高尾・高尾山口です。
快速急行橋本行:新宿・笹塚・明大前・千歳烏山・調布・京王稲田堤・京王永山・京王多摩センター・南大沢・橋本です。

今度の京王線のダイヤ改正は、区間急行の停車駅変更予定
西調布・飛田給・武蔵野台・多磨霊園です。

今度の京王線のダイヤ改正は、準特急多摩動物公園行き登場します。

京王線・京王井の頭線の臨時停車の内容
布田…調布市花火大会開催時
飛田給…Jリーグ開催時・その他
東府中…東京競馬開催時
中河原…せいせき多摩川花火大会開催時
百草園…新緑まつり・春の百草園まつり・梅まつり・紅葉まつり開催時
京王多摩川…調布市花火大会開催時・京王閣競輪場開催時
京王よみうりランド…ジュエルイルミネーション開催時
駒場東大前・・・大学入試センター試験の開催時
井の頭公園・・・花見シーズンの開催時
以上
453名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp23-V/oS)
垢版 |
2018/05/09(水) 20:55:24.53ID:emYTVkHCp
>>434
スピードが特急と変わらないのは、仕方ないのかな?
まあ、新宿から京王八王子まで39分以下になると、クロスシートに乗る価値ないかな?
と、考えなおした。
でも、もっと座り心地いいシートにして欲しい。
2018/05/09(水) 21:49:37.71ID:IqW53giu0
>>434
デビュー時、速くカエル、が宣伝文句のひとつだが、今は「ゆっくり帰りたい」に応えました、っていう広告も出てるな。
特急線は作らないけど、追い越しが出来る駅が増えるから少しはマシになる予定。
私が乗ったやつは烏山の手前で準特急に追いついたが、そこで追い抜けるようになる。
2018/05/10(木) 22:11:28.18ID:0NdY1Dx10
笹塚から調布まで複々線にして、急行と各停のみにしたらあんまり遅れなくなりそうだけど。
東京都に金出して貰って地下化&複々線出来ないかな。
456名無し野電車区 (ワッチョイ 2540-A5aB)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:38:24.48ID:vgpqSiQg0
>>455
>笹塚から調布まで複々線にして、急行と各停のみに
笹塚~仙川までは高架化してそこを各駅停車と快速、区間急行、準特急が、
さらに笹塚~調布まで地下化して京王ライナーと特急が走行するんだとか?
2018/05/11(金) 11:39:01.13ID:hfmHviC2d
仮に高架や複々線が完成したらその時は準特急の役目は終了するのでは
高架:各停、快速、急行(区急)
地下:特急、ライナー
カラスヤマンが騒ぎそうだけどね
地下急行線造る際には千歳烏山にも駅を造れとかいいそう
2018/05/11(金) 12:19:13.11ID:W/MtjNfjM
地下急行線は結局やるの?やらないの?
459名無し野電車区 (ワッチョイ a3c7-HfrX)
垢版 |
2018/05/11(金) 17:48:50.81ID:bi3F27Kq0
構想としてある
460名無し野電車区 (ワントンキン MMa3-vSbB)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:30:41.98ID:cJIrFEYwM
>>458
国交省が、朝ラッシュ時の混雑率だけでなく、最多本数の?優等の評定速度の目標値でも定めないと厳しいかも。
2018/05/11(金) 19:46:43.87ID:W/MtjNfjM
>>459-460
構想で終わりそうだな
2018/05/11(金) 19:47:16.42
構想は有るけど全額京王の自腹だから難しい
京王は内部留保大好きな会社だからね

もし、やる決断をするとしたら

・京王線からのリニア橋本駅利用客がかなり多いと見込まれた時
・中央線三鷹~立川間線増が決定される

場合かな
2018/05/11(金) 20:42:00.85ID:Eo3qST92d
>>462
やらないと競争力があがらないからやらないといけないが、
その理由では100%やらないと言ってるようものだ。対象案件がすでにあり得ない
2018/05/11(金) 21:07:38.09ID:0rLV11TQM
>>462
相模原線を無尽蔵に開発するならやるべきなのよね。まだ稲城あたりにも開発の余地があるからやっぱりやらないといかんと思う
465名無し野電車区 (ワッチョイ 2540-A5aB)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:34:03.74ID:y5Wucl4M0
稲城~若葉台間の稲城市坂浜に新駅を・・・とか言ってなかったっけ?
2018/05/11(金) 22:46:33.69ID:i1pG0ujY0
坂浜新駅は南山終わらない限り無理でしょ
2018/05/12(土) 09:15:44.76
坂浜の所は勾配がきつくて駅を作れないらしい
2018/05/12(土) 15:01:00.03ID:HFhjvD640
>>467
じゃあ、スイッチバックで(無茶)
2018/05/12(土) 16:32:31.21ID:IStFI3OlM
浜坂のところは鶴川街道とか通るときに見渡しても何もないよな
開発すればいちおう都内通勤圏だとは思うけど
>>462
もし地下急行やるとしたらそれだ、中央線が線増するときだ
ライナーも中央G車に釣られて始めたようなものだし
2018/05/12(土) 18:40:45.40ID:eWzkk6zq0
西参道新駅は…
471名無し野電車区 (オッペケ Sr21-drgY)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:34:07.11ID:BnHHUnrOr
>>457
逆に急行や快速無くなって準特急が残りそうな気もするが…
2018/05/13(日) 17:10:06.82ID:unGhxqrT0
例えば快速は都営方面、急行は京王新宿(逆でも良いが)と使い分けるのはありそう

快速、急行を廃止させてライナー、特急、準特急、各停体制・・・
名称的にも紛らわしいのがわかってまで共存させる必要があるかどうか
準特急停車駅のまま種別名を急行に変えるとかなら別だが
2018/05/13(日) 19:53:34.44ID:jCnYijzba
>>470
日本一の超高層ビル計画か
あれってまだ構想生きてんの?
2018/05/14(月) 16:28:11.13ID:82eJut0cd
>>469
あそこは下水をひくのがまだひいてないところがある。
そんなところには住まないから駅もいらない
2018/05/16(水) 17:26:25.56ID:xgGVdJMe0
ho
2018/05/17(木) 20:30:41.93ID:jZcLKZxe0
人身事故で一部区間見合わせの京王線、運転再開 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180517-OYT1T50091.html
2018/05/18(金) 23:29:39.74ID:sC4b6B8Jd
地下急行線を造る時が来たらその時は千歳烏山にも駅を造るとかなんとか
実際明大前~調布の中間駅みたいな感じだし確かにあり得るだろうな
2018/05/19(土) 15:59:36.18
造る時は来ないだろうから心配はいらない
479名無し野電車区 (ワッチョイ 76e8-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:03:27.48ID:+BRaDmgs0
>>477
>>478
着工未定なのは当然として、そういう話をちらっと聞いた。
当初予定と異なり、つつじヶ丘で一旦合流しないまま地下を通過して、
その代わりに、烏山に駅or避難設備を作るとか。

現状のつつじヶ丘は拠点駅になり得ないし、
シールドで素通りした方が早くて安いからだと。
2018/05/19(土) 19:29:42.22ID:daNt7W8W0
>>479
外環道予定地の下をくぐるの?
2018/05/19(土) 23:16:16.44ID:5FeG5bOmM
地下急行線はつつじヶ丘までってのが計画立てた時の時代を物語ってるよな
当時はおそらく朝ラッシュ時は緩急比1:1だったし23区内の客の割合が多かった
482名無し野電車区 (ワッチョイ 0540-A9b3)
垢版 |
2018/05/20(日) 03:38:57.87ID:EfFeuxx+0
一気に調布駅まで地下掘っちゃえば?
2018/05/20(日) 13:01:06.90ID:7SV0z0JYd
>>482
激しく賛成
484名無し野電車区 (ワッチョイ 05da-TVbD)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:16:38.86ID:ML4ehV9k0
そんな公園の砂場感覚でホイホイ掘れてたまっかよ
2018/05/20(日) 14:43:16.24ID:SLoW1pJS0
簡単に掘れるなら既に実現してるよね。
技術的にはともかく、採算的に元が取れないからまだ着手してないんだから。
486名無し野電車区 (ワッチョイ 1ac7-9WOx)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:02:57.91ID:4PoOnOmK0
工費削減の為、明大前通過の構想だが、それでも具体化するのかな?
高架化工事で十分でした、で終わる可能性があるのだが
需要が増え続ける、という判断なら可能性あり
この先厳しいね、という判断ならやらない、ということじゃないの
2018/05/20(日) 18:13:34.56
だーかーらー、

構想は有るけど全額京王の自腹だから難しい
京王は内部留保大好きな会社だからね

もし、やる決断をするとしたら

・京王線からのリニア橋本駅利用客がかなり多いと見込まれた時
・中央線三鷹~立川間線増が決定される

場合だよ
2018/05/20(日) 21:14:07.51ID:lkNnb3kF0
中央線の線増が実現(表面化)したらなおさら計画撤回するだろうに
大金かけて負け戦するかっての
なぜ共倒れしかねない道を選ぶと思うのか?
有料座席列車で張り合うのとは桁が違う
489名無し野電車区 (ワッチョイ 0540-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 02:57:28.45ID:47yaIfJP0
砂場ホイホイの感覚で掘るわけじゃないだろうに。
だが、競合する中央線とは新宿~八王子、新宿~高尾では
京王はかなり苦戦を強いられているようだし、
今まで明らかに有利だったとされる都心部と多摩ニュータウン間の輸送でも
複々線化が完成した小田急との競合でも盤石とはいかなくなれば、
トータルの所要時間短縮のためには
高架化と地下特急線の建設も、それほど荒唐無稽な計画でも無いはず。
まぁ、明大前は2面4線化し、そこから地下へ潜って調布まで地下で結べば
京王ライナーと特急はその地下線を走行すれば良い。
高架化した線は準特急以下各駅停車が走行すれば良い。
地下特急線をかなり高速で運行できれば、全体の所要時間も短縮され、
それだけ競合する中央線・小田急線に対して有利になるはず。
2018/05/21(月) 09:31:54.91
>>489後半
だから砂場掘るのと訳が違うんだよw
明大前から下高の間のどこに高架から地下へ潜らせるスペースがあんのか
491名無し野電車区 (ワッチョイ 1ac7-9WOx)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:41:54.15ID:xONumrRr0
京王の構想にはトンネル駅は無いのだな
調布直行構想だよ
492名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-YKLi)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:31.99ID:PZx2neZ+a
八幡山をあんな配線にした意味
493名無し野電車区 (ワッチョイ 0540-A9b3)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:16:05.33ID:mRHWpJKc0
>>490
>明大前から下高の間のどこに高架から地下へ潜らせるスペースがあんの
それを言うなら、
平行する小田急の梅が丘~世田谷代田間だって
複々線化される以前には、
地下へ潜るスペースなんて無いと思われたはず。
2018/05/22(火) 23:29:27.16ID:APHDQgb6d
準特急停めてからの烏山はさらに重要な駅の一つになったから
地下線作る場合は烏山に駅を作るだろうな
2018/05/23(水) 07:56:31.96ID:b6IUFoAbM
烏山より桜上水に準特急を停めるべき
2018/05/23(水) 08:12:21.98ID:xACJrcpC0
>>495
どっちも要らん
497名無し野電車区 (ワッチョイ 0540-A9b3)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:13:06.73ID:wdTTgZ9p0
>>494
>地下線作る場合は烏山に駅を作るだろ
いっそのこと、
笹塚~千歳烏山間は小田急や中央線みたいに高架複々線化し、
千歳烏山から先で地下特急線として調布まで・・・
というのはどうよ?
京王ライナー、特急、準特急は地下特急線を
急行、快速、各駅停車は高架線(緩行線)を走行させれば良い。
498名無し野電車区 (ササクッテロ Sp75-TVbD)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:50:29.07ID:hQ3t/KvJp
>>497
土地も金もやる気もない
2018/05/23(水) 09:01:53.56
京王みたいな内部留保大好きケチ会社に何を期待してるんだかw
500名無し野電車区 (ワッチョイ 1ac7-9WOx)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:11:21.34ID:8/W46u5B0
京王の構想にはトンネル駅は無いのだな
調布直行構想だよ
全額自己負担だから最小限費用にするでしょう
多額の費用が掛る駅建設はしないのです
時分短縮によりJRと小田急から客を奪いたいのです
2018/05/23(水) 11:25:12.67ID:6kIV8GTEr
地元が金出せばカラスだろうと作るのでは
502名無し野電車区 (ワッチョイ 1ac7-9WOx)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:18:26.95ID:8/W46u5B0
地下駅1000億円掛りますがどう? と言われたらどうなるかな?
2018/05/23(水) 12:19:38.57ID:PXPiz/5zd
>>501
目的から逸脱しては利益を産まないのであっても一駅。

烏山じゃないなあ。
だって朝夕新宿との往復が大半。
明大前の方がまだまし
2018/05/23(水) 12:49:40.98ID:LVhqtYyld
設備投資の費用はどこからともなく湧き出るものじゃないのですか?
505名無し野電車区 (ワッチョイ 1ac7-9WOx)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:28:54.54ID:8/W46u5B0
そんなもんでは無いでしょう
506名無し野電車区 (ワッチョイ 3940-UDci)
垢版 |
2018/05/24(木) 02:48:10.93ID:O851w38K0
>>500
>京王の構想にはトンネル駅は無い・・・調布直行構想だよ
>全額自己負担だから最小限費用に・・・多額の費用が掛る駅建設はしない
じゃあもう
笹塚~調布まで一気に地下トンネルだね。
明大前に駅造らずに。
2018/05/24(木) 10:36:41.19ID:Stwfi99wM
永久にできないんだよなあ
桜上水までって話も過去ログに出てたけどそれじゃあ効果はイマイチだろうし
2018/05/24(木) 10:43:54.00ID:J7Ff7Er9r
複々線やったところで結局新宿で詰まるから
2018/05/24(木) 11:32:54.49
京王に期待する奴はバカ
2018/05/24(木) 12:46:47.95ID:dJ5WPDWda
区間急行って英語だとSemi Expressで準急なんだな
2018/05/24(木) 13:32:25.31ID:tGgXP/Nl0
特定都市鉄道整備積立金制度を使った工事の際に、せめて明大前駅の2面4線化もやっておけば良かったのに
明大前で京王線新宿からの特急と都営線からの急行快速がスムーズに接続出来ていれば、今の準特急は生まれてないかもね
2018/05/24(木) 18:32:34.54ID:GiJ7eK/fd
区間急行は本来ならSection.Expresになるはずなんだけど
なぜかSemiなんだよね
将来準特急を別名にして準急にするんだろうか
513名無し野電車区 (ブーイモ MMcb-O7b3)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:14:17.58ID:Y0yX2YaWM
京王に期待しちゃダメだよ
2018/05/25(金) 06:28:00.67ID:4hhUHshRd
>>508
新宿線直通を増発すれば桶
515名無し野電車区 (アウアウカー Sa95-ENdB)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:28:08.88ID:xfunoyQ1a
準特急と急行・区間急行を大島流刑、これで解決。
2018/05/25(金) 08:30:06.86ID:DT+OY1cud
地上:急行、区急、快速、各停
地下:ライナー、特急
急行は現準特急を改名
区急は都営直通、各停は新線新宿発着(早朝深夜以外)

いつ着工するかもわからない話だけどな
517名無し野電車区 (ワッチョイ 8be8-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:30:22.86ID:aJSkwe6u0
ゆったり座って帰宅
200円でつかの間の至福の時間
  
2019年3月京王プチライナー発進!
新宿1番線から10分間隔で発車
いつでも気軽にご乗車になれます
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
※笹塚から各駅停車高尾山口行きになります
518名無し野電車区 (ワッチョイ 93c7-+F+o)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:19:29.60ID:9S9BoXnK0
各停
519名無し野電車区 (アメ MMcd-6Ulf)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:56:47.16ID:FNrr6FPTM
飛田給第11号踏切 下り線 海側線路 波状摩耗 強く浮き出てんぞ DAXでも記録出てんじゃねーのか?
2018/05/29(火) 22:05:52.48ID:OMVN5wmP0
京王線高架化、住民敗訴 認可取り消し認めず
https://www.sankei.com/affairs/news/180528/afr1805280020-n1.html
2018/05/30(水) 07:55:00.92ID:8Wbs4zoRM
>>520
嫌なら引っ越せばいいのに
2018/05/30(水) 12:27:40.73ID:tL9etYXGd
奴等は取り敢えず片っ端から反対して勝つ事にアイデンティティを持ってるような連中だから
嫌とかそういう事じゃないんですよ
でも逃げたら負け的なプライドは持っているのかな
2018/05/31(木) 00:28:57.88ID:wgAAvBDu0
成田空港闘争、沖縄対米闘争の連中とかが流入してきたら面白いな。
2018/05/31(木) 08:02:52.33ID:bgR+0yIPM
イスラム国みたいな連中なぞ要らん
525名無し野電車区 (スッップ Sd9a-iygd)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:38:28.11ID:tCP/eMOBd
日本ダービー開催時に毎回走る府中競馬正門前発急行飛田給行き、今年は走らなかったな。

お陰で東府中駅のホーム、かなり危険な状態だった。
2018/06/04(月) 08:16:04.85ID:dKjb/Yy00
2018年 ブルーリボン賞・ローレル賞 投票結果 得票数

6位 京王5000系 222票
https://twitter.com/TY5314/status/1002841393130176517?s=19
527名無し野電車区 (ワッチョイ 09c3-w/Pc)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:19:24.57ID:WFdZm5pU0
新宿駅 平日20時台
ラ 00八 20橋
特 01八 12橋 21八 32橋 40八 52橋
準 07八 27八 47八
各 02橋 13橋 22橋 33橋 41橋 53橋

こんなダイヤにして欲しいわ
528名無し野電車区 (ワッチョイ eb81-uKEj)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:14:47.76ID:XJbMIA+Z0
>>527
いいんでない?
2018/06/07(木) 20:00:18.90ID:PX6uPR5dd
>>527
橋本のリニア需要を考慮していない
もっと橋本への特急(準特急)は必要
2018/06/08(金) 09:15:02.45ID:7RpvyUsLF
調布以東の都合上それは無理だろ
京王線新宿発がライナー2、特急6、急行3、各停6
とかならともかく
2018/06/08(金) 09:22:15.65ID:yQTrf9kV0
京王電鉄(京王線系統)スレ 2018.6.8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528388087/
532名無し野電車区 (ササクッテロ Spdd-lLEh)
垢版 |
2018/06/08(金) 09:34:13.06ID:kyl58sbnp
現行ダイヤまだ見てないのかよ
今後は準特急を軸にしてくんだよ
2018/06/08(金) 09:35:49.70ID:hU3e3PIda
しませんけど
534名無し野電車区 (ワッチョイ 09c3-w/Pc)
垢版 |
2018/06/08(金) 09:48:48.28ID:QKdQ71Zj0
準特急増やしてから府中あたりから苦情がきてるのだとか
535名無し野電車区 (ワッチョイ b140-8neN)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:00:38.96ID:QxClphSK0
>>532
>今後は準特急を軸にしてく
嫌だね!そんなの。
536名無し野電車区 (ワッチョイ d97f-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:13:44.01ID:/km55BrP0
>>534
そりゃあ
府中以西や永山以西民からしたら、
特急と種別名称に入っていたら、調布明大前ノンストップの速くて快適な種別って認識が固定してたから
そう言う苦情多いだろうね
537名無し野電車区 (ワッチョイ d97f-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:14:44.16ID:/km55BrP0
>>529
リニアの需要はほとんど期待できないから、特別な配慮は不要
2018/06/08(金) 19:55:33.75ID:HyNEbldXa
先週土曜日、調布1728分発の臨時準特急新宿行の5000系が来た。
客層からして、競馬場発。
2018/06/10(日) 11:02:17.29ID:YQWsWtNSd
>>537
停車しても毎時1本のローカルダイヤやろ
540名無し野電車区 (ワッチョイ 93c7-z315)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:41:47.49ID:yzRFb7+L0
準特急っていうけど実態は急行だよな
京王はインフレ種別名の傾向だから
541名無し野電車区 (ワッチョイ 81b3-b6+d)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:48:26.04ID:J6u0qiCe0
>>540
京成とか東急とかその辺特急が急行レベルで快速や急行は準急レベルな路線だし。
542名無し野電車区 (ワッチョイ b140-ah5y)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:06:26.93ID:y+iwCvW00
>>540
>準特急っていうけど実態は急行
以前は新宿~府中までは特急、府中以西は急行って認識だったが、

笹塚と千歳烏山に停車するようになってからは
準特急(特急に準ずる)より快速急行と呼んだ方が良いんじゃないか?
と思うようになった。
543名無し野電車区 (ワッチョイ 93c7-z315)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:50:04.85ID:yzRFb7+L0
つつじに停まったら急行確定かな?
2018/06/10(日) 17:31:31.48ID:76YGjdBH0
あんなショボい駅まず停まらないから大丈夫
2018/06/10(日) 17:57:58.94ID:42sObqHqa
しかし今の準特急にあと1駅追加するならつつじじゃね
桜や東府中ではなかろう
546名無し野電車区 (ワッチョイ ebe8-DGJA)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:09:50.86ID:gBd8dqhZ0
笹明千仙調で落ち着いた時に快急になるか、急行になるか・・・。
547名無し野電車区 (ワッチョイ b140-ah5y)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:35:24.86ID:y+iwCvW00
特急・準特急はもうこれ以上停車駅増やさないで欲しい。
548名無し野電車区 (ワッチョイ 93c7-z315)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:00:26.40ID:yzRFb7+L0
増やすに一票
2018/06/10(日) 19:12:06.94ID:Eb6VPMOEa
烏山再通過に一票
550名無し野電車区 (ワッチョイ 9b1f-psTc)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:29:37.84ID:3hd8Efww0
増やしといて、昔の特急停車駅の種別が快特として登場
551名無し野電車区 (ワッチョイ 93c7-z315)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:55:39.06ID:yzRFb7+L0
ありあり
552名無し野電車区 (ワッチョイ 1981-uKEj)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:53:41.18ID:80cbj92w0
>>549
意義異論なし
553名無し野電車区 (スププ Sd33-fSec)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:27:07.02ID:ul/0fphpd
準特は烏山再通過に一票
快速は国領停車に一票
554名無し野電車区 (ワッチョイ 09c3-w/Pc)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:12:19.99ID:ZUemzRZJ0
準特急は案外今の停車駅でいいかも
笹塚は特急も停めてほしいレベルだし、千歳烏山も通過したところでどうせ明大前ー調布のどこかで詰まるわけだし
555名無し野電車区 (ワッチョイ 93c7-z315)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:19:18.27ID:jcqfSLuZ0
仙川停車したら京王株1000株購入
2018/06/11(月) 08:22:11.85ID:5y3n+rMDM
烏山の代わりに桜上水停車希望
2018/06/11(月) 10:37:38.95ID:ajEeAqHgd
下高井戸に止めて豪徳寺にとどめを刺そう
558名無し野電車区 (ワッチョイ 93c7-z315)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:24:26.41ID:jcqfSLuZ0
皆の考えた準特停車駅
新宿→笹塚→明大前→下高井戸→桜上水→チトカラ→仙川→つつじ→調布
→東府→府中→分倍→聖蹟桜→高幡不動→各停 になりますが
相線と山口線はどうなのかな?
2018/06/11(月) 12:32:12.25ID:sE/yWKmK0
もはや快速と大して変わらんな
2018/06/11(月) 12:44:18.96ID:H3R1VdxOa
各駅停車->日中帯のみの運転
快速+国領->普通
区間急行->快速
急行->準急
準特急->急行
2018/06/11(月) 14:29:13.48ID:mo4DRXYAd
そしたら名ばかり特急になるな
烏山に準特停めた時点で自分とこもってなるのは当然だな
京王は遠距離客の利便性よりも近距離客の利便性を重視したということで
2018/06/11(月) 14:35:04.22ID:2urZZMupa
くだらん
563名無し野電車区 (ワッチョイ 09c3-w/Pc)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:40:04.94ID:ZUemzRZJ0
名前のダサい区間急行の名称を廃止して
快速⇒準急
区間急行⇒快速
に名称変更しても良い気がする
2018/06/11(月) 14:58:06.26ID:sE/yWKmK0
>>563
各停→各駅停車
急行→通勤快速
準特急→急行
特急とKOライナーはそのまま
565名無し野電車区 (ワッチョイ 93c7-z315)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:46:53.69ID:jcqfSLuZ0
隔駅停車 特急八王子行き
566名無し野電車区 (ワッチョイ 09c3-w/Pc)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:10.64ID:JePNrtol0
平日日中に笹塚ー調布が毎時21本はちょっと本数多すぎだよな
京急の品川ー蒲田みたいに18m車4~8連が主体ならまだしも、京王みたいに20m車8~10連が主体でこの本数ならさすがに輸送力過剰
567名無し野電車区 (ワッチョイ 09c3-w/Pc)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:23:52.09ID:JePNrtol0
土休日の特急、準特急だと新宿ー調布はほぼ終日混雑気味だからそのままでもいいが
2018/06/12(火) 14:41:46.52ID:+p6Oois1a
>>566
高架化後は日中24本になります
2018/06/12(火) 18:07:24.47ID:DTkm9VUfM
>>566
あっちは文字通りすぐ横にJRがあるから
570名無し野電車区 (オッペケ Srdd-b6+d)
垢版 |
2018/06/12(火) 20:44:47.07ID:/Cedd5yBr
>>568
どっからそんな情報出てきた?
571名無し野電車区 (ワッチョイ 09c3-w/Pc)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:21:47.89ID:VQ08iDJ/0
明大前高架したら笹塚発着の列車を全て明大前発着にして欲しいわ
それで準特急は笹塚を再度通過で
2018/06/13(水) 01:23:03.51ID:biUHXTTNM
高架化したら二段パターン解消で各停の逃げ足上がる?
2018/06/13(水) 01:32:55.86
阪神みたいに、各停にはジェットカーみたいな高加減速車を専属で導入して欲しいね
2018/06/13(水) 02:54:19.30ID:g8ftm0mEd
カーブでも小回り効くように18m車入れたいね
2018/06/13(水) 06:24:45.30ID:nP8MHLIv0
>>574
要らね
2018/06/13(水) 06:26:33.98ID:prMEDCBVa
>>571
それ以上に邪魔な千歳烏山は当然再通過で
2018/06/13(水) 08:01:25.07ID:zwSIAgBcM
8両編成の各停は早朝深夜除いて新線新宿まで行ってほしい
空いた新宿枠に快速と区間急行を入れたらいい
2018/06/13(水) 08:44:10.14ID:q3bH9eSSd
18mの高加減速車なんていろいろと理に適っていて完璧じゃん
2018/06/13(水) 08:52:35.21ID:PaPMyRO8a
ご自宅の模型でどうぞ
2018/06/13(水) 10:40:25.10ID:P4eckk8Rd
>>568
橋本駅移転とセットで橋特10分ヘッド化?
581名無し野電車区 (ワッチョイ 1b9f-owRA)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:45:32.23ID:7QmhIOD+0
千歳烏山再通過させたところで、つつじ手前で詰まる罠
582名無し野電車区 (ワッチョイ 1b9f-owRA)
垢版 |
2018/06/13(水) 23:45:54.95ID:7QmhIOD+0
千歳烏山再通過させたところで、つつじ手前で詰まる罠
2018/06/13(水) 23:52:23.93ID:prMEDCBVa
そんなの高架化で2面4線化したら解決する罠
584名無し野電車区 (ワッチョイ ddc3-NPNu)
垢版 |
2018/06/14(木) 01:03:47.87ID:lFcmVYRG0
>>571
高架化したら新線折り返しの列車を桜上水まで伸ばすってどっかで聞いた気がする
確か桜上水には折り返し用の引き上げ線が設置される予定なので、なくはない話かと
585名無し野電車区 (アークセー Sxf1-h961)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:36:53.90ID:m8KjdhoRx
そしたら土休日日中の笹塚ー桜上水は毎時24本になるのかな
小田急も土休日に成城発着の地下直が毎時3本できたし
586名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-BH/d)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:14:53.33ID:1/94qbiEa
あくまで距離的に桜上水≒経堂、成城学園前≒千歳烏山
芦花公園救済しろ
587名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-BH/d)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:15:20.54ID:1/94qbiEa
つつじヶ丘折り返しで小名謝す
588名無し野電車区 (ワッチョイ ddc3-h961)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:14:50.36ID:chpVpJb50
笹塚発着の列車を桜上水発着にして、明大前で特急系と都直系を接続させるのはほぼ確定事項
589名無し野電車区 (ワッチョイ ddc3-h961)
垢版 |
2018/06/16(土) 02:21:11.81ID:hb5u/A890
どうせだったら千歳烏山に折り返し線作ってそこ発着にすればいいのに
利用客的に桜上水は中途半端
2018/06/16(土) 07:25:28.39ID:sQEZ2iU9M
そんなこと言いだしたら調布まで引っ張るのが妥当だしなあ
2018/06/16(土) 08:02:10.43ID:7kAUS2H30
>>590
激しく同意
飛田給に新たな渡り線を新設して3番線から折り返せないものかね
調布~飛田給間は回送運転してさ
592名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-BH/d)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:04:57.18ID:qabDwJu90
現状では調布まで延ばしたら高幡不動まで折り返せない
2018/06/16(土) 08:51:23.56ID:v2z/LS2Ya
>>592
若葉台の方が近くね
2018/06/16(土) 21:19:55.66ID:mgyc95CH0
結局都直の延伸って快速の振り替えでしょ。
ただ急行を明大前まで持って来れれば橋本特急に戻せるか
2018/06/16(土) 21:33:35.33ID:sQEZ2iU9M
都営との利便性考えてるわけでもないでしょ
高架化工事の協力を得るために烏山停車のついでで笹塚にも停めただけ
もともとの急行本八幡⇔橋本だって調布以遠から0~1回乗り換えで都営線内にアクセスできてたわけだし
さらに言えば今となっては休日夕方を中心に準特急とは接続しないパターンも増えた
596名無し野電車区 (ワッチョイ ddc3-h961)
垢版 |
2018/06/17(日) 01:10:37.58ID:rjhnDifF0
恐らくだが、高架化が完了したら
特急 新宿ー京王八王子 3/h
特急 新宿ー橋本 3/h
準特 新宿ー高尾山口 3/h
各停 新宿ー京王八王子 3/h
各停 新宿ー高尾山口 3/h
急行 本八幡ー桜上水 3/h
区急 本八幡ー橋本 3/h
快速 本八幡ー橋本 3/h
日中の京王線内はこんな感じになりそう
明大前では本線特急と都直急行が接続するかたちで
2018/06/17(日) 01:22:25.84ID:joklJNFu0
>>596
区急が快速になりそうなのと、リニアの本数次第では橋特10分サイクル化もありそう
2018/06/17(日) 13:51:38.10ID:5gaHzvHI0
リニアって新幹線みたく簡単に本数増やせないんじゃないの
さらに一編成辺りの定員も少ないのに橋特の需要なんざ増えるわけ無い
何より都心に向かうなら橋本から京王ではなく品川乗り換えだし
じゃあ京王沿線の利用者がリニアをどれだけ利用するんだって

それらを踏まえて橋特10分間隔とか
2018/06/17(日) 14:09:06.04ID:Nt8ppy9ZM
橋特の最混雑区間が新宿調布じゃねぇ
増発にはならんわ
600名無し野電車区 (ワッチョイ 31da-JmiQ)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:45:15.41ID:NtOj9Oya0
現状は20分間隔で本線優等と同じかそれ以下の乗車率だからな
別に相模原線内で爆発的に客が増えてる駅があるわけでもないし
そもそも開通はおろか運行形態すら未発表のリニアに対応したダイヤ改正なんてこの先10年はないだろ
601名無し野電車区 (オッペケ Srf1-nIYk)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:54:55.15ID:D4zA4nNfr
本線から郊外側に分岐する支線で昼間っから線内優等毎時6本も走る路線は京急空港線ぐらいしかないし、
あそこは羽田空港へのアクセス路線だから格別。

リニアが出来たところで橋本が羽田空港レベルになれるわけがないから、
当分現状のままだろ。
2018/06/17(日) 18:19:16.81
調布以西の本線も爆発的に増えてる駅なんて無いし特に高幡以西はジリ貧。お互い様だわ。
2018/06/17(日) 19:45:00.81ID:UfeygEs6d
リニア需要に合わせて橋特を10分間隔にするか否に対して本線の利用状況持ち出してお互い様?
特急の本数が多いか否かに対する議論ならともかく
そうまでして橋特を増やしたい理由はなんだろうな
2018/06/17(日) 22:03:50.73ID:joklJNFu0
府中以西減便の可能性は?
2018/06/17(日) 22:47:57.71ID:7rz03dE+M
府中以西減便しても橋特は増やせんだろ
606名無し野電車区 (ワッチョイ ddc3-h961)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:21:42.25ID:XrguXf5A0
>>596
本八幡ー桜上水の列車は下高井戸に停車する快速になるような
でもそのときには新種別できるか停車駅変更はあるだろう
2018/06/18(月) 00:29:32.60ID:T4yzfsTrM
>>596
各停本八幡-京王八王子
各停本八幡-高尾山口
区急新宿-橋本
快速新宿-橋本
の方がいい
608名無し野電車区 (ワッチョイ 31da-JmiQ)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:06:07.11ID:F+5GPVuE0
快速だ区急だ中途半端な空気輸送車は要らんだろ
井の頭線みたいに遅いのと速いのの二種類で十分
2018/06/18(月) 07:17:08.77ID:PTPdiCDw0
それはない
610名無し野電車区 (オッペケ Srf1-nIYk)
垢版 |
2018/06/18(月) 08:40:01.21ID:PBXPHevMr
>>608
やるとすれば各停と準特急だけのダイヤか。

準急が無かったころの田園都市線みたいにするならそんな感じだけど、
あっちは支線分岐などがなく同格には語れないよなあ…
611名無し野電車区 (ササクッテロ Spf1-JmiQ)
垢版 |
2018/06/18(月) 08:53:08.91ID:v640VwGqp
>>610
いいえ現行日中品川口の京急です
612名無し野電車区 (ワッチョイ ddc3-h961)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:42:38.14ID:XrguXf5A0
準特急の千歳烏山停車は明らかな選択ミスだな
それまで長距離は特急・準特急、中距離は急行・区間急行・快速と積み分けができていたのに
613名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-BH/d)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:44:42.66ID:/Hw0DDR1a
>>612
つ西武 石神井公園・鷺ノ宮
2018/06/18(月) 12:57:13.26ID:gxqsC+Utd
京王での話なんだから他社のやり方はひとまず関係ないでしょ
2018/06/18(月) 21:14:38.84ID:ioAHpzdX0
人身から時間が経つほどダイヤが乱れていく‥
2018/06/18(月) 22:47:54.39ID:MjHVllwW0
リニア需要が無いとわかるや
次は本線特急を減便させて橋特増発10分サイクル化ですか
確かに減便まではあっても橋特増発は流石に無いわ
617名無し野電車区 (ワッチョイ ddc3-h961)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:20:39.99ID:xrD3T2L20
>>596
特急 新宿ー京王八王子 3/h
特急 新宿ー高尾山口 3/h
特急 新宿ー橋本 6/h
各停 新宿ー京王八王子 3/h
各停 新宿ー高尾山口 3/h
各停 調布ー橋本 3/h
急行 本八幡ー桜上水 3/h
快速 本八幡ー橋本 3/h
でいい
2018/06/19(火) 00:49:21.08ID:NK7ehT8l0
今日みたいな日はライナー運休のスジに臨時特急入れられないかね?
在来新宿が完全にパンクしてる。
619名無し野電車区 (ワッチョイ 81b3-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:49:31.06ID:S4wxp+Lx0
>>617
いーや
特急 新宿ー京王八王子 3/h
準特急 新宿ー高尾山口 3/h
特急 本八幡ー橋本 3/h 調布から各停
各停 新宿ー京王八王子 3/h
各停 新宿ー高尾山口 3/h
区急 本八幡ー多摩センター 3/h
各停 調布ー橋本 3/h
でいい
2018/06/19(火) 07:31:53.80ID:iDV1VyW40
つまんね
2018/06/19(火) 12:06:42.64ID:KXBamM/Id
自分にレスしてるのか?
622名無し野電車区 (ワッチョイ ddc3-h961)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:18:24.63ID:eDtpZ74a0
>>619
私鉄がそんな西武新宿みたいなダイヤにしたら終わり
2018/06/20(水) 00:26:40.70ID:Idu5/dtk0
スジぐらいひいたら。
2018/06/20(水) 08:40:44.89ID:qQvriqM3F
京王多摩川・よみうり~若葉台の奴が1匹か2匹いて相模原線内全各停を主張してるんだよな
利用者数が永山多摩センと比べて段違いに少ないのにおこがましい
調布対面接続をありがたいと思えよ
625名無し野電車区 (オッペケ Srf1-nIYk)
垢版 |
2018/06/20(水) 08:44:34.50ID:fFkLDKaBr
>>624
そいつは藤木だろ?
若葉台に住んでいるのではなかろうか?

仮に西武だったら相模原線内は各停オンリーにしてそうだけどな。

ただその場合本線も北野まで無料優等毎時6本も走らせていないだろうし、
新宿~高尾山口にレッドアロー走らせたりするだろうな。

僕はそんなダイヤにしてほしくないけど…
2018/06/20(水) 12:07:27.80ID:2eM3Uymed
>>625
藤木は北海道
2018/06/20(水) 21:21:31.05ID:mVziqnG00
>>626
藤木はその分府中方面に流せると思い込んでるから言いかねないけどな
628名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc3-PVD7)
垢版 |
2018/06/21(木) 01:08:29.08ID:S8JGJmyw0
高架化完了して笹塚折り返しが明大前or桜上水まで伸びたときは日中に準特急が走らなくなるだろうな
2018/06/21(木) 13:11:32.65ID:ciCvrk1Sd
>>627
確かに言いそう。
日中は特急と各停がそれぞれ10分毎で十分。
630名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc3-PVD7)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:20:55.85ID:x7rDsWVq0
都直桜上水延伸ぬかすな
調布まで延伸させろ
2018/06/22(金) 06:35:39.37ID:w06Pg1ffd
>>630
激しく同意
632名無し野電車区 (オッペケ Srf3-EeE1)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:14:11.78ID:d8NKIcppr
>>628
桜上水まで複々線になるの ?
2018/06/22(金) 08:49:16.22ID:es8HbZ5j0
>>630
調布~飛田給間を回送運転して折り返せるように
2018/06/22(金) 08:51:54.16ID:es8HbZ5j0
スマン、途中で送信してしまった...

>>630
調布~飛田給間を回送運転して
飛田給の3番線から折り返せるように渡り線を設置してほしいとこだな
2018/06/22(金) 12:51:44.80ID:/mViunIpM
複々線が完成したらは種別と停車駅総見直しになるだろうね
そうなると準特や区急は別種別になり名称は消滅しそう
そもそもその時が一体いつ来るやらわからないけどね
2018/06/22(金) 18:21:10.10ID:ZxPFBBLsd
>>634
そんなせんでも上り優等通過した後で2番に突っ込んで退避してた3番の快速なりが出たあと後追いで折り返せばよくない?
637名無し野電車区 (アウアウカー Sa93-cari)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:31:21.18ID:cRaGHnEsa
調布って直接折り返せる配線なのかよ
638名無し野電車区 (アウアウカー Sa93-cari)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:34:01.85ID:cRaGHnEsa
>>636
あれ、飛田給の話?
639名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc3-PVD7)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:55:41.19ID:5KjerCOD0
>>632
確実な資料は見たことないが桜上水に引き上げ線ができるらしい
それで新線の列車を桜上水まで延伸させて明大前で特急と接続させるといった話が出たのだとか
どこまで実現するかわからんけど
640名無し野電車区 (オッペケ Srf3-EeE1)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:37:03.47ID:vJpKqhjsr
>>639
多摩センターも引き上げ線あるのに殆ど使われてないが…
2018/06/23(土) 11:24:36.59ID:7IRKKDwyM
>>640
ほとんど使われてない?
642名無し野電車区 (オッペケ Srf3-EeE1)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:41:02.70ID:vJpKqhjsr
>>641
ごめん「ほとんど」というレベルではなかったか、
でも時間帯限られているよね。
2018/06/23(土) 13:11:28.41ID:FZlYHLcbM
>>640
この前のダイヤ改定で多摩セン分断増えたし、前よりは使われてるでしよ
644名無し野電車区 (ワッチョイ 9f1b-kv27)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:26:47.12ID:XnWT17kf0
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is
645名無し野電車区 (アークセー Sxf3-PVD7)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:10:23.91ID:3MKsGdESx
多摩センと今回の桜上水の件は少し事情が違う
都直の桜上水延伸は明大前で本線系と新線系の接続が大目的だから
でも、だったら明大前に引き上げ線作ればいいのにとは思う
2018/06/23(土) 20:32:29.16ID:7IRKKDwyM
>>642
昼間は使ってないんじゃない?
試運転で使ってたかどうかは知らないけど
2018/06/23(土) 20:58:43.66ID:o043s8EB0
桜上水に引き上げ線作るのはいいけど朝ラッシュ時はどうするつもりなのか
桜上水笹塚間はあと2/h程度しか増発の余地はないし
648名無し野電車区 (オッペケ Srf3-EeE1)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:06:42.99ID:UWAYnbeWr
>>647
というか笹塚の引き上げ線撤去されるの?
649名無し野電車区 (ワッチョイ 9fc3-PVD7)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:22:45.07ID:SiqQ5lST0
>>648
さすがに残すんじゃない?
笹塚で折り返せないと朝ラッシュ時やトラブル発生時はきつい
2018/06/24(日) 01:02:57.11ID:nxBPiWvp0
笹塚の引き上げ線はとくに弄らないよ。
2018/06/24(日) 01:43:37.56ID:q/GJhtfe0
笹塚はあのままでしょ?
明大前とか桜上水まで複々線化できるなら別だけど
652名無し野電車区 (オッペケ Srf3-EeE1)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:10:47.86ID:ko6AFLC1r
桜上水折返し終日頻繁に走るわけではなさそうだね。

多摩センター折返し並みに限定的だと思う。
653名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-Yk5b)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:01:53.66ID:bPRY2bCXa
笹塚の今ある引き上げ線を伸ばして高架にすると思っていたがとんだ勘違いだったようだな流石に
2018/06/24(日) 19:56:37.13ID:GU0T6zyed
>>653
高架にするのは外側線だぞ
2018/06/25(月) 10:38:05.08ID:rTsLetJz0
京王電鉄車両スレ 2018.06.25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1529890533/
2018/06/30(土) 00:21:34.57ID:OaOSG+h10
ho
2018/07/03(火) 09:02:28.28ID:neEV3Hjy0
>>653
流石に無いわ
2018/07/03(火) 12:29:21.43ID:qkgrV1Lla
飛田給3番線上り折り返し用渡り線新設はよ
2018/07/03(火) 22:35:25.37ID:rp7UHmb30
京王って通勤時間帯で満員なのにエアコンは送風のみ結構多い
ここ数日の暑さで送風のみって気分悪くなる人出そうなんだがな
京王に限らずだが車掌はもうちょい客室の温度に気を配ってほしい
それかモニターに車内温度表示するようにして欲しい
2018/07/03(火) 23:46:11.26ID:lvJ+AkwH0
この前は送風すらなかった
操作ミスか故障か故意なのか知らないけど、さすがに汗止まらなくなった
弱冷房車が空いてるってことは、電車が暑いって感じる人が多いってことだよね
たまーーにめっちゃ涼しいときもあるから、冷房能力が足りないってことはないはず
2018/07/03(火) 23:59:31.71ID:2k+S5xuJ0
夕ラッシュは窓開けようぜ
2018/07/04(水) 10:00:27.29ID:YRg9US8Jd
>>659
日立製はおかしな仕様のままだから、9030に乗ろう

基本はどこもそうだけどラインデリアのしたにいないと暑い。
場所を選ばず涼しいのは山手線くらい
2018/07/04(水) 13:27:37.21ID:m5oHEedLM
この時期は弱冷だけ露骨に空いてるので座れるか微妙な時は狙い目
しかし普通の車両でも暑すぎる
朝の5000充当列車に乗ってみたら目の前の人がすぐ降りて座れたのはいいが背中が蒸れてたまらん
2018/07/05(木) 08:05:41.55ID:chHCASG4d
今朝の京王も車内はサウナ状態
男性女性問わず扇いでる
京王の中の人はこの暑さの車両に乗ったことないのかな
乗った事あればこの暑さがおかしいと気付くような気もするが
体調不良が続出しないと気付かない対策しないパターンだろうか
2018/07/05(木) 08:08:32.63ID:JyqDpjTaM
>>664
窓開けろ
2018/07/06(金) 23:43:58.29ID:SRR65Dwo0
強冷房車も希望
2018/07/09(月) 09:07:03.89ID:D3Bbrtba0
8連と6連の廃止はよ
2018/07/09(月) 10:58:28.76ID:a1qF+k1hd
>>664
乗務員室の冷房すらなくすところがそんなことを気にするか?
8000の時変な仕様の冷房装置を採用してからメーカーが変わるまで冷やせない仕様。
空調で癒されるには9030に乗るしかない。それでもラインデリアが少なく5000の試作のようなのが欲しい
2018/07/12(木) 09:45:56.97ID:8FZeqVu30
ho
2018/07/12(木) 14:28:09.70ID:8FZeqVu30
http://www.city.kawasaki.jp/980/page/0000039464.html
川崎市
まちづくり委員会の開催予定
7月12日(木) 午前8時30分
請願の審査(視察)
(まちづくり局)
(1) 請願第42号 JR・京王稲田堤ゾーンの交通利便性向上に関する請願
(2) 請願第45号 リニア新幹線立坑(片平非常口)の工事用道路建設に関する請願
その他
場所:第2庁舎玄関前~現地
2018/07/14(土) 22:09:40.22ID:Gv1ANzPS0
2022年度までに新宿線全編成10連化する模様
https://pbs.twimg.com/media/DiEPACuUYAAMTzz.jpg
2018/07/15(日) 16:30:26.07ID:Z7EUCquXd
>>671
乙!wktk 東西線の混雑緩和あくしろや
2018/07/18(水) 17:48:25.69ID:PL99Grppa
>>2
※関連スレ更新

●都営新宿線 [18.07.18改正]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1531903300/
2018/07/21(土) 14:20:21.13ID:DC5JiCs+a
ho
2018/07/22(日) 15:39:03.42ID:U5/zJtIK0
120km/h運転はよ
676名無し野電車区 (ワッチョイ d7b3-viUW)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:25:53.71ID:iI0FEFcJ0
20分サイクル

特急 新宿~京王八王子
特急 新宿~橋本
準特急 新宿~高尾山口
区急 本八幡~橋本
快速 新宿~橋本
各停 新宿~京王八王子
各停 本八幡~高幡不動
各停 高幡不動~高尾山口

これで良い。
新宿発の特急系は
00 20 40 京八特急
05 25 45 高尾準特
10 30 50 橋本特急
とし橋本特急が調布で高尾準特に追い付いて接続する形をとればいい。
2018/07/23(月) 23:31:22.35ID:R4Gmp/690
>>676
幡ヶ谷初台停まらないの現行の快速はそのまま快速として
幡ヶ谷初台に停車するのを準快速としよう
678名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-viUW)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:05:59.60ID:jzqxpPz8r
>>677
そこは路線違うから気にせんで良いだろ。
2018/07/24(火) 00:17:52.31ID:a4WixE3D0
>>677
もはや準各停じゃね
680名無し野電車区 (アウアウカー Saab-qfp/)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:52:25.50ID:YcROZekTa
>>0676
特急系だけじゃなくて他の接続とかも教えてよ
その案だと相模原線普通の間隔がおかしくなりそうだけど
681名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-viUW)
垢版 |
2018/07/24(火) 11:16:00.30ID:j4tw35WVr
>>680
K8特急と橋本区急が調布接続、
快速は八幡山で橋本特急と高尾準特急退避。

相模原線内はたしかに各停は10分均等間隔にするの難しいな…
2018/07/24(火) 15:57:30.69ID:RMfGDbje0
別に各停は13-7までなら許容でしょ
683名無し野電車区 (ワッチョイ 179f-qfp/)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:44:02.14ID:7hxtvle60
>>0681
調布で特急と準特の接続って案は斬新でいいし可能性も全然あるけど、そのダイヤだとやっぱ区急や準特(in調布)、快速(in八幡:こちらは上水と八幡の2回退避にすればいいが)の長時間停車が気になる
あと上り方面準特が明大前で各停に連絡しないだろうから、府中方面から代田橋が20分に1本のみになるのもどうなんだろう

長くなって悪いが以上のことを踏まえてダイヤ組んだ方がもっと良くなると思うよ
2018/07/27(金) 02:37:00.77ID:KvjUsadq0
特急と準特急が調布で接続する必要はないだろ
現行の急行がライナー絡みではなく準特急だけを接続待ちするのも大概頭おかしいと思うが
2駅差なのに上位種別ばかり混む原因
685名無し野電車区 (アウアウカー Saef-PpMe)
垢版 |
2018/07/27(金) 07:22:27.15ID:lVEJYQp9a
まあ2013年改定ダイヤが日中パターンとしてはものすごく優秀だったよな
京王多摩センターでの接続も考慮するなら各停を橋本に、準優等を府中方面に振ると完璧
686名無し野電車区 (ワッチョイ 27b3-oLzk)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:56:13.55ID:6/XN0D4y0
都直は新宿線急行運転で岩本町停車

懐古&布田渡り線ダイヤ
特急八王子(桜,調で急行追抜き) 
都直急行橋本 各停山口 調布各停橋本

各停分割&烏山待避ダイヤ
特急八王子(桜,丘,調,府,北で各停追抜き)
都直準特橋本(新線通過、烏,調,多で各停追抜き)、各停橋本4+山口6
烏山を八幡山に待避を変えてもOK

上の奴に快速追加ダイヤ
快速山口(烏で特急,丘で準特待避)
各停橋本にして後は変更無し


準特12&各停12 短編成ワンマンダイヤ
各停が待避可能駅全てで待避。
本線が6両,相模原線が4両
2018/07/30(月) 11:30:38.00ID:Ed5q/iIH0
ho
2018/08/01(水) 07:46:48.17ID:87d4azpsp
全ての列車を23区内各停にしろ。
クソダイヤの改善はこれ以外にない。
689名無し野電車区 (ササクッテロ Sp47-78RS)
垢版 |
2018/08/01(水) 08:40:46.83ID:wNkriySRp
多摩県民が都心までの物理的遠さを痛感してしまうので無理
690名無し野電車区 (アウアウカー Saef-6Xkv)
垢版 |
2018/08/01(水) 08:50:02.09ID:G7nMd6Aja
ドアも開かず渋滞にはまるよりは各駅停車の方がましだね
691名無し野電車区 (アウアウカー Saef-6Xkv)
垢版 |
2018/08/01(水) 08:50:38.36ID:G7nMd6Aja
ただ朝ラッシュ限定で
2018/08/01(水) 08:58:09.83ID:X6rkHl14a
夏休みだな
2018/08/01(水) 08:58:33.51ID:m3Wdz/kNd
ドア開かないほうがマシ
2018/08/01(水) 11:29:34.17ID:Z5cgLkZ+d
とりあえず8000の空調設備どうにかしてくれ
朝のラッシュでのサウナはさすがにキツイ
2018/08/01(水) 17:24:26.88ID:m3Wdz/kNd
冷房ケチってるのかと思ってたけど、「これ以上強くできない」って放送があった
ラッシュの準特で送風すらしないアホ車掌は論外として、冷房ついてて暑いときはあれが限界なのか…
2018/08/02(木) 07:49:35.91ID:u1rOaAKQp
>>689
実際物理的に遠いんだからしょうがないよね
経済力の乏しさからど田舎に住んでるのに
都内と同じ恩恵を受けようとするのが間違い
京王も貧乏人に優しくしすぎて、自社のイメージが貧乏路線になってしまった
2018/08/02(木) 08:05:40.31ID:hTKjPNtSa
夏休みだな
2018/08/02(木) 08:25:33.89ID:qEpocFQiM
>>694
窓開けろ
2018/08/02(木) 12:44:03.24ID:yZd/nKOVa
やっぱり扇風機いるよなー
2018/08/02(木) 12:52:52.40ID:HwFFSHEr0
>>699
うるさいし古臭いから要らね
2018/08/02(木) 12:55:39.06ID:DH9J5fegd
ここ数日の暑い日に窓開けたらなけなしの冷気が外に行き
代わりにさらに熱風が入ってきそうだ
2018/08/04(土) 14:53:14.69ID:ictSuUmda
120km/h運転はよ
2018/08/04(土) 23:56:26.76ID:o9yzfuf+M
>>694
今乗ってる7105も冷房の効きが悪い
辛うじて座れたから窓開けてそのまま乗ってるけど
暑さにやられて故障したか?
2018/08/10(金) 16:13:21.17ID:TyT56ejo0
快速特急新設はよ
2018/08/10(金) 20:43:51.76ID:X+Mrzyird
各停は新線新宿へ向かう電車のみにするのはよ
京王新宿発の種別は快速以上にするのはよ
また新線へ直通する優等は頭にBを付けるのはよ
706名無し野電車区 (ワッチョイ b3b3-MsOW)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:42:59.73ID:4SAAS5Il0
千歳烏山完成後区急と快速は準特に統合
7000系の後継2000系(5両編成)をデビュー
   10~17時の10分サイクルダイヤ
特急 新宿~八王子      8000系
調布,府中,北野で調布各停に接続

準特 多摩~本八幡(新宿線急行)9000系
岩本町,笹塚,烏山,調布,多摩で各停と連絡
16,17時は橋本発着 。リニア開通後は全て橋本発着(堀之内と境停車)

各停 新宿~橋本  (ワンマン)2000系
16,17時(リニア後は全て)多摩発着

各停 調布~高尾山口(ワンマン)2000系
16,17時は快速 新宿~高尾山口

初日は橋本で新しい準特と新車2000系の発車式典を開催
2018/08/10(金) 23:22:06.98ID:O3m1JMsXa
あ~夏休み~♪
2018/08/11(土) 12:07:19.20ID:P4khYEtp0
種別再編する際は停車駅はともかくとして
準特と区急の名称は統合されたりして無くなるだろうな
特に特急の名を冠する種別は未だに調布~明大前は通過するという認識が一般利用者にも多く
準特が烏山に停まっているのは評判も良くない
いいかえれば特急以外の種別名なら問題ないと思われる
709名無し野電車区 (ワッチョイ 1bda-fDcU)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:22:17.50ID:kXutxcLd0
準特急なんて一般客は準急とか言ってるし鉄オタが思うほど気にしてねぇよ
2018/08/11(土) 12:34:43.61ID:/xF4NVcjM
区間急行と快速は調布過ぎたら各停に表示変えたらいいのに優良誤認だ
2018/08/11(土) 12:37:48.00ID:mRoGabQ2a
>>710
糞束厨乙
712名無し野電車区 (オッペケ Sr03-dPsD)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:51:32.95ID:G9akKRfnr
>>709
準特急との混同防止で準急が採用できないから区間急行になったのでは?
713名無し野電車区 (ワッチョイ 67c7-o2zv)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:53:30.03ID:sx2tg3Pi0
営業距離が短い割に多種別だな
単純化した方が利用者に親切じゃないかな
ま、西武の朝よりマシかな?
2018/08/13(月) 14:10:50.86ID:1KxB/SRJa
どうでもいい
715名無し野電車区 (ワッチョイ c3d2-i63s)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:42:11.78ID:1CSmj7Ov0
でっていう
716名無し野電車区 (ワッチョイ 67c7-o2zv)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:28:02.01ID:DeK1lrp60
どうでも良くないぜ
いろいろやるからグズグズダイヤになるのだよ
2018/08/14(火) 10:48:02.06ID:wLly1qkma
自宅の模型で勝手にどうぞ
2018/08/14(火) 12:38:10.29ID:EnxQvz3Ya
通勤急行と通勤快速があったときは
一文字で種別表示するのはどうしてたの?
2018/08/14(火) 14:55:20.31ID:pXtVHCS20
速報
京王の株価 急上昇

なにがあったんだ?
720名無し野電車区 (ワッチョイ 67c7-o2zv)
垢版 |
2018/08/15(水) 16:22:55.80ID:k6vz2uKd0
マルチはウザイゾ
2018/08/15(水) 16:26:57.72ID:I+k7qLlC0
>>720
お前の存在がウザいぞ基地外
2018/08/16(木) 03:58:07.12ID:CBe5z8vY0
>>721
消え失せろ開き直るなマルチカス
2018/08/18(土) 12:47:57.51ID:3FQFwkES0
ho
2018/08/19(日) 12:20:31.27ID:Sfb7fjYY0
こんなのあった
http://pic.twitter.com/w7uZVsauMe
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/19(日) 12:34:59.09ID:Sfb7fjYY0
ってネタtweet垢か。
京王ダイヤ (@KeioFictionDia)さんをチェックしよう https://twitter.com/KeioFictionDia?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/24(金) 15:42:49.99ID:gY/trkhT0
ho
727名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-HJRO)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:42:59.72ID:lL0nRhFNr
烏山2面4線完成あたりで急行は廃止になりそうだな。
2018/08/26(日) 13:44:55.40ID:DT08cYTY0
>>727
いや廃止されるのは準特急だろうな
まあ千歳烏山を再通過するなら話は別だが
729名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-HJRO)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:48:05.62ID:lL0nRhFNr
>>728
あんた烏山がそんなに嫌いか。
2018/08/26(日) 14:18:44.14ID:mvdJ717GM
明大前が2面4線になったら新宿線方面はラッシュ時を除き明大前接続できるからな
ライナー誘導するラッシュ時間帯以外は特急が良い
2018/08/26(日) 14:22:37.44
むしろ特急が激減し、準特大増殖の悪寒。
場合によっては準特が特急昇格も…
2018/08/26(日) 14:42:28.01ID:DT08cYTY0
>>731
そろそろ夏休みも終わりが近い
お花畑な妄想も程々に
2018/08/26(日) 14:44:33.53ID:oWzJMEORa
>>731
むしろ準特が消滅し、特急大増殖が確実。
場合によっては準特が急行降格も…
2018/08/26(日) 15:24:19.37ID:roGSndMl0
>>731
あんたそんなに烏山を優遇させたいか

区急って英語表記はSemi.Expressなんだな
という事は本来は準急にしたかったが準特がいるからできなかったという感じなのだろうか
735名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-HJRO)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:52:12.63ID:lL0nRhFNr
>>734
だと思う。
2018/08/29(水) 09:51:06.40
烏山を優遇したいのは紛れも無く京王自身。
高架工事を円滑に進める為のゴマすり。
2018/08/29(水) 09:56:11.29
ちなみに俺は準特は嫌い派
準特を拡大しようとしてるのは京王そのもの。
738名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp3d-LKxv)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:58:55.20ID:alZGvMydp
あまり明大前から先を使わないけど、将来的には区急や快速のやってるつつじヶ丘接続を準特急の千歳烏山接続にして仙川~布田辺りをカバーし、中途半端な区急・快速を無くすのが自然な流れでは?
2018/08/29(水) 10:23:10.22ID:99he2x7Id
>>738
それが確かに自然な流れだと思う
ところが烏山優遇派はそこから現特急を廃止し準特が特急に格上げまたは現特急含めた全種別が烏山に停車って話になりそう
それはまた別の話なんだが
2018/08/29(水) 10:42:45.11
京王本社こそが一番の烏山優遇派だろ

京王ライナーの拡充意欲もあるのだろうが、そうなると真っ先に切られるのが現特急
2018/08/29(水) 11:35:54.82ID:U2wCPTlwa
>>738
特急はそのまま変わらず
準特は急行に名称変更の上で現急行と共に廃止されるから
それが濃厚だろうな
2018/08/29(水) 11:50:26.52
準特の急行への名称変更は無理だろう
現急行停車駅周辺からの反発がある
京王はそういうのを気にする会社

準特は準特で残すでしょ
2018/08/29(水) 17:53:50.90ID:eHnT2Vizd
10月から本格着工か
744名無し野電車区 (オッペケ Sr3d-HJRO)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:04:16.77ID:ivTBhDRIr
>>742
今の区急のほうが(新)急行になる可能性あるな。

今の特急も昔の準特急だし。
2018/08/29(水) 18:20:47.79
仙川への急行停車の可能性は高いからな
区急との統合はあり得る
2018/08/29(水) 19:37:20.30ID:J5u8TNRq0
>>743
高架化工事は代田橋から?
2018/08/29(水) 20:07:15.35ID:9RhOhb2n0
>>746
知らんけどTwitterで書き込んでた人によると代田橋は10月からみたいだね
2018/08/29(水) 21:02:34.80ID:TSTE9K3aM
区急と快速は統一が妥当だよなあ
2018/08/29(水) 21:37:54.00ID:34vlQ0+h0
区急を下高井戸に停めればな
750名無し野電車区 (アウアウカー Sad5-v/Wt)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:05:28.79ID:BDKk2OPTa
>>0747
元ツイ教えてくれない?URL
2018/08/29(水) 22:07:31.98ID:34vlQ0+h0
https://twitter.com/kbHANA1220/status/1032590582743355393?s=19

https://twitter.com/kbHANA1220/status/1032566325506236417?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/30(木) 04:57:12.88ID:0QD41f3e0
>>742
今の特急こそが、停車駅の面では初代準特の「格上げ」なんだっけ…
そうなると、再度準特の「格上げ」(=特急の烏山停車)にする可能性もありそう

そうなると、>>744-745も現実味を帯びるか
2018/08/30(木) 07:02:51.04ID:KKHPzLEU0
>>752
千歳烏山に特急は未来永劫停まらない
それどころか準特急の再通過か
準特急の廃止で急行格下げが現実的で濃厚
754名無し野電車区 (アウアウカー Sa61-eEam)
垢版 |
2018/08/30(木) 07:29:14.99ID:P6PIIsXda
マジレスすると、特急・準特急の停車駅はこれから長い間変わらない
高架化しても変わらないはず(万々々が一複々線化した時には変わる可能性も大)
調布以西民にとってはやはり特急を残しておく意味はでかいし、仙川・烏山からの準特需要が大きいのは確か
2018/08/30(木) 08:18:52.38ID:lK/P8cb2M
ライナーの時間帯以外特急を取りやめる意味がない
遠方の客が増えたことを考えても烏山~終点までをごった煮にする必要はないからな
遠方の客が少なかった頃は通快高尾山口とかでも良かったわけだけど
2018/08/30(木) 09:40:43.00
>>753
君が烏山嫌いなのはよく分かるけど、高架工事を円滑に進める以上京王は烏山を冷遇する訳にはいかないんだよ
現特急は主に日中残るだろうけど、朝晩はライナーと準特がさらに増えるよw

何が悪いってこんな時代まで地上複線で放置してきた京王が一番悪いの
2018/08/30(木) 12:44:31.71ID:d5wqOEOSd
調布以西の客なんて金にならないから切り捨てても構わないのでは
それよりも小田急に完敗状態の今調布~明大前間を充実させたほうがよっぽど効果的
という事は烏山に特急停めるのはかなりの意義があると思われる
2018/08/30(木) 13:34:31.49ID:KKHPzLEU0
>>757
千歳烏山に特急は未来永劫停まらない
それどころか準特急の再通過か
準特急の廃止で急行格下げが現実的で濃厚
759名無し野電車区 (アウアウカー Sa61-eEam)
垢版 |
2018/08/30(木) 15:51:05.27ID:S+qtQ6bza
>>757 >758
何でお前ら何回言っても分からんの?
これから先割と長い間、特急も準特急も停車駅は変わらない
特急が千歳烏山に停まることもないし、準特急が千歳烏山を通過することもない
2018/08/30(木) 15:59:13.90
>>757>>758

バカだよねこいつら
京王の方向性を何も理解してない
2018/08/30(木) 16:36:18.76ID:KKHPzLEU0
>>754
>>759
少なくともアンタの言ってる事は建設的でマトモだけどな
まあ個人的には千歳烏山なんて世田谷のゴミ溜めは駅自体廃止されても構わんが
2018/08/30(木) 18:32:23.81
>>761
個人的になら俺も烏山なんて全く用も無いし要らんと思うけど、京王の烏山仙川優遇はきっと今後も続くよ、見ててみな?
気に食わぬならこの沿線から離れて京王ヲタをすっぱり辞める事だな。
763名無し野電車区 (スカファーイ FAeb-lgHW)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:50:53.50ID:wTU3xvs8A
高架化工事が終わったら手のひら返しですね。
わかります。
764名無し野電車区 (ワッチョイ 65b3-2CqA)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:17:15.70ID:uBBfHywu0
特急新宿~八王子準特橋本~本八幡を高架後に各10分間隔で走らせればいい。
桜上水 下高井戸 八幡山は改悪だが笹塚,烏山で準特に乗れ,夕方は快速もあり十分。
改善はなんと48駅。減車で財政も改善
財政と48駅の方を優先するのは当然だ。
烏山を優遇すれば世田谷は文句言えない。
2018/08/30(木) 21:53:08.49ID:nl5J4IvOF
都営からの準特急はあってもいいとは思う
急行でも笹塚で5分停車とかされるとイマイチだし
2018/08/30(木) 21:55:19.94ID:y7c6t2T3M
俺は逆に区間急行と快速は新宿行きにして各停は全て都営直通にして欲しい
767名無し野電車区 (アウアウカー Sa61-eEam)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:01:20.88ID:RtZAqY7Va
>>0747
元ツイ教えてくれない?URL
768名無し野電車区 (アウアウカー Sa61-eEam)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:03:18.04ID:yTUdzZ6Qa
>>767
>>751にあるぞ
2018/08/30(木) 22:56:23.17
>>766
特急と準特が京王新宿
区急と快速が直通
そして各駅停車は京王新宿

バランスが取れているからこれで良いんだよ
770名無し野電車区 (ワッチョイ 85d2-YsBt)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:56:56.77ID:I8gW2aIX0
結局都営からの列車は笹塚で特急に抜かれるもんな
2018/08/31(金) 00:16:41.53ID:xx3RsjQa0
明大前駅が2面4線になれば、笹塚問題はある程度解決出来る
明大前迄高架複々線になれば完璧だが、実現は不可能だな
2018/08/31(金) 08:40:35.06ID:PyQIi93EM
特急は急行より4つ以上停車駅少ないから笹塚退避でもまだいい
準特急と急行の連絡は桜・つつじ以外みんな準特急に乗り換えてしまって準特の混雑に拍車がかかるだけの馬鹿ダイヤだろ
773名無し野電車区 (ササクッテロレ Spf1-eeey)
垢版 |
2018/08/31(金) 12:09:29.49ID:V/TepTwcp
そして笹塚を出た急行は明大前で準特急に追い付き詰まると
774名無し野電車区 (ワッチョイ 65b3-2CqA)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:58:06.85ID:hQvMo5e50
日中は快速,区急を運☆休で解決。各停は
準特接続に笹塚で1分,千歳烏山で3分,
特急待避に桜上水,つつじヶ丘で2分停まるだけで二重の待避も解消。
2018/08/31(金) 22:40:02.63ID:i+HwZy6E0
実際各停は都営直通でいい気もする
つつじに折り返し設備造ってつつじ~本八幡で運転
快速(区急も?)をつつじ以西を各駅に停めつつじで各停と接続し加えて烏山で準特と接続
本当は調布~本八幡が良かったかもしれないけどさすがにもうここから調布を改造する事はないだろうし
2018/08/31(金) 22:52:51.60ID:JK9VHFDJ0
>>775
バカノック?
2018/08/31(金) 23:04:17.84ID:YW5/u7i80
京王電鉄連続立体交差事業第八工区工事説明会の概要 〈工事全般〉
・55%の用地取得完了しており、準備ができたところより順次着手して工事等を行う
・橋脚は10~12メートル間隔
・高架は音を吸収する素材を使用予定
・下り線→上り線で建設
・仙川との橋から約60メートル八王子方で現状の線路と合流
https://twitter.com/StaTicket2_/status/1035519624274620418
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/01(土) 08:50:02.34ID:dX5Y6g9Wd
京王ニュース9月特別号に、
予告として、
11月の土日祭日を中心に高尾山口駅→新宿駅に
臨時の座席指定列車を1日2本夕方に運行予定とあった。
詳細は京王ニュース10月号で告知するようです。
779名無し野電車区 (ワッチョイ 85d2-YsBt)
垢版 |
2018/09/01(土) 08:51:12.71ID:EHp4NpPd0
新宿線直通も設定しろ
2018/09/01(土) 11:58:53.39ID:qXhPkVGx0
笹塚の踏切は廃線まで残るのか?
2018/09/01(土) 11:59:22.35ID:TrFTlG9K0
仮称「高尾山下山ライナー」ってところか
2018/09/01(土) 11:59:56.53ID:TrFTlG9K0
>>780
京王多摩川みたいにできればねぇ…
2018/09/01(土) 12:38:32.72ID:Ia2e5p9Hd
上手くいけばシーズンダイヤならぬシーズン列車として扱うのかな

それとは別で京王八王子の駅に6連用の停車位置とホーム上にこの先6両は停まりません的なのがあるけど
乗車位置には6連の表示が無い
今も6連の運用ってあるんだっけ?
2018/09/01(土) 13:28:28.40ID:TrFTlG9K0
>>778
定期「京王ライナー」の前運用として、「臨時上りライナー」を送り込ませるのかは
11月の競馬開催日程とも絡む…ってことか
2本であれば、高幡出庫列車を高尾山口まで回送で送り込んで、
そのまま上り臨時ライナー→下り定期…ともできそうなだけに
2018/09/01(土) 15:33:15.44ID:/eA/LunO0
>>780
幡ヶ谷3号廃止は仙川-国領間の高架化よりも更に後になりそう
2018/09/01(土) 17:36:29.67ID:67I+oL190
>>784
泥だらけの下り京王ライナー…
2018/09/02(日) 00:34:34.48ID:ZQFS0idc0
>>783
そのうち高幡分断をするためじゃない?

>>785
あれは公明党が廃止するなと言ってるからなあ。
(笹塚交差点の近くに会館があるかららしい)
2018/09/02(日) 02:33:59.08ID:Q0swL6TX0
創価が廃止するなって言ってるなら廃止しよう
2018/09/02(日) 07:14:31.61ID:xWy0eXNK0
>>787
>>788
尚更廃止するべきだろうね
2018/09/02(日) 08:39:53.39ID:NQ/WW++jd
東洋経済より
京王は、一部の駅ではユニークな取り組みによって列車の詰まりを少しでも減らす取り組みがなされている。
「急行等の追い抜きがない駅と追い抜きが可能な駅互に配置」し、「急行停車駅は線路の数が多くなる駅のみ」としたうえで
「本線に急行を入れる待避パターンと待避線に急行を入れる待避パターンを交互に繰り返す」「急行系列車と各駅停車を交互に運転する」
という4点をセットで行うと、理論上は複線のままで1時間に最大40本の運転が可能になる。
こうすると混雑率は113%まで下がり、かなり快適な通勤が実現することは間違いないだろう。さて、はたしてこのようなダイヤが実現するか。
https://toyokeizai.net/articles/-/235686
791名無し野電車区 (ワッチョイ 65b3-2CqA)
垢版 |
2018/09/02(日) 17:58:11.35ID:P+PGFaom0
調布駅発を京八特急→高尾各停→競馬場区急→橋本特急→橋本快速の10分毎で
つつじ で快速が八特,区急が橋特を待避
千歳烏山で各停が橋特,区急が八特を待避
八幡山 で各停が八特と区急を待避
桜上水 で快速が橋特を待避  
快速と区急は今まで通り新宿線直通
これで調布~新宿が特急で23分で行ける
792名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:40:48.65ID:h5WwUsp20
※タクシーは公共交通の為、基本的に乗車拒否出来ない!!  数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!

タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】 →「苦情の受付」へ

タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!http://www.osaka-tc.or.jp/】→「苦情の受付」

通報先、【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】→「苦情の受付」
793名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:40:48.84ID:h5WwUsp20
※タクシーは公共交通の為、基本的に乗車拒否出来ない!!  数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!

タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】 →「苦情の受付」へ

タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!http://www.osaka-tc.or.jp/】→「苦情の受付」

通報先、【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】→「苦情の受付」
794名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:41:49.36ID:h5WwUsp20
※タクシーは公共交通の為、基本的に乗車拒否出来ない!!  数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!

タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】 →「苦情の受付」へ

タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!http://www.osaka-tc.or.jp/】→「苦情の受付」

通報先、【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】→「苦情の受付」
795名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:41:50.43ID:h5WwUsp20
※タクシーは公共交通の為、基本的に乗車拒否出来ない!!  数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!

タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】 →「苦情の受付」へ

タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!http://www.osaka-tc.or.jp/】→「苦情の受付」

通報先、【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】→「苦情の受付」
796名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:42:30.38ID:h5WwUsp20
※タクシーは公共交通の為、基本的に乗車拒否出来ない!!  数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!

タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】 →「苦情の受付」へ

タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!http://www.osaka-tc.or.jp/】→「苦情の受付」

通報先、【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】→「苦情の受付」
797名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:42:30.59ID:h5WwUsp20
※タクシーは公共交通の為、基本的に乗車拒否出来ない!!  数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!

タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】 →「苦情の受付」へ

タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!http://www.osaka-tc.or.jp/】→「苦情の受付」

通報先、【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】→「苦情の受付」
2018/09/02(日) 21:25:56.39ID:xWy0eXNK0
脳に虫でもいるのかい?
2018/09/04(火) 01:19:37.30ID:PNpDWJWkd
11月の土日は思いっきり競馬臨と被るからその前後に1本ずつだろう

2本目は恐らくダービー臨の4本目の準特急スジを使うんだと思うよ
すなわち定期7号の送り込みで新宿1810頃到着

1本目は競馬臨より先に設定して新宿到着後に高尾山まで回送して折り返し2本目に
800あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2018/09/08(土) 23:17:21.51ID:GjIYfNryd
>>790
なんか川島理論みたいな書き方だな
2018/09/10(月) 14:59:49.25ID:eWw3f/OUd
>>801
計算式が載ってないからなあ。
算数のようにはいかないからね。
2018/09/13(木) 15:07:01.22ID:qlXi/ppx0
ho
2018/09/15(土) 15:45:01.12ID:hNQBBDAT0
高架化工事の着工って今月だっけ?
805名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-JOId)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:36:23.45ID:+5Qbb8A5a
そうなん?第1工区だったかは10月からって聞いた気がするけど
2018/09/15(土) 19:49:28.96ID:hNQBBDAT0
>>805
来月からか、情報ドウモ
2018/09/17(月) 18:30:26.16ID:cOv2ewCh0
高尾ライナー絡み?
https://twitter.com/akaobi_7001/status/1040852203819294720/photo/1
https://twitter.com/aaagn/status/1041603867052453888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/21(金) 08:36:59.15ID:rbAjtdwZ0
今日は一段とひどいな
この駒柱状態
https://i.imgur.com/gP9GIYP.jpg
2018/09/25(火) 04:06:15.85ID:h/8k51Nx0
東急8090系
2018/09/25(火) 06:36:51.71ID:9iA0t0WA0
>>807
バスのやつは多分そう
2018/09/26(水) 14:24:29.16ID:MVB/ldbM0
臨時座席指定列車「Mt.TAKAO号」を運行します!
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr180926_takaozasekishitei.pdf
2018/09/28(金) 14:16:32.66ID:03AKfeaL0
新宿駅4・5番線にホームドアを設置します! ~ホームからの転落事故を未然に防止します~
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr180928_shinjuku.pdf
2018/09/30(日) 21:49:24.85ID:2sjwIMpQ0
本日、京王ライナーは台風の影響により、運休となります。
 
 台風24号接近により大雨・暴風となる予報が出ております。
 本日、京王線・井の頭線は21時以降、順次運行本数を減らし、22時以降の電車運行を順次中止いたします。
駅の状況によっては、駅構内への入場を規制し、ご乗車までに時間を要す場合もございます。
 今後の電車運行情報については、「京王ホームページ」「京王アプリ」「京王電鉄運行情報Twitter」「京王ナビ」
「各駅の改札口前に掲出する急告板」等で、随時運行情報をお知らせいたします。
 当社線をご利用予定のお客さまにおかれましては、本日の外出はお控えいただきますようお願いいたします。
 お客さまに安全な電車運行をご提供できるよう全力で取り組んでまいりますので、ご理解・ご協力をお願いいたし
2018/10/01(月) 15:16:50.78ID:pgKuFl0t0
世田谷区 京王線沿線まちづくり通信17号

駅舎デザイン(案)に対するご意見、ご感想を募集いたします。
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/122/364/d00032864_d/fil/17.pdf

https://i.imgur.com/YcL3uSJ.jpg
https://i.imgur.com/h2UoeUm.jpg
https://i.imgur.com/AjtH5lC.jpg
https://i.imgur.com/QyMDd62.jpg
2018/10/06(土) 15:39:37.26ID:mcquX6mV0
ho
2018/10/10(水) 12:56:37.78ID:8QleihoB0
>>814
仙川-国領間の高架化、幡ヶ谷3号踏切廃止と
新線新宿(駅舎含む)、初台、笹塚、八幡山、仙川のホーム大規模リニューアル改築更新はよ
2018/10/10(水) 14:20:45.05ID:8QleihoB0
>>2
※関連スレ更新

★京王井の頭線あれこれ 39F★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539144163/
2018/10/14(日) 04:03:56.63ID:4nk067v/0
保線
2018/10/16(火) 03:12:04.37ID:YSYdRSX9d
>>816
賛成
2018/10/17(水) 22:41:29.67ID:4wKPDHAH0
【東京都・京王電鉄】京王線連立化で新設7駅デザイン案を公表  区民から意見募集し年度内決定
https://www.kensetsunews.com/web-kan/247201
2018/10/18(木) 09:47:02.08ID:6mUu5/gU0
>>820
代田橋・明大前・下高井戸・桜上水・上北沢・芦花公園・千歳烏山
高架化後の駅舎デザイン(イメージ図)
https://i.imgur.com/h2UoeUm.jpg
https://i.imgur.com/YcL3uSJ.jpg
2018/10/20(土) 08:56:41.34ID:1zI8NCEu0
>>1
※関連スレ更新

本線新スレ

京王電鉄(京王線系統) 2018.10.20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539980167/
2018/10/21(日) 15:49:20.49ID:zmMYAoWcd
>>820
>>821
乙!
2018/10/21(日) 18:23:55.13ID:hQt5ly+j0
ザハ・ハディド氏に依頼したかった案件だな
2018/10/22(月) 01:58:43.70ID:5UrZoXHH0
>>824
そう言えば高尾山口駅は…
実は隈デザインに変貌してから、行ったことがまだない>自分
2018/10/23(火) 00:20:51.72ID:6qB5eFwy0
【東京都・京王電鉄】京王線連立化で新設7駅デザイン案を公表
区民から意見募集し年度内決定
https://www.kensetsunews.com/web-kan/247201

代田橋駅
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2018/10/5_1Tashiro.jpg

明大前駅
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2018/10/5_2Meidaimae.jpg

下高井戸駅
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2018/10/5_3Sintakaido.jpg

桜上水駅
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2018/10/5_4Sakurajyousui.jpg

上北沢駅
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2018/10/5_5Kamikitazawa.jpg

芦花公園駅
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2018/10/5_6Asihana.jpg

千歳烏山駅
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2018/10/5_7Chitose.jpg
2018/10/24(水) 23:25:18.14ID:LlmXREGD0
京王の区間急行はsemi.express
将来的には準急とする事は既知の事実
準特急は将来的にはどうなるのだろうな
2018/10/25(木) 07:47:37.22ID:QrysE9GiM
4713列車の区間急行橋本行きは調布まで定刻なのに3003列車の準特急京王八王子行きがいつも遅れて来るからいつも遅れを貰ってくる
遅れが広がることはあっても回復しない
2018/10/25(木) 08:56:37.32ID:8WQQqLtLM
>>828
スジ屋が無能だから。
830名無し野電車区 (ササクッテロ Sp93-Lo0x)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:40:30.01ID:NExorGEWp
駅間は全速力で新宿折り返しの時間は二、三分とダイヤを回復させる気がないからな
831名無し野電車区 (オッペケ Sr93-FvX3)
垢版 |
2018/10/25(木) 09:52:21.42ID:FD9+Tmjhr
>>827
そんな前提なわけないだろ、
小田急(2018.3以前)や東武あたりの大手私鉄他社では準急相当の種別であるが、
準特急との混同防止で準急が使えないから区間急行になったんだろうよ。

似たようにTXとJR東海では区間快速が「Semi Rapid」だが、
それも知らなかったのか?
2018/10/25(木) 13:32:51.17ID:b/rb7aFHa
中国語案内だと急行は地下鉄に乗り入れなくても
直通快車なんだな
2018/10/25(木) 16:54:10.96ID:Rewf26yv0
2018年10月28日から土日・祝日限定で京王ライナー座席指定券購入者に「京王ライナー乗車記念トレーディングカード」!
デザインはレギュラーカード4種類、レアカード1種類、季節限定カード。
土日・祝日16:30~21:15まで新宿駅JR連絡口脇の特設ブースにて配布。
https://pbs.twimg.com/media/DqVG5NpU4AAyGGz?format=jpg
2018/10/26(金) 23:46:15.44ID:9TbHwWx60
>>832
簡体字はね。
正軆字(中華民國台灣)の字のだと各停以外は日本語と同じ
2018/10/29(月) 13:50:31.77ID:9zXvtR5M0
高架化近況 仙川-桜上水間
https://youtu.be/CrkBaXai0KQ
https://youtu.be/QqYC85qCpLA
https://youtu.be/UUPIAD95xnQ
https://youtu.be/H0U0taqRYxc
2018/10/29(月) 16:27:59.86ID:E4zgwWGga
繁体字の案内は車内LEDに表示されないからわからん
2018/10/31(水) 23:41:02.89ID:dcVFX2LKM
京王ライナーは多摩センター着いたら各停と対面乗り換えじゃないのかよ
しばらく外でボケーッと待ってないといけないなんてマヌケ過ぎる
2018/11/01(木) 06:28:40.46ID:fy94qNnK0
>>837
土休日は対面乗り換え…
2018/11/02(金) 00:49:16.42ID:2rXDm+9y0
>>2
車両スレの新スレ

京王電鉄車両スレ 2018.11.02
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1541085844/
2018/11/07(水) 21:14:11.31ID:BCvl79at0
ho
2018/11/08(木) 07:47:41.69ID:KtC3bzqW0
関東交通広告更新
主な区間の通過人員(乗降人員からわかる区間は除く)

品川―北品川 412,996→424,496
横浜―戸部 401,544→403,700

渋谷―代官山 486,437→493,512
中目黒―祐天寺 609,964→618,567
田園調布―多摩川(2線計) 667,276→679,495
渋谷―池尻大橋 713,289→720,915
二子玉川―二子新地(2線計) 633,815→640,345

●明大前―下高井戸 713,172→727,693

練馬―中村橋 541,370→549,410
高田馬場―下落合 456,333→463,062

青砥―京成高砂 249,588→257,497
京成津田沼―京成大久保 202,355→203,227

新橋―東銀座 305,089→316,808
春日―白山 240,387→247,365
新宿三丁目―曙橋 316,144→329,204
青山一丁目―六本木 217,130→221,488
2018/11/11(日) 21:00:51.24ID:FX+nuHKb0
ho
2018/11/15(木) 09:17:16.13ID:QVcwPIUC0
>>841
京王が一番多いんだな
2018/11/18(日) 01:12:06.80ID:CT71ECD20
120km/h運転はよ
2018/11/19(月) 19:05:54.78ID:r0gR4BTTp
朝も夜もしょっちゅう遅れやがる。
やる気あんのか?
2018/11/19(月) 21:28:47.74ID:3dkoJQut0
>>845
スジ屋が無能だから。
847名無し野電車区 (ワッチョイ a5b3-ABD/)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:33:19.84ID:1XFKh8N90
荷物は黙って乗ってればいいんだよ
2018/11/19(月) 21:51:31.51
単価120円に見合った仕事しかしませんので
2018/11/19(月) 22:09:28.41ID:SuEnwS0Id
もはや3流私鉄
2018/11/19(月) 22:11:41.13ID:qdAB/Gy7d
でもJRはもっとクソだからなあ
2018/11/20(火) 00:15:12.21ID:fXwqxEs6M
>>845
回復運転すらしないもんな
2018/11/20(火) 04:26:22.27ID:bfC/Mkbid
>>845
無いから 安かろう悪かろうやろ
2018/11/20(火) 07:01:12.42ID:CIcB3etiM
昨日は踏切内に立ち入った奴が死ぬべき
ただ定刻通りの各停がつつじや府中で延々と10分遅れの準特急を待ってたけど、見捨てて先に進んでしまえばいいのにとは思った
つつじヶ丘#3に折り返し電車が停まってるせいで上りにも遅れが波及したし
854名無し野電車区 (ブーイモ MMb9-VSxH)
垢版 |
2018/11/20(火) 08:49:07.55ID:EFixd8QQM
あのATCじゃ回復運転できないよなぁ。
TASKで停車位置停車を保証すれば、ATC停車パターンなんぞやる必要ないのに。
2018/11/20(火) 09:15:48.49
>>853
ダイヤパターンを崩したくないので極力堆肥変更はやりたくありません
2018/11/20(火) 11:50:55.26ID:3nekwVp5p
臨機応変がきかないな。
マニュアル人間の巣窟か。
2018/11/20(火) 12:13:29.04ID:0TAvmzsnd
>>851
昔のように上りダイヤでの調整もなくなった。システムが駄目ならそこは残せば良かったのに。
2018/11/21(水) 09:31:15.95ID:sMaDHnH4d
>>856
悪くはない
2018/11/21(水) 11:48:59.34ID:NKPW+fyfM
>>858
死ね!!
2018/11/22(木) 15:50:08.70ID:A343CLSE0
臨時座席指定列車「冬の高尾山ハイキング号」を運行します!
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr181122_wintertakao.pdf
2018/11/22(木) 16:42:30.61ID:QDrYvTW60
>>860
その日は0101レ・3701レ絡みの運用も5000が充当されると予想
定期列車の運用変更でないと、京王線新宿駅に入れないだろうし
(臨時発車時間帯の本来の新宿2番線には、3714レ~3711レ充当編成がいる)、
新宿駅でのLC変更は臨時競馬準特・臨時高尾ライナー→本来のライナーで
既に手順が確立されているだろうから
2018/11/23(金) 08:23:55.16ID:2OdIdUjj0
「冬の高尾山ハイキング号」初運転 臨時座席指定列車で山や温泉へ 京王
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00010004-norimono-bus_all
2018/11/27(火) 08:53:46.15ID:Ety6SnDe0
ho
2018/12/02(日) 00:25:31.41ID:yESIYiOF0
>>845
30年前から進歩してない
調布立体化前なんて一度たりとも走れないダイヤで橋本特急なんて+3分は日常だったw

消費者庁にチクったら即刻看板下ろしてダイ改やってたwww
2018/12/05(水) 09:27:40.45ID:1o57C67p0
120km/h運転はよ
2018/12/05(水) 10:27:31.97ID:1o57C67p0
>>2
関連スレ更新

++++++++++ 京王相模原線 part14 ++++++++++
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543971026/
2018/12/05(水) 13:29:39.43ID:plbbN4Whd
>>865
激しく同意
2018/12/05(水) 17:48:15.60ID:o7ELPTIJM
>>867
死ね!!
2018/12/07(金) 18:57:30.92ID:68uSRfIr0
京王ライナーのアンケートを実施中
https://twitter.com/sesamicro/status/1070934743129018368?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/08(土) 21:32:06.27ID:cVdOQQk10
https://pbs.twimg.com/media/Dty5d_cU0AA3Jlz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dty5d_dVYAAjVfr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dty5d_ZUcAIZv3c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dty5d_XUUAAMZDf.jpg

とりあえずこれ見ると検討しているのは既出の朝上りとかは別にして
日中の特急、準特急を一部指定化
平日夜下りに新線新宿発のライナー設定
車両自体のグレードアップ(ドリンクホルダー、トイレ、リクライニングなど)
2018/12/08(土) 22:55:44.91ID:OefOVuEDM
京王ライナーの明大前と京王稲田堤停車あくしろや
2018/12/09(日) 15:01:18.63ID:0dJGic4ra
[京王線高架化] 仙川駅~千歳烏山駅間でも工事開始
https://ricebowl2.exblog.jp/238892763/
2018/12/10(月) 15:18:01.78ID:T923Z+zNd
>>871
新宿~明大前間のために着席指定400円払うのか
874名無し野電車区 (ワッチョイ 11d2-vaqk)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:40:42.90ID:fmRIDEPA0
大井町線に指定車導入なら井の頭線にも(ry
2018/12/10(月) 21:42:59.09
田都に乗り入れてる大井町線と井の頭線を一緒にされましてもねえ
2018/12/11(火) 08:44:12.82ID:HKgpv+nn0
>>872
始まったね
2018/12/12(水) 09:41:42.13ID:N8+E6pkKa
京王が最近「調子がいい」背景 ライバル・小田急は複々線化を果たしたが...
https://www.j-cast.com/2018/12/12345795.html?p=all
2018/12/12(水) 14:09:02.79ID:FChZ+LHT0
何だかんだで今のダイヤが一番好まれている
笹塚ー調布の列車が18本/h→21本/hになったことで特急系の混雑緩和が図れたことと準特急の笹塚停車により乗り換えの利便性が高まったことが要因
準特急の千歳烏山停車すらなければ日中は完璧なダイヤ
2018/12/15(土) 10:27:23.61ID:RnwUEk590
中央ライナー 2019.3.15 運転終了

特急はちおうじ 2019.3.18 運転開始
特急料金は普通車750円

京王ライナーに流れるユーザーはどれくらいいるか
2018/12/15(土) 10:28:06.86ID:T/jJeF7ka
大井町線のQシートを見る限り京王ライナーは一部指定ではなく全車指定にして良かったと思う
指定席車の前後が激混みするという最悪の事態が起こってる
881名無し野電車区 (ワッチョイ a712-RGiN)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:54:27.39ID:X9tpi8Ne0
烏山2面4線化後のダイヤ案(明大前→調布)

明大前発→調布着(番線)発
01.5→10.5(4)11.5 準特 橋本
04.5→20.0(2)21.0 回送 東府中  待:桜
06.0→14.0(2)15.0 特急 高尾山口
07.5→23.0(4)26.0 快速 高尾山口 待:調府北
11.0→39.0(2)40.0 各停 橋本   待:幡烏烏つ
15.5→24.0(2)25.0 特急 八王子
17.0→32.0(4)36.0 区急 八王子  待:つ調府北
19.0→49.0(2)52.5 各停 橋本   待:桜幡つつ調

橋本準特急と高尾特急の間に烏山~つつじ間で各停が、つつじ~調布間で区急が割り込む。
この各停は烏山~つつじ間だけ回送にして余裕を持たせるのもあり。
2018/12/16(日) 00:00:23.05ID:qzREY5nc0
>>881
桜上水に引き上げ線出来るしそんな無駄なことはしないよ
2018/12/16(日) 00:26:37.61ID:Mq3u3fcna
>>882
上水引き上げ線のソースは?
2018/12/16(日) 10:47:41.99ID:Ibq9maQJd
>>883
計画図参照。Twitterに上がってたぞ
2018/12/16(日) 11:31:33.45ID:oQST6KHe0
>>882
桜上水止まりなんてのは都営新宿線と特急との乗り継ぎを良くするために純増で設定するもんだろ。
八幡山まで行くんだったらまた別だけどな。
その場合は明大前から八幡山までノンストップでつつじまで各駅に停車する種別が登場して、
八幡山~つつじは18本/hになるだろう。
ただ、八幡山は平面交差が厄介だから多分うまくいかない。
886名無し野電車区 (オッペケ Sra3-xJbl)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:12:16.61ID:CAjVvXcfr
>>885
今の急行が桜上水発着になるのか。
2018/12/16(日) 13:21:52.39ID:4LCC7mWZ0
ちなみに笹塚の引き上げ線は今のままだよ
仮に笹塚から調布まで複々線化できるなら別だけどね
今の笹塚止まりが全て桜上水止まりになるのか詳しく知らないけど
もしそうなった場合は笹塚の引き上げ線に終日車両を留置するようになるのかな
888名無し野電車区 (JP 0H47-r0rD)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:40:18.46ID:/hNbhVMqH
>>879
しばらくはえきねっと特別割引で450円

40円では流れない。
889名無し野電車区 (オッペケ Sra3-xJbl)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:01:24.26ID:WLELHuCyr
>>887
ラッシュ時に笹塚折り返しを全部桜上水まで延長できるわけないだろ。
2018/12/16(日) 14:44:38.62ID:WCyeE+U90
特急はちおうじについては東京駅発という点で差別化図れてる
2018/12/16(日) 23:25:45.48ID:IXptNp+ma
>>884
検索かけても出てこないんだが。

引き上げ線は2線?上下本線で抱き込む形?
892名無し野電車区 (ワッチョイ 4ad2-ISso)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:49:07.36ID:9XI1fLMu0
>>886
橋本準特に干渉するだろ
2018/12/17(月) 07:21:32.22ID:Xhl1h8PB0
>>891
1本。なので桜上水は外側本線らしい
2018/12/17(月) 11:30:19.06ID:QOf9d+Wbd
特急料金750円なら金曜以外は前後の通勤快速などに客が流れそうだな
グリーン車の料金と比較してどうなるかもあるが
帰宅時間帯は快速のみにして特急はちおうじ、おうめに誘導するとかやりだしたりして
2018/12/17(月) 12:03:02.83ID:a5ZdMqTnF
そんなことはないでしょう
ただ快速G連結後は短距離特急は取りやめ
2018/12/17(月) 15:50:03.11ID:9+M5gcJnd
>>895
出入庫運用は残るよ。三鷹に入りきらないし
897名無し野電車区 (ワッチョイ fffb-vjmv)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:58:48.96ID:Xhl1h8PB0
桜上水の引き上げ線の話は多分これだな
https://twitter.com/kokakakeio/status/1065515271165698048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/17(月) 22:33:21.84ID:39WyX2gwd
パッと見た感じ内側が待避線じゃなくて北側が待避線なように見える
899名無し野電車区 (ワッチョイ ebb3-r0rD)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:52:08.97ID:L4163Nst0
>>896
いや、そう言う時は、三鷹滞泊の黄色いのを武蔵小金井に持ってけばいいだけから
滞泊場所は関係無いよ

武蔵小金井今余裕ある上に、拝島電留線整備でさらに余裕できるし
2018/12/18(火) 01:16:25.16ID:l+u7XeKSa
>>897
引き上げ線1線なら、
本線は、下りは外側線だけど、上りは内側線だな。
2018/12/21(金) 08:07:26.45ID:fLcbT3uH0
ho
902名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-DVgE)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:20:01.27ID:mIFYca9fa
次のダイヤ改正はいつだろ?
2018/12/30(日) 13:54:53.20ID:jB8BFTMS0
ho
2018/12/31(月) 23:15:16.91ID:i0Ina4MU0
京王電鉄京王線(笹塚駅~仙川駅間)連続立体交差事業
https://www.keio.co.jp/train/sasazuka-sengawa/outline/index.html
2019/01/02(水) 23:30:26.04ID:GHFj97+/0
東武9050系
906名無し野電車区 (ワッチョイ 998f-6YBr)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:53:32.54ID:NwY1luLL0
【文春砲】京王電鉄子会社が“キセル”でJR各社から2億円詐取の疑い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547018483/
一部内容
恥ずかしいケイオー
京王電鉄子会社が“キセル”で2億円詐取の疑い
京王電鉄が株式を100%保有する子会社で、法人・学校向け団体旅行を数多く手掛ける
京王観光が、組織ぐるみで“キセル”(不正乗車)を行い、JR各社から少なくとも2億円を
詐取していた疑いのあることが「週刊文春」の取材で分かった。(文春オンライン)
907名無し野電車区 (ワッチョイ 998f-6YBr)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:07:16.68ID:NwY1luLL0
京王破廉恥電鉄拝命
2019/01/09(水) 20:37:23.01ID:MKRXlGWCd
>>905
次世代車で置き換えるべし
909名無し野電車区 (ワッチョイ a58f-mV3e)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:09:59.99ID:0Nx5GfFh0
低脳未熟破廉恥電鉄だな
910名無し野電車区 (ワッチョイ a58f-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:23:02.49ID:xgBo6o+T0
経営方針
不正乗車は犯罪です
今後は厳しく取り締まります
京王電鉄代表取締役社長 紅村 康
2019/01/13(日) 20:10:42.96ID:4aV9mfa0d
>>910
乙!グループ会社一丸となって励みたまえ それがJR東海への謝罪に繋がるぜよ
912名無し野電車区 (ワッチョイ a58f-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:33:36.40ID:xgBo6o+T0
当の紅村 康 は元京王観光社長なわけで
2019/01/13(日) 22:48:49.12ID:z6lH3KtKM
>>911
死ね!
2019/01/15(火) 14:17:36.79ID:7EAnf25h0
次の改正、いつあるんだろう
あるとしたら下り「京王ライナー」の運転時間帯拡大とか
朝の上りライナーの設定?
2019/01/15(火) 20:20:26.91ID:aDrIybYhd
京王ライナーの明大前、稲田堤停車きぼんぬ
916名無し野電車区 (オッペケ Sr85-NSvI)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:38:08.96ID:ue5ROge8r
明大前は専用ホームでも無ければ無理だろ。
2019/01/15(火) 22:25:38.35ID:SsxkS8ql0
それじゃあ、通常特急とほとんどかわらんな。
2019/01/15(火) 22:27:08.57ID:SsxkS8ql0
はっきり言って、ライナーは分倍通過でいいと思う。
2019/01/15(火) 22:56:01.12ID:5tNJLg2Sd
新宿から明大前までが座席指定区間ですってかw
920名無し野電車区 (オッペケ Sr85-NSvI)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:53:20.07ID:kTM2eXZsr
>>919
明大前からも指定適用でしょ。
2019/01/16(水) 10:23:52.49ID:fVlUpy+Xd
誤乗頻発で京王ウハウハだな
地下急行線の足しにするのか
922名無し野電車区 (ワッチョイ a58f-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:22:00.23ID:uLMakEkF0
京王観光“キセル”の手口は「0円発券」
http://bunshun.jp/articles/-/10403

盲点を突いた完全犯罪の手口がついに判明
2019/01/16(水) 21:42:22.81ID:tBP1Ofih0
ひどすぎる
2019/01/16(水) 22:19:18.85ID:JS97sYCRd
>>918
デメリットの方が多い。
925名無し野電車区 (ワッチョイ 118f-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:37:51.24ID:q8iogGol0
本日文春
紅村社長   京王観光は頼もしい会社だと思った、と語った

本社筋発言 この騒ぎで団体キャンセル出てもしっかりキャンセル料は戴きます

元支店長   調べないJRが悪いんだ

開いた口が塞がらない
世間の非常識≠京王の常識だったのだ
2019/01/17(木) 14:20:49.95ID:cdk5m/VNd
ダイヤスレで京王観光ネタはスレ違い
2019/01/17(木) 17:20:12.19ID:j0MhhoO8d
ホームドア設置あくしろや
2019/01/17(木) 18:32:28.45ID:PwcbPxmkp
京王は倒産させてok
2019/01/18(金) 07:09:05.00ID:caiDQ86IM
>>927
死ね!
2019/01/18(金) 18:00:01.71ID:a71526zxd
チケットレスサービスの規約が変わって上りにも対応した件
2019/01/18(金) 19:48:13.65ID:TM6dSQfU0
>>930
そろそろ次の「京王ライナー増強(多分最有力)」改正が、本当に迫っているのかもね
2019/01/18(金) 22:54:14.24ID:9SpDCsON0
ほんと余計なことしやがって
早朝の急行系を特急ではなく準特急に昇格した時点で嫌な予感はしていたが
2019/01/18(金) 23:11:44.56ID:TM6dSQfU0
7000の車外幕→LED化編成が、7020の5編成以外にも登場したみたいなんで、
このLED化が一気に実施されるとでもなった場合、次のダイヤ改正が本当に迫ってるのかもね
2019/01/18(金) 23:57:10.38ID:7xry1vxbd
しかし7000系って万能選手になったよな
当初はほぼ各停運用しかなかったのに
今では8000より使い勝手が良いと来た
未だに8000には付いていない車内モニター付いていたりするし
ってか8000にモニターは付ける気ないのかね
2019/01/19(土) 10:14:47.98ID:hBoSsZoq0
>>931
2月15日に規約改定ってことは、ダイヤ改正もそこ?
2019/01/19(土) 12:10:13.65ID:2fszdHlVd
ガラスもそうだけど年度末の予算使い切りじゃないのか?
2019/01/19(土) 12:16:08.29ID:0OEaofE30
>>935
風の噂で、そんな話も出てたなぁ…
いずれにしても、最速であと1か月先には改正されるんであろう

上りライナー絡みの規約改定→次改正での上りライナーの設定は
ほぼ確定事項になるんだろうけど
他にライナー絡みでの変更があるとすれば、
・下りライナーの運転時間帯拡大?(平日・土休日とも17~24時での運転)
・土休日の「高尾山ライナー」の正式設定とか

>>934
7721~7725Fは、余程の事態でもなければ、あと20年走ってても全くおかしくなさそうw
8000より上のグレードの車内設備って気がして(LCDなど)
2019/01/19(土) 23:23:29.24ID:rHhnCMmj0
>>927
むしろ柴崎-布田のを撤去して2分弱速達すべし
そうすれば特急・準特急も府中まで詰まることがすくなくなる
2019/01/20(日) 01:00:13.05ID:4kqpEn4l0
>>937
18時台とか京王線新宿発で設定可能なのか?
940名無し野電車区 (ワッチョイ 1102-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 06:57:10.56ID:VKRUoUrH0
>>939
できないことはないけどって感じっしょ
個人的には上りライナーの方が気になる
2019/01/21(月) 08:09:37.48ID:NzfJr3DAd
>>928
賛成 資金はJR東海に払うべし
942名無し野電車区 (ワンミングク MM53-76Zi)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:06:41.67ID:Z37u8xZuM
時間帯限定で各停の新線送りがあるらしい。
ただし新宿返し。
2019/01/21(月) 11:50:09.94ID:t19++QY0M
>>941
死ね!!
2019/01/21(月) 16:41:46.85ID:O0BcLEXw0
17・18時台って新宿線増発してるから新宿返しするのは厳しそうだが?
945名無し野電車区 (アウアウカー Sa6d-ojg6)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:08:13.66ID:yJ1Vs0Lwa
種別と行先が分かれままLEDに更新した7000を見かけた
前からあった?
2019/01/21(月) 21:07:19.93ID:LVBsp+4T0
>>945
7422F以外にも登場した?
947名無し野電車区 (オッペケ Sr1d-+oTQ)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:14:51.83ID:RC/so1SZr
>>944
そのまま笹塚折り返しに繋げるのが良いのでは?
2019/01/22(火) 18:48:59.27ID:tuEaB7Ya0
https://www.tetsudo.com/event/23806/
949名無し野電車区 (ワッチョイ a1ad-xr2U)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:18:40.54ID:Kw3eaZJ+0
新ダイヤだよー
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr190122_timetable20190222.pdf
https://www.keio.co.jp/train/timetable/timetablerevision.html
950名無し野電車区 (ワッチョイ a1ad-xr2U)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:29:41.29ID:Kw3eaZJ+0
都営新宿線
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2019/sub_i_201901228388_h.html
2019/01/22(火) 22:36:17.02ID:Hv3Zn3Kc0
平日朝ライナーの返しは、4本とも桜上水行っぽいな
2019/01/22(火) 22:50:04.12ID:Hv3Zn3Kc0
土休日の朝ライナーは
32号:新宿以降は5015レ~6006レで高幡入庫
2号:5019レ~5032レ~5145レ~6106レで高幡入庫
34号:折り返しは回送で一旦入庫?
953名無し野電車区 (ワッチョイ 9101-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:24:29.35ID:EJj0ghjP0
ロングバージョンで折り返し?
逆向きのままで桜上水?
2019/01/23(水) 01:06:17.15ID:1EWoNGZV0
>>953
LC転換するかは、入る番線と折り返し時間次第なのかな
土休日の2号・32号は、新宿で転換しないと困ると思うけど
2019/01/23(水) 08:22:46.54ID:eih0sUc7a
ボタン一つで全席転換するんだっけ?
956名無し野電車区 (アウアウカー Sa6d-puk1)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:10:46.96ID:k0NhL11Xa
桜上水行き、折り返して都直に入ったりして
2019/01/23(水) 18:32:54.07ID:IOd+yDZxa
一番混む時間帯に金払ってでもゆったり行ける設定がないという
2019/01/23(水) 18:54:16.45ID:jtnKd2tc0
夕方上り各停の飛田給待避&調布接続は結局改善無しか。
2019/01/23(水) 19:01:16.36ID:dv8e/dPN0
>>957
ピーク時にライナーに割り振ったら他が混雑して今以上に遅延するわ・・・
2019/01/23(水) 19:37:14.24ID:IOd+yDZxa
そんなもん
時間は早くならないので
着席料で徴収する
2019/01/23(水) 19:45:24.44ID:1mK1Yios0
既存特急の着席を有料にするだけでも増収になるよw
2019/01/23(水) 19:51:00.81ID:P9gr1MHnM
>>949
京王ライナーの明大前停車は?
963名無し野電車区 (オッペケ Sr1d-+oTQ)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:57:52.36ID:tJMHozugr
>>961
ライナー設定時に特急の3分の1を減便すると思っていたがそうしなかったね。

なぜ減便しなかったんだろう?
もっとライナー誘導ダイヤ組んだほうが良いのでは?
964名無し野電車区 (ワッチョイ 9101-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:13:41.97ID:EJj0ghjP0
>>963
JRへの賠償やら、相模原線の12億円減収対策の為に、今後はどんどんそうなるでしょう。
特急や準特は多摩セン高幡止まり
先に行くのはライナーだけ
2019/01/24(木) 12:55:33.69ID:tm+0Vbsed
明大前で誤乗車多発で京王ウハウハ作戦だな
966名無し野電車区 (オイコラミネオ MM49-z0uc)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:49:37.53ID:U9nr5t42M
下り、つつじの7分通過待ち直ってねーじゃねーか!(今まさにそれに乗ってる)
それどころかつつじで急行から降りたら各停待っててくれないってことか?20時40分の。そんで到着後7分の通過待ちかよ
柴崎、国領、布田民の扱いひどすぎるわな
2019/01/24(木) 21:58:30.83ID:wO4FnMtyd
明大前にライナー停めたら乗車管理難しそうだな
いくらアナウンスで呼びかけても聞かない人は全く聞かないし
おばさんなんか平気で間違えてきそうだし
2019/01/24(木) 22:30:23.43ID:ZW9sqH5e0
>>967
700円徴収を徹底すればいいよ
案内を聞かないような無能でも次からは気をつけるようになる
2019/01/24(木) 22:57:46.01ID:YxpllfHGF
誰もが間違えないよう徹底しない会社が悪いで
訴訟沙汰になったりしてな
2019/01/24(木) 22:59:09.72ID:KHjQeaaL0
1両分45席位明大前に割り当ててもいい気もするが。全席指定なので色々工夫の余地が無いわけでもない
運用できるかは知らん。
2019/01/24(木) 23:15:17.51ID:CCprdgTGM
京王じゃないけど、特急で他人の指定席に「空いてる空いてるー」って言って座るジジイを見たから、
普通電車と共用の電車使う以上、トラブルは多発するだろうね
今でも優先席でトラブル起きてそうだけど、どうなんだろう
2019/01/24(木) 23:20:31.13ID:I99jBS7l0
>>970
今の明大前のホームじゃ無理だな。
ただでさえ一面で捌いているのに、ライナーの客の管理なんて無理。
2019/01/24(木) 23:31:58.93ID:KHjQeaaL0
まあ、そうでしょうな
二面あるなら後続への支障も軽減しつつ90秒くらい停まってられるな
その時までは難しいか
974名無し野電車区 (ワッチョイ 31fe-wcZj)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:18:48.07ID:IrY/RxEF0
>>972
明大前停めるには、階段から少し距離ある後方の1両分くらいのドアだけ開けて、駅員が、乗ったら700円かかります!
て連呼するしかないな。
2019/01/25(金) 00:21:16.62ID:5MX1gaDc0
>>974
後方の一両はホームが狭すぎて無理
2019/01/25(金) 01:07:36.26ID:Y5oz0BLEa
明大前停車は大命題と
2019/01/25(金) 03:45:33.78ID:BDyRHhHA0
>>966
ライナー運転時間帯の急行はつつじヶ丘での接続は無くなったね
千歳烏山で片接続のパターンはかつて夕方に快速の設定がなかった時(京王線新宿発も都直も急行橋本)にも見られたが
当時よりも所要時間が5分も伸びた上での接続駅変更だからダメダメだわな
2019/01/25(金) 10:44:29.20ID:3mWHhM+fa
京王「柴崎~布田は調布まで行って戻って下さい」
979名無し野電車区 (ササクッテロル Spf1-DXAL)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:40:49.57ID:Vn3ZXUbAp
>>978
流石2億円分不正乗車したグループは言うこと違うわ
2019/01/25(金) 16:00:17.35ID:Kd1i/t4pd
>>979
そこはその分も払ってだろ?
どの口が言うかっていうのはあるだろうが。
2019/01/25(金) 16:19:57.84ID:6o2OLVmT0
調布の折り返しバレバレの客は正規の乗車券・定期券持ってるのかね
検札しろって思うわw
2019/01/25(金) 16:31:09.95ID:csFDE5WM0
>>978
布田・国領は島式ホームだし、柴崎もホームを渡れるし、
調布折り返しでもあまり分かりゃしないのかw

桜上水・八幡山・つつじ待避が絡む以上、もはやどうにもならんよなぁ
2019/01/25(金) 17:31:24.98ID:06ZogA3g0
烏山もみんな地下通路通って逆方向に乗り換えまくってるけど、駅員ガン無視
2019/01/27(日) 13:06:43.86ID:6eDUWQbW0
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545473392/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1545473392/
2019/01/27(日) 14:14:55.34ID:STJmE2T5d
>>984
乙!
986名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:41:02.85ID:RcWK9QIu0
>>983

持ち場離れるわけにいかんだろ
有効な切符持ってたら揉めるし
2019/01/27(日) 19:44:33.59ID:63K5QSw0d
次スレ
京王線ダイヤスレ 2019.01.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1548585854/
2019/01/28(月) 05:05:26.78ID:+YgDXk+7d
>>987
乙!
2019/01/28(月) 07:14:25.57ID:+ba+q9nkM
>>988
死ね!!
2019/01/30(水) 02:50:54.72ID:eQnHHBGo0
ククレカレー
2019/01/30(水) 02:51:26.14ID:eQnHHBGo0
救急医療
2019/01/30(水) 02:51:40.55ID:eQnHHBGo0
窮屈
2019/01/30(水) 02:52:10.75ID:eQnHHBGo0
九組
2019/01/30(水) 02:52:26.54ID:eQnHHBGo0
救急車
2019/01/30(水) 02:52:56.14ID:eQnHHBGo0
梅田
2019/01/30(水) 03:05:14.62ID:IitzrLHk0
梅島
2019/01/30(水) 03:05:31.02ID:IitzrLHk0
愛環梅坪
2019/01/30(水) 03:05:47.52ID:IitzrLHk0
梅ヶ谷
2019/01/30(水) 03:06:02.10ID:IitzrLHk0
埋め立て
2019/01/30(水) 03:06:16.00ID:IitzrLHk0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 411日 16時間 2分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況