リニア中央新幹線について語るスレです。
尚、ID非表示の書き込みは禁止となっております
前スレ
リニア中央新幹線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1624799248/
リニア中央新幹線 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629500900/
リニア中央新幹線 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1632957625/
リニア中央新幹線 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1635599668/
リニア中央新幹線 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1637417154/
リニア中央新幹線 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144045/
リニア中央新幹線 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640348495/
リニア中央新幹線 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641192647/
探検
リニア中央新幹線 9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/13(木) 08:22:03.38ID:0ZuX22U8
2022/01/13(木) 12:16:30.33ID:lbIBD3TV
まあ、「川勝がゴネてるから」と言ってる間は進む訳がない
大井川流域住民は、川勝が反対しようが賛成しようが、喜んで賛成することは無い
大井川流域住民は、川勝が反対しようが賛成しようが、喜んで賛成することは無い
3名無し野電車区
2022/01/13(木) 12:30:26.95ID:hwUGBoVh 流域住民は知事のパフォーマンスに付き合わされて
うんざりだろ。早く舞台から降りたいと思っているんじゃね。
うんざりだろ。早く舞台から降りたいと思っているんじゃね。
2022/01/13(木) 13:00:09.53ID:bZRjuWsH
関東車両基地のこうじは本当に今年から始まるのか?
5名無し野電車区
2022/01/13(木) 14:02:53.35ID:hwUGBoVh2022/01/13(木) 15:52:50.41ID:2KK1+HeA
なんとなくだが、部分開通するような気がする
遊園地のアトラクションだな
遊園地のアトラクションだな
2022/01/13(木) 17:24:45.92ID:tJuthuVb
コロナ禍で(不急不要の遠出自粛とも云われ)
本業の客足が減ってますが、
リニア開業までの資金&運転資金は目処ついてるの??
本業の客足が減ってますが、
リニア開業までの資金&運転資金は目処ついてるの??
10名無し野電車区
2022/01/13(木) 18:36:20.84ID:mOXcRO7y 静岡県知事は非国民!!
12名無し野電車区
2022/01/13(木) 19:05:33.62ID:F95EdC7v 「地位協定見直し要望を」静岡知事、米キャンプ内感染受け
https://www.google.com/amp/s/www.iza.ne.jp/article/20220112-CN2SAKQNZJO3ZBKV4A3UAEYWBE/%3foutputType=amp
https://www.google.com/amp/s/www.iza.ne.jp/article/20220112-CN2SAKQNZJO3ZBKV4A3UAEYWBE/%3foutputType=amp
13名無し野電車区
2022/01/13(木) 19:29:35.97ID:bWYQFbpI 開通したら南アルプス超電導水として売り出せるのに
15名無し野電車区
2022/01/13(木) 20:04:07.84ID:Y8jJAANE 令和9年開業は真っ赤な嘘。
あと30年は掛かるよ。
大阪延伸は100年後、吉村知事死んでる笑
国の税金の無駄遣い、責任取れ公明党!
あと30年は掛かるよ。
大阪延伸は100年後、吉村知事死んでる笑
国の税金の無駄遣い、責任取れ公明党!
16名無し野電車区
2022/01/13(木) 20:15:26.84 お前も死んでるから関係無いな
17名無し野電車区
2022/01/13(木) 21:52:37.23ID:dCnTXjI4 盛り土公文書、静岡県が黒塗り部分も全面開示 熱海市会百条委に
https://news.yahoo.co.jp/articles/3544068ed76d6754c241b91174e97505ac5174cb
> 百条委が特に求めていた盛り土の土地の現旧所有者や工事施工者、また行政手続きに関与した県や市の職員といった個人情報に関して県は13日、個人名や役職、会社名、所在地まですべて開示したという。
>百条委は2月に参考人招致、3月にも証人喚問を行いたい考え。県や市の情報開示を受け、対象選定や、連絡の準備を進める。
ビックボスは大丈夫かい。
今年も静岡県から目が離せないな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3544068ed76d6754c241b91174e97505ac5174cb
> 百条委が特に求めていた盛り土の土地の現旧所有者や工事施工者、また行政手続きに関与した県や市の職員といった個人情報に関して県は13日、個人名や役職、会社名、所在地まですべて開示したという。
>百条委は2月に参考人招致、3月にも証人喚問を行いたい考え。県や市の情報開示を受け、対象選定や、連絡の準備を進める。
ビックボスは大丈夫かい。
今年も静岡県から目が離せないな。
18名無し野電車区
2022/01/14(金) 01:53:15.89ID:yhWHMcVo 全体として1ミリも動いてないね。今年はなにかあるのかな?
このままリニアが自然消滅しそうな雰囲気。
このままリニアが自然消滅しそうな雰囲気。
19名無し野電車区
2022/01/14(金) 02:28:00.04ID:+acTaovr もしかしたらダブル選挙になるかもね。
ビックイベントだ。
ビックイベントだ。
22名無し野電車区
2022/01/14(金) 03:09:53.39ID:J9YfVv+0 あっ、参院選ぼ間違い。
23名無し野電車区
2022/01/14(金) 06:48:39.47ID:15RSPXJ6 南海トラフ時にリニアが活躍するとか言ってるけど、新幹線壊滅級の被害が出るケースで、
一体どんな人間がどのくらい東名阪を移動するというのか、まともな答えを聞いたことが無い
そんなに東海道沿岸の陸地がずたずたになったら、東京大阪間は航空輸送で十分だし、
名古屋は一地方都市に転落して終了
一体どんな人間がどのくらい東名阪を移動するというのか、まともな答えを聞いたことが無い
そんなに東海道沿岸の陸地がずたずたになったら、東京大阪間は航空輸送で十分だし、
名古屋は一地方都市に転落して終了
24名無し野電車区
2022/01/14(金) 06:58:06.10ID:IIESf/3Q25名無し野電車区
2022/01/14(金) 08:09:19.23 犯罪者さぁ、埋め立て荒らししてただろ?
その方が余程悪質だぞ
犯罪者は人民新聞のコピペするしか無い無能で、そのコピペも荒らし行為
その方が余程悪質だぞ
犯罪者は人民新聞のコピペするしか無い無能で、そのコピペも荒らし行為
26名無し野電車区
2022/01/14(金) 09:08:46.93ID:MNpr3HvR27名無し野電車区
2022/01/14(金) 09:34:25.30ID:cuzj/o44 民間企業がやると言ってて株主も応援してる状況で外野がぶつくさ言うほうがおかしい
29名無し野電車区
2022/01/14(金) 10:37:45.37ID:X/6gyQ/J30名無し野電車区
2022/01/14(金) 10:51:13.52ID:MNpr3HvR >>28
京都のみに視点がいってしまうなんと視野の狭さよ。
南海トラフでも首都圏や関西の被害はそれほど
大きくない。多少の障害はあるだろうが通常通りの
経済活動が続く。首都圏ー関西その他の流動も
それなりに大きい。北陸回りで5時間もかけて往来
なんて笑止。
飛行機ですべての流動を賄えると思っているのかな。
京都のみに視点がいってしまうなんと視野の狭さよ。
南海トラフでも首都圏や関西の被害はそれほど
大きくない。多少の障害はあるだろうが通常通りの
経済活動が続く。首都圏ー関西その他の流動も
それなりに大きい。北陸回りで5時間もかけて往来
なんて笑止。
飛行機ですべての流動を賄えると思っているのかな。
31名無し野電車区
2022/01/14(金) 11:45:17.17ID:X+eweXYk 南海トラフが動いたら、リニアも無傷では済まないと思うのが普通。
場合によってはトンネル内で大量死亡もあるかもしれない。
それに続いて富士山噴火も確率が高い。
地震対策としてのリニアは、負の側面しかない。
場合によってはトンネル内で大量死亡もあるかもしれない。
それに続いて富士山噴火も確率が高い。
地震対策としてのリニアは、負の側面しかない。
32名無し野電車区
2022/01/14(金) 11:55:42.64ID:qBCtvFtJ33名無し野電車区
2022/01/14(金) 11:56:56.26ID:8YYtNKDb もともと浜岡原発をあてにしていたわけだしね。
南海トラフとか起きたら電力供給絶望的だからな。
南海トラフとか起きたら電力供給絶望的だからな。
34名無し野電車区
2022/01/14(金) 12:15:27.19ID:9asgIr4n リニア馬鹿は、新幹線が復旧不可能なクラスの南海トラフと言いながら、
被害想定が甘々すぎて笑える
静岡と東海道線新幹線壊滅なら、東日本大震災どころじゃねー
被害想定が甘々すぎて笑える
静岡と東海道線新幹線壊滅なら、東日本大震災どころじゃねー
35名無し野電車区
2022/01/14(金) 12:24:12.91ID:qBCtvFtJ >>34
リニアルートは
「今後30年間に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率」が
100%ではないところを極力択んでいるんだよ
https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_chubu/p22_shizuoka/
リニアルートは
「今後30年間に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率」が
100%ではないところを極力択んでいるんだよ
https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_chubu/p22_shizuoka/
37名無し野電車区
2022/01/14(金) 12:32:41.22ID:AED7+pU/39名無し野電車区
2022/01/14(金) 12:44:23.19ID:nBmOUzGB ゴネ岡県は南アルプスと心中
人が逃げ出して野生の大国になるんだ
静岡県でクマの目撃情報が3倍に急増
https://news.yahoo.co.jp/articles/5010110c03b6d9babe578525c339855d9b3472f8
静岡県内のクマの目撃情報は2年前に比べ3倍に増えた。11月には富士山麓のニワトリ小屋で飼育していた35羽すべてが食べられる被害があった。なぜクマは人里近くまで下りてくるようになったのだろうか。
人が逃げ出して野生の大国になるんだ
静岡県でクマの目撃情報が3倍に急増
https://news.yahoo.co.jp/articles/5010110c03b6d9babe578525c339855d9b3472f8
静岡県内のクマの目撃情報は2年前に比べ3倍に増えた。11月には富士山麓のニワトリ小屋で飼育していた35羽すべてが食べられる被害があった。なぜクマは人里近くまで下りてくるようになったのだろうか。
40名無し野電車区
2022/01/14(金) 12:46:43.38ID:qBCtvFtJ41名無し野電車区
2022/01/14(金) 13:03:25.17ID:UYvNftxt 東海道新幹線壊滅という、東日本大震災の何倍かも測れないような大災害が、
日本経済の中核である東海道沿岸を襲い、富士山も連動噴火するかもしれない
「それでもリニアさえ…、リニアさえ有れば、東名阪の経済や観光は揺るぎない!!」
これがリニア信者たちの素晴らしい主張だ
日本経済の中核である東海道沿岸を襲い、富士山も連動噴火するかもしれない
「それでもリニアさえ…、リニアさえ有れば、東名阪の経済や観光は揺るぎない!!」
これがリニア信者たちの素晴らしい主張だ
42名無し野電車区
2022/01/14(金) 13:08:36.18ID:BwhRizve 南海トラフ地震で人口減るし水の心配なんて不要よな
44名無し野電車区
2022/01/14(金) 13:59:12.87ID:MNpr3HvR 南海トラフでリニアが大被害になることを
期待してるヒトがいるみたいだけど、いろいろ
調べればリニアの被害はそれほど大きく
ならないであろうことは容易にわかる。
アンチは反対派の根拠のない扇動にただ
乗っかるだけ。それで楽しいのか。
東海道新幹線浜名湖橋梁の写真を見て、
津波は大丈夫だと思う人はどれだけいるかね。
期待してるヒトがいるみたいだけど、いろいろ
調べればリニアの被害はそれほど大きく
ならないであろうことは容易にわかる。
アンチは反対派の根拠のない扇動にただ
乗っかるだけ。それで楽しいのか。
東海道新幹線浜名湖橋梁の写真を見て、
津波は大丈夫だと思う人はどれだけいるかね。
45名無し野電車区
2022/01/14(金) 14:19:31.80ID:W7HPfJq3 いや〜、どう見てもリニア推進派の方が、
沿岸部の被害が大きくなることを期待してますよね?
そもそも新幹線については、JR東海が浜名湖橋梁は大丈夫だと言ってるんだから、
まずJR東海自身が「南海トラフで新幹線は壊滅します」と言うのが先の話では?
沿岸部の被害が大きくなることを期待してますよね?
そもそも新幹線については、JR東海が浜名湖橋梁は大丈夫だと言ってるんだから、
まずJR東海自身が「南海トラフで新幹線は壊滅します」と言うのが先の話では?
46名無し野電車区
2022/01/14(金) 15:13:49.91ID:MNpr3HvR47名無し野電車区
2022/01/14(金) 15:20:48.31ID:qBCtvFtJ 浜名湖のあたりは以前9mの津波があったというからな
それでも高架・橋梁の土木構造物は、3.11の三鉄みたくはならないだろうと踏んでるんだろ
あとは、浜名バイパスがどれだけ食い止めるか
新幹線が弱いとされているのは、例えば牧之原台地のあたりの法面とか
その周辺で起きる土砂崩れの不確定要素ぶん
それでも高架・橋梁の土木構造物は、3.11の三鉄みたくはならないだろうと踏んでるんだろ
あとは、浜名バイパスがどれだけ食い止めるか
新幹線が弱いとされているのは、例えば牧之原台地のあたりの法面とか
その周辺で起きる土砂崩れの不確定要素ぶん
48名無し野電車区
2022/01/14(金) 15:26:51.88ID:nBmOUzGB >>45
南海トラフ巨大地震は確実に起こり、莫大な被害が発生し、危険地帯から逃げ出さない限り対応不可能な事象
リニアトンネルによる被害は可能性が極めて小さく、被害の程度も小さく、対応可能な事象
南海トラフ巨大地震、40年以内の発生確率「90%程度」に引き上げ
読売新聞2022/01/13 20:31
政府の地震調査委員会は13日、国内で可能性のある地震の最新の発生確率(1月1日現在)を公表し、南海トラフで今後40年以内にマグニチュード8〜9級の地震が発生する確率を、前年の「80〜90%」から「90%程度」に引き上げた。
南海トラフ巨大地震は確実に起こり、莫大な被害が発生し、危険地帯から逃げ出さない限り対応不可能な事象
リニアトンネルによる被害は可能性が極めて小さく、被害の程度も小さく、対応可能な事象
南海トラフ巨大地震、40年以内の発生確率「90%程度」に引き上げ
読売新聞2022/01/13 20:31
政府の地震調査委員会は13日、国内で可能性のある地震の最新の発生確率(1月1日現在)を公表し、南海トラフで今後40年以内にマグニチュード8〜9級の地震が発生する確率を、前年の「80〜90%」から「90%程度」に引き上げた。
50名無し野電車区
2022/01/14(金) 15:42:06.76ID:UYvNftxt >>46
それは静岡やリニア反対派ではなく、JR東海に言うべき問題ですな
JR東海の責任で対処すべき問題であって、リニア反対派にグダグダ言うのはお門違い
まあ、東海道新幹線はどうなっても構わないので、その分リニアに注力してますって明言するならどうぞ
それは静岡やリニア反対派ではなく、JR東海に言うべき問題ですな
JR東海の責任で対処すべき問題であって、リニア反対派にグダグダ言うのはお門違い
まあ、東海道新幹線はどうなっても構わないので、その分リニアに注力してますって明言するならどうぞ
51名無し野電車区
2022/01/14(金) 16:15:29.92ID:B5YJ0omH リニアは火災のおもちゃ、道楽
とりあえず毎時一本でも二本でもいいから開業できればそれでよしというレベル
川勝、コロナという思わぬ伏兵の登場で開業の見通しがたたなくなった
とりあえず毎時一本でも二本でもいいから開業できればそれでよしというレベル
川勝、コロナという思わぬ伏兵の登場で開業の見通しがたたなくなった
53名無し野電車区
2022/01/14(金) 16:39:11.74ID:xfXWcm5R 超巨大地震を想定するなら防御不能なので放置して事後復旧でいいでしょ
東日本大震災ではデカい堤防が役に立たんかったのだし対策費が無駄
別系統作るのが正解よ
東日本大震災ではデカい堤防が役に立たんかったのだし対策費が無駄
別系統作るのが正解よ
54名無し野電車区
2022/01/14(金) 16:48:36.12ID:8zC59HRx 賛成派が喜びそうなニュース
海で漂流 ウイングサーフィン50代女性の救助映像一部始終 静岡市
海で漂流する女性を救助。その一部始終を海上保安部が撮影した映像です。
12日午後2時頃、静岡市駿河区の安倍川の河口沖約30mの海上で、仲間数人とウイングサーフィンをしていた50代の女性が、バランスを崩して転倒しました。
その衝撃で体とボードをつなぐコードが外れ、泳いでボードをつかもうとしましたがつかめず、強風に流されました。
女性はカイトと一緒に東に漂流し、仲間が女性とボードが離れているのを見つけ118番通報。清水海上保安部の巡視艇が出動し、約45分後に救助されました。
映像では、カイトと一緒に海面に顔を出している女性に海保の職員がロープが付いた浮き輪を投げます。女性は浮き輪をつかみ、ロープで引かれて船のそばへ。最後は船から降ろしたハシゴを登って救助されました。
海保「揺れるので気を付けてくださいね。上がってください」
女性「ありがとうございました」
女性にケガはありませんでした。
清水海上保安部は風が強い弱い関わらず、海のレジャーの際には救命胴衣を装着することや、防水バッグに入れてスマートフォンを持つなど連絡手段の確保をするよう呼びかけています。
事故当時、周辺の気象は晴れで視界は良く、10mの風が吹き、水温は12℃でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/18918c7874a12c67db22a3aa100be2b9a8c65cc1
海で漂流 ウイングサーフィン50代女性の救助映像一部始終 静岡市
海で漂流する女性を救助。その一部始終を海上保安部が撮影した映像です。
12日午後2時頃、静岡市駿河区の安倍川の河口沖約30mの海上で、仲間数人とウイングサーフィンをしていた50代の女性が、バランスを崩して転倒しました。
その衝撃で体とボードをつなぐコードが外れ、泳いでボードをつかもうとしましたがつかめず、強風に流されました。
女性はカイトと一緒に東に漂流し、仲間が女性とボードが離れているのを見つけ118番通報。清水海上保安部の巡視艇が出動し、約45分後に救助されました。
映像では、カイトと一緒に海面に顔を出している女性に海保の職員がロープが付いた浮き輪を投げます。女性は浮き輪をつかみ、ロープで引かれて船のそばへ。最後は船から降ろしたハシゴを登って救助されました。
海保「揺れるので気を付けてくださいね。上がってください」
女性「ありがとうございました」
女性にケガはありませんでした。
清水海上保安部は風が強い弱い関わらず、海のレジャーの際には救命胴衣を装着することや、防水バッグに入れてスマートフォンを持つなど連絡手段の確保をするよう呼びかけています。
事故当時、周辺の気象は晴れで視界は良く、10mの風が吹き、水温は12℃でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/18918c7874a12c67db22a3aa100be2b9a8c65cc1
55名無し野電車区
2022/01/14(金) 17:05:16.38ID:GaN5LqWL 災害対策を考えて別系統作るのに、
実績皆無で互換性も無い方式を採用するのはおバカ
実績皆無で互換性も無い方式を採用するのはおバカ
56名無し野電車区
2022/01/14(金) 17:19:55.14 確かに犯罪者は馬鹿だなぁ〜
59名無し野電車区
2022/01/14(金) 17:34:00.31ID:aPhSLz21 地下水問題「実態調査と分析行うべき」8割以上 内閣府の世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/684c2981723ca2f88f3e4da5ab081b95db6220be
> そのため国土交通省は、「地域に応じた地下水の保全と利用を促せるよう取り組みたい」として、今後、地下水に関するデータベースを作る方針です。
これで大井川流域の地下水の実態が明らかになるかもしれません。
南アルプスの山体水が大井川に湧き出しているとかの妄想もお終いでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/684c2981723ca2f88f3e4da5ab081b95db6220be
> そのため国土交通省は、「地域に応じた地下水の保全と利用を促せるよう取り組みたい」として、今後、地下水に関するデータベースを作る方針です。
これで大井川流域の地下水の実態が明らかになるかもしれません。
南アルプスの山体水が大井川に湧き出しているとかの妄想もお終いでしょう。
61名無し野電車区
2022/01/14(金) 17:41:14.64ID:oeBmUumZ 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
62名無し野電車区
2022/01/14(金) 17:41:31.07ID:oeBmUumZ 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
63名無し野電車区
2022/01/14(金) 17:41:41.34ID:oeBmUumZ 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
64名無し野電車区
2022/01/14(金) 17:54:28.78 ↑馬鹿が現れた
65名無し野電車区
2022/01/14(金) 18:32:44.54ID:kudBYyYx まるで壊れたレコードだな
66名無し野電車区
2022/01/14(金) 18:59:41.24ID:MNpr3HvR >>50
浜名湖橋梁を通過する新幹線客の中にも
津波を心配する人はいるのではないかな。
この高さで10m以上と想定される津波に
対応できるのか。
JR海は心配なしと言っているが、本当か。
もっと詳しい説明が必要だろう。
JR海の情報開示の鈍感さはたしかにひどいな。
駅の乗降数など、JR東などと比べても情報
開示に後ろ向きの姿勢が目につく。その姿勢が
静岡問題の発端でもある。
浜名湖橋梁を通過する新幹線客の中にも
津波を心配する人はいるのではないかな。
この高さで10m以上と想定される津波に
対応できるのか。
JR海は心配なしと言っているが、本当か。
もっと詳しい説明が必要だろう。
JR海の情報開示の鈍感さはたしかにひどいな。
駅の乗降数など、JR東などと比べても情報
開示に後ろ向きの姿勢が目につく。その姿勢が
静岡問題の発端でもある。
67名無し野電車区
2022/01/14(金) 19:16:52.59ID:v2FCdcQc 「水問題は未解決のまま」 静岡県専門部会がリニア中間報告に“否定的意見”国に提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/606949318360c9f793aa504e9491180c201eb0a4
> また県が求めている湧水の全量戻しの記載については「県の専門部会での議論を超える方策はなく未解決のまま」などとして、具体的な方策を求める意見が上がりました。
具体的な方策は静岡県とJR東海で協議して決めるんだよ。
ちゃんと中間報告に書いてある。
>県は1月20日に、国の中間報告の内容を大井川流域の市町に説明する予定です。
また、デタラメな説明するんだろな。
マスコミ入れたオープンな場でJR東海に説明させて欲しいな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/606949318360c9f793aa504e9491180c201eb0a4
> また県が求めている湧水の全量戻しの記載については「県の専門部会での議論を超える方策はなく未解決のまま」などとして、具体的な方策を求める意見が上がりました。
具体的な方策は静岡県とJR東海で協議して決めるんだよ。
ちゃんと中間報告に書いてある。
>県は1月20日に、国の中間報告の内容を大井川流域の市町に説明する予定です。
また、デタラメな説明するんだろな。
マスコミ入れたオープンな場でJR東海に説明させて欲しいな。
68名無し野電車区
2022/01/14(金) 19:32:09.91ID:bSJyYoJ1 >>67の続き
令和3年12月28日付けで国土交通省鉄道局より依頼があった「大井川水資源問題に関する中間報告」について、静岡県環境保全連絡会議地質構造・水資源専門部会委員からの意見等を取りまとめ提出
大井川水資源問題に関する中間報告について(回答)
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/kaitoubunsyo.pdf
○有識者会議中間報告に対する県専門部会委員からの意見
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/ikenn.pdf
早速アップされていた。
いつの間にか専門部会が開催されていたらしい。
誰の意見なのか分からない。
極めてブラックだ。
令和3年12月28日付けで国土交通省鉄道局より依頼があった「大井川水資源問題に関する中間報告」について、静岡県環境保全連絡会議地質構造・水資源専門部会委員からの意見等を取りまとめ提出
大井川水資源問題に関する中間報告について(回答)
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/kaitoubunsyo.pdf
○有識者会議中間報告に対する県専門部会委員からの意見
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/ikenn.pdf
早速アップされていた。
いつの間にか専門部会が開催されていたらしい。
誰の意見なのか分からない。
極めてブラックだ。
69名無し野電車区
2022/01/14(金) 19:32:47.96ID:cNBqVWsm71名無し野電車区
2022/01/14(金) 22:05:17.75ID:uOOp+tka72名無し野電車区
2022/01/14(金) 22:06:21.34ID:8NxqNFvQ >>70
CDなんて今どき時代遅れだろ
CDなんて今どき時代遅れだろ
75名無し野電車区
2022/01/14(金) 23:47:04.52ID:MNpr3HvR77名無し野電車区
2022/01/15(土) 00:24:26.84ID:DEzh1kuL 先ず川勝を排除しないと何も始まらないな
78名無し野電車区
2022/01/15(土) 00:26:58.97ID:rix+sBNS >>76
あんたはCDが初めて登場した時期を知っている人間か?
あんたはCDが初めて登場した時期を知っている人間か?
79名無し野電車区
2022/01/15(土) 00:30:23.12ID:aY2hq9xQ80名無し野電車区
2022/01/15(土) 00:44:18.95ID:X27ARJIL 熱海土石流で新幹線止まった事ダシにして建設強行悪城矢
81名無し野電車区
2022/01/15(土) 01:02:51.36ID:YEcDRC8Z82名無し野電車区
2022/01/15(土) 01:04:43.37ID:SGWo5UM0 つまり、静岡県民の民意は
リニア工事に反対、大井川の水量を守れということだ。
リニア工事に反対、大井川の水量を守れということだ。
83名無し野電車区
2022/01/15(土) 02:45:24.85ID:WhGVcpFA https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202201140001113.html
総工費10兆円…池上彰氏が国家的プロジェクト「リニア新幹線」の意義に迫る
[2022年1月14日20時43分]
静岡朝日テレビは23日午後1時55分〜3時20分、特別番組
「池上彰が直撃取材! リニア新幹線とニッポンの未来」を
テレビ朝日系列全国24局ネットで放送する。
ジャーナリストの池上氏がJR東海の金子慎社長を単独取材。
総工費10兆円をかけて造る意義など、国家的プロジェクトのトップに聞いた。
神奈川・相模原市に建設中の新駅や、山梨・早川町のトンネルの工事現場に潜入。
リニア開業を待ち望む大村秀章・愛知県知事や、新駅開業に期待する長野・飯田市民の声も伝える。
静岡県では、トンネル工事の影響で地下水が減る懸念があることについて、池上氏が解説する。
池上氏 (番組の見どころについて)リニア工事の最先端の現場をご覧いただけます。
静岡県外の人たちは、リニア建設を望んでいることもよく分かります。
静岡県の人たちも、リニアに反対ではないけど、(水の問題の)不安を解消してほしいと思っていることを、
全国の皆さんに分かってほしいと思います。
ゲストはガダルカナル・タカ、遠藤章造(ココリコ)、土屋礼央、朝日奈央。
進行は静岡朝日テレビの佐野伶莉アナウンサー。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202201140001113-w1300_0.jpg
23日放送の静岡朝日テレビ特番に出演した、
左から朝日奈央、遠藤章造、池上彰氏、ガダルカナル・タカ、土屋礼央、佐野伶莉アナウンサー
総工費10兆円…池上彰氏が国家的プロジェクト「リニア新幹線」の意義に迫る
[2022年1月14日20時43分]
静岡朝日テレビは23日午後1時55分〜3時20分、特別番組
「池上彰が直撃取材! リニア新幹線とニッポンの未来」を
テレビ朝日系列全国24局ネットで放送する。
ジャーナリストの池上氏がJR東海の金子慎社長を単独取材。
総工費10兆円をかけて造る意義など、国家的プロジェクトのトップに聞いた。
神奈川・相模原市に建設中の新駅や、山梨・早川町のトンネルの工事現場に潜入。
リニア開業を待ち望む大村秀章・愛知県知事や、新駅開業に期待する長野・飯田市民の声も伝える。
静岡県では、トンネル工事の影響で地下水が減る懸念があることについて、池上氏が解説する。
池上氏 (番組の見どころについて)リニア工事の最先端の現場をご覧いただけます。
静岡県外の人たちは、リニア建設を望んでいることもよく分かります。
静岡県の人たちも、リニアに反対ではないけど、(水の問題の)不安を解消してほしいと思っていることを、
全国の皆さんに分かってほしいと思います。
ゲストはガダルカナル・タカ、遠藤章造(ココリコ)、土屋礼央、朝日奈央。
進行は静岡朝日テレビの佐野伶莉アナウンサー。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202201140001113-w1300_0.jpg
23日放送の静岡朝日テレビ特番に出演した、
左から朝日奈央、遠藤章造、池上彰氏、ガダルカナル・タカ、土屋礼央、佐野伶莉アナウンサー
84名無し野電車区
2022/01/15(土) 02:59:00.84ID:DEzh1kuL 静岡県民も反対派ばかりではない
実態が全国に知られていけば自ずと解決に向かうだろう
実態が全国に知られていけば自ずと解決に向かうだろう
86名無し野電車区
2022/01/15(土) 03:58:18.63ID:t8uxGDde JR東海は自然破壊の危険性を考えていないね。普通の会社だったらルート変更の
決断をしている。国交大臣はしっかりと指導しないといけないね。
マスコミは広告費を貰っているからしっかり報道できないよね。
中立な政治家はいるのかな?
決断をしている。国交大臣はしっかりと指導しないといけないね。
マスコミは広告費を貰っているからしっかり報道できないよね。
中立な政治家はいるのかな?
87名無し野電車区
2022/01/15(土) 04:09:10.15ID:OIJrBEwB88名無し野電車区
2022/01/15(土) 04:11:01.32ID:NIdUK3wu 1民間企業の営利目的の事業
どのルートにするか?は、その1民間企業の判断だ…ろ!
どのルートにするか?は、その1民間企業の判断だ…ろ!
89名無し野電車区
2022/01/15(土) 04:13:16.98ID:P/Q0KP5D92名無し野電車区
2022/01/15(土) 06:19:57.78ID:w5SX5O08 >>90
1民間企業の営利目的の事業なのに、まったくもっておかしな話しだな
1民間企業の営利目的の事業なのに、まったくもっておかしな話しだな
94名無し野電車区
2022/01/15(土) 07:00:52.36ID:TpACfQzH >>90
「全幹法に書いてあるから、国交相が言ってくれないとルート変更を検討できないんですぅ…」
ヘタレののび太社長とJR東海には、まさにお似合いの言い訳ですね
そうやってズルズルと引き延ばした所で、静岡側は一向に困らず、むしろ思うつぼ
「全幹法に書いてあるから、国交相が言ってくれないとルート変更を検討できないんですぅ…」
ヘタレののび太社長とJR東海には、まさにお似合いの言い訳ですね
そうやってズルズルと引き延ばした所で、静岡側は一向に困らず、むしろ思うつぼ
98名無し野電車区
2022/01/15(土) 07:44:08.54ID:K1+8g5/C >>84
静岡県知事選当時、NHK選挙webでの県民アンケート
「工事と大井川の水問題はどう決着することを望むか?」。
「水の全量戻しをJRが確約」→20%
「水量減が生活に影響なければ容認」→25%
「経済的保障をJRが確約」→11%
「リニア計画の凍結・中止」→11%
「リニア計画のルート変更」→16%
「その他」→1%
「わからない」→16%
即刻着工推進派は「その他」→1%、ってことだな
静岡県知事選当時、NHK選挙webでの県民アンケート
「工事と大井川の水問題はどう決着することを望むか?」。
「水の全量戻しをJRが確約」→20%
「水量減が生活に影響なければ容認」→25%
「経済的保障をJRが確約」→11%
「リニア計画の凍結・中止」→11%
「リニア計画のルート変更」→16%
「その他」→1%
「わからない」→16%
即刻着工推進派は「その他」→1%、ってことだな
99名無し野電車区
2022/01/15(土) 07:57:42.45ID:a50w/Gwc100名無し野電車区
2022/01/15(土) 07:59:37.44ID:/tzFqY8a リニア地盤調査不十分
外環道事故の教訓生かさず
政府はこのほど、リニア中央新幹線建設にかかわって日本共産党の山添拓参院議員が提出した質問主意書への答弁書を決定しました。それによると、JR東海が進めるリニア中央新幹線建設工事で東京都と神奈川、愛知両県の大深度地下区間での事前のボーリング調査のうちルート上で行われた本数はわずか12本で、トンネル下端まで達しているものは5本しかないことが明らかとなりました。
PRグッズ
赤旗電子版の購読はこちら
2022年1月14日(金)
リニア地盤調査不十分
外環道事故の教訓生かさず
山添議員へ政府答弁書
写真
(写真)山添拓参院議員
政府はこのほど、リニア中央新幹線建設にかかわって日本共産党の山添拓参院議員が提出した質問主意書への答弁書を決定しました。それによると、JR東海が進めるリニア中央新幹線建設工事で東京都と神奈川、愛知両県の大深度地下区間での事前のボーリング調査のうちルート上で行われた本数はわずか12本で、トンネル下端まで達しているものは5本しかないことが明らかとなりました。
リニア新幹線は3都県の約50キロメートルは大深度地下で工事が行われます。ボーリング調査は、12本が平均4キロメートル以上に1カ所、5本が約10キロメートルに1カ所に相当します。
陥没事故が起き、地盤を把握する事前のボーリング調査が不十分であったことが指摘されている東京外環道のトンネル下端までのボーリング調査は平均700メートルに1カ所行われています。答弁書は追加のボーリング調査の「計画は有していない」としており、外環事故の教訓が生かされていないことが浮き彫りになりました。
JR東海は昨年10月に品川区から「調査掘進」を開始。住民はシールド工事の一環である「初期掘進に他ならない」と批判しています。これについて答弁書は「外形的には『初期掘進』に相当する」と認めました。誠実な説明をせず工事を強行するJR東海の姿勢はきわめて問題です。
また答弁書は、事前の家屋調査の対象は3都県で9900軒だと回答。山添氏が外環事故の状況から調査範囲が狭すぎると指摘したことへの回答は避けました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-14/2022011402_01_0.html
外環道事故の教訓生かさず
政府はこのほど、リニア中央新幹線建設にかかわって日本共産党の山添拓参院議員が提出した質問主意書への答弁書を決定しました。それによると、JR東海が進めるリニア中央新幹線建設工事で東京都と神奈川、愛知両県の大深度地下区間での事前のボーリング調査のうちルート上で行われた本数はわずか12本で、トンネル下端まで達しているものは5本しかないことが明らかとなりました。
PRグッズ
赤旗電子版の購読はこちら
2022年1月14日(金)
リニア地盤調査不十分
外環道事故の教訓生かさず
山添議員へ政府答弁書
写真
(写真)山添拓参院議員
政府はこのほど、リニア中央新幹線建設にかかわって日本共産党の山添拓参院議員が提出した質問主意書への答弁書を決定しました。それによると、JR東海が進めるリニア中央新幹線建設工事で東京都と神奈川、愛知両県の大深度地下区間での事前のボーリング調査のうちルート上で行われた本数はわずか12本で、トンネル下端まで達しているものは5本しかないことが明らかとなりました。
リニア新幹線は3都県の約50キロメートルは大深度地下で工事が行われます。ボーリング調査は、12本が平均4キロメートル以上に1カ所、5本が約10キロメートルに1カ所に相当します。
陥没事故が起き、地盤を把握する事前のボーリング調査が不十分であったことが指摘されている東京外環道のトンネル下端までのボーリング調査は平均700メートルに1カ所行われています。答弁書は追加のボーリング調査の「計画は有していない」としており、外環事故の教訓が生かされていないことが浮き彫りになりました。
JR東海は昨年10月に品川区から「調査掘進」を開始。住民はシールド工事の一環である「初期掘進に他ならない」と批判しています。これについて答弁書は「外形的には『初期掘進』に相当する」と認めました。誠実な説明をせず工事を強行するJR東海の姿勢はきわめて問題です。
また答弁書は、事前の家屋調査の対象は3都県で9900軒だと回答。山添氏が外環事故の状況から調査範囲が狭すぎると指摘したことへの回答は避けました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-14/2022011402_01_0.html
101名無し野電車区
2022/01/15(土) 08:02:57.69ID:KtuxdNdX リニア中間報告「推測の域出ず」
静岡県部会が意見書
静岡県は14日、未着工が続くリニア中央新幹線静岡工区をめぐって国土交通省の有識者会議が昨年12月にまとめた中間報告について「(報告書の基になったJR東海の)調査が不十分で、推測の域を出ない報告書になっている」などと指摘する意見書を、国交省に提出した。県の専門部会メンバーの意見をまとめた。
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/article/20220114-USSQE6XJEVKOLPK2IMI2HGI7O4/%3foutputType=amp
推測かよ w
静岡県部会が意見書
静岡県は14日、未着工が続くリニア中央新幹線静岡工区をめぐって国土交通省の有識者会議が昨年12月にまとめた中間報告について「(報告書の基になったJR東海の)調査が不十分で、推測の域を出ない報告書になっている」などと指摘する意見書を、国交省に提出した。県の専門部会メンバーの意見をまとめた。
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/article/20220114-USSQE6XJEVKOLPK2IMI2HGI7O4/%3foutputType=amp
推測かよ w
102名無し野電車区
2022/01/15(土) 08:37:35.28ID:eDe9Q7Az >>101
一つ聞くけど、地質構造・水資源専門部会は開催されたのかい。
会議を公開しないで開催したのなら要領第8条違反になるけど大丈夫なの?
あと、議事録あるの?
もしかして、静岡県が勝手に意見書を提出してしまったんじゃないのかい。
一つ聞くけど、地質構造・水資源専門部会は開催されたのかい。
会議を公開しないで開催したのなら要領第8条違反になるけど大丈夫なの?
あと、議事録あるの?
もしかして、静岡県が勝手に意見書を提出してしまったんじゃないのかい。
103名無し野電車区
2022/01/15(土) 09:19:42.84ID:rix+sBNS 中間報告に対する静岡専門部会の回答が
出たようだが、専門部会の会議が開かれたの?
この会議は生公開されたのかな。報道公開は?
まさか会議の開催自体が秘密?
あの川勝知事がそんな事をするわけなないw
出たようだが、専門部会の会議が開かれたの?
この会議は生公開されたのかな。報道公開は?
まさか会議の開催自体が秘密?
あの川勝知事がそんな事をするわけなないw
104名無し野電車区
2022/01/15(土) 09:28:42.18ID:NA+54A9R 池上彰さんよ、テレビで間違った事を言わないでくれ!
静岡県民は、リニアには反対だ!!!
大井川の水量が減少するかもしれないというリスクばかりで
のぞみも停まらない、リニア停車駅の静岡にとって、リニアは何の恩恵ももたらさない。
リニアには明確に反対だ!!!
静岡県民は、リニアには反対だ!!!
大井川の水量が減少するかもしれないというリスクばかりで
のぞみも停まらない、リニア停車駅の静岡にとって、リニアは何の恩恵ももたらさない。
リニアには明確に反対だ!!!
105名無し野電車区
2022/01/15(土) 09:30:25.09ID:hniWPtNc 池上彰さんよ、テレビで間違った事を言わないでくれ!
静岡県民は、リニアには反対だ!!!
大井川の水量が減少するかもしれないというリスクばかりで
のぞみも停まらない、リニア停車駅も無い静岡にとって、リニアは何の恩恵ももたらさない。
リニアには明確に反対だ!!!
静岡県民は、リニアには反対だ!!!
大井川の水量が減少するかもしれないというリスクばかりで
のぞみも停まらない、リニア停車駅も無い静岡にとって、リニアは何の恩恵ももたらさない。
リニアには明確に反対だ!!!
106名無し野電車区
2022/01/15(土) 09:31:07.85ID:hniWPtNc 池上彰さんよ、テレビで間違った事を言わないでくれ!
静岡県民は、リニアには反対だ!!!
大井川の水量が減少するかもしれないというリスクばかりで
のぞみも停まらない、リニア停車駅も無い静岡にとって、リニアは何の恩恵ももたらさない。
リニアには明確に反対だ!!!
静岡県民は、リニアには反対だ!!!
大井川の水量が減少するかもしれないというリスクばかりで
のぞみも停まらない、リニア停車駅も無い静岡にとって、リニアは何の恩恵ももたらさない。
リニアには明確に反対だ!!!
107名無し野電車区
2022/01/15(土) 09:31:20.88ID:hniWPtNc 池上彰さんよ、テレビで間違った事を言わないでくれ!
静岡県民は、リニアには反対だ!!!
大井川の水量が減少するかもしれないというリスクばかりで
のぞみも停まらない、リニア停車駅も無い静岡にとって、リニアは何の恩恵ももたらさない。
リニアには明確に反対だ!!!
静岡県民は、リニアには反対だ!!!
大井川の水量が減少するかもしれないというリスクばかりで
のぞみも停まらない、リニア停車駅も無い静岡にとって、リニアは何の恩恵ももたらさない。
リニアには明確に反対だ!!!
108名無し野電車区
2022/01/15(土) 09:47:04.96ID:nOyRKpMc >>103
難波さんが文面の修正を求めないと言ってしまっているから、専門部会の名前を騙って意見書提出したんじゃないかなぁ。
難波さんが文面の修正を求めないと言ってしまっているから、専門部会の名前を騙って意見書提出したんじゃないかなぁ。
109名無し野電車区
2022/01/15(土) 09:56:41.08ID:rix+sBNS 専門部会の解答見たけど、ボーリング調査が
足りない、もっとやれなんて記述はないようだが。
このスレで誰かがしつこく言っていたが、専門部会は
ボーリング調査を求めている?
足りない、もっとやれなんて記述はないようだが。
このスレで誰かがしつこく言っていたが、専門部会は
ボーリング調査を求めている?
110名無し野電車区
2022/01/15(土) 10:01:16.09ID:FbxLmQnZ 大井川水資源問題に関する中間報告について(回答)
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/kaitoubunsyo.pdf
○有識者会議中間報告に対する県専門部会委員からの意見
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/ikenn.pdf
静岡・山梨の県境断層(井川大唐松山断層)について
>JR東海は、約800mの破砕帯が存在するとしているが、田代ダムから早川に抜けるトンネル掘削において、古い工法でも掘削できたことから、800mの破砕帯は考えにくい、むしろ大井川西俣川直下の断層破砕帯が問題で、JR東海のボーリングデーターから、四万十層の背斜構造、断層が確認され700m付近に約10mの破砕帯が確認されている、その場所の湧水が無いと記載されているが、それが正しいとすれば、大井川の表流水が亀裂に沿って流入している可能性が高い。そのため山梨県側から掘削し地下水を排水するため、静岡工区の起点が変更されている。
3枚目にある衝撃的な意見がある。
田代ダムの導水路トンネルは素掘りで破砕帯は無かっとの意見である。
さらに、大井川の漂流水が亀裂に吸い込まれているとの意見だ。
たらればを非難しときながら、「それが正しいとすれば」とかの推論は委員の能力に疑問を呈するしかない。
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/kaitoubunsyo.pdf
○有識者会議中間報告に対する県専門部会委員からの意見
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/ikenn.pdf
静岡・山梨の県境断層(井川大唐松山断層)について
>JR東海は、約800mの破砕帯が存在するとしているが、田代ダムから早川に抜けるトンネル掘削において、古い工法でも掘削できたことから、800mの破砕帯は考えにくい、むしろ大井川西俣川直下の断層破砕帯が問題で、JR東海のボーリングデーターから、四万十層の背斜構造、断層が確認され700m付近に約10mの破砕帯が確認されている、その場所の湧水が無いと記載されているが、それが正しいとすれば、大井川の表流水が亀裂に沿って流入している可能性が高い。そのため山梨県側から掘削し地下水を排水するため、静岡工区の起点が変更されている。
3枚目にある衝撃的な意見がある。
田代ダムの導水路トンネルは素掘りで破砕帯は無かっとの意見である。
さらに、大井川の漂流水が亀裂に吸い込まれているとの意見だ。
たらればを非難しときながら、「それが正しいとすれば」とかの推論は委員の能力に疑問を呈するしかない。
111名無し野電車区
2022/01/15(土) 10:30:03.65ID:DEzh1kuL 一滴も許さんとか言ってる連中を黙らせないとどうにもならん
池上さんなんとか頼みます
池上さんなんとか頼みます
113名無し野電車区
2022/01/15(土) 10:49:50.78ID:5ivFrxqN >>109
2ページ目の全体事項
>中間報告書は、地質と地下水について書かれたものであるが、依然不確実性を拭い去れていない。
>これから、リスク回避の手順や生物多様性についての具体的な議論をすると思うが、不十分なところを
>補うために、少しでも早くボーリング調査などを実施して、実データをなるべく多く整理して、現場を
>把握できる(不確実性を低減する)モデリングやシミュレーションを実施してほしい。
2ページ目の全体事項
>中間報告書は、地質と地下水について書かれたものであるが、依然不確実性を拭い去れていない。
>これから、リスク回避の手順や生物多様性についての具体的な議論をすると思うが、不十分なところを
>補うために、少しでも早くボーリング調査などを実施して、実データをなるべく多く整理して、現場を
>把握できる(不確実性を低減する)モデリングやシミュレーションを実施してほしい。
114名無し野電車区
2022/01/15(土) 12:12:15.55ID:POvb/1ig 中国鉄道局が「世界水準の技術」目指す 時速600キロのリニア開発など
【1月14日 CNS】中国の国家鉄道局はこのほど、第14次5か年計画(2021〜2025年)における鉄道の技術革新計画を発表した。2025年までに輸送サービス技術の強化、技術のインテリジェント化、安全技術の改善、低炭素技術の導入など、世界をリードするレベルに技術水準を向上させる。
計画では、技術革新のため6つの「重要な任務」を提示。@高速度走行を可能にする車輪とレールの開発や、時速600キロの高速リニアモーターカー、チューブトンネル型高速列車などの開発推進A建造技術におけるブレークスルーや防災・減災技術の開発推進B旅客・貨物輸送サービス・効率の向上Cスマート鉄道技術の研究開発強化、輸送ビッグデータの共有D安全予防制御システムの開発促進と緊急救助能力の向上E環境に優しいエネルギー供給技術の開発とエネルギー効率の改善−を挙げている。
また、技術革新システムを強化するため、企業のイノベーション支援、技術革新プラットフォームの構築、戦略的な人材の育成、グローバルな鉄道技術革新ネットワークとの統合を提示している。
https://www.afpbb.com/articles/-/3384972?cx_amp=all&act=all
【1月14日 CNS】中国の国家鉄道局はこのほど、第14次5か年計画(2021〜2025年)における鉄道の技術革新計画を発表した。2025年までに輸送サービス技術の強化、技術のインテリジェント化、安全技術の改善、低炭素技術の導入など、世界をリードするレベルに技術水準を向上させる。
計画では、技術革新のため6つの「重要な任務」を提示。@高速度走行を可能にする車輪とレールの開発や、時速600キロの高速リニアモーターカー、チューブトンネル型高速列車などの開発推進A建造技術におけるブレークスルーや防災・減災技術の開発推進B旅客・貨物輸送サービス・効率の向上Cスマート鉄道技術の研究開発強化、輸送ビッグデータの共有D安全予防制御システムの開発促進と緊急救助能力の向上E環境に優しいエネルギー供給技術の開発とエネルギー効率の改善−を挙げている。
また、技術革新システムを強化するため、企業のイノベーション支援、技術革新プラットフォームの構築、戦略的な人材の育成、グローバルな鉄道技術革新ネットワークとの統合を提示している。
https://www.afpbb.com/articles/-/3384972?cx_amp=all&act=all
115名無し野電車区
2022/01/15(土) 12:15:33.68ID:VpCV4fOO これでも日本人は目を覚まさないかね
117名無し野電車区
2022/01/15(土) 12:34:48.80ID:rix+sBNS118名無し野電車区
2022/01/15(土) 12:42:33.22ID:utcYJck6 中国では腐敗は死刑だから、価値の無い技術を商用化して国民を貧しくすることはない
上海リニアは上海市街地までの途中で止まっている
上海リニアは上海市街地までの途中で止まっている
120名無し野電車区
2022/01/15(土) 13:40:36.75ID:ampshoJa >>116
水平ボーリング調査は、水抜きのための事前工事に相当する恐れがある。
水平ボーリング調査は、その調査だけで水が失われるので静岡県としては
認めていない。垂直ボーリングならば、水は失われない。
水平ボーリング調査は、水抜きのための事前工事に相当する恐れがある。
水平ボーリング調査は、その調査だけで水が失われるので静岡県としては
認めていない。垂直ボーリングならば、水は失われない。
121名無し野電車区
2022/01/15(土) 13:50:28.70ID:iXiMZysA 金子も機が熟すのを待ってるんだろう
葛西がポックリ行ったらバンザイするから
葛西がポックリ行ったらバンザイするから
122名無し野電車区
2022/01/15(土) 14:25:28.75ID:eh93fXw1124名無し野電車区
2022/01/15(土) 15:41:14.94 ササが調子に乗ってるの?
125名無し野電車区
2022/01/15(土) 15:54:17.43ID:shKOL/9M もうリニアなんて、要らないから中止で良いよ
126名無し野電車区
2022/01/15(土) 16:18:14.18 リニアよりお前の方が要らないからこの世から消えたら?
128名無し野電車区
2022/01/15(土) 16:28:13.17 あ、お前もリニアより価値が無い奴なのね
129名無し野電車区
2022/01/15(土) 16:47:58.73ID:e1arseF3130名無し野電車区
2022/01/15(土) 16:52:43.95ID:DEzh1kuL リニア新幹線 政府も当事者意識を持て
https://www.sankei.com/article/20211231-WHXWVO5JANK7XGHJQENDXQFXXI/
丸投げするのではなく、事業者と協力し地元の理解を得る必要がある。
リニア新幹線の意義も広く訴えてほしい。
何故やらないのだ。
https://www.sankei.com/article/20211231-WHXWVO5JANK7XGHJQENDXQFXXI/
丸投げするのではなく、事業者と協力し地元の理解を得る必要がある。
リニア新幹線の意義も広く訴えてほしい。
何故やらないのだ。
132名無し野電車区
2022/01/15(土) 17:49:21.22ID:HSp7zDJv Q.何故やらないのか
A.いらないから
A.いらないから
134名無し野電車区
2022/01/15(土) 17:54:03.59ID:+fDOV4nl136名無し野電車区
2022/01/15(土) 19:09:33.93ID:rix+sBNS データが足りないボーリングが足りない
生態系議論が足りない・・
どうやら引き延ばし戦略に出てきたようだね。
引き延ばして県はなにを得ようとしているん
だろうな。
引き延ばせば伸ばすほどデメリットが大きく
なっていくような気がするが。
生態系議論が足りない・・
どうやら引き延ばし戦略に出てきたようだね。
引き延ばして県はなにを得ようとしているん
だろうな。
引き延ばせば伸ばすほどデメリットが大きく
なっていくような気がするが。
138名無し野電車区
2022/01/15(土) 20:39:08.36ID:rix+sBNS139名無し野電車区
2022/01/15(土) 20:43:51.19ID:hY59u9fD140名無し野電車区
2022/01/15(土) 20:51:25.87ID:rix+sBNS >>139
ルート変更ということなら、JR海は大損害だし
南海トラフに間に合わない可能性が出てくる。
東海道新幹線の長期運休は国としても
見過ごせない事態だろうな。
もちろん峠越えトンネルは白紙でエコツーリズムの
ためのヤード用地提供もない。
ひかりこだまの増発増停車もいつになるか
判らない状況になる。
静岡県のメリットはどこにある? デメリットの方が
大きくないか。
ルート変更ということなら、JR海は大損害だし
南海トラフに間に合わない可能性が出てくる。
東海道新幹線の長期運休は国としても
見過ごせない事態だろうな。
もちろん峠越えトンネルは白紙でエコツーリズムの
ためのヤード用地提供もない。
ひかりこだまの増発増停車もいつになるか
判らない状況になる。
静岡県のメリットはどこにある? デメリットの方が
大きくないか。
141名無し野電車区
2022/01/15(土) 21:59:56.83ID:h2uwHgLY これまで南アルプスで県の屋台骨を支えられるほどの利益が出ていたのなら
デメリットかもしれんな
デメリットかもしれんな
142名無し野電車区
2022/01/15(土) 22:05:35.71ID:N9QGeX1h 工事の許可が無いのに始めたJR東海の自己責任。早く作りたいなら静岡を
迂回してください。大損害は地道に挽回してください。
静岡にデメリットはないよ。
迂回してください。大損害は地道に挽回してください。
静岡にデメリットはないよ。
143名無し野電車区
2022/01/15(土) 22:49:36.87ID:h2uwHgLY144名無し野電車区
2022/01/16(日) 00:51:41.49ID:uOUaHV6w145名無し野電車区
2022/01/16(日) 00:53:53.66ID:yhBitwi/146名無し野電車区
2022/01/16(日) 00:55:25.50ID:IZVFITEG147名無し野電車区
2022/01/16(日) 01:01:08.45ID:5jX68ebY >>144
>1民間企業の営利目的の事業
自分は社会的素養はありませんと言っているのかな。
民間企業だから採算の取れない事業は行わないが、
それ以上に2030年代に起こる可能性が高いとされる
南海トラフ地震の会社防衛のための施策として当然の
経営判断。アンチはそこを理解することができない。
中央新幹線は国の計画によって建設指示を出した
路線。国も当事者ではあるよ。
>1民間企業の営利目的の事業
自分は社会的素養はありませんと言っているのかな。
民間企業だから採算の取れない事業は行わないが、
それ以上に2030年代に起こる可能性が高いとされる
南海トラフ地震の会社防衛のための施策として当然の
経営判断。アンチはそこを理解することができない。
中央新幹線は国の計画によって建設指示を出した
路線。国も当事者ではあるよ。
148名無し野電車区
2022/01/16(日) 01:41:45.72ID:VzJK9MGN149名無し野電車区
2022/01/16(日) 01:43:09.49ID:VzJK9MGN150名無し野電車区
2022/01/16(日) 01:44:57.39ID:VzJK9MGN 民間企業というものは、オーナーである株主のために、市場原理に基づいて利益を上げる組織。
151名無し野電車区
2022/01/16(日) 01:46:12.08ID:uxHF/ywX >>147
まるで、社会主義や共産主義と言ってるようなものだろ
まるで、社会主義や共産主義と言ってるようなものだろ
152名無し野電車区
2022/01/16(日) 01:47:50.06ID:5jX68ebY153名無し野電車区
2022/01/16(日) 03:02:06.03ID:CSLwazQ1 須波警報発令中!
154名無し野電車区
2022/01/16(日) 03:12:50.71ID:CSLwazQ1 静岡県 津波注意報1m
155名無し野電車区
2022/01/16(日) 03:17:11.92ID:o/q4bCGk156名無し野電車区
2022/01/16(日) 05:56:24.15ID:P5OQCZoh157名無し野電車区
2022/01/16(日) 06:34:39.62ID:o/q4bCGk 大井川の水が減って困るのは静岡だからな。
158名無し野電車区
2022/01/16(日) 07:15:23.48ID:4sPM0/fC159名無し野電車区
2022/01/16(日) 08:03:03.44ID:vXTWnrQ4 JR東海の経営判断とやらでリニアを作ってると言うんだから、
静岡は静岡の判断で、南アルプス工事の許可を出さなきゃ良いだけ
それが不満で、国策だとか国も当事者だとかいうなら、国が静岡と対決すれば良い
ただ、単なる少数のネット民がその不満をここでいくら喚いても、実社会は動かない
静岡は静岡の判断で、南アルプス工事の許可を出さなきゃ良いだけ
それが不満で、国策だとか国も当事者だとかいうなら、国が静岡と対決すれば良い
ただ、単なる少数のネット民がその不満をここでいくら喚いても、実社会は動かない
160名無し野電車区
2022/01/16(日) 08:12:14.74ID:ZCw6Kwuk 津波の話してたら本当に津波が来たでござる
161名無し野電車区
2022/01/16(日) 08:41:07.14ID:oxCwvlwZ 未来ある新成人の皆さんが仮に市外・県外へ拠点を移したとしても、20年・30年先に生まれ育った亀山市に誇りを持ち、いつか帰って来たいと思えるまちづくりをしたい!
そのためにはリニア中央新幹線亀山駅が必要だ。
https://go2senkyo.com/seijika/168135/posts/350978
リニアがないと帰って来たいと思えない町なんですね w
そのためにはリニア中央新幹線亀山駅が必要だ。
https://go2senkyo.com/seijika/168135/posts/350978
リニアがないと帰って来たいと思えない町なんですね w
162名無し野電車区
2022/01/16(日) 08:43:34.28ID:82b/oDDq 「水問題は未解決のまま」 静岡県専門部会がリニア中間報告に“否定的意見”国に提出
リニア新幹線の工事について検証する静岡県の専門部会は14日、国の有識者会議で出された中間報告について委員の意見をまとめ、国に提出しました。
リニア工事をめぐっては、国の有識者会議が12月にトンネル工事による大井川の水の問題について中間報告をまとめ、県の専門部会に意見を求めていました。
これに対し県は専門部会の意見を取りまとめ、14日国に提出しました。
中間報告で中下流域への影響は小さいとされたことについて、委員からは「有識者会議の委員が発言した趣旨が適切に反映されたとは言えない」などと否定的な意見が出されました。
また県が求めている湧水の全量戻しの記載については「県の専門部会での議論を超える方策はなく未解決のまま」などとして、具体的な方策を求める意見が上がりました。
県は1月20日に、国の中間報告の内容を大井川流域の市町に説明する予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/606949318360c9f793aa504e9491180c201eb0a4
リニア新幹線の工事について検証する静岡県の専門部会は14日、国の有識者会議で出された中間報告について委員の意見をまとめ、国に提出しました。
リニア工事をめぐっては、国の有識者会議が12月にトンネル工事による大井川の水の問題について中間報告をまとめ、県の専門部会に意見を求めていました。
これに対し県は専門部会の意見を取りまとめ、14日国に提出しました。
中間報告で中下流域への影響は小さいとされたことについて、委員からは「有識者会議の委員が発言した趣旨が適切に反映されたとは言えない」などと否定的な意見が出されました。
また県が求めている湧水の全量戻しの記載については「県の専門部会での議論を超える方策はなく未解決のまま」などとして、具体的な方策を求める意見が上がりました。
県は1月20日に、国の中間報告の内容を大井川流域の市町に説明する予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/606949318360c9f793aa504e9491180c201eb0a4
163名無し野電車区
2022/01/16(日) 08:44:19.96ID:r1rf3NTj ボーリング技術は日進月歩だ
100年前の丹那トンネルの事例を持ち出す川勝は単なるクレーマー
先進ボーリングで新工法開発/高圧多量湧水下でもコア採取可能
https://www.decn.co.jp/?p=97202
100年前の丹那トンネルの事例を持ち出す川勝は単なるクレーマー
先進ボーリングで新工法開発/高圧多量湧水下でもコア採取可能
https://www.decn.co.jp/?p=97202
164名無し野電車区
2022/01/16(日) 08:49:30.68ID:ZLvmtiSw >>156
そうそう。そのとおりだな。
そうそう。そのとおりだな。
165名無し野電車区
2022/01/16(日) 08:52:50.80ID:Oq35isuu166名無し野電車区
2022/01/16(日) 08:55:04.30ID:1iU25f/m 開通しても、大半が品川〜名古屋 ノンストップばかりになるだろうよ。
500キロの高速で走るためには、各停こだまタイプのリニアは、邪魔でしかないからな。
500キロの高速で走るためには、各停こだまタイプのリニアは、邪魔でしかないからな。
167名無し野電車区
2022/01/16(日) 08:58:38.57ID:LHVJkbIH170名無し野電車区
2022/01/16(日) 09:32:40.79ID:r1rf3NTj 静岡県は冤罪の宝庫
科学的な根拠なく、無実の人間を犯人に仕立て上げることが横行する土地柄なのだ
「袴田事件」は必然だった? 数多くの冤罪を生んだ静岡県警エース「紅林麻雄」の捜査手法
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81ad0be85111f0bbe1a14dbe78349d458ce1fa4
静岡で冤罪というと「袴田事件」(1966年)を思い浮かべるかもしれないが、小説で描かれるのはその10年以上前に起きた「二俣事件」(1950年)という一家4人殺害事件。静岡ではその直前にも「幸浦事件」(1948年)という一家4人殺しが起きている。両事件では、被告人に死刑が言い渡されたものの、のちに逆転無罪が確定した。
科学的な根拠なく、無実の人間を犯人に仕立て上げることが横行する土地柄なのだ
「袴田事件」は必然だった? 数多くの冤罪を生んだ静岡県警エース「紅林麻雄」の捜査手法
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81ad0be85111f0bbe1a14dbe78349d458ce1fa4
静岡で冤罪というと「袴田事件」(1966年)を思い浮かべるかもしれないが、小説で描かれるのはその10年以上前に起きた「二俣事件」(1950年)という一家4人殺害事件。静岡ではその直前にも「幸浦事件」(1948年)という一家4人殺しが起きている。両事件では、被告人に死刑が言い渡されたものの、のちに逆転無罪が確定した。
171名無し野電車区
2022/01/16(日) 09:33:45.32ID:Pq2z+BZT >>163
とりあえず掘らせろとか通るかよとか、水抜きのための事前工事に相当するとか、その調査だけで水が失われるので静岡県としては認めていないとか、垂直ボーリングならば、水は失われないとか、面白い人たちが一杯居るよね。
とりあえず掘らせろとか通るかよとか、水抜きのための事前工事に相当するとか、その調査だけで水が失われるので静岡県としては認めていないとか、垂直ボーリングならば、水は失われないとか、面白い人たちが一杯居るよね。
172名無し野電車区
2022/01/16(日) 10:05:27.03ID:l5GRxWL0 有識者会議ですら、静岡を打ち破る切り札にはならない事が明らかになったのに、
信者共がここでいくらグダグダ言った所で、所詮はネット上の遠吠え
悔しければキャンキャン鳴いてないで、全国的な非難を静岡県に集めてみろ
信者共がここでいくらグダグダ言った所で、所詮はネット上の遠吠え
悔しければキャンキャン鳴いてないで、全国的な非難を静岡県に集めてみろ
173名無し野電車区
2022/01/16(日) 10:09:54.46ID:H+SP9lFy174名無し野電車区
2022/01/16(日) 10:21:42.62ID:BMp0H5rX >>172
工事の中止やルート変更を正式に決定するには審議会で審議する必要がある。
それができないから差し止め訴訟で細々と抵抗しているんじゃないのかい。
まっ、夢の県民党すら静岡ショックの大津波で流されてしまったからね。
全国的な恥を晒しいると言えるよなぁ。
工事の中止やルート変更を正式に決定するには審議会で審議する必要がある。
それができないから差し止め訴訟で細々と抵抗しているんじゃないのかい。
まっ、夢の県民党すら静岡ショックの大津波で流されてしまったからね。
全国的な恥を晒しいると言えるよなぁ。
175名無し野電車区
2022/01/16(日) 11:07:48.81ID:4KG7Drmm 静岡県民を困らせるために、新幹線を全部通過させろというやつはいるけど
高速道路を含めて通過もやめ、ハブれとは言うやつはいないな
高速道路で通過だけの他県ナンバーが事故っても静岡県警や地元の救急車が出動して県民の税金が使われている
静岡県の製造品出荷額は全国第3位、自動車部品出荷額は2位
県民を困らせて言うことを聞かせたいなら、No-Shizuokaの不買運動でもやってみればいい
それとも、選択的No-Shizuokaでもやってみるか、韓国人の選択的No-Japanみたいにw
高速道路を含めて通過もやめ、ハブれとは言うやつはいないな
高速道路で通過だけの他県ナンバーが事故っても静岡県警や地元の救急車が出動して県民の税金が使われている
静岡県の製造品出荷額は全国第3位、自動車部品出荷額は2位
県民を困らせて言うことを聞かせたいなら、No-Shizuokaの不買運動でもやってみればいい
それとも、選択的No-Shizuokaでもやってみるか、韓国人の選択的No-Japanみたいにw
176名無し野電車区
2022/01/16(日) 11:17:17.03ID:IE4c8Qj1177名無し野電車区
2022/01/16(日) 11:25:20.47ID:M8hmCFxI JR東海にとって最大の誤算は、川勝と静岡を悪者に仕立て上げようとしたばっかりに、
身内の馬鹿共が、「静岡の下手に出るくらいなら、リニアなど出来なくても構わん」と言わんばかりに、
アホなプライドを持ってしまった事だな
身内の馬鹿共が、「静岡の下手に出るくらいなら、リニアなど出来なくても構わん」と言わんばかりに、
アホなプライドを持ってしまった事だな
178名無し野電車区
2022/01/16(日) 11:36:10.16ID:r1rf3NTj 日本は耕地面積が狭く、石油資源や鉱物資源の乏しい国です。着る服も外国製が増えています。つまり、衣食住と言われる生活基盤を支える多くの製品を海外からの輸入に頼っているのです。
一方、大量の製品を輸入するためには、大量の製品を輸出する必要があります。日本の輸出の主力品目は自動車などの輸送機器や半導体などの電子機器であり、高度な科学技術を製品の形に変えて輸出しているのです。
これは静岡県でも同様です。スズキやヤマハ発動機など輸送機器会社、浜松ホトニクスや協立電機などの電子機器会社が静岡県経済を支えているのです。
川勝平太は「浜松にはウナギ、シラス、三ヶ日みかんなど何でもあり、御殿場にはコシヒカリしかない」と発言し、あたかも第1次産業で静岡県経済が成り立っているかような言いぶりです。しかし、実際の生産額データを見れば、第1次産業が占める割合は1%にも満たないのです。
川勝平太のデタラメな発言に騙されてはいけません。
https://i.imgur.com/bSY57RO.jpg
一方、大量の製品を輸入するためには、大量の製品を輸出する必要があります。日本の輸出の主力品目は自動車などの輸送機器や半導体などの電子機器であり、高度な科学技術を製品の形に変えて輸出しているのです。
これは静岡県でも同様です。スズキやヤマハ発動機など輸送機器会社、浜松ホトニクスや協立電機などの電子機器会社が静岡県経済を支えているのです。
川勝平太は「浜松にはウナギ、シラス、三ヶ日みかんなど何でもあり、御殿場にはコシヒカリしかない」と発言し、あたかも第1次産業で静岡県経済が成り立っているかような言いぶりです。しかし、実際の生産額データを見れば、第1次産業が占める割合は1%にも満たないのです。
川勝平太のデタラメな発言に騙されてはいけません。
https://i.imgur.com/bSY57RO.jpg
179名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:01:14.37ID:5jX68ebY >>155
民間企業だから営利目的というのは間違いないが、
同時に公共企業体でもある。営利目的でなんでも
できるというわけではない。どこのJRか忘れたが株主
総会で利益の出ないローカル線を廃止すべきだとの
提案が出たことがある。もちろんそれは否決されたが。
>>158
当初大阪開業は2045年とされていただろ。JR海の
体力でそのように計画された。財投投入は関西政財界の
強い要望で開業前倒しをするためにされたもの。
その経緯を知らないのか?
>東海経営陣はリニア単独じゃ採算とれないと認めてる
「ペイしない」の意味を理解していないだろ。
JR海経営陣の舌足らずのおかげでアンチに目いっぱい
利用されてしまっているが。
民間企業だから営利目的というのは間違いないが、
同時に公共企業体でもある。営利目的でなんでも
できるというわけではない。どこのJRか忘れたが株主
総会で利益の出ないローカル線を廃止すべきだとの
提案が出たことがある。もちろんそれは否決されたが。
>>158
当初大阪開業は2045年とされていただろ。JR海の
体力でそのように計画された。財投投入は関西政財界の
強い要望で開業前倒しをするためにされたもの。
その経緯を知らないのか?
>東海経営陣はリニア単独じゃ採算とれないと認めてる
「ペイしない」の意味を理解していないだろ。
JR海経営陣の舌足らずのおかげでアンチに目いっぱい
利用されてしまっているが。
180名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:05:41.77ID:5jX68ebY181名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:11:05.46ID:RK1we6Je JR東海にとってはメディアやマスコミに配るお金は、補償やルート変更に
比べれば微々たるものなのだろうな。
テレビでリニア礼賛を見ると本当にうんざりする。
静岡朝日で懲りずに又やるみたいだけど。
比べれば微々たるものなのだろうな。
テレビでリニア礼賛を見ると本当にうんざりする。
静岡朝日で懲りずに又やるみたいだけど。
182名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:35:56.03ID:cywGAOwl184名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:51:12.55ID:yeHEQduQ >>173
だから、
品川〜名古屋ノンストップ便の運行の妨げにならないように
中間駅に停車する こだまタイプの本数を、最低限の本数に絞る必要性がある。
朝 1本
昼 1本
夕方 1本
夜 1本
1日4本で十分、これで地元への見返りになるだろう。
静岡県以外を除いて
だから、
品川〜名古屋ノンストップ便の運行の妨げにならないように
中間駅に停車する こだまタイプの本数を、最低限の本数に絞る必要性がある。
朝 1本
昼 1本
夕方 1本
夜 1本
1日4本で十分、これで地元への見返りになるだろう。
静岡県以外を除いて
185名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:56:29.51ID:yeHEQduQ186名無し野電車区
2022/01/16(日) 12:59:42.03ID:S33j7zFE 中間駅なんか、地元への見返り
無い方が良いに決まっている。
品川〜名古屋 ノンストップ 40分運転席の妨げ以外の何ものでもない。
こだま 朝晩 1本ずつで十分だろ。
それで、十分地元への見返りになるだろうから。
静岡県を除いて
無い方が良いに決まっている。
品川〜名古屋 ノンストップ 40分運転席の妨げ以外の何ものでもない。
こだま 朝晩 1本ずつで十分だろ。
それで、十分地元への見返りになるだろうから。
静岡県を除いて
187名無し野電車区
2022/01/16(日) 14:15:00.56ID:QZ0kVRTQ 開業当初は全列車各駅停車だったりして
188名無し野電車区
2022/01/16(日) 14:21:02.39ID:/VKCRFUq189名無し野電車区
2022/01/16(日) 14:35:43.12ID:QZ0kVRTQ >>188
つまり、わざと低く見積もった上に
世界銀行から借金をして作った東海道新幹線は
劣悪な事業だったワケだな
「そりゃそうだ」という主旨のレスが付く前に
確かに国鉄の赤字は、東海道新幹線開業から始まっているけど
赤字が雪だるま式に増えていったのは、それだけが理由ではないからな
つまり、わざと低く見積もった上に
世界銀行から借金をして作った東海道新幹線は
劣悪な事業だったワケだな
「そりゃそうだ」という主旨のレスが付く前に
確かに国鉄の赤字は、東海道新幹線開業から始まっているけど
赤字が雪だるま式に増えていったのは、それだけが理由ではないからな
190名無し野電車区
2022/01/16(日) 15:01:48.47ID:/VKCRFUq 東海道新幹線は二段階開業なんかしてない
東海道線は戦前からパンク状態だったからもう一本線路が必要だった
佐藤栄作が十河 信二に世界銀行から借りればいいと知恵をつけた
佐藤栄作、葛西共に元鉄道官僚で安倍の関係者
東海道線は戦前からパンク状態だったからもう一本線路が必要だった
佐藤栄作が十河 信二に世界銀行から借りればいいと知恵をつけた
佐藤栄作、葛西共に元鉄道官僚で安倍の関係者
191名無し野電車区
2022/01/16(日) 15:07:09.74ID:QZ0kVRTQ なら、東海道新幹線がパンク状態だったらどうするんだ
192名無し野電車区
2022/01/16(日) 15:07:14.43ID:rX1Uht91 >>13
超伝導水をあの娘にかけたらアクメするんかな
超伝導水をあの娘にかけたらアクメするんかな
193名無し野電車区
2022/01/16(日) 17:10:59.83ID:6Glkk0Ru 弾丸列車計画が始まったのが1940年
その後継の一部というべき東海道新幹線が完成したのが1964年
24年で完成しました
リニアの起工式は2014年でした
名古屋開業予定の2027年はとっくに無理で2030年代の開業も絶望的、大阪開業となると半世紀先もあり得る状況です
リニアは弾丸列車計画+東海道新幹線よりも年月のかかる超絶望劣悪鉄道なのです
その後継の一部というべき東海道新幹線が完成したのが1964年
24年で完成しました
リニアの起工式は2014年でした
名古屋開業予定の2027年はとっくに無理で2030年代の開業も絶望的、大阪開業となると半世紀先もあり得る状況です
リニアは弾丸列車計画+東海道新幹線よりも年月のかかる超絶望劣悪鉄道なのです
194名無し野電車区
2022/01/16(日) 17:18:22.60ID:LY56FVNd196名無し野電車区
2022/01/16(日) 18:08:36.31ID:5jX68ebY >>188
なるほど、段階的に開業する新幹線や
高速道路はすべて劣悪事業なんだね。
大阪まで一度に開業させようとすれば
1年あたりの建設費を抑えざるを得ない。
JR海は債務の限界を5兆円としている。
しかしそれでは南海トラフ地震に間に合わない
可能性が高くなる。地震が起こる可能性が
高いとされる2030年代までに少なくとも
名古屋まで完成させておく必要があるとの
企業としての判断であると思われる。
東名阪の高速鉄道を運営する企業としての
リスクヘッジ。当然の経営判断。
>果菜が財投という方法が有りますよと知恵を付けた
こんな記事どこにありましたか? オレも見てみたい。
葛西が首相に知恵を付けたとする記事があるんだよね。
それとも「独自解釈」?
各停は鉄軌道列車ほど邪魔にならんよ、スジ引いてみな。
なるほど、段階的に開業する新幹線や
高速道路はすべて劣悪事業なんだね。
大阪まで一度に開業させようとすれば
1年あたりの建設費を抑えざるを得ない。
JR海は債務の限界を5兆円としている。
しかしそれでは南海トラフ地震に間に合わない
可能性が高くなる。地震が起こる可能性が
高いとされる2030年代までに少なくとも
名古屋まで完成させておく必要があるとの
企業としての判断であると思われる。
東名阪の高速鉄道を運営する企業としての
リスクヘッジ。当然の経営判断。
>果菜が財投という方法が有りますよと知恵を付けた
こんな記事どこにありましたか? オレも見てみたい。
葛西が首相に知恵を付けたとする記事があるんだよね。
それとも「独自解釈」?
各停は鉄軌道列車ほど邪魔にならんよ、スジ引いてみな。
197名無し野電車区
2022/01/16(日) 18:35:12.20ID:YRZ5iGFR リニアはJR東海の「エゴ」だと思う。東海道新幹線の利益をじゃぶじゃぶ注ぎ込み、環境破壊や住民の迷惑もリスクもエネルギー効率もなんのその、金にものを言わせて、しゃにむに工事に突き進んでいる。
造ってしまえば、赤字になっても潰せないと高をくくっているのではないか。
造ってしまえば、赤字になっても潰せないと高をくくっているのではないか。
198名無し野電車区
2022/01/16(日) 18:58:19.06ID:LIz/2ufh199名無し野電車区
2022/01/16(日) 19:00:34.12ID:r1rf3NTj リニアルートは国土交通省の主催する中央新幹線小委員会で決定された
ルート決定には、各県代表が意見を出し合って合意形成された
静岡県を一部かすめる南アルプスルートに同意したのである
しかし、静岡空港駅が無理とわかると猛烈に反対するようになった
静岡県のエゴを許すな
「ここに日本の労働生産性の低さを感じます」アトキンソン氏 “日本流” 合意形成の困難嘆く
https://sakisiru.jp/19135
「余計に時間がかかりますし、無駄に終わることも多いです。 この文化の良さはありますが、皆で決めたことをたった一人が破壊できるマイナスも否定できません」と、日本独特の根回し文化の“欠点”を指摘していた。
ルート決定には、各県代表が意見を出し合って合意形成された
静岡県を一部かすめる南アルプスルートに同意したのである
しかし、静岡空港駅が無理とわかると猛烈に反対するようになった
静岡県のエゴを許すな
「ここに日本の労働生産性の低さを感じます」アトキンソン氏 “日本流” 合意形成の困難嘆く
https://sakisiru.jp/19135
「余計に時間がかかりますし、無駄に終わることも多いです。 この文化の良さはありますが、皆で決めたことをたった一人が破壊できるマイナスも否定できません」と、日本独特の根回し文化の“欠点”を指摘していた。
200名無し野電車区
2022/01/16(日) 19:02:30.02ID:mptNfoGO >>196
災害対策なら喫緊の課題でしょ
それをリニアに任せるってアホ
そ〜いうのはすでに確立された技術でやるの
現に高温超電導だってどうなるかわからんのだよ
実験線で走ってるのだって編成の片側だけ
在来の中央線を完全複線化したほうがまし
新幹線は阪神淡路大震災以来莫大な金かけて強化してるから不通になる期間は長くて半年もないのでは
その損失は1兆円いかない
災害対策なら喫緊の課題でしょ
それをリニアに任せるってアホ
そ〜いうのはすでに確立された技術でやるの
現に高温超電導だってどうなるかわからんのだよ
実験線で走ってるのだって編成の片側だけ
在来の中央線を完全複線化したほうがまし
新幹線は阪神淡路大震災以来莫大な金かけて強化してるから不通になる期間は長くて半年もないのでは
その損失は1兆円いかない
201名無し野電車区
2022/01/16(日) 19:28:08.62ID:fDYuvpMb リニアの長所は一つしかない。
高速時(>150km/h)には、10cmほど浮上し(軌道中央に戻す)案内力も強いので、地震に強いとされる。
これ以外は短所ばかりである。
地震に強いと謂えども、軌道自体が歪めばダメである。
約25m区間(〜車両の長さ)で4cmも歪めば(静的/動的)、台車の固定金属輪と側壁が接触する。
8cmも歪めば、超電導磁石も接触し、車体も側壁も大きな損傷を受ける。
先頭車は側壁を擦っているのに、後続車は変わらぬ勢いで突っ込んでくる。
どれほど悲惨な事故になり得るか、容易に想像できる。
高速時(>150km/h)には、10cmほど浮上し(軌道中央に戻す)案内力も強いので、地震に強いとされる。
これ以外は短所ばかりである。
地震に強いと謂えども、軌道自体が歪めばダメである。
約25m区間(〜車両の長さ)で4cmも歪めば(静的/動的)、台車の固定金属輪と側壁が接触する。
8cmも歪めば、超電導磁石も接触し、車体も側壁も大きな損傷を受ける。
先頭車は側壁を擦っているのに、後続車は変わらぬ勢いで突っ込んでくる。
どれほど悲惨な事故になり得るか、容易に想像できる。
202名無し野電車区
2022/01/16(日) 19:38:49.59ID:qyi04Lvs203名無し野電車区
2022/01/16(日) 20:06:33.55ID:cywGAOwl 側壁が歪むならレールはもっと悲惨だろうな
205名無し野電車区
2022/01/16(日) 20:40:15.29ID:0cbb2nUX 各駅停車なんて邪魔に決まってるだろ、馬鹿なのか?
一時間に数本程度ならそれは影響少ないかもしれんが最低12本は走らせないとペイしない。無理だろ
新幹線より本数減らして経費倍増とか何考えてるの?笑
一時間に数本程度ならそれは影響少ないかもしれんが最低12本は走らせないとペイしない。無理だろ
新幹線より本数減らして経費倍増とか何考えてるの?笑
206名無し野電車区
2022/01/16(日) 20:46:03.38ID:LIz/2ufh メリットは、車両数(編成数)が少なくて済むってぐらいだわな
2時間もすりゃ最初の出発駅に戻ってこれるんだし
2時間もすりゃ最初の出発駅に戻ってこれるんだし
207名無し野電車区
2022/01/16(日) 21:24:40.67ID:5jX68ebY210名無し野電車区
2022/01/16(日) 22:38:35.27ID:KJhxVYuU 地震を検知すると非常停止する
浮上しているから地震に対して安全というとは嘘で
着地して車輪走行中に激しく揺すぶられガイドに激突しながら停止することになる
恐ろしい乗り物だ
日本には向いていないのではないか
浮上しているから地震に対して安全というとは嘘で
着地して車輪走行中に激しく揺すぶられガイドに激突しながら停止することになる
恐ろしい乗り物だ
日本には向いていないのではないか
211名無し野電車区
2022/01/16(日) 22:58:33.01ID:5jX68ebY212名無し野電車区
2022/01/16(日) 23:40:22.58ID:rG8sDSQS213名無し野電車区
2022/01/17(月) 00:12:59.48 倒壊ぎって何だ?
ササも壊れたか
ササも壊れたか
214名無し野電車区
2022/01/17(月) 01:19:22.94ID:LBEUSO4C レールが歪んだらリニアも新幹線も危ないのはそうだね
まぁ問題なのはリニアのレールは新幹線と違って1年で3pも隆起し続けている南アルプスの中を突っ切ることにあるんだけど
まぁ問題なのはリニアのレールは新幹線と違って1年で3pも隆起し続けている南アルプスの中を突っ切ることにあるんだけど
217名無し野電車区
2022/01/17(月) 01:43:24.35ID:RUXR4pHA218名無し野電車区
2022/01/17(月) 01:57:14.82ID:omXTe+bT 頻発する破滅形犯罪は電磁波によるストレスが影響している
リニアに乗ると莫大な電磁波ストレスにさらされる
直ちに影響はないのだが、ストレスは人間の精神を蝕んでいく
このような危険な乗り物を許してはならない
リニアに乗ると莫大な電磁波ストレスにさらされる
直ちに影響はないのだが、ストレスは人間の精神を蝕んでいく
このような危険な乗り物を許してはならない
220名無し野電車区
2022/01/17(月) 07:08:05.42ID:QcGgAJZY 【公式】武田邦彦の「ホントの話。」第101回 岸田首相の今年の方針 RCEP(アールセップ)発効 リニア新幹線 延期は不可避
https://www.youtube.com/watch?v=D_wTbdsDQz0
1時間12分30秒頃から「リニア」の話題
リニアの致命的欠陥が解決されていないので、開業延期もやむなし。
1、クエンチ(瞬時磁力喪失)
2、強すぎる電磁波
https://www.youtube.com/watch?v=D_wTbdsDQz0
1時間12分30秒頃から「リニア」の話題
リニアの致命的欠陥が解決されていないので、開業延期もやむなし。
1、クエンチ(瞬時磁力喪失)
2、強すぎる電磁波
221名無し野電車区
2022/01/17(月) 07:13:08.53ID:U8wNkodn JR東海が、南海トラフ時の東海道新幹線バックアップと言う経営判断でリニアを作ろうとしてんなら、
わざわざ実績の無いリニアにしたせいで、着工や完成が遅れて、南海トラフに間に合わなかったら、
経営判断上の致命的なミスだったことになるな
で、結局大阪までは何年に完成するんだっけ?
わざわざ実績の無いリニアにしたせいで、着工や完成が遅れて、南海トラフに間に合わなかったら、
経営判断上の致命的なミスだったことになるな
で、結局大阪までは何年に完成するんだっけ?
222名無し野電車区
2022/01/17(月) 07:37:48.86ID:EKQWspIl225名無し野電車区
2022/01/17(月) 08:37:44.47ID:N3zdsmJ3 www
226名無し野電車区
2022/01/17(月) 08:40:18.50ID:pi0AidYd227名無し野電車区
2022/01/17(月) 09:23:58.10ID:0JSEQtTJ JRが対策出す度に静岡が段々ハードル上げてくる印象はある
228名無し野電車区
2022/01/17(月) 09:33:18.38ID:N3zdsmJ3 浜岡原発で30億が地元に落ちたって言われているから
タダじゃいかんと言っているようにも聞こえるんだよな
タダじゃいかんと言っているようにも聞こえるんだよな
229名無し野電車区
2022/01/17(月) 09:50:45.20ID:laMg8+qb231名無し野電車区
2022/01/17(月) 11:01:05.15ID:1CjnJTF5 リニア中央新幹線は輸送量が少ない。最大でも新幹線の 59%に留まる。
一両あたりの定員が少ない(超強磁場から乗客を離すため)うえに、駆動方式の制約で最大 10本/時(片道)が限界である。
一両あたりの定員が少ない(超強磁場から乗客を離すため)うえに、駆動方式の制約で最大 10本/時(片道)が限界である。
233名無し野電車区
2022/01/17(月) 11:48:23.54ID:b4KHUhGl >>229
長期耐久試験ということは高温超電導磁石としては
技術的に完成しているということ。試験の最終段階。
現在なにか問題があるとの情報はない。2022年度で
試験は終了。
L0系の次代車には搭載されるかも。
>災害対策でリニアなんてのは東海自体が考えてないと思ってる
東阪間の2重系化の必要性はJR海も言っている。
名古屋までできていれば一定の流動は確保できる。
長期耐久試験ということは高温超電導磁石としては
技術的に完成しているということ。試験の最終段階。
現在なにか問題があるとの情報はない。2022年度で
試験は終了。
L0系の次代車には搭載されるかも。
>災害対策でリニアなんてのは東海自体が考えてないと思ってる
東阪間の2重系化の必要性はJR海も言っている。
名古屋までできていれば一定の流動は確保できる。
234名無し野電車区
2022/01/17(月) 11:51:32.64ID:b4KHUhGl235名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:07:27.17ID:djoLX0Sm236名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:07:41.19ID:jsF7DyS7 東日本大震災で電力不足が問題になった
リニア自体に問題は無くとも電力不足で運行不能になることもあり得る
電気バカ食いのリニアは大災害時はかえって足手まといになる
リニア自体に問題は無くとも電力不足で運行不能になることもあり得る
電気バカ食いのリニアは大災害時はかえって足手まといになる
237名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:07:46.20ID:DdlkBNzF238名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:30:50.97 ササが現れた
239名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:35:34.69ID:BCFgueFl240名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:37:42.26ID:pi0AidYd241名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:38:29.11ID:Qu7/XWSi 許可が出ないんだから
迂回すればいいだけのこと
それが嫌なら凍結しかない
知事が東海支援者に変わるまで
迂回すればいいだけのこと
それが嫌なら凍結しかない
知事が東海支援者に変わるまで
242名無し野電車区
2022/01/17(月) 12:51:02.62ID:DdlkBNzF >>240
だからその一般的とやらの方法で確実に減少量が分かると倒壊は言ったのか?
あと湧水を他県に流出させるというのはこの話を抜きにしても認めないのは当然
全量戻せという要求が無法なものとは到底言えない
だからその一般的とやらの方法で確実に減少量が分かると倒壊は言ったのか?
あと湧水を他県に流出させるというのはこの話を抜きにしても認めないのは当然
全量戻せという要求が無法なものとは到底言えない
244名無し野電車区
2022/01/17(月) 13:21:58.71ID:61PIDCpq JR東海の元々の計画でも、開業により利益は 4000 => 1000億円前後に下がる見込みであった。
高い建設費の減価償却と高い維持費のためである。
しかしコロナ禍により、この見込みは大きく狂う。
従来の需要は、ビジネス用途が7割近い。
現在、企業は出張を大幅に減らし、オンライン会議などを活用している。
経費削減、毎日でも気軽に開催、必要な社員は全て参加可能など、多くのメリットを実感しているはずだ。
コロナ禍が終わっても、観光需要は戻るだろうが、ビジネス需要は決して元には戻らない。
ビジネス需要が 2/3になると楽観的に仮定しても、運賃収入は 3000億円/年も減り、JR東海は慢性赤字企業となり倒壊してしまう。
建設費は当初見込みより増え、開業は何年も遅れるので、事態はさらに悪くしかならない。
高い建設費の減価償却と高い維持費のためである。
しかしコロナ禍により、この見込みは大きく狂う。
従来の需要は、ビジネス用途が7割近い。
現在、企業は出張を大幅に減らし、オンライン会議などを活用している。
経費削減、毎日でも気軽に開催、必要な社員は全て参加可能など、多くのメリットを実感しているはずだ。
コロナ禍が終わっても、観光需要は戻るだろうが、ビジネス需要は決して元には戻らない。
ビジネス需要が 2/3になると楽観的に仮定しても、運賃収入は 3000億円/年も減り、JR東海は慢性赤字企業となり倒壊してしまう。
建設費は当初見込みより増え、開業は何年も遅れるので、事態はさらに悪くしかならない。
246名無し野電車区
2022/01/17(月) 13:38:29.49ID:pi0AidYd247名無し野電車区
2022/01/17(月) 13:41:44.72ID:b4KHUhGl >>235
品川には引き上げ線はありませんね。名古屋は
大阪方に引き上げ線(1本)がありますが、これは
大阪延伸時に本線になる部分。
>>236
全体の電力消費量から見ればリニアなんて
微々たるもんだよ。どうしてもというなら減速
運転もある。高速鉄道の電力使用優先度は
高いでしょ。
>>237
全量戻しできないのは破砕帯掘削中の10カ月間、
先進坑の破砕帯掘削面から流れ出る水だけ。それ
以外は工事中、完成後も含めて全量戻しされる。
だが静岡県の主張を見ていると工事中、完成後も
全量戻しの方法が示されていないと受け止められる
表現をしている。印象操作もいいところ。
静岡マスコミも追加説明することなく県の表現に
追随している。まさしく御用マスコミ。
品川には引き上げ線はありませんね。名古屋は
大阪方に引き上げ線(1本)がありますが、これは
大阪延伸時に本線になる部分。
>>236
全体の電力消費量から見ればリニアなんて
微々たるもんだよ。どうしてもというなら減速
運転もある。高速鉄道の電力使用優先度は
高いでしょ。
>>237
全量戻しできないのは破砕帯掘削中の10カ月間、
先進坑の破砕帯掘削面から流れ出る水だけ。それ
以外は工事中、完成後も含めて全量戻しされる。
だが静岡県の主張を見ていると工事中、完成後も
全量戻しの方法が示されていないと受け止められる
表現をしている。印象操作もいいところ。
静岡マスコミも追加説明することなく県の表現に
追随している。まさしく御用マスコミ。
248名無し野電車区
2022/01/17(月) 13:50:18.70ID:b4KHUhGl >>235
なんでのぞみだけ?
なんでのぞみだけ?
249名無し野電車区
2022/01/17(月) 14:09:07.42ID:N3zdsmJ3 >>244
緊急事態宣言やら蔓延防止なんちゃらが解除されてからの帰省混雑は何だったのか
それに財界はテレワークの縮小を求めてたから、効率が悪いんだろうな
もちっと静岡新聞だけでなく、広く世の中見たら?
今のままじゃ大井川の中の蛙でしかないぞ
緊急事態宣言やら蔓延防止なんちゃらが解除されてからの帰省混雑は何だったのか
それに財界はテレワークの縮小を求めてたから、効率が悪いんだろうな
もちっと静岡新聞だけでなく、広く世の中見たら?
今のままじゃ大井川の中の蛙でしかないぞ
250名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:03:37.95ID:vJ26WqZi 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
251名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:03:52.16ID:vJ26WqZi 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
252名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:04:01.96ID:vJ26WqZi 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
253名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:04:14.29ID:N3zdsmJ3 荒らしタイム
254名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:06:31.68ID:6WXzeQnY >>241
そのとおり
そのとおり
255名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:17:30.67ID:DdlkBNzF256名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:17:41.75ID:U2vyQNrD >>247
電力不足が想定される事態において新幹線の3〜4倍の電気使うシステムを採用するというのは危機管理上問題ありだね
リニアが電気バカ食いするという事は割を食う所が他にあると言う事でリニアは反社会鉄道
分かってないね
本当に10ヶ月で済むのか?
遅れたらどうするんだ、全量戻しはどうやるんだ?
それらが明確にされないからいつまで経っても前に進まないんだよ
電力不足が想定される事態において新幹線の3〜4倍の電気使うシステムを採用するというのは危機管理上問題ありだね
リニアが電気バカ食いするという事は割を食う所が他にあると言う事でリニアは反社会鉄道
分かってないね
本当に10ヶ月で済むのか?
遅れたらどうするんだ、全量戻しはどうやるんだ?
それらが明確にされないからいつまで経っても前に進まないんだよ
257名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:18:45.27ID:DdlkBNzF258名無し野電車区
2022/01/17(月) 15:20:45.09ID:DdlkBNzF >>247
>全量戻しできないのは破砕帯掘削中の10カ月間、
>先進坑の破砕帯掘削面から流れ出る水だけ。それ
>以外は工事中、完成後も含めて全量戻しされる。
>
>だが静岡県の主張を見ていると工事中、完成後も
>全量戻しの方法が示されていないと受け止められる
>表現をしている。印象操作もいいところ。
>静岡マスコミも追加説明することなく県の表現に
>追随している。まさしく御用マスコミ。
だから工事期間中は水量減少させて他水系に湧水を流してもいいという法令は?
そんなたわ言ほざいてるから河川法許可は無理と言われてるわけだが?
>全量戻しできないのは破砕帯掘削中の10カ月間、
>先進坑の破砕帯掘削面から流れ出る水だけ。それ
>以外は工事中、完成後も含めて全量戻しされる。
>
>だが静岡県の主張を見ていると工事中、完成後も
>全量戻しの方法が示されていないと受け止められる
>表現をしている。印象操作もいいところ。
>静岡マスコミも追加説明することなく県の表現に
>追随している。まさしく御用マスコミ。
だから工事期間中は水量減少させて他水系に湧水を流してもいいという法令は?
そんなたわ言ほざいてるから河川法許可は無理と言われてるわけだが?
259名無し野電車区
2022/01/17(月) 16:10:42.29ID:ebZVw3yD >>257
御前崎市、牧之原市の水道用水の水源として、吉田町にある井戸から地下水を汲み上げた「榛南水道」を使ってきた
しかし、老朽化により榛南水道を廃止し、水源を大井川広域企業団、つまり、大井川の水を使うことになった
静岡県の出先機関である大井川広域企業団は7市(島田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御前崎市、菊川市、牧之原市)に水道用水を供給しているが、人口減少、企業撤退により水が余り、赤字経営が続いていた
そこで、御前崎市、牧之原市に余った水を売りつけることになったのだ
牧之原市の契約している給水量は28,500立方メートル/日だったが、実際には19,200立方メートル/日しか使っていない
掛川、菊川、島田の3市も同様で、実際の使用量よりずっと多くの水量を契約していたわけだ
命の水だ、大井川の水が足りない、というのは真っ赤なウソということを県会議員が公表してくれたのだ
榛南水道の統合について
- 2021年12月21日 -
https://www.kenji-oishi.net/
@「老朽化の進む榛南水道を統合せずに、今後更新するために必要な費用は260億円。事業を統合し、大井川広域企業団の施設を利用する場合は、管路の連結工事を含めても100億円余りで済み、160億円もの経費削減となる」
A「牧之原市は現在、榛南水道と19,500立方メートル/日、大井川広域水道と9,000立方メートル/日」の給水契約を締結しているが…実際に必要な水量は19,200立方メートル/日だけなので、統合でロスを大きく減らせる。ただ大井川広域からだけでは、10,200立方メートル/日足りなくなるが…その分は、掛川、菊川、島田の3市の分の余剰水から融通するので、3市も契約水量を減量させて、基本料金を削減できる」
端的に言って、これから8年後までに、良質な1つの上水道を廃止するわけですから…静岡県は「大井川下流域の命の水は、十分足りています。今もこれからも心配ありません!」と断言してくれたわけです。
御前崎市、牧之原市の水道用水の水源として、吉田町にある井戸から地下水を汲み上げた「榛南水道」を使ってきた
しかし、老朽化により榛南水道を廃止し、水源を大井川広域企業団、つまり、大井川の水を使うことになった
静岡県の出先機関である大井川広域企業団は7市(島田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御前崎市、菊川市、牧之原市)に水道用水を供給しているが、人口減少、企業撤退により水が余り、赤字経営が続いていた
そこで、御前崎市、牧之原市に余った水を売りつけることになったのだ
牧之原市の契約している給水量は28,500立方メートル/日だったが、実際には19,200立方メートル/日しか使っていない
掛川、菊川、島田の3市も同様で、実際の使用量よりずっと多くの水量を契約していたわけだ
命の水だ、大井川の水が足りない、というのは真っ赤なウソということを県会議員が公表してくれたのだ
榛南水道の統合について
- 2021年12月21日 -
https://www.kenji-oishi.net/
@「老朽化の進む榛南水道を統合せずに、今後更新するために必要な費用は260億円。事業を統合し、大井川広域企業団の施設を利用する場合は、管路の連結工事を含めても100億円余りで済み、160億円もの経費削減となる」
A「牧之原市は現在、榛南水道と19,500立方メートル/日、大井川広域水道と9,000立方メートル/日」の給水契約を締結しているが…実際に必要な水量は19,200立方メートル/日だけなので、統合でロスを大きく減らせる。ただ大井川広域からだけでは、10,200立方メートル/日足りなくなるが…その分は、掛川、菊川、島田の3市の分の余剰水から融通するので、3市も契約水量を減量させて、基本料金を削減できる」
端的に言って、これから8年後までに、良質な1つの上水道を廃止するわけですから…静岡県は「大井川下流域の命の水は、十分足りています。今もこれからも心配ありません!」と断言してくれたわけです。
260名無し野電車区
2022/01/17(月) 16:19:23.80ID:zd/dGkvC 一滴とか永遠とか言い出したら話し合い拒否と同じだろうに
261名無し野電車区
2022/01/17(月) 16:33:26.15ID:U8wNkodn 「一滴残らず」は、まだしも議論の余地があるだろうけど、
「永遠でない=期限付き」は論外だろうし、
JR東海がつぶれたら国が引き継ぐ保証は必須だろうな
「永遠でない=期限付き」は論外だろうし、
JR東海がつぶれたら国が引き継ぐ保証は必須だろうな
262名無し野電車区
2022/01/17(月) 17:35:37.39ID:Y+KjNVzs 永続的補償がなけりゃOK出すわけないじゃん
代々住んでる人間からしたら資産価値がなくなるわけだからな
東海は国に払わせようと画策してるけど
国はそこまでケツ持ちしたくないから梯子外し始めたんだろうね
代々住んでる人間からしたら資産価値がなくなるわけだからな
東海は国に払わせようと画策してるけど
国はそこまでケツ持ちしたくないから梯子外し始めたんだろうね
264名無し野電車区
2022/01/17(月) 17:49:41.25ID:b4KHUhGl267名無し野電車区
2022/01/17(月) 18:03:49.78 犯罪者が単発で書き込み
空き缶拾いがうまくいってないのかな
空き缶拾いがうまくいってないのかな
268名無し野電車区
2022/01/17(月) 18:08:23.49ID:ebZVw3yD 南海トラフ巨大地震では静岡県だけで10万人死亡が予測されているんだね
BBCニュース: トンガ大規模噴火、「最大8万人に影響」 NZと豪が被害調査.
https://www.bbc.com/japanese/60019927
国際赤十字赤新月社連盟(IFRC)は18日、海底火山の大規模噴火とそれに伴う津波が発生した南太平洋の島国トンガについて、最大8万人が影響を受けた可能性があるとBBCに話した。ニュージーランドなどはこの日、軍用機を派遣して被害調査を開始した。
BBCニュース: トンガ大規模噴火、「最大8万人に影響」 NZと豪が被害調査.
https://www.bbc.com/japanese/60019927
国際赤十字赤新月社連盟(IFRC)は18日、海底火山の大規模噴火とそれに伴う津波が発生した南太平洋の島国トンガについて、最大8万人が影響を受けた可能性があるとBBCに話した。ニュージーランドなどはこの日、軍用機を派遣して被害調査を開始した。
269名無し野電車区
2022/01/17(月) 19:00:03.08ID:AUW6Gkjq リニア中央新幹線情報 No.52
第 22 回 大鹿村リニア連絡協議会を開催
http://www.vill.ooshika.nagano.jp/wp-content/uploads/2022/01/e57aa16007b685f855d2310fca268eb7.pdf
もちろん抜粋です。
【小渋川非常口】
・先進坑(小渋川斜坑-釜沢斜坑間)は、12 月 6 日に掘削が完了(前回 9 月協議会で説明した以降、基準値を上回った発生土はありませんでした)
【除山・釜沢非常口】
・1 月以降準備が整い次第、除山・釜沢非常口からのトンネル発生土、仮置き土を先進坑内を経由し、村外へ運搬していきます。
・資機材運搬車両も含め、運搬経路は先進坑内を通る経路とします。
【青木川非常口】
・青木川非常口は、本線トンネルの掘削(名古屋方)を 9 月 3 日から開始、現在は品川方の掘削を進めております。また 10 月 18 日より夜間作業を開始しています。
○次回(第23回)開催日程等について
・次回開催時期を令和4年3月21~25日の週とし閉会しました。
大鹿村は徐々に進んでるなぁ。
工事用車両やダンプの台数のデーターもあるよ。
第 22 回 大鹿村リニア連絡協議会を開催
http://www.vill.ooshika.nagano.jp/wp-content/uploads/2022/01/e57aa16007b685f855d2310fca268eb7.pdf
もちろん抜粋です。
【小渋川非常口】
・先進坑(小渋川斜坑-釜沢斜坑間)は、12 月 6 日に掘削が完了(前回 9 月協議会で説明した以降、基準値を上回った発生土はありませんでした)
【除山・釜沢非常口】
・1 月以降準備が整い次第、除山・釜沢非常口からのトンネル発生土、仮置き土を先進坑内を経由し、村外へ運搬していきます。
・資機材運搬車両も含め、運搬経路は先進坑内を通る経路とします。
【青木川非常口】
・青木川非常口は、本線トンネルの掘削(名古屋方)を 9 月 3 日から開始、現在は品川方の掘削を進めております。また 10 月 18 日より夜間作業を開始しています。
○次回(第23回)開催日程等について
・次回開催時期を令和4年3月21~25日の週とし閉会しました。
大鹿村は徐々に進んでるなぁ。
工事用車両やダンプの台数のデーターもあるよ。
270名無し野電車区
2022/01/17(月) 19:23:40.15ID:endtvDXP 静岡には、泣く子は餅一つ余計に貰えるという諺があります
静岡は既に井川と市街地を結ぶ三ツ峰トンネルをJR東海から貰う約束をしました
駄々を捏ねてまだ餅を貰おうとしているのです
静岡は既に井川と市街地を結ぶ三ツ峰トンネルをJR東海から貰う約束をしました
駄々を捏ねてまだ餅を貰おうとしているのです
271名無し野電車区
2022/01/17(月) 20:03:05.21ID:6WXzeQnY ただ単に静岡県を迂回させれば良いだけのことだろ
静岡県からは永久に工事許可はおりない
そうか最高裁まで20年くらいかけて、静岡県と訴訟するか?だ。
静岡県からは永久に工事許可はおりない
そうか最高裁まで20年くらいかけて、静岡県と訴訟するか?だ。
272名無し野電車区
2022/01/17(月) 20:13:58.86ID:uuw5pGIQ 20年後にゴネ知事は生きてないだよ
273名無し野電車区
2022/01/17(月) 20:16:10.51ID:28hRCeEA いまだに迂回しろという人は下に見てる
275名無し野電車区
2022/01/17(月) 21:29:12.46ID:dXKX3ZDT リニア工事が始まる以前から、ダムの下流で瀬切れしまくりで
大井川の水を取りまくってるくせに今回の工事で河川環境が維持できないとか
水量減で自然環境が…みたいなこと言い出したのにはマジであきれたわ。
正直にオレらが使う水の量が減ったじゃねえかいうだけの潔さで噛み付くならまだしも。
大井川の水を取りまくってるくせに今回の工事で河川環境が維持できないとか
水量減で自然環境が…みたいなこと言い出したのにはマジであきれたわ。
正直にオレらが使う水の量が減ったじゃねえかいうだけの潔さで噛み付くならまだしも。
276名無し野電車区
2022/01/17(月) 21:30:29.53ID:E8QNV3qX リニアは不要。
277名無し野電車区
2022/01/17(月) 21:31:08.88ID:ebbyXscn JR東海は早く迂回ルートを決断しないと完成時期がどんどん遅れてしまう。
川勝知事は次の選挙は出ないだろうけど、次期知事も工事を許可する人物は
当選出来ないだろうね。
迂回でかかる費用と時間はJR東海の自己責任だけど、地道にこれからも
頑張るしかないよね。
JR東海の経営陣は静岡県の許可を取ってから他県の工事を始めれば
良かったとすごく後悔しているだろうね。
川勝知事は次の選挙は出ないだろうけど、次期知事も工事を許可する人物は
当選出来ないだろうね。
迂回でかかる費用と時間はJR東海の自己責任だけど、地道にこれからも
頑張るしかないよね。
JR東海の経営陣は静岡県の許可を取ってから他県の工事を始めれば
良かったとすごく後悔しているだろうね。
280名無し野電車区
2022/01/17(月) 22:57:39.88ID:yT/9SrKz 県政より知事自身の求心力維持が大事だから水問題でいつまでもゴネ続けるつもりなので妥協は無いよ
281名無し野電車区
2022/01/17(月) 23:05:20.99ID:DdlkBNzF282名無し野電車区
2022/01/17(月) 23:15:05.09ID:BYWNlaNa もうリニア中止で良いわ!
あんなもんは、要らん
あんなもんは、要らん
283名無し野電車区
2022/01/17(月) 23:18:23.55ID:BYWNlaNa だいたいよ、磁気で浮上して高速で走るけど、
それだけ強い磁気なら、乗客の磁気カードとか電気機器に影響もたらすやろ。
それに、もし浮上して高速走行中に、停電みたいな瞬時磁気喪失が起きたら、どうすんだ???
時速500キロで車体が地面に激突するんだぜ。
恐ろしくて、リニアなんか要らんわ!
それだけ強い磁気なら、乗客の磁気カードとか電気機器に影響もたらすやろ。
それに、もし浮上して高速走行中に、停電みたいな瞬時磁気喪失が起きたら、どうすんだ???
時速500キロで車体が地面に激突するんだぜ。
恐ろしくて、リニアなんか要らんわ!
284名無し野電車区
2022/01/17(月) 23:33:22.99 お前自身がこの世から要らないから消えて
285名無し野電車区
2022/01/17(月) 23:36:06.65ID:28hRCeEA いる・いらないの話はとっくに終わってますよ、おじいさん
287名無し野電車区
2022/01/18(火) 00:24:26.68ID:yYsLsHDo いるから工事してるんだろ
288名無し野電車区
2022/01/18(火) 01:39:31.02ID:Us6zL4ee EV化を進めないといけないのに、省エネに反するクソリニアは不要
浜岡原発を再稼働させてまで、こんなゴミ列車に電力を与えるな
浜岡原発を再稼働させてまで、こんなゴミ列車に電力を与えるな
289名無し野電車区
2022/01/18(火) 05:15:50.54ID:4zS/Q7mG >>288
一滴たりともとか言って、大井川に導水路トンネルを張り巡らせ人造河川に改造して最後の一滴まで搾り取ってる癖によく言うわ。
その内、間ノ岳に残っている永久凍土も溶けきって最初の一滴すら無くなってしまうぞ。
一滴たりともとか言って、大井川に導水路トンネルを張り巡らせ人造河川に改造して最後の一滴まで搾り取ってる癖によく言うわ。
その内、間ノ岳に残っている永久凍土も溶けきって最初の一滴すら無くなってしまうぞ。
290名無し野電車区
2022/01/18(火) 05:40:59.14ID:FcchAUPu 相変わらずリニア信者は、「もうぶっ壊れてるんだから、俺がさらに破壊しても良いだろ」みたいな、
大震災時の略奪強盗と大して変わらない理論を振りかざしてる
とても日本人の発想とは思えない
大震災時の略奪強盗と大して変わらない理論を振りかざしてる
とても日本人の発想とは思えない
291名無し野電車区
2022/01/18(火) 05:59:46.93ID:fJ5O2zIF >>289
間ノ岳に永久凍土があると信じているのか?
間ノ岳に永久凍土があると信じているのか?
294名無し野電車区
2022/01/18(火) 06:35:18.49ID:fJ5O2zIF >>293
証拠もないのに学生に嘘教える静岡大学は最低だな
証拠もないのに学生に嘘教える静岡大学は最低だな
295名無し野電車区
2022/01/18(火) 06:36:11.40ID:fJ5O2zIF296名無し野電車区
2022/01/18(火) 06:47:19.10ID:ho1NiQTA >>275
ただでさえ少なくなった水を更に減らそうというのがリニア
発電とか農業に使う水は役に立つ水
リニアのは捨てるだけ
お前の理屈はあいつが水沢山使ってるからオレも使わせろといってるガキレベルの理屈
ただでさえ少なくなった水を更に減らそうというのがリニア
発電とか農業に使う水は役に立つ水
リニアのは捨てるだけ
お前の理屈はあいつが水沢山使ってるからオレも使わせろといってるガキレベルの理屈
297名無し野電車区
2022/01/18(火) 06:53:29.68ID:FcchAUPu 「水を無意味に流域外に流出させることは許可しない」という、至極当たり前の主張だからな
トンネル両側の出口が県外という、アホなコースを設定するからこういう揉め事になる
トンネル両側の出口が県外という、アホなコースを設定するからこういう揉め事になる
298名無し野電車区
2022/01/18(火) 06:58:10.49ID:zQOt/agz 工事進まぬリニア
「大臣判断」の行政指導
「地域の理解と協力が何にも増して不可欠。真摯に事業を進めてほしい」。2021年12月21日、斉藤鉄夫国土交通相は同省にJR東海の金子慎社長を呼び出し、語気を強めて迫った。
南アルプスを貫くリニア中央新幹線の工事を巡る行政指導だった。
行政指導で大臣が社長に直接というのは異例だ。
トンネルの崩落事故を相次ぎ起こし、死傷者まで出した経緯もあった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA045JW0U2A100C2000000/
「大臣判断」の行政指導
「地域の理解と協力が何にも増して不可欠。真摯に事業を進めてほしい」。2021年12月21日、斉藤鉄夫国土交通相は同省にJR東海の金子慎社長を呼び出し、語気を強めて迫った。
南アルプスを貫くリニア中央新幹線の工事を巡る行政指導だった。
行政指導で大臣が社長に直接というのは異例だ。
トンネルの崩落事故を相次ぎ起こし、死傷者まで出した経緯もあった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA045JW0U2A100C2000000/
299名無し野電車区
2022/01/18(火) 07:01:23.38ID:hYKwdJR2 >>296
御前崎市、牧之原市の水道用水の水源として、吉田町にある井戸から地下水を汲み上げた「榛南水道」を使ってきた
しかし、老朽化により榛南水道を廃止し、水源を大井川広域企業団、つまり、大井川の水を使うことになった
静岡県の出先機関である大井川広域企業団は7市(島田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御前崎市、菊川市、牧之原市)に水道用水を供給しているが、人口減少、企業撤退により水が余り、赤字経営が続いていた
そこで、御前崎市、牧之原市に余った水を売りつけることになったのだ
牧之原市の契約している給水量は28,500立方メートル/日だったが、実際には19,200立方メートル/日しか使っていない
掛川、菊川、島田の3市も同様で、実際の使用量よりずっと多くの水量を契約していたわけだ
命の水だ、大井川の水が足りない、というのは真っ赤なウソということを県会議員が公表してくれたのだ
榛南水道の統合について
- 2021年12月21日 -
https://www.kenji-oishi.net/
@「老朽化の進む榛南水道を統合せずに、今後更新するために必要な費用は260億円。事業を統合し、大井川広域企業団の施設を利用する場合は、管路の連結工事を含めても100億円余りで済み、160億円もの経費削減となる」
A「牧之原市は現在、榛南水道と19,500立方メートル/日、大井川広域水道と9,000立方メートル/日」の給水契約を締結しているが…実際に必要な水量は19,200立方メートル/日だけなので、統合でロスを大きく減らせる。ただ大井川広域からだけでは、10,200立方メートル/日足りなくなるが…その分は、掛川、菊川、島田の3市の分の余剰水から融通するので、3市も契約水量を減量させて、基本料金を削減できる」
端的に言って、これから8年後までに、良質な1つの上水道を廃止するわけですから…静岡県は「大井川下流域の命の水は、十分足りています。今もこれからも心配ありません!」と断言してくれたわけです。
御前崎市、牧之原市の水道用水の水源として、吉田町にある井戸から地下水を汲み上げた「榛南水道」を使ってきた
しかし、老朽化により榛南水道を廃止し、水源を大井川広域企業団、つまり、大井川の水を使うことになった
静岡県の出先機関である大井川広域企業団は7市(島田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御前崎市、菊川市、牧之原市)に水道用水を供給しているが、人口減少、企業撤退により水が余り、赤字経営が続いていた
そこで、御前崎市、牧之原市に余った水を売りつけることになったのだ
牧之原市の契約している給水量は28,500立方メートル/日だったが、実際には19,200立方メートル/日しか使っていない
掛川、菊川、島田の3市も同様で、実際の使用量よりずっと多くの水量を契約していたわけだ
命の水だ、大井川の水が足りない、というのは真っ赤なウソということを県会議員が公表してくれたのだ
榛南水道の統合について
- 2021年12月21日 -
https://www.kenji-oishi.net/
@「老朽化の進む榛南水道を統合せずに、今後更新するために必要な費用は260億円。事業を統合し、大井川広域企業団の施設を利用する場合は、管路の連結工事を含めても100億円余りで済み、160億円もの経費削減となる」
A「牧之原市は現在、榛南水道と19,500立方メートル/日、大井川広域水道と9,000立方メートル/日」の給水契約を締結しているが…実際に必要な水量は19,200立方メートル/日だけなので、統合でロスを大きく減らせる。ただ大井川広域からだけでは、10,200立方メートル/日足りなくなるが…その分は、掛川、菊川、島田の3市の分の余剰水から融通するので、3市も契約水量を減量させて、基本料金を削減できる」
端的に言って、これから8年後までに、良質な1つの上水道を廃止するわけですから…静岡県は「大井川下流域の命の水は、十分足りています。今もこれからも心配ありません!」と断言してくれたわけです。
302名無し野電車区
2022/01/18(火) 07:26:08.90ID:wxbwFTnz >>300
そのとおりだね
静岡県の地下水は静岡県の物だ
一滴たりとも譲れないなどとエゴむき出し
地下水は誰のものか
https://www.yafo.or.jp/2012/05/29/4420/
「世界銀行や国連によれば、水は人間の必需品であって、人間の権利ではない『コモンズ(共有財産)』である。個人の利益のために水を使う権利は誰にもない。社会のコモンズとして保護し各国内の条例や、法律、国際法によって守るべきものである」と、水の私有化、商品化に警告を発している。
そのとおりだね
静岡県の地下水は静岡県の物だ
一滴たりとも譲れないなどとエゴむき出し
地下水は誰のものか
https://www.yafo.or.jp/2012/05/29/4420/
「世界銀行や国連によれば、水は人間の必需品であって、人間の権利ではない『コモンズ(共有財産)』である。個人の利益のために水を使う権利は誰にもない。社会のコモンズとして保護し各国内の条例や、法律、国際法によって守るべきものである」と、水の私有化、商品化に警告を発している。
304名無し野電車区
2022/01/18(火) 07:51:47.80ID:sHNnd753 電気バカ食いということはそれだけ余計に電気代払うということ
それだけ利益が減る
バカみたい
それだけ利益が減る
バカみたい
306名無し野電車区
2022/01/18(火) 08:01:56.03ID:FCwV3goP308名無し野電車区
2022/01/18(火) 09:23:23.00ID:xIS+9tlU リニアの動力費(電気料金)は830億円(大阪開業時)
310名無し野電車区
2022/01/18(火) 09:56:10.71ID:A757MjaH311名無し野電車区
2022/01/18(火) 10:00:33.79ID:xIS+9tlU 所要時間が半分になることの価値は電力費上昇分を
はるかに上回ると思うぞ。それはアンチには都合が悪いから
触れようとしない。
はるかに上回ると思うぞ。それはアンチには都合が悪いから
触れようとしない。
312名無し野電車区
2022/01/18(火) 10:04:23.16 空き缶拾いの馬鹿が何か言ってる
313名無し野電車区
2022/01/18(火) 10:05:15.53 その電気料金は誰が計算したの?
314名無し野電車区
2022/01/18(火) 10:18:45.29ID:8WtN+GkV >>311
移動時間が無駄な時間だったのは固定電話とFAXしかなかった時代の発想
今は新幹線の中でも仕事ができる
駅構内を歩く時間、そしてリニア路線には多分導入される手荷物検査時間のほうが無駄な時間だろ
移動時間が無駄な時間だったのは固定電話とFAXしかなかった時代の発想
今は新幹線の中でも仕事ができる
駅構内を歩く時間、そしてリニア路線には多分導入される手荷物検査時間のほうが無駄な時間だろ
315名無し野電車区
2022/01/18(火) 11:00:07.24ID:UKuWZZO6316名無し野電車区
2022/01/18(火) 11:12:01.73ID:4kP4JVDU 電力の融通自体は常々しているんだけどな
「不足で要請」したからニュースで取り上げただけで
「不足で要請」したからニュースで取り上げただけで
317名無し野電車区
2022/01/18(火) 11:21:07.87ID:xIS+9tlU318名無し野電車区
2022/01/18(火) 12:16:53.09ID:CyNQmeT9 リニアの時短にそんな素晴らしい意味があると言うんなら、
それに相応しい利用料金を設定して、
安い新幹線と速いリニアという選択肢を選べるようにするべきだ
それに相応しい利用料金を設定して、
安い新幹線と速いリニアという選択肢を選べるようにするべきだ
319名無し野電車区
2022/01/18(火) 12:47:35.00ID:4kP4JVDU そうか、静岡県民はのぞみ料金を知らないんだな
新幹線特急料金しか必要ないからな
で、リニアは新幹線よりも若干割高になるって話を
社長あたりが言ってなかったっけ
新幹線特急料金しか必要ないからな
で、リニアは新幹線よりも若干割高になるって話を
社長あたりが言ってなかったっけ
320名無し野電車区
2022/01/18(火) 13:24:09.10ID:cjyJFT60 >>283
元々、停電などでの瞬時磁気喪失という難問題が解決出来なかったから、国は公共事業としての
リニア中央新幹線の着工には後ろ向きだったわけ。
タイヤを車体底部に収納した状態で、約10センチ浮上して時速500キロで走行中に、
もしも停電などで、瞬時に磁気、磁力が喪失した場合は、
約10センチ浮上していた車体が時速500キロで地面に叩きつけられて激突することになるんだが。
その安全対策をJR東海は、どのように解決したのか???
そこが知りたい。
元々、停電などでの瞬時磁気喪失という難問題が解決出来なかったから、国は公共事業としての
リニア中央新幹線の着工には後ろ向きだったわけ。
タイヤを車体底部に収納した状態で、約10センチ浮上して時速500キロで走行中に、
もしも停電などで、瞬時に磁気、磁力が喪失した場合は、
約10センチ浮上していた車体が時速500キロで地面に叩きつけられて激突することになるんだが。
その安全対策をJR東海は、どのように解決したのか???
そこが知りたい。
321名無し野電車区
2022/01/18(火) 13:27:22.83ID:QsPCBmx5 静岡で工事がストップしている間に、磁気喪失問題解決の糸口を探すのか?
323名無し野電車区
2022/01/18(火) 14:08:36.71ID:yeTq67Vo 2018年北海道での大地震でブラックアウトが起きた
南海トラフではかなり大きな地震が想定されてるので発電所への影響は大だろうからブラックアウトも想定範囲以内、リニアそのものは大丈夫でも電気が無ければ走れない
また、復電後速やかに運転再開できるのか疑問である
何のための二重化なのってなってしまう
南海トラフではかなり大きな地震が想定されてるので発電所への影響は大だろうからブラックアウトも想定範囲以内、リニアそのものは大丈夫でも電気が無ければ走れない
また、復電後速やかに運転再開できるのか疑問である
何のための二重化なのってなってしまう
324名無し野電車区
2022/01/18(火) 14:21:50.39ID:qpv8nt70325名無し野電車区
2022/01/18(火) 14:35:13.29ID:A757MjaH https://kansai-sanpo.com/nara-linear-rail-air/
関空〜リニア奈良駅アクセス鉄道の本当の目的は「リニア建設残土」と「空港建設」か?
何十年も先の話になるけどね
関空〜リニア奈良駅アクセス鉄道の本当の目的は「リニア建設残土」と「空港建設」か?
何十年も先の話になるけどね
326名無し野電車区
2022/01/18(火) 14:47:56.27ID:Gg0AtzVl タイヤが500Km/hで着地するとき、熱で固着するという問題だね
327名無し野電車区
2022/01/18(火) 15:15:37.12ID:9+9ZopX5329名無し野電車区
2022/01/18(火) 15:23:03.96ID:Y850P/1y >>320
その現象は稀なので一度に複数の磁石がダウンしないという条件で安全は確保してあると聞いた
その現象は稀なので一度に複数の磁石がダウンしないという条件で安全は確保してあると聞いた
332名無し野電車区
2022/01/18(火) 16:05:40.10ID:qVVZ+stK JR東海は静岡県との話し合いや説明を求められても何年も拒否していたくせに、
静岡県が工事の許可を出さないと分かったら急に国交省に泣きついた。
東海地方の自民党国会議員もJR東海のために動いているみたい。
静岡県が工事の許可を出さないと分かったら急に国交省に泣きついた。
東海地方の自民党国会議員もJR東海のために動いているみたい。
333名無し野電車区
2022/01/18(火) 16:07:59.26ID:F2H76dyv リニア反対論者がどんなにそのデメリットをいろんなところから引っ張ってきて
主張したところで、県政の姿勢が、県内に駅を造らねえんなら許さない。って姿勢だから
なにを言ったところで茶番でしかない。
結局、県政の態度は県内に駅造るんなら認めてやったのに。という態度。
圏内に駅造るルート選定しねえんならとことん反対してやるわ!というまさに
意趣返しそのものであってそんな奴らが自然環境がどうこう言ってる時点で
物笑いのタネ。
主張したところで、県政の姿勢が、県内に駅を造らねえんなら許さない。って姿勢だから
なにを言ったところで茶番でしかない。
結局、県政の態度は県内に駅造るんなら認めてやったのに。という態度。
圏内に駅造るルート選定しねえんならとことん反対してやるわ!というまさに
意趣返しそのものであってそんな奴らが自然環境がどうこう言ってる時点で
物笑いのタネ。
335名無し野電車区
2022/01/18(火) 17:01:58.68ID:vL8jm1zt 国から指導が入ったのに
未だにメディアを使って圧力かけてるから
東海もヤル気ないんじゃないの?
未だにメディアを使って圧力かけてるから
東海もヤル気ないんじゃないの?
336名無し野電車区
2022/01/18(火) 17:13:31.98ID:xIS+9tlU >>320
>国は公共事業としての
リニア中央新幹線の着工には後ろ向きだったわけ。
こんな事実はないはず。根拠をどうぞ。
>停電などでの瞬時磁気喪失という難問題が解決出来なかったから
ひょっとして、変電所などが停電したら車体の超電導磁石の
磁力が消えると思っています?
クエンチなどで超電導磁石の磁力が失われても、安全に
着地できる。通常は異常があれば予兆的な現象があり、
それを察知して浮上走行からタイヤ走行に移行する。
予兆なくタイヤが間に合わない場合でも緊急着地輪が
別にあり、それによって着地できる。
通常タイヤは500キロからの着地にも耐える。試験済み。
クエンチは山梨実験線以降起きていない。
>国は公共事業としての
リニア中央新幹線の着工には後ろ向きだったわけ。
こんな事実はないはず。根拠をどうぞ。
>停電などでの瞬時磁気喪失という難問題が解決出来なかったから
ひょっとして、変電所などが停電したら車体の超電導磁石の
磁力が消えると思っています?
クエンチなどで超電導磁石の磁力が失われても、安全に
着地できる。通常は異常があれば予兆的な現象があり、
それを察知して浮上走行からタイヤ走行に移行する。
予兆なくタイヤが間に合わない場合でも緊急着地輪が
別にあり、それによって着地できる。
通常タイヤは500キロからの着地にも耐える。試験済み。
クエンチは山梨実験線以降起きていない。
337名無し野電車区
2022/01/18(火) 17:19:25.96ID:qpv8nt70338名無し野電車区
2022/01/18(火) 17:22:09.05ID:xIS+9tlU339名無し野電車区
2022/01/18(火) 17:22:43.97ID:xIS+9tlU >>337
キミって、バカなの?
キミって、バカなの?
341名無し野電車区
2022/01/18(火) 17:41:58.28ID:Rz5SBE59 トンネルドンも解決していないしな
改良型で対策をしたら酷くなったようだ
改良型で対策をしたら酷くなったようだ
342名無し野電車区
2022/01/18(火) 17:43:46.01ID:Cywpn+/r パヨは自分で考える能力は無いから
誰かに電気代って言われたら意味も分からずそれ繰り返すだけなんだよ
馬鹿の一つ覚え
誰かに電気代って言われたら意味も分からずそれ繰り返すだけなんだよ
馬鹿の一つ覚え
343名無し野電車区
2022/01/18(火) 17:57:58.29ID:9+9ZopX5345名無し野電車区
2022/01/18(火) 18:05:38.51ID:Q79NcuYE ところで採算がとれるかどうかっていうのは、反対派の自論展開の根拠になり得るの?
349名無し野電車区
2022/01/18(火) 18:40:21.65ID:xIS+9tlU350名無し野電車区
2022/01/18(火) 18:40:32.70ID:xFro8CHP351名無し野電車区
2022/01/18(火) 18:41:35.20ID:9tNOJEWr トンネル工事が完了すれば、防水処理により水は漏れない
353名無し野電車区
2022/01/18(火) 18:49:03.07ID:lf9FwIk3 電気代はそんなに問題にならんのでは
新幹線は東京新大阪で電気代27万円らしいけどリニアの電気代がこの4倍としても108万円だから
電気代だけなら乗車率7〜8%でペイするんじゃね
新幹線は東京新大阪で電気代27万円らしいけどリニアの電気代がこの4倍としても108万円だから
電気代だけなら乗車率7〜8%でペイするんじゃね
355名無し野電車区
2022/01/18(火) 19:00:10.06ID:Y850P/1y 株屋サイトだと単純に需要が2倍にならないのに経費が2倍になると言う批判が多いようだ
356名無し野電車区
2022/01/18(火) 19:01:31.93ID:/rgfztMG357名無し野電車区
2022/01/18(火) 19:01:56.52ID:Y850P/1y だから現行新幹線を廃止するなら問題ない
358名無し野電車区
2022/01/18(火) 19:04:59.92ID:7kZUsQ89 >>329
原子力発電所で、完全電力喪失が起きないと想定されていたが、福島第一原発ではそれが発生して大惨事になった。
原子力発電所で、完全電力喪失が起きないと想定されていたが、福島第一原発ではそれが発生して大惨事になった。
359名無し野電車区
2022/01/18(火) 19:09:05.98ID:UyEXiSnJ >>322
瞬時磁気喪失なら、慣性の法則よりも、重力によって車体は地面に高速で落下して激突するだろうよ。
瞬時磁気喪失なら、慣性の法則よりも、重力によって車体は地面に高速で落下して激突するだろうよ。
360名無し野電車区
2022/01/18(火) 19:12:15.46ID:CGPVHJHX >>353
リニアに新幹線の3倍の電気代払い、新幹線でも電気代払わなきゃならん
10兆円以上の金を注ぎ込みそれを回収しなけりゃならない
簡単な話じゃない
リニアが絶対ペイしないとか、リニアはどこまで行っても赤字って話聞いたことあるでしょ
コスト意識が高い人はこんな事業やらないよ
リニアに新幹線の3倍の電気代払い、新幹線でも電気代払わなきゃならん
10兆円以上の金を注ぎ込みそれを回収しなけりゃならない
簡単な話じゃない
リニアが絶対ペイしないとか、リニアはどこまで行っても赤字って話聞いたことあるでしょ
コスト意識が高い人はこんな事業やらないよ
361名無し野電車区
2022/01/18(火) 19:17:01.09ID:O0YdnGFh362名無し野電車区
2022/01/18(火) 19:18:34.88ID:bPqVn1Vu JR東海の年間消費電力量 約20億kWh
JR東日本の年間消費電力量 約36億kWh
リニアの年間消費電力量 約40億kWh
これ見ればリニアがいかに酷いか猿でも分かるよね
照明で例えるとLED化を進めてたのに白熱電灯化に方向転換するようなもの
JR東日本の年間消費電力量 約36億kWh
リニアの年間消費電力量 約40億kWh
これ見ればリニアがいかに酷いか猿でも分かるよね
照明で例えるとLED化を進めてたのに白熱電灯化に方向転換するようなもの
363名無し野電車区
2022/01/18(火) 19:20:39.96ID:lf9FwIk3 >>359
俺は慣性の法則なんぞ言ってないけどね
まず電源切れても冷えてる間は超電導磁石は磁力を失わなくって
車体が浮いてるのは電磁誘導の働きなので高速で進んでる間は車体は浮いてるらしい
だから電源喪失しても失速するまではちゃんと浮いてるそうよ
俺は慣性の法則なんぞ言ってないけどね
まず電源切れても冷えてる間は超電導磁石は磁力を失わなくって
車体が浮いてるのは電磁誘導の働きなので高速で進んでる間は車体は浮いてるらしい
だから電源喪失しても失速するまではちゃんと浮いてるそうよ
364名無し野電車区
2022/01/18(火) 19:47:51.82ID:UyEXiSnJ >>322
慣性の法則も重力には勝てませんから!
慣性の法則も重力には勝てませんから!
365名無し野電車区
2022/01/18(火) 19:56:12.96ID:lf9FwIk3366名無し野電車区
2022/01/18(火) 20:09:52.90ID:7fUOg/oS 地上側は停電したら即磁力がなくなる
当然タイヤは間に合わないので、小さい非常車輪で滑空、高熱発生で場合により焼き付きかな
満席の状態でテストした事はあるのかな?
当然タイヤは間に合わないので、小さい非常車輪で滑空、高熱発生で場合により焼き付きかな
満席の状態でテストした事はあるのかな?
367名無し野電車区
2022/01/18(火) 20:22:10.34ID:fJ5O2zIF >>366
ググればすぐわかるのに
https://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/about/emergency/
停電が発生しても、車両が高速で走行している間は、浮上力が常に生じているため、車両は急に地面に落下することなく、安全に停止します。
さらに、1か所の変電所が停電した場合でも、隣接する変電所からの給電が可能であるなど、冗長性の高いシステムとなっています。
ググればすぐわかるのに
https://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/about/emergency/
停電が発生しても、車両が高速で走行している間は、浮上力が常に生じているため、車両は急に地面に落下することなく、安全に停止します。
さらに、1か所の変電所が停電した場合でも、隣接する変電所からの給電が可能であるなど、冗長性の高いシステムとなっています。
370名無し野電車区
2022/01/18(火) 21:14:11.95ID:lf9FwIk3 なんだネタ元は上岡直見か
あの人特に根拠ないでしょ
あの人特に根拠ないでしょ
371名無し野電車区
2022/01/18(火) 21:40:06.82ID:xIS+9tlU372名無し野電車区
2022/01/18(火) 21:50:34.76ID:xIS+9tlU373名無し野電車区
2022/01/18(火) 22:02:12.63ID:E0xC56gw 反対派のサイトしか見ないから
「世の中は反対派に満ちている」とカン違いしてしまうんだよな
難しい理論も反対派の中の「なんかわかってそうな話をする人」のコピペ
理解してない
「世の中は反対派に満ちている」とカン違いしてしまうんだよな
難しい理論も反対派の中の「なんかわかってそうな話をする人」のコピペ
理解してない
374名無し野電車区
2022/01/19(水) 01:59:07.40ID:oFuGIFRI リニアが出来ても、労働者の仕事だけ増えて給料は増えませんw
そんなのは30年前から今(のぞみ誕生後)を見れば明らか
リニア信者は会社員を無駄に働かせる戦犯の1人だな
そんなのは30年前から今(のぞみ誕生後)を見れば明らか
リニア信者は会社員を無駄に働かせる戦犯の1人だな
375名無し野電車区
2022/01/19(水) 03:31:12.28ID:1qv9FD0f376名無し野電車区
2022/01/19(水) 03:34:11.09ID:1qv9FD0f378名無し野電車区
2022/01/19(水) 05:31:11.88ID:OB1B7jqn 多分、地上の浮上案内コイルが断線したらどうよ?ということだと思うが
このコイルを一個外して浮上走行させた試験は実施済み
500km /hは勿論、一番厳しい条件である100km/hでも、安全に通過した
このコイルを一個外して浮上走行させた試験は実施済み
500km /hは勿論、一番厳しい条件である100km/hでも、安全に通過した
379名無し野電車区
2022/01/19(水) 05:36:14.55ID:OB1B7jqn コナンでもやってたが低温超電導磁石ではクエンチがありうるが
実績ではその確率は普通モータの故障よりかなり低いし(皆無に近い)
万が一クエンチしたとしても側壁とのすき間は4センチと常電導リニアとそう変わらないので
コナンのようなあんな激突にはならない
実績ではその確率は普通モータの故障よりかなり低いし(皆無に近い)
万が一クエンチしたとしても側壁とのすき間は4センチと常電導リニアとそう変わらないので
コナンのようなあんな激突にはならない
380名無し野電車区
2022/01/19(水) 06:00:16.63ID:Y9kZEM9j 宮崎の車両火災は30年も前の話で既に対策済みでしょ
パンク再現の実験装置の誤作動からタイヤを引きずってマグネシウムホイールが発火したのが原因だそうだけどその後実験車両でも営業車両並みの難燃素材で製作するようになってる
パンク再現の実験装置の誤作動からタイヤを引きずってマグネシウムホイールが発火したのが原因だそうだけどその後実験車両でも営業車両並みの難燃素材で製作するようになってる
381名無し野電車区
2022/01/19(水) 06:53:32.26ID:m+2joyXz >>372
リニアが毎時8本の電車が日本最大の鉄道会社であるJR東日本の消費電力より大きいって凄く残念な事だと思わないの?
そのくせ輸送力は新幹線よりかなり小さいし
CO2排出量も新幹線の4倍だし環境性能は最悪だね
リニアは速いだけがとりえ
東阪1時間の利点を帳消しにしてる
>>371
リニアが南海トラフに有効かどうかは疑問、リニア推進は借金増大、利益低下を招きかえって株価下げることになりそう
そもそも開業の目処が立ってない、30年以内に南海トラフがと言い出してから既に10年以上経過してる
リニアが被害を受け運行不能になる可能性あり
リニアに被害が無くても電力会社の問題で停電になり運行不能にになる可能性あり
リニアが毎時8本の電車が日本最大の鉄道会社であるJR東日本の消費電力より大きいって凄く残念な事だと思わないの?
そのくせ輸送力は新幹線よりかなり小さいし
CO2排出量も新幹線の4倍だし環境性能は最悪だね
リニアは速いだけがとりえ
東阪1時間の利点を帳消しにしてる
>>371
リニアが南海トラフに有効かどうかは疑問、リニア推進は借金増大、利益低下を招きかえって株価下げることになりそう
そもそも開業の目処が立ってない、30年以内に南海トラフがと言い出してから既に10年以上経過してる
リニアが被害を受け運行不能になる可能性あり
リニアに被害が無くても電力会社の問題で停電になり運行不能にになる可能性あり
382名無し野電車区
2022/01/19(水) 06:59:48.49ID:k8VMewjd リニアは車庫に入っても超伝導状態は保たれたままである。
いたずらに「消磁」「励磁」するのは、手間と時間とエネルギーの無駄にしかならない。
しかし励磁のままでは、作業員が台車に近づけない。
整備士が直に見て触る、いわゆる点検整備は2ヶ月に1回しかやらないとの、とんでもない手抜き想定になっている。これでは信頼性を確保できない。
いたずらに「消磁」「励磁」するのは、手間と時間とエネルギーの無駄にしかならない。
しかし励磁のままでは、作業員が台車に近づけない。
整備士が直に見て触る、いわゆる点検整備は2ヶ月に1回しかやらないとの、とんでもない手抜き想定になっている。これでは信頼性を確保できない。
384名無し野電車区
2022/01/19(水) 07:42:09.93ID:l/CdYKxt 南海トラフでの東海道新幹線長期不通に備えて、リニアがどうしても必要なんです!!
≒ 南海トラフ発生時は、静岡区間を見捨てるつもり満々です
JR東海は静岡県民に全く信用が無いから、まあこう見られているだろうな
≒ 南海トラフ発生時は、静岡区間を見捨てるつもり満々です
JR東海は静岡県民に全く信用が無いから、まあこう見られているだろうな
385名無し野電車区
2022/01/19(水) 07:54:39.47ID:iwyuUIQX 水が漏れるのは10ヶ月だというがトンネル工事はどこも遅れまくってる
10ヶ月ですまない可能性大
東海は遅れたらどうするつもりだ
10ヶ月ですまない可能性大
東海は遅れたらどうするつもりだ
386名無し野電車区
2022/01/19(水) 08:03:20.70ID:nvaFW7/m 名古屋駅西側に地域最大級マンション 駅西需要の掘り起こしなるか
マンション建設大手、長谷工コーポレーショングループの総合地所などは18日、名古屋駅西側に大規模分譲マンション「リニアゲートタワー名古屋」(名古屋市中村区、全220戸)を建設すると発表した。名駅から徒歩10分で、周辺では最大級の規模になるという。名古屋のマンション事情に詳しい関係者は「名駅西側の住宅再開発の先駆けになる」と指摘している。
同社によると、現地は昭和通りと名古屋環状線の交差点の角地。中村区役所の約200メートル北側に位置する。2024年1月の竣工(しゅんこう)で、22年夏ごろから販売する予定。工事が進むリニア中央新幹線の開通や名古屋市が進める名駅西側の再整備への期待から進出を決めたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a554da9c581a4d8ea37372ad953059d5516e09
リニアはいつ開業するか分かりませんよ
マンション建設大手、長谷工コーポレーショングループの総合地所などは18日、名古屋駅西側に大規模分譲マンション「リニアゲートタワー名古屋」(名古屋市中村区、全220戸)を建設すると発表した。名駅から徒歩10分で、周辺では最大級の規模になるという。名古屋のマンション事情に詳しい関係者は「名駅西側の住宅再開発の先駆けになる」と指摘している。
同社によると、現地は昭和通りと名古屋環状線の交差点の角地。中村区役所の約200メートル北側に位置する。2024年1月の竣工(しゅんこう)で、22年夏ごろから販売する予定。工事が進むリニア中央新幹線の開通や名古屋市が進める名駅西側の再整備への期待から進出を決めたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a554da9c581a4d8ea37372ad953059d5516e09
リニアはいつ開業するか分かりませんよ
387名無し野電車区
2022/01/19(水) 09:46:42.91ID:Py7++7X0 リニアは国策
日本人なら普通は開通を前提に動く
日本人なら普通は開通を前提に動く
388名無し野電車区
2022/01/19(水) 09:51:50.49ID:/mDMFrRT 夜間も励磁したままとすると、消費電力にそれも入っているのか?東海のことだから、入れてないだろうな。
新幹線の4倍というのも1000人定員で計算しているだろう。
改良型で減った定員や、法的に増える車椅子スペース、グリーン車を勘案すると編成定員は750人程度ではないか?
それだと5倍、夜間の冷却を入れると新幹線の6倍は電力を消費しそうだ。
新幹線の4倍というのも1000人定員で計算しているだろう。
改良型で減った定員や、法的に増える車椅子スペース、グリーン車を勘案すると編成定員は750人程度ではないか?
それだと5倍、夜間の冷却を入れると新幹線の6倍は電力を消費しそうだ。
389名無し野電車区
2022/01/19(水) 09:58:41.65ID:e3Zu4xa0390名無し野電車区
2022/01/19(水) 10:01:12.75ID:e3Zu4xa0393名無し野電車区
2022/01/19(水) 10:56:41.16ID:umrQuXuc396名無し野電車区
2022/01/19(水) 11:35:49.11ID:e3Zu4xa0397名無し野電車区
2022/01/19(水) 11:36:28.57ID:e3Zu4xa0 >>395
中央新幹線は国策だよ。
中央新幹線は国策だよ。
398名無し野電車区
2022/01/19(水) 11:47:24.63ID:HUjYi9gL むかしの成田空港反対論者と論調がまるで一緒だ。
399名無し野電車区
2022/01/19(水) 11:53:18.98ID:+KC5mF5Q 【大鹿村】リニア中央新幹線・南アルプストンネル長野工区先進坑 残土や資機材を運搬する工事用車両の通行始まる
https://minamishinshu.jp/news/linear/%E3%80%90%E5%A4%A7%E9%B9%BF%E6%9D%91%E3%80%91%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%83%BB%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D.html
> 大鹿村内のリニア中央新幹線建設工事を巡りJR東海は17日、南アルプストンネル長野工区(8・4キロ)の一部区間で貫通した先進坑について、残土や資機材を運搬する工事用車両の通行を同日から始めたと明らかにした。
南アルプスに穴を開けられているけどいいのかい。
https://minamishinshu.jp/news/linear/%E3%80%90%E5%A4%A7%E9%B9%BF%E6%9D%91%E3%80%91%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%83%BB%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D.html
> 大鹿村内のリニア中央新幹線建設工事を巡りJR東海は17日、南アルプストンネル長野工区(8・4キロ)の一部区間で貫通した先進坑について、残土や資機材を運搬する工事用車両の通行を同日から始めたと明らかにした。
南アルプスに穴を開けられているけどいいのかい。
400名無し野電車区
2022/01/19(水) 12:08:45.14ID:cpquNfj1 成田空港の失敗を再現する気まんまん
401名無し野電車区
2022/01/19(水) 12:12:27.42ID:4/wXWbsG402名無し野電車区
2022/01/19(水) 12:27:22.58 豊丘村の坂島工区ももうすぐ工事再開
天竜川橋梁も陸地部分の工事は今年4月位から工事
天竜川橋梁も陸地部分の工事は今年4月位から工事
403名無し野電車区
2022/01/19(水) 12:44:23.30ID:e3Zu4xa0 山梨県では高架橋の橋脚が立ち上がり始めている。
404名無し野電車区
2022/01/19(水) 13:07:52.62ID:sMwpDYpL 来週は直る可能性?
405名無し野電車区
2022/01/19(水) 13:08:14.49ID:sMwpDYpL ごめん、誤爆
406名無し野電車区
2022/01/19(水) 13:10:29.38 リニア飯田駅予定地の家屋の取り壊しが始まってる
407名無し野電車区
2022/01/19(水) 13:12:42.24ID:ndB/klde MRJもなかなか中止を決断できなかったもんな
408名無し野電車区
2022/01/19(水) 13:13:49.88 何で単発なの?
409名無し野電車区
2022/01/19(水) 13:51:04.41ID:C8N/FJhZ >>398
川勝は学生時代、全共闘の議長やってたそうだよ
三里塚にこもってた口かもしれないね
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/2899?page=3
早稲田に入学するや、マルクス主義を論破しなければと『資本論』の英語版(それが一番安かったので)、そしてのちには日本語版(岩波文庫)も読破しました。1年経つと、ひとかどの理論家です。
学生運動の活動家と議論すると、私の方がマルクスをよく知っている。それで知らないうちに、全共闘のある団体の議長に祭り上げられたりしてね(笑)。
川勝は学生時代、全共闘の議長やってたそうだよ
三里塚にこもってた口かもしれないね
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/2899?page=3
早稲田に入学するや、マルクス主義を論破しなければと『資本論』の英語版(それが一番安かったので)、そしてのちには日本語版(岩波文庫)も読破しました。1年経つと、ひとかどの理論家です。
学生運動の活動家と議論すると、私の方がマルクスをよく知っている。それで知らないうちに、全共闘のある団体の議長に祭り上げられたりしてね(笑)。
410名無し野電車区
2022/01/19(水) 15:02:14.58ID:XeVRcdTr 「このままなら来週にもまん延防止措置要請」
川勝知事が静岡県民に厳重警戒を呼びかけ
感染が急拡大するなか、静岡県の川勝知事は18日夕方臨時会見を開き、「爆発的な感染拡大が社会経済活動に大きな影響を与える」と、県民に厳重警戒を呼びかけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/091e8a55d2e25d0d44cfd3fcb6c342038466d3df
川勝知事が静岡県民に厳重警戒を呼びかけ
感染が急拡大するなか、静岡県の川勝知事は18日夕方臨時会見を開き、「爆発的な感染拡大が社会経済活動に大きな影響を与える」と、県民に厳重警戒を呼びかけました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/091e8a55d2e25d0d44cfd3fcb6c342038466d3df
411名無し野電車区
2022/01/19(水) 15:47:06.79ID:4SUID+wS412名無し野電車区
2022/01/19(水) 16:09:38.68ID:XeVRcdTr リニア計画は2014年10月に国土交通大臣に事業認可され、現在、約70の工区で、作業ヤード、斜坑や立坑の建設などの準備工事がおこなわれ、そしてわずかながら本線掘削で残土が排出され、もしくは、今後排出予定です。
問題は、その排出量のうち、処分地が決まっているのは、事業認可から7年が経とうとしているのに、半分もないことです。その主因は、リニアは「国家『的』事業」という「民間事業」であることです。もしリニアが税金が財源の公共事業であるなら、残土の処分予定地を確定しておかないと事業認可を受けることはできません。しかし、民間事業である限り、その必要がなく、JR東海は、事業認可前の住民説明会で「膨大な残土をどこで処分するのか」と質問されると、いつもこう回答しました─「都県を窓口に決定します」。
都県を窓口にするとは、具体的には、都県が県下の自治体に残土処分の候補地があるかを問い合わせて具体的な候補地を絞り込み、それがJR東海に伝えられる流れになります。
しかしいざ候補地が決まっても、激しい反対運動に遭い、候補地取り下げとなる事例もあります。
長野県では974万立方メートルの残土が排出されます。その残土処分には数十の候補地があがりました。その一つが、豊丘村の小園地区の200メートルほど上流の沢筋「源道地」です。JR東海は、ここに約65万立方メートルの残土を埋め立てようと計画しました。
そもそも、残土は法律上は「廃棄物」ではなく資源です。つまり活用しなければなりません。2015年6月、JR東海はその活用について、住民説明会で「谷を埋めれば土砂災害も獣害も防げる」と説明。しかし、長野県で1961年6月(昭和36年)に発生した集中豪雨災害の「三六災害」は、伊那谷全体で犠牲者136人を出し、その遺族はJR東海の「安全に管理する」との説明に違和感を覚えたといいます。
問題は、その排出量のうち、処分地が決まっているのは、事業認可から7年が経とうとしているのに、半分もないことです。その主因は、リニアは「国家『的』事業」という「民間事業」であることです。もしリニアが税金が財源の公共事業であるなら、残土の処分予定地を確定しておかないと事業認可を受けることはできません。しかし、民間事業である限り、その必要がなく、JR東海は、事業認可前の住民説明会で「膨大な残土をどこで処分するのか」と質問されると、いつもこう回答しました─「都県を窓口に決定します」。
都県を窓口にするとは、具体的には、都県が県下の自治体に残土処分の候補地があるかを問い合わせて具体的な候補地を絞り込み、それがJR東海に伝えられる流れになります。
しかしいざ候補地が決まっても、激しい反対運動に遭い、候補地取り下げとなる事例もあります。
長野県では974万立方メートルの残土が排出されます。その残土処分には数十の候補地があがりました。その一つが、豊丘村の小園地区の200メートルほど上流の沢筋「源道地」です。JR東海は、ここに約65万立方メートルの残土を埋め立てようと計画しました。
そもそも、残土は法律上は「廃棄物」ではなく資源です。つまり活用しなければなりません。2015年6月、JR東海はその活用について、住民説明会で「谷を埋めれば土砂災害も獣害も防げる」と説明。しかし、長野県で1961年6月(昭和36年)に発生した集中豪雨災害の「三六災害」は、伊那谷全体で犠牲者136人を出し、その遺族はJR東海の「安全に管理する」との説明に違和感を覚えたといいます。
413名無し野電車区
2022/01/19(水) 16:12:04.59 ↑犯罪者みたいな書き込み
414名無し野電車区
2022/01/19(水) 16:14:07.33 埋め立てとサンロク災害の繋がりが全く無い文章
犯罪者の頭はどうなってるんだ?
犯罪者の頭はどうなってるんだ?
415名無し野電車区
2022/01/19(水) 16:15:28.91ID:SRRc2N/P リニアは1時間で8000人を東京から大阪まで輸送するが
東海道新幹線は莫大なエネルギー(33000kWh)を使いながら1時間で0人を東京から大阪まで輸送するから
エネルギー的には東海道新幹線はエネルギー劣等生だ
だから日本ではこんなにアンチどもが間違った嘘っぱちのデマ流しなどして暴力妨害しても
国民はリニアに一所懸命なんだろう
東海道新幹線は莫大なエネルギー(33000kWh)を使いながら1時間で0人を東京から大阪まで輸送するから
エネルギー的には東海道新幹線はエネルギー劣等生だ
だから日本ではこんなにアンチどもが間違った嘘っぱちのデマ流しなどして暴力妨害しても
国民はリニアに一所懸命なんだろう
416名無し野電車区
2022/01/19(水) 17:11:16.23ID:1qv9FD0f >>413
お前がリニアぼう
お前がリニアぼう
417名無し野電車区
2022/01/19(水) 17:14:46.14 ↑???
420名無し野電車区
2022/01/19(水) 17:17:23.68 あ、本日の空き缶拾い終了のお知らせか?
ホンモノが現れた
ホンモノが現れた
421名無し野電車区
2022/01/19(水) 17:42:38.06ID:e3Zu4xa0 >>411
飛行機って意外と古い部分が残っているんだね。
リニアの可動、摩耗部分はタイヤ支持脚や冷凍
装置など新幹線に比べればそれほど多くはない。
支持脚や超電導磁石の稼働状況は常にモニタリング
されてターミナル到着時に指令所に送信、分析される。
営業車両にモニタリング装置を装着して側壁や地上
コイルのずれやゆがみの状態をチェックする。
地上コイル自体が自身の異常を検知して指令所に
知らせるシステムも開業時には実用化されているだろう。
耳ツンも飛行機でできてリニアで実現できない理由って
なんだろう。耳ツン対策も2022年度までの技術開発
課題に含まれている。
点検作業の機械化、AI化は進んでいる。毎日目視点検
しなければ安全ではないという時代ではないのかもしれない。
飛行機って意外と古い部分が残っているんだね。
リニアの可動、摩耗部分はタイヤ支持脚や冷凍
装置など新幹線に比べればそれほど多くはない。
支持脚や超電導磁石の稼働状況は常にモニタリング
されてターミナル到着時に指令所に送信、分析される。
営業車両にモニタリング装置を装着して側壁や地上
コイルのずれやゆがみの状態をチェックする。
地上コイル自体が自身の異常を検知して指令所に
知らせるシステムも開業時には実用化されているだろう。
耳ツンも飛行機でできてリニアで実現できない理由って
なんだろう。耳ツン対策も2022年度までの技術開発
課題に含まれている。
点検作業の機械化、AI化は進んでいる。毎日目視点検
しなければ安全ではないという時代ではないのかもしれない。
422名無し野電車区
2022/01/19(水) 19:02:02.92ID:4SUID+wS >>421
葛西氏、京谷氏は1980年代にリニア開発の殆どの事は終わっている、新しい実験線を造って確認するだけだ、2001年開業も可能と言っていた
でも未だに営業できるレベルには達してないよね
とてもじゃないが2027年に間にあうとは思えない
飛行機と電車の違いなんて子供でも分かるだろ
葛西氏、京谷氏は1980年代にリニア開発の殆どの事は終わっている、新しい実験線を造って確認するだけだ、2001年開業も可能と言っていた
でも未だに営業できるレベルには達してないよね
とてもじゃないが2027年に間にあうとは思えない
飛行機と電車の違いなんて子供でも分かるだろ
423名無し野電車区
2022/01/19(水) 19:08:45.15ID:yya7b4vd 静岡のせい
424名無し野電車区
2022/01/19(水) 19:10:17.56ID:ESrtcPAc425名無し野電車区
2022/01/19(水) 19:11:57.80ID:Py7++7X0 反対派は知らないだろうけどリニアを期待した経済活動は当たり前に回っているんだよ
技術なんてとうに出来てるし静岡のせいでいろいろ狂ってるだけ
技術なんてとうに出来てるし静岡のせいでいろいろ狂ってるだけ
426名無し野電車区
2022/01/19(水) 19:50:56.90ID:e3Zu4xa0428名無し野電車区
2022/01/19(水) 21:00:02.91ID:eWfsShMs リニア水問題 JR東海社長「不確実性やリスク対策を地元と共有」 (静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/21498f6fe2d3ebfcd7d479e77c46e11e1ede9f53
<JR東海 金子慎社長>
「双方向のコミュニケーションをとりながら地域の方々の不安、懸念を払しょくをしていかないといけない」
<JR東海金子慎社長>
「不確実なところはあるんだろうと中間報告で言われている。モニタリングをして心配が無ければいいが、心配があるとはどういうことなのか、初めから地域の方と認識共有しておくことが必要」
まだ直接には流域の方々には説明してないからね。
流域も説明してもらいたいだろな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21498f6fe2d3ebfcd7d479e77c46e11e1ede9f53
<JR東海 金子慎社長>
「双方向のコミュニケーションをとりながら地域の方々の不安、懸念を払しょくをしていかないといけない」
<JR東海金子慎社長>
「不確実なところはあるんだろうと中間報告で言われている。モニタリングをして心配が無ければいいが、心配があるとはどういうことなのか、初めから地域の方と認識共有しておくことが必要」
まだ直接には流域の方々には説明してないからね。
流域も説明してもらいたいだろな。
429名無し野電車区
2022/01/19(水) 21:15:09.47ID:e3Zu4xa0 >>427
しらない。どこが営業レベルに達していないって?
しらない。どこが営業レベルに達していないって?
430名無し野電車区
2022/01/19(水) 21:26:22.18ID:Ry3ytCZM431名無し野電車区
2022/01/19(水) 21:42:12.14ID:eWfsShMs >>430
万が一のことだよ。
管理値を超えるとはどんな現象なのかとか、そうならないための補助工法はあるのかとかの説明をするんだよ。ご理解を戴けたら導水路トンネルなんかいらないよねって話になる。
浮いたお金で何か流域に役立つことを探せばいいんだ。
万が一のことだよ。
管理値を超えるとはどんな現象なのかとか、そうならないための補助工法はあるのかとかの説明をするんだよ。ご理解を戴けたら導水路トンネルなんかいらないよねって話になる。
浮いたお金で何か流域に役立つことを探せばいいんだ。
433名無し野電車区
2022/01/19(水) 21:57:38.34 ↑この馬鹿っぽい書き込みは?
434名無し野電車区
2022/01/19(水) 21:58:27.61 そういえば、静岡県が流域への直接説明をストップしてなかった?
435名無し野電車区
2022/01/19(水) 22:20:40.94ID:Smr5VYZV 色々問題は発生してるけど、静岡のことをクローズアップして他の問題はうやむやにしている印象
436名無し野電車区
2022/01/19(水) 23:02:54.81ID:S2CDasft 知事記者会見
2022年1月4日(火)
◆一般質問(浜岡原子力発電所、リニア中央新幹線)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/7721CECF7321B953492587C9007FAD65#jump5
(記者)
「わかりました。もう1つ、リニアのですね。燕沢の残土についてなんですけれども、知事はかねてから、熱海の土石流の360倍(正しくは「68倍」)の土の量が盛られる。これはとんでもないことだという事をあの強調されてましたけれども、JRの説明を聞けば、そもそも熱海のような水の通り道である谷の斜面に土を積むわけではなくて、平地に置くと、あのように、ただ上から流すだけではなくて、ちゃんと転圧、固めもするということで、熱海で行った業者とはやり方、当然、JRはかなり異なるかなという印象を受けるんですけれども、知事はそういった工法や地形云々というよりも、土の量が、あるいは高さが膨大なものになるから、これは到底認められないという考え方をお持ちなんでしょうか?」
(知事)
「これはですね、今リニアについて言うのは、科学的工学的なデータにもとづいて言うべきなんですね。そして47項目を有識者会議で全部議論していただくというのが約束です。」
〻
「で、そしてまた一方、それらに対しましては、当然、静岡県をいわゆるリニア中央リニア対策本部会議というのがありますが、難波副知事がキャップを務めていて、静岡県の関係者のすべての人たちの意見を集約して、そこが物申すという形でですね。」
〻
「ですから、これから半年間かけて、あるいはまあ、これからしばらくかけてですね、県民の皆さま方にうちの専門部会等でJR東海さんに正すべきところを正しながら、またその中身を皆様方に広報する形で中間報告というのはこういう内容です、お分かりいただけましたでしょうか?と。」
川勝さんとしては、47項目を議論するのは国の有識者会議で、実態のない静岡県中央新幹線対策本部が物申すという形を取っているらしい。“リニア中央リニア対策本部会議”なんて言い間違えるくらいなのです。
そして、これから半年間かけて県民の皆さま方に“広報”する考えらしいのだ。JR東海が直接説明できる機会は無いのです。
また、ジャーナリストも頼りにしているようなのですが、熱海に件でさすがのマスコミ連中も静岡県の言い分には不信感が出てきているように見えるのです。
2022年1月4日(火)
◆一般質問(浜岡原子力発電所、リニア中央新幹線)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/7721CECF7321B953492587C9007FAD65#jump5
(記者)
「わかりました。もう1つ、リニアのですね。燕沢の残土についてなんですけれども、知事はかねてから、熱海の土石流の360倍(正しくは「68倍」)の土の量が盛られる。これはとんでもないことだという事をあの強調されてましたけれども、JRの説明を聞けば、そもそも熱海のような水の通り道である谷の斜面に土を積むわけではなくて、平地に置くと、あのように、ただ上から流すだけではなくて、ちゃんと転圧、固めもするということで、熱海で行った業者とはやり方、当然、JRはかなり異なるかなという印象を受けるんですけれども、知事はそういった工法や地形云々というよりも、土の量が、あるいは高さが膨大なものになるから、これは到底認められないという考え方をお持ちなんでしょうか?」
(知事)
「これはですね、今リニアについて言うのは、科学的工学的なデータにもとづいて言うべきなんですね。そして47項目を有識者会議で全部議論していただくというのが約束です。」
〻
「で、そしてまた一方、それらに対しましては、当然、静岡県をいわゆるリニア中央リニア対策本部会議というのがありますが、難波副知事がキャップを務めていて、静岡県の関係者のすべての人たちの意見を集約して、そこが物申すという形でですね。」
〻
「ですから、これから半年間かけて、あるいはまあ、これからしばらくかけてですね、県民の皆さま方にうちの専門部会等でJR東海さんに正すべきところを正しながら、またその中身を皆様方に広報する形で中間報告というのはこういう内容です、お分かりいただけましたでしょうか?と。」
川勝さんとしては、47項目を議論するのは国の有識者会議で、実態のない静岡県中央新幹線対策本部が物申すという形を取っているらしい。“リニア中央リニア対策本部会議”なんて言い間違えるくらいなのです。
そして、これから半年間かけて県民の皆さま方に“広報”する考えらしいのだ。JR東海が直接説明できる機会は無いのです。
また、ジャーナリストも頼りにしているようなのですが、熱海に件でさすがのマスコミ連中も静岡県の言い分には不信感が出てきているように見えるのです。
437名無し野電車区
2022/01/20(木) 05:30:01.74ID:414Ic3lE 県庁さんも訂正を入れてないから“リニア中央リニア対策本部会議”は本当にあるのかもしれません。
正に闇の組織なのです。
正に闇の組織なのです。
438名無し野電車区
2022/01/20(木) 05:45:26.15ID:p8jFe5+t 電車内でマスクして会話を控えてって放送してるのに、
自分達のCMではマスク外して乗車してるところを放送するとは
一体、何考えてるんだろうな。
この会社は???
自分達のCMではマスク外して乗車してるところを放送するとは
一体、何考えてるんだろうな。
この会社は???
439名無し野電車区
2022/01/20(木) 05:57:23.12ID:RPCGmrWf リニアに対する結論
赤字は確実、深刻な環境破壊、安全に重大懸念。
大きすぎるマイナスばかり。
危険すぎる。
赤字は確実、深刻な環境破壊、安全に重大懸念。
大きすぎるマイナスばかり。
危険すぎる。
440名無し野電車区
2022/01/20(木) 07:04:06.88ID:scaaAhNa >>438
おまえは結婚式の写真も子供が生まれた時の家族写真もマスクして撮るのか?撮影時のみに決まってるしまともな視聴者なら演出上とわかって見てるが?
おまえは結婚式の写真も子供が生まれた時の家族写真もマスクして撮るのか?撮影時のみに決まってるしまともな視聴者なら演出上とわかって見てるが?
441名無し野電車区
2022/01/20(木) 07:18:37.61ID:8BZ5bLWJ442名無し野電車区
2022/01/20(木) 07:20:02.37ID:RSnbeG+2 >>438
典型的な無神経な会社だな
典型的な無神経な会社だな
443名無し野電車区
2022/01/20(木) 07:24:26.18ID:45f/hCcf 知事記者会見
2022年1月4日(火)
一般質問(リニア中央新幹線、政治姿勢)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/7721CECF7321B953492587C9007FAD65#jump6
(記者)
中間報告についての捉え方についてはよくわかりました。で、残土処理についてなのですけれども、知事はJRが今示している65メートルの盛り土のやり方と、熱海のあの土石流の起点にあったあの神奈川県の業者による盛り土は同列に並べて議論するべきものだという御認識なのかどうか、御確認させていただければ。
(知事)
当然違うでしょう。今あなたがおっしゃったようにね。盛り土はそれぞれの地域で全然違います。うちにも危険なところもありますわね。だけど、それぞれみんな危険度が違うし、5.5万立米でもあんなふうな惨事が起こる場合があるし、それより大きい場合でも起こらない場合もあるでしょう。まあ、しかしですね、静岡県では盛り土に関しては、今回の教訓がございますので、1番厳しい盛り土に係る、盛り土に専念した条例をこの2月議会に提出しますので、今それについてある程度骨格が決まってですね。東部の方からも要請が来ています。我々1000平米あるいは1000立米(正しくは、「2000立米」。)というのを基準にするのが、日本の条例の中で1番厳しいんです。3県ぐらいそれがあるんですけれども、それをベースにしてそこに定めようというふうにしたわけですけれども、1000立米(正しくは、「2000立米」。)ですから、5.5万立米の1/50(正しくは、1/27.5)ですね。
県庁さんも訂正入れるのが大変だw
どうやらリニアの盛り土は別物らしい。
2022年1月4日(火)
一般質問(リニア中央新幹線、政治姿勢)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/7721CECF7321B953492587C9007FAD65#jump6
(記者)
中間報告についての捉え方についてはよくわかりました。で、残土処理についてなのですけれども、知事はJRが今示している65メートルの盛り土のやり方と、熱海のあの土石流の起点にあったあの神奈川県の業者による盛り土は同列に並べて議論するべきものだという御認識なのかどうか、御確認させていただければ。
(知事)
当然違うでしょう。今あなたがおっしゃったようにね。盛り土はそれぞれの地域で全然違います。うちにも危険なところもありますわね。だけど、それぞれみんな危険度が違うし、5.5万立米でもあんなふうな惨事が起こる場合があるし、それより大きい場合でも起こらない場合もあるでしょう。まあ、しかしですね、静岡県では盛り土に関しては、今回の教訓がございますので、1番厳しい盛り土に係る、盛り土に専念した条例をこの2月議会に提出しますので、今それについてある程度骨格が決まってですね。東部の方からも要請が来ています。我々1000平米あるいは1000立米(正しくは、「2000立米」。)というのを基準にするのが、日本の条例の中で1番厳しいんです。3県ぐらいそれがあるんですけれども、それをベースにしてそこに定めようというふうにしたわけですけれども、1000立米(正しくは、「2000立米」。)ですから、5.5万立米の1/50(正しくは、1/27.5)ですね。
県庁さんも訂正入れるのが大変だw
どうやらリニアの盛り土は別物らしい。
444名無し野電車区
2022/01/20(木) 07:32:57.95ID:YMj/zkzp 対面で会うことの大切さを示すのは分からんでもないけど、
新幹線車内でマスクを外す映像は不要だし、鉄道会社としてはちょっとな…
早く車内でマスクが必要無くなるように…、という願いだとしても、
今の時期には違和感があるのは否めない
新幹線車内でマスクを外す映像は不要だし、鉄道会社としてはちょっとな…
早く車内でマスクが必要無くなるように…、という願いだとしても、
今の時期には違和感があるのは否めない
445名無し野電車区
2022/01/20(木) 07:44:22.53ID:45f/hCcf >>443の続き
(記者)
分かりました。もう1つだけいいですか。県民の皆さんが参議院選挙の判断材料にするために伺うんですけれども、山武^之輔参議院議員はですね、10月の選挙のときに、9カ月の任期の中で、仕事をするためには、自分が1番適任であると。なぜならば川勝知事とのパイプがあって、川勝知事と連携して、静岡県の課題を国に届けることができるということを強調して、まあ、これを公約として当選されたわけですけれども、ひるがえって川勝知事は山侮Q議院議員とタッグを組んで静岡県の課題を国に届けるという政治姿勢を来年7月までとられるのかどうかお聞かせ頂けますか?
(知事)
私は、どなたかに対してえこひいきをするとかいうことはもう一切しないということでございます。まあですから、それぞれ政治的主張があるでしょうし、県民のため、また国のためになることをされている方でありますけれども、県の中にもそれぞれ主義主張がある方がいらっしゃると。その一方の側にはもう立たないということを決めておりますので、ですから、動かざることを富士の山の如しというふうにお受け取りください。
出た、動かざること富士の山の如し。
南アルプスはちょっとづつ隆起しているからね。
それに、直ぐ崩れるしね。
(記者)
分かりました。もう1つだけいいですか。県民の皆さんが参議院選挙の判断材料にするために伺うんですけれども、山武^之輔参議院議員はですね、10月の選挙のときに、9カ月の任期の中で、仕事をするためには、自分が1番適任であると。なぜならば川勝知事とのパイプがあって、川勝知事と連携して、静岡県の課題を国に届けることができるということを強調して、まあ、これを公約として当選されたわけですけれども、ひるがえって川勝知事は山侮Q議院議員とタッグを組んで静岡県の課題を国に届けるという政治姿勢を来年7月までとられるのかどうかお聞かせ頂けますか?
(知事)
私は、どなたかに対してえこひいきをするとかいうことはもう一切しないということでございます。まあですから、それぞれ政治的主張があるでしょうし、県民のため、また国のためになることをされている方でありますけれども、県の中にもそれぞれ主義主張がある方がいらっしゃると。その一方の側にはもう立たないということを決めておりますので、ですから、動かざることを富士の山の如しというふうにお受け取りください。
出た、動かざること富士の山の如し。
南アルプスはちょっとづつ隆起しているからね。
それに、直ぐ崩れるしね。
446名無し野電車区
2022/01/20(木) 07:52:06.73ID:45f/hCcf >>445の続き
(記者)
だとすると山侮Q議院議員は選挙の時の公約、知事とタッグを組んで静岡県の課題を国に届けるということを果たせなくなってしまいますけど、それは知事の隣で言ったことでもありますが、それが果たせないことはもうやむを得ないということで。
(知事)
県民のために働いているわけですね、私も。で、山赴c員にとっては、参議院議員にとってはですね、お国のためにも働かんといかんということで、それは県民との対話というのがですね、最も重視されるべき、彼がこれから残りの選挙までにする仕事ではないかと思います。ありがとうございました。
こうして県民党は崩れ去ったのである。
したがって、工事中止もルート変更もありません。
(記者)
だとすると山侮Q議院議員は選挙の時の公約、知事とタッグを組んで静岡県の課題を国に届けるということを果たせなくなってしまいますけど、それは知事の隣で言ったことでもありますが、それが果たせないことはもうやむを得ないということで。
(知事)
県民のために働いているわけですね、私も。で、山赴c員にとっては、参議院議員にとってはですね、お国のためにも働かんといかんということで、それは県民との対話というのがですね、最も重視されるべき、彼がこれから残りの選挙までにする仕事ではないかと思います。ありがとうございました。
こうして県民党は崩れ去ったのである。
したがって、工事中止もルート変更もありません。
448名無し野電車区
2022/01/20(木) 09:54:23.08 空き缶拾い開始
449名無し野電車区
2022/01/20(木) 10:04:22.50ID:4+8DUv1v 神奈川県駅
ひょっとすると全列車停車?
線路がホームから離れてないから通過時のホームへの影響がかなり大きそう
ひょっとすると全列車停車?
線路がホームから離れてないから通過時のホームへの影響がかなり大きそう
451名無し野電車区
2022/01/20(木) 10:27:26.99ID:u3IRv9K/ >>450
ホント、それな。
ホント、それな。
452名無し野電車区
2022/01/20(木) 10:30:54.47ID:zVvfdDhp >>438
こんなCMを平気で流す無神経ぶりに、呆れる
乗客にマスク着用の協力を求めてる立場なのに、それを自ら破ってマスク無しで乗車をすすめるようなCM
無神経というより、常識が無いんだろうな。この会社の上の人たちには、
こんなCMを平気で流す無神経ぶりに、呆れる
乗客にマスク着用の協力を求めてる立場なのに、それを自ら破ってマスク無しで乗車をすすめるようなCM
無神経というより、常識が無いんだろうな。この会社の上の人たちには、
453名無し野電車区
2022/01/20(木) 10:33:34.42ID:UdZpLWZr >>452
企業として、絶対にやったらアカンことてのが理解出来ないんだろうな。呆れるな。まったく。
企業として、絶対にやったらアカンことてのが理解出来ないんだろうな。呆れるな。まったく。
454名無し野電車区
2022/01/20(木) 10:53:44.16ID:w+jSGJw1 撮影現場で疑問出なかったのかな
東海の広報が押し切ったのかな
不思議だよ
東海の広報が押し切ったのかな
不思議だよ
455名無し野電車区
2022/01/20(木) 10:57:59.17 え?自演なの?
456名無し野電車区
2022/01/20(木) 11:02:40.34ID:DQn8Srry457名無し野電車区
2022/01/20(木) 11:03:51.32ID:M8mSw2C7 >>456
あのCM観ると、そうとってしまうんだが。
あのCM観ると、そうとってしまうんだが。
459名無し野電車区
2022/01/20(木) 11:45:26.94ID:F+q7QLV0 コロナだマスクだ言うな!
リニアに悪影響でるだろって言いたいんだろうな
リニアに悪影響でるだろって言いたいんだろうな
460名無し野電車区
2022/01/20(木) 11:49:01.38ID:4aRx09AS >>449
相模原市の再開発計画書は、リニア5本/時間停車を前提とした利用者数で立案している
中間駅も1本/時間では到底無理な利用者数を前提に、駅前整備計画を立てているが、どういうつもりなのか
リニア甲府駅の例
利用者数
通勤・通学 100人/日
ビジネス(通勤以外) 3,600人/日
観光(買い物、レジャー含む) 8,600人/日
合計 12,300人/日
立地企業数(新たに立地する事業所の数)約2,600社
(開業時:約800社)(30.4%)
居住人口(新たに居住する人の数)約14,600人
(開業時:約3,800人)(25.7%)
相模原市の再開発計画書は、リニア5本/時間停車を前提とした利用者数で立案している
中間駅も1本/時間では到底無理な利用者数を前提に、駅前整備計画を立てているが、どういうつもりなのか
リニア甲府駅の例
利用者数
通勤・通学 100人/日
ビジネス(通勤以外) 3,600人/日
観光(買い物、レジャー含む) 8,600人/日
合計 12,300人/日
立地企業数(新たに立地する事業所の数)約2,600社
(開業時:約800社)(30.4%)
居住人口(新たに居住する人の数)約14,600人
(開業時:約3,800人)(25.7%)
462名無し野電車区
2022/01/20(木) 12:32:48.78ID:aMeXe3CY idなしはもっと信用出来ない
463名無し野電車区
2022/01/20(木) 12:37:27.44ID:fFSPukjr ID隠しがIDを云々すると言う笑い種
464名無し野電車区
2022/01/20(木) 13:01:07.83ID:32ma6dT4 最近スレの進み具合が激しいけどID隠し君が一所懸命毎日たくさんレスしてるんだもんね
465名無し野電車区
2022/01/20(木) 13:10:10.41 ↑空き缶拾いの昼休み
466名無し野電車区
2022/01/20(木) 13:25:32.55ID:PwnblhBu 山梨大学医学部はリニア甲府駅の近くだから、リニア通学もできそうだ
467名無し野電車区
2022/01/20(木) 13:57:15.18ID:bx5uUVR6468名無し野電車区
2022/01/20(木) 13:57:27.43ID:zypJY0p5 ID無しは意味不明の幼稚な書き込みばかり
リニアについての意見は皆無
リニアについての意見は皆無
469名無し野電車区
2022/01/20(木) 14:02:53.88ID:bx5uUVR6 岐阜県駅予定地周辺では住民の立ち退きが進み
空き地が広がり始めている。
橋本駅は駅部工事で地面が掘り進められている
様子や駅前の工事の様子がよく判る。
名古屋駅西口も空き地がちらほら。
空き地が広がり始めている。
橋本駅は駅部工事で地面が掘り進められている
様子や駅前の工事の様子がよく判る。
名古屋駅西口も空き地がちらほら。
470名無し野電車区
2022/01/20(木) 14:17:52.14ID:bUptI+Rm SDGsを考えたら、環境破壊にしかならんクソリニアは絶対に不要
リニア信者は環境破壊や資源浪費を進める売国奴
リニア信者は環境破壊や資源浪費を進める売国奴
471名無し野電車区
2022/01/20(木) 14:25:19.26ID:EPJzE7gT JR東海は東名・名神高速道路無料化絶対反対を公言してる
473名無し野電車区
2022/01/20(木) 14:33:44.79ID:4KrjE7Oj474名無し野電車区
2022/01/20(木) 14:36:53.99ID:/Mmj5Jq3 静岡県内のトンネル湧水は、主に山梨県側のはるか低いところに流れ下ってしまう点に、対策の難しさがある。
静岡県の要求は至極当然で、「トンネル湧水を全て大井川に戻せ」あるいは「大井川の流量を減らすな」なのだが、実現は難しいとJR東海はごねていた。リニアが開通しても直接メリットのない静岡県としては、私企業であるJR東海のために犠牲になる義理は一切ない。静岡県内を通らないようにルート変更してもらうのがベストであろう。
静岡県の要求は至極当然で、「トンネル湧水を全て大井川に戻せ」あるいは「大井川の流量を減らすな」なのだが、実現は難しいとJR東海はごねていた。リニアが開通しても直接メリットのない静岡県としては、私企業であるJR東海のために犠牲になる義理は一切ない。静岡県内を通らないようにルート変更してもらうのがベストであろう。
476名無し野電車区
2022/01/20(木) 14:42:46.66ID:wss9zJxk リニア工事認められず、静岡県 「中間報告不十分」
静岡県は20日、未着工が続くリニア中央新幹線静岡工区を巡り国土交通省の有識者会議が昨年12月にまとめた大井川の流量問題に関する中間報告に関し、議論が十分でないとして「現状では工事を認められない」とする認識を示した。
難波喬司副知事が、工事の影響を懸念する大井川流域自治体の首長らと開いた意見交換の場で強調した。
意見交換には、島田市など流域10市町の首長、利水団体代表らが出席。難波氏が報告の概要を説明し、「トンネル掘削で生じる湧水全量を戻すための解決策が示されていない」などと指摘した。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9A-%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C-%E4%B8%AD%E9%96%93%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%B8%8D%E5%8D%81%E5%88%86/ar-AASX6Nx
金子さんどーすんの?
静岡県は20日、未着工が続くリニア中央新幹線静岡工区を巡り国土交通省の有識者会議が昨年12月にまとめた大井川の流量問題に関する中間報告に関し、議論が十分でないとして「現状では工事を認められない」とする認識を示した。
難波喬司副知事が、工事の影響を懸念する大井川流域自治体の首長らと開いた意見交換の場で強調した。
意見交換には、島田市など流域10市町の首長、利水団体代表らが出席。難波氏が報告の概要を説明し、「トンネル掘削で生じる湧水全量を戻すための解決策が示されていない」などと指摘した。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9A-%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C-%E4%B8%AD%E9%96%93%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%B8%8D%E5%8D%81%E5%88%86/ar-AASX6Nx
金子さんどーすんの?
477名無し野電車区
2022/01/20(木) 15:11:38.22ID:bL/oy+ii そろそろ内閣が県の指導に乗り出すべきタイミングでは
2022/01/20(木) 15:45:25.38ID:peXmFuBr
>>477
激しく同意
激しく同意
479名無し野電車区
2022/01/20(木) 16:00:34.82ID:RXRZkLdL 静岡県を暴れさせといて権限召し上げ
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
480名無し野電車区
2022/01/20(木) 17:06:39.77ID:bx5uUVR6 >>476
>「トンネル掘削で生じる湧水全量を戻すための解決策が
示されていない」などと指摘した。
これを見た人はJR海はトンネル工事中、完成後の
全量戻し策を示していないと受け取るよなあ。
マスコミは補足説明を加えるべきだと思うぞ。これも
知事への「忖度」なのか。
>「トンネル掘削で生じる湧水全量を戻すための解決策が
示されていない」などと指摘した。
これを見た人はJR海はトンネル工事中、完成後の
全量戻し策を示していないと受け取るよなあ。
マスコミは補足説明を加えるべきだと思うぞ。これも
知事への「忖度」なのか。
481名無し野電車区
2022/01/20(木) 17:18:04.89ID:/Q/aBajK482名無し野電車区
2022/01/20(木) 18:02:58.14ID:itzShT+m 会議の資料がアップされてる↓
大井川利水関係協議会会議資料
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/omonadekigoto.html
資料2には静岡県の見解が赤字で何やら書いてある。
ここまで書くなら中間報告(案)の段階でちゃんと意見書を出しておけばよかったのにな。
早まったね。
大井川利水関係協議会会議資料
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/omonadekigoto.html
資料2には静岡県の見解が赤字で何やら書いてある。
ここまで書くなら中間報告(案)の段階でちゃんと意見書を出しておけばよかったのにな。
早まったね。
483名無し野電車区
2022/01/20(木) 18:23:54.28ID:lKPW+r0a484名無し野電車区
2022/01/20(木) 18:26:14.23ID:lKPW+r0a485名無し野電車区
2022/01/20(木) 18:28:42.13ID:EADg6mIr 大井川利水関係協議会 2022 1月20日午前開催
https://www.youtube.com/watch?v=sESa7A3UnxM
https://www.youtube.com/watch?v=sESa7A3UnxM
486名無し野電車区
2022/01/20(木) 18:48:37.31ID:0XG8FR/c そろそろヤバいな
トンガ海底火山の大噴火は「南海トラフ」大地震とリンクする 専門家が見解
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe3c0ceb702d81032e285a6888c02a0a6819d53
太平洋プレートは東太平洋海嶺で形成され、動く歩道のように東から西へ積極的に移動。伊豆小笠原海溝マリアナ海溝、グアム、パラオの付近で、フィリピン海プレートの下にもぐりこんでいるため、「フィリピン海プレート上の火山を噴火させたり、フィリピン海プレートがはねあがる海溝型地震を引き起こす可能性があります。
さらに、フィリピン海プレートを圧縮していますので、間接的にスーパー南海地震に関係しています」(高橋学特任教授)という。
トンガ海底火山の大噴火は「南海トラフ」大地震とリンクする 専門家が見解
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe3c0ceb702d81032e285a6888c02a0a6819d53
太平洋プレートは東太平洋海嶺で形成され、動く歩道のように東から西へ積極的に移動。伊豆小笠原海溝マリアナ海溝、グアム、パラオの付近で、フィリピン海プレートの下にもぐりこんでいるため、「フィリピン海プレート上の火山を噴火させたり、フィリピン海プレートがはねあがる海溝型地震を引き起こす可能性があります。
さらに、フィリピン海プレートを圧縮していますので、間接的にスーパー南海地震に関係しています」(高橋学特任教授)という。
487名無し野電車区
2022/01/20(木) 19:02:29.73ID:bx5uUVR6 令和3年12月20日 愛知県知事記者会見
有識者会議中間報告についての発言(一部)
>そして、静岡県さんにもですね、こういう我々の行政の
仕事というのはですね、やはりファクトとエビデンス、事実と
ですね、科学的な論拠に基づいて仕事をしていかなければ
ならないというふうに思っておりますので、事実と科学的な
論拠、ファクトとエビデンスに基づいてですね、事業者である
JR東海さん、そして国とですね、しっかりとですね、協議を
していただいて、そして大井川の問題、水の問題、それから
また南アルプスの自然環境の問題を併せてですね、解決を
していただいて、そして全国民といいますかね、オールジャパンの
皆様、まずはやはり東京から大阪にかけての沿線9都府県の
皆様の大変な期待を担ったこのリニア中央新幹線事業で
ありますので、一日も早くですね、前に進んでいただけるように、
大いに期待をしたいというふうに思っております。
静岡県さんほどほどにしてね。これが沿線首長の思いかな。
静岡県はほどほどにするつもりはないようだけど。
有識者会議中間報告についての発言(一部)
>そして、静岡県さんにもですね、こういう我々の行政の
仕事というのはですね、やはりファクトとエビデンス、事実と
ですね、科学的な論拠に基づいて仕事をしていかなければ
ならないというふうに思っておりますので、事実と科学的な
論拠、ファクトとエビデンスに基づいてですね、事業者である
JR東海さん、そして国とですね、しっかりとですね、協議を
していただいて、そして大井川の問題、水の問題、それから
また南アルプスの自然環境の問題を併せてですね、解決を
していただいて、そして全国民といいますかね、オールジャパンの
皆様、まずはやはり東京から大阪にかけての沿線9都府県の
皆様の大変な期待を担ったこのリニア中央新幹線事業で
ありますので、一日も早くですね、前に進んでいただけるように、
大いに期待をしたいというふうに思っております。
静岡県さんほどほどにしてね。これが沿線首長の思いかな。
静岡県はほどほどにするつもりはないようだけど。
488名無し野電車区
2022/01/20(木) 19:42:56.81ID:g4VHnXTC489名無し野電車区
2022/01/20(木) 19:54:41.41ID:p9Ct61qu 瀕死の静岡空港を前に、藁をも掴む思いです
静岡と韓国の深い歴史 在日韓国大使と川勝知事が観光促進で意見交換
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1b9cc640734459cce0f0d135f01fd887e846c9
静岡県と韓国との交流を深めようと19日、駐日韓国大使が静岡市を訪れ川勝知事と観光事業の促進などに向け意見を交わしました。
姜大使は江戸時代に徳川家康が朝鮮通信使と駿府城で面会したことに触れ、「深い歴史を知ってもらい観光のきっかけをつくっていきたい」と話しました。
これに対し川勝知事も静岡空港を活用した交流や、県と韓国中部の忠清南道との友好協定の締結から来年で10周年となり、関連イベントの開催などを提案していました。
静岡と韓国の深い歴史 在日韓国大使と川勝知事が観光促進で意見交換
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1b9cc640734459cce0f0d135f01fd887e846c9
静岡県と韓国との交流を深めようと19日、駐日韓国大使が静岡市を訪れ川勝知事と観光事業の促進などに向け意見を交わしました。
姜大使は江戸時代に徳川家康が朝鮮通信使と駿府城で面会したことに触れ、「深い歴史を知ってもらい観光のきっかけをつくっていきたい」と話しました。
これに対し川勝知事も静岡空港を活用した交流や、県と韓国中部の忠清南道との友好協定の締結から来年で10周年となり、関連イベントの開催などを提案していました。
492名無し野電車区
2022/01/20(木) 22:30:01.79ID:fdZ3Imn9493名無し野電車区
2022/01/20(木) 22:47:30.90ID:iO/hOnbR 地震といえば
県境のあたりで山梨県側に土砂崩れを起こしたら
静岡県が後片付けをするのかな
県境のあたりで山梨県側に土砂崩れを起こしたら
静岡県が後片付けをするのかな
494名無し野電車区
2022/01/20(木) 23:24:43.43ID:iO/hOnbR 山の向こうでは期待してっるてことなんかな
http://edu.aichi-u.ac.jp/san-en/info/1036
http://edu.aichi-u.ac.jp/san-en/info/1036
495名無し野電車区
2022/01/20(木) 23:35:16.80ID:PwkY5XVc 山梨工区はすこぶる順調だし、長野工区も調子が戻ってきた。
静岡の着工を検討している間に両県境まで先進坑は掘り終えるだろう。
そうなれば静岡も結論を出さざるを得なくなる。
遅くとも次の知事選の前には大人の対応で決着。
まあ参院選が終われば力技が出てくるかも。
中下流域の水問題は専門家の間では無問題として解決済み。後は関係住民への説明だけ。
上流部の環境問題は改めて難航するだろうが、南アルプスで最も自然環境が保全されているのは長野、山梨県域であり、そちらでは工事が進められているのだから、静岡にしても本来落としどころはあるはず。
静岡の着工を検討している間に両県境まで先進坑は掘り終えるだろう。
そうなれば静岡も結論を出さざるを得なくなる。
遅くとも次の知事選の前には大人の対応で決着。
まあ参院選が終われば力技が出てくるかも。
中下流域の水問題は専門家の間では無問題として解決済み。後は関係住民への説明だけ。
上流部の環境問題は改めて難航するだろうが、南アルプスで最も自然環境が保全されているのは長野、山梨県域であり、そちらでは工事が進められているのだから、静岡にしても本来落としどころはあるはず。
496名無し野電車区
2022/01/20(木) 23:56:03.54ID:bx5uUVR6 県外流出水はを戻しても科学的工学的に
意味がないと中間報告にある。
これをリアルタイムで戻すためには工事作業員の
命を危険にさらすか、新たなポンプ施設をいくつも
地上に作らなければならず更なる自然破壊に
繋がってしまう。
県がこれに固執し続けることに意味がないことは
判る人は判っている。固執し続ければし続けるほど
疑問の声があちらこちらから湧き上がってくる。
県はどこかで折り合いを付けなければならないが、
さて、JR海はどんな団子を出せばいいだろうか。
意味がないと中間報告にある。
これをリアルタイムで戻すためには工事作業員の
命を危険にさらすか、新たなポンプ施設をいくつも
地上に作らなければならず更なる自然破壊に
繋がってしまう。
県がこれに固執し続けることに意味がないことは
判る人は判っている。固執し続ければし続けるほど
疑問の声があちらこちらから湧き上がってくる。
県はどこかで折り合いを付けなければならないが、
さて、JR海はどんな団子を出せばいいだろうか。
497名無し野電車区
2022/01/21(金) 00:08:52.02ID:00M9jwNa どうかな
工事中の水の戻しや、希少生物に影響を与えない工事なんて無理ゲー
工事中の水の戻しや、希少生物に影響を与えない工事なんて無理ゲー
498名無し野電車区
2022/01/21(金) 00:37:53.90ID:kYVfYxND500名無し野電車区
2022/01/21(金) 01:51:36.52ID:dhp/Yr+b ここまで来て、折り合いなんて言葉の無意味さよ
もう殴り合いなんだから、強引に行くしかない
静岡県民としては、東海を力でねじ伏せて欲しい
もう殴り合いなんだから、強引に行くしかない
静岡県民としては、東海を力でねじ伏せて欲しい
501名無し野電車区
2022/01/21(金) 02:07:10.85ID:6F2BXccG イギリス美女がもう日本の新幹線しか乗れないと思う理由がこれです
https://www.youtube.com/watch?v=s4j5Z9xegvQ
https://www.youtube.com/watch?v=s4j5Z9xegvQ
502名無し野電車区
2022/01/21(金) 06:09:55.24ID:6YB+z4oe 全国対象の世論調査などで、3/4くらいが静岡を一方的に批判するような結果が出続けない限り、
静岡はこのままの姿勢で、淡々と工事不許可と言い続ければ良い
リニアが遅れようが中止になろうが、他都府県と違って静岡には明確なデメリットが無いんだから、
当事者以外の批判が余程高まらなければ、何も焦る必要は無い
静岡はこのままの姿勢で、淡々と工事不許可と言い続ければ良い
リニアが遅れようが中止になろうが、他都府県と違って静岡には明確なデメリットが無いんだから、
当事者以外の批判が余程高まらなければ、何も焦る必要は無い
504名無し野電車区
2022/01/21(金) 08:06:21.80ID:17qYJzQP505名無し野電車区
2022/01/21(金) 08:17:46.40ID:Z+tFirGE https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/article/20220120-IGDBIFC6ZBJUFCAADLJ5BNKMQQ/%3foutputType=amp
リニア中間報告で意見交換 静岡県と流域市長ら
静岡県は20日、未着工が続くリニア中央新幹線静岡工区を巡り国土交通省の有識者会議が昨年12月にまとめた中間報告に関し、工事の影響を懸念する大井川流域自治体の首長らと意見交換した。報告内容を正確に理解し、認識を共有する狙い。
島田市など流域10市町の首長、利水団体代表らが出席。
中間報告は、トンネル掘削に伴う湧水を大井川に戻せば中下流域の流量は維持され、地下水への影響も極めて小さいと指摘。県は議論が尽くされていないとして、独自に設けた専門部会で検討を続ける。
静岡工区を巡っては、JR東海と着工に反対する県との議論が膠着し、当初計画の令和9年開業の延期が不可避の情勢。斉藤鉄夫国交相は昨年12月、地元の懸念払拭に努めるよう同社社長を口頭指導した。
リニア中間報告で意見交換 静岡県と流域市長ら
静岡県は20日、未着工が続くリニア中央新幹線静岡工区を巡り国土交通省の有識者会議が昨年12月にまとめた中間報告に関し、工事の影響を懸念する大井川流域自治体の首長らと意見交換した。報告内容を正確に理解し、認識を共有する狙い。
島田市など流域10市町の首長、利水団体代表らが出席。
中間報告は、トンネル掘削に伴う湧水を大井川に戻せば中下流域の流量は維持され、地下水への影響も極めて小さいと指摘。県は議論が尽くされていないとして、独自に設けた専門部会で検討を続ける。
静岡工区を巡っては、JR東海と着工に反対する県との議論が膠着し、当初計画の令和9年開業の延期が不可避の情勢。斉藤鉄夫国交相は昨年12月、地元の懸念払拭に努めるよう同社社長を口頭指導した。
506名無し野電車区
2022/01/21(金) 08:46:51.07ID:cP7KZDcp >>505
あれが意見交換?
静岡県が作った資料を配布して難波さんが資料を読み上げただけだろ。あとは、質問を受けて曖昧な返答して終了してしまった。
あんなんじゃあ、報告内容を正確に理解なんかできないぞ。
あれが意見交換?
静岡県が作った資料を配布して難波さんが資料を読み上げただけだろ。あとは、質問を受けて曖昧な返答して終了してしまった。
あんなんじゃあ、報告内容を正確に理解なんかできないぞ。
507名無し野電車区
2022/01/21(金) 08:49:24.85ID:Z+tFirGE これが推進派の頭のレベル
葛西さんも苦笑い
岐阜県の『リニア音頭』。
磁力を浴びれは肩こり治る、
リニアが何とかしてくれる、岐阜の経済、活性化…。
すごいノーテンキな歌だ。
これで岐阜県民は踊っているの?
見たいような、見たくないような。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DvnY7xQoCzDo&ved=2ahUKEwiynODiwcH1AhWDdd4KHVNKA30Qjjh6BAgDEAI&usg=AOvVaw1BWwJRMMv3DnVIFASLfoGM
葛西さんも苦笑い
岐阜県の『リニア音頭』。
磁力を浴びれは肩こり治る、
リニアが何とかしてくれる、岐阜の経済、活性化…。
すごいノーテンキな歌だ。
これで岐阜県民は踊っているの?
見たいような、見たくないような。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DvnY7xQoCzDo&ved=2ahUKEwiynODiwcH1AhWDdd4KHVNKA30Qjjh6BAgDEAI&usg=AOvVaw1BWwJRMMv3DnVIFASLfoGM
510名無し野電車区
2022/01/21(金) 09:18:39.02ID:cP7KZDcp 池上彰氏、JR東海社長を単独取材 静岡でリニア新幹線工事ができない状況に「本当に困っていました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bfc3f3406fc67728a1f84a5cc8c8a91d3fd91fe
「静岡県知事が反対していることに、本当に困っていました。『どういう言い方をすればいいんだろうか』というところで、随分と言葉を選んでいましたし、悩みながら今、取り組んでいるんだなということが分かりましたね」
面白そうな番組だな。
見たいだろ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bfc3f3406fc67728a1f84a5cc8c8a91d3fd91fe
「静岡県知事が反対していることに、本当に困っていました。『どういう言い方をすればいいんだろうか』というところで、随分と言葉を選んでいましたし、悩みながら今、取り組んでいるんだなということが分かりましたね」
面白そうな番組だな。
見たいだろ。
511名無し野電車区
2022/01/21(金) 10:27:23.53ID:RkXghrNL 全国に真実が伝わるならば静岡は追い詰められていく
参院選で岸田信任、創価の発言力が落ちた時が潮時だろう
参院選で岸田信任、創価の発言力が落ちた時が潮時だろう
512名無し野電車区
2022/01/21(金) 10:33:01.41ID:mAAeERey 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
513名無し野電車区
2022/01/21(金) 10:33:21.54ID:mAAeERey 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
514名無し野電車区
2022/01/21(金) 10:33:37.40ID:mAAeERey 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
515名無し野電車区
2022/01/21(金) 10:57:56.62ID:RpkL+tek516名無し野電車区
2022/01/21(金) 11:07:04.63 どの辺が杜撰なんだ?
517名無し野電車区
2022/01/21(金) 11:12:59.55ID:17qYJzQP >>504 続き
南海トラフ巨大地震被害想定映像(名古屋市)
https://www.youtube.com/watch?v=lnQV1CydWS8
平成25年度に名古屋市が公表した「南海トラフ巨大地震の被害想定」をもとに、地震や津波によって名古屋市に起きると想定される被害をイメージし、日ごろの備えにつなげていただくための映像を制作しました。
<2015年3月 消防局制作>
南海トラフ巨大地震被害想定映像(名古屋市)
https://www.youtube.com/watch?v=lnQV1CydWS8
平成25年度に名古屋市が公表した「南海トラフ巨大地震の被害想定」をもとに、地震や津波によって名古屋市に起きると想定される被害をイメージし、日ごろの備えにつなげていただくための映像を制作しました。
<2015年3月 消防局制作>
518名無し野電車区
2022/01/21(金) 11:16:02.39ID:17qYJzQP >>516
赤石ダム「盗水路疑惑」
赤石ダム「盗水路疑惑」
520名無し野電車区
2022/01/21(金) 11:22:11.60 まだ工事してないけど、お前馬鹿なの?
522名無し野電車区
2022/01/21(金) 11:45:59.07ID:UWklsBlA >>521
難波副知事「工事認められる状況にない」リニア 大井川流域と協議 (静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9e5d6420a13cb16c51618637ddee281b37a32f
<難波副知事>
「工事を認められる状況にない」
<地質学者 塩坂邦雄委員>
「基本的なデータが不足しているのは一貫してきたが、それに対しJR東海がどう対応していくのかが今後の進展において非常に重要」
<神戸大学 大石哲委員>
「水の戻し方に関する詳細な工事設定が示されなければいけない」
<島田市 染谷絹代市長>
「恒久的に水を戻すというその担保をどうするのか。政治的な判断も絡むような部分にはまだまだ一歩も入っていない。まだ当分時間がかかるんだということも分かった」
水の戻し方はJR東海と協議して決めることだろ。
なのに、「工事を認められる状況にない」との見解は協議を拒否すると言っているようなものだ。
静岡県の後ろ向きな姿勢がどんどん明らかになってきたな。
難波副知事「工事認められる状況にない」リニア 大井川流域と協議 (静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9e5d6420a13cb16c51618637ddee281b37a32f
<難波副知事>
「工事を認められる状況にない」
<地質学者 塩坂邦雄委員>
「基本的なデータが不足しているのは一貫してきたが、それに対しJR東海がどう対応していくのかが今後の進展において非常に重要」
<神戸大学 大石哲委員>
「水の戻し方に関する詳細な工事設定が示されなければいけない」
<島田市 染谷絹代市長>
「恒久的に水を戻すというその担保をどうするのか。政治的な判断も絡むような部分にはまだまだ一歩も入っていない。まだ当分時間がかかるんだということも分かった」
水の戻し方はJR東海と協議して決めることだろ。
なのに、「工事を認められる状況にない」との見解は協議を拒否すると言っているようなものだ。
静岡県の後ろ向きな姿勢がどんどん明らかになってきたな。
523名無し野電車区
2022/01/21(金) 12:18:12.45ID:t32TKx83 >>522
水の戻し方を提示するのは施工業者であるJR東海の仕事
それに対して安全性・実現性が担保されているかの協議をする
JR東海が方法を提示しなければ始まらない
そしてそれは水を戻す位置から下流域の話
そこから上流の自然保護に関する話はそれか終わってから始まる
先は長いな
水の戻し方を提示するのは施工業者であるJR東海の仕事
それに対して安全性・実現性が担保されているかの協議をする
JR東海が方法を提示しなければ始まらない
そしてそれは水を戻す位置から下流域の話
そこから上流の自然保護に関する話はそれか終わってから始まる
先は長いな
524名無し野電車区
2022/01/21(金) 12:31:13.54ID:xwTIEiu2 >>523
流域の関係者が中間報告の内容を正確に理解できたのなら工事の着工は間近だな。
何のデータも持っていないとか、トンネル内湧水を抑える工法すら説明できないとか、正確な情報を提供できないとかの委員や専門家は横に押しやって、JR東海が流域に直接説明する場が必要なんだよ。
何故、流域にJR東海が直接説明する場を設けないんだ?
流域の関係者が中間報告の内容を正確に理解できたのなら工事の着工は間近だな。
何のデータも持っていないとか、トンネル内湧水を抑える工法すら説明できないとか、正確な情報を提供できないとかの委員や専門家は横に押しやって、JR東海が流域に直接説明する場が必要なんだよ。
何故、流域にJR東海が直接説明する場を設けないんだ?
525名無し野電車区
2022/01/21(金) 12:45:22.73ID:NDz+Ikxp 23日に池上彰の番組あるのか
526名無し野電車区
2022/01/21(金) 13:18:47.93ID:XfV/C6uk >>523
破砕帯掘削中の県外流出水以外のトンネル湧水を
戻す方法は、JR海は明確に提示している。
県外流出水を戻す方法も検討されているが、工事
作業員の命の危険があったり自然を破壊してしまう
ので現実的ではないとの見解。トンネル完成後に
戻す方法も提案したが、これは静岡県が拒否。
このあたりの経緯がほとんど報道されていない。
これらが広く知れ渡れば県の言動に疑問を感じる
人も増えていくだろう。
破砕帯掘削中の県外流出水以外のトンネル湧水を
戻す方法は、JR海は明確に提示している。
県外流出水を戻す方法も検討されているが、工事
作業員の命の危険があったり自然を破壊してしまう
ので現実的ではないとの見解。トンネル完成後に
戻す方法も提案したが、これは静岡県が拒否。
このあたりの経緯がほとんど報道されていない。
これらが広く知れ渡れば県の言動に疑問を感じる
人も増えていくだろう。
530名無し野電車区
2022/01/21(金) 13:38:16.86ID:wxQ98uRJ >>527
四面もあるのか?
「困ってました。」というコメントとか、「静岡県の人たちが本当に反対かというと、必ずしもそうではないです。(水の)不安を解消してほしいと思っているんだということを全国の方に知ってほしいと思います」というコメントとかからすると水の不安を解消できていない静岡県に問題があるぞ。
四面もあるのか?
「困ってました。」というコメントとか、「静岡県の人たちが本当に反対かというと、必ずしもそうではないです。(水の)不安を解消してほしいと思っているんだということを全国の方に知ってほしいと思います」というコメントとかからすると水の不安を解消できていない静岡県に問題があるぞ。
531名無し野電車区
2022/01/21(金) 13:45:06.53ID:s7h6cJ8g >>526
完成後に何十年もかけて水を戻す方法なんて、鼻で笑われて当然ですよ
そもそも、リニア信者以外が疑問を感じているのは、JR東海が頭をひねって考えても、
あんたが書いてるように「現実的ではない」問題が存在するにもかかわらず、
なんでコース変更や、場合によっては工事中止を一切検討しないのか、という点だよ
広く知れ渡れば知れ渡るほど、理屈以前の問題でJR東海に疑問を感じる人が増えていきます
完成後に何十年もかけて水を戻す方法なんて、鼻で笑われて当然ですよ
そもそも、リニア信者以外が疑問を感じているのは、JR東海が頭をひねって考えても、
あんたが書いてるように「現実的ではない」問題が存在するにもかかわらず、
なんでコース変更や、場合によっては工事中止を一切検討しないのか、という点だよ
広く知れ渡れば知れ渡るほど、理屈以前の問題でJR東海に疑問を感じる人が増えていきます
532名無し野電車区
2022/01/21(金) 13:54:46.01ID:17qYJzQP >>519
現在、大井川本流の木賊堰堤(椹島上流)から、赤石岳を水源とする赤石沢の赤石ダムへ
導水路トンネルで送水されてます。(毎秒1トン程か)
今回リニア工事で増設される導水路トンネルの出口は椹島です。
両方の導水路は大井川右岸に設置されます。
平面上、木賊堰堤と椹島間でクロスしています。
JR関係者と大成関係者は「高低差」があるから「クロス」していないと言い張ってますが、
クロス地点で真上から「垂直ボーリング」で貫通させれば、「盗水」は可能でしょう。
まだ実際に工事を行った訳ではないので、あくまでも「疑惑」です。
「椹島から下流」では大井川の水量は減りません。むしろ「増えます」の根拠はここにあります。
「杜撰」というより「出鱈目」です。
もう一つ、「ポンプアップ」して「湧水」を全量戻すと言っていますが、電気代はどこが負担するのでしょうか?
水力発電で「揚水発電」というのがありますが、原子力発電で捨てる夜間の電気を利用し、
夜間に水をダムの上方に引き上げておき、昼間に水力発電するというものです。
効率の悪い発電ですが、電力会社からすればどうせ捨てる電気だから「有効活用」しよう
という考えです。「ポンプアップ」の電源も「浜岡」から。
「リニア」と「浜岡原発再稼動」が連動しているのは明らかです。
現在、大井川本流の木賊堰堤(椹島上流)から、赤石岳を水源とする赤石沢の赤石ダムへ
導水路トンネルで送水されてます。(毎秒1トン程か)
今回リニア工事で増設される導水路トンネルの出口は椹島です。
両方の導水路は大井川右岸に設置されます。
平面上、木賊堰堤と椹島間でクロスしています。
JR関係者と大成関係者は「高低差」があるから「クロス」していないと言い張ってますが、
クロス地点で真上から「垂直ボーリング」で貫通させれば、「盗水」は可能でしょう。
まだ実際に工事を行った訳ではないので、あくまでも「疑惑」です。
「椹島から下流」では大井川の水量は減りません。むしろ「増えます」の根拠はここにあります。
「杜撰」というより「出鱈目」です。
もう一つ、「ポンプアップ」して「湧水」を全量戻すと言っていますが、電気代はどこが負担するのでしょうか?
水力発電で「揚水発電」というのがありますが、原子力発電で捨てる夜間の電気を利用し、
夜間に水をダムの上方に引き上げておき、昼間に水力発電するというものです。
効率の悪い発電ですが、電力会社からすればどうせ捨てる電気だから「有効活用」しよう
という考えです。「ポンプアップ」の電源も「浜岡」から。
「リニア」と「浜岡原発再稼動」が連動しているのは明らかです。
534名無し野電車区
2022/01/21(金) 14:07:56.08ID:x4zSGbqN 木賊堰堤は16t/s強の水利権がある
もちっと資料を見てこい
導水管に穴を開けるって正気か
揚水発電所に関しては、もちっと勉強してこいとしか
もちっと資料を見てこい
導水管に穴を開けるって正気か
揚水発電所に関しては、もちっと勉強してこいとしか
535名無し野電車区
2022/01/21(金) 14:34:22.17ID:17qYJzQP >>534
お宅は「大成建設」関係者ですか?
「赤石ダム」施工業者は「大成建設」。
赤石ダム導水路トンネルの位置、深さは掌握済み。
「疑惑」をもたれたくなかったら、出口を「椹島」ではなく「木賊堰堤」より
上流に持って行ってください。それで「疑惑」は晴れます。
金子社長が川勝知事と直接面談したときに、嫌に「椹島ヤード工事」にこだわっていたが、
疑惑が深まるなー。
大井川水問題は水力発電、原子力発電に関わる大問題なので、
「JR東海」「大成建設」「中部電力」「東京電力」「静岡県」が腹を割って対話しないと
結論は出ないだろう。
お宅は「大成建設」関係者ですか?
「赤石ダム」施工業者は「大成建設」。
赤石ダム導水路トンネルの位置、深さは掌握済み。
「疑惑」をもたれたくなかったら、出口を「椹島」ではなく「木賊堰堤」より
上流に持って行ってください。それで「疑惑」は晴れます。
金子社長が川勝知事と直接面談したときに、嫌に「椹島ヤード工事」にこだわっていたが、
疑惑が深まるなー。
大井川水問題は水力発電、原子力発電に関わる大問題なので、
「JR東海」「大成建設」「中部電力」「東京電力」「静岡県」が腹を割って対話しないと
結論は出ないだろう。
536名無し野電車区
2022/01/21(金) 15:00:46.14 犯罪者って本当に馬鹿なんだな
だから空き缶拾いしか出来ないんだよ
だから空き缶拾いしか出来ないんだよ
537名無し野電車区
2022/01/21(金) 15:04:39.71 導水管に穴空けて盗水って発想が外国人だよな
538名無し野電車区
2022/01/21(金) 15:41:35.30ID:ebFY+Ufi539名無し野電車区
2022/01/21(金) 15:43:20.72ID:MZH3fhi6541名無し野電車区
2022/01/21(金) 15:56:52.26ID:U4eCDAbn 葛西ポックリ待ちだろう
金子のやる気のなさ見たらわかる
金子のやる気のなさ見たらわかる
542名無し野電車区
2022/01/21(金) 16:49:32.71ID:MHiCzBs9 >>538
水の不安の解消を流域の方々に直接説明する必要があるな。水の不安を解消できなかったのは、静岡県中央新幹線対策本部と静岡県中央新幹線環境保全連絡会議の専門部会の委員だろ。
JR東海は参加すらしていない。
水の不安の解消を流域の方々に直接説明する必要があるな。水の不安を解消できなかったのは、静岡県中央新幹線対策本部と静岡県中央新幹線環境保全連絡会議の専門部会の委員だろ。
JR東海は参加すらしていない。
543名無し野電車区
2022/01/21(金) 17:23:24.59ID:zLR8G27s 不安だー、不安だーと言い続けるのが静岡の戦略
544名無し野電車区
2022/01/21(金) 17:47:03.54ID:x40rb+z1 >>542
JR東海やリニア信者たちは、こういうので上手く切り返した気になって、
自分の殻の中だけでいい気分になってっから救えないんだよな
川勝や難波、自治体首長達には無視されて、ただ遅れて行くのを眺めてるだけ
JR東海やリニア信者たちは、こういうので上手く切り返した気になって、
自分の殻の中だけでいい気分になってっから救えないんだよな
川勝や難波、自治体首長達には無視されて、ただ遅れて行くのを眺めてるだけ
545名無し野電車区
2022/01/21(金) 18:00:05.26ID:j/eWoqmT >>532
3枚目の議題2-5に生物多様性専門部会板井部会長の本音が垣間見れる↓
資料2に対するコメント(板井)
http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/tuikaikenbetsusi.pdf
>かつて板井が大井川の魚類調査をした時,神座では不思議に思ったことがある. 川水には濁りが多少認められものの,とうとうと流れている. 私は合計 100 回の投網打ちをしたが,その結果はアユ,ウグイ, オイカワなど 5 種 5 尾であった.
なぜなのかを漁協の方だったか地元の方だったかに聞いたところ夜をみればわかると言われた. ここの川水は川口発電所の放水で成り立っており,発電しない夜は川水が流れてないのだと.
神座の魚の生息はこの夜の状態を反映したものなのであった.
板井部会長は実は大井川の惨状を良くご存知なんだ。
静岡県の南アルプスの環境保全とかいう言い分なぞ鼻で笑っているのです。
現に生物多様性専門部会では、地質構造・水資源専門部会の温い対話に業を煮やし分野を越えて工事工程の質問にまで及んでいる。
また、川勝さんに至っては、「生態系に関わる有識者会議は今のようなどちらかというと、土木系といいますか、技術系の方とは違う知見を持った方が入らないと、正面切った議論はできないのではないか」とまで会見の場で発言して国の有識者会議に完全に依存している有様なのです。
3枚目の議題2-5に生物多様性専門部会板井部会長の本音が垣間見れる↓
資料2に対するコメント(板井)
http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/tuikaikenbetsusi.pdf
>かつて板井が大井川の魚類調査をした時,神座では不思議に思ったことがある. 川水には濁りが多少認められものの,とうとうと流れている. 私は合計 100 回の投網打ちをしたが,その結果はアユ,ウグイ, オイカワなど 5 種 5 尾であった.
なぜなのかを漁協の方だったか地元の方だったかに聞いたところ夜をみればわかると言われた. ここの川水は川口発電所の放水で成り立っており,発電しない夜は川水が流れてないのだと.
神座の魚の生息はこの夜の状態を反映したものなのであった.
板井部会長は実は大井川の惨状を良くご存知なんだ。
静岡県の南アルプスの環境保全とかいう言い分なぞ鼻で笑っているのです。
現に生物多様性専門部会では、地質構造・水資源専門部会の温い対話に業を煮やし分野を越えて工事工程の質問にまで及んでいる。
また、川勝さんに至っては、「生態系に関わる有識者会議は今のようなどちらかというと、土木系といいますか、技術系の方とは違う知見を持った方が入らないと、正面切った議論はできないのではないか」とまで会見の場で発言して国の有識者会議に完全に依存している有様なのです。
546名無し野電車区
2022/01/21(金) 18:05:01.46ID:6Wk+Aa8h リニアとはもう関係ないよね、それ
547名無し野電車区
2022/01/21(金) 19:00:01.84ID:j/eWoqmT >>546
これは静岡県の生物多様性専門部会の意見書なのです。関係無い筈はありません。
板井部会長は、水があっても流れのない大井川は破壊されている。壊れた自然は二度と戻らないと言っているのです。
JR東海が壊された自然を回避せずに代償を考えるのも仕方がないことなのです。
これは静岡県の生物多様性専門部会の意見書なのです。関係無い筈はありません。
板井部会長は、水があっても流れのない大井川は破壊されている。壊れた自然は二度と戻らないと言っているのです。
JR東海が壊された自然を回避せずに代償を考えるのも仕方がないことなのです。
548名無し野電車区
2022/01/21(金) 20:42:33.66ID:0iJvJYI/ また嘘上彰をホストに静岡朝日はリニア番組を流すんだな
静岡にあるくせに何処の放送局だよって思う
夕方の情報番組も偏向してるし、いい加減にしろよな
静岡にあるくせに何処の放送局だよって思う
夕方の情報番組も偏向してるし、いい加減にしろよな
549名無し野電車区
2022/01/21(金) 21:26:52.50ID:Cs5ZNB3S 川勝さんは元々、早稲田大学教授でした。早大教授は多くの学者が憧れる名誉ある職であり、また、定年70歳で一生安泰なのです。
しかし、川勝さんは50歳代半ばで早期リタイアしてしまいました。
早稲田失職後は都落ちして、京都で研究員をやったり静岡県立大学客員教授で食いつないでいました。
そんな綱渡り生活を救ったのは、前知事の石川嘉延さんでした。
委員会で顔見知りだった川勝さんを静岡文化芸術大学の学長に拾い上げたのです。
その後、石川さんは静岡空港の立ち木問題で知事を辞任し、川勝さんを後継に推薦したのです。
なぜ、早稲田を早期リタイアしてしまったのでしょうか?
実はリタイヤではなく、早稲田大学からお払い箱になったのです。
その理由が知りたい人は、”川勝平太 やりたい放題”で検索してください。
しかし、川勝さんは50歳代半ばで早期リタイアしてしまいました。
早稲田失職後は都落ちして、京都で研究員をやったり静岡県立大学客員教授で食いつないでいました。
そんな綱渡り生活を救ったのは、前知事の石川嘉延さんでした。
委員会で顔見知りだった川勝さんを静岡文化芸術大学の学長に拾い上げたのです。
その後、石川さんは静岡空港の立ち木問題で知事を辞任し、川勝さんを後継に推薦したのです。
なぜ、早稲田を早期リタイアしてしまったのでしょうか?
実はリタイヤではなく、早稲田大学からお払い箱になったのです。
その理由が知りたい人は、”川勝平太 やりたい放題”で検索してください。
550名無し野電車区
2022/01/21(金) 22:23:47.81ID:t32TKx83 >>549
「親中川勝が〜、人間性が〜」と個人攻撃するのは、東洋経済・ITmedia・Will誌周辺のビジネス保守連中の常套手段
知事の政治信条は全く支持しないが、知事が失脚しても状況は変わりませんよ
「親中川勝が〜、人間性が〜」と個人攻撃するのは、東洋経済・ITmedia・Will誌周辺のビジネス保守連中の常套手段
知事の政治信条は全く支持しないが、知事が失脚しても状況は変わりませんよ
551名無し野電車区
2022/01/21(金) 23:05:16.72ID:6Wk+Aa8h552名無し野電車区
2022/01/21(金) 23:45:10.66ID:Cs5ZNB3S 政令指定都市の格付け
1級 地下鉄あり、プロ球団あり
2級 地下鉄かプロ球団のどちらかあり
3級 地下鉄もプロ球団もない
都市 人口 制定 地下鉄 プロ球団
横浜市 3,724,844 昭和31年9月1日 ○ DeNAベイスターズ
大阪市 2,691,185 昭和31年9月1日 ○ オリックス・バファローズ
名古屋市 2,295,638 昭和31年9月1日 ○ 中日ドラゴンズ
札幌市 1,952,356 昭和47年4月1日 ○ 日本ハムファイターズ
福岡市 1,538,681 昭和47年4月1日 ○ ソフトバンクホークス
神戸市 1,537,272 昭和31年9月1日 ○ 阪神タイガース
川崎市 1,475,213 昭和47年4月1日
京都市 1,475,183 昭和31年9月1日 ○
さいたま市 1,263,979 平成15年4月1日 ○ 西武ライオンズ
広島市 1,194,034 昭和55年4月1日 ○ 東洋カープ
仙台市 1,082,159 平成元年4月1日 ○ 楽天ゴールデンイーグルス
千葉市 971,882 平成4年4月1日 千葉ロッテマリーンズ
北九州市 961,286 昭和38年4月1日
堺市 839,310 平成18年4月1日 ○
新潟市 810,157 平成19年4月1日
浜松市 797,980 平成19年4月1日
熊本市 740,822 平成24年4月1日
相模原市 720,780 平成22年4月1日
岡山市 719,474 平成21年4月1日
静岡市 704,989 平成17年4月1日
1級 地下鉄あり、プロ球団あり
2級 地下鉄かプロ球団のどちらかあり
3級 地下鉄もプロ球団もない
都市 人口 制定 地下鉄 プロ球団
横浜市 3,724,844 昭和31年9月1日 ○ DeNAベイスターズ
大阪市 2,691,185 昭和31年9月1日 ○ オリックス・バファローズ
名古屋市 2,295,638 昭和31年9月1日 ○ 中日ドラゴンズ
札幌市 1,952,356 昭和47年4月1日 ○ 日本ハムファイターズ
福岡市 1,538,681 昭和47年4月1日 ○ ソフトバンクホークス
神戸市 1,537,272 昭和31年9月1日 ○ 阪神タイガース
川崎市 1,475,213 昭和47年4月1日
京都市 1,475,183 昭和31年9月1日 ○
さいたま市 1,263,979 平成15年4月1日 ○ 西武ライオンズ
広島市 1,194,034 昭和55年4月1日 ○ 東洋カープ
仙台市 1,082,159 平成元年4月1日 ○ 楽天ゴールデンイーグルス
千葉市 971,882 平成4年4月1日 千葉ロッテマリーンズ
北九州市 961,286 昭和38年4月1日
堺市 839,310 平成18年4月1日 ○
新潟市 810,157 平成19年4月1日
浜松市 797,980 平成19年4月1日
熊本市 740,822 平成24年4月1日
相模原市 720,780 平成22年4月1日
岡山市 719,474 平成21年4月1日
静岡市 704,989 平成17年4月1日
553名無し野電車区
2022/01/22(土) 00:57:43.73ID:fE8BzHzU プロ球団なんてサッカーバスケバレーなんかもあるしクリアしてない政令市なんてあるのかな
554名無し野電車区
2022/01/22(土) 01:00:01.92ID:D4BeDOj5 >>551
板井部会長の悪口コメントについては、流域の意見交換会では全く出てきていないのです。このコメントは、命の水とか南アルプスの特殊性とかを持ち出すには不都合な真実なのでしょう。あるいは全く関心が無いからでしょうね。
お万が一、そんな発言をしてしまったら流域から村八分にされてしまう恐れがあるのでしょう。ユネスコエコパークどころではなくなってしまうのです。
死活問題なのです。
板井部会長の悪口コメントについては、流域の意見交換会では全く出てきていないのです。このコメントは、命の水とか南アルプスの特殊性とかを持ち出すには不都合な真実なのでしょう。あるいは全く関心が無いからでしょうね。
お万が一、そんな発言をしてしまったら流域から村八分にされてしまう恐れがあるのでしょう。ユネスコエコパークどころではなくなってしまうのです。
死活問題なのです。
555名無し野電車区
2022/01/22(土) 01:57:46.87ID:70ZBMTKo 地震の話をすると地震が来るでござる。
556名無し野電車区
2022/01/22(土) 03:00:55.15ID:GaBkQ0wZ562名無し野電車区
2022/01/22(土) 05:24:10.37ID:xW4EAzHf 流域「影響回避策 議論を」
自治体首長ら訴え 静岡県、JRに見解送付へ
リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に伴う大井川の水問題を巡り、国土交通省専門家会議の中間報告を踏まえて20日に開かれた大井川利水関係協議会。流域自治体の首長からは、県有識者会議の専門部会で具体的な影響回避策の協議を継続するよう求める意見が相次いだ。利水団体からは、水源を貫く南アルプスルートの変更を求める声もあった。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1015150.html
自治体首長ら訴え 静岡県、JRに見解送付へ
リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に伴う大井川の水問題を巡り、国土交通省専門家会議の中間報告を踏まえて20日に開かれた大井川利水関係協議会。流域自治体の首長からは、県有識者会議の専門部会で具体的な影響回避策の協議を継続するよう求める意見が相次いだ。利水団体からは、水源を貫く南アルプスルートの変更を求める声もあった。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1015150.html
563名無し野電車区
2022/01/22(土) 05:28:46.61ID:ghoPbKaB564名無し野電車区
2022/01/22(土) 05:35:14.42ID:lQEhH9Wz >>558
静岡県の第1次、第2次、第3次産業別の就業人口は、それぞれ4.1%、32.8%、60.5%
一方、生産金額は、それぞれ1488億円、77,903億円、94,069億円
一人あたりの生産金額は、それぞれ101万円、658万円、432万円だ
つまり、第2次産業で稼いだお金で第1次産業を養っていることになる
第1次産業は広い土地や水利既得権を独占しているのに、養ってもらっているのだ
さらに、リニアや発電所など、第2次、第3次産業の発展を妨害している
静岡県民は第1次産業の横暴に目を覚ますべきだ
https://i.imgur.com/I5esWjn.jpg
https://i.imgur.com/bSY57RO.jpg
静岡県の第1次、第2次、第3次産業別の就業人口は、それぞれ4.1%、32.8%、60.5%
一方、生産金額は、それぞれ1488億円、77,903億円、94,069億円
一人あたりの生産金額は、それぞれ101万円、658万円、432万円だ
つまり、第2次産業で稼いだお金で第1次産業を養っていることになる
第1次産業は広い土地や水利既得権を独占しているのに、養ってもらっているのだ
さらに、リニアや発電所など、第2次、第3次産業の発展を妨害している
静岡県民は第1次産業の横暴に目を覚ますべきだ
https://i.imgur.com/I5esWjn.jpg
https://i.imgur.com/bSY57RO.jpg
566名無し野電車区
2022/01/22(土) 06:12:56.15ID:GoPn64Q8 >>562
袋井市長は担保の要求をしているが、不当要求じゃないのかよ。導水路トンネルやポンプアップが必要なら費用負担すればいいだろ。
袋井市長は担保の要求をしているが、不当要求じゃないのかよ。導水路トンネルやポンプアップが必要なら費用負担すればいいだろ。
567名無し野電車区
2022/01/22(土) 06:20:47.99ID:GoPn64Q8 >>562
> 「現状では工事を認められる状況にない」という県の認識に対し、協議会終了後の記者会見で流域市町や利水団体の代表者が賛同の意向を表明した。
協議会の場じゃなくて記者会見で賛同するのかよ。
なんかヘンテコな会議だなぁ。
> 「現状では工事を認められる状況にない」という県の認識に対し、協議会終了後の記者会見で流域市町や利水団体の代表者が賛同の意向を表明した。
協議会の場じゃなくて記者会見で賛同するのかよ。
なんかヘンテコな会議だなぁ。
568名無し野電車区
2022/01/22(土) 06:36:13.83ID:GoPn64Q8570名無し野電車区
2022/01/22(土) 06:46:05.54ID:GoPn64Q8 >>563
当事者の筈の流域の関係者は中間報告の内容をあんまり理解できていないようだ。
水の戻し方は流域と協議して決まる。
あんな意見交換の状態を知ってしまったらますます静岡問題としてクロ現でも取り上げられてしまうな。
当事者の筈の流域の関係者は中間報告の内容をあんまり理解できていないようだ。
水の戻し方は流域と協議して決まる。
あんな意見交換の状態を知ってしまったらますます静岡問題としてクロ現でも取り上げられてしまうな。
571名無し野電車区
2022/01/22(土) 07:22:11.03ID:y+zT3vKP https://mainichi.jp/articles/20220122/ddl/k22/020/138000c
「川は生活用水」
原告側資料提出
工事差し止め訴訟
リニア中央新幹線の建設工事を巡り、大井川の流域住民ら119人がJR東海を相手取って、県内区間(10・7キロ)の工事の差し止めを求めた訴訟の第5回口頭弁論が21日、静岡地裁(増田吉則裁判長)であった。
原告側は改めて「大井川の減水が生活を崩壊させる恐れがある」と主張した。
次回期日は6月3日。
リニアは静岡にはリスクを負うだけだからな
「川は生活用水」
原告側資料提出
工事差し止め訴訟
リニア中央新幹線の建設工事を巡り、大井川の流域住民ら119人がJR東海を相手取って、県内区間(10・7キロ)の工事の差し止めを求めた訴訟の第5回口頭弁論が21日、静岡地裁(増田吉則裁判長)であった。
原告側は改めて「大井川の減水が生活を崩壊させる恐れがある」と主張した。
次回期日は6月3日。
リニアは静岡にはリスクを負うだけだからな
572名無し野電車区
2022/01/22(土) 07:43:50.50ID:GaBkQ0wZ >>564
第一次産業は現状は何も静岡県に限ったことじゃないよな
旧民主党は農業者の戸別所得補償の制度で自民の農家票を奪おうとしたけど
第一次産業従事者はどれだけいるかって話なんだよな
兼業を含めても300万人もいない
それでも目論見どおりに切り崩しに成功して、自公政権に戻っても
同じような制度を続けている
農家の所得補償は欧州でもあって、8割が補助金なんて例もあるそうな
なので、他の産業が養っていること自体は決しておかしな話ではない
スレチごめん
第一次産業は現状は何も静岡県に限ったことじゃないよな
旧民主党は農業者の戸別所得補償の制度で自民の農家票を奪おうとしたけど
第一次産業従事者はどれだけいるかって話なんだよな
兼業を含めても300万人もいない
それでも目論見どおりに切り崩しに成功して、自公政権に戻っても
同じような制度を続けている
農家の所得補償は欧州でもあって、8割が補助金なんて例もあるそうな
なので、他の産業が養っていること自体は決しておかしな話ではない
スレチごめん
573名無し野電車区
2022/01/22(土) 07:57:14.15ID:GaBkQ0wZ >>569
そういう指摘は横暴あたり以外は的外れ
だいたい、外食のほとんどが輸入物
国産を掲げるのもあるけど、全体からすれば一部にすぎない
さわやかのメニューにしたって、そこでは国産で賄えても
競合他社がやれば、輸入物がなけりゃできない
農家は様々に保護されているのに新たに農業従事者になる人が少なかったり(ゼロではない)
積極的な拡大策を出せない仕組みをどうにかしていかないとな
せっかくなら、トンネル残土を使って農地改良をすりゃいいのに
水が足らない?
そんなことはない、鹿児島あたりではできてる
そういう指摘は横暴あたり以外は的外れ
だいたい、外食のほとんどが輸入物
国産を掲げるのもあるけど、全体からすれば一部にすぎない
さわやかのメニューにしたって、そこでは国産で賄えても
競合他社がやれば、輸入物がなけりゃできない
農家は様々に保護されているのに新たに農業従事者になる人が少なかったり(ゼロではない)
積極的な拡大策を出せない仕組みをどうにかしていかないとな
せっかくなら、トンネル残土を使って農地改良をすりゃいいのに
水が足らない?
そんなことはない、鹿児島あたりではできてる
574名無し野電車区
2022/01/22(土) 08:03:22.33ID:GaBkQ0wZ575名無し野電車区
2022/01/22(土) 08:37:55.36ID:LUNN6Snq576名無し野電車区
2022/01/22(土) 08:40:17.50ID:nabiTzJ8 >>573
面白い指標がある↓
都道府県版 ローカルSDGs指標
水ストレスレベル×森林面積割合(太平洋ベルト内)
https://local-sdgs.info/fukusu_content/1511-642/
このグラフを見ると、大都市圏とローカルに極端に2極化されるいるのが分かる。
静岡県は森林割合が60%超えたローカルゾーンに位置し、水ストレスは20%に満たない好条件なゾーンに位置しているのだ。
面白い指標がある↓
都道府県版 ローカルSDGs指標
水ストレスレベル×森林面積割合(太平洋ベルト内)
https://local-sdgs.info/fukusu_content/1511-642/
このグラフを見ると、大都市圏とローカルに極端に2極化されるいるのが分かる。
静岡県は森林割合が60%超えたローカルゾーンに位置し、水ストレスは20%に満たない好条件なゾーンに位置しているのだ。
577名無し野電車区
2022/01/22(土) 08:53:51.73ID:b+/gNAeD 静岡と佐賀は、自分たちから折れなくちゃならん理由が皆無だから、
いくらJRが泣き言を言おうが、隣県が口出ししようが、マスコミが偏向報道しようが、どこ吹く風
そうしてりゃ相手が逆上して、中立者が呆れるようなことを言いだすから、ありがたい限りだろう
いくらJRが泣き言を言おうが、隣県が口出ししようが、マスコミが偏向報道しようが、どこ吹く風
そうしてりゃ相手が逆上して、中立者が呆れるようなことを言いだすから、ありがたい限りだろう
579名無し野電車区
2022/01/22(土) 09:41:58.03ID:ysgmzb2L580名無し野電車区
2022/01/22(土) 09:42:33.25ID:zccYYdVn JR東海が乗務員の感染拡大で『臨時ダイヤ』を想定 通常ダイヤは「実現できないかも」金子社長が会見で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d45923029c0d95d037f1b78f4477d41f1eaa47e
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d45923029c0d95d037f1b78f4477d41f1eaa47e
581名無し野電車区
2022/01/22(土) 10:32:01.94ID:lRqJrZXW 「オミクロン株の拡大で5割輸送量が落ちた 見通しは立てにくい」JR東海 金子 慎社長会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/893ace8a25128ab13e05592fda633693e28ffea2
「(去年の)10月以降、着実に輸送量の利用回復をしてきて、先週からオミクロン株の急速な拡大で、5割前後まで落ちてきた」
(JR東海 金子 慎社長)
感染拡大で、利用者がおよそ5割減少です。JR東海の金子 慎社長は会見で、「オミクロン株はピークを迎えていない。見通しは立てにくい」との認識を示しました。
一方、3回目のワクチン接種が前倒しになることなどから、第5波より短期間で収束するのではないかと、期待をしながら注視していると話しました。
また、感染がこれ以上拡大しても、通常ダイヤに影響がないよう努力しているとした上で、運行計画を変更する場合は早めに明らかにするとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/893ace8a25128ab13e05592fda633693e28ffea2
「(去年の)10月以降、着実に輸送量の利用回復をしてきて、先週からオミクロン株の急速な拡大で、5割前後まで落ちてきた」
(JR東海 金子 慎社長)
感染拡大で、利用者がおよそ5割減少です。JR東海の金子 慎社長は会見で、「オミクロン株はピークを迎えていない。見通しは立てにくい」との認識を示しました。
一方、3回目のワクチン接種が前倒しになることなどから、第5波より短期間で収束するのではないかと、期待をしながら注視していると話しました。
また、感染がこれ以上拡大しても、通常ダイヤに影響がないよう努力しているとした上で、運行計画を変更する場合は早めに明らかにするとしています。
582名無し野電車区
2022/01/22(土) 11:01:15.00ID:mKqrsdPv >>579の続き
16枚目にオブザーバーの発言がある↓
第13回 リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議 議事録
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001460582.pdf
(静岡県・難波副知事)
・ 静岡県の難波に発言の機会をいただき、本当にありがたい。まず前提として、中間報告は有識者会議や国土交通省がJR東海を指導するための資料であり、県はオブザーバーとして会議に参加している。従って中間報告の最終的な取りまとめの段階になって、特に意見を申し上げるべきではないと思う。これまでいろいろ意見を申し上げ、それについて反映していただいたことに感謝を申し上げる。
・ 最後なので、振り返りをさせていただきたいと思う。まず有識者会議は、県とJR東海の1年半の対話が膠着状態に陥ったので、国土交通省が設置したもの。県とJR東海の対話では主に3つの問題があった。1つ目はJR東海のリスクや不確実性についての認識の問題、2つ目が出てくる情報量、あるいは科学的な正確性の問題、3つ目は仮に科学的に正確性があったとしても、分かりにくく、一般の人に伝わる資料になっていないことであり、JR東海に繰り返し改善を求めたが、対応していただけなかったのが実態である。今回、有識者会議の指導により、私たちが懸念していた3つの問題について、JR東海の認識というか、対応が変わったことに、まず有識者会議の委員の皆さまに感謝を申し上げる。
・ 静岡県の対話で1年半、そして有識者会議の議論で1年8カ月かかっているが、これだけの時間をかけて中下流域の水利用の問題について中間報告に至った。有識者会議の皆さまは本当にご苦労があったと思うので、そのご苦労に対して敬意を表すとともに、心から感謝を申し上げる。ただ、課題があると認識している。今回の中間報告で、今日も議論していただいた が、流域地域社会、流域住民等への不安や懸念が払拭されるように、そして今日の議論の中でそれが継続的に行われるようにというお話があり、この点について本当に感謝を申し上げる。
・ ただ、工事中の大井川流域外への水の流出の問題などは、まだ解決策が示されていない。解析結果の取り扱いについては、まだ県として腹落ちしていないところもある。残土置き場の検討はまだ十分とは言えないと思うし、生態系への影響はまだ議論されていない状況である。 これらが今後の課題。
16枚目にオブザーバーの発言がある↓
第13回 リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議 議事録
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001460582.pdf
(静岡県・難波副知事)
・ 静岡県の難波に発言の機会をいただき、本当にありがたい。まず前提として、中間報告は有識者会議や国土交通省がJR東海を指導するための資料であり、県はオブザーバーとして会議に参加している。従って中間報告の最終的な取りまとめの段階になって、特に意見を申し上げるべきではないと思う。これまでいろいろ意見を申し上げ、それについて反映していただいたことに感謝を申し上げる。
・ 最後なので、振り返りをさせていただきたいと思う。まず有識者会議は、県とJR東海の1年半の対話が膠着状態に陥ったので、国土交通省が設置したもの。県とJR東海の対話では主に3つの問題があった。1つ目はJR東海のリスクや不確実性についての認識の問題、2つ目が出てくる情報量、あるいは科学的な正確性の問題、3つ目は仮に科学的に正確性があったとしても、分かりにくく、一般の人に伝わる資料になっていないことであり、JR東海に繰り返し改善を求めたが、対応していただけなかったのが実態である。今回、有識者会議の指導により、私たちが懸念していた3つの問題について、JR東海の認識というか、対応が変わったことに、まず有識者会議の委員の皆さまに感謝を申し上げる。
・ 静岡県の対話で1年半、そして有識者会議の議論で1年8カ月かかっているが、これだけの時間をかけて中下流域の水利用の問題について中間報告に至った。有識者会議の皆さまは本当にご苦労があったと思うので、そのご苦労に対して敬意を表すとともに、心から感謝を申し上げる。ただ、課題があると認識している。今回の中間報告で、今日も議論していただいた が、流域地域社会、流域住民等への不安や懸念が払拭されるように、そして今日の議論の中でそれが継続的に行われるようにというお話があり、この点について本当に感謝を申し上げる。
・ ただ、工事中の大井川流域外への水の流出の問題などは、まだ解決策が示されていない。解析結果の取り扱いについては、まだ県として腹落ちしていないところもある。残土置き場の検討はまだ十分とは言えないと思うし、生態系への影響はまだ議論されていない状況である。 これらが今後の課題。
583名無し野電車区
2022/01/22(土) 11:01:51.48ID:mKqrsdPv >>582の続き
・ 今後の中間報告の取り扱いは、先程も申したとおり、地域の不安や懸念が払拭されるようにしていただくことが大事であるが、はっきり申し上げると、JR東海のこれまでの資料の提示の仕方、あるいは経営トップの幾度もの発言によって、JR東海への地域の信頼は低い。その状態で説明していくことになるので、そこが大きな課題。これだけ検討していただいて資料ができたので、ぜひとも不安や懸念が払拭されるように継続的にお願いしたい。まだいろいろと申し上げたいことはあるが、とにかく先程申した3つの問題について、県の専門部会で1年半言い続けても改善がなかった点は今回改善されたので、前に進める段階になった。 委員の皆さまには心から感謝を申し上げる。以上。ありがとうございました。
あの流域との雑な意見交換を見てみると国の有識者会議での発言とやっている事が違うようですね。
継続的にお願いしときながら、裏切り行為じゃないのかい。
静岡県も態度を改める必要があるのではないでしょうか。
・ 今後の中間報告の取り扱いは、先程も申したとおり、地域の不安や懸念が払拭されるようにしていただくことが大事であるが、はっきり申し上げると、JR東海のこれまでの資料の提示の仕方、あるいは経営トップの幾度もの発言によって、JR東海への地域の信頼は低い。その状態で説明していくことになるので、そこが大きな課題。これだけ検討していただいて資料ができたので、ぜひとも不安や懸念が払拭されるように継続的にお願いしたい。まだいろいろと申し上げたいことはあるが、とにかく先程申した3つの問題について、県の専門部会で1年半言い続けても改善がなかった点は今回改善されたので、前に進める段階になった。 委員の皆さまには心から感謝を申し上げる。以上。ありがとうございました。
あの流域との雑な意見交換を見てみると国の有識者会議での発言とやっている事が違うようですね。
継続的にお願いしときながら、裏切り行為じゃないのかい。
静岡県も態度を改める必要があるのではないでしょうか。
584名無し野電車区
2022/01/22(土) 11:19:27.75ID:nanxhOkX 1週間近く水道水生活で頭がぼーっとして仕事に身が入りません
25日には給料日なのですがどうか少しばかり助力頂けないでしょうか?総合支援資金申請に時間がかかり予定がくるっている状態です
PayPay ze@ro620929←@を外して下さい
25日には給料日なのですがどうか少しばかり助力頂けないでしょうか?総合支援資金申請に時間がかかり予定がくるっている状態です
PayPay ze@ro620929←@を外して下さい
585名無し野電車区
2022/01/22(土) 11:59:47.00ID:B6HyQB0W 乞食
586名無し野電車区
2022/01/22(土) 12:12:22.22ID:mKqrsdPv >>571
<記者>
「この訴訟は勝つ見込みはあるのか」
<伊藤弁護団共同代表>
「それは答えたくない。これは政策是正訴訟と言うべき訴訟で、地域の住民に寄り添ってその声が届くようにするもので裁判が続く中でJR東海の工事の中止を実現するものだ」
「南アルプストンネル工事の中止国会請願署名」も遅れているw
https://go2senkyo.com/seijika/126743/posts/355787
<記者>
「この訴訟は勝つ見込みはあるのか」
<伊藤弁護団共同代表>
「それは答えたくない。これは政策是正訴訟と言うべき訴訟で、地域の住民に寄り添ってその声が届くようにするもので裁判が続く中でJR東海の工事の中止を実現するものだ」
「南アルプストンネル工事の中止国会請願署名」も遅れているw
https://go2senkyo.com/seijika/126743/posts/355787
587名無し野電車区
2022/01/22(土) 12:50:22.42ID:YsB4htGD 2022年1月17日 東京地方裁判所 103号法廷
「田園調布リニア工事差し止め訴訟」
第2回口頭弁論がありました。
https://tamatoratamatora.wixsite.com/website-2/blank-1
「田園調布リニア工事差し止め訴訟」
第2回口頭弁論がありました。
https://tamatoratamatora.wixsite.com/website-2/blank-1
588名無し野電車区
2022/01/22(土) 12:54:28.79 犯罪者は何故単発IDなんだろ?
犯罪者が好きな言葉
罪日害酷人
何だこれ?
犯罪者って本当に日本人なの?
犯罪者が好きな言葉
罪日害酷人
何だこれ?
犯罪者って本当に日本人なの?
589名無し野電車区
2022/01/22(土) 13:12:14.78ID:QXFwxyj8590名無し野電車区
2022/01/22(土) 14:23:10.02ID:lRqJrZXW リニア新幹線と南海トラフ巨大地震 「超広域大震災」にどう備えるか (集英社新書) 新書 – 2021/6/17
石橋 克彦 (著)
政府の地震本部が「30年以内の発生確率が70~80%」とする南海トラフ巨大地震。
その震源域は広大で、沿岸部のみならず内陸も激しく揺れる。
活断層の密集地帯を走るリニア中央新幹線は無事でいられるだろうか?
リニアは既存の新幹線より脆弱で、大部分が地下トンネルのため避難は困難をきわめる。
そして、新たな複合災害を誘発する可能性が高い。
地震学の知見に基づき、その危険性を警告する!
【目次】
第1部 リニアは地震に耐えられない
第一章 リニア中央新幹線とは何か
第二章 地震危険性を検討しなかったリニア計画
第三章 活断層が動けばリニアは壊滅する
第四章 南海トラフ巨大地震から復旧できるか
第2部 ポストコロナのリニアは時代錯誤
第五章 地球温暖化防止に逆行するリニア新幹線
第六章 ポストコロナの日本を「超広域複合大震災」が襲う
第七章 「超広域大震災」にどう備えるか
第八章 リニア中央新幹線の再考を
【著者プロフィール】
石橋克彦(いしばし かつひこ)
1944年生まれ。神戸大学名誉教授。東京大学理学部地球物理学科卒業。専門は地震学、歴史地震学。
原子力安全委員会専門委員、国会東京電力福島原子力発電所事故調査委員会委員などを歴任。
著書に『大地動乱の時代──地震学者は警告する』(岩波新書)、『阪神・淡路大震災の教訓』(岩波ブックレット)、『原発震災──警鐘の軌跡』(七つ森書館)、『南海トラフ巨大地震──歴史・科学・社会』(岩波書店)など。
石橋 克彦 (著)
政府の地震本部が「30年以内の発生確率が70~80%」とする南海トラフ巨大地震。
その震源域は広大で、沿岸部のみならず内陸も激しく揺れる。
活断層の密集地帯を走るリニア中央新幹線は無事でいられるだろうか?
リニアは既存の新幹線より脆弱で、大部分が地下トンネルのため避難は困難をきわめる。
そして、新たな複合災害を誘発する可能性が高い。
地震学の知見に基づき、その危険性を警告する!
【目次】
第1部 リニアは地震に耐えられない
第一章 リニア中央新幹線とは何か
第二章 地震危険性を検討しなかったリニア計画
第三章 活断層が動けばリニアは壊滅する
第四章 南海トラフ巨大地震から復旧できるか
第2部 ポストコロナのリニアは時代錯誤
第五章 地球温暖化防止に逆行するリニア新幹線
第六章 ポストコロナの日本を「超広域複合大震災」が襲う
第七章 「超広域大震災」にどう備えるか
第八章 リニア中央新幹線の再考を
【著者プロフィール】
石橋克彦(いしばし かつひこ)
1944年生まれ。神戸大学名誉教授。東京大学理学部地球物理学科卒業。専門は地震学、歴史地震学。
原子力安全委員会専門委員、国会東京電力福島原子力発電所事故調査委員会委員などを歴任。
著書に『大地動乱の時代──地震学者は警告する』(岩波新書)、『阪神・淡路大震災の教訓』(岩波ブックレット)、『原発震災──警鐘の軌跡』(七つ森書館)、『南海トラフ巨大地震──歴史・科学・社会』(岩波書店)など。
591名無し野電車区
2022/01/22(土) 14:55:43.81ID:lRqJrZXW 原発震災―警鐘の軌跡 単行本 – 2012/2/1
石橋 克彦 (著)
東海地震説のもとになった「駿河湾地震説」を発表し、阪神・淡路大震災後の1997年に“原発震災”という概念をはじめて発表。福島原発事故を「厄災は、起こる前に予測し、対策を講じ、防止することこそが肝要なのに、起こってみなければわからなかったのだ」と断じる。“世界の地震と原子力発電所の分布”の地図付。
石橋 克彦 (著)
東海地震説のもとになった「駿河湾地震説」を発表し、阪神・淡路大震災後の1997年に“原発震災”という概念をはじめて発表。福島原発事故を「厄災は、起こる前に予測し、対策を講じ、防止することこそが肝要なのに、起こってみなければわからなかったのだ」と断じる。“世界の地震と原子力発電所の分布”の地図付。
592名無し野電車区
2022/01/22(土) 15:02:16.55ID:lRqJrZXW 『若狭湾原発震災』前夜の私たち 地震学者・石橋克彦さん
2011/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=hQzLCTmu7bk
35分頃から「浜岡原発震災」の話
「南海トラフ大地震が想定されている静岡に、原発はいりません。
浜岡原発再稼動が前提のリニアもいりません。」
2011/12/13
https://www.youtube.com/watch?v=hQzLCTmu7bk
35分頃から「浜岡原発震災」の話
「南海トラフ大地震が想定されている静岡に、原発はいりません。
浜岡原発再稼動が前提のリニアもいりません。」
593名無し野電車区
2022/01/22(土) 15:13:52.51ID:GaBkQ0wZ 天竜川で取水制限だってさ
594名無し野電車区
2022/01/22(土) 15:21:55.44 ID:lRqJrZXWってこの世に必要なの?
リニア信者くんって本当この世にいらない人間
リニア信者くんって本当この世にいらない人間
598名無し野電車区
2022/01/22(土) 15:52:08.04ID:H/2dn+E/ ・池上彰氏、JR東海社長を単独取材 静岡でリニア新幹線工事ができない状況に「本当に困っていました」
https://encount.press/archives/271208/
https://encount.press/archives/271208/
600名無し野電車区
2022/01/22(土) 15:57:51.91ID:R0mrG4zi ゴミコメするために浪人買ってるバカがいる
602名無し野電車区
2022/01/22(土) 15:59:36.29 犯罪者って単発書き込みしか出来ない間抜けで笑えるな
603名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:00:01.92ID:kZZXy7Af >>587
自分で自宅直下に90mもボーリング調査した人がいるんだな。リニアトンネルに直結直通の立派な“水みち”を自作したんだ。影響が出て当たり前だろ。リニアトンネルが通過するのを知っててこんな事をするなんて悪質だな。この人の家から半径90mの範囲にある家は要注意だよ。
地盤沈下の影響が出たらこの人が原因だ。
証拠も自ら示しているしね。
婆さん家は地下19.5mから下はN値50の支持層だから心配ない。
自分で自宅直下に90mもボーリング調査した人がいるんだな。リニアトンネルに直結直通の立派な“水みち”を自作したんだ。影響が出て当たり前だろ。リニアトンネルが通過するのを知っててこんな事をするなんて悪質だな。この人の家から半径90mの範囲にある家は要注意だよ。
地盤沈下の影響が出たらこの人が原因だ。
証拠も自ら示しているしね。
婆さん家は地下19.5mから下はN値50の支持層だから心配ない。
604名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:04:13.48ID:Uw3glAvr ID無しのバカのおかげでスレが伸びてる
このスレより勢いのあるスレって3つくらいしかない
このスレより勢いのあるスレって3つくらいしかない
605名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:08:24.85ID:OGlPw3mD 南海トラフの為にリニアが必要なんて馬鹿げてる
精々、数ヶ月不通になるだけ
東阪が不通になったら日本が終わりにでもなるようなこといってる
というか南海トラフって広範囲なんだからリニアだって無傷ですむとは思えない
精々、数ヶ月不通になるだけ
東阪が不通になったら日本が終わりにでもなるようなこといってる
というか南海トラフって広範囲なんだからリニアだって無傷ですむとは思えない
607名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:14:41.21ID:lp9GEQM4 まーだ静岡はゴネてるんか
ヤケクソだな
ヤケクソだな
608名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:16:09.57 アンチリニアってさ、犯罪者みたいな生きている価値も無いゴミばかり?
610名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:18:20.15 ↑単発IDって事無いよな
611名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:19:57.18 単発IDだと「自作自演」していると思われるからなぁ
犯罪者みたいな馬鹿が良く使う手でもある
犯罪者みたいな馬鹿が良く使う手でもある
612名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:21:21.77ID:F7a9g+5N 南海トラフの津波で浜名湖が浜名湾になるかもしれないね
そうしたら、東海道新幹線の豊橋ー浜松間は復旧困難となり、名古屋ー東京間はリニア中央新幹線が主役になるんだ
そうしたら、東海道新幹線の豊橋ー浜松間は復旧困難となり、名古屋ー東京間はリニア中央新幹線が主役になるんだ
613名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:28:31.13ID:GaBkQ0wZ オンエアできるか否かは別として、
JRの労組団体にも意見を訊いてもらいたかったなw
組合員の減少が続くJR東海労組だけは社内であっても
明確にリニア反対を公然と示している
このスレの工作員とはココと関係があっても、別に驚きはしない
(財政面であーだのこーだのの書き込みは、その可能性が濃厚)
赤い絆で結ばれているようなもんだ
同じ赤い系の国労東海は住民に迷惑をかけちゃいけない以上の言及はしていない様子
火災叩きは、ココが主導
御用組合とまで揶揄されている組合員がめっちゃ多いユニオンのほうは
労使協調で、その態度をはっきりとさせずに容認している状態
JRの労組団体にも意見を訊いてもらいたかったなw
組合員の減少が続くJR東海労組だけは社内であっても
明確にリニア反対を公然と示している
このスレの工作員とはココと関係があっても、別に驚きはしない
(財政面であーだのこーだのの書き込みは、その可能性が濃厚)
赤い絆で結ばれているようなもんだ
同じ赤い系の国労東海は住民に迷惑をかけちゃいけない以上の言及はしていない様子
火災叩きは、ココが主導
御用組合とまで揶揄されている組合員がめっちゃ多いユニオンのほうは
労使協調で、その態度をはっきりとさせずに容認している状態
615名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:46:36.14ID:X1pW9p5F 先日ボロクソに叩かれたのにまたID隠して荒しか
ID隠し君は脳みそ足りないね w
ID隠し君は脳みそ足りないね w
616名無し野電車区
2022/01/22(土) 16:55:14.78 おーい単発IDの犯罪者、ボロクソっていつの事なの?
ていうか、み〜んな犯罪者の自演ばかりじゃね?
でさ、焦ってるのか犯罪者の609とか急いで書き込んでて訳分からん文章になってるぞ
ていうか、み〜んな犯罪者の自演ばかりじゃね?
でさ、焦ってるのか犯罪者の609とか急いで書き込んでて訳分からん文章になってるぞ
617名無し野電車区
2022/01/22(土) 18:00:04.11ID:KmccVHXu >>562
> 県は各市町・団体に改めて意向を確認した上で、事業主体のJR東海の説明に関する意見も文書に盛り込んで同社に送る。県専門部会の再開時期はJR次第という。
こうゆう事はオープンな会議でちゃんと確認しないとダメ。面倒くさくても手順を踏んで決めないと後でゴチャゴチャ言われる。
流域の関係者は説明を受けた事だし、個別にJR東海と交渉する準備もできた。
> 県は各市町・団体に改めて意向を確認した上で、事業主体のJR東海の説明に関する意見も文書に盛り込んで同社に送る。県専門部会の再開時期はJR次第という。
こうゆう事はオープンな会議でちゃんと確認しないとダメ。面倒くさくても手順を踏んで決めないと後でゴチャゴチャ言われる。
流域の関係者は説明を受けた事だし、個別にJR東海と交渉する準備もできた。
618名無し野電車区
2022/01/22(土) 18:03:42.64ID:nuzXURvU 「無料閲覧特典 上限に達しました」
ということでリンクを張られてもなにも見えん。
ということでリンクを張られてもなにも見えん。
619名無し野電車区
2022/01/22(土) 18:08:35.92 犯罪者の愛読紙、人民新聞に何か載ってるかも?
620名無し野電車区
2022/01/22(土) 20:13:43.10ID:Cg56aeo7 >>583の続き
議事録には、しっかりと水収支解析の前提条件について述べられている↓
第13回 リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議 議事録
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001460582.pdf
(委員)
・ 今回の中間報告の中で一番ベースになっているのは、地下水の流動シミュレーションによって、どれぐらい水位が下がり、どの範囲まで河川水に影響があるか、ないかということであったと思う。このシミュレーションの前提条件がややもすると、忘れられてしまうことを懸念する。というのは、今回のシミュレーションで予測したのは、トンネルのレベルまで地下水位 が下がるという非常に厳しい条件、これ以上厳しいものはないだろうという条件の下で予測 し、最大これぐらいの影響が出る可能性があるということで議論を進めてきた。実際にトンネルを掘ると、ここまで下がらない可能性は十分にある。
・ 一般にトンネルを掘ると、工事中には一時的に下がっていくが、その後、ライニングをして若干、湧水量が減ってくるという過去の経験的なものもある。土かぶりが大きく、トンネルと地下水面の間に非常に差があるから、トンネル掘削中に下がりはするが、周りからの水の供給もあるので、トンネルの施工レベルまで下がるかどうかは分からない。だから、そのようなと ころはモニタリングで十分に観測しながら、工事中にどのような影響が生じているかを確認し、その生じた影響を見ながら、いろいろ対策を取っていく方向性がこの中間報告には示されている。ここでやったシミュレーションがそのまま本当に起きると言っているわけではないことだけは、確認していただきたいと思う。
静岡県の委員をはじめ流域の関係者には地下水位が300mも低下するには前提条件がちゃんとあることを理解して欲しいものです。
一番厳しい条件で解析していて実際に生じる現象ではない事を理解して欲しいのです。
万が一のことだけ殊更クローズアップするのはナンセンスなことなのです。
議事録には、しっかりと水収支解析の前提条件について述べられている↓
第13回 リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議 議事録
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001460582.pdf
(委員)
・ 今回の中間報告の中で一番ベースになっているのは、地下水の流動シミュレーションによって、どれぐらい水位が下がり、どの範囲まで河川水に影響があるか、ないかということであったと思う。このシミュレーションの前提条件がややもすると、忘れられてしまうことを懸念する。というのは、今回のシミュレーションで予測したのは、トンネルのレベルまで地下水位 が下がるという非常に厳しい条件、これ以上厳しいものはないだろうという条件の下で予測 し、最大これぐらいの影響が出る可能性があるということで議論を進めてきた。実際にトンネルを掘ると、ここまで下がらない可能性は十分にある。
・ 一般にトンネルを掘ると、工事中には一時的に下がっていくが、その後、ライニングをして若干、湧水量が減ってくるという過去の経験的なものもある。土かぶりが大きく、トンネルと地下水面の間に非常に差があるから、トンネル掘削中に下がりはするが、周りからの水の供給もあるので、トンネルの施工レベルまで下がるかどうかは分からない。だから、そのようなと ころはモニタリングで十分に観測しながら、工事中にどのような影響が生じているかを確認し、その生じた影響を見ながら、いろいろ対策を取っていく方向性がこの中間報告には示されている。ここでやったシミュレーションがそのまま本当に起きると言っているわけではないことだけは、確認していただきたいと思う。
静岡県の委員をはじめ流域の関係者には地下水位が300mも低下するには前提条件がちゃんとあることを理解して欲しいものです。
一番厳しい条件で解析していて実際に生じる現象ではない事を理解して欲しいのです。
万が一のことだけ殊更クローズアップするのはナンセンスなことなのです。
621名無し野電車区
2022/01/22(土) 20:29:55.65ID:9PdbW12N そうだな、想定通りなら確かに300mまでは下がらないかもしれないな
それでも、200mや250mは下がるかもしれないな
それでも、200mや250mは下がるかもしれないな
622名無し野電車区
2022/01/22(土) 21:00:01.64ID:zo5B86Oy623名無し野電車区
2022/01/22(土) 21:10:40.49ID:nuzXURvU トンネル完成時には内壁はいわゆるコーティングされた
状態で、湧水は工事中より格段に減る。
今後は温暖化で大雨が増えるという。想定されたほどの
水位低下にはならないと思うよ。
状態で、湧水は工事中より格段に減る。
今後は温暖化で大雨が増えるという。想定されたほどの
水位低下にはならないと思うよ。
624名無し野電車区
2022/01/22(土) 21:29:58.12ID:psiTTuaR あっちの人たちは理解できないから、これまでと同じ
進展は見込めない
「土木の専門家」と口にされる副知事が理解できないほうがおかしい
「専門的にならず、一般にもわかるような表現で説明してもらいたい」のなら
まずは自分で噛み砕いて、こういうことですかと国交省やJRに訊けばいいものを
進展は見込めない
「土木の専門家」と口にされる副知事が理解できないほうがおかしい
「専門的にならず、一般にもわかるような表現で説明してもらいたい」のなら
まずは自分で噛み砕いて、こういうことですかと国交省やJRに訊けばいいものを
625名無し野電車区
2022/01/22(土) 22:50:58.57ID:nuzXURvU 静岡県民でもリニア問題に関心がある人は
中間報告を読んでいるだろう。
中間報告では破砕帯掘削中の10か月間
破砕帯掘削面からの湧水が県外流出すると
あるが、知事の発言を見ると工事中、完成後も
全量戻しの方法をJR海は示していないと受け
取れる表現をしている。
この違いに違和感を感じている県民は、けっこう
いるかもね。
明日のテレビ、JR海、知事の「全量戻し」の
それぞれの違いを指摘するかどうか。
中間報告を読んでいるだろう。
中間報告では破砕帯掘削中の10か月間
破砕帯掘削面からの湧水が県外流出すると
あるが、知事の発言を見ると工事中、完成後も
全量戻しの方法をJR海は示していないと受け
取れる表現をしている。
この違いに違和感を感じている県民は、けっこう
いるかもね。
明日のテレビ、JR海、知事の「全量戻し」の
それぞれの違いを指摘するかどうか。
626名無し野電車区
2022/01/22(土) 23:23:35.35ID:HSYXkD84 リニアで意見交換求める 国交省、静岡県側に
2021/12/28 14:30
https://www.sankei.com/article/20211228-6KSANSFRIBNALIZ2X5HYHDZORA/
>国土交通省は28日、着工していないJR東海リニア中央新幹線静岡工区に関する同省の有識者会議の中間報告について、静岡県側に意見交換の協力を要請した。
>国交省はトンネル掘削に伴う水資源への影響に関し、双方の会議メンバーで「科学的、工学的な観点から意見交換や情報共有をしたい」としている。
>斉藤鉄夫国交相は記者会見で「中間報告の内容を県や関係市町、地域の方々によく理解してもらうことが大切だ」と述べた。
国土交通省の双方の会議メンバーでの意見交換や情報共有の協力要請にどんな対応するのかも知りたいけどね。
2021/12/28 14:30
https://www.sankei.com/article/20211228-6KSANSFRIBNALIZ2X5HYHDZORA/
>国土交通省は28日、着工していないJR東海リニア中央新幹線静岡工区に関する同省の有識者会議の中間報告について、静岡県側に意見交換の協力を要請した。
>国交省はトンネル掘削に伴う水資源への影響に関し、双方の会議メンバーで「科学的、工学的な観点から意見交換や情報共有をしたい」としている。
>斉藤鉄夫国交相は記者会見で「中間報告の内容を県や関係市町、地域の方々によく理解してもらうことが大切だ」と述べた。
国土交通省の双方の会議メンバーでの意見交換や情報共有の協力要請にどんな対応するのかも知りたいけどね。
627名無し野電車区
2022/01/23(日) 06:28:45.31ID:urF+brFO 大井川流域の市町「当分時間がかかるとわかった」
リニア中間報告を静岡県が説明
島田市・染谷市長 「どんなことがこれから議論されていくべきなのか、みなさん(流域自治体・利水団体)に理解していただけたと思うし、まだ当分時間がかかるとはっきりわかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c491507e0317d20e78e1e2321cf59638013e64ce
コメント
仮に水問題が解決しても、次は生態系保全の話になる。
あまりメディアで取り上げていないけど、あそこは国立公園であり、ユネスコエコパークに指定されている場所なので、生態系保全の基準が他の場所より厳格なんだよ。
静岡がゴネてるんじゃなくて、そんな場所に自信満々に環境に影響がないと言ってトンネルを掘ろうとしたJRが問題。
結局、後からやっぱり環境に影響が出るだの水が減るだの言い出して拗れてる。
例えば国立公園の尾瀬の地下に、環境に影響出さずにトンネルを掘ろうとして、後からやっぱり水芭蕉に影響出るかもとか言い出してる感じ。
なんでそんな場所にトンネルを掘ろうとしてるのかとなるのが普通の反応。
リニア中間報告を静岡県が説明
島田市・染谷市長 「どんなことがこれから議論されていくべきなのか、みなさん(流域自治体・利水団体)に理解していただけたと思うし、まだ当分時間がかかるとはっきりわかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c491507e0317d20e78e1e2321cf59638013e64ce
コメント
仮に水問題が解決しても、次は生態系保全の話になる。
あまりメディアで取り上げていないけど、あそこは国立公園であり、ユネスコエコパークに指定されている場所なので、生態系保全の基準が他の場所より厳格なんだよ。
静岡がゴネてるんじゃなくて、そんな場所に自信満々に環境に影響がないと言ってトンネルを掘ろうとしたJRが問題。
結局、後からやっぱり環境に影響が出るだの水が減るだの言い出して拗れてる。
例えば国立公園の尾瀬の地下に、環境に影響出さずにトンネルを掘ろうとして、後からやっぱり水芭蕉に影響出るかもとか言い出してる感じ。
なんでそんな場所にトンネルを掘ろうとしてるのかとなるのが普通の反応。
628名無し野電車区
2022/01/23(日) 07:18:28.51ID:OKTH/Y8k 今日昼のリニア「徹底直撃」番組だが、
「直撃インタビュー、そこで飛び出した❝衝撃発言❞」
とのこと
「直撃インタビュー、そこで飛び出した❝衝撃発言❞」
とのこと
629名無し野電車区
2022/01/23(日) 07:27:06.96ID:OKTH/Y8k 午後は外出だが、リニア番組は大河の二回目と同じ時間で両方録画出来ないがどうしようかな
リニア番組が期待外れだったら大河の方が面白いしな
リニア番組が期待外れだったら大河の方が面白いしな
630名無し野電車区
2022/01/23(日) 07:44:53.44ID:Rn/lcs5r >>396
本来はリニア番組は「リニアの最新超高度技術の徹底解説」というのが王道で、
具体的には、中国の超高速リニア(中国式高温超電導ピン止め浮上又は600km/h以上常電導リニア等)の
最新技術情報及び我が国家のリニアの最新技術情報を徹底解説するべきだったのにな。
ほんとにいまの日本の現状は余りにも悲惨無残だよな
本来はリニア番組は「リニアの最新超高度技術の徹底解説」というのが王道で、
具体的には、中国の超高速リニア(中国式高温超電導ピン止め浮上又は600km/h以上常電導リニア等)の
最新技術情報及び我が国家のリニアの最新技術情報を徹底解説するべきだったのにな。
ほんとにいまの日本の現状は余りにも悲惨無残だよな
631名無し野電車区
2022/01/23(日) 07:50:54.13ID:GyR1c5KE ヤフコメみてると賛成派って川勝や静岡の悪口言ってるだけ
632名無し野電車区
2022/01/23(日) 08:22:49.81ID:jll80fx/ >>631
ここを見れば分かるように、ヤフコメに限ったことじゃないと思うが…
ここに比べたヤフコメの特徴は、賛成派がとても少ない事と、赤青ポチの偏り
こことヤフコメのどちらが、現実世界の意見をより反映しているかは知らんけどな
ここを見れば分かるように、ヤフコメに限ったことじゃないと思うが…
ここに比べたヤフコメの特徴は、賛成派がとても少ない事と、赤青ポチの偏り
こことヤフコメのどちらが、現実世界の意見をより反映しているかは知らんけどな
633名無し野電車区
2022/01/23(日) 08:27:33.31ID:oot47Mjk634名無し野電車区
2022/01/23(日) 08:36:09.51ID:FUmlOMGE 昭和枯れすすき
貧しさに負けた・・・いいえ世間に負けた・・・
リニア枯れすすき
静岡に負けた・・・いいえコロナに負けた・・・
リニアはコロナに勝てなかったんだよ・・・
恨むならコロナを全世界にばら撒いた「習近平」を恨め・・・
リニアを推し進めていた安倍政権の中枢(二階幹事長)、
大阪維新の会(橋下、松井、吉村)は皆、「親中国」で「ルック・ウエスト」・・・
こいつらが「コロナウイルス」を呼び込んだんだよ・・・
「自業自得」とはこのこと・・・
リニア頓挫の原因はコロナの「因果応報」だな・・・
安倍が政権をほり投げ、維新の会と公明党は「大阪都構想」大失敗、
愛知県知事は「リコール騒動」勃発・・・
リニアを強引に推し進めた政治家は皆、コロナで「ドツボ」にハマり大苦戦・・・
「リニアやめなさい」という天からの声じゃないの・・・
上記の政治家達は皆、どんぐりの背比べ・・・
どんぐりコロコロ、コロコロナ・・・
ドツボにはまって、「さあー大変」・・・
ウイルス出てきて、「こんにちは」・・・
コロナと一緒に、 「心中」よ・・・
貧しさに負けた・・・いいえ世間に負けた・・・
リニア枯れすすき
静岡に負けた・・・いいえコロナに負けた・・・
リニアはコロナに勝てなかったんだよ・・・
恨むならコロナを全世界にばら撒いた「習近平」を恨め・・・
リニアを推し進めていた安倍政権の中枢(二階幹事長)、
大阪維新の会(橋下、松井、吉村)は皆、「親中国」で「ルック・ウエスト」・・・
こいつらが「コロナウイルス」を呼び込んだんだよ・・・
「自業自得」とはこのこと・・・
リニア頓挫の原因はコロナの「因果応報」だな・・・
安倍が政権をほり投げ、維新の会と公明党は「大阪都構想」大失敗、
愛知県知事は「リコール騒動」勃発・・・
リニアを強引に推し進めた政治家は皆、コロナで「ドツボ」にハマり大苦戦・・・
「リニアやめなさい」という天からの声じゃないの・・・
上記の政治家達は皆、どんぐりの背比べ・・・
どんぐりコロコロ、コロコロナ・・・
ドツボにはまって、「さあー大変」・・・
ウイルス出てきて、「こんにちは」・・・
コロナと一緒に、 「心中」よ・・・
635名無し野電車区
2022/01/23(日) 08:46:30.39ID:FUmlOMGE リニア中央新幹線の失敗原因その7
電磁波の基準が曖昧のまま、営業運転をすれば、
健康被害を受けた乗客から多額の賠償金を請求されるでしょう。
「電磁波に近づいてはいけない」船瀬俊介の船瀬塾
https://www.youtube.com/watch?v=DwFAP1Mc62Y
ロバート ベッカー 曰く
「人工的で異常な電磁波は、周波数に関わらず、すべて人体に有害である。」
車内測定結果(客室2)は走行時測定値は0.43mTとなっています。
ICNIRP(50Hz,60Hz)のガイドライン(0.2mT)の2.15倍です。
50Hz以下も0.2mTを適用するのが国際基準だと思いますが・・・
電磁波の基準が曖昧のまま、営業運転をすれば、
健康被害を受けた乗客から多額の賠償金を請求されるでしょう。
「電磁波に近づいてはいけない」船瀬俊介の船瀬塾
https://www.youtube.com/watch?v=DwFAP1Mc62Y
ロバート ベッカー 曰く
「人工的で異常な電磁波は、周波数に関わらず、すべて人体に有害である。」
車内測定結果(客室2)は走行時測定値は0.43mTとなっています。
ICNIRP(50Hz,60Hz)のガイドライン(0.2mT)の2.15倍です。
50Hz以下も0.2mTを適用するのが国際基準だと思いますが・・・
636名無し野電車区
2022/01/23(日) 08:48:42.69ID:Aud9nPL7638名無し野電車区
2022/01/23(日) 09:06:45.45ID:P46CIZ4C >>627
南アルプスの静岡県内はほとんどが人工林で
厳格に守らなければならない自然ではないよ。
ヤマトイワナも過去の大量のニッコウイワナの放流で
交雑が進んでいる。ヤマトイワナもニッコウイワナも
生息環境は同じで、ニッコウイワナの完全駆除は
不可能。将来の完全交雑化は避けられない状況。
一体なんの生態系を保全しようとするんだろうな。
南アルプスの静岡県内はほとんどが人工林で
厳格に守らなければならない自然ではないよ。
ヤマトイワナも過去の大量のニッコウイワナの放流で
交雑が進んでいる。ヤマトイワナもニッコウイワナも
生息環境は同じで、ニッコウイワナの完全駆除は
不可能。将来の完全交雑化は避けられない状況。
一体なんの生態系を保全しようとするんだろうな。
639名無し野電車区
2022/01/23(日) 09:16:27.38ID:i10zkeR1 茶畑を森に戻してクマさんに返すために水を一滴も無駄にはできないのです
640名無し野電車区
2022/01/23(日) 09:16:43.92ID:o216/Ctt お花畑も防鹿柵を張り巡らせて、もはや自然とは言い難い状態です。こんな人工工作物が一杯あるのが南アルプスなのです。
環境保全の考え方を見直すべきでしょう。
環境保全の考え方を見直すべきでしょう。
642名無し野電車区
2022/01/23(日) 10:25:10.29ID:0JD7ePEn クマ目撃情報 浜松市天竜区 近くに学校や民家も
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1015017
<鈴木吉彦記者>
「浜松市天竜区の二俣川です。今、水はないんですが、クマはけさこのあたりをうろついていたということです」
クマさんには驚いたが、二俣川がカラカラなのに2度ビックリした。
あれが沢枯れなんだな。
https://www.at-s.com/dogas/details.html?article_id=1015017
<鈴木吉彦記者>
「浜松市天竜区の二俣川です。今、水はないんですが、クマはけさこのあたりをうろついていたということです」
クマさんには驚いたが、二俣川がカラカラなのに2度ビックリした。
あれが沢枯れなんだな。
643名無し野電車区
2022/01/23(日) 10:25:31.57 浜松ジジイ生きてたんだ
何だ死んでなかったか
下らない替え歌しか出来ない浜松ジジイの人生って無駄じゃない?
何だ死んでなかったか
下らない替え歌しか出来ない浜松ジジイの人生って無駄じゃない?
644名無し野電車区
2022/01/23(日) 11:06:11.70ID:UuRP1W80 池上彰が直撃取材!リニア新幹線とニッポンの未来。
646名無し野電車区
2022/01/23(日) 11:18:31.70ID:CN5HS4Tc 地下水を汚染しているのは農業
特に茶畑は、肥料が濃ければ濃いほどうまいお茶ができると、高濃度の施肥が行われてきた
その結果、地下水が汚染されるのだ
お茶畑から肥料はどれくらい出て行くの?
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/cf7/cnt/f450010/p582108.html
硝酸態窒素の環境基準化(注)に伴い、茶栽培においても肥料に含まれる硝酸態窒素による環境汚染が問題になっています。
特に茶畑は、肥料が濃ければ濃いほどうまいお茶ができると、高濃度の施肥が行われてきた
その結果、地下水が汚染されるのだ
お茶畑から肥料はどれくらい出て行くの?
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/cf7/cnt/f450010/p582108.html
硝酸態窒素の環境基準化(注)に伴い、茶栽培においても肥料に含まれる硝酸態窒素による環境汚染が問題になっています。
647名無し野電車区
2022/01/23(日) 11:25:42.82ID:7KgXLuIm648名無し野電車区
2022/01/23(日) 11:41:18.90ID:YBePiv+Z650名無し野電車区
2022/01/23(日) 12:24:30.40ID:cDHenwO/ 今の日本だけでは、全く科学的工学的な議論は亡くなった
迷信や時代錯誤のイデオロギーは世界一だ。
静岡知事の祖先であるi中国皇帝や秦氏は科学を愛したはず!
これじゃ祖先に対する反逆だ
迷信や時代錯誤のイデオロギーは世界一だ。
静岡知事の祖先であるi中国皇帝や秦氏は科学を愛したはず!
これじゃ祖先に対する反逆だ
651名無し野電車区
2022/01/23(日) 12:34:43.61ID:tT+nvbxn ここのリニア信者の書き込みって、
主張が全然世間に受け入れられないだけじゃなく、
センスが無さ過ぎて哀れになってくるね
主張が全然世間に受け入れられないだけじゃなく、
センスが無さ過ぎて哀れになってくるね
652名無し野電車区
2022/01/23(日) 12:46:20.79ID:i10zkeR1 むしろ世の中は静岡の水なんて興味無いぞ
653名無し野電車区
2022/01/23(日) 12:54:40.26ID:PEzIBGy1 心配しているのはクマさんの水飲み場なの。
654名無し野電車区
2022/01/23(日) 14:22:15.02ID:JBPhrJyf 今からヤクザ静岡をギリギリ通らないルートに変えるとしたら、どのくらいコストアップするのかね?
開業時期はどのみち2027年なんて無理なんだから、ヤクザが口出しできないギリギリのラインを攻めたほうが早い気もする
開業時期はどのみち2027年なんて無理なんだから、ヤクザが口出しできないギリギリのラインを攻めたほうが早い気もする
655名無し野電車区
2022/01/23(日) 14:51:52.22ID:P46CIZ4C >>654
ルート調査で数年。環境アセス調査で3年程度。
それから国の認可変更手続きや住民説明などで
さらに何年か。少なくとも10年以上か。
さらに現工事の甲府ー飯田の工事がすべて無駄になり、
距離が長くなり南ア経由よりも建設費が大幅に増える。
そして、おそらく南海トラフ地震に間に合わない。会社として
ルート変更を選択することはできない。
ルート調査で数年。環境アセス調査で3年程度。
それから国の認可変更手続きや住民説明などで
さらに何年か。少なくとも10年以上か。
さらに現工事の甲府ー飯田の工事がすべて無駄になり、
距離が長くなり南ア経由よりも建設費が大幅に増える。
そして、おそらく南海トラフ地震に間に合わない。会社として
ルート変更を選択することはできない。
656名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:15:09.14ID:jGwx49fx 企業の都合だよね。時間やお金がかかっても県民が納得できる根本的解決策の
迂回ルートしかないでしょうね。
迂回ルートしかないでしょうね。
657名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:29:05.83ID:CN5HS4Tc 静岡県を通るルートと通らないルートの選択肢があったんだよ
各都県にルートについて意見を出してもらったところ、静岡県は静岡県を通るルートに賛成したんだ
静岡県を通るルートに決定後「1県1駅と言っただろ、リニア駅はいらんから静岡空港駅を作れ」とゴネだしたんだ
最初から、静岡県を通らないルートに賛成しとけばよかったんだよ
各都県にルートについて意見を出してもらったところ、静岡県は静岡県を通るルートに賛成したんだ
静岡県を通るルートに決定後「1県1駅と言っただろ、リニア駅はいらんから静岡空港駅を作れ」とゴネだしたんだ
最初から、静岡県を通らないルートに賛成しとけばよかったんだよ
658名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:31:01.84ID:ukOy/6mD 国がキチンと乗り出して、ある推定以上の水が流失した場合の補償は国が責任を持たないと、前に進まない感じだね
659名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:34:27.77ID:P46CIZ4C ナレーションの落合福嗣は元プロ野球選手、
落合博満の息子。
これまめ
落合博満の息子。
これまめ
660名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:37:29.36ID:P46CIZ4C661名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:39:00.83ID:JBPhrJyf662名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:51:12.70ID:b4jwUrVs 池上番組見た
遅れの原因は静岡だけじゃないってとこもとり上げて欲しかった
東海の意識が改まってないというのがよく分かった
池上さんの指摘通り(国家プロジェクトというのを強調し過ぎないほうがいい)
金子社長大丈夫かね
何だか落ち着きがないし逃げ出したいって思いが顔に出てた
遅れの原因は静岡だけじゃないってとこもとり上げて欲しかった
東海の意識が改まってないというのがよく分かった
池上さんの指摘通り(国家プロジェクトというのを強調し過ぎないほうがいい)
金子社長大丈夫かね
何だか落ち着きがないし逃げ出したいって思いが顔に出てた
663名無し野電車区
2022/01/23(日) 15:52:19.76ID:/OcSqsEx 去年6月が27年の開業にギリギリだったのは、導水路トンネルを含めた工期だからね。
導水路トンネルを作らなければもっと短くなる。
だんだん方向性が見えてきた。
導水路トンネルを作らなければもっと短くなる。
だんだん方向性が見えてきた。
665名無し野電車区
2022/01/23(日) 16:12:45.86ID:/OcSqsEx 池上彰氏、JR東海社長を単独取材 静岡でリニア新幹線工事ができない状況に「本当に困っていました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bfc3f3406fc67728a1f84a5cc8c8a91d3fd91fe
> 金子社長については「静岡県知事が反対していることに、本当に困っていました。『どういう言い方をすればいいんだろうか』というところで、随分と言葉を選んでいましたし、悩みながら今、取り組んでいるんだなということが分かりましたね」などと印象を語った。
池上彰氏が金子社長の印象をコメントしただけ。
なんか国家プロジェクトを言われると都合が悪いみたいだなぁ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bfc3f3406fc67728a1f84a5cc8c8a91d3fd91fe
> 金子社長については「静岡県知事が反対していることに、本当に困っていました。『どういう言い方をすればいいんだろうか』というところで、随分と言葉を選んでいましたし、悩みながら今、取り組んでいるんだなということが分かりましたね」などと印象を語った。
池上彰氏が金子社長の印象をコメントしただけ。
なんか国家プロジェクトを言われると都合が悪いみたいだなぁ。
666名無し野電車区
2022/01/23(日) 16:13:50.20ID:P46CIZ4C667名無し野電車区
2022/01/23(日) 16:28:48.43ID:7KgXLuIm 静岡以外はほぼ順調
静岡のために国民全体の利益が毀損しているということ
静岡のために国民全体の利益が毀損しているということ
669名無し野電車区
2022/01/23(日) 16:42:15.90ID:0qmqsP0n >>667
順調じゃないから1.5兆円も工費膨らんだんだよ
1首都トンネルは去年の4月から掘削開始と言われてたけどまだ試掘の段階
関東車両基地は工期11年なのに工事契約結んでない
用地買収だってまだ沢山あるようだし
順調じゃないから1.5兆円も工費膨らんだんだよ
1首都トンネルは去年の4月から掘削開始と言われてたけどまだ試掘の段階
関東車両基地は工期11年なのに工事契約結んでない
用地買収だってまだ沢山あるようだし
670名無し野電車区
2022/01/23(日) 16:55:33.09ID:r/LCGL6X 「リニア問題 最後は一緒に乾杯できれば…」 静岡・川勝知事 新春知事対談(後編)
1/5(水) 19:10 配信 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ed39154a194ea2721e7d512f3ab4006043b35c
<川勝知事>
「最後は一緒に乾杯できればいいと思っている」
川勝さんとこはVの使いまわしですね。
1/5(水) 19:10 配信 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ed39154a194ea2721e7d512f3ab4006043b35c
<川勝知事>
「最後は一緒に乾杯できればいいと思っている」
川勝さんとこはVの使いまわしですね。
671名無し野電車区
2022/01/23(日) 17:05:12.97ID:P46CIZ4C672名無し野電車区
2022/01/23(日) 17:12:35.57 犯罪者って俺に執着する人生か
673名無し野電車区
2022/01/23(日) 17:45:32.17ID:9Uxak4ED >>660
この問題で国が責任を取る気があまり無いのを見ると
ちゃんとした「第三者の原因究明委員会」なんて物がそもそも机上の空論だし
あったとしてそこで何年もモメるんだから
静岡側はOKだす必要は無いし出したらアホだ
この問題で国が責任を取る気があまり無いのを見ると
ちゃんとした「第三者の原因究明委員会」なんて物がそもそも机上の空論だし
あったとしてそこで何年もモメるんだから
静岡側はOKだす必要は無いし出したらアホだ

今高架橋とかどこら辺まで伸びてんの?
675名無し野電車区
2022/01/23(日) 18:50:13.42ID:5qN712UM >>652
そうか、生物は水が無かったら死ぬってことすら知らないバカがリニア推進派なんだな
そうか、生物は水が無かったら死ぬってことすら知らないバカがリニア推進派なんだな
677名無し野電車区
2022/01/23(日) 19:08:56.59ID:P46CIZ4C678名無し野電車区
2022/01/23(日) 19:48:53.43ID:GLXAHhA2679名無し野電車区
2022/01/23(日) 20:30:02.60ID:BTW+R9aV 静岡県は流域の関係者に中間報告の内容をまともに説明できてないし、水の戻し方を協議すれば良いのに「静岡県としては、現状では、南アルプストンネル工事を認めることのできる状況にはない」とかトンチンカンなこと言ってるしね。
国交省の双方の会議メンバーで「科学的、工学的な観点から意見交換や情報共有をしたい」という要請はどう対応するのかな。
金子社長は話をするタイミングを探っているよ。
国交省の双方の会議メンバーで「科学的、工学的な観点から意見交換や情報共有をしたい」という要請はどう対応するのかな。
金子社長は話をするタイミングを探っているよ。
680名無し野電車区
2022/01/23(日) 20:34:00.46ID:trT4XEg0 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
681名無し野電車区
2022/01/23(日) 20:34:21.85ID:trT4XEg0 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
682名無し野電車区
2022/01/23(日) 20:34:35.99ID:trT4XEg0 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
684名無し野電車区
2022/01/23(日) 20:36:13.28ID:G1d2Hthm >>679
静岡に、のぞみも リニアも停めない社長なんかと、何も話しする必要性がまったく無い
静岡に、のぞみも リニアも停めない社長なんかと、何も話しする必要性がまったく無い
685名無し野電車区
2022/01/23(日) 20:37:02.97ID:RLKWSA3s タイミングを探っているだけで、結局何もしない・できないという無能っぷり
686名無し野電車区
2022/01/23(日) 20:37:20.36ID:G1d2Hthm リニアは、静岡県を通らずに
北の長野ルートに変更すれば良いだろ!
それが結論だ!!!
北の長野ルートに変更すれば良いだろ!
それが結論だ!!!
687名無し野電車区
2022/01/23(日) 20:38:12.92ID:G1d2Hthm 川勝知事には、徹底的に最後まで、静岡県のために戦って欲しい
688名無し野電車区
2022/01/23(日) 20:41:15.67ID:ertyy6Jv リニア
名古屋止まりでは無意味だろ
品川から大阪まで 同時開業でないと意味がない
名古屋止まりのリニアなんか、要らないね
名古屋止まりでは無意味だろ
品川から大阪まで 同時開業でないと意味がない
名古屋止まりのリニアなんか、要らないね
689名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:00:01.84ID:pdvb3FWT >>670の続き
<川勝知事>
「人の心次第。一気に変わる。人が決めるわけなので。意思決定者が全体を見ながら帰ればその時が決め方によるが誰にも分るように説明しなければ。喜んでもらえる方法を考えるのがトップだと思うがそのような話ができればいいなと思うが。金子社長が決めたわけではない。決定すればそのとき」
さあて、川勝さんはどう動きますかね。
みんなが喜んでもらえる方法は一つだけ。
逢初川の土石流災害の時のように国に要請することなのです。
<川勝知事>
「人の心次第。一気に変わる。人が決めるわけなので。意思決定者が全体を見ながら帰ればその時が決め方によるが誰にも分るように説明しなければ。喜んでもらえる方法を考えるのがトップだと思うがそのような話ができればいいなと思うが。金子社長が決めたわけではない。決定すればそのとき」
さあて、川勝さんはどう動きますかね。
みんなが喜んでもらえる方法は一つだけ。
逢初川の土石流災害の時のように国に要請することなのです。
690名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:03:42.94ID:ertyy6Jv リニアは、静岡県の南アルプスを通らずに、北の長野回りルートに変更すれば良いだろ!
ただそれだけのことだ!
それが結論だ!!!
ただそれだけのことだ!
それが結論だ!!!
691名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:05:48.29ID:ertyy6Jv リニアは、静岡県の南アルプスを通らずに、北の長野回りルートに変更すれば良いだろ!
ただ、それだけのことだ!
それが結論だ!!!
ただ、それだけのことだ!
それが結論だ!!!
692名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:06:11.49ID:ertyy6Jv リニアは、静岡県の南アルプスを通らずに、北の長野回りルートに変更すれば良いだろ!
ただ、それだけのことだ!
それが結論だ!!!
ただ、それだけのことだ!
それが結論だ!!!
693名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:07:48.71ID:ertyy6Jv694名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:10:53.96ID:pdvb3FWT695名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:14:41.00ID:7KgXLuIm このまま全国注視の中でいつまで反対を続けられるのか
政府もいつまで放置できるのかということ
政府もいつまで放置できるのかということ
696名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:20:13.32ID:zFcsIBgu697名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:37:24.57ID:CnxetFmx >>694
ルート変更ができないのは、
JR東海のエゴでしかない!!!
時間をかけてでも、そうすべきなのに、決断ができないのは単に経営者の資質の問題だろ!
もやは、静岡県と話合う余地も無いし、静岡県が求める解決策すら、東海が用意できていないのではお話にならない。
速やかに、静岡県南アルプスを通らないで、北回りに長野へ迂回するルート変更に着手すべきだろ
なぜ?そんな簡単な事すらも理解出来ないのか?
ルート変更ができないのは、
JR東海のエゴでしかない!!!
時間をかけてでも、そうすべきなのに、決断ができないのは単に経営者の資質の問題だろ!
もやは、静岡県と話合う余地も無いし、静岡県が求める解決策すら、東海が用意できていないのではお話にならない。
速やかに、静岡県南アルプスを通らないで、北回りに長野へ迂回するルート変更に着手すべきだろ
なぜ?そんな簡単な事すらも理解出来ないのか?
698名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:39:46.09ID:5ZSUkEtf699名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:40:39.83ID:5ZSUkEtf 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
700名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:40:51.33ID:5ZSUkEtf 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
701名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:41:00.64ID:5ZSUkEtf 大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
大井川の命の水を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
南アルプスの自然を守れ❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
リニア工事 反対❗❗❗
702名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:42:04.76ID:YwzG4CHa 香ばしいやつだなあ
703名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:45:02.12ID:khdamsTL 静岡ルートにこだわれば、こだわるだけムダな時間が経過して
10年、20年開業が遅れるだけ
とっとと静岡の南アルプスルートを諦めて、長野北回りルートに変更すれば、5年遅れで開業できる。
それが現経営者には決断できないから、さらに開業が遅れる。
まあ、そんなとこだな。
10年、20年開業が遅れるだけ
とっとと静岡の南アルプスルートを諦めて、長野北回りルートに変更すれば、5年遅れで開業できる。
それが現経営者には決断できないから、さらに開業が遅れる。
まあ、そんなとこだな。
704名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:49:37.17ID:pdvb3FWT >>697
流域の関係者は、導水路トンネルとかポンプ施設とかの維持管理費の費用負担を嫌がっているのが分かっただろ。なので、導水路トンネルの選択は無いの。
あとは、トンネル内湧水を抑制する方法を協議すれば解決するの。
したら、大井川の水量は減らないし、地下水位は低下しないから南アルプスの環境は保全されるの。
難波さんは資料2の説明はしていない。説明すらしていないから流域の関係者はトンネル内湧水を防ぐ方法を知らないんだよ。
資料を用意しときながら、とんだ手抜きの説明だったなぁ。
流域の関係者は、導水路トンネルとかポンプ施設とかの維持管理費の費用負担を嫌がっているのが分かっただろ。なので、導水路トンネルの選択は無いの。
あとは、トンネル内湧水を抑制する方法を協議すれば解決するの。
したら、大井川の水量は減らないし、地下水位は低下しないから南アルプスの環境は保全されるの。
難波さんは資料2の説明はしていない。説明すらしていないから流域の関係者はトンネル内湧水を防ぐ方法を知らないんだよ。
資料を用意しときながら、とんだ手抜きの説明だったなぁ。
705名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:50:00.51ID:khdamsTL706名無し野電車区
2022/01/23(日) 21:57:32.21ID:zFcsIBgu >>698
数年前にあのへらへらした話し方で川勝知事と会談したんだよ
数年前にあのへらへらした話し方で川勝知事と会談したんだよ
710名無し野電車区
2022/01/23(日) 22:42:32.31 犯罪者含め荒らしがいっぱい湧いてるな
金子社長の天然にアンチイライラしてて面白い
金子社長の天然にアンチイライラしてて面白い
711名無し野電車区
2022/01/23(日) 23:00:07.41ID:PBDs39OX そうか、金子社長の存在感もなかなかなもんだな。
712名無し野電車区
2022/01/23(日) 23:09:11.70ID:7KgXLuIm 沖縄・名護市長選 自公が推す現職の渡具知武豊氏が当選確実 辺野古移設反対の岸本氏及ばず [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642942300/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642942300/
713名無し野電車区
2022/01/23(日) 23:16:00.77ID:QPNAiPs8 >>707
違うだろ。1民間企業の営利目的の事業だろ。
誰が事業資金を捻出してるんだ? 国会プロジェクトなら税金から使われているのか?
財投とかいうのは、企業や団体に対する金融機関の融資だからな。ここをはっきりさせないといかんだろ。
違うだろ。1民間企業の営利目的の事業だろ。
誰が事業資金を捻出してるんだ? 国会プロジェクトなら税金から使われているのか?
財投とかいうのは、企業や団体に対する金融機関の融資だからな。ここをはっきりさせないといかんだろ。
714名無し野電車区
2022/01/23(日) 23:19:04.62ID:QPNAiPs8 >>707
国家プロジェクトとは違う。
JR東海が、営利目的の事業として行われているだけだ。
もちろん、事業資金は、すべてJR東海が負担している。
その中には、財政投融資からの借入金3兆円も含まれている。
国家プロジェクトとは違う。
JR東海が、営利目的の事業として行われているだけだ。
もちろん、事業資金は、すべてJR東海が負担している。
その中には、財政投融資からの借入金3兆円も含まれている。
715名無し野電車区
2022/01/23(日) 23:21:02.35ID:QPNAiPs8 つまり、国家プロジェクトといのは、デタラメですね!!!
税金が使われていない1民間企業の営利目的の事業を、国家プロジェクトに仕立てるなんて
さすがわ テレビアカヒ ですね!
日本のマスゴミは、まったく信用できませんね!
税金が使われていない1民間企業の営利目的の事業を、国家プロジェクトに仕立てるなんて
さすがわ テレビアカヒ ですね!
日本のマスゴミは、まったく信用できませんね!
716名無し野電車区
2022/01/23(日) 23:29:57.01ID:qy2gCRb8 ルート変更ができないのは、
JR東海のエゴでしかない!!!
時間をかけてでも、そうすべきなのに、決断ができないのは単に経営者の資質の問題だろ!
もやは、静岡県と話合う余地も無いし、静岡県が求める解決策すら、東海が用意できていないのではお話にならない。
速やかに、静岡県南アルプスを通らないで、北回りに長野へ迂回するルート変更に着手すべきだろ
なぜ?そんな簡単な事すらも理解出来ないのか?
JR東海のエゴでしかない!!!
時間をかけてでも、そうすべきなのに、決断ができないのは単に経営者の資質の問題だろ!
もやは、静岡県と話合う余地も無いし、静岡県が求める解決策すら、東海が用意できていないのではお話にならない。
速やかに、静岡県南アルプスを通らないで、北回りに長野へ迂回するルート変更に着手すべきだろ
なぜ?そんな簡単な事すらも理解出来ないのか?
717名無し野電車区
2022/01/23(日) 23:32:49.79ID:qy2gCRb8 >>694
ルート変更できないのではなく、やろうとしないのは
企業の勝手な都合というか、エゴそのもの。
静岡県民から、あれだけ反対されてるのに、まだ工事をしようとする無神経さに呆れかえる。
あのテレビに出てた社長ではダメでしょ。
ルート変更できないのではなく、やろうとしないのは
企業の勝手な都合というか、エゴそのもの。
静岡県民から、あれだけ反対されてるのに、まだ工事をしようとする無神経さに呆れかえる。
あのテレビに出てた社長ではダメでしょ。
718名無し野電車区
2022/01/23(日) 23:34:59.21ID:7KgXLuIm 長い時間がかかったが沖縄人も辺野古移設が最善策であるということを受け入れつつある
良識ある静岡人もいつか同じように目を覚ますだろう
良識ある静岡人もいつか同じように目を覚ますだろう
719名無し野電車区
2022/01/23(日) 23:40:03.49ID:sEf2PrSI JRは「国家プロジェクト」ではなく「国家的プロジェクト」としているんだが
720名無し野電車区
2022/01/23(日) 23:45:30.26ID:GLXAHhA2 実際のところ500万トンって大した量では無いね
721名無し野電車区
2022/01/23(日) 23:52:50.11ID:TR3eFUcD >>718
米軍や自衛隊の施設は絶対に必要だが、リニアは無い方が良いからなw
新幹線(リニア)の発展は地方ほど逆効果だから、静岡は永遠に反対していい
新幹線が発展しても、日本の地方や経済は30年前より落ちぶれてる現実
リニア信者は米軍基地とリニアを一緒にすんなボンクラ
米軍や自衛隊の施設は絶対に必要だが、リニアは無い方が良いからなw
新幹線(リニア)の発展は地方ほど逆効果だから、静岡は永遠に反対していい
新幹線が発展しても、日本の地方や経済は30年前より落ちぶれてる現実
リニア信者は米軍基地とリニアを一緒にすんなボンクラ
722名無し野電車区
2022/01/23(日) 23:59:46.23ID:0qmqsP0n 池上から政財界からも色々言われるでしょと言われた金子
「言うだけでなく応援して」
困ってる感有りありだったな
「言うだけでなく応援して」
困ってる感有りありだったな
723名無し野電車区
2022/01/24(月) 00:23:11.19ID:mojC/Tov >>722
>「言うだけでなく応援して」
この発言が地元を軽視していると受け取られるのだよな。
微妙な問題の発言は細心の注意を払わなければ
ならないのだが、このあたりがへたくそだよ、JR海の
経営陣は。
スピーチコンサルタントにでも教えを乞うたらどうだ。
>「言うだけでなく応援して」
この発言が地元を軽視していると受け取られるのだよな。
微妙な問題の発言は細心の注意を払わなければ
ならないのだが、このあたりがへたくそだよ、JR海の
経営陣は。
スピーチコンサルタントにでも教えを乞うたらどうだ。
724名無し野電車区
2022/01/24(月) 00:29:01.34ID:VSi92vyL725名無し野電車区
2022/01/24(月) 00:30:52.42 は?
726名無し野電車区
2022/01/24(月) 00:40:52.69ID:VSi92vyL 国民にとっては、リニアをやめれば、公共交通として失格の新幹線を安くできるというところが重要だな
🇰🇷ソウル→釜山 4,000円
🇯🇵東京→大阪 14,720円
どうしてもリニアを作りたければ、別会社にして新幹線の利益を流用できないようにすれば良い
リニアが必要だと思う人だけが使えばいいだろう
みんな半額になった新幹線を使うと思うけどw
🇰🇷ソウル→釜山 4,000円
🇯🇵東京→大阪 14,720円
どうしてもリニアを作りたければ、別会社にして新幹線の利益を流用できないようにすれば良い
リニアが必要だと思う人だけが使えばいいだろう
みんな半額になった新幹線を使うと思うけどw
729名無し野電車区
2022/01/24(月) 05:21:27.86ID:7Ie6pMhI 「静岡県民が悪、の印象操作」?池上彰・リニア特番に批判続出…JR東海が制作協力
https://biz-journal.jp/2022/01/post_276165.html/amp
>23日に放送されたテレビ番組『池上彰が直撃取材!リニア新幹線とニッポンの未来』(テレビ朝日)で、リニア中央新幹線建設で静岡県の工区の着工が始まらない問題が取り上げられ、SNS上では一部で“静岡県を悪者にしているような番組”だという声もあがるなど、物議を醸している。
報道の不自由w
https://biz-journal.jp/2022/01/post_276165.html/amp
>23日に放送されたテレビ番組『池上彰が直撃取材!リニア新幹線とニッポンの未来』(テレビ朝日)で、リニア中央新幹線建設で静岡県の工区の着工が始まらない問題が取り上げられ、SNS上では一部で“静岡県を悪者にしているような番組”だという声もあがるなど、物議を醸している。
報道の不自由w
730名無し野電車区
2022/01/24(月) 05:33:42.15ID:D9ZrM07P かなり静岡寄りだったろ
例えば500万トンを25mプールに換算して分かりにくいと不評だったけどああいうのって東京ドーム何個分とかで換算するじゃん
東京ドームだと4個分にしかならんので余りにショボいと思ってプールにしたのだろう
例えば500万トンを25mプールに換算して分かりにくいと不評だったけどああいうのって東京ドーム何個分とかで換算するじゃん
東京ドームだと4個分にしかならんので余りにショボいと思ってプールにしたのだろう
731名無し野電車区
2022/01/24(月) 05:56:10.10ID:3hBp5rpb732名無し野電車区
2022/01/24(月) 06:06:51.43ID:lbVrg+cg トンネル湧水500万トン全量流れても大井川への軽微なんだろ
全量返せは静岡のエゴ
全量返せは静岡のエゴ
734名無し野電車区
2022/01/24(月) 06:56:30.67ID:XSNiw46E 去年よりは東海色薄かった
金子の話し方の悪さで東海のイメージ悪くなった
金子の話し方の悪さで東海のイメージ悪くなった
735名無し野電車区
2022/01/24(月) 07:01:10.06ID:XSNiw46E 金子はリニアができれば新幹線のダイヤ改善できる(静岡停車増のことと思われる)と言ってたけどこれで水問題無しにはできないね
無理有りすぎ
無理有りすぎ
736名無し野電車区
2022/01/24(月) 07:19:19.08ID:Zs653TTV そもそも大阪まで開業しない限り、ダイヤなんて改善する気も無いからな
関西ルートで揉めたら、何十年後になるかも分からん
関西ルートで揉めたら、何十年後になるかも分からん
737名無し野電車区
2022/01/24(月) 07:23:47.85ID:6hSlXbiE >>731 同感です
全国紙記者はいう。
「そもそもJR東海が工事着工前に、環境アセスで水の問題を把握した上でしっかりと静岡県に伝えて、工事の合意を取り付けていなかったことが問題の発端。JR東海現名誉会長の葛西敬之氏が安倍晋三元首相の強力な支援者だったこともあり、安倍政権時代に国がリニアの開業前倒しや財政投融資資金の投入を表明して、計画が一気に加速したが、国の全面的なバックアップもあったことから、JR東海も“一県の問題くらいなんとかなる”と軽く考えていた節もある。
ただ、静岡の川勝知事はリニア工事反対を掲げて昨年再選されており、少なくてもあと4年は着工できないという見方も強い。この問題では一貫してJR東海の金子社長は“静岡の反対で開業は困難”“最大限努力する”と言いつつも、いまだに水の問題をどうするのか具体的な方法を示していない。打開の兆しが見えず、このままだと延々と膠着状態が続く。JR東海はどうするつもりなのかも見えてこない」
強引にCルートに変更し、闇雲に財投3兆円を投入し、工期を短縮し、沿線住民の意見も聞かず、工事着工に踏み切った安倍政権に全ての責任があります。
リニアの唯一の利点である「時短」を達成するには、「Cルート」で行くしかなかったのです。
南アルプスをトンネルで「ぶち抜く」、世紀の「難工事・蛮工事」は山体の地下水を抜ききらないと、本坑工事に掛かれません。
工事をするゼネコンから見れば、「突発湧水」等の危険を避けるため、大井川水源部の地下水を徹底的に抜きます。
大井川の水量が減少しようが全く関係ありません。施主である東海様の要望どうりのトンネルを完成させれば工事代金はもらえるのです。
「大成建設」「JR東海」「国交省」「静岡県」の4者の、腹を割った「ガチの話し合い」が必要です。
「3兆円のリニア利権」が絡んでます。政権与党である「自公政権」と「維新の会」の影響力を排除してください。
全国紙記者はいう。
「そもそもJR東海が工事着工前に、環境アセスで水の問題を把握した上でしっかりと静岡県に伝えて、工事の合意を取り付けていなかったことが問題の発端。JR東海現名誉会長の葛西敬之氏が安倍晋三元首相の強力な支援者だったこともあり、安倍政権時代に国がリニアの開業前倒しや財政投融資資金の投入を表明して、計画が一気に加速したが、国の全面的なバックアップもあったことから、JR東海も“一県の問題くらいなんとかなる”と軽く考えていた節もある。
ただ、静岡の川勝知事はリニア工事反対を掲げて昨年再選されており、少なくてもあと4年は着工できないという見方も強い。この問題では一貫してJR東海の金子社長は“静岡の反対で開業は困難”“最大限努力する”と言いつつも、いまだに水の問題をどうするのか具体的な方法を示していない。打開の兆しが見えず、このままだと延々と膠着状態が続く。JR東海はどうするつもりなのかも見えてこない」
強引にCルートに変更し、闇雲に財投3兆円を投入し、工期を短縮し、沿線住民の意見も聞かず、工事着工に踏み切った安倍政権に全ての責任があります。
リニアの唯一の利点である「時短」を達成するには、「Cルート」で行くしかなかったのです。
南アルプスをトンネルで「ぶち抜く」、世紀の「難工事・蛮工事」は山体の地下水を抜ききらないと、本坑工事に掛かれません。
工事をするゼネコンから見れば、「突発湧水」等の危険を避けるため、大井川水源部の地下水を徹底的に抜きます。
大井川の水量が減少しようが全く関係ありません。施主である東海様の要望どうりのトンネルを完成させれば工事代金はもらえるのです。
「大成建設」「JR東海」「国交省」「静岡県」の4者の、腹を割った「ガチの話し合い」が必要です。
「3兆円のリニア利権」が絡んでます。政権与党である「自公政権」と「維新の会」の影響力を排除してください。
738名無し野電車区
2022/01/24(月) 07:24:43.73ID:i/8erJgP >>719
言葉て便利だな w
言葉て便利だな w
740名無し野電車区
2022/01/24(月) 07:30:30.58ID:i/8erJgP741名無し野電車区
2022/01/24(月) 07:35:10.87ID:q/QqVkTO ルート変更ができないのは、
JR東海のエゴでしかない!!!
時間をかけてでも、そうすべきなのに、決断ができないのは単に経営者の資質の問題だろ!
もやは、静岡県と話合う余地も無いし、静岡県が求める解決策すら、東海が用意できていないのではお話にならない。
速やかに、静岡県南アルプスを通らないで、北回りに長野へ迂回するルート変更に着手すべきだろ
なぜ?そんな簡単な事すらも理解出来ないのか?
JR東海のエゴでしかない!!!
時間をかけてでも、そうすべきなのに、決断ができないのは単に経営者の資質の問題だろ!
もやは、静岡県と話合う余地も無いし、静岡県が求める解決策すら、東海が用意できていないのではお話にならない。
速やかに、静岡県南アルプスを通らないで、北回りに長野へ迂回するルート変更に着手すべきだろ
なぜ?そんな簡単な事すらも理解出来ないのか?
742名無し野電車区
2022/01/24(月) 07:46:06.84ID:ZBnAd7ri 静岡にとってリニア遅延・中止のデメリットは、対立相手から感情的な批判を受けることしかない
だから、JR東海や国が本気でリニアを進めたいなら、
・静岡に政治的な嫌がらせをし続ける
・さっさと裁判に持ち込んで、司法の場でキッチリ白黒つける
・マスコミにカネをばらまいて、反静岡キャンペーンを張って、日本中を批判一色に染め上げる
といった具体的な動きを見せて、局面を動かすしかない
どうせ対立は明らかなんだから、回りくどい事をせずに動けば良い
それができないのは、直接的に動けば自分たちの方が批判を浴びると分かってんだろう
だから、JR東海や国が本気でリニアを進めたいなら、
・静岡に政治的な嫌がらせをし続ける
・さっさと裁判に持ち込んで、司法の場でキッチリ白黒つける
・マスコミにカネをばらまいて、反静岡キャンペーンを張って、日本中を批判一色に染め上げる
といった具体的な動きを見せて、局面を動かすしかない
どうせ対立は明らかなんだから、回りくどい事をせずに動けば良い
それができないのは、直接的に動けば自分たちの方が批判を浴びると分かってんだろう
743名無し野電車区
2022/01/24(月) 07:51:08.55 反対派がコピペ荒らしになってる
744名無し野電車区
2022/01/24(月) 07:51:21.93ID:TvU6JAk8 >>741
もやは、ってなんだ。
静岡県には専門部会があるんだろ。
ちゃんと解決策ぐらい提案できる筈だ。
双方の案を出し合って最善の方法を協議して決めれば良いだろ。
静岡県中新幹線対策本部の県の見解(案)にも具体的方策を協議すべきと書いてあるぞ。
リニア中央新幹線静岡工区有識者会議「大井川水資源問題に関する中間報告」の概要と県の見解について(案)
静岡県中央新幹線対策本部
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/04siryou1.pdf
(6) 今後の進め方
JR東海は、トンネル工事に伴う水資源利用に関しての地域の不安や懸念が払拭されるよう、真摯な対応を継続すべきである。
県外流出量を大井川に戻す方策については、関係者の納得が得られるよう具体的方策などを協議すべきである。
もやは、ってなんだ。
静岡県には専門部会があるんだろ。
ちゃんと解決策ぐらい提案できる筈だ。
双方の案を出し合って最善の方法を協議して決めれば良いだろ。
静岡県中新幹線対策本部の県の見解(案)にも具体的方策を協議すべきと書いてあるぞ。
リニア中央新幹線静岡工区有識者会議「大井川水資源問題に関する中間報告」の概要と県の見解について(案)
静岡県中央新幹線対策本部
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/04siryou1.pdf
(6) 今後の進め方
JR東海は、トンネル工事に伴う水資源利用に関しての地域の不安や懸念が払拭されるよう、真摯な対応を継続すべきである。
県外流出量を大井川に戻す方策については、関係者の納得が得られるよう具体的方策などを協議すべきである。
745名無し野電車区
2022/01/24(月) 07:59:53.62ID:NKw2VAex 全国民に影響する国家的プロジェクトなのだから最終的には内閣に責任がある
まともに議論しようとしない県を指導すべき時期に来ている
まともに議論しようとしない県を指導すべき時期に来ている
746名無し野電車区
2022/01/24(月) 08:35:20.01ID:6hSlXbiE >>737 安倍政権の功罪 続き
河井案里氏、20錠の睡眠薬服用で救急搬送…親族「さようならと連絡あった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/428f3194b1231975253e530e1bf976517d586170
2019年参院選を巡る買収事件で有罪が確定した河井案里氏(48)が、20日夜に約20錠の睡眠薬を服用し、救急搬送されていたことがわかった。命に別条はないという。
警視庁渋谷署幹部によると、20日午後6時半頃、河井氏の親族から「『さようなら』と連絡があった」との110番があった。渋谷署員が、渋谷区内の自宅マンションに駆けつけたところ、自室で意識がもうろうとしていた河井氏を見つけた。
安倍晋三の逮捕逃れでまた犠牲者!それが河井案里元議員だ。河井氏、20錠の睡眠薬服用で救急搬送。安倍に狂わされた日本政治と国民。元朝日新聞・ジャーナリスト佐藤章さんと一月万冊
https://www.youtube.com/watch?v=8Plojm_58ic
リニア計画も安倍・葛西の合作。「国家的プロジェクト」ではありません。
河井案里氏、20錠の睡眠薬服用で救急搬送…親族「さようならと連絡あった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/428f3194b1231975253e530e1bf976517d586170
2019年参院選を巡る買収事件で有罪が確定した河井案里氏(48)が、20日夜に約20錠の睡眠薬を服用し、救急搬送されていたことがわかった。命に別条はないという。
警視庁渋谷署幹部によると、20日午後6時半頃、河井氏の親族から「『さようなら』と連絡があった」との110番があった。渋谷署員が、渋谷区内の自宅マンションに駆けつけたところ、自室で意識がもうろうとしていた河井氏を見つけた。
安倍晋三の逮捕逃れでまた犠牲者!それが河井案里元議員だ。河井氏、20錠の睡眠薬服用で救急搬送。安倍に狂わされた日本政治と国民。元朝日新聞・ジャーナリスト佐藤章さんと一月万冊
https://www.youtube.com/watch?v=8Plojm_58ic
リニア計画も安倍・葛西の合作。「国家的プロジェクト」ではありません。
748名無し野電車区
2022/01/24(月) 08:53:11.22ID:6hSlXbiE >>725
名前は「ID隠しの臭隠蔽」・・・「在日中国人」だろ・・・
名前は「ID隠しの臭隠蔽」・・・「在日中国人」だろ・・・
749名無し野電車区
2022/01/24(月) 09:14:49.55ID:q9gRy0xb 東海はリニア開業は財投元本返済が始まる2046年5月に間に合えばいいと考えてるよ
751名無し野電車区
2022/01/24(月) 09:45:56.38ID:q9gRy0xb あの番組で評判落としたのはJR東海、金子社長の方だったな
752名無し野電車区
2022/01/24(月) 09:52:44.54ID:FRGz2kwF >>749
2046年まで24年間毎年3200億円の工事費を投入し続けないと完成しないというアホな事業
完成したら毎年3000兆円の借金返済を10年間続けないといけないというアホな事業
その前に深刻な現役人口減少時代に突入するというアホな事業
2046年まで24年間毎年3200億円の工事費を投入し続けないと完成しないというアホな事業
完成したら毎年3000兆円の借金返済を10年間続けないといけないというアホな事業
その前に深刻な現役人口減少時代に突入するというアホな事業
753名無し野電車区
2022/01/24(月) 09:54:17.76ID:q9gRy0xb >>745
頭空っぽだね
東海が有効な水対策を提示すればいいだけ
やる事やらずに工事やらせろ、国家プロジェクトなんだぞ、間に合わないじゃないか等と言われてもね
お母さんにちゃんと言うこと聞いたらおもちゃ買ってあげるよ
と言われてるのに言うこと聞かずにおもちゃ買ってと泣き叫んでるガキと同じ
頭空っぽだね
東海が有効な水対策を提示すればいいだけ
やる事やらずに工事やらせろ、国家プロジェクトなんだぞ、間に合わないじゃないか等と言われてもね
お母さんにちゃんと言うこと聞いたらおもちゃ買ってあげるよ
と言われてるのに言うこと聞かずにおもちゃ買ってと泣き叫んでるガキと同じ
754名無し野電車区
2022/01/24(月) 10:16:43.09ID:HngZrE4L カサイによるリニア建設対策
人口減少対策 外国人大量入国
用地取得対策 大深度地下
建設費対策 財政投融資
人口減少対策 外国人大量入国
用地取得対策 大深度地下
建設費対策 財政投融資
756名無し野電車区
2022/01/24(月) 10:39:44.20 犯罪者は人民新聞のコピペしか出来なくて悲惨
758名無し野電車区
2022/01/24(月) 10:49:01.17 犯罪者は空き缶拾い中の一服中
何言っても犯罪者は単発IDのヘタれだからな
何言っても犯罪者は単発IDのヘタれだからな
759名無し野電車区
2022/01/24(月) 10:51:16.26 Wi-Fi泥棒の犯罪者
760名無し野電車区
2022/01/24(月) 19:07:51.33ID:9YWFEw4v アホけ?
761名無し野電車区
2022/01/24(月) 19:09:15.34ID:9YWFEw4v >>719
くだらん屁理屈ならべんな!
くだらん屁理屈ならべんな!
762名無し野電車区
2022/01/24(月) 19:39:16.91ID:hakkTzTp もともと、リニア中央新幹線は、安倍政権時に「国家プロジェクト」に位置付けられ、スーパー・メガリージョン(巨大都市圏)構想の“核”として事業がすすめられてきました。
国家的大型プロジェクトにもかかわらず、国民や国会が不正をチェックできない構造になっています。
屁理屈ですか
国家的大型プロジェクトにもかかわらず、国民や国会が不正をチェックできない構造になっています。
屁理屈ですか
763名無し野電車区
2022/01/24(月) 19:58:36.92 何処らへんが不正なの?
764名無し野電車区
2022/01/24(月) 20:02:33.11ID:hakkTzTp 屁理屈ですから
765名無し野電車区
2022/01/24(月) 22:37:04.79ID:lbVrg+cg 中間報告により次のことが示された。
・中下流域の地下水は、上流域のうち椹島地点より上流の深部の地下水が地下を流れ続けて供給されているというよりは、主要な涵養源は近傍の降水と中下流域の表流水であることが実測データ等により科学的に推測された
・トンネル掘削による中下流域の地下水量への影響は、河川流量の季節変動や年毎の変動による影響に比べて極めて小さい
つまり、トンネル湧水を戻さなくても中下流域の影響は軽微なんだよ
・中下流域の地下水は、上流域のうち椹島地点より上流の深部の地下水が地下を流れ続けて供給されているというよりは、主要な涵養源は近傍の降水と中下流域の表流水であることが実測データ等により科学的に推測された
・トンネル掘削による中下流域の地下水量への影響は、河川流量の季節変動や年毎の変動による影響に比べて極めて小さい
つまり、トンネル湧水を戻さなくても中下流域の影響は軽微なんだよ
766名無し野電車区
2022/01/24(月) 22:58:36.73ID:zqpTL25X767名無し野電車区
2022/01/24(月) 23:08:44.72ID:mojC/Tov >>766
新幹線計画が国家プロジェクト
新幹線計画が国家プロジェクト
768名無し野電車区
2022/01/24(月) 23:20:36.60ID:ms0+yz7z >>767
国主導だから絶対に良いとか、リニア信者は中華やソ連の政治指導者と同族だなw
習近平と火災はどこか似てるし、中華共産党とJR東海も似たり寄ったりw
国土面積と総人口は明らかに中華と違うから、日本にリニアは不要だけどな
国主導だから絶対に良いとか、リニア信者は中華やソ連の政治指導者と同族だなw
習近平と火災はどこか似てるし、中華共産党とJR東海も似たり寄ったりw
国土面積と総人口は明らかに中華と違うから、日本にリニアは不要だけどな
769名無し野電車区
2022/01/24(月) 23:25:51.36ID:mojC/Tov >>768
国主導だからと言ってなんでもかんでもいいとは思っていない。
国主導=中華とかロシアとか、頭の中が溶けているんじゃないかと
思うね。
自分がいらないから国民の総意としていらないと思い込むとかなw
国主導だからと言ってなんでもかんでもいいとは思っていない。
国主導=中華とかロシアとか、頭の中が溶けているんじゃないかと
思うね。
自分がいらないから国民の総意としていらないと思い込むとかなw
770名無し野電車区
2022/01/24(月) 23:32:03.58ID:zqpTL25X771名無し野電車区
2022/01/24(月) 23:36:51.13ID:mojC/Tov https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-12-23/2021122301_05_0.html
>もともとリニア建設は必要性が乏しく、採算でも
破綻必至の国家プロジェクトです。
天下の共産党も国家プロジェクトだと認めているじゃんw
>もともとリニア建設は必要性が乏しく、採算でも
破綻必至の国家プロジェクトです。
天下の共産党も国家プロジェクトだと認めているじゃんw
772名無し野電車区
2022/01/24(月) 23:37:53.53ID:mojC/Tov773名無し野電車区
2022/01/24(月) 23:48:18.53ID:mojC/Tov775名無し野電車区
2022/01/25(火) 00:31:54.99ID:6yi5LnGn776名無し野電車区
2022/01/25(火) 00:54:47.65ID:bQNFMdp7 国家事業としたい側は政治問題にしたいのか
国会を通さないと予算が下りないぞ
ウィキペディアの「国家プロジェクト」には中央新幹線も含まれているけれど
財政投融資の3兆円は国税が財源じゃないから(特別会計枠)、厳密にはちがうし
3兆円が丸損しても税金で補填されることはない
何よりもJRが「国家的プロジェクト」と称している
国会を通さないと予算が下りないぞ
ウィキペディアの「国家プロジェクト」には中央新幹線も含まれているけれど
財政投融資の3兆円は国税が財源じゃないから(特別会計枠)、厳密にはちがうし
3兆円が丸損しても税金で補填されることはない
何よりもJRが「国家的プロジェクト」と称している
777名無し野電車区
2022/01/25(火) 01:21:35.10ID:JbwXHz+y 無理すんな
778名無し野電車区
2022/01/25(火) 01:24:03.00ID:vA67PFJT 国家プロジェクトにしたい東海(葛西)と、リスクの高い事業を国家プロジェクトにしたくない国交省の妥協の産物がリニア
メガリージョンなどと囃し立てつつ、問題は専門家会議に丸投げで関与せず
このようなプロジェクトは大体失敗するけどね
メガリージョンなどと囃し立てつつ、問題は専門家会議に丸投げで関与せず
このようなプロジェクトは大体失敗するけどね
779名無し野電車区
2022/01/25(火) 01:47:04.29ID:JbwXHz+y なるほどね。
つまり、未だアベガーって言っている輩は間違っているということか。
つまり、未だアベガーって言っている輩は間違っているということか。
780名無し野電車区
2022/01/25(火) 01:58:36.85ID:x3kqvYxf 財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題
破格の安倍「お友達融資」を追う
2018.8.30
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/
談合問題や企業の撤退などに揺れるリニア新幹線には、安倍首相の号令のもと財投3兆円が投入されている。葛西JR東海名誉会長という「無二の親友」への巨額融資。森友学園や加計学園への「お友だち優遇」の比ではない「第3の疑惑」を追うと、融資スキームの直前に、2人が頻繁に会合を重ねていた事実に突き当たる。
無担保で3兆円を貸し、30年間も元本返済を猶予する。しかも、超長期なのに金利は平均0.8%という低金利を適用する──。
首相の安倍晋三が、2016年6月1日に記者の前で「新たな低利貸付制度で、リニア計画を前倒しする」と発表し、巨額の財投資金が、この瞬間に動き出した。
「いや、あの融資条件は、他に聞いたことがないですね」。同じ財政投融資という融資スキームを扱っている日本政策金融公庫の幹部も首をかしげる。
「そもそも、30年後から返すって、貸す方も借りる方も責任者は辞めているでしょうし、生きているかどうかも分からないですよね」
葛西は著書で、この解体的改革は、「東海道新幹線救出作戦」だったと振り返る。そのドル箱、東海道新幹線で売上高の7割を稼ぐJR東海が87年に発足すると取締役に就任。88年、常務に昇格し、その秋に関西経済連合会の会合で講演に立ち、こう話している。
東海道新幹線とリニアは一元的に経営されなければならない」「(リニア計画の)全額を民間資金で行うことは難しい。3分の2は民間資金で行ってもよいが、残る3分の1は国のカネが必要ではないか。つまりナショナル・プロジェクトとして推進しなくてはなりません。
今から30年前、まだ山梨のリニア実験線すら着手していない時、すでに葛西の頭には、明確に今のリニア計画が描かれていた。資金の3分の1は、国のカネを引っ張ってくることも。
リニアとJR東海の歴史は、葛西によって築かれたものだった。その当人に話を聞くべく、JR東海に申し入れた。だが、「4月に代表権を返上しており、今は金子が経営の責任者。彼の話したことがすべてだ」と断ってきた。
破格の安倍「お友達融資」を追う
2018.8.30
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/
談合問題や企業の撤退などに揺れるリニア新幹線には、安倍首相の号令のもと財投3兆円が投入されている。葛西JR東海名誉会長という「無二の親友」への巨額融資。森友学園や加計学園への「お友だち優遇」の比ではない「第3の疑惑」を追うと、融資スキームの直前に、2人が頻繁に会合を重ねていた事実に突き当たる。
無担保で3兆円を貸し、30年間も元本返済を猶予する。しかも、超長期なのに金利は平均0.8%という低金利を適用する──。
首相の安倍晋三が、2016年6月1日に記者の前で「新たな低利貸付制度で、リニア計画を前倒しする」と発表し、巨額の財投資金が、この瞬間に動き出した。
「いや、あの融資条件は、他に聞いたことがないですね」。同じ財政投融資という融資スキームを扱っている日本政策金融公庫の幹部も首をかしげる。
「そもそも、30年後から返すって、貸す方も借りる方も責任者は辞めているでしょうし、生きているかどうかも分からないですよね」
葛西は著書で、この解体的改革は、「東海道新幹線救出作戦」だったと振り返る。そのドル箱、東海道新幹線で売上高の7割を稼ぐJR東海が87年に発足すると取締役に就任。88年、常務に昇格し、その秋に関西経済連合会の会合で講演に立ち、こう話している。
東海道新幹線とリニアは一元的に経営されなければならない」「(リニア計画の)全額を民間資金で行うことは難しい。3分の2は民間資金で行ってもよいが、残る3分の1は国のカネが必要ではないか。つまりナショナル・プロジェクトとして推進しなくてはなりません。
今から30年前、まだ山梨のリニア実験線すら着手していない時、すでに葛西の頭には、明確に今のリニア計画が描かれていた。資金の3分の1は、国のカネを引っ張ってくることも。
リニアとJR東海の歴史は、葛西によって築かれたものだった。その当人に話を聞くべく、JR東海に申し入れた。だが、「4月に代表権を返上しており、今は金子が経営の責任者。彼の話したことがすべてだ」と断ってきた。
783名無し野電車区
2022/01/25(火) 02:10:35.44ID:x3kqvYxf >>780 続き金子社長インタビュー
そこで、借り方のトップ、JR東海社長の金子慎に財投について問うた。
答 いや、財投を借りたわけじゃありません。
問 え?
答 財投を活用して、鉄道・運輸機構から借りたんです。民間会社としてやるんだから、政府からお借りするのはダメです。民間の金融機関から借りるのと同じ条件で借りたいと思います、と。返せるか、返せないか、事業をよく見て、あなたが判断してくれ、と。
問 「あなた」というのは政府? 機構?
答 政府だったり機構(だったり)、どっちでもいいんですが、貸すのが心配だったら貸さなきゃいい。向こうも納得して、私たちも納得して借りた。
問 しかし、政府も機構も、そうした融資判断ができる能力はないのでは。
答 それは向こうに失礼な話です。貸した方は貸した責任があるんですね。
問 通常の融資スキームとは相当違う。
答 だから、政府が本当に知恵を出されたということだと思います。
本当に、民間の金融機関と同じ融資条件なのか。知恵を絞れば、この破格の融資スキームがひねり出せるのか。
実は、安倍が財投融資をぶち上げる前、日本政策投資銀行を使って3兆円の融資を実行しようと画策していた。そこで、政投銀に聞いた。
「話があったとは聞きました。しかし、民間銀行はもちろん、うちでも1社に3兆円を貸し出すことはあり得ません。相手先が倒れたら、銀行も一緒に死んでしまう。うちも他の大手銀行も、1社2000億円がギリギリのラインです。30年返済据え置き? それはないでしょ」
これほど破格の3兆円融資は、官や民の判断能力をはるかに超えている。しかも、返済されなければ、公的処理をせざるを得ない。大きな政治判断なくして実行できない。
金子に問うた。
問 財投の決断は安倍首相がされたということですよね。
答 いや、それはよく分かりませんが、安倍総理以下、国交大臣、あるいは担当大臣、政府としてなさった。
問 最初に発言されたのは安倍首相だから、「安倍主導」で。
答 「安倍主導」って……。
問 ちゃんと返せると思っているから(貸した)。
答 はい。
そこで、借り方のトップ、JR東海社長の金子慎に財投について問うた。
答 いや、財投を借りたわけじゃありません。
問 え?
答 財投を活用して、鉄道・運輸機構から借りたんです。民間会社としてやるんだから、政府からお借りするのはダメです。民間の金融機関から借りるのと同じ条件で借りたいと思います、と。返せるか、返せないか、事業をよく見て、あなたが判断してくれ、と。
問 「あなた」というのは政府? 機構?
答 政府だったり機構(だったり)、どっちでもいいんですが、貸すのが心配だったら貸さなきゃいい。向こうも納得して、私たちも納得して借りた。
問 しかし、政府も機構も、そうした融資判断ができる能力はないのでは。
答 それは向こうに失礼な話です。貸した方は貸した責任があるんですね。
問 通常の融資スキームとは相当違う。
答 だから、政府が本当に知恵を出されたということだと思います。
本当に、民間の金融機関と同じ融資条件なのか。知恵を絞れば、この破格の融資スキームがひねり出せるのか。
実は、安倍が財投融資をぶち上げる前、日本政策投資銀行を使って3兆円の融資を実行しようと画策していた。そこで、政投銀に聞いた。
「話があったとは聞きました。しかし、民間銀行はもちろん、うちでも1社に3兆円を貸し出すことはあり得ません。相手先が倒れたら、銀行も一緒に死んでしまう。うちも他の大手銀行も、1社2000億円がギリギリのラインです。30年返済据え置き? それはないでしょ」
これほど破格の3兆円融資は、官や民の判断能力をはるかに超えている。しかも、返済されなければ、公的処理をせざるを得ない。大きな政治判断なくして実行できない。
金子に問うた。
問 財投の決断は安倍首相がされたということですよね。
答 いや、それはよく分かりませんが、安倍総理以下、国交大臣、あるいは担当大臣、政府としてなさった。
問 最初に発言されたのは安倍首相だから、「安倍主導」で。
答 「安倍主導」って……。
問 ちゃんと返せると思っているから(貸した)。
答 はい。
785名無し野電車区
2022/01/25(火) 02:21:59.77ID:x3kqvYxf リモート時代にリニア新幹線は必要か? 問われる「産業構造大転換」への日本の覚悟
連載:野口悠紀雄のデジタルイノベーションの本質
https://www.sbbit.jp/article/fj/58391
JR東海(東海旅客鉄道)は、リニア新幹線の建設を進めている。しかし、新型コロナの影響で新幹線の収入が激減したため、財政基盤が大きく揺らいでいる。テレビ会議の普及によって在宅勤務が広がり、出張が見直されている。この変化はコロナ収束後も元には戻らないと考えられるため、「そもそもリニア新幹線が必要なのか?」「リニアはコンコルドの二の舞にならないか?」という疑問が生じている。「移動からリモートへ」は、産業構造の大変化を引き起こすが、それが日本経済に与える影響が憂慮される。
<目次>
新幹線収入が激減
揺らぐリニア新幹線の財政基盤
「移動からリモートへ」という変化は元に戻らない
コンコルドの二の舞い?
リモート化で落ち込む産業 伸びる産業
日本で減る付加価値が米国に吸い上げられる
連載:野口悠紀雄のデジタルイノベーションの本質
https://www.sbbit.jp/article/fj/58391
JR東海(東海旅客鉄道)は、リニア新幹線の建設を進めている。しかし、新型コロナの影響で新幹線の収入が激減したため、財政基盤が大きく揺らいでいる。テレビ会議の普及によって在宅勤務が広がり、出張が見直されている。この変化はコロナ収束後も元には戻らないと考えられるため、「そもそもリニア新幹線が必要なのか?」「リニアはコンコルドの二の舞にならないか?」という疑問が生じている。「移動からリモートへ」は、産業構造の大変化を引き起こすが、それが日本経済に与える影響が憂慮される。
<目次>
新幹線収入が激減
揺らぐリニア新幹線の財政基盤
「移動からリモートへ」という変化は元に戻らない
コンコルドの二の舞い?
リモート化で落ち込む産業 伸びる産業
日本で減る付加価値が米国に吸い上げられる
786名無し野電車区
2022/01/25(火) 02:28:05.35ID:x3kqvYxf >>784
「3兆円 返すあてなく リニア詰み」
「3兆円 返すあてなく リニア詰み」
787名無し野電車区
2022/01/25(火) 02:32:03.63ID:MtMhI0mJ789名無し野電車区
2022/01/25(火) 03:12:35.28ID:x3kqvYxf コロナ禍で「医、職、住」が激変
大都市に居住し、「三密の感染リスク」に怯えながら生活するより、自然豊かな地方に住み
ゆったりとした生活をしたい人が増えている。
医・・・インターネットを利用した遠隔治療が可能
職・・・テレワークが可能になり満員電車通勤の必要なし
住・・・地価の高い大都市部に住む必要なし
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う 社会・国土の変化について
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001349300.pdf
国土交通省
「スーパー・メガ・リージョン」・・・・・「スーパー・メガ・コロナ汚染都市群」
「三密」・・・・「東京・名古屋・大阪の三大都市の人口過密」
「リニア」・・・「コロナウイルスをばらまく汚染媒体」
以上、「リニアいらね」
大都市に居住し、「三密の感染リスク」に怯えながら生活するより、自然豊かな地方に住み
ゆったりとした生活をしたい人が増えている。
医・・・インターネットを利用した遠隔治療が可能
職・・・テレワークが可能になり満員電車通勤の必要なし
住・・・地価の高い大都市部に住む必要なし
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う 社会・国土の変化について
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001349300.pdf
国土交通省
「スーパー・メガ・リージョン」・・・・・「スーパー・メガ・コロナ汚染都市群」
「三密」・・・・「東京・名古屋・大阪の三大都市の人口過密」
「リニア」・・・「コロナウイルスをばらまく汚染媒体」
以上、「リニアいらね」
792名無し野電車区
2022/01/25(火) 05:57:17.74ID:g/uyfTh3 >>775
国家プロジェクト?
公共事業?
じゃあ、すべて税金で建設されてるんだな!!!
ウソぬかすな!!!
すべてJR東海の負担で建設されている。
建設費見込みの10.5兆円のうち、3兆円はJR東海が財政投融資からも借入ている。
公共事業というのは、まっかなウソ!!!
1民間企業による営利目的事業だ!!!
国家プロジェクト?
公共事業?
じゃあ、すべて税金で建設されてるんだな!!!
ウソぬかすな!!!
すべてJR東海の負担で建設されている。
建設費見込みの10.5兆円のうち、3兆円はJR東海が財政投融資からも借入ている。
公共事業というのは、まっかなウソ!!!
1民間企業による営利目的事業だ!!!
794名無し野電車区
2022/01/25(火) 06:02:15.62ID:g/uyfTh3796名無し野電車区
2022/01/25(火) 06:59:23.65ID:dFbqoWrV >>792
財投入ってるし実験線だって国の金が入ってるから純粋な民間プロジェクトじゃない、準国家プロジェクトというのが正解だと思う
財投入ってるし実験線だって国の金が入ってるから純粋な民間プロジェクトじゃない、準国家プロジェクトというのが正解だと思う
797名無し野電車区
2022/01/25(火) 07:07:49.50ID:nsxbs13M >>792
国家事業か民間事業かにこだわる意味があるのか?
その手の疑問は安倍さんが国会で答弁している
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b186253.htm
国家事業か民間事業かにこだわる意味があるのか?
その手の疑問は安倍さんが国会で答弁している
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b186253.htm
799名無し野電車区
2022/01/25(火) 07:47:31.06ID:lCRFphZI 命の水とか言ってゴネてるけど、静岡の山ん中に必要なのは道路
結局クレクレ乞食なんだよ
閑蔵トンネルをプレゼントすれば尻尾振って喜ぶのさ
結局クレクレ乞食なんだよ
閑蔵トンネルをプレゼントすれば尻尾振って喜ぶのさ
800名無し野電車区
2022/01/25(火) 07:47:56.97ID:gylIIWJk JR東海山田社長(当時)は2013年9月、記者会見の場で「リニアだけでは絶対にペイしない。東海道新幹線の収入で建設費を賄って何とかやっていける」と、リニア中央新幹線が不採算路線であることを明らかにしました。
赤字を承知で建設計画を強引に進める民間企業は、今まで聞いたことがありません。
赤字を承知で建設計画を強引に進める民間企業は、今まで聞いたことがありません。
802名無し野電車区
2022/01/25(火) 07:49:40.99ID:yfGvsF4R803名無し野電車区
2022/01/25(火) 07:52:11.87ID:xDOQleOr 資金繰りが心配なら見返りを要求するのを止めることだ。
流域が費用負担しない施設は要らない。
リニアの運行に関係ないしね。
流域が費用負担しない施設は要らない。
リニアの運行に関係ないしね。
805名無し野電車区
2022/01/25(火) 08:02:10.08ID:bnhrVAy0806名無し野電車区
2022/01/25(火) 08:13:43.32 単発IDが頑張ってる
807名無し野電車区
2022/01/25(火) 08:22:24.44ID:xDOQleOr >>805
先日の流域関係者との意見交換には、工事関連の許可をする中央新幹線工事調整連絡会は居なかっただろ。
あの「静岡県としては、現状では、南アルプストンネル工事を認めるこ とのできる状況にはない」との見解はブラック過ぎるぞ。
先日の流域関係者との意見交換には、工事関連の許可をする中央新幹線工事調整連絡会は居なかっただろ。
あの「静岡県としては、現状では、南アルプストンネル工事を認めるこ とのできる状況にはない」との見解はブラック過ぎるぞ。
808名無し野電車区
2022/01/25(火) 08:47:20.23ID:mY5W0Bd0 浪人が異常な執念で書き込んでる
809名無し野電車区
2022/01/25(火) 08:49:44.72ID:bnhrVAy0810名無し野電車区
2022/01/25(火) 10:18:05.54ID:zC5OmBBb811名無し野電車区
2022/01/25(火) 10:22:19.84ID:nsxbs13M 静岡県は意固地になっているから、権限を剥奪して頭を冷やした方が良かろう
812名無し野電車区
2022/01/25(火) 11:09:21.84 犯罪者は浪人も買えないのか
813名無し野電車区
2022/01/25(火) 11:16:50.36ID:x3kqvYxf 【常勝企業がなぜ負けた(1)】JR東海、リニア中央新幹線工事でトラブル続出(後)
https://www.data-max.co.jp/article/45145
東海旅客鉄道(株)(JR東海)で、リニア中央新幹線の工事トラブルが続出しており、2027年とされる東京・品川〜名古屋間の開業は一段と厳しくなった。東海道新幹線というドル箱路線を持ち、快走していたJR東海だが、社運を賭けたリニア中央新幹線が「疫病神」に見舞われた。
コロナ禍で東海道新幹線の客足戻らず
JR東海は10月27日、2022年3月期決算の業績予想を下方修正した。最終的なもうけを示す純損益は300億円の赤字(前期は2,015億円の赤字)になる。これまで150億円の黒字を見込んでいたが、コロナ禍で東海道新幹線の業績回復が遅れるという。
リニア中央新幹線は開業できるのか
労働環境の変化もJR東海には向かい風になった。新型コロナ禍により、出張せずに東京と地方をオンラインでつなぐリモート会議やテレワークなどが急速に普及した。コロナが収束しても、出張が以前の水準に戻るとは考えにくい。移動時間の短縮を図ることが目的の「リニア不要論」さえ出てきている。
静岡県以外でもリニア反対論が巻き起こるなど、JR東海は向かい風にさらされている。静岡県ではトンネル工事により水が抜けるのは大井川流域市町の死活問題のため、「JR東海は静岡ルートを変更するしか、解決の道はないのではないか」と言われているという。ルートを変更すれば、時間も費用もかかる。
葛西敬之氏在任中の最大の事績は、リニア中央新幹線を「国家事業」に格上げしたことである。安倍晋三政権(当時)との太いパイプがものいった。
葛西敬之名誉会長と安倍晋三首相(当時)の共同プロジェクトと陰口を叩かれたリニア中央新幹線は、開業に向けて大きな転機を迎えることになった。そして何よりも難問はリニア中央新幹線が開通できるのかである。
https://www.data-max.co.jp/article/45145
東海旅客鉄道(株)(JR東海)で、リニア中央新幹線の工事トラブルが続出しており、2027年とされる東京・品川〜名古屋間の開業は一段と厳しくなった。東海道新幹線というドル箱路線を持ち、快走していたJR東海だが、社運を賭けたリニア中央新幹線が「疫病神」に見舞われた。
コロナ禍で東海道新幹線の客足戻らず
JR東海は10月27日、2022年3月期決算の業績予想を下方修正した。最終的なもうけを示す純損益は300億円の赤字(前期は2,015億円の赤字)になる。これまで150億円の黒字を見込んでいたが、コロナ禍で東海道新幹線の業績回復が遅れるという。
リニア中央新幹線は開業できるのか
労働環境の変化もJR東海には向かい風になった。新型コロナ禍により、出張せずに東京と地方をオンラインでつなぐリモート会議やテレワークなどが急速に普及した。コロナが収束しても、出張が以前の水準に戻るとは考えにくい。移動時間の短縮を図ることが目的の「リニア不要論」さえ出てきている。
静岡県以外でもリニア反対論が巻き起こるなど、JR東海は向かい風にさらされている。静岡県ではトンネル工事により水が抜けるのは大井川流域市町の死活問題のため、「JR東海は静岡ルートを変更するしか、解決の道はないのではないか」と言われているという。ルートを変更すれば、時間も費用もかかる。
葛西敬之氏在任中の最大の事績は、リニア中央新幹線を「国家事業」に格上げしたことである。安倍晋三政権(当時)との太いパイプがものいった。
葛西敬之名誉会長と安倍晋三首相(当時)の共同プロジェクトと陰口を叩かれたリニア中央新幹線は、開業に向けて大きな転機を迎えることになった。そして何よりも難問はリニア中央新幹線が開通できるのかである。
814名無し野電車区
2022/01/25(火) 11:18:04.44 長文コピペ荒らし
著作権侵害
著作権侵害
815名無し野電車区
2022/01/25(火) 11:38:16.03ID:Y8Juhf7i 一応確認だが、「導水路トンネルは地元負担」ってのは、
静岡アンチの総意って事で良いのか?
静岡アンチの総意って事で良いのか?
816名無し野電車区
2022/01/25(火) 11:41:12.85ID:6yi5LnGn817名無し野電車区
2022/01/25(火) 12:04:48.72ID:n51cnn9S 静岡というか田舎では未だに士農工商な考え方が蔓延っていて、河川水の分配にその精神が表れる
お役人は分配権限を有し、農民は先祖伝来の水利権を確保している
発電や工業はその下
サービス業は1滴たりとも譲らない
お役人は分配権限を有し、農民は先祖伝来の水利権を確保している
発電や工業はその下
サービス業は1滴たりとも譲らない
818名無し野電車区
2022/01/25(火) 12:13:37.05ID:Y8Juhf7i826名無し野電車区
2022/01/25(火) 13:17:54.99 伊那山地トンネル工事再開か
827名無し野電車区
2022/01/25(火) 13:44:02.91ID:nsxbs13M >>804
川勝は田辺に手柄を取られ、ブチ切れたんだよ
https://shizuokakeizaishimbun.com/2019/08/14/rinia12/
JR東海の金子社長と合意書を取り交わしたあと、田辺市長は「(毎秒2トンの水量減少を導水路トンネルによって戻すのは)現実的に対応可能な最大限の提案」とJR東海を褒めたたえ、蚊帳の外に置かれた川勝知事らが厳しく批判した。
140億円県道トンネルを勝ち取った「政治力」を見せつける舞台だっただけに有頂天になったのだろう。
実際には、140億円県道トンネルを実現した真の功労者がだれかは分からない。大きな「政治力」が水面下で働くのが国家的プロジェクトということだけは分かった。
川勝は田辺に手柄を取られ、ブチ切れたんだよ
https://shizuokakeizaishimbun.com/2019/08/14/rinia12/
JR東海の金子社長と合意書を取り交わしたあと、田辺市長は「(毎秒2トンの水量減少を導水路トンネルによって戻すのは)現実的に対応可能な最大限の提案」とJR東海を褒めたたえ、蚊帳の外に置かれた川勝知事らが厳しく批判した。
140億円県道トンネルを勝ち取った「政治力」を見せつける舞台だっただけに有頂天になったのだろう。
実際には、140億円県道トンネルを実現した真の功労者がだれかは分からない。大きな「政治力」が水面下で働くのが国家的プロジェクトということだけは分かった。
828名無し野電車区
2022/01/25(火) 14:25:01.89ID:uhv+0iav >>827
静岡市とJR東海が提携したのは、工事現場へ行く道路の拡張とその道路の
新しいトンネル工事の費用をJR東海が持つという事だけ。リニアトンネルから
出る残土の置き場や処理についてはJR東海と静岡市は意見が食い違ってい
る。
その記事の時点では、田辺は川勝に勝ち誇った感じだったが、2021年6月の
知事選で、田辺は自民系の対立候補を応援したが、静岡市3区全部で川勝
が勝ってからは、リニア問題で川勝と対立する事は言わなくなった。下手を
すると来年の市長選で自分の首が危なくなるから。だから、静岡市だけは
リニアトンネル工事に賛成というのも、現時点では怪しい。
静岡市とJR東海が提携したのは、工事現場へ行く道路の拡張とその道路の
新しいトンネル工事の費用をJR東海が持つという事だけ。リニアトンネルから
出る残土の置き場や処理についてはJR東海と静岡市は意見が食い違ってい
る。
その記事の時点では、田辺は川勝に勝ち誇った感じだったが、2021年6月の
知事選で、田辺は自民系の対立候補を応援したが、静岡市3区全部で川勝
が勝ってからは、リニア問題で川勝と対立する事は言わなくなった。下手を
すると来年の市長選で自分の首が危なくなるから。だから、静岡市だけは
リニアトンネル工事に賛成というのも、現時点では怪しい。
829名無し野電車区
2022/01/25(火) 14:28:08.02ID:uhv+0iav ちなみに、その4年前の2017年の知事選では、静岡市の葵区、駿河区では
自民系候補の溝口さんが川勝の得票を上回っていた。実質、リニア選挙に
なった2021年の選挙結果で、田辺は川勝に対して大きく出られなくなった。
自民系候補の溝口さんが川勝の得票を上回っていた。実質、リニア選挙に
なった2021年の選挙結果で、田辺は川勝に対して大きく出られなくなった。
830名無し野電車区
2022/01/25(火) 14:48:00.93ID:lPF/v7WP 結局、川勝はギャーギャー騒ぐだけで政治力ゼロってことなんだ
静岡県は滅亡まっしぐらだな
静岡県は滅亡まっしぐらだな
832名無し野電車区
2022/01/25(火) 17:24:58.01ID:qyBiFdCM 金子の国家プロジェクトなんです、言うだけじゃなく応援してには苦笑いするしかなかった
834名無し野電車区
2022/01/25(火) 18:00:10.40 犯罪者って日本語不自由じゃない?
犯罪者が外国人の可能性もある
犯罪者が外国人の可能性もある
835名無し野電車区
2022/01/25(火) 18:01:08.19ID:I62Z7DHx そもそも政府の応援が足りないのではないか
836名無し野電車区
2022/01/25(火) 18:36:06.39ID:uhv+0iav >>835
国や国会議員にいろいろ口をだされたくなくてJR東海が全部自前予算でやる
と言い出して国がそれを認めた。その時点で、リニア中央新幹線は、JR東海
という民間企業の事業になった。
下手に国が出ていけば、結果的に民間企業の事業に税金を注入することにな
りかねない。だから、有識者会議というJR東海を指導するものを立ち上げ、JR
東海の社長を呼びつけて指導するのに留まっている。
国や国会議員にいろいろ口をだされたくなくてJR東海が全部自前予算でやる
と言い出して国がそれを認めた。その時点で、リニア中央新幹線は、JR東海
という民間企業の事業になった。
下手に国が出ていけば、結果的に民間企業の事業に税金を注入することにな
りかねない。だから、有識者会議というJR東海を指導するものを立ち上げ、JR
東海の社長を呼びつけて指導するのに留まっている。
838名無し野電車区
2022/01/25(火) 18:51:49.53ID:38bhI7qb840名無し野電車区
2022/01/25(火) 19:00:02.77 ↑何マウント取ってんだろ?
841名無し野電車区
2022/01/25(火) 19:02:52.53ID:uhv+0iav 整備新幹線の予算でアップアップなのに民間企業へ税金注入するなんて・・・・
843名無し野電車区
2022/01/25(火) 19:17:37.65ID:6yi5LnGn844名無し野電車区
2022/01/25(火) 19:18:10.87ID:Gq+744pA 県民は別に交渉なんか求めていないから、交渉力なんてどうでも良い
846名無し野電車区
2022/01/25(火) 19:19:36.40 浜松ジジイ久々に見た
まだ生きてるのか
リニアどうとか言ってる無駄な人生送ってるな
まだ生きてるのか
リニアどうとか言ってる無駄な人生送ってるな
848名無し野電車区
2022/01/25(火) 19:29:39.73ID:QEwejfY2 金子社長に跪いておねだりすればいいのに。
849名無し野電車区
2022/01/25(火) 19:34:15.06ID:so5ZZLvj おねだりして、「奥静おおたかの森駅」を800億円かけて作ってもらう?
850名無し野電車区
2022/01/25(火) 19:46:49.61ID:ujOietHZ JR東海は、リニア新幹線の建設を進めている。
しかし、新型コロナの影響で新幹線の収入が激減したため、財政基盤が大きく揺らいでいる。
テレビ会議の普及によって在宅勤務が広がり、出張が見直されている。
この変化はコロナ収束後も元には戻らないと考えられるため、「そもそもリニア新幹線が必要なのか?」「リニアはコンコルドの二の舞にならないか?」という疑問が生じている。
しかし、新型コロナの影響で新幹線の収入が激減したため、財政基盤が大きく揺らいでいる。
テレビ会議の普及によって在宅勤務が広がり、出張が見直されている。
この変化はコロナ収束後も元には戻らないと考えられるため、「そもそもリニア新幹線が必要なのか?」「リニアはコンコルドの二の舞にならないか?」という疑問が生じている。
851名無し野電車区
2022/01/25(火) 20:00:53.38 ↑お前に心配されなくてもいいんだよ
852名無し野電車区
2022/01/25(火) 20:21:40.28ID:so5ZZLvj >>850
昨年末、緊急事態宣言やらまん延防止なんちゃらが解除されたとき
どうだったか思い出してみ
一か月前だから、もう忘れたか?
それに年末年始の混雑
あ、身寄りがないから関係ないんだっけ?
収束したら多少の減少はあれど、激減したままとは考えられない
昨年末、緊急事態宣言やらまん延防止なんちゃらが解除されたとき
どうだったか思い出してみ
一か月前だから、もう忘れたか?
それに年末年始の混雑
あ、身寄りがないから関係ないんだっけ?
収束したら多少の減少はあれど、激減したままとは考えられない
853名無し野電車区
2022/01/25(火) 21:02:52.63ID:ZuCKPyIZ >>846
お前頭ボケてるな
何が久々だよ
さっさと消えろ
お前は自分がたてたスレでやってろ
643 名無し野電車区 sage 2022/01/23(日) 10:25:31.57
浜松ジジイ生きてたんだ
何だ死んでなかったか
下らない替え歌しか出来ない浜松ジジイの人生って無駄じゃない?
お前頭ボケてるな
何が久々だよ
さっさと消えろ
お前は自分がたてたスレでやってろ
643 名無し野電車区 sage 2022/01/23(日) 10:25:31.57
浜松ジジイ生きてたんだ
何だ死んでなかったか
下らない替え歌しか出来ない浜松ジジイの人生って無駄じゃない?
854名無し野電車区
2022/01/25(火) 21:19:34.91ID:5er2fqSm855名無し野電車区
2022/01/25(火) 21:28:52.29ID:p6mTh9vz >>828
まともな対抗馬が出れば田辺は落ちると思うよ
まともな対抗馬が出れば田辺は落ちると思うよ
856名無し野電車区
2022/01/25(火) 21:33:35.93857名無し野電車区
2022/01/25(火) 22:12:31.91ID:ujOietHZ >>852
ビジネス需要はコロナ以前には戻らないというのが鉄道会社共通の見解
東海道新幹線の主たる客はビジネスマンだよ
帰省客が去年より増えたからといってはしゃいでるようじゃ嘲笑されるだけ
リニアやってなけりゃ多少減ろうが安泰だけど工費10兆円じゃ済まなくなってるし開業の目途がたたないこの事態が何を意味するのか考えないと駄目だな
ビジネス需要はコロナ以前には戻らないというのが鉄道会社共通の見解
東海道新幹線の主たる客はビジネスマンだよ
帰省客が去年より増えたからといってはしゃいでるようじゃ嘲笑されるだけ
リニアやってなけりゃ多少減ろうが安泰だけど工費10兆円じゃ済まなくなってるし開業の目途がたたないこの事態が何を意味するのか考えないと駄目だな
858名無し野電車区
2022/01/25(火) 22:53:23.12ID:OliErrKE 【リニアの車両内への電磁波の影響】
◆国立環境研究所の平成 17年 の報告では、実験線の車両の床上で600〜4000マ イクロテスラとなつている。
高圧線などの電磁界については0.4マ イクロテスラの居住環境で小児白血病のリスクが倍増する報告が日本で出されており、海外でも同様の報告がされている。
リニアの磁界はその 1万倍にもなる強さということになる。
◆車両の「磁気シール ド」を強化し、車内の電磁波の影響を軽減するためには車体の鉄板を厚くする必要が生じる。
そうすると、車両重量が増加し、消費電力が増加する。
この相容れない2つの課題があるため、数値は公表できない。
公表したら大変な問題がばれてしまうからだ。
◆地下駅の構内や地上駅周辺あるいは通過路線直上周辺などでの、磁界の強さやその軽減方法などは公表されていない。
専門家によれば 「磁気シール ド」によリトンネルなどの磁界の影響を軽減することは、理論上は不可能ではないが、莫大なコストがかかり現実的には不可能なので対策を公表できないといわれている。
◆国立環境研究所の平成 17年 の報告では、実験線の車両の床上で600〜4000マ イクロテスラとなつている。
高圧線などの電磁界については0.4マ イクロテスラの居住環境で小児白血病のリスクが倍増する報告が日本で出されており、海外でも同様の報告がされている。
リニアの磁界はその 1万倍にもなる強さということになる。
◆車両の「磁気シール ド」を強化し、車内の電磁波の影響を軽減するためには車体の鉄板を厚くする必要が生じる。
そうすると、車両重量が増加し、消費電力が増加する。
この相容れない2つの課題があるため、数値は公表できない。
公表したら大変な問題がばれてしまうからだ。
◆地下駅の構内や地上駅周辺あるいは通過路線直上周辺などでの、磁界の強さやその軽減方法などは公表されていない。
専門家によれば 「磁気シール ド」によリトンネルなどの磁界の影響を軽減することは、理論上は不可能ではないが、莫大なコストがかかり現実的には不可能なので対策を公表できないといわれている。
859名無し野電車区
2022/01/25(火) 23:31:30.99 つまらないコピペは犯罪者
860名無し野電車区
2022/01/26(水) 01:00:30.50ID:XPbkM7MJ これが、静岡県の専門家が考える山梨との県境断層だよ↓
静岡・山梨の県境断層(井川大唐松山断層)について
>JR東海は、約800mの破砕帯が存在するとしているが、田代ダムから早川に抜けるトンネル掘削において、古い工法でも掘削できたことから、800mの破砕帯は考えにくい、むしろ大井川西俣川直下の断層破砕帯が問題で、JR東海のボーリングデーターから、四万十層の背斜構造、断層が確認され700m付近に約10mの破砕帯が確認されている、その場所の湧水が無いと記載されているが、それが正しいとすれば、大井川の表流水が亀裂に沿って流入している可能性が高い。
>そのため山梨県側から掘削し地下水を排水するため、静岡工区の起点が変更されている。
一方、JR東海の西俣川付近の断層部の考え方↓
2)千石斜坑の西俣川付近の断層部
>大井川(東俣)から西側に向かって実施した斜め下向きボーリング調査(調査B) の結果、西俣川付近の断層部では、コア採取率が低く、破砕質な地質が400m にわたり繰り返し出現することを確認しました。
>また、ボーリング調査における断層部削孔中の口元湧水量は400L/分程度(ボーリング掘削径約80mm) です。
>切羽周辺からのボーリングによる前方探査を実施し、破砕帯を確認した場合には薬液注入等を行い、大規模な突発湧水が生じるリスクを極力小さくしながら、慎重に下向きに掘削します。
同じボーリング調査データからこんなに見解が違うのである。
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/documents/dai6kaiyuushikisyakaigishiryoubassui.pdf
静岡県の専門家は何処までが工区境と思っているのだろうか。静岡県の専門家が心配しているところの西俣川付近は、JR東海は下向きに掘削する。
静岡・山梨の県境断層(井川大唐松山断層)について
>JR東海は、約800mの破砕帯が存在するとしているが、田代ダムから早川に抜けるトンネル掘削において、古い工法でも掘削できたことから、800mの破砕帯は考えにくい、むしろ大井川西俣川直下の断層破砕帯が問題で、JR東海のボーリングデーターから、四万十層の背斜構造、断層が確認され700m付近に約10mの破砕帯が確認されている、その場所の湧水が無いと記載されているが、それが正しいとすれば、大井川の表流水が亀裂に沿って流入している可能性が高い。
>そのため山梨県側から掘削し地下水を排水するため、静岡工区の起点が変更されている。
一方、JR東海の西俣川付近の断層部の考え方↓
2)千石斜坑の西俣川付近の断層部
>大井川(東俣)から西側に向かって実施した斜め下向きボーリング調査(調査B) の結果、西俣川付近の断層部では、コア採取率が低く、破砕質な地質が400m にわたり繰り返し出現することを確認しました。
>また、ボーリング調査における断層部削孔中の口元湧水量は400L/分程度(ボーリング掘削径約80mm) です。
>切羽周辺からのボーリングによる前方探査を実施し、破砕帯を確認した場合には薬液注入等を行い、大規模な突発湧水が生じるリスクを極力小さくしながら、慎重に下向きに掘削します。
同じボーリング調査データからこんなに見解が違うのである。
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/documents/dai6kaiyuushikisyakaigishiryoubassui.pdf
静岡県の専門家は何処までが工区境と思っているのだろうか。静岡県の専門家が心配しているところの西俣川付近は、JR東海は下向きに掘削する。
863名無し野電車区
2022/01/26(水) 06:00:19.05ID:YZgC7xwv リスクと回避策説明を
藤枝市長 水問題、JR東海に /静岡
未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、大井川流域10市町の一つ藤枝市の北村正平市長は25日の定例記者会見で、工事によるリスクと回避策について、JR東海に納得できる説明を求めた。
https://mainichi.jp/articles/20220126/ddl/k22/020/169000c
流域住民は納得してません
事態を打開しなければならないのはJR東海
藤枝市長 水問題、JR東海に /静岡
未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、大井川流域10市町の一つ藤枝市の北村正平市長は25日の定例記者会見で、工事によるリスクと回避策について、JR東海に納得できる説明を求めた。
https://mainichi.jp/articles/20220126/ddl/k22/020/169000c
流域住民は納得してません
事態を打開しなければならないのはJR東海
864名無し野電車区
2022/01/26(水) 06:08:10.36ID:mdcq4Bmo JR東海は、事態の打開策を見いだせずに途方に暮れるばかりだし、
リニア信者は、リニア工事を進めることよりも静岡を罵倒することに脳汁全開
反対側は呆れて眺めつつ、時々信者を転がして、狂いっぷりを楽しんでれば良い
リニア信者は、リニア工事を進めることよりも静岡を罵倒することに脳汁全開
反対側は呆れて眺めつつ、時々信者を転がして、狂いっぷりを楽しんでれば良い
865名無し野電車区
2022/01/26(水) 06:09:35.84ID:bKxqfRTh866名無し野電車区
2022/01/26(水) 06:47:43.66ID:51KvlaeC867名無し野電車区
2022/01/26(水) 06:50:23.07ID:8lalUMVL >>846
お前の正体はこれだ
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=137/bid=2494/tid=8294555/rid=717003803/1
「隠蔽・隠蔽・臭隠蔽」「ID隠しの臭隠蔽」
在日中国人だろ・・・とっとと大陸へ帰れ・・・
お前の正体はこれだ
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=137/bid=2494/tid=8294555/rid=717003803/1
「隠蔽・隠蔽・臭隠蔽」「ID隠しの臭隠蔽」
在日中国人だろ・・・とっとと大陸へ帰れ・・・
869名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:09:42.97ID:l3GImf6j >>868
具体的方策については協議して決めること。
難波さんは静岡県中央新幹線対策本部の今後の進め方をちゃんと説明したのか?
配付資料の資料1には、ちゃんと書いてある。
聞いてないでは済まないぞ。
リニア中央新幹線静岡工区有識者会議「大井川水資源問題に関する中間報告」の概要と県の見解について(案)
静岡県中央新幹線対策本部
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/04siryou1.pdf
(6) 今後の進め方
>JR東海は、トンネル工事に伴う水資源利用に関しての地域の不安や懸念が払拭されるよう、真摯な対応を継続すべきである。
>県外流出量を大井川に戻す方策については、関係者の納得が得られるよう具体的方策などを協議すべきである。
協議すらしていないのだから流域住民に説明できる訳ないだろ。
具体的方策については協議して決めること。
難波さんは静岡県中央新幹線対策本部の今後の進め方をちゃんと説明したのか?
配付資料の資料1には、ちゃんと書いてある。
聞いてないでは済まないぞ。
リニア中央新幹線静岡工区有識者会議「大井川水資源問題に関する中間報告」の概要と県の見解について(案)
静岡県中央新幹線対策本部
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/04siryou1.pdf
(6) 今後の進め方
>JR東海は、トンネル工事に伴う水資源利用に関しての地域の不安や懸念が払拭されるよう、真摯な対応を継続すべきである。
>県外流出量を大井川に戻す方策については、関係者の納得が得られるよう具体的方策などを協議すべきである。
協議すらしていないのだから流域住民に説明できる訳ないだろ。
870名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:10:10.72ID:0DsMWp8p https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1016999.html
アルプスルートの絞り込み 大量湧水、考慮の跡なく【大井川とリニア 最終章 環境アクセスは機能したか@】
1
リニア中央新幹線のルートは東京・品川から名古屋までほぼ直線で計画されたが、甲府を過ぎると南側に大きく曲がり、南アルプスの大井川源流部をトンネルで貫く。
この南アルプスルートの詳細設定こそが大井川水問題の根源にある。
開発事業による影響をなるべく小さくする行政手続き、環境影響評価(アセスメント)は機能したのか、振り返った。
アルプスルートの絞り込み 大量湧水、考慮の跡なく【大井川とリニア 最終章 環境アクセスは機能したか@】
1
リニア中央新幹線のルートは東京・品川から名古屋までほぼ直線で計画されたが、甲府を過ぎると南側に大きく曲がり、南アルプスの大井川源流部をトンネルで貫く。
この南アルプスルートの詳細設定こそが大井川水問題の根源にある。
開発事業による影響をなるべく小さくする行政手続き、環境影響評価(アセスメント)は機能したのか、振り返った。
872名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:17:05.77ID:LrTVBy8J JR東海は、直接説明・協議する場も与えられないほどの信用度しか無い、という現実
悪いのはなんでも静岡のせい、と喚くリニア信者の影響も多少は有るだろうな
悪いのはなんでも静岡のせい、と喚くリニア信者の影響も多少は有るだろうな
873名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:21:25.81 浜松ジジイが見当違いな事言ってる
この馬鹿ジジイが死滅してほしいから、天竜川の水がもっと減らないな
この馬鹿ジジイが死滅してほしいから、天竜川の水がもっと減らないな
874名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:22:19.96ID:wpNWBG2H >>870
後の祭りだなぁ。
狩野教授のコメントは使いまわしですか?
静岡県の専門家は、井川−大唐松山断層について、「田代ダムから早川に抜けるトンネル掘削において、古い工法でも掘削できたことから、800mの破砕帯は考えにくい」とか言ってるよ。
静岡県は専門部会のメンバーを総入換した方がいいんじゃね。
後の祭りだなぁ。
狩野教授のコメントは使いまわしですか?
静岡県の専門家は、井川−大唐松山断層について、「田代ダムから早川に抜けるトンネル掘削において、古い工法でも掘削できたことから、800mの破砕帯は考えにくい」とか言ってるよ。
静岡県は専門部会のメンバーを総入換した方がいいんじゃね。
876名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:25:16.35ID:9jSeabo7 農業用の大井川用水は水余り
上水道や工業用水として転用しても大丈夫なんだよ
取水制限でも問題は発生していない
むしろ、使用実態に合わせて常時取水制限すべきなのだ
違法転用問題
大井川用水は農業用の灌漑用水であるが、その一部が長年にわたり上水道や工業用水として転用され、地域の人口の増加と工業化に寄与してきた。
しかし本来認められているのは農業用水としての利用のみであり、これらの転用は違法である。このため、2006年度中に問題を是正することを求められた。
上水道については静岡県が保有する水利権を利用して大井川広域水道企業団が水を供給、工業用水については周辺自治体で組織する東遠工業用水事業団が2006年度中に供給開始し、違法転用問題は解決した。
上水道や工業用水として転用しても大丈夫なんだよ
取水制限でも問題は発生していない
むしろ、使用実態に合わせて常時取水制限すべきなのだ
違法転用問題
大井川用水は農業用の灌漑用水であるが、その一部が長年にわたり上水道や工業用水として転用され、地域の人口の増加と工業化に寄与してきた。
しかし本来認められているのは農業用水としての利用のみであり、これらの転用は違法である。このため、2006年度中に問題を是正することを求められた。
上水道については静岡県が保有する水利権を利用して大井川広域水道企業団が水を供給、工業用水については周辺自治体で組織する東遠工業用水事業団が2006年度中に供給開始し、違法転用問題は解決した。
877名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:27:54.55ID:8lalUMVL >>873
「臭隠蔽」発狂寸前・・・ざまー・・・
「臭隠蔽」発狂寸前・・・ざまー・・・
878名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:28:17.99ID:9jSeabo7880名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:36:10.83ID:YZgC7xwv881名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:39:03.64 発狂してないけど、死に損ないの馬鹿ジジイにはそう見えるんだな
浜松ジジイにかける社会保障とか凄い無駄だから日本の為に早く死んだ方がいい
浜松ジジイにかける社会保障とか凄い無駄だから日本の為に早く死んだ方がいい
883名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:43:43.94ID:eTDTnX2p >>880
リニア中央新幹線静岡工区有識者会議「大井川水資源問題に関する中間報告」の概要と県の見解について(案)
静岡県中央新幹線対策本部
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/04siryou1.pdf
(6) 今後の進め方
>JR東海は、トンネル工事に伴う水資源利用に関しての地域の不安や懸念が払拭されるよう、真摯な対応を継続すべきである。
>県外流出量を大井川に戻す方策については、関係者の納得が得られるよう具体的方策などを協議すべきである。
ちゃんと読んでみろ。具体的方策を出すのは、JR東海なのか、静岡県なのか明記されていない。
どっちが出しても良いんだよ。
リニア中央新幹線静岡工区有識者会議「大井川水資源問題に関する中間報告」の概要と県の見解について(案)
静岡県中央新幹線対策本部
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/04siryou1.pdf
(6) 今後の進め方
>JR東海は、トンネル工事に伴う水資源利用に関しての地域の不安や懸念が払拭されるよう、真摯な対応を継続すべきである。
>県外流出量を大井川に戻す方策については、関係者の納得が得られるよう具体的方策などを協議すべきである。
ちゃんと読んでみろ。具体的方策を出すのは、JR東海なのか、静岡県なのか明記されていない。
どっちが出しても良いんだよ。
884名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:44:34.16ID:8lalUMVL >>881
「殺人予告」か・・・あまり度が過ぎると「逮捕」されるぞ・・・
「殺人予告」か・・・あまり度が過ぎると「逮捕」されるぞ・・・
885名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:44:54.15ID:y+UGu/wZ >>880
リニア信者たちは、その当たり前の事には目を塞いでるから、言ってもムダ無駄
難波がJR東海の方針をちゃんと説明できないのが悪い、という
世間に全く受け入れられない事を喚いてるから、リニア自体が胡散臭い目で見られる
リニア信者たちは、その当たり前の事には目を塞いでるから、言ってもムダ無駄
難波がJR東海の方針をちゃんと説明できないのが悪い、という
世間に全く受け入れられない事を喚いてるから、リニア自体が胡散臭い目で見られる
886名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:47:10.84 豊丘村の伊那山地トンネル坂島工区で工事再開したから、
リニア大好き浜松ジジイの家を土捨て場にしよう
ジジイも喜ぶ
リニア大好き浜松ジジイの家を土捨て場にしよう
ジジイも喜ぶ
887名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:48:51.41ID:eTDTnX2p888名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:51:32.58 早く浜松ジジイに感染しないかな
苦しみながら死ぬ姿見てみたい
苦しみながら死ぬ姿見てみたい
889名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:52:10.89ID:8lalUMVL >>886
「産廃物不法投棄」で逮捕だ・・・
「産廃物不法投棄」で逮捕だ・・・
890名無し野電車区
2022/01/26(水) 07:54:50.62 リニアが出来る頃には浜松ジジイは孤独死してるから心配しなくていいよ
火葬ももったいないから浜名湖に捨てよう
火葬ももったいないから浜名湖に捨てよう
891名無し野電車区
2022/01/26(水) 08:13:36.50ID:8lalUMVL 東京ー大阪間も赤字だよ・・・
国交省職員もいってるよ・・・
「リニアはどこまで行っても赤字です」
ー2014年9月21日の院内集会(参議院)で、福島みずほ議員が国交省職員に
「リニアは赤字ですよね。どこまでいっても赤字ですよね」と問うと、
職員は「リニアは赤字です。どこまでいっても」と回答している。
この質問は、前年の2013年、JR東海の山田社長自らが記者会見で「リニアは赤字になる」
と発言したことを受けたもの。
では、なぜ赤字でも走るのか。この録音データにはないが、その後職員は
「鉄道は採算性だけで走るものではない」と発言。
https://www.dropbox.com/s/2gt19agecqi9kic/140921%2011348%20dokomade-akaji%281%29..mp3?dl=0
国交省職員もいってるよ・・・
「リニアはどこまで行っても赤字です」
ー2014年9月21日の院内集会(参議院)で、福島みずほ議員が国交省職員に
「リニアは赤字ですよね。どこまでいっても赤字ですよね」と問うと、
職員は「リニアは赤字です。どこまでいっても」と回答している。
この質問は、前年の2013年、JR東海の山田社長自らが記者会見で「リニアは赤字になる」
と発言したことを受けたもの。
では、なぜ赤字でも走るのか。この録音データにはないが、その後職員は
「鉄道は採算性だけで走るものではない」と発言。
https://www.dropbox.com/s/2gt19agecqi9kic/140921%2011348%20dokomade-akaji%281%29..mp3?dl=0
892名無し野電車区
2022/01/26(水) 08:21:18.28 まだリニアが出来てないのに馬鹿ジジイの妄想でオナニー文章を貼り付けてて気持ち悪い
こんな無駄な人間は早く死んだ方がいい
こんな無駄な人間は早く死んだ方がいい
893名無し野電車区
2022/01/26(水) 08:32:25.80ID:8lalUMVL それでもリニアには参画しない! ゼネコン社員の本音「死人が出ても…なんて時代じゃない」
2015年12月28日
>リニア建設工事の最難関とされる南アルプスの山梨県側、約8キロの区間で大成建設、
銭高組、佐藤建設のJV(企業共同体)での落札が決まり、12月18日に起工式が行なわれた。
来春には実際の重機による鍬(くわ)入れが始まるところまで来てしまった。
―もし国費投入があれば、Bさんの会社も方針転換を?
「それでも参入はしない。特に南アルプスは超難関工事になるのは間違いない。
トンネルから山の稜線まで、一番深いところで1400メートルもある。
つまりトンネル工事では山のものすごい圧力で出水し、トンネル内が激流になるから
人が死にます。昔のトンネル工事は人が死ぬのも当たり前だったけど、もうそんな時代じゃない。
「破砕帯っていうのは、常に水があちこちに泳いでいる。水の動きなんて読めないよ。
掘ってみないとわからない。どこが受注するにしても、どんな工事になるのかは想定できないね」<
財投3兆円投入前の話。南アルプス静岡工区は投入決定後すぐ落札した。
2015年12月28日
>リニア建設工事の最難関とされる南アルプスの山梨県側、約8キロの区間で大成建設、
銭高組、佐藤建設のJV(企業共同体)での落札が決まり、12月18日に起工式が行なわれた。
来春には実際の重機による鍬(くわ)入れが始まるところまで来てしまった。
―もし国費投入があれば、Bさんの会社も方針転換を?
「それでも参入はしない。特に南アルプスは超難関工事になるのは間違いない。
トンネルから山の稜線まで、一番深いところで1400メートルもある。
つまりトンネル工事では山のものすごい圧力で出水し、トンネル内が激流になるから
人が死にます。昔のトンネル工事は人が死ぬのも当たり前だったけど、もうそんな時代じゃない。
「破砕帯っていうのは、常に水があちこちに泳いでいる。水の動きなんて読めないよ。
掘ってみないとわからない。どこが受注するにしても、どんな工事になるのかは想定できないね」<
財投3兆円投入前の話。南アルプス静岡工区は投入決定後すぐ落札した。
894名無し野電車区
2022/01/26(水) 08:34:33.66 馬鹿ジジイは認知機能が低下しているから、みんなの為に早く死んだ方がいいね
↓馬鹿ジジイの書き込み
「スーパー・メガ・リージョン」・・・・・「スーパー・メガ・コロナ汚染都市群」
「三密」・・・・「東京・名古屋・大阪の三大都市の人口過密」
「リニア」・・・「コロナウイルスをばらまく汚染媒体」
↑これについては東海が名誉毀損で訴えた方がいい
↓馬鹿ジジイの書き込み
「スーパー・メガ・リージョン」・・・・・「スーパー・メガ・コロナ汚染都市群」
「三密」・・・・「東京・名古屋・大阪の三大都市の人口過密」
「リニア」・・・「コロナウイルスをばらまく汚染媒体」
↑これについては東海が名誉毀損で訴えた方がいい
895名無し野電車区
2022/01/26(水) 08:36:10.36ID:NKIyNM3v 現状、進捗が無くて困ってる側が、ひたすら「相手が悪い」と罵詈雑言
そんな笑い話が、リニア工事の現状です
そんな笑い話が、リニア工事の現状です
896名無し野電車区
2022/01/26(水) 08:37:12.71 静岡以外の工事は進んでいるけど?
897名無し野電車区
2022/01/26(水) 08:37:58.86 アンチリニアの特徴は単発ID
何でなのか?
何でなのか?
899名無し野電車区
2022/01/26(水) 08:46:43.29ID:rtibpBBs 静岡県の川勝知事に2022年の展望を聞いた。2回目は子育て支援や教育現場のICT化、リニア問題などについて聞いた。
川勝知事:
水を守りたい、もうこれは命の水ですから。大きくは地球は水の惑星、生命の惑星、小さくは日々きれいな水がなければ生きていけない。これは生きとし生けるもの全部がそうだ。そのことが2021年の熱海土石流だとか、リニアの工事の問題だとか、メガソーラーの問題だとか、こうしたことはみな地球環境といいますか命と関わっている。命のことをしっかり考えて、21世紀は環境と生命の世紀であると。それを一番考えやすい材料が水だと。ですから水というのは今年のテーマにしたい。自らの問題であると同時に日本の問題でもある。県政の柱は「命を守る」ことで、これを軸にしたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e1c850487014c394979913f291968ec8588054?page=2
「命を守る」
JR東海はこの言葉に対してどのような対応ができるんだろうか
川勝知事:
水を守りたい、もうこれは命の水ですから。大きくは地球は水の惑星、生命の惑星、小さくは日々きれいな水がなければ生きていけない。これは生きとし生けるもの全部がそうだ。そのことが2021年の熱海土石流だとか、リニアの工事の問題だとか、メガソーラーの問題だとか、こうしたことはみな地球環境といいますか命と関わっている。命のことをしっかり考えて、21世紀は環境と生命の世紀であると。それを一番考えやすい材料が水だと。ですから水というのは今年のテーマにしたい。自らの問題であると同時に日本の問題でもある。県政の柱は「命を守る」ことで、これを軸にしたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e1c850487014c394979913f291968ec8588054?page=2
「命を守る」
JR東海はこの言葉に対してどのような対応ができるんだろうか
900名無し野電車区
2022/01/26(水) 09:05:51.19 犯罪者っていつも単発IDのヘタれ
空き缶拾いの最中の書き込みか
そういえば、某所でフリーWi-Fiがあって設定してみたらぷらら
改めて、犯罪者はフリーWi-Fiしか使えない貧乏人って思ったね
空き缶拾いの最中の書き込みか
そういえば、某所でフリーWi-Fiがあって設定してみたらぷらら
改めて、犯罪者はフリーWi-Fiしか使えない貧乏人って思ったね
902名無し野電車区
2022/01/26(水) 09:10:13.82ID:VJMq7Eq3903名無し野電車区
2022/01/26(水) 09:32:11.99 空き缶拾いの単発IDが何か言ってる
日本語喋ってくれない?
日本語喋ってくれない?
904名無し野電車区
2022/01/26(水) 09:36:02.03ID:BrGVXR1K905名無し野電車区
2022/01/26(水) 09:59:25.18ID:kN1PDq5W 水問題については破砕帯掘削中の
県外流出水が焦点。
有識者会議中間報告の見解
・県外流出水を戻すのは作業員の
命の危険や自然破壊が伴い困難
・県外流出水以外のトンネル湧水は
工事中、完成後も全量戻し可能
・県外流出水を戻さなくても大井川
水量への影響は軽微
この3点に絞られる。大井川水量に
関しては問題はないとの見解。
しかし県側はJR海が全量戻しの方法を
工事中、完成後も含めて示していないか
のような表現を使い、問題の終息を拒んで
いる。
JR海は流域住民にこれらのことを丁寧に
説明すればいい。県が主張する「全量戻し」に
意味がないことが知れることになるだろう。
県外流出水が焦点。
有識者会議中間報告の見解
・県外流出水を戻すのは作業員の
命の危険や自然破壊が伴い困難
・県外流出水以外のトンネル湧水は
工事中、完成後も全量戻し可能
・県外流出水を戻さなくても大井川
水量への影響は軽微
この3点に絞られる。大井川水量に
関しては問題はないとの見解。
しかし県側はJR海が全量戻しの方法を
工事中、完成後も含めて示していないか
のような表現を使い、問題の終息を拒んで
いる。
JR海は流域住民にこれらのことを丁寧に
説明すればいい。県が主張する「全量戻し」に
意味がないことが知れることになるだろう。
906名無し野電車区
2022/01/26(水) 10:02:41.05ID:g3llzUFH907名無し野電車区
2022/01/26(水) 10:15:56.92ID:++1X3moU 命を守るって鳩山元首相のポエム調演説を思い出すな
静岡側の危惧は理解するけど面倒でも水が減ると具体的にどういう影響が出るのか自治体として検討した方がいいと思う
今回の事だけではなくて渇水時の対応にも役に立つだろ
静岡側の危惧は理解するけど面倒でも水が減ると具体的にどういう影響が出るのか自治体として検討した方がいいと思う
今回の事だけではなくて渇水時の対応にも役に立つだろ
908名無し野電車区
2022/01/26(水) 10:31:13.14ID:oc2Sq9w8911名無し野電車区
2022/01/26(水) 10:41:50.04 みんな何で単発IDなの?
もっと話そうぜ
もっと話そうぜ
913名無し野電車区
2022/01/26(水) 10:50:57.18ID:NKIyNM3v914名無し野電車区
2022/01/26(水) 11:18:18.12ID:kN1PDq5W >>908
需要予測によれば、リニア単体で名古屋
開業時で2000億円、大阪開業時で
6000億円の利益が出る。
リニア開業しても新幹線は赤字にならないので
この利益も加わる。在来線の赤字を差し引いた
額がJR海単体としての利益。
JR海は2千数百億円債務返済している年が多い。
名古屋開業時点では2000億円だけでは足りず
新幹線の利益も必要。これが「ペイしない」の意味。
需要予測によれば、リニア単体で名古屋
開業時で2000億円、大阪開業時で
6000億円の利益が出る。
リニア開業しても新幹線は赤字にならないので
この利益も加わる。在来線の赤字を差し引いた
額がJR海単体としての利益。
JR海は2千数百億円債務返済している年が多い。
名古屋開業時点では2000億円だけでは足りず
新幹線の利益も必要。これが「ペイしない」の意味。
915名無し野電車区
2022/01/26(水) 11:19:22.21ID:jak92O8M >>912
田代ダムの水は、東電がその水を使って発電している。4.99トンというのは東電の持つ権利
であり、財産同様に法律で保護されている。だから、行政が取り上げたり制限したり出来ない。
逆に、リニアトンネル工事で田代ダムの水量が減ったら、東電は、JR東海とトンネル工事を
認可した静岡県相手に水利権侵害で訴えられ、裁判になれば、JR東海と静岡県は負ける。
現行の河川法を遵守するならば、静岡県は大井川の全ての水利権者の権利が守られるよう
な工事でなければ認可出来ない。
田代ダムの水は、東電がその水を使って発電している。4.99トンというのは東電の持つ権利
であり、財産同様に法律で保護されている。だから、行政が取り上げたり制限したり出来ない。
逆に、リニアトンネル工事で田代ダムの水量が減ったら、東電は、JR東海とトンネル工事を
認可した静岡県相手に水利権侵害で訴えられ、裁判になれば、JR東海と静岡県は負ける。
現行の河川法を遵守するならば、静岡県は大井川の全ての水利権者の権利が守られるよう
な工事でなければ認可出来ない。
916名無し野電車区
2022/01/26(水) 11:20:14.26ID:kN1PDq5W917名無し野電車区
2022/01/26(水) 11:23:07.26ID:kN1PDq5W918名無し野電車区
2022/01/26(水) 11:27:09.97ID:jak92O8M >>916
ポンプで汲み上げて戻すのだが、それが未来永劫続くのか?リニアが
営業を止めトンネルが使われなくなった後も、JR東海は(その時点でJR
東海という会社が存在するのかわからないが)、ちゃんとポンプをメンテ
ナンスして電気代を払って水を戻し続けられますか?トンネルが使われ
なくなった後も自然に大井川に水が戻るような方法でなければ。
工事中の湧水を後から10〜20年かけて戻すというのも話にならない。
水が減って困るのはその水を使っている人たちであって、リアルタイム
かそれに近い戻しでなければ納得できない。
ポンプで汲み上げて戻すのだが、それが未来永劫続くのか?リニアが
営業を止めトンネルが使われなくなった後も、JR東海は(その時点でJR
東海という会社が存在するのかわからないが)、ちゃんとポンプをメンテ
ナンスして電気代を払って水を戻し続けられますか?トンネルが使われ
なくなった後も自然に大井川に水が戻るような方法でなければ。
工事中の湧水を後から10〜20年かけて戻すというのも話にならない。
水が減って困るのはその水を使っている人たちであって、リアルタイム
かそれに近い戻しでなければ納得できない。
919名無し野電車区
2022/01/26(水) 11:50:17.54ID:PuG2rByj920名無し野電車区
2022/01/26(水) 12:20:44.99ID:jak92O8M 中間報告では、全量戻しが出来れば、中下流域への影響は軽微であるという
結論なんだけど、上流域はどうなるの?
全量戻しという条件は、静岡県がJR東海に通告した47項目の1つだけだ。知ら
ない人は、川勝が水問題が解決されそうになったらゴールを動かしてどうたら、
と言うけど、大井川上流部の自然環境の保全も、最初から47項目の中に入っ
ていたので、最初からそのゴールはそこに有ったんだよ。
結論なんだけど、上流域はどうなるの?
全量戻しという条件は、静岡県がJR東海に通告した47項目の1つだけだ。知ら
ない人は、川勝が水問題が解決されそうになったらゴールを動かしてどうたら、
と言うけど、大井川上流部の自然環境の保全も、最初から47項目の中に入っ
ていたので、最初からそのゴールはそこに有ったんだよ。
921名無し野電車区
2022/01/26(水) 12:31:33.69ID:fCVI8Lj4 何度でも書いてやる
2t/sは、たまたま川口での上水取水量と一致したから
知事は「命の水」と言っているだけで、中身はまるでない
上水の水利権は4t/sあるし、田代ダムは4.99t/sの水利権がありつつも
時期に応じて0.43〜1.49t/sを試験放流の名目で放流している
(水利権の更新は当分先)
JRが言う「最大2t/sの出水」は素掘りの状態
つまり、トンネルとしてはあり得ない状態で
シールド工法なりTBM工法なら、出水量は抑えられる
この状態で最大0.7t/s
田代ダムの放水量と合わせて最低約0.3t/sのマイナスになるものの
相賀浄水場の処理能力からすれば、誤差の範囲
しかも榛南水道を引き受けても、なおも余剰な水があるほど
知事の言う「命の水」は、結局は存在しない
現状でも発生する渇水は水道行政の怠慢
2t/sは、たまたま川口での上水取水量と一致したから
知事は「命の水」と言っているだけで、中身はまるでない
上水の水利権は4t/sあるし、田代ダムは4.99t/sの水利権がありつつも
時期に応じて0.43〜1.49t/sを試験放流の名目で放流している
(水利権の更新は当分先)
JRが言う「最大2t/sの出水」は素掘りの状態
つまり、トンネルとしてはあり得ない状態で
シールド工法なりTBM工法なら、出水量は抑えられる
この状態で最大0.7t/s
田代ダムの放水量と合わせて最低約0.3t/sのマイナスになるものの
相賀浄水場の処理能力からすれば、誤差の範囲
しかも榛南水道を引き受けても、なおも余剰な水があるほど
知事の言う「命の水」は、結局は存在しない
現状でも発生する渇水は水道行政の怠慢
922名無し野電車区
2022/01/26(水) 12:31:56.68ID:0wWVVi79923名無し野電車区
2022/01/26(水) 12:41:06.87ID:0wWVVi79925名無し野電車区
2022/01/26(水) 12:52:05.71ID:QV/0lX3K >>918
減りもしない大井川の水量のための無駄な導水路トンネルなんかメンテ代も含めて地元負担だよ。
嫌なら入りませんと意思表示すれば良い。
なんでいらないと言わないんだ。
導水路トンネルが欲しいのか?
減りもしない大井川の水量のための無駄な導水路トンネルなんかメンテ代も含めて地元負担だよ。
嫌なら入りませんと意思表示すれば良い。
なんでいらないと言わないんだ。
導水路トンネルが欲しいのか?
926名無し野電車区
2022/01/26(水) 12:58:13.50ID:8VXncR9s927名無し野電車区
2022/01/26(水) 13:13:14.88ID:kN1PDq5W >>918
永久にとかJR海がなくなったらとか、
そんな仮定は無意味。会議でも
議論になったことはないはず。
トンネル完成後のポンプは5カ所に
計26台のポンプが設置される。
県外流出水を戻さなくても水量は
維持されるとの中間報告の見解。
県が主張する県外流出水も含めた
「全量戻し」には科学的工学的な
意味はない。
中間報告は県外流出水を戻さなくても
他のトンネル湧水を戻せば水量に影響
なしとしている。そうだとすればトンネル
湧水のうち自然流下による水だけ戻せば
水量は維持できるのでは? ポンプアップは
必要なくなるかも?
永久にとかJR海がなくなったらとか、
そんな仮定は無意味。会議でも
議論になったことはないはず。
トンネル完成後のポンプは5カ所に
計26台のポンプが設置される。
県外流出水を戻さなくても水量は
維持されるとの中間報告の見解。
県が主張する県外流出水も含めた
「全量戻し」には科学的工学的な
意味はない。
中間報告は県外流出水を戻さなくても
他のトンネル湧水を戻せば水量に影響
なしとしている。そうだとすればトンネル
湧水のうち自然流下による水だけ戻せば
水量は維持できるのでは? ポンプアップは
必要なくなるかも?
928名無し野電車区
2022/01/26(水) 13:20:48.77ID:bAO7LV9a >>926
この記事はうそ?
地下水位、工事後回復せず 国交省会議 委員が見解【大井川とリニア】
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水問題を巡っては、国土交通省専門家会議の議論で「(南アルプスの)山体に含まれていた地下水は工事前の状態には戻らない」という委員の見解が示されている。工事による大幅な地下水位の低下は避けられないとみられ、希少な生態系への影響が危惧されている。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1009417.html
この記事はうそ?
地下水位、工事後回復せず 国交省会議 委員が見解【大井川とリニア】
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水問題を巡っては、国土交通省専門家会議の議論で「(南アルプスの)山体に含まれていた地下水は工事前の状態には戻らない」という委員の見解が示されている。工事による大幅な地下水位の低下は避けられないとみられ、希少な生態系への影響が危惧されている。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1009417.html
929名無し野電車区
2022/01/26(水) 13:22:41.18ID:dInaeX37932名無し野電車区
2022/01/26(水) 15:17:24.13ID:8lalUMVL 導水路トンネルの「疑惑」
「トンネル湧水全量を大井川に流す」 JR東海が対応案
https://mainichi.jp/articles/20201208/k00/00m/040/177000c
>JR東海は工事による水資源への影響を回避する対応案を提示し、
原則としてトンネル湧水(ゆうすい)の全量を大井川に流すと説明した。
利水者らの不安を払拭(ふっしょく)するため、掘削で湧き出る水や
大井川流域の河川の流量・水質、地下水位を継続して観測し、
環境保全措置の効果を確認する。<
リニア巡る国交省第7回有識者会議
大井川流域の水循環の概念図(鳥瞰図=ちょうかんず・井川ダム上流)
=2020年12月8日午前10時42分、山田英之撮影
上記概念図に赤石ダムの存在が隠されてます。(故意による隠蔽?)
3、現在、木賊堰堤から赤石ダムまで導水路トンネルで毎秒1t送水しています。(454転記)
出口は下記マップで確認ください。
https://www.google.co.jp/maps/@35.4291474,138.2028351,90m/data=!3m1!1e3
赤石ダムの北側(赤石沢の上流)橋を渡ったすぐ左に、トンネルからかなりの勢いで
水が沢に流入してます。1tは(11.9-10.9=1.0)(455転記)
この量は木賊堰堤の水門の調節で流量は可変できると推測されます。(2t3tも可能か?)
4、3のトンネルと1のトンネルは平面上交差しています。(椹島のすぐ北近辺)(454転記)
5、立体上でも交差していたら・・・ 椹島での流量UP0.82tのうち、かなりの部分は3の水量かも・・・
0.72tは、1t、0.82tの数字合わせの可能性?・・・(454転記)
「トンネル湧水全量を大井川に流す」 JR東海が対応案
https://mainichi.jp/articles/20201208/k00/00m/040/177000c
>JR東海は工事による水資源への影響を回避する対応案を提示し、
原則としてトンネル湧水(ゆうすい)の全量を大井川に流すと説明した。
利水者らの不安を払拭(ふっしょく)するため、掘削で湧き出る水や
大井川流域の河川の流量・水質、地下水位を継続して観測し、
環境保全措置の効果を確認する。<
リニア巡る国交省第7回有識者会議
大井川流域の水循環の概念図(鳥瞰図=ちょうかんず・井川ダム上流)
=2020年12月8日午前10時42分、山田英之撮影
上記概念図に赤石ダムの存在が隠されてます。(故意による隠蔽?)
3、現在、木賊堰堤から赤石ダムまで導水路トンネルで毎秒1t送水しています。(454転記)
出口は下記マップで確認ください。
https://www.google.co.jp/maps/@35.4291474,138.2028351,90m/data=!3m1!1e3
赤石ダムの北側(赤石沢の上流)橋を渡ったすぐ左に、トンネルからかなりの勢いで
水が沢に流入してます。1tは(11.9-10.9=1.0)(455転記)
この量は木賊堰堤の水門の調節で流量は可変できると推測されます。(2t3tも可能か?)
4、3のトンネルと1のトンネルは平面上交差しています。(椹島のすぐ北近辺)(454転記)
5、立体上でも交差していたら・・・ 椹島での流量UP0.82tのうち、かなりの部分は3の水量かも・・・
0.72tは、1t、0.82tの数字合わせの可能性?・・・(454転記)
933名無し野電車区
2022/01/26(水) 15:19:09.63ID:8lalUMVL >>932 続き
以下(454転記)
旧) 上段 中段 下段
7 11.9 9.87 9.38
8 10.9 8.87 10.2
差 -1.0 -1.0 +0.82
新) 上段 中段
7 11.9 9.56
8 10.9 11.9(増えすぎ、旧より1.7増加)(7の上段と数字合わせただけ?)
差 -1.0 (旧と同じ) +2.34(増えすぎ、旧より1.52増加)
11.9と数字合わせをして、「大井川の水量は減少しません」と主張している。(455転記)
以上赤石ダムへの送水をこっそりくすねて、椹島の出口に放水し
「2t、3t返したんだから文句を言うな」と言いたいんでしょうね・・・
有識者会議の学者たちにも、赤石ダムの存在を知らせず、承認してもらいたいんでしょう。
最早、JR東海,大成建設、国交省(有識者会議も含む)、菅政権(安倍前政権も含む)の四人
による静岡県集団リンチ状態です。司法が被害弱者である静岡県民を守っていただけると
ありがたいです・・・
以下(454転記)
旧) 上段 中段 下段
7 11.9 9.87 9.38
8 10.9 8.87 10.2
差 -1.0 -1.0 +0.82
新) 上段 中段
7 11.9 9.56
8 10.9 11.9(増えすぎ、旧より1.7増加)(7の上段と数字合わせただけ?)
差 -1.0 (旧と同じ) +2.34(増えすぎ、旧より1.52増加)
11.9と数字合わせをして、「大井川の水量は減少しません」と主張している。(455転記)
以上赤石ダムへの送水をこっそりくすねて、椹島の出口に放水し
「2t、3t返したんだから文句を言うな」と言いたいんでしょうね・・・
有識者会議の学者たちにも、赤石ダムの存在を知らせず、承認してもらいたいんでしょう。
最早、JR東海,大成建設、国交省(有識者会議も含む)、菅政権(安倍前政権も含む)の四人
による静岡県集団リンチ状態です。司法が被害弱者である静岡県民を守っていただけると
ありがたいです・・・
934名無し野電車区
2022/01/26(水) 15:54:12.62ID:8lalUMVL 「もうどうにも止まらない・・・」 唄 山本リンダ
リニアを信じちゃいけないよ
儲かる話は嘘なのさ
いつでも誰かに嘘をつき
工事やるのが常なのさ
ああ無駄になる
ああクズになる
3兆円の財投が
リニアを信じちゃいけないよ
儲かる話は嘘なのさ
いつでも誰かに嘘をつき
工事やるのが常なのさ
ああ無駄になる
ああクズになる
3兆円の財投が
935名無し野電車区
2022/01/26(水) 16:04:26.65ID:8lalUMVL 「臭隠蔽」のセカンドネームを紹介する・・・
「チャク・隠蔽」ーーー「磯巾着」の「チャク」・・・「煮ても焼いても食えねー野郎だから・・・
「ケツ・隠蔽」ーーーちなみにこの地方ではイソギンチャクは、若者の尻の穴を意味する
「ワケノシンノス」という名で呼ばれている。(ケツの穴のケツ)
... うむ、イソギンチャクはどうやら食感を楽しむもののようだ。
金子さんに聞くと、身にはほとんど味がないので、みそと砂糖で
甘辛くしたり、みそ汁に入れたりして食べるのが一般的だそうだ。
ケツの穴は「臭い」・・・だから「臭隠蔽」に戻る・・・
「チャク・隠蔽」ーーー「磯巾着」の「チャク」・・・「煮ても焼いても食えねー野郎だから・・・
「ケツ・隠蔽」ーーーちなみにこの地方ではイソギンチャクは、若者の尻の穴を意味する
「ワケノシンノス」という名で呼ばれている。(ケツの穴のケツ)
... うむ、イソギンチャクはどうやら食感を楽しむもののようだ。
金子さんに聞くと、身にはほとんど味がないので、みそと砂糖で
甘辛くしたり、みそ汁に入れたりして食べるのが一般的だそうだ。
ケツの穴は「臭い」・・・だから「臭隠蔽」に戻る・・・
938名無し野電車区
2022/01/26(水) 16:29:29.01ID:rbZqCFGE 命の水の守護神それが川勝平太!
939名無し野電車区
2022/01/26(水) 16:31:00.67ID:a6bdHcrs 減価償却費考慮後の利益ならいいんじゃね
942名無し野電車区
2022/01/26(水) 16:42:03.29ID:z1F9y3nc 静岡以外の工事は進んでると言ってるやつがいるがシャベル一杯掘っただけでも進んだと言えるんだよな
946名無し野電車区
2022/01/26(水) 16:58:28.46ID:dInaeX37 南アルプストンネルを掘らなければ、導水路トンネルを作る必要もない
当たり前のことだし、静岡が費用負担しろとかいうキチガイが居る以上、工事不許可は当然
当たり前のことだし、静岡が費用負担しろとかいうキチガイが居る以上、工事不許可は当然
947名無し野電車区
2022/01/26(水) 17:09:47.33ID:SnGeMqLg 早くルート変更したほうがいい
永遠に開通できないぞw
永遠に開通できないぞw
949名無し野電車区
2022/01/26(水) 17:43:56.89ID:d+yAGrCg 国鉄がリニアを始めたのは1962年
60年もかけて完成させられないって根本的に欠陥があるんだろうな
さっさと中止するのが良かろう
60年もかけて完成させられないって根本的に欠陥があるんだろうな
さっさと中止するのが良かろう
950名無し野電車区
2022/01/26(水) 17:43:59.65ID:FiYt36Zk951名無し野電車区
2022/01/26(水) 17:51:03.55 空き缶拾いの乞食に変なレスされた
単発IDのヘタれ野郎、それが犯罪者
単発IDのヘタれ野郎、それが犯罪者
952名無し野電車区
2022/01/26(水) 17:52:24.34ID:d+yAGrCg 山梨実験線1990年着工
全線での試験走行開始2013年
途中工事中断あったとはいえ年月かかりすぎ
今やってる工事は静岡除いてもこれ以上に険しい道程なのは間違いない
全線での試験走行開始2013年
途中工事中断あったとはいえ年月かかりすぎ
今やってる工事は静岡除いてもこれ以上に険しい道程なのは間違いない
953名無し野電車区
2022/01/26(水) 17:53:21.63 ボケジジイが変な替え歌書き込んでる
そんな歌はみんな知らないんだよ
それより早くジジイの家をリニア残土で埋めよう
そんな歌はみんな知らないんだよ
それより早くジジイの家をリニア残土で埋めよう
954名無し野電車区
2022/01/26(水) 17:55:56.40ID:kN1PDq5W >>937
1000億円・・
これは営業利益でしょうか経常利益でしょうか。
それとも純利益?
それにしてもリニアも新幹線も黒字と見込まれるのに
なんで利益が1000億円。
オレも見てみたいので利益1000億円のネタ元を
教えてもらえますか。JR海が想定しているんですよね?
1000億円・・
これは営業利益でしょうか経常利益でしょうか。
それとも純利益?
それにしてもリニアも新幹線も黒字と見込まれるのに
なんで利益が1000億円。
オレも見てみたいので利益1000億円のネタ元を
教えてもらえますか。JR海が想定しているんですよね?
955名無し野電車区
2022/01/26(水) 18:10:12.14ID:F+VcG9gd 何だかこれ!
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/kokudosoufu.pdf
同じ文書が90枚もある。
静岡県は相当動揺しとるぞ。
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/kokudosoufu.pdf
同じ文書が90枚もある。
静岡県は相当動揺しとるぞ。
956名無し野電車区
2022/01/26(水) 18:14:51.27ID:F+VcG9gd しぞーか壊れすぎです。
957名無し野電車区
2022/01/26(水) 18:16:52.52ID:INK2dZRn958名無し野電車区
2022/01/26(水) 18:17:45.63ID:Z8NFYcih リニア中央新幹線静岡工区有識者会議「大井川水資源問題に関する中間報告」の概要と県の見解等をJR東海と国土交通省鉄道局あてに送付しました。
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/kokudosoufu.pdf
同じもの90枚も送るなよ。
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-020/rinia/documents/kokudosoufu.pdf
同じもの90枚も送るなよ。
959名無し野電車区
2022/01/26(水) 18:19:20.15ID:dInaeX37 リニア、静岡県が工事認めず JR東海と国に伝達
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa70369e1dbd39159db093a37683b76c6dc4bfeb
とりあえず静岡は回答したようだけど、それを受けてJR東海はどう出ますかね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa70369e1dbd39159db093a37683b76c6dc4bfeb
とりあえず静岡は回答したようだけど、それを受けてJR東海はどう出ますかね?
961名無し野電車区
2022/01/26(水) 18:25:20.65ID:3OyWGMdr 同じ文書を大量に送りつけるとは流石だなぁ。
鉄道局は苦笑いだなw
鉄道局は苦笑いだなw
962名無し野電車区
2022/01/26(水) 18:31:06.43ID:L1YRRbaC にわかで申し訳ないんだがリニアルートってこのような提案ルートにできるの?
https://railway.chi-zu.net/188498.html
https://railway.chi-zu.net/188498.html
963名無し野電車区
2022/01/26(水) 18:35:32.68 マルチポストして何がしたいの?
965名無し野電車区
2022/01/26(水) 18:41:58.64ID:kN1PDq5W >>962
それ静岡県内を通ってますがなw
それ静岡県内を通ってますがなw
966名無し野電車区
2022/01/26(水) 18:52:52.35ID:Ugz+C136 リニアは否定しないからさっさと迂回しろ
まあ完成しても幸せにならんと思うけどねw
まあ完成しても幸せにならんと思うけどねw
967名無し野電車区
2022/01/26(水) 19:18:11.87ID:SjUDCFkm 「迂回しろ」「中止しろ」は反対派よりも下に見てる
ちなみに、導水路の県負担は眼中に入れてない
ちなみに、導水路の県負担は眼中に入れてない
972名無し野電車区
2022/01/26(水) 21:18:48.42ID:1/+CE4b3 >>970
その理由は、>870の記事の「JR東海が作成した配慮書のルート位置図」を見れば分かる。
>そのアセスの配慮書でJRはルートを幅約3キロに絞り込んだ。山梨県の巨摩山地周辺を「脆弱(ぜいじゃく)な地質エリア」と位置付け「高圧湧水が発生する恐れがある」などを理由にルートを回避したと記載がある。ルートは西に直進せずに大井川源流部に回り込み、大井川と支流西俣川の合流点付近の地下にトンネルを掘ることになった。
地下水に影響がありそうなルートだね。
その理由は、>870の記事の「JR東海が作成した配慮書のルート位置図」を見れば分かる。
>そのアセスの配慮書でJRはルートを幅約3キロに絞り込んだ。山梨県の巨摩山地周辺を「脆弱(ぜいじゃく)な地質エリア」と位置付け「高圧湧水が発生する恐れがある」などを理由にルートを回避したと記載がある。ルートは西に直進せずに大井川源流部に回り込み、大井川と支流西俣川の合流点付近の地下にトンネルを掘ることになった。
地下水に影響がありそうなルートだね。
973名無し野電車区
2022/01/26(水) 21:27:13.50ID:1/+CE4b3974名無し野電車区
2022/01/26(水) 21:56:26.40ID:L1YRRbaC >>972 なるほど、つまりワイが提案するルートは地下水が多くて地盤が軟弱なんやな?
出来るだけ直線上で北寄りに走行するのは困難と
出来るだけ直線上で北寄りに走行するのは困難と
977名無し野電車区
2022/01/27(木) 01:26:50.41ID:aYdKA2bV 国立公園の特別保護地区だっけ、を避けるためにはここか、又は大きく南か北に迂回しなければならず、コストと所要時間増を嫌った東海が今のルートをゴリ押したのだよ
JRの金儲けの犠牲
JRの金儲けの犠牲
978名無し野電車区
2022/01/27(木) 04:04:45.28ID:PV+MbZJQ つまり、大井川流域62万人の命は国立公園以下の存在ってことか
979名無し野電車区
2022/01/27(木) 05:25:58.86ID:fDHCFqD+ 流域の住んでるとこはリニアトンネルが静岡県を横切る距離の10倍も離れている。
命とか言ってるとこが恥ずかしいな。
命とか言ってるとこが恥ずかしいな。
980名無し野電車区
2022/01/27(木) 06:57:19.22ID:1aZuNGwW リニア2027年開業絶望的、静岡県が再びNo! 「愛知2兆円効果」「第2の新横浜」実現遅れる
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/all/5390.html
> 2027年の開業を予定していたリニア中央新幹線の工事に、なかなか取り掛かれそうにない。静岡県が工事による大井川の流量減少を懸念し、反対を続けているからだ。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/all/5390.html
> 2027年の開業を予定していたリニア中央新幹線の工事に、なかなか取り掛かれそうにない。静岡県が工事による大井川の流量減少を懸念し、反対を続けているからだ。
981名無し野電車区
2022/01/27(木) 07:19:16.97ID:1aZuNGwW >>980の続き
>中部圏社会経済研究所は「中部圏経済白書」で、開業後、2037年までの10年間の沿線エリアへの経済効果を次のように計算していた。
〇長野県=2兆1147億円
〇岐阜県=2兆278億円
〇愛知県=2兆2738億円
〇静岡県=3305億円
〇三重県=1101億円
〇滋賀県=764億円
〇富山県=463億円
〇石川県=390億円
〇福井県=274億円
>リニアの交通で人の交流が活発になり、対面の情報交換や技術交流が進むなどして研究開発が拡大し、生産性が高まるエリアがあるからだ。また、ビジネス客や観光客の訪問によって、さまざまな消費が増えることなどが押し上げるとみた。
静岡県にもおこぼれあるじゃん。
>中部圏社会経済研究所は「中部圏経済白書」で、開業後、2037年までの10年間の沿線エリアへの経済効果を次のように計算していた。
〇長野県=2兆1147億円
〇岐阜県=2兆278億円
〇愛知県=2兆2738億円
〇静岡県=3305億円
〇三重県=1101億円
〇滋賀県=764億円
〇富山県=463億円
〇石川県=390億円
〇福井県=274億円
>リニアの交通で人の交流が活発になり、対面の情報交換や技術交流が進むなどして研究開発が拡大し、生産性が高まるエリアがあるからだ。また、ビジネス客や観光客の訪問によって、さまざまな消費が増えることなどが押し上げるとみた。
静岡県にもおこぼれあるじゃん。
982名無し野電車区
2022/01/27(木) 08:37:29.62ID:g2iEr8qn これは嘘。
リニア駅がないなら経済効果はないな。
リニア駅がないなら経済効果はないな。
983名無し野電車区
2022/01/27(木) 09:09:07.19 ↑馬鹿っぽい
984名無し野電車区
2022/01/27(木) 09:21:52.62ID:NqS18oUf 大きな工事があれば地元にも少しは余禄があるけどな。
エコツーリズムもこれからブームになると言われているし。
エコツーリズムもこれからブームになると言われているし。
985名無し野電車区
2022/01/27(木) 09:35:14.34 リニアの事だけは勇ましい川勝知事
川勝平太知事は定例会見で「このままでは前に進めないと示された。強引に進めるか損切りか。私がトップなら、二者択一を突きつけられたと受け止める」と述べた。(玉木祥子)
川勝平太知事は定例会見で「このままでは前に進めないと示された。強引に進めるか損切りか。私がトップなら、二者択一を突きつけられたと受け止める」と述べた。(玉木祥子)
988名無し野電車区
2022/01/27(木) 10:29:47.00ID:8xO9llo4 >>953
どうにもとまらない・山本リンダ
https://www.youtube.com/watch?v=ipiUI2TBlnk
リニアも「暴走中」・・・もうどうにもとまらない・・・
行くのも地獄、引き返すのも地獄・・・
どうにもとまらない・山本リンダ
https://www.youtube.com/watch?v=ipiUI2TBlnk
リニアも「暴走中」・・・もうどうにもとまらない・・・
行くのも地獄、引き返すのも地獄・・・
989名無し野電車区
2022/01/27(木) 10:35:16.80ID:NqS18oUf >>987
新横浜のなにが失敗例?
新横浜のなにが失敗例?
990名無し野電車区
2022/01/27(木) 10:46:24.74 犯罪者は単発IDのヘタれ
犯罪者話し相手募集とか、認知機能が低下しているな
もしかしてクスリのやりすぎ?
で、ボケジジイも一緒に出現
今の人は知らない歌を貼り付けて喜ぶ気持ち悪いジジイ
早くリニア残土でジジイの家を埋めよう
犯罪者話し相手募集とか、認知機能が低下しているな
もしかしてクスリのやりすぎ?
で、ボケジジイも一緒に出現
今の人は知らない歌を貼り付けて喜ぶ気持ち悪いジジイ
早くリニア残土でジジイの家を埋めよう
991名無し野電車区
2022/01/27(木) 10:52:40.97ID:8xO9llo4 https://www.youtube.com/watch?v=pbIUOSQQpoI
「困ちゃうなー、リニアガラガラでー、どうしよう、3兆円返せるかしら?
嬉しいような、怖いようなー、ドキドキしちゃう、会社の将来」
(リンダ困ちゃう)(国民はもっと困ちゃう)
「困ちゃうなー、リニアガラガラでー、どうしよう、3兆円返せるかしら?
嬉しいような、怖いようなー、ドキドキしちゃう、会社の将来」
(リンダ困ちゃう)(国民はもっと困ちゃう)
992名無し野電車区
2022/01/27(木) 10:54:59.46ID:oo6Dt4qg993名無し野電車区
2022/01/27(木) 10:57:08.60ID:8xO9llo4 https://www.youtube.com/watch?v=5YS5euuX7_w
「いい加減にしてー、GIVE UP, GIVE UP, GIVE UP, リニア・・・」
(DESIRE 中森明菜でした)
「いい加減にしてー、GIVE UP, GIVE UP, GIVE UP, リニア・・・」
(DESIRE 中森明菜でした)
994名無し野電車区
2022/01/27(木) 11:01:36.58 な?リニア反対派って気持ち悪いだろ?
995名無し野電車区
2022/01/27(木) 11:02:50.07ID:8xO9llo4 財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題
破格の安倍「お友達融資」を追う
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/?P=1
談合問題や企業の撤退などに揺れるリニア新幹線には、安倍首相の号令のもと
財投3兆円が投入されている。
葛西JR東海名誉会長という「無二の親友」への巨額融資。
森友学園や加計学園への「お友だち優遇」の比ではない「第3の疑惑」を追うと、
融資スキームの直前に、2人が頻繁に会合を重ねていた事実に突き当たる。
「なぜだろう JR海のみ 高待遇」
破格の安倍「お友達融資」を追う
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/?P=1
談合問題や企業の撤退などに揺れるリニア新幹線には、安倍首相の号令のもと
財投3兆円が投入されている。
葛西JR東海名誉会長という「無二の親友」への巨額融資。
森友学園や加計学園への「お友だち優遇」の比ではない「第3の疑惑」を追うと、
融資スキームの直前に、2人が頻繁に会合を重ねていた事実に突き当たる。
「なぜだろう JR海のみ 高待遇」
996名無し野電車区
2022/01/27(木) 11:04:16.87 ジジイはもうすぐ死ぬから心配しなくていいよ
997名無し野電車区
2022/01/27(木) 11:06:21.11ID:8xO9llo4 JR東海も利に合わんから、リニアずっこけて、倒壊しちゃいますよね。
利に合うのはスーパー銭コンだけです。
何しろスーパーゼネコン4社は、談合により3兆円もの銭を、
自由にコントロール出来る立場を得ました。
今後10年、増収増益で笑いが止まりません。
次はアルファベット占いです。
スーパー銭コンのイニシャルを並べると、
S----清水
T----大成
O----大林
K----鹿島
そこにJR東海(JR.central)のCを加えると、
STOCK(貯蔵)の単語になります。
3兆円を5社でSTOCK?
談合の輪の中にC?
Cは元国鉄。
官製談合の暗示か?
利に合うのはスーパー銭コンだけです。
何しろスーパーゼネコン4社は、談合により3兆円もの銭を、
自由にコントロール出来る立場を得ました。
今後10年、増収増益で笑いが止まりません。
次はアルファベット占いです。
スーパー銭コンのイニシャルを並べると、
S----清水
T----大成
O----大林
K----鹿島
そこにJR東海(JR.central)のCを加えると、
STOCK(貯蔵)の単語になります。
3兆円を5社でSTOCK?
談合の輪の中にC?
Cは元国鉄。
官製談合の暗示か?
998名無し野電車区
2022/01/27(木) 11:08:10.09ID:8xO9llo4 >リニアの経済効果3兆円?<
「スーパーメガリージョン」構想 のことね。
リニアの新規需要を盛りに盛った構想ね。
「スーパーメガ牛丼」構想 byリニア
これでもか、これでもかと盛りに盛った牛丼だよ。
みんな一度食べにおいでよ。
東京の牛肉
名古屋のエビフライ
大阪のお好み焼き
それに甲府のほうとうまでのっているんだよ。
まずい訳ないよね。
だけど食べ過ぎて、ゲップ(月賦)で戻さないでよ。
財投の返済もよーく考えてね。 (3兆円)
「スーパーメガリージョン」構想 のことね。
リニアの新規需要を盛りに盛った構想ね。
「スーパーメガ牛丼」構想 byリニア
これでもか、これでもかと盛りに盛った牛丼だよ。
みんな一度食べにおいでよ。
東京の牛肉
名古屋のエビフライ
大阪のお好み焼き
それに甲府のほうとうまでのっているんだよ。
まずい訳ないよね。
だけど食べ過ぎて、ゲップ(月賦)で戻さないでよ。
財投の返済もよーく考えてね。 (3兆円)
999名無し野電車区
2022/01/27(木) 11:10:56.20ID:8xO9llo4 上海トランスラピッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
杭州への延伸計画は2006年2月に中央政府によって承認され2010年に完成予定だった。
上海環境科学保護学院が安全で空気と水の質に影響を与えず、
騒音は制御可能であるとの環境評価にもかかわらず[14]、
電磁波の影響に反対する沿線の住民により作業は2008年に延期された[15]。
2009年2月27日のオンライン版チャイナ・デイリー紙によると上海の行政当局は
電磁波による健康への悪影響を考慮して地下に建設する事を検討中で
最終的な決定は国家発展再構築委員会が担うとされる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
杭州への延伸計画は2006年2月に中央政府によって承認され2010年に完成予定だった。
上海環境科学保護学院が安全で空気と水の質に影響を与えず、
騒音は制御可能であるとの環境評価にもかかわらず[14]、
電磁波の影響に反対する沿線の住民により作業は2008年に延期された[15]。
2009年2月27日のオンライン版チャイナ・デイリー紙によると上海の行政当局は
電磁波による健康への悪影響を考慮して地下に建設する事を検討中で
最終的な決定は国家発展再構築委員会が担うとされる。
1000名無し野電車区
2022/01/27(木) 11:12:19.09ID:8xO9llo4 リニア「頓挫」確定。ざまー・・・
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 2時間 50分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 2時間 50分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 対ドイツ戦勝記念日に硫黄島画像 トランプ氏が投稿、歴史混同か [蚤の市★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 【若者のYouTube離れ】進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ [ぐれ★]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- 東大理三落ち明治やが質問ある?
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 第四次印パ戦争、開戦 [263288856]
- 岡ふに負けるお🏡