X



西武池袋線 Part142

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し野電車区 (4級) (ワッチョイ 63ad-JC// [116.220.9.36])
垢版 |
2023/02/28(火) 23:41:56.27ID:oC4Bz8PB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
img.5ch.net/ico/nida.gif
西武鉄道池袋線系統(西武秩父線・狭山線・山口線・豊島線)のスレです。

公式サイト
西武鉄道 Web サイト
https://www.seiburailway.jp

※前スレ
西武池袋線 Part141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674707089/

※関連スレ
【練馬】西武有楽町線スレ Part50【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1675459451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/28(火) 23:43:07.26ID:oC4Bz8PB0
西武鉄道車両総合スレッド Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670554631/
2023/03/01(水) 01:26:49.24ID:+ZeyuiB0d
なんかIP表示に不満持つ奴いたけど例の偏差値35連呼君とかなんだろうな
4名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-JC// [106.131.65.131])
垢版 |
2023/03/01(水) 18:00:03.29ID:Z2Ew0+D7a
夕方の露骨な池袋始発誘導ダイヤって、西武も原因はあるけど、メトロの池袋や小竹向原でのバカ停にも理由があるんだよなあ
5名無し野電車区 (ワッチョイ 2df0-dS3T [220.146.81.98])
垢版 |
2023/03/01(水) 18:34:40.20ID:6YrEaa8D0
https://pbs.twimg.com/media/FqEaRb_aYAAwsIY.jpg

3月中旬まで各駅時刻はわからない模様
先に時刻表を発売して、その売上を上げてからネットに上げるのかねw
6名無し野電車区 (ワッチョイ 9dad-JC// [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/01(水) 18:44:29.60ID:ZKZWoTkS0
>>5
あなたが西武有楽町線スレで言うように、清瀬始発有楽町線を減らすことを明言してるなら、ラッシュ時の時刻くらいかわら版でもいいから公表してほしい
東上線がゆぁ東上で公表したんだから
7名無し野電車区 (ワッチョイ 9dad-JC// [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/01(水) 22:26:57.82ID:ZKZWoTkS0
東上線~相鉄線は、ただ繋げただけの何の有効列車にもならないダイヤだとわかった
西武Fライナーから目黒線系統への対面乗り換えが如何に懸命な選択かがわかるな
8名無し野電車区 (ワッチョイ b57c-ZGTi [122.219.231.239])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:01:08.42ID:dGTMmQBV0
東武からのFライナーも目黒線系統への乗り継ぎは同じだよ。
そもそも5分待ちなので対面乗り換えなのかというのも一緒。
9名無し野電車区 (ワッチョイ 9dad-JC// [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/02(木) 19:37:38.09ID:LmRd/ewj0
西武有楽町線下り、副都心線からの清瀬行きを石神井公園行きに、メトロ有楽町線からの石神井公園行きを準急清瀬行きにして、副都心線からの快速飯能行きに接続する池袋発準急は区間準急にできないものか
10名無し野電車区 (ワッチョイ 9dad-JC// [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/02(木) 20:50:46.05ID:LmRd/ewj0
池袋発の各停は豊島園行きと石神井公園or保谷行きを入れ換えてほしいな
11名無し野電車区 (ワッチョイ 9dad-JC// [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/03(金) 19:10:12.40ID:vi6hPDeM0
有楽町線からの優等をS-TRAIN以外も増やしてくれな
12名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-dBoj [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/04(土) 19:41:50.60ID:a4wGrIA80
練馬での快・準接続は複々線を無駄に使ってる感じだし、せめて地下鉄快速の接続相手である池袋発準急の区間準急格下げはやるべきだな
2023/03/04(土) 21:00:59.92ID:wPUZTTXUM
キチガイがIP無しで重複スレ立ててるな

それはそうと、めっちゃ久々に新宿線乗るために所沢駅行ったら、所沢駅にもホームドア付いているんだな
新宿線はNRAがまだ現役だから、一部幅広タイプのドアなのか
この時間帯概ね10分間隔運転か、池袋線とは格差というかなんというかびっくりしたわ
14名無し野電車区 (ワッチョイ 9310-qYVa [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/04(土) 21:08:55.82ID:9ST4zt650
OPACには出ないみたいだが、
東京都清瀬市の下宿地域市民センターには、
(さすがに創刊号からはないが)
30年以上前からの歴代の西武時刻表が揃っている。
初回特典にあった西武バス時刻表とかは、最初からないんか撤去されたのか、付属してないけど。
15名無し野電車区 (ワッチョイ 9310-qYVa [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/04(土) 21:13:06.17ID:9ST4zt650
Sトレインは豊洲止まりではなく新木場まで行け。
なんでよりによって1日1本の豊洲ゆきがsトレインなんだよ。

あと40000系がドアボタン式半自動なのは西武秩父線に入る対策だと思ったが、
西武秩父線は(池袋線の飯能より西含め)停車駅なく、
飯能〜西武秩父間は特急よりも、ぶっ飛んでいて停車駅ないし、
西武秩父駅での滞在時間もわずか。

輸送障害時を想定して半自動ボタンつけたか、
それとも、相模鉄道(相鉄)みたいに、「新造車両にはボタン式ドア半自動をつける」という方針なのだろうか。
まあ半自動ボタンがあったほうが中古で売る時とか高く売れるだろうし。

もっとも40000系はツアー列車の夜行列車にも使われるから(初の日の出号とか)、
そういう意味で、西武秩父駅で早朝に長期待機することを想定したの半自動なのかもだが。
16名無し野電車区 (ワッチョイ 9310-qYVa [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/04(土) 21:15:37.50ID:9ST4zt650
一部のJR東日本の駅員を除いて、
どこの鉄道会社も駅員は時刻表ではなくダイヤグラム(列車運行図表)を使うのが基本だが、
西武鉄道の駅は、一応は市販の西武時刻表も置いてあった。
なんのためだろう。旅客が使ってるのが市販のやつだから、旅客と同じものが駅にないのはちょっと問題があるからかな?
17名無し野電車区 (ワッチョイ 6e11-pzdD [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/04(土) 21:32:51.26ID:8avj5PmF0
>>16
みどりの窓口の職員の手元にも市販の時刻表はあるが、客が見ているのと同じものがないと話が噛み合わなくなるからではと思った
西武も同じ理屈じゃないかな
18昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 9310-uSq3 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/05(日) 10:41:06.28ID:d04SWN3+0
別人ですが山手線が減便されている証拠あります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1660589830/l50
鉄道総合板

【俺様ルール】なんで山手線は国鉄時代より本数減ってるんや!? Part.4【後出しジャンケン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/l50
鉄道路線板

学校の始業時間を遅らせて混雑緩和
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1675247460/l50
鉄道総合板

「放課後ダッシュで毎日ドタバタ」JR東減便で
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1653052559/l50
鉄道総合板

【JR東】高校生の悲鳴「放課後ダッシュで毎日ドタバタ」 JRダイヤ改正で授業繰り上げ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653050761/l50
鉄道路線板

(以下すべて鉄道路線板)
★★★★秩父鉄道Part47★★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670420565/l50

<新時代>秩父鉄道<アウトレット開業>
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1666392438/l50

西武池袋線 Part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1677604032/l50

西武池袋線 Part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1677595316/l50

ダイヤ改正で「満員電車」に JR日光線、乗客不満の声 JR「全く乗れないほどではない」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1650107864/l50

埼京線、湘南新宿ライン、上野東京ライン等は山手線の補完してるんか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649536871/l50

なぜ大阪には山手線のような路線がないのか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1675872939/l50
19昼間ライト (ワッチョイ 9310-uSq3 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/05(日) 21:53:43.03ID:d04SWN3+0
別人ですが山手線が減便されている証拠あります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1660589830/l50
鉄道総合板

【俺様ルール】なんで山手線は国鉄時代より本数減ってるんや!? Part.4【後出しジャンケン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/l50
鉄道路線板

学校の始業時間を遅らせて混雑緩和
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1675247460/l50
鉄道総合板

「放課後ダッシュで毎日ドタバタ」JR東減便で
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1653052559/l50
鉄道総合板

【JR東】高校生の悲鳴「放課後ダッシュで毎日ドタバタ」 JRダイヤ改正で授業繰り上げ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653050761/l50
鉄道路線板

(以下すべて鉄道路線板)
★★★★秩父鉄道Part47★★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1670420565/l50

<新時代>秩父鉄道<アウトレット開業>
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1666392438/l50

西武池袋線 Part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1677604032/l50

西武池袋線 Part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1677595316/l50

ダイヤ改正で「満員電車」に JR日光線、乗客不満の声 JR「全く乗れないほどではない」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1650107864/l50

埼京線、湘南新宿ライン、上野東京ライン等は山手線の補完してるんか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649536871/l50

なぜ大阪には山手線のような路線がないのか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1675872939/l50

東急の要望を拒絶した西武鉄道に紅の裁きを
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1672580401/l50

昼ライト隔離と鉄ニュース張付スレ(全部ニュース見てる奴いる?)隔離対象:西武・オバQ・上野東京ライン/湘南新宿ライン)13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1668257766/l50
20名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-dBoj [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/06(月) 22:59:52.69ID:qMxORjCl0
6108Fが地下鉄装置撤去して新宿線へ
さようなら(;_;)/~~~
2023/03/07(火) 00:54:04.99ID:PDDrbdms0
>>12
準急を地下鉄へ快速を池袋発に代えてくれ
2023/03/07(火) 00:59:00.55ID:PDDrbdms0
>>13
新宿線は東武に例えれば東上線的な冷遇路線
つうか東武の東上線に対する扱い以上に冷遇されてるな
異音出してるボロ特急押し付けられてるし
23名無し野電車区 (ワッチョイ 6e11-pzdD [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/07(火) 10:38:59.45ID:FtjzMWcR0
>>22
新宿線は冷遇されてると思い込んでいたら、池袋線の方が優等8利用爆増とか朝ラッシュに直通減らして特急にされたり、実は見かけ程優遇されていない事実。
小平ー新宿で急行が12分おきとわかりやすい新宿線の方が、時刻表に合わせないと大損する池袋線より使い易い気がする。
2023/03/07(火) 12:34:39.31ID:DAI66zMm0
特急に新車入れても都民をはじめ利用しない人には恩恵はないしな。
2023/03/07(火) 13:19:13.28ID:85qzdzWR0
休日朝の特急は練間か石神井公園止まってもいいよな。
2023/03/07(火) 13:56:42.12ID:YxmzNG1pp
いつだったかGWに練馬と石神井とひばりと秋津に朝の下り1本ずつ停めてたことあったけど
続かなかったからまあそういうことなんだろ
2023/03/07(火) 15:07:19.95ID:a5kZgyajM
石神井公園はホームに券売機あるし、休日とか止めて地下直と接続させても良いのかなとは思うんだけど
28名無し野電車区 (ワッチョイ 6e11-pzdD [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/07(火) 19:34:19.73ID:FtjzMWcR0
>>27
西武は地下直に関わる事は何につけ消極的だよね。
29名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-a2By [59.166.221.207])
垢版 |
2023/03/07(火) 21:49:01.61ID:6u+vs9NV0
Lトレインいつまで森友出してるの
30名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-dBoj [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/07(火) 22:43:33.30ID:EC04TCV+0
石神井公園で接続させたところで対面乗り換えですぐ発車するようじゃ券売機で買えない
チケットレス前提だな
今のS-TRAINもしかりだが
2023/03/07(火) 22:58:24.68ID:Uc7sOejN0
>>30
優しい西武鉄道なら発車時刻を過ぎても特急券を発売してくれるよ。
2023/03/07(火) 23:31:01.35ID:fK76KFGNa
だからか駆け込み乗車が減らない
33名無し野電車区 (ワッチョイ 6e11-pzdD [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/08(水) 05:57:00.64ID:x2yH6a530
>>29
あそこだけ露骨に剥がす訳にもいかないしな。
今後は一人一人貼り付け型にして、いざとなったら個別に剥がせる様にするしかないか
34名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-dBoj [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/08(水) 19:14:08.77ID:nldaPz700
https://twitter.com/Exp_Irumashi/status/1633401375408422913
清瀬発新木場行きの削減は7:26発と7:56発のようだな
あと所沢基準8時ちょうど前後が変わるな
快速元町・中華街が準急に格下げ
通勤急行池袋が快速池袋に変更
そして清瀬で準急新木場が快速池袋の待ち合わせらしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
35名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-dBoj [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/08(水) 19:17:11.48ID:nldaPz700
所沢6:50頃の通勤準急1本目が準急に格下げ
7時02分発清瀬始発各停池袋行き新設
36名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-dBoj [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/08(水) 19:28:07.50ID:nldaPz700
>>34
石神井7:42発快急・8:12発急行に乗れず、保谷7:40(8:10)発・大泉7:43(8:13)発の通準に両駅民が詰め込まれるのか
37名無し野電車区 (ワッチョイ 5fad-dBoj [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/08(水) 19:31:59.58ID:nldaPz700
こりゃそれらの通勤準急、練馬でパンクするだろうな
2023/03/08(水) 19:50:21.78ID:xIS5//wy0
>>34
8:10~19に9分空き
これはひどい…
39名無し野電車区 (ワッチョイ 6e11-pzdD [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/08(水) 20:37:54.58ID:x2yH6a530
客のことより経費削減だけ考えたダイヤだな。
まあ期待はしていなかったが、良いところは見当たらない。意図するところは合理化のみ。
混雑緩和どころかわざと悪化を狙う。
いやあヤバいね。末期的だ。
2023/03/08(水) 21:05:47.94ID:XfLSAu1rM
新宿線民「な、露骨に特急ライナー誘導されてる気持ちがわかっただろ?」
2023/03/08(水) 21:22:03.26ID:xIS5//wy0
土休日の昼間の池袋00発の急行復活!
あまり使わん時間帯だけどなw
42名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-a2By [59.166.221.207])
垢版 |
2023/03/08(水) 21:46:52.95ID:qUF9z69k0
>>41
正時発で分かりやすかったから良かった
43名無し野電車区 (ワッチョイ 167c-8NXj [113.37.84.189])
垢版 |
2023/03/08(水) 22:46:24.47ID:+wzLV71C0
平日池袋21:15の準急が消えて更に13発豊島園行きが通過待ち無いのに練馬まで13分かかるせいで、池袋から練馬3駅の有効列車が06各停→25快速(練馬乗り換え)とかいう19分ホールになってて地獄
2023/03/09(木) 09:01:09.78ID:gylQGKeI0
相変わらずのゴミダイヤをやや改悪したレベル
ゴミ
45名無し野電車区 (スッププ Sda2-KH3L [49.105.76.95])
垢版 |
2023/03/09(木) 09:15:33.41ID:FGd4cRuFd
えーん、新ダイヤどこで見れるのー
46名無し野電車区 (スッププ Sda2-8NXj [49.105.83.117])
垢版 |
2023/03/09(木) 09:22:18.50ID:ofz9/vwQd
>>45
パソコンの西武公式ウェブサイトの時刻表でPDFが見れる

スマホ版ページには出て無いから注意
47名無し野電車区 (スッププ Sda2-KH3L [49.105.76.142])
垢版 |
2023/03/09(木) 09:31:29.23ID:7sLXEjXXd
>>46
そういうことかー
48名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-YbEL [106.146.42.131])
垢版 |
2023/03/09(木) 20:30:18.26ID:XJYQGWKPa
>>37
練馬で降りる人も多いが、カオスになることは間違いない
2023/03/10(金) 07:10:53.67ID:usCHTFcUa
今回のセブングループのヨーカドーの件はマジで東武西武沿線に影響するな
50名無し野電車区 (ワッチョイ 278b-EYkV [92.202.142.87])
垢版 |
2023/03/10(金) 10:07:22.19ID:ewmoYWha0
ヨーカドー閉店は地方が中心らしいから関東はほぼ大丈夫かも☺
2023/03/10(金) 10:36:45.25ID:jEwHBtlbd
西武やそごう潰すんだからヨーカドーも潰してコンビニに特化させろ
52名無し野電車区 (ワッチョイ 278b-EYkV [92.202.142.87])
垢版 |
2023/03/10(金) 11:46:39.22ID:ewmoYWha0
西武池袋本店の跡地はヨドバシでほぼかくていなの?
2023/03/10(金) 11:48:06.00ID:2b9uxR+x0
サトーナノカドーにして、漫画とコラボするしか中目黒
54名無し野電車区 (ワッチョイ 278b-EYkV [92.202.142.87])
垢版 |
2023/03/10(金) 11:49:09.96ID:ewmoYWha0
ゴトウムイカドウ
55名無し野電車区 (スップ Sdc2-UVxB [1.75.156.132])
垢版 |
2023/03/10(金) 12:03:51.22ID:i8w7qWaEd
一等地にヨドバシが出店するかどうかで、池袋西武自体は盤石だろ

所沢西武のほうが中途半端なビックはやめて、でかいヨドバシになってほしいね、、
56名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-pzdD [126.35.146.232])
垢版 |
2023/03/10(金) 12:48:11.01ID:MfIj5VxCp
新宿渋谷に対して、池袋ならではってのはついぞ弱くなってしまったね。
今や郊外の巨大ショッピングモールの方が広域の集客力はありそう。
人は多いけど電車の客に繋がってないのだとしたら、デパートもタワマンで増えたご近所買い物レベルの使われ方が増えてるのかも。
乗り換えだけは相変わらず旺盛だから、地下通路は今の新宿、渋谷駅よりも息苦しさとごった返し感がある気がする。
2023/03/10(金) 12:57:15.32ID:6MV6ZOz+d
てか三大副都心の真ん中に位置する新宿しか勝たんよ
58名無し野電車区 (ワッチョイ a7f0-rQ/Z [220.146.15.234])
垢版 |
2023/03/10(金) 13:11:52.51ID:Tz4CtTol0
県民の、県民による、県民のための池袋
2023/03/10(金) 13:51:25.12ID:sZyKI3Xn0
>>56
乗り換えに関しては
新宿→京王と小田急はJR構内にすぐ入れて西口~東口移動者と分離している
渋谷→東横直通後は中間駅の性格も併せ持つようになった

池袋→直通より池袋乗換に誘導する西武と東武、それに駅東西連絡は駅を通った方が早いからごっちゃりする
2023/03/10(金) 16:39:28.12ID:1w/oB5/fM
池袋線は15分サイクルで特急か急行1,
快速か準急1,各停2がベスト
2023/03/10(金) 17:20:12.69ID:sZyKI3Xn0
>>60
昔の妄想だけど
池袋発で
02急 09準※ 17急 24準* 30特 32急 39準※ 47急 54準
※Fライナー接続・ひばりで急行待
*保谷で特急待・ひばりで急行待
(小手指~飯能急行4本/時のみ)
みたいな妄想したけど結局現状のが良いっていう結論になった
2023/03/10(金) 17:58:04.31ID:jEwHBtlbd
>>58
練馬や板橋を県民扱いかw
なら所詮都下の多摩県民がごった返す新宿も県民による新宿だよねw
2023/03/10(金) 18:23:48.20ID:OxeeRd2Qp
板橋は埼玉だし練馬は群馬だろ
多摩県なんて県はないから武蔵野や三鷹の方が格上だね
板橋練馬の土人は伏し拝め
2023/03/10(金) 19:40:11.70ID:bQEn/jliM
練馬~所沢間が10分サイクルで
急行か快急が1、準急が1、各停が1
がいいのか?
特急は別で
石神井公園とひばりヶ丘で各停と接続できれば何分サイクルでもいい
2023/03/10(金) 23:55:30.86ID:jT9yScSV0
>>60-61
西武池袋線は昼間急行1時間4本はやらないので
2023/03/11(土) 00:44:29.07ID:3SKJMDTvM
結局は30分サイクルで
特急
小手指で快急に接続する準急
練馬で快急に接続する区間準急
地下直でひばりヶ丘が急行に接続する準急
急行
かな?
67名無し野電車区 (ワッチョイ 678b-PYk1 [92.202.142.87])
垢版 |
2023/03/11(土) 01:16:57.35ID:sRsQiUof0
練馬区
人口 750,435人
人口密度 15,608人/km2

高崎市+前橋市
人口 698,008
人口密度 906人/km2
2023/03/11(土) 06:48:14.17ID:JuM819IKF
>>62
都下民と一括りにしても、
偏差値35以下のFラン大生よりも地域や西武鉄道に貢献しない「セイブヒトモドキ」という類人猿と
京王や小田急沿線に住んでいるれっきとした人間とでは別ものだけど…
69名無し野電車区 (ワッチョイ 678b-PYk1 [92.202.142.87])
垢版 |
2023/03/11(土) 07:54:19.21ID:sRsQiUof0
板橋区と練馬区の2区だけで人口133万人いて
これは奈良県や長崎県よりも多いんだよな
2023/03/11(土) 08:40:34.18ID:UPW+KMlfa
東京の方が異常
2023/03/11(土) 09:52:16.81ID:tskqdyj90
>>66
区間準急もありませんので悪しからず。
2023/03/11(土) 12:36:26.87ID:2SirNPd6a
これからは、ぜーんぶ
苦寒急行、苦寒準急だよ
73名無し野電車区 (ワッチョイ 27ad-EJMD [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/11(土) 12:47:14.26ID:3qrxhbe10
夕ラッシュ時、地下鉄からの快速と同時に池袋発の区間準急を運転すれば、練馬を同時発車できるな
続行する東長崎で抜かれた各停は豊島園行にすることになるが(S-TRAIN接続列車だけ保谷行のままにする)
2023/03/11(土) 13:09:05.22ID:zoZiu9tZ0
ラッシュ時の準急が一番いらない
池袋発着は準急は区間準急にして地下直からの快速、準急に接続にすればいい。
急行は石神井公園とひばりが丘で各停と接続できれば苦情は少なくなる
75名無し野電車区 (ワッチョイ 27ad-EJMD [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/11(土) 13:13:49.01ID:3qrxhbe10
あと有楽町線~西武有楽町線の石神井公園止まりは準急清瀬行か所沢行にしてもらいたい
76名無し野電車区 (ワッチョイ 67f0-BNp6 [220.146.15.234])
垢版 |
2023/03/11(土) 14:49:01.09ID:lF9Q8kkI0
>>62
バカだな。あのメッセージがなにを言わんとしてるかまるで理解できてない。

練馬区民や板橋区民は別に池袋という「街」に依存しなくても生きていけるんだよ。
県民の皆さんのように心のよりどころになったりはしない。
77名無し野電車区 (ササクッテロ Spdb-0oqq [126.35.146.232])
垢版 |
2023/03/11(土) 15:57:38.42ID:71oWmuLPp
>>76
埼玉県民も今や池袋は単なる乗り換え障壁の意味合いが強いんじゃないの
2023/03/11(土) 16:23:24.04ID:EoKWGQfpd
>>63
多摩菌が都民ヅラ恥ずかしいw
これぞにわか都民w多摩県がなきゃ多摩菌県でもいいぞw
2023/03/11(土) 16:26:30.24ID:EoKWGQfpd
>>77
そりゃ通過して新宿渋谷までいくのも容易いし池袋にそんなに拘りないのが実は埼玉人
かえって池袋周辺の23区民のほうが馴染みがある
80名無し野電車区 (ワッチョイ 67f0-BNp6 [220.146.15.234])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:12:24.92ID:lF9Q8kkI0
練馬民や板橋民が銀座や六本木に行くと気疲れしちゃうのと一緒で
県民の皆さんも池袋から先まで出かけると気疲れしちゃうだろw
やっぱ出掛けるなら大宮とか池袋がちょうどええな。みたいな。
2023/03/11(土) 17:24:12.63ID:RbodUbgw0
23区と埼玉県は今の行政区分では違うものだが
大泉学園の一部は明治に埼玉県新座からの編入という歴史はある
新羅からの流入者によって新座となりニイクラと読んでいたとか
本店大泉学園町、工場新座の大泉銘菓大吾のメイン商品はニイクラ
(品があり美味!皇室献上品になったことも)

大江戸線大泉学園延伸は都民の為のもの
新座延伸は都に関係なく、ましてや都の資金投入NGと思うのが自然だが
古くから大泉学園在住の人たちは新座を一体と考えても不思議ではないのかもしれない
訊いてみたいもんだ

平安時代の東京は秩父平氏と豊島氏が支配的だったが
江戸城を築いた太田道灌に江古田の合戦で敗れて衰退した
これに勝っていれば石神井城が東京の中心?
秩父という地を後の家康や薩長がどう見えたか違ってたかも
日本歴史の舞台の端っこでなく箱根、日光より豊かな観光地になっていた…かどうか
2023/03/11(土) 17:35:20.22ID:gMBWdxOXM
正直どうでもいい
83名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-yCta [59.166.221.207])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:39:34.47ID:aNRqgx240
「武蔵野鉄道」なんだから
同じ「武蔵野」同士仲良くしろ
2023/03/11(土) 18:32:45.45ID:tskqdyj90
>>74
だから西武は区間準急やらないって。
2023/03/11(土) 18:56:34.68ID:cl5bq/ild
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに漏れ登場!
2023/03/11(土) 19:19:07.98ID:WJVDEQwY0
頭悪そう。
2023/03/11(土) 19:20:05.98ID:kedv0sH8a
お前がな。
88名無し野電車区 (スッップ Sdff-pSG8 [49.96.244.30])
垢版 |
2023/03/11(土) 19:54:12.84ID:5THUMJfGd
土休日の野球臨で、Fライナーが快速西武球場前行きになったときに、ひばりヶ丘始発の快速急行小手指行きがなくなってる?元から無くなってたっけ?
89名無し野電車区 (スッップ Sdff-pSG8 [49.96.244.30])
垢版 |
2023/03/11(土) 20:01:36.40ID:5THUMJfGd
残ってた!すんません
2023/03/11(土) 21:28:42.44ID:hMas16sy0
>>81
多摩都市モノレールにも同じことが言えるが
東京都民の生活か東京都で活動する企業の利便や発展に資するなら
べつに路線が東京都から出たって良いじゃない
並行在来線継承三セクや東京の南北線みたいに県境で会社を分ける方が
県を跨ぐ利用者の負担を増やすことになり県境が生活の障壁になるぞ
91名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-0oqq [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/11(土) 22:33:13.36ID:2wWtXi4H0
>>80
平成初期までの話だなそれは
今や埼玉県人は買い物はららぽーとやレイクタウンの方に行き、人に会ったりイベントなど遊ぶ時は新宿や渋谷、東京に行く
池袋は乗り換えるだけ
2023/03/11(土) 23:18:50.70ID:RbodUbgw0
>>90
調査して試算クリアするならそれで良いと思うよ
都営新宿線の本八幡、横浜市営地下鉄の湘南台や新百合ヶ丘も理に適ってる
地下鉄南北線は単にメトロとして東所沢や美園に延ばしたい意思が無かっただけでは?
93名無し野電車区 (ワッチョイ 4710-egVa [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/12(日) 05:10:10.37ID:fyt2pNlP0
昔、wikipediaの秘境駅で「西吾野」が載っていた時代があるが、
なんで西吾野がそうだと書いた人は思ったんだろう。
乗降客数で言うなら正丸のほうが少ないが……正丸は駅前が時間帯によっては栄えてるからか?

特急が芦ヶ久保停車から横瀬停車に変更になった理由はなんだろう。

ウキペディアは、JR東の岩泉線の押角駅について、
駅前から国道に繋がる橋は片方にしか柵がないからもう片方では転落の危険があるみたいにと、
俺自身が書いた時、
「要出典」とか書かれて、そんなもの(橋の形状)どうやって証明するんだよと思った。
でも今思えば画像添付で良かったのかな。
94名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-C+Ef [106.131.100.97])
垢版 |
2023/03/12(日) 10:36:14.23ID:bSaDaMG1a
西武線沿線の異常な不便さは西武グループと練馬区の街作り失敗が全て
特に新宿線はひどい
まともに駅ビルやバスターミナルがある駅無いし、街中も極限まで道を減らし低層住宅を詰め込み、袋小路ばかり
他地区に比べ家賃が安い理由がわかる
西武鉄道も改革しようが無く、投資を最小限にしてると思う
2023/03/12(日) 10:47:33.27ID:bsPrMa8Pa
練馬区の街作り失敗?
練馬や石神井や大泉見てると練馬区金ないのにすげぇなと思うよ
96名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-OF0a [106.146.28.136])
垢版 |
2023/03/12(日) 12:32:02.05ID:RkSo/ntla
同じ練馬区且つ西武線なのに、石神井公園と武蔵関の格差はなんだ
2023/03/12(日) 12:45:22.84ID:NgPcW0iFd
>>91
その新宿渋谷に出る頻度も下がってる
案外地元でなんとかなっちゃうご時世
ネット通販もあるし
2023/03/12(日) 12:48:03.51ID:NgPcW0iFd
>>96
武蔵関って何処なのか思わず探してしまうレベル
2023/03/12(日) 12:52:38.26ID:7Yl60/CL0
区の端っこの駅だし、吉祥寺(武蔵野市)の培養駅みたいなものだから >武蔵関
100名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-yCta [59.166.221.207])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:03:15.41ID:tocOVv8Y0
武蔵丸関?
101名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-yCta [59.166.221.207])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:05:30.04ID:tocOVv8Y0
武蔵関といえば
アキダイと
オザキフラワーパーク
2023/03/12(日) 14:04:02.90ID:ybafIjqkM
関のボロ市(本立寺)
2023/03/12(日) 14:33:11.17ID:jIZ7LqtO0
>>101
オザキフラワーってググったらサミットとDIY屋のとこか
地元では無いがラーメンの来来亭も関町珈琲も稀に行く
車好きの市川在住の叔父が車のタイヤ交換は職人が重要だと
レース関係の紹介で関町のタイヤマンが腕が確かで通ってたとか
新宿線ってのを除けば街自体は良いと思う
2023/03/12(日) 15:12:45.51ID:eK2QlIOca
>>98
武蔵塚と似たようなもんだしー
2023/03/12(日) 16:00:19.06ID:3hAvtncoa
東京女子学院
2023/03/12(日) 18:00:42.68ID:xeqopax00
池袋が没落したというが、住宅地に変貌したことを没落というならそうかもしれないが、実感全くないんだがな
2023/03/12(日) 18:51:58.44ID:FS58fHTk0
オザキフラワーパークは植物だけかと思いきやオオクワガタやエリマキトカゲまで売っていて
店内見てるだけでも面白い。
108名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-qpMr [125.14.33.229])
垢版 |
2023/03/12(日) 18:58:17.85ID:Nr+HIxGi0
池袋は区役所周辺の再開発とかで昔よりも綺麗なったよね。
昔よりも没落したってイメージはあまり無いな。
人も相変わらず多いし。

これからも再開発は目白押しだし、そこまで没落してるか?

新宿や渋谷と比較してるなら、昔も差があったろ
109名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-qpMr [125.14.33.229])
垢版 |
2023/03/12(日) 19:01:29.41ID:Nr+HIxGi0
同じ池がある石神井公園と武蔵関公園だけど。。
武蔵関公園は昔から住宅街メインだし、石神井公園と比較するもんでは無いでしょ。。
110名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-0oqq [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/12(日) 19:26:24.44ID:e2Fejvea0
>>94
世田谷区の苦労に比べたら練馬なんてむしろ問題は小さいんじゃない?それでも京王小田急の駅は頑張って整備された
練馬区のせいにして被害者ヅラは流石に言えない
111名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-yCta [59.166.221.207])
垢版 |
2023/03/12(日) 19:30:38.18ID:tocOVv8Y0
オヅラさんは武蔵関
112名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-0oqq [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/12(日) 19:33:50.96ID:e2Fejvea0
>>108
30年くらい前まではみんな横並びに近かったね
それから新宿渋谷は駅を中心に変わったし、更に大きく変わりつつある
池袋は街が変わろうとしているが、駅は各社の思惑がバラバラで利害も合わず長年変化がない
結果として街は居住地として伸び、駅は乗り換え客を当てにした守りのまま
両者はバラバラで連携していない
そのあたりが池袋の存在感の薄さなんじゃないかと
2023/03/12(日) 19:54:08.98ID:Jz3FTIZSa
池袋は、語感があまり良くないのが残念
114名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-qpMr [125.14.33.229])
垢版 |
2023/03/12(日) 19:57:02.43ID:Nr+HIxGi0
>>112
30年前。。いやいや歌舞伎町、都庁を含めた高層ビル街を持つ新宿は別格でしょ。。渋谷はまぁ確かに池袋とあまり変わらなかったか?、うーん。。
115名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-yCta [59.166.221.207])
垢版 |
2023/03/12(日) 20:21:27.87ID:tocOVv8Y0
新宿、渋谷が関東大震災以降栄えたのに対し
池袋が栄え出したのは戦後でしょ
かつては大塚の方が栄えていたし、
武蔵野鉄道だって池袋を通り越して
巣鴨まで行こうとしてた
2023/03/12(日) 21:26:35.07ID:NgPcW0iFd
>>112
池袋は東口はどーでもいいタワマン開発ばっかで期待できないが西口は大型の開発がまだ残ってる
2023/03/12(日) 21:39:42.60ID:LDPPWLLK0
西口のマルイのビルが解体されて更地になっている
西口は東武が主導権取って動かないとなにも進まない
2023/03/12(日) 22:56:53.80ID:2k+pBZ4/
>>110
世田谷区の小田急の駅は高架複々線で綺麗になったけど京王の駅はどこが整備されたの?
確かに高架化工事進行中だが下高井戸や千歳烏山なんてホーム狭いし井草3駅相当レベルの設備だぞ
2023/03/12(日) 23:42:33.46ID:NgPcW0iFd
>>117
丸井跡地はオフィスビルになるって書いてあったよ、工事予定地のところに
2023/03/13(月) 01:26:10.16ID:Zwz42I+KM
世田谷は東急線の整備を進めていた
京王線は京王のやる気のなさと区境だから後回し
121名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-0oqq [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/13(月) 02:26:44.04ID:yIsme/J90
>>118
小田急の反対運動の酷さをボロボロになりながらどうにかやり遂げた
その後間髪入れず京王線をやって、こちらも反対があるが確実に進めている
下北沢の整備は小田急と京王が独自にやっているもので、街と一体化を目指している
練馬も反対運動が負けず劣らず酷かったが、それを乗り越えて以降の動きは弱い
豊島園がハリポタになるけど、地域というより自社の土地で儲けるって面が強い
122名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-0oqq [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/13(月) 02:41:31.13ID:yIsme/J90
>>114
かつての印象だけど、新宿歌舞伎町の治安の悪さは今の比じゃ無かった
池袋は西も東も飲み屋街が元気で、デパートや商業施設は新宿渋谷に負けず劣らずすごく充実していたね
今はすっかり寂しくなり、代わりに新宿渋谷はそれぞれ別路線で伸び、渋谷は東横スルーがありながら逆に利用して商業人口もオフィス人口も池袋を上回った
違いは駅の開発停滞だと思う
1992年の東武の増床以降は何にも具体化されなかったし、今ある構想も豊島区の青写真だけ
西武東武JRメトロで動きが皆バラバラなのも足を引っ張ってる気がする
2023/03/13(月) 08:44:39.94ID:zSMsmbjK0
池袋は今のままがいいんだよ。埼玉の首都。
2023/03/13(月) 08:54:41.09ID:xCcuJS5Zd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/03/13(月) 09:07:32.54ID:wWFXHAh7p
街としては新宿がずっと別格では
少なくとも高層ビル建ったあたりから

西武が輝いていたころの池袋だって所詮は池袋感あったけど
126名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-0oqq [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/13(月) 09:37:52.91ID:yIsme/J90
>>123
埼玉からももう捨てられてるって
127名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-0oqq [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/13(月) 09:45:55.90ID:yIsme/J90
>>125
新宿は高層ビル建った頃はまだまだ乗り換え中心駅で、小田急も京王も地下鉄直通がメインになると考えた複々線化を進めていた
90年代に都庁移転と高島屋の開発とかでむしろ新宿集中が進んだので、小田急は複々線の緩急を入れ替える設計変更して新宿に優等がメインで入る様にしたり、京王も本線メインのダイヤ構成を強化している
2023/03/13(月) 09:54:07.09ID:PFnUaa8Ap
>>110
23区内の整備のやる気がないのは新宿区、中野区、杉並区も一緒な気がする
下落合~武蔵関にバスロータリーのある駅はないし
まあ、新宿線より北側の住民からもバスの中央線方面への需要が大きいくらいなので、ただの通り道だから仕方ないのだが


池袋線
練馬 練馬高野台 石神井公園 大泉学園 保谷 ひばりヶ丘 東久留米 清瀬 所沢 小手指 狭山ヶ丘 武蔵藤沢 稲荷山公園 入間市 飯能 東飯能 (元加治 高麗 武蔵横手)

新宿線
東伏見 西武柳沢 田無 花小金井 小平 久米川 東村山 所沢 航空公園 新所沢 狭山市 新狭山 南大塚 本川越
2023/03/13(月) 09:57:38.31ID:PFnUaa8Ap
中井~野方とか井荻~西武柳沢とかは地下化の計画があるし、中野区内は着々と進んでいるけど
地下化したらバスの踏切支障がなくなってますます通り道にされそうではある
2023/03/13(月) 09:58:28.72ID:kq2hEBJSp
池袋が住宅街になったのは別に没落ではないって話してんのに話すり替えるなよ
2023/03/13(月) 10:04:17.06ID:PFnUaa8Ap
繁華街が住宅街化することが没落ではないならなんというのだ
132名無し野電車区 (スップ Sd7f-yCta [1.66.105.246])
垢版 |
2023/03/13(月) 10:56:50.07ID:mdV1Epked
昔に比べて池袋は独自の発展して賑わってるよ。
それに比べて渋谷新宿はもっと速くステージが一つ上がった。
新宿渋谷池袋を3つを副都心として並行して発展させる論議が
官の方からあったが、結構無理があった。
東口のゴタゴタみると官民が池袋で協力して計画立てられず、
これからその差は益々拡がるだろうな。

そもそも池袋は交通結節点としては
渋谷に比べ地の利がなかった。
独自の道を歩めば良いんだよ
2023/03/13(月) 11:04:30.96ID:oKIxX6B/d
>>132
その3つの中じゃ池袋は皇居からの距離があるからね
渋谷も新宿も近い
2023/03/13(月) 11:34:27.86ID:F9bzggCQ
>>128
例えば京王も調布市内の仙川までは駅前にバスロータリーのある駅は無いね
郊外区間でも無い駅が散見される
井の頭線なんて中間駅にはバスロータリー無し
2023/03/13(月) 11:40:00.78ID:JTPq4/oF0
池袋、新宿、渋谷を比べると正直言って一番泥臭さを感じるのは池袋なんだよな
136名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-0oqq [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/13(月) 12:32:02.09ID:yIsme/J90
>>132
丸の内線の開通で地の利はいち早く良くなったんだよ。だから池袋線と東上線の輸送量が一気に伸び、会社の姿勢もあったが10両化と車両大型化も新宿渋谷発着の私鉄にかなり先じて進み、やがて直通用の有楽町線・副都心線の建設につながった。
池袋東西の駅デパートにしても新宿の小田急京王より先に出来ている。
渋谷の地下鉄は銀座線しかなくて圧倒的な輸送力不足で、都心ルートは日比谷線直通が担った時代が長い。
新玉川線が出来てもその後半蔵門線が少しづつ伸びるまで都心ルートは池袋より貧弱だった。
乗降人員で新宿が突出はしていたけど、街の魅力としてはそれぞれ個性があって、90年代まで三大ターミナルに極端な格差は無かったと思う。
137名無し野電車区 (スップ Sd7f-yCta [1.66.105.246])
垢版 |
2023/03/13(月) 13:14:07.59ID:mdV1Epked
>>136
丸の内線開通契機でショートカットによる池袋発展、
なるほどそうだな。
90年代まで極端な差はないのも同意
ただし地の利の話で言うと山手線的には池袋は終端
副都心線開通で益々その流動ましたから
都心に向かう人が池袋に降り立ち新宿渋谷まで行って
乗換する例はあってもその逆はほぼない位置だから
今後は3つを比べるとどうしても池袋は不利だよね。
138名無し野電車区 (ワッチョイ 67f0-BNp6 [220.146.103.110])
垢版 |
2023/03/13(月) 14:30:18.59ID:rq0UHlWo0
武蔵関ってちゃんと西武が音頭取って原野みたいなところをきれいに区画整理して
高級住宅街として展開したんだよ。戦後の早い時期に。
だから今でもアキダイの周辺は道路はきれいなマス目になってるし、お屋敷も多くて
開発当時は医者とか大学教授とかの高所得者層ばっかだったっていうよ。
平成に入ってからは相続税払えない感じで小分け分譲みたいなことやってるとこも出てきたけれど。
2023/03/13(月) 15:58:45.96ID:Sbm9TfQ1d
西武っ子だった俺は、池袋に遊びに行くとしても、映画館やサンシャインのある東口はいいけど、風俗とかラブホの多い西口北口は行っちゃダメってそんな認識だった。
140名無し野電車区 (ワッチョイ 67f0-BNp6 [220.146.103.110])
垢版 |
2023/03/13(月) 16:26:17.22ID:rq0UHlWo0
吉祥寺に出掛けるときは近鉄の裏に近づいてはなりませぬ。という教えが
定着していた吉61沿線民
2023/03/13(月) 16:47:16.51ID:NMIATloUa
土休日夕方以降の池袋発は一応10両増えるのな
比較してみたら

1648 急飯
1702 快小
1834 快所
2020 急飯
2235 急飯

が8両から10両に
池袋1710,1720,1750の急行飯能は相変わらず8両のままだけど
2023/03/13(月) 17:08:20.10ID:hVgU5JLYp
8両か10両か地下改札の時点で表示しておいて欲しいわ
8両と10両で階段に近い車両の位置が変わるんだし
2023/03/13(月) 17:35:18.20ID:m3uUQqYBa
両数の違いとか細かいことが気になるなら西武のアプリ入れとけよ
文句だけしか言わないで自分では何もしないのって頭悪すぎ
144名無し野電車区 (ササクッテロ Spdb-0oqq [126.35.177.17])
垢版 |
2023/03/13(月) 18:46:18.93ID:7bK9ObfHp
>>141
ケチケチしてるよね
節約効果があるからやってるんだろうけど
2023/03/13(月) 19:14:30.70ID:VJLOYcjUd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/03/13(月) 22:16:24.08ID:nEaBSHKip
>>143
信者キッモ
ホームで表示できる情報を階段下で表示できない理由なんかないだろ
鉄道オタクは死ねよ
2023/03/13(月) 22:23:05.14ID:nEaBSHKip
>>143
8両か10両かでエスカレーターに乗るべきか階段登るべきかが変わるのに
あの狭いスペースで今度の電車に合わせてスマホ開いてアプリ見てたら立ち止まってようが通行の邪魔だろ
上昇ってから両数確認してそれに合わせて移動してたらホームが狭いんだからそれもクソ邪魔
無駄な移動を増やすから駅が無駄に混雑する

そんな想像力も働かないなら生きてても無駄だから首吊って死ねよ
お前のために無駄にCO2が放出されてるんだよ
地球の敵、環境の敵、市民の敵、そんな奴は生きてちゃダメ
2023/03/14(火) 00:42:35.95ID:I5oPmnWS0
西武線アプリ使えばそれで良い。以上。
2023/03/14(火) 00:58:44.32ID:eqznQ6oO0
西武線アプリを開いて置いて改札に入る前に見ておけば
改札入ってから見ようとするから
150名無し野電車区 (ワッチョイ 077c-Rabw [122.219.231.239])
垢版 |
2023/03/14(火) 01:34:59.70ID:4CeHpqRj0
改札の時点で知りたいとか自分で言ってんのに、
何で改札入って階段の前でアプリ見る前提なのか。
2023/03/14(火) 07:06:12.71ID:djlpYGqV0
保谷とひばりヶ丘間でグモ?
2023/03/14(火) 07:08:46.95ID:wETbu993M
0800再開って話だけど0800になったらまともに動く?
2023/03/14(火) 07:14:19.55ID:xWFMEmlMr
>>152
運転再開しても暫くはグダグダだよ
154名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-yCta [106.130.150.224])
垢版 |
2023/03/14(火) 07:31:24.12ID:xz4DzOJOa
紙の遅延証明書を最期にもらっておこう
2023/03/14(火) 07:32:08.42ID:GZ55L47UM
最初の再開時刻でうごくことが無い
大概警察の現場検証で時間が伸びる
2023/03/14(火) 07:35:25.92ID:Z5kibR6Qa
だからもう石神井公園で系統を完全に分断してくれ
何で多摩や埼玉の田舎者に付き合わなければいけないの
2023/03/14(火) 07:38:37.96ID:wETbu993M
新宿線乗り換えたけど嫌な臭いがするな
158名無し野電車区 (ワッチョイ 6701-tZW6 [60.65.170.7])
垢版 |
2023/03/14(火) 08:00:43.57ID:QS5AykTj0
動いた?
2023/03/14(火) 08:02:50.63ID:jAnuqUJGH
地下直は小竹向原発1052の急行から
2023/03/14(火) 08:14:25.69ID:z2s1uG6Za
東急車が駅に止まってるけど、3/4ドア閉を他社線で実施してるの初めて見たわ
2023/03/14(火) 08:15:00.60ID:z2s1uG6Za
>>160
他社車両の間違い
2023/03/14(火) 08:18:48.42ID:z2s1uG6Za
>>156
石神井公園まで動かせば良いのに
今回保谷〜ひばり間だから保谷までは動かせられそう気がするけどねえ…
2023/03/14(火) 08:49:26.10ID:HIQduSCV0
朝ラッシュに飛び込んだ迷惑な奴
氏ねじゃなくて死ね
2023/03/14(火) 08:55:22.27ID:YNTcwVBXa
電車1駅ごとに間隔調整状態
時間かかりすぎ
165名無し野電車区 (スッププ Sdff-pSG8 [49.105.71.35])
垢版 |
2023/03/14(火) 09:50:26.65ID:cqRSvdqld
直通切るのはいいが、快速準急は池袋行きとして走らせてくれ!と、毎回思う。車両も運転手も暇してんでしょう…
166昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 4710-TiHF [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/14(火) 10:04:31.84ID:LFbOGE1R0
東急の要望を拒絶した西武鉄道に紅の裁きを
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1672580401/18

18昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232023/03/14(火) 09:59:30.73ID:LFbOGE1R
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part92【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1678056499/480

480昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 4710-TiHF [114.150.220.132 [上級国民]])2023/03/14(火) 09:57:50.46ID:LFbOGE1R0
西武線の池袋駅のポスターで、
新横浜駅開業で西武も写真に写っていて、なんかムカついた。
西武、てめーは新横浜乗り入れを拒否っただろうが。
167名無し野電車区 (ワッチョイ 4710-TiHF [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/14(火) 10:05:43.12ID:LFbOGE1R0
>>160
できるんだ。
他社車両で3/4扉〆切してるの見たことないから、締切機能自体が無いのかと思っていた
168名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-0oqq [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/14(火) 10:08:17.81ID:scyBOcjx0
>>162
そういうの毎回思うけど、オレらにはわからないどんな事情があるんだろうね
乗務員のシフトなのか、車両の走行距離とかなのか
或いはダイヤ回復の見込みを想定してなのか
かといって運転再開しても延々と乱れたままだし
直通なんか下手したら午後まで再開しないし
2023/03/14(火) 11:28:32.44ID:bORBd1GEd
>>163
つーか損害賠償請求を遺族からふんだくれや
迷惑を被った我々に金額開示して還元しろ
170名無し野電車区 (オッペケ Srdb-yCta [126.194.91.18])
垢版 |
2023/03/14(火) 11:33:36.83ID:8lhlN271r
>>168
司令の能力不足で対処できないんじゃない?
171名無し野電車区 (ササクッテロ Spdb-0oqq [126.35.181.186])
垢版 |
2023/03/14(火) 11:40:56.97ID:r+Nrq93Gp
>>170
どういう部分がネックで処理しきれないのかなと思って
まあ色々全部と言われたらそうかもだけど
172名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-YVpe [133.106.44.204])
垢版 |
2023/03/14(火) 14:39:39.91ID:dqQQzfWJM
>>168
まさにこの通りで素人じゃ到底考えもしない制約がたくさん存在するからな 地下直を地上にいかせろなんて馬鹿すぎる 
2023/03/14(火) 16:24:06.47ID:FLTQH75xr
>>160
保谷でなら真夏や真冬にやっている。
174名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-0oqq [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/14(火) 19:46:27.17ID:scyBOcjx0
>>172
でもおまえら乗客如きは黙って耐えて待ってろって状況でいい事はないだろ
2023/03/14(火) 20:37:08.87ID:uVtBbP1ud
>>156
歩けよデブカスにわか都民
2023/03/14(火) 21:13:55.71ID:NEltITBIa
>>154
電子化したら会社にどうやって申告するんだろう
2023/03/15(水) 06:16:15.69ID:fO5f9Zus0
>>156
単なる馬鹿
2023/03/15(水) 12:06:28.06ID:tHTjqEAPp
>>175
お前が石神井公園で降りて池袋までは歩いても同じ話だろ
2023/03/15(水) 12:07:19.68ID:tHTjqEAPp
>>176
今時紙の遅延証明書がないと電車遅刻が認められないようなゴミ企業にしか勤められない奴は会社に住み込んで働いてろよ
180名無し野電車区 (ワッチョイ 67f0-BNp6 [220.146.103.110])
垢版 |
2023/03/15(水) 12:23:32.20ID:fZruAMot0
と、無職の方からのアドバイスをいただきました
2023/03/15(水) 12:35:32.51ID:P2VOF8SuM
遅延証明書はHPから印刷してわたせばいい
スクリーンショットを取って見せてもいい
2023/03/15(水) 14:51:14.70ID:ggBZRnkvd
横浜から練馬まで、ハリー・ポッターエクスプレスを走らせてください。
練馬で豊島園行き接続で。
2023/03/15(水) 15:17:21.30ID:szRLJ5mI0
6月16日開業らしいな
2023/03/15(水) 18:06:02.47ID:CTv5/6hG0
ポッター用の20000系ラッピング地味だよね
ホグワーツ急行のままエンジ色に金帯で良かったのに
185名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-yCta [59.166.221.207])
垢版 |
2023/03/15(水) 21:47:05.76ID:WYcQjCUD0
池袋駅の1番ホームも
9と4分の3番ホームになったな
186名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-yCta [59.166.221.207])
垢版 |
2023/03/16(木) 07:16:11.40ID:8/yW5QVr0
ホグワーツ特急の車両
イギリスから船で持ってきたんだな
2023/03/16(木) 07:34:40.86ID:rGjOnzYc0
公式ホームページで池袋~豊島園の所要時間17分って書いてあって、そんな時間掛かるっけと思ってたら池袋27発がマジで17分だった
188名無し野電車区 (ワッチョイ bf11-0oqq [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/16(木) 08:01:05.83ID:6R1gcrP/0
>>187
お世辞にも都心からすぐそことは言いづらいな
2023/03/16(木) 08:29:42.23ID:zrXyupwDd
東京→新横浜と同じ時間だものな。
2023/03/16(木) 08:39:19.54ID:TzWLM/4ad
新宿~豊島園は大江戸線で20分

よって、池袋~新宿は各駅停車で3分(錯乱)
2023/03/16(木) 09:22:36.74ID:DepLLKQZa
>>181
昼休みにコンビニに行ってスマホから印刷するのか
2023/03/16(木) 09:47:03.46ID:Ev8cqbMPM
会社にプリンター無いのか?
私用ではないから使わせてくれるだろう
2023/03/16(木) 10:17:03.16ID:2hW/x0wId
40050系甲種輸送あくしろや
194名無し野電車区 (ワッチョイ 5f9f-SozJ [133.203.11.100])
垢版 |
2023/03/16(木) 13:16:55.83ID:GtI4Sewp0
>>7
そもそも対面乗り換えできるのを西武側がアピールするのはおかしい

東横線内の話でしかないのに
195名無し野電車区 (ワッチョイ 67f0-BNp6 [220.146.103.110])
垢版 |
2023/03/16(木) 13:17:27.79ID:6tY/1iUL0
スマホの画面をコピー機の原稿台のガラスに載せてコピーする昭和な感覚な人も現れそう。
196名無し野電車区 (ワッチョイ 27ad-EJMD [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/16(木) 18:48:40.99ID:m0lRWeiM0
>>187
急行でひばりヶ丘まで着いてまうぞ
2023/03/16(木) 19:53:04.27ID:9WFiIHRUd
中村橋から池袋まで池袋まで15分はいいほうで下手したら17、18分かかるんだが

その前に帰りも本数少なすぎるんだが

ほんと地下鉄が邪魔してる
2023/03/16(木) 19:56:23.13ID:9WFiIHRUd
この距離で乗り換えはあり得ない

もう西武池袋発着は各停だけにしてほしい
石神井公園・小手指行きと豊島園行きを
3分間隔でひたすら運行したほうがみんな喜ぶ

このダイヤにすると池袋~中村橋11分くらいで行ける
石神井公園でも15分
199名無し野電車区 (ワッチョイ 67f0-BNp6 [220.146.103.110])
垢版 |
2023/03/16(木) 19:57:45.81ID:6tY/1iUL0
自分が行きたい方向以外の列車は、ウゼエから要らねえ。
自分の利用駅に停車しない優等列車は廃止しろ。
有料優等はシネ

ここで意見するやつはクソばっかだなw
2023/03/16(木) 20:02:57.29ID:4a3dpqXs
じゃ西武池袋発着は特急と各停だけでいいな
各停は日中豊島園行きのみ10分間隔で
あとは地下鉄直通に
2023/03/16(木) 20:31:47.87ID:1ucX8JwG0
>>200
誰も得しないじゃん
2023/03/16(木) 20:41:05.81ID:KmStfONda
池袋発
各停は全て豊島園行き
準急は練馬以遠各停
特急倍増
他の種別は全部廃止
保谷から秩父方面が止まったら保谷まで運転
これで良い
2023/03/16(木) 21:51:59.70ID:U9r1dBNw
>>201
西武池袋駅は衰退するばかり
乗り換えも便利ではないオワコン
2023/03/16(木) 22:09:28.10ID:xVz/f5Sd0
イオンの新しいアウトレットモール(JR駅遠)にNewDaysが出店するって
西武のモールにもNewDaysが出店すれば池袋や新宿に行かずに済む
2024春o秋のダイヤ改正で大幅に変わる可能性が出てきた
205名無し野電車区 (スップ Sdff-yCta [49.97.108.195])
垢版 |
2023/03/16(木) 22:27:31.39ID:5jQZqc7td
>>204
西武のモールって所沢のか?
そこにnewdaysが欲しいと言っているのか??
2023/03/16(木) 23:02:22.61ID:o8l6FjRd0
>>198
歩けよ
それが嫌ならタクシー使え
2023/03/16(木) 23:03:56.44ID:o8l6FjRd0
>>202
いいから歩けでぶ
2023/03/16(木) 23:16:35.00ID:gV9cWapw0
>>196
ひばりは昼間下りだと14分
上りは15分だけど
2023/03/16(木) 23:22:09.14ID:2VUvlIFHd
保谷以西は単線でいいよ。
2023/03/16(木) 23:24:18.75ID:AbUrL4030
練馬の入線待ちを辞めるには
ラッシュ時は池袋着の優等は急行、地下直は準急、快速にすべきで
15分サイクルで急行2、準急快速2でやるべきだ。
練馬での乗り換えを止めされるために練馬~池袋間は急行と各停だけにして、
各停は必ず東長崎で通過待ちさせて練馬高野台~練馬の利用客を地下直へ誘導する
2023/03/17(金) 00:25:39.17ID:opVw8zXI0
>>209
おめえの田舎といっしょにすんな
上京にわか都民
田舎に帰れ
212名無し野電車区 (スッププ Sdff-pSG8 [49.105.92.96])
垢版 |
2023/03/17(金) 00:37:34.05ID:rTWkfslYd
>>209
池袋以西、単線非電化でいいと思うよ
2023/03/17(金) 02:45:57.62ID:uozOO8Wad
自前で複々線にしなかったツケ
もう無理だろこの路線
214名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-ISI8 [106.146.19.85])
垢版 |
2023/03/17(金) 03:05:19.57ID:ZZ70IDE2a
>>190
色々と飾り付けなんかもしながら
蓋を開けたら大江戸線での来客の方が多かったとなれば
目も当てられないだろうな
2023/03/17(金) 03:23:58.18ID:FqCpyJUf0
やはり銀行員には鉄道事業の経営は無理。
早くDKBの奴ら消えて欲しい。
2023/03/17(金) 08:14:26.66ID:tcRyttpmd
>>199
中村橋使う一人だけ
障○者の事でも文句言ってた奴だろ
そんなに早く行きたいなら練馬で乗換して一駅だし何なら練馬駅から歩けって話だよ
217名無し野電車区 (スッププ Sdff-pSG8 [49.105.76.25])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:16:26.87ID:ogxqwUgzd
所沢809発準急新木場行きを涙しながら見送りました
218名無し野電車区 (ササクッテロ Spdb-0oqq [126.35.179.169])
垢版 |
2023/03/17(金) 13:57:39.23ID:bp9bu9Bwp
>>214
可能性は充分あるね。
今時のお客は宣伝文句じゃなく乗り換え検索に従うから、極端に高くなければ乗り換え少ないルートを自然に選ぶし。
219名無し野電車区 (ワッチョイ 67f0-BNp6 [220.146.103.110])
垢版 |
2023/03/17(金) 14:01:49.75ID:7jncP2Z40
>>213
そうだよ!もう無理だよ。
そんな路線に依存しないでさっさと引っ越そうぜ!
2023/03/17(金) 14:47:12.83ID:cEFEsYlNd
40050系甲種輸送あくしろや
221名無し野電車区 (オッペケ Srdb-5DUd [126.237.14.224])
垢版 |
2023/03/17(金) 15:23:13.92ID:EiSMm+ngr
>>220
バカ殿置き換えあくしろや!
2023/03/17(金) 17:22:05.19ID:2SFwu3myp
>>220
自己顕示欲の塊
2023/03/18(土) 12:49:31.37ID:m7TWsn7c0
駅のホームから時刻表が無くなった。
時刻表のあったスペースは、堀田真由の宣伝ポスターに。
しかもサイズが合っていない

時刻表は改札外の券売機付近のみ設置
ただし、ホームページから印刷した拡大版を張っただけ
224名無し野電車区 (スッププ Sd42-V6Jq [49.105.76.158])
垢版 |
2023/03/18(土) 12:57:44.40ID:Z32GzNLed
>>223
もう前回の改正から駅の時刻表ないよ
2023/03/18(土) 13:03:27.85ID:GRxKpxZ4
>>224
一部の駅は残っていたんよ(特に支線系)
しかし今改正でその辺の駅も例のホッタマの広告に

おれの最寄駅、改札付近に独立した時刻表あるけどコピー紙の時刻表で茶を濁され撤去されるっぽい
226名無し野電車区 (ワッチョイ db7c-/vPL [122.217.217.186])
垢版 |
2023/03/18(土) 13:18:19.94ID:bF2Esw5z0
>>223
空白の部分は後からQRコードでも付け足す用じゃない?
227名無し野電車区 (ササクッテロ Spbf-lVsI [126.35.128.144])
垢版 |
2023/03/18(土) 14:06:07.34ID:pFpt/t1Dp
>>225
時刻表というものを見なくなったから、というのがあるだろうが、つまり検索サイト中心なんだよね。そっちの方が公式の時刻表をわざわざ見る機会すらより遥かに多いだろう。
ということは公式が池袋から最短何分!とかいくら宣伝しても、客は検索で調べちゃうからアリバイは役立たないし、池袋に誘導したくても乗り換え楽を選択すると小竹経由や練馬乗り換えに自然と流れる。
掲示の時刻表軽視は図らずもそういう現実でもあるよね。
西武が乗せたい様には客は乗りたがらない。
2023/03/18(土) 14:51:39.93ID:jaVukVO10
大手私鉄で駅の時刻表廃止したのは西武鉄道だけ?
2023/03/18(土) 14:55:36.58ID:m7TWsn7c0
池袋線は保谷から飯能はホームに時刻表あったんだけどね。
アプリでもわかるけど開くのが面倒
230名無し野電車区 (ワッチョイ d7f0-lHAu [220.146.103.110])
垢版 |
2023/03/18(土) 15:17:20.22ID:SCWTr/+S0
紙に印刷した時刻表の貼り出しでもことが足りる。ということに気が付いたんだね。
いい気づきだと思うよ。経費の削減という意味じゃ数百万単位下手すりゃ何千万レベルでの
経費削減にはなるだろうし。
2023/03/18(土) 15:40:15.53ID:Txbwt/mC0
時刻表隠しは客に対する悪意だよなあ
232名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-lVsI [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/18(土) 15:42:31.18ID:UAOCHLQt0
>>230
そこまでなり振り構わなくなってるって方がヤバイと思う
今の時点でこれだと、更に少子化乗客減したらどこを削るのだろう
運賃表とかホームの発車案内とか無くなりそう
23区以外は駅無人化、車掌廃止も他社よりうんと早くやりそうだ
2023/03/18(土) 16:06:35.08ID:m7TWsn7c0
東急は東横線はワンマン化、大井町線、田園都市線もワンマン化検討中
東急の方がワンマン化は早い
西武はホームドアの取り付けが終わらないとワンマン化は認可されない
2023/03/18(土) 16:16:26.50ID:0Luehhd10
そのワンマン化効果もあって東横線朝から遅延中
235名無し野電車区 (スップー Sd62-ac3D [1.73.15.69])
垢版 |
2023/03/18(土) 16:24:06.15ID:IYoAzf4ed
「遅延20分? やっぱ大江戸線しか勝たん」by練馬
2023/03/18(土) 17:26:44.35ID:faIF8CTZM
えっ、東横ワンマンになったの? まじで!?
だから遅延してるのか (?)
2023/03/18(土) 18:01:17.16ID:M+sykuMvr
>>233
大井町は9000系全廃後、田都はメトロ8000系全廃後にワンマン化するだろう。

田都は踏切0だからATO運転も容易だし。
238名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbf-CRPB [126.182.154.104])
垢版 |
2023/03/18(土) 18:05:39.81ID:3UB8dHEgp
貧乏人臭い汚いの三拍子西武線
239名無し野電車区 (ワッチョイ d7f0-lHAu [220.146.103.110])
垢版 |
2023/03/18(土) 19:01:48.64ID:SCWTr/+S0
>>232
駅の時刻表とは樹脂プレートに大書き加工された電光掲示板として掲示せねばならぬ。という感覚が
すでに一種の強迫観念なのかもしれんよ。
そもそもが一度に10人も20人も一度にせーのでのぞき込むようなシチュエーションであるならあの大きさで
掲示せねばならぬと思われるだけで現在そういうシチュエーションはすでに想定しずらい。
入試の合格者発表じゃあるまいし。数人がかち合った程度ではあんな大きさで掲示する必要がない。
そう考えれば、全判のプロッター印刷機ぐらい本社に一台か2台くらいはあるだろうからそれを2日3日
フル稼働で印刷すりゃええし。その手のプリントアウトできる印刷業者はゴマンとある。
あとは駅員が掲示物同様各駅手作業でポスター枠に差し込めばこと足りる。
東飯能以遠に至ってはA4コピー用紙でもなんの問題もない。
2023/03/18(土) 19:41:07.78ID:3BC6AliFd
   │40050系甲種輸送あくしろや
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
241名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-lVsI [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/18(土) 19:57:27.09ID:UAOCHLQt0
>>239
その作業全部を省略したいからこうなったんじゃないの
2023/03/18(土) 20:49:13.07ID:UHhDF0aw
池線ではないんだが多摩湖線の国分寺駅の7番ホーム
バス車庫側の柵に薄っぺらいプラ板の駅名標が新たに取り付けられてどうやら自立型電照式の駅名標を撤去するっぽい
もちろん時刻表も無し
243名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-lVsI [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/18(土) 21:05:00.67ID:UAOCHLQt0
>>242
電気を使うものを金かけてまで簡易なモノに置き換え撤去するあたり相当行き詰まってるな。
おそらく今後ホームドアに使う電気代を負担する収益力が見込めないから、減らせそうなものを片っ端から削るつもりなんじゃないか。
真面目に料金表や電光掲示板も無くなりそうだ。
戦時中の日本の様。
2023/03/18(土) 21:08:19.38ID:IgJjN+Pj0
>>243
その分車内には今まで無かったLEDやらLCDの表示があるじゃないか。
駅が戦時中なんじゃない。時代についていけない奴らの脳内が戦時中なだけだろ。
2023/03/18(土) 21:51:10.46ID:m7TWsn7c0
メトロや東急はHPから印刷した時刻表を掲示
西武もホームから時刻表無くすのではなく、HPから印刷したものを掲示すればいいのに
運賃表は立派な物に更新している
JRは子会社が受注しているので数は減らしているけど立派な時刻表を掲示
246名無し野電車区 (スップー Sd62-ac3D [1.73.15.20])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:06:51.43ID:wm7AXeQFd
正直ホームの時刻表って今時いる?

それこそホームには電光掲示板があるし、時刻を駅で確認したいなら改札付近にはまだちゃんとある
2023/03/18(土) 22:10:48.38ID:3BC6AliFd
        /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η  40050系甲種あくしろや
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ミ~ロ~/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ミ~ロ~/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
2023/03/18(土) 22:10:54.42ID:LKPkj+2D0
>>246
「電子版時刻表じゃシコシコできない。紙版しか無理。」って言いたいんだろう
2023/03/18(土) 22:21:49.79ID:s5xrsr6EM
東横線まじで終日遅延じゃないか
こりゃ月曜日は大変なことになりそうだな
250名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-lVsI [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:24:52.76ID:UAOCHLQt0
このまま行くとホームの電光掲示とかも無くなるかもだよ。
券売機はもう減らしたし、改札機減らすのも限界がある。
あと削るとしたら照明とか電光掲示板くらいしか無い。
エレベーター、エスカレーター、ホームドアの電気代の為になりふり構わなくなっている。
勿論無人化は前提だろう。
2023/03/18(土) 22:29:57.14ID:WOaW9Iag0
>>243
>>250
武蔵藤沢は、ホームの駅名の行燈?の照明を夜でも点けない。
改札外のコンコースの照明の電球も消えてるのが多い。
半分までは行かないけど、三分の二は消えてて、ちょっと暗い。
252名無し野電車区 (ワッチョイ c610-ijvT [153.243.80.138])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:36:35.86ID:WOaW9Iag0
消えてるのは3分の1だった
2023/03/19(日) 00:21:38.00ID:X59Y2ZM+0
武蔵藤沢の跨線橋通路は市のもの、西武は関係ないです
254名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-lVsI [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/19(日) 05:11:06.01ID:KPqefIWE0
駅の照明器具は大概LED化されて来たし、ホントあと削るなら料金表と発車案内くらいしかない。
見境無くすならホーム屋根を今の半分くらいに短縮、待合室撤去、トイレは利用時間をラッシュ帯のみにする(昼間は他施設のを使えと案内)
券売機もJRホームにあるグリーン券販売機みたいな、現金は1000円札チャージしか受け付けないタイプのみにして普通切符全廃。それすら昼間は稼働数を減らす。
マジでやりそうだよ。
2023/03/19(日) 07:40:44.94ID:8sUFtG+X0
>>244
なんでお前は乗客不利な項目をいちいち擁護すんの?
おまえの頭の中には電ちゃっちゃしかないの?
2023/03/19(日) 08:05:09.51ID:DiVSm3kq0
>>255
わざと「不利」になってんのお前じゃん障害者www
257名無し野電車区 (テテンテンテン MM4e-/vPL [133.106.33.4])
垢版 |
2023/03/19(日) 08:17:46.74ID:1Yp16xh4M
普段西武しか利用しないんだろうが、他社含め鉄道は固定費の削減に必死だからな 当たり前のことをしてるだけ
2023/03/19(日) 10:09:10.17ID:DwakC8Aed
埼玉まで無理に電車走らせるから金かかるんやろ
所沢から飯能は廃線にしてバスでも走らせとけばええんやで
2023/03/19(日) 10:30:20.67ID:v7ahLf9Hd
じゃあ特急も廃止だな
ずっと通勤列車だけ走らせとけ
260名無し野電車区 (ワッチョイ 578b-Q/b0 [92.202.142.87])
垢版 |
2023/03/19(日) 10:45:26.87ID:uFuld5mY0
あのさぁ
2023/03/19(日) 11:12:46.35ID:02DTbk0Zp
そんなに鉄道会社が大事なら毎回100万円払って乗れよガイジ
2023/03/19(日) 11:18:18.09ID:NLWRd+Mn0
どこかで見た内容をドヤ顔で話すYouTuberによると
旧武蔵野鉄道は、飯能に鉄道を引くために
飯能町出身の横浜商人が所沢の資産家の出資を得て建設したという。
休日Sトレイン元町・中華街行きは歴史的な経緯がある。
急行停車駅は池袋-所沢-小手指-以遠各駅に変えるほうが妥当。
確かに海老名>>浦和美園>>湘南台>>>>>>>>飯能くらいの規模だけどさ。

なぜ入間市駅前はあんなに寂れているんだ? 途中駅こそテコ入れすべき
263名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-lVsI [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/19(日) 11:43:03.01ID:KPqefIWE0
>>257
西武は他社以上にザックリやって来そうなんだよね。むしろそんな事に限ってウチは先進的合理化してます!とかPRしそう。
ホントに待合室もトイレも閉鎖するかも知れない。電気代や水道代、維持清掃費も節減。
エキナカも乗降客自体が減れば客単価が下がるので閉店が続出するかも。
264名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-5dOn [106.133.49.108])
垢版 |
2023/03/19(日) 14:51:42.07ID:ndcgfWISa
>>262
今回改正後の東武東上線の快速急行は割とそんな感じかもな
2023/03/19(日) 15:43:08.91ID:pYzsJqnzd
40050系甲種輸送あくしろや
266名無し野電車区 (ササクッテロ Spbf-lVsI [126.35.174.101])
垢版 |
2023/03/19(日) 17:26:37.55ID:gcPLF6Q/p
>>244
あと、台数で言ったら車内LCDの方が多いから節減効果があるので、今の様な大型のは辞めてうんと小さい奴の千鳥配置になるかも知れない。
自社広告ばかりでスポンサーが付かなければ意味ないし。
駅の表示器は残す代わりにうんと小さくする。
またJR北広島駅では改札前の表示器をカメラで映してその中継映像を別の改札口のモニターに無線で飛ばして映しているのがあるが、そういうのになりそう。
オレらの現状肯定バイアスを超える合理化をやって来る気がする。
2023/03/19(日) 21:11:12.25ID:BBJCsIbf0
駅のWIFIは辞めるのは決定事項
Sトレイン、特急は継続
トイレのジェットタオルの撤去
待合室のエアコンの温度設定の調整と季節により停止、送風化
2023/03/19(日) 21:16:56.85ID:BBJCsIbf0
駅集中管理システムによる無人化
名鉄などがやっている方式の取り入れ
各停しか止まらない駅はやったほうがいい
駅員が常駐するのは都内は急行停車駅、埼玉県は特急停車駅
他に車庫、乗務区がある駅、他社線との乗り換え駅
これくらいになりそうだな
269名無し野電車区 (スッププ Sd42-V6Jq [49.105.83.13])
垢版 |
2023/03/19(日) 21:32:38.00ID:dB5r+kujd
>>268
元加治駅の歴史を踏まえればそんな発想にはならないはず。
2023/03/19(日) 22:19:21.07ID:0Irdls57d
昼間は小手指で系統分断して飯能までは4連で30分毎の運転にするとか。
2023/03/20(月) 07:56:01.47ID:yZtIvkpAM
経費削減策は急行停車駅の見直し。
小田急・相鉄は急行・快速急行停車駅だけ優遇している。
相鉄新横浜線開通は海老名、大和、湘南台と、モールができるゆめが丘、分岐の西谷、
横浜寄りの駅の不動産価値しか上げない。

西武池袋線も見習うべきだが、自治体と意見が合わないのだろうな。
272名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-lVsI [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/20(月) 07:58:22.49ID:XtyS9XvX0
>>268
合理化に完成形があると思ったら大間違いで、サービスを減らせば減らすほど客も減るから、更に合理化する事になる

>>270
そうなるともう大手民鉄から脱退だろうな。
中小私鉄として衰退して行く。
2023/03/20(月) 09:04:56.99ID:vlClQLqEd
>>267
Wi-Fiいらないから駅に5G整備してくれよ
2023/03/20(月) 11:08:11.04ID:QyJ8nP+Td
>>262
だって周囲が自衛隊と16号に囲われてるからしょうがない
大型開発ができない土地柄
それでも特急停車駅になったのは今じゃコンプラモノになるようなプライベートネタが理由
2023/03/20(月) 12:38:21.87ID:bXUiqlSC0
また人身事故
2023/03/20(月) 13:26:03.35ID:mJH09P9ed
損害金をふんだくってやれ!
277名無し野電車区 (スッププ Sd42-V6Jq [49.105.82.71])
垢版 |
2023/03/20(月) 13:28:59.68ID:FmkFVhfCd
事故起こしたと思われる当該の6000の姿が消えたのと、ドラえもん40000系が武蔵藤沢、稲荷山公園間に在線してたのに武蔵藤沢駅停車中となっている…下り線逆走したのか?
278名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-zyeL [175.134.194.139])
垢版 |
2023/03/21(火) 09:21:29.28ID:JkuK6MfA0
>>274
時効だ詳しく
2023/03/21(火) 09:48:45.88ID:6MVJEcwka
バリアフリー()
2023/03/21(火) 11:22:32.57ID:JlzHYm1l0
練馬到着時の自動放送
有楽町線から東京メトロ有楽町線に変わった
従来の放送に追加しているから不自然
281名無し野電車区 (ワッチョイ a2ad-fnWW [125.14.33.229])
垢版 |
2023/03/21(火) 22:53:54.37ID:VXB0wYb20
ギャーギャー騒ぐ奴いるけど、実際には西武池袋駅は普通に乗客の乗り降りが沢山あって、全て各停なんかにしたら大変な事になるわw
2023/03/22(水) 07:02:10.42ID:tfZuM8/z0
2000系2連がいなくなっちゃったな。
2023/03/22(水) 08:22:04.63ID:ce4vf33X0
10連優等は全てVVVFになったわけか
2023/03/22(水) 11:00:48.88ID:DtHcg+YPa
もう西武有楽町線はメトロ有楽町線の支線にしろよ
新桜台駅も利用者が増えるやろ
2023/03/22(水) 11:11:28.84ID:O9DHu6TY0
そうしたら練馬と桜台駅の乗客が減るだろ。
2023/03/22(水) 11:35:25.42ID:EzRi+qz3d
>>283
乙!
2023/03/22(水) 12:26:17.60ID:HOpJ//nBd
なあまじでハリポタと都市公園なのに豊島園増便しないの?
暴動起きるぞ
288名無し野電車区 (ワッチョイ 16a4-V6Jq [1.73.129.62])
垢版 |
2023/03/22(水) 12:30:14.88ID:to2HEBfq0
>>287
おきねーよ
2023/03/22(水) 13:40:10.08ID:tfZuM8/z0
>>287
都市公園だけど、ほんとに公園行って遊びたければ光が丘のほうがよさそう。
2023/03/22(水) 14:40:10.15ID:KlnESLkz0
>>287
それ以前に、暴動とかいうなら
積み残しが出て大江戸線に流さないと駅前が人であふれてしまいます。
という様相を呈してからそういうことを言ってくれ。

多少混んでる程度のことで暴動とかバカじゃねえの。一人で吠えてろ。
つうはなし。
291名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-zyeL [106.72.40.129])
垢版 |
2023/03/23(木) 02:00:17.75ID:SuEYolXR0
>>285
何それ?便利で安い方がトータル乗客増えるだろ
292名無し野電車区 (ワッチョイ 8310-/6dA [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:35.07ID:rJmH3pcY0
>>246
西武hs
293名無し野電車区 (ワッチョイ c610-ijvT [153.243.80.138])
垢版 |
2023/03/23(木) 06:48:42.60ID:+OYeUi+s0
いる
次の時刻は出るけど、その次の時刻が出ないから
JRなんか今度の時間だけで、次の時刻が出ない駅がある
294名無し野電車区 (ワッチョイ a384-ac3D [120.75.227.174])
垢版 |
2023/03/23(木) 10:20:29.03ID:WcdlHtpk0
今朝練馬でむさし14号がゆっくり通過していく光景見たけど超ガラガラだったぞ
認知されてないのかそれとも
295名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbf-lVsI [126.182.74.167])
垢版 |
2023/03/23(木) 13:35:50.86ID:fLSuTXMup
>>294
認知はまだ弱いかもね。
あと特急料金が高くなり過ぎたのはありそう。
前後の特急利用者が分散しただけになっている可能性はある。
でも以前なら増発した側から満席だったが。
2023/03/23(木) 14:12:51.50ID:/g6FGVFGp
高い特急料金は原因ありそうだな
297名無し野電車区 (ササクッテロラ Spbf-lVsI [126.182.77.76])
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:49.11ID:ezJGXtNRp
>>296
物価上がってるからとはいえ、500円でお釣りが来るのと来ないのでは結構心理的に響く。それで急行と所要時間変わらないわ池袋にしか着かないわで時間的メリットは皆無。
無理矢理誘導しても無理がある価格帯になって来た。
富裕層だの貧乏人だので片付けて済む話じゃないからな。乗らなきゃ儲けにならないから困る。
2023/03/23(木) 16:50:04.70ID:a/zhkedwd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/03/23(木) 19:10:07.34ID:ep1mGg+dd
特急の前後30分の急行廃止して誘導するとか。
300名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-lVsI [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:54:41.40ID:5plncykz0
>>299
流石にこれ以上のあからさまな誘導は、有料の客を増やす代わりに一般客をそれ以上に減らすんじゃないかな
客数減を厭わず無理矢理単価だけアップさせると、本格的に少子化し始めたらガクンと収益が減るので将来のダメージが深くなる
2023/03/23(木) 21:51:15.71ID:N9Kyvdmi0
>>300
あからさまな誘導?

既にやっているよ。
発車時刻を過ぎても特急券を発売して、後続を遅らせている。
特急停車駅に行くなら特急に乗るよな。
2023/03/24(金) 02:43:06.46ID:FDHIfUiTd
>>301
日本語の読めない半島の人ですかw
2023/03/24(金) 04:30:53.12ID:hKe6iRmc0
>>289
光が丘の公園ってマジ広大だな
豊島園のところなんていらんだろ
それよりも都心こそその手の公園いるだろ、ヒートアイランド現象の元凶の湾岸の超高層ビル群ぶっ壊して都市公園にすべき
304名無し野電車区 (テテンテンテン MM4e-/vPL [133.106.41.166])
垢版 |
2023/03/24(金) 07:19:51.53ID:GNwrtE4IM
しかし最近の西武は絶好調だなw 株の配当金も上がり新卒を含め社員の給料のアップもプレスリリースされてるし、拝島ライナー上りも好調なスタートでウハウハだろう
2023/03/24(金) 08:45:25.09ID:sHRWv+gRp
40000新車も来年度分2編成すでに製造中らしいし
2023/03/24(金) 11:44:03.44ID:0baAfluf0
特急誘導があからさまでムカつくダイヤだからオレちょっと電車乗るの止めるよ!
とかいう人、世の中に居るの?w
2023/03/24(金) 11:49:20.36ID:0baAfluf0
>>303
光が丘の成り立ちを無視してそういうバカみたいなないものねだりを
してはいけません。光が丘全体からしたら公園用地なんて大した広さじゃない。
そんな広大な土地が都市部にぽっかり空くわけないだろ。
308名無し野電車区 (ワッチョイ 47b6-zyeL [118.238.220.62])
垢版 |
2023/03/24(金) 11:52:48.56ID:n5XFj/1p0
>>303
都心有り余る緑だ、なぜ足りない認識
環七環八間はマジ少ない
309名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-lVsI [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/24(金) 13:12:50.45ID:SG9lZ17K0
>>306
そうではなくて、これから乗る人が純減する可能性は上がっている
交通費増は企業にも負担だし、派遣系の人は電車で通う選択肢が狭まる
沿線民が増えても電車に乗らない生活が普通になるかも知れない
それを加速させてはいるだろう
2023/03/24(金) 13:29:30.15ID:0baAfluf0
オマエらがそんなに忌み嫌いやがるならわかったよ。もう特急運休してやる!
ってホントにそうなった時のことを考えた方がいいよ。
そんなことになったら、特急取り止めで空いたスジに無料優等を当て込んでくれるとでも思うわけ?
オマエラそういうならわかりましたよ!いうてさらに全体がふ抜けたダイヤを突き付けてくるぞ。きっとw
2023/03/24(金) 14:14:37.09ID:z8IsiO/90
光が丘といえば
横浜根岸の大規模米軍住宅返還で撤去作業で重機が入ってるが
光が丘みたいなマンション群になったら嫌だな
米国式消防署も残して米軍基地内住宅風のゆったりとした外人富裕層向け低層住宅にでもして貰いたい
2023/03/24(金) 14:29:20.06ID:0baAfluf0
あのマンション群があるからこそ大江戸線が光が丘まで到達してるんやで。

つうか
基地の払下げいうのは基地の空気、雰囲気を払しょくしたいという思惑の方が強く働く。いうことを
忘れてはいけない。
なにを言ったところで基地とは軍事基地で軍事拠点。接収された側からしたらそんなものを
引きづられたらかなわん。つう感覚。
313名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-gGwk [106.133.22.63])
垢版 |
2023/03/24(金) 15:02:32.72ID:FtMNnwp7a
そのうち土休日昼間は特急30分間隔になりそう。
池袋11:00,12:00,13:00,14:00、飯能10:35,11:35,12:35,13:35のむさしを作りそう
2023/03/24(金) 17:50:05.03ID:MC8Eo2DH0
>>310
ボロ抵抗制御特急を運行している会社が、ラビューの運転を止めるだってww

ナイスジョーク。さっさとやれよ。

>>313
所沢駅は空席だらけのガラガラ特急だらけになりますね。
2023/03/24(金) 18:12:29.95ID:z8IsiO/90
>>312
光が丘の成り立ちは成長の時代なのであれで良いと思ってるよ
だがもう成熟の時代なのでこの時代で大規模団地は不要
接収の払拭といっても入間のジョンソンは敢えて保存もしており
横浜根岸台自体は農地の接収だが連なる山手は戦争以前より外人居留地で
横浜発展に寄与した歴史が育んだ文化が根付いているので武蔵野エリアとは違うでしょ
2023/03/24(金) 19:34:45.82ID:0baAfluf0
ジョンソンタウンは基地のソトの民有地に建てられた住居でしょ。
返還の対象地ではないと思うよ。

そういう民有地に建てられた外国人向けの住居いうのは、いまだ返還されない横田の
東福生界隈にはかつて沢山あっったよ。老朽化の方がひどくて年々減ってきたけれど。
民有財産は所有者がどうするかどうしたいかだけなので行政が旗振りする返還後の
開発とはなんも関係がない。
2023/03/24(金) 19:56:42.59ID:s5qArdo/0
>>305
契約を結んでるからには何があっても作ることになってるんじゃないか?
2023/03/24(金) 20:52:12.90ID:s5qArdo/0
>>304
西武に限った話ではない。
中小企業でもベースアップが行われるとこあるよ。
319名無し野電車区 (ワッチョイ 3b7c-ruWc [122.219.231.239])
垢版 |
2023/03/25(土) 00:30:29.04ID:izzfmTii0
>>311
>米国式消防署も残して米軍基地内住宅風のゆったりとした外人富裕層向け低層住宅にでもして貰いたい

これはないでしょ。
そういうのが欲しい人は軽井沢とか行けばいい。

根岸は横浜市立大の移転候補地だね。
それと住宅で半々
2023/03/25(土) 08:39:59.61ID:i9HR8EyVd
金持つ濱っ子が軽井沢はもっと無いな
2023/03/25(土) 13:07:03.11ID:/99omJPZ0
>>306
いません。
2023/03/25(土) 13:11:28.37ID:/99omJPZ0
>>317
サステナ車両とは別に新車も作るはずですよ。
あれは支線区の短編成の置き換えに適した車両が西武の中に無いから他社から導入しようという話なので。
2023/03/25(土) 13:39:57.81ID:juDpLw5l0
メトロのCBTC化を見越して40000系は地下直入替分だけ作る。
半蔵門線はCBTC化が決まったから有楽町線も近いだろう。
今更6000系に改造してもペイできない
2023/03/25(土) 14:53:53.97ID:7u20jvOyF
新宿線にワイドボディの新車を入れて、6000系を短縮化して支線で運用すれば良いんだよ。
2023/03/25(土) 15:25:28.77ID:PwgXAJep0
>新宿線にワイドボディの新車を入れて
新宿線沿線民だが、それはさすがにオーバースペックだと思う
2023/03/25(土) 15:52:21.92ID:XHJhqKHwa
>>325
2000系のゴミ2両編成を新宿線に押し付けた分際で失礼だな。
地上運用だけの新宿線なら、ワイドボディが適切なんだよ。
2023/03/25(土) 16:03:34.37ID:juDpLw5l0
だから新宿線に30000系8両と2両を全部移動させて、池袋線に10両を全部持って来ればいい
各停区間は8両しか止まれないんだから10両固定編成は不要
328名無し野電車区 (スッップ Sdbf-8ZEq [49.96.33.60])
垢版 |
2023/03/25(土) 21:07:34.63ID:pUDsEWyod
>>327
ハリポタ作ったのに豊島園駅は廃駅か…
2023/03/25(土) 21:13:09.46ID:R/AEIVyZa
>>322
新車作るなら8両の新車だな。
各停に2000系は今じゃ省エネにならんし輸送効率も良くならない。
ところでそのサステナ車は長期使用を考えてるのか?
短期だと構造や操作方法を覚え直さなければいけないなど現場への負担が多くなりそうだな。
2023/03/25(土) 21:33:13.16ID:WArm0fJX0
>>329
新車は10両固定編成だけだろ。
その代わり運転本数を減らす。

急行・快速急行は停車駅を変更する。
331名無し野電車区 (ワッチョイ ef11-jpol [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/25(土) 21:52:30.19ID:50uVWH+h0
>>329
西武がまだ鉄道の事を真面目に考えてると思うからそんな疑問を持つんだろう。
とにかく取り替え無ければならなくなったものの、資金を調達出来ないから中古を導入する方針になったのであって、現場や保守の事は考えるにしても二の次だ。
何年使うにしても数十年経ずして更新か置き換えは必要になるけど、今取り替えるのが優先だからそれも後回し。
泥縄なんだよ。
2023/03/25(土) 22:46:19.14ID:juDpLw5l0
>>328
20000系使えばいいだろう
VVVF更新したんだからあと20年は使える
2023/03/25(土) 23:44:12.75ID:/99omJPZ0
>>329
地下鉄直通を6000系から置き換えるというのであれば
当分の間40000系の10連固定の増備だろうね。
2023/03/25(土) 23:52:39.14ID:GiETHQa1
サステナ車両が直近で必要なのは国分寺線だと思う
2023/03/26(日) 01:52:13.51ID:/p0XLCjE0
>>308
皇居とか赤坂御所とかくらいだろ
あれは一般人立ち入り禁止で防災公園としては使えないだろ
336名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-uqSx [106.146.52.152])
垢版 |
2023/03/26(日) 02:23:19.76ID:6dLndOVFa
>>334
2000Nの6連の新しめのでも既に30年以上経つしな
2023/03/26(日) 09:38:07.10ID:yJ2QRVNua
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
2023/03/26(日) 10:03:17.46ID:7W8tS+gEd
都市における緑地は権力の名残な部分もあるので都心の方が豊かだわな

新宿御苑、代々木公園、自然教育園、神宮外苑、上野公園、小石川植物園などに加え庭園も加えると緑地の宝庫
2023/03/26(日) 12:00:48.99ID:/p0XLCjE0
>>338
そのうち防災公園として機能してるところは?
340名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-Gf4O [106.130.220.68])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:14:24.65ID:qfJLRZ2Sa
もし、練馬ー小竹向原ーメトロ池袋と練馬ー西武池袋が同じ料金なら、西武池袋発着は石神井公園行きの各停と準急、豊島園行きの各停、石神井公園以西行きの特急のみ。

石神井公園以西発の電車は全てメトロ直通に振って、石神井公園練馬間の練馬高野台、富士見台、中村橋は通過、
メトロ線内でスジが引けない列車は小竹向原折り返しって形って不便になるだろうか?
2023/03/26(日) 12:18:04.08ID:7W8tS+gEd
>>339
ご自分でお調べ下さい
防災の観点で繰り広げてるのは貴殿だけなんで
342名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-Gf4O [106.130.220.68])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:19:34.75ID:qfJLRZ2Sa
石神井公園以西の住民だけど、西武池袋に行く電車と地下に潜る電車のダイヤがイマイチ把握しづらくて、地下に潜りたい時に西武池袋行きの列車が続いたりするとゲンナリするんだよな。
2023/03/26(日) 12:49:00.25ID:GfvL15bL0
そもそもどうせ池袋着が10分しか違わなくたって
お急ぎの方は後から参ります○○にお乗り換えください。 いわれりゃ喜々として
乗り換えるくせに地下直⇔西武池袋なんてたいていが対面乗換え出るつうのに乗り換えに
グダグダ言ってんじゃねえよw
2023/03/26(日) 14:20:44.74ID:ToslwrzN0
>>342
練馬または石神井公園で乗り換えれば良いだけの話。
2023/03/26(日) 17:31:21.82ID:M+b0DjPl0
>>344
だが断る
2023/03/26(日) 17:49:08.99ID:085DpJgEd
>>344
練馬3駅のダイヤひどすぎ
西武は猛反すべき
何を大事にするべきかわかってない
もう引っ越すわ
2023/03/26(日) 17:56:25.49ID:WvCCfIZO
>>346
何を大事にするかは人それぞれだしたまたま貴殿の価値観に合わなかっただけ
どうせなら少し場所ずらして各駅停車西武新宿行しか来ないシンプルダイヤの下井草や都立家政にすりゃ良かったのにw
2023/03/26(日) 18:11:52.89ID:eqyFRfUuM
東武東上線でよくみる光景
https://pbs.twimg.com/media/FVtQNJ5aUAEI7ww.jpg
349名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-48Tb [106.146.12.68])
垢版 |
2023/03/26(日) 20:55:33.86ID:y7Dg68ega
>>347
地下鉄直通が多く乗り換え強いる事が多い池袋線のダイヤは決して便利とは言えないと、
以前yahooニュースで酷評されてたな
2023/03/26(日) 22:40:24.17ID:ToslwrzN0
>>346
どこがひどすぎるのか具体的に
2023/03/26(日) 22:41:59.71ID:ToslwrzN0
>>349
リソースは限られているのだから仕方がない
2023/03/27(月) 06:57:24.70ID:5777Jf4m0
>>346
猛反?猛省のこと?
2023/03/27(月) 08:08:16.11ID:NELd7rAHF
>>349
そりゃ池袋行きたい人はそうだろうな
俺は小竹向原だから本当に便利
一度乗り換え増えるだけだし細かい事で不満言ってると歳取るの早くなるよ
354名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-FSDm [133.106.154.68])
垢版 |
2023/03/27(月) 09:54:38.19ID:xyOzMyAOM
猛反なんて言葉はない
2023/03/27(月) 13:23:52.36ID:jZcBD9oF0
=猛々しく反りかえってるさま。
2023/03/27(月) 15:52:05.43ID:tWE2dsFcd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/03/27(月) 18:04:59.76ID:O+49DXW20
みんな大好きL曜日
2023/03/27(月) 18:44:08.74ID:uNJF+ovI0
猛反ワロタ
さっさと引っ越せばいいよ
359名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-Gf4O [125.14.42.52])
垢版 |
2023/03/27(月) 21:18:11.82ID:wjcYJOva0
上の340で西武池袋発の電車は石神井公園までの各停、準急、豊島園行きの各停、石神井公園以西行きの特急のみにすれば良いと書いたものだけど。。

その理由の一つは地下鉄で小竹向原を使った事がある人なら分かると思うけど、石神井公園以西行きが地下鉄からのと西武池袋からのニ系統ある為、どちらも1時間に6本までしかダイヤを組めてない。

だから、例えば地下鉄から小竹向原乗り換えで西武を使いたい時、小竹向原で結構待たされて利便性が良く無い。ダイヤを調べたら1時間に6本でしかも、時間帯によっては15分近く列車間隔が空いてる。

だったら、折角練馬から石神井公園間は複々線で石神井公園で折り返し設備もあるんだから、地下鉄から来た列車は練馬以外は通過線を通し、西武池袋からのは特急と一部優等以外は各駅停車にした方が、本数を多く捌けるし、小竹向原行きで地下鉄線内でスジを組めないのは小竹向原行きの準急、急行で小竹向原折り返しにしちゃえばと思う。

どうせ、地下鉄利用者は有楽町線もしくは副都心線に乗りたくても、その逆が先に来て小竹向原で乗り換えする人が多いんだし。地下鉄から西武線を使いたい人も東武直通が多くて、西武線直通が来ないので東武直通に乗って小竹向原で乗り換えする人が多い。

だったら小竹向原乗り換え前提のダイヤにして貰った方が使い勝手が良いよ。それにそうすると事故などで直通運転停止になっても、小竹向原まで行けるので乗り換えられる。
2023/03/27(月) 22:34:48.14ID:Av/Vx0Iqp
そもそも直通に需要がそんなにないから朝の練馬で民族移動が起きている
西武有楽町線スレの馬鹿どもは直通反対の意見をスレ違いにしてエコーチェンバー化してるから
せめてこのスレでは徹底的に糾弾する必要があるわ
2023/03/27(月) 23:16:32.21ID:I8XntEv9
西武新宿行きしか来ない新宿線にでも引っ越せばいいのに
362名無し野電車区 (ワッチョイ ef11-jpol [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/28(火) 04:39:14.00ID:IckKbtc00
>>360
なら直通廃止を西武に訴えてくればいい
どうせ走らせても民族大移動するだけなんだから意味がない
今から金かけて練馬大改造なんかする訳がないし、そんなことやっても客は増えないし
合理化削減一直線の西武なんだから、いっそ直通廃止して全部池袋行きにすればいい
そうすれば池袋行きでもれなく運賃取れてウハウハだ
ダイヤも悩まなくて済む
2023/03/28(火) 10:48:39.13ID:INwu2QDEa
>>353
困るのは利用者だけでなく現場もだな。
乗り換え増えるとお客様対応とやらが増えるからな(結構大変らしいが)。
それと乗降に時間がかかり遅延に繋がり乗務員の待機時間が削られ体力的にも厳しくなる。
2023/03/28(火) 11:15:39.83ID:UKWOokbR
アホらし
クレーマーがいくら騒いでも廃止する訳ないわ
「あー、はいはい」と定型文で対応終了
自分で好きな沿線に引っ越した方がよっぽど迅速だ
2023/03/28(火) 12:10:04.87ID:F00ie7iS0
税金という減資のもと補助金をジャブジャブ注ぎ込んで、さらには自治体職員を何十年と専任部署に囲い込んで
その上に利害関係の発生する地権者に世の中のインフラ構築のためにどうかどうかと
頭を下げてようやく開通させた新規路線をもう要らねみたいな扱いかましたら自治体と監督官庁を
一斉に敵に回すことになるよ。そのくらいのこと考えなさいよ。
そもそも廃止するのだって認可が必要だってこと判ってんのかねぇ。子供の遊びじゃないんだから。
許認可事業をなんだと思ってんだろか。
2023/03/28(火) 13:07:04.03ID:RKIJvIevH
>>364
まあ客じゃなくて現場の意見もまともに聞かないんだろうとは思ってるけどな。
遊園地や30000系導入の時もだが。
2023/03/28(火) 14:01:35.15ID:au0OI7/wp
自治体に媚を売るために利用客に敵対するのか今どきの鉄道会社は
2023/03/28(火) 14:51:56.70ID:F00ie7iS0
>>367
利用客が新線建設のすべてを賄ってくれているのなら
オマエみたいな態度でもいいんだろうけどなw
369名無し野電車区 (ワッチョイ 9b10-JDBr [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:09:02.40ID:nTKpLkWL0
>>366
なんか現場の意見無視だったの?

西武園遊園地のジェットコースター(ループスクリューコースター)に
シートベルトもつけて安全性を二重担保しろって意見が潰されたのは知っているけど。
370名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-Gf4O [106.130.197.26])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:33:20.03ID:0w3a1sE+a
だってさ、折角の地下鉄直通出来たのに、地下鉄利用すると凄い不便。例えば18時台副都心線新宿駅の西武直通のダイヤ見ると、13分快速飯能、19分各停保谷、43分準急所沢、55分各停清瀬。

18時台有楽町線飯田橋の西武直通のダイヤを見ると、02分各停石神井公園、17分Sライナー小手指、23分各停清瀬、30分各停石神井公園、46分各停保谷。。

西武池袋線ユーザーが地下鉄を使おうとすると直通はとても使い辛いし、かといって小竹向原の接続も良くないし。西武池袋ユーザーと地下鉄ユーザーの両方ともに利便性があまり良くないって形でどっち付かずって感じ。

西武からしたら、地下鉄優遇し過ぎると西武池袋駅の乗降客が減るかもと考えてるけど、そんな事よりも練馬以西のユーザーの使い勝手を考えた方が良いのでは?と思う。

どうせ池袋の西武百貨店も無くなる可能性高いみたいだし。
2023/03/28(火) 15:43:27.67ID:HuCPC2ni0
飯田橋19時台も酷いもんだぞ
02石 19保 44清
たった3本(S除く)

ちなみに東武線は
14川 23森 31川 39森 56川
5本もある
372名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-jpol [126.182.105.100])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:54:50.75ID:asHHBlm+p
>>365
練馬で大移動する直通に拘るなど無駄無意味だと言わんばかりだからさ
おかげでダイヤはどっちつかずで、速くもないし頻度も便利ではない
通勤ラッシュも遅いし混んでるし
何年経っても西武はだぶるーとしか推さないし
練馬の構造が悪いと言ってもなら大改造する訳もない。大体それで練馬止まりが増えたところで客は増えないから更に無意味
今のままダラダラやってるのはほんとに無駄
373名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-jpol [126.182.93.112])
垢版 |
2023/03/28(火) 16:06:30.65ID:apc+RBaUp
>>368
自治体が賄ってくれているとでもいうのか
立体化とかの自治体の原資にしても住民つまり利用者の税金だろう
2023/03/28(火) 16:34:16.31ID:/r1cFqLiM
19時代の副都心線は東武直通は2本、西武直通は5本
どっちを取るかだろ
2023/03/28(火) 17:07:30.56ID:0YQynzHj
そもそも一日を通して東上より西武の方が直通本数は多い
ただ和光市止まりがあるので向こうの方が多く思えるだけ
2023/03/28(火) 17:09:58.79ID:F00ie7iS0
>>373
判らないなら黙ってな。
2023/03/28(火) 17:34:22.90ID:z/eTI+tzp
税金なんか足りなきゃ徴収すればいいだけの話なんで
増税は岸田を選んでる国民の民意だよ
国民は税金を払いたくて仕方がないのだからたくさん税金を集めてじゃぶじゃぶ新線建設するべき
378名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-ZNbT [106.130.148.214])
垢版 |
2023/03/28(火) 17:37:33.07ID:hz/q+DLja
新しいLトレイン見れた!
379名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-Gf4O [106.130.197.26])
垢版 |
2023/03/28(火) 17:59:20.90ID:0w3a1sE+a
>>374
副都心線と有楽町線から直通をどちらも1時間辺り5、6本なんてやると西武線内でスジを組めないし、東武直通との兼ね合いで西武直通だけ多くする事も出来ないのは理解する。

だからこそ、西武池袋からの各停は石神井公園か豊島園止まりにして、準急、急行を減らし、西武線内でのキャパを開ける。そして、小竹向原折り返しの準急、急行を増やして、小竹向原での乗り継ぎの利便性を向上する。

今だと八方美人でどちらにも良い顔をして、結果的に利便性が良くない。

今は地下鉄から来る列車は石神井公園、保谷、清瀬止まりの各停が多く、準急や急行が少ないけど、むしろ西武池袋発着でそれらを増やして、地下鉄直通は準急、急行メインにした方が良いと思うんだよなぁ。
380名無し野電車区 (ワッチョイ ef11-jpol [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/28(火) 18:11:11.70ID:ylcVsLH50
この間テレ東のカンブリア宮殿で東急電鉄を特集していたけど、西武グループとの差はあまりにも開いたなと感じた
少子化や人口減に対するアプローチが全然違う
やばいなと思ったのは、歌舞伎町の東急ビルをきっかけに西武新宿駅前の歩道整備を新宿区が東急に依頼していた事。番組内でも「西武新宿駅前の歩道」と連呼しながら西武新宿駅とプリンスホテルが映る。
西武が完全無視されているし、頼りにもされていない。そもそもそういう部門もない。
他所は他所、うちはウチでやっていけたのは昭和の昔。誰の方を見て電車走らせたり地域にアプローチしているのか。
新宿の地下道もやるやる言ってるだけだし、池袋もゴタゴタに口出しだけしてるし。
正直鉄道は東急に買ってもらいたくなったよ。
買ってくれないだろうけど。
381名無し野電車区 (ワッチョイ ef11-jpol [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/28(火) 18:13:09.87ID:ylcVsLH50
>>379
おおむね賛成。
今の様に根本問題から逃げて誤魔化し続けてもどこにも辿り着かない。
2023/03/28(火) 18:28:50.63ID:/r1cFqLiM
小竹向原の引き上げ線はメトロ管理
西武は勝手に使えない
引き上げ線に留置すると、2番線からの有楽町線と1番線からの副都心線の同時発車が出来なくなる
逆も同じ
379が言っているように地下直は準急快速で小手指まで、西武池袋からの準急は区間準急にして練馬で接続して所沢まで
各停は豊島園と石神井公園まで
飯能は今の通りでいい
2023/03/28(火) 18:29:39.64ID:F00ie7iS0
テレ東のカンブリア宮殿とガイアの夜明けごときに感化されちゃうレベルでモノを語るなよwww
テレビでやってることはみんな正しいって受け入れちゃう高齢者と変わんないぞw

そんなにテレビの企業案件でそれいいねぇとでも呟きたいなら
日曜日朝にちゃんと起きてがっちりマンデーも忘れずに見とけ。
384名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-FSDm [133.106.41.167])
垢版 |
2023/03/28(火) 18:45:06.98ID:Y5porglrM
>>380
よそはよそ うちはうちって母ちゃんに習わなかったか?
385名無し野電車区 (ワッチョイ ef11-jpol [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/28(火) 18:57:21.46ID:ylcVsLH50
>>384
昭和はそうだったね
386名無し野電車区 (ワッチョイ ef11-jpol [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/28(火) 18:58:48.62ID:ylcVsLH50
>>383
西武新宿駅前を東急が依頼されて整備したのは事実でしょう
西武は何にもしないし頼まれもしない
2023/03/28(火) 19:32:57.41ID:F00ie7iS0
>>386
じゃあ東急の株でも買っとけw

オレの大好きな東急サイコーくん
2023/03/28(火) 19:42:59.33ID:bj9HFKGKd
>>379
割り切って地下鉄直通は準急と各停だけにすればいい
快速や急行は全て西武池袋からにする
389名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-ZNbT [59.166.221.207])
垢版 |
2023/03/28(火) 19:43:19.68ID:FGNiUhZ+0
堤VS五島
2023/03/28(火) 19:44:56.60ID:bj9HFKGKd
>>386
ぼくちんのだいすきなとおきゆうとおよこせんあうあうあーwww
391名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-Gf4O [125.14.42.52])
垢版 |
2023/03/28(火) 20:12:13.38ID:e+eCFtZ30
>>388
池袋ー練馬間の江古田、東長崎、椎名町があるから、西武池袋発着は各停を無くす事が出来ないよ。西武池袋発着の各停を全て豊島園行きか練馬止めにしないと、地下鉄からの列車を各停にした場合、練馬ー石神井公園間の各停が溢れてしまうよ。
392名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-Gf4O [125.14.42.52])
垢版 |
2023/03/28(火) 20:18:52.74ID:e+eCFtZ30
石神井公園ー練馬間の複々線をどう上手く使うかを考えると、西武池袋発着は池袋ー練馬間の駅の為に各停を無くす事は出来ないのだから、西武池袋発着が石神井公園ー練馬間の各駅停車のルートを使い、地下鉄からの列車が練馬ー石神井公園間の追い越し線を使う。

そうすると練馬と石神井公園での接続だけを考えて、西武池袋ー石神井公園間折り返しの各停のスジを組めば良いし、ダイヤの自由度が増すと思うんだけどなぁ。
2023/03/28(火) 20:20:30.30ID:Ttz4UqcT0
18-20時台、1時間に1本しかない元町・中華街発快速飯能行きは
小手指以遠も結構人が乗っているので池袋発急行をがっつりと削減すればいいのだよ。
特急誘導もできて一石二鳥。
2023/03/28(火) 20:50:57.01ID:CENH2R+oa
>>369
冬季に営業されるプール釣り場の運営も遊園地リニューアルを機に運営会社を変えたけど、
その時も経営陣と現場で揉めたらしいな。
新運営に変わってからは料金が2倍になり、フィールドも使いにくくなり、
調理サービスもなくなったので利用者にはメリットがない変更になった。

あと30000系の導入の時はデビュー前のイベントの時に運用制限やメンテナンスの手間の件で101系より
3000系から取り替えてほしかったと現場から意見が出てたみたいだな(譲渡絡んでたから101系からになったが)。
あと30000の急行は先行車にすぐ追い付くから遅延対策にならないとか、ダイヤ乱れ時に雑談が聞こえたことがあるから、
現場は2両とか10両の新車は望んでないと思われる。
2023/03/28(火) 21:05:16.78ID:CENH2R+oa
なんか鉄道やレジャー関係の運営に関しては経営陣が独断決定してるのかな?
釣り場の掲示板に書かれてるが、現場の意見を聞かないとか。
2023/03/28(火) 21:40:41.96ID:flOX4qZY0
40000のパートナーゾーンにあるあのでか過ぎる窓も
デスクワークしてる人たちのごり押しなんでしょうね
2023/03/28(火) 22:06:41.27ID:+M6I3bUX
西武に限らず鉄道会社の上層部なんて現場の意見なんか聞かないよ
2023/03/28(火) 22:38:46.35ID:F00ie7iS0
当たり前だよ。
そういうことを外部から言わせないように現場だけ分社化したり
上層部だけHD化したりしてるのが世の中の流れ。
現場の意見は現場を管理する部署が聞く。それが組織の論理。
ガバナンスってそういうことだ。
現場のことを逐一聞きたがったり探ったりするのが上層部の仕事じゃない。

ましてや客をほったらかしにしてホテルのロビーに赤じゅうたん敷いて北の最高指導者よろしく
堤領主さまを出迎えてるような状況をTOPが現場をよく見てる。などと表現はしない。
2023/03/28(火) 22:50:33.52ID:ubHgGB7W0
横浜エリアからの帰路
西武行きFライナーに乗れたら本当に速いが東武行きで小竹乗換えの場合、所要時間凄くやたらとかかる事がある
地下直って予め時刻調べず闇雲に乗ってしまうと失敗が多いような
2023/03/28(火) 23:06:04.97ID:YeK54BgS
逆に東武行く奴が西武行きFライナー乗ったら不便
そういう事
2023/03/28(火) 23:08:41.04ID:gPdHyxJ8d
西武には5ちゃんねるとかネットを逐一監視する部署もありそうだな
2023/03/28(火) 23:13:55.27ID:OXfWsWEG0
マーケティングまともにやってるとこなら普通確認ぐらいはするよ
2023/03/28(火) 23:15:06.44ID:fUVlyWW30
東上線のFライナーの小竹向原は有楽町線との緩急接続になってしまってるしな
2023/03/28(火) 23:16:21.09ID:8bRxB2Dba
>>400
西武線Fライナーと小竹で接続する川越市行きは改正前は途中退避なしの神スジだったんだよな・・・
405名無し野電車区 (ワッチョイ ef11-jpol [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/28(火) 23:16:46.52ID:ylcVsLH50
>>394
> あと30000系の導入の時はデビュー前のイベントの時に運用制限やメンテナンスの手間の件で101系より3000系から取り替えてほしかったと現場から意見が出てたみたいだな(譲渡絡んでたから101系からになったが)。
あと30000の急行は先行車にすぐ追い付くから遅延対策にならないとか、ダイヤ乱れ時に雑談が聞こえたことがあるから、

それはヲタの願望の独り歩きだろう
全部2ちゃん5ちゃんとTwitterネタ
2023/03/28(火) 23:22:30.99ID:gPdHyxJ8d
>>402
やっても確認くらいかな、普通の会社は
2023/03/28(火) 23:31:42.62ID:1bIyxLDVd
だから、中村橋から池袋行くのに地下鉄直通じゃない電車が少なすぎて最低の路線になってる
これなら以前住んでた新宿線のほうが便利なくらい
俺は中村橋→池袋→山手線某駅までの定期持ってるけど
地下鉄直通が来ると乗れない
練馬から小竹まで西武有楽町線、小竹から池袋までメトロだから350円くらいかかって馬鹿らしい
メトロに頭下げて同一料金化しろよ
もしくは練馬~小竹をメトロに寄付しろ
2023/03/28(火) 23:38:38.03ID:CENH2R+oa
>>405
願望と思いたければそれでいいよ。君は。
2023/03/28(火) 23:56:23.37ID:zfC7ML560
一方、所沢~池袋間途中待避なしの各駅停車は糞ダイヤと叩く>>404であった。
2023/03/28(火) 23:57:31.27ID:zfC7ML560
>>407
練馬で乗り換えれば良いだけの話。
411名無し野電車区 (ワッチョイ ef11-jpol [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/28(火) 23:59:23.42ID:ylcVsLH50
>>407
同じ池袋に着くのに別会社だの運賃だののせいでいちいち別列車を走らせなきゃならないのがそもそも問題で、無駄しか生んでない。
練馬以西の利用者的には西武池袋のメリットはあまりなくて、座るのに並ぶにしてもそんなことしてる間に直通ならだいぶ先まで行っちゃうし、構造的にJRもメトロも乗り換えしにくいしで、絶対に西武池袋の方がイイ!って点は無いのが本音。
ほんと運賃問題から逃げ続けないで欲しい。
412名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-uqSx [106.146.37.245])
垢版 |
2023/03/29(水) 00:03:38.97ID:qQ7pjvfSa
>>380
【交通】東急歌舞伎町タワーから羽田・成田へ高速バス新設 本数多い! 西武新宿民にも朗報か [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680013705/

新宿プリンスホテルの空港連絡バスってありそうでなかったな
413名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-48Tb [106.146.11.102])
垢版 |
2023/03/29(水) 00:03:52.35ID:YNEYwqE+a
>>410
それも遅延の原因だったりするんでしょ。
スジに余裕がない各停でそんなことさせると修正が難しくなるし、
利用者だけでなく乗務員の負担が増える。
2023/03/29(水) 00:18:32.24ID:RGCVjoHH
>>407
だから引っ越せばいいじゃん
2023/03/29(水) 00:20:06.92ID:YNEYwqE+a
>>411
>練馬以西の利用者的には西武池袋のメリットはあまりなくて
定期券で指定されてるんでしょ?どういうこと?
416名無し野電車区 (ワッチョイ ef11-jpol [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/29(水) 01:03:18.58ID:oOdIe7iv0
>>415

運賃じゃなくて、あくまで物理的に乗り降りするメリットの事
417名無し野電車区 (スッップ Sdbf-ZNbT [49.98.147.239])
垢版 |
2023/03/29(水) 01:04:04.60ID:NMORRRhId
>>386
実は歌舞伎町タワー作る時東急は西武に共同開発の打診したらしいが、程なく決裂したと聞いた。
新宿の駅ビル開発も東急が新たに加わったし、西武は何か
2023/03/29(水) 01:07:09.85ID:pS7noSp5d
>>411
そのとおり
同じ池袋に行くのに乗れる電車乗れない電車があるのが無駄
全て地下直にして西武池袋なくしてくれても全然いい
いっそ全線メトロになってくれた方が便利
2023/03/29(水) 03:39:48.68ID:HH+hiRpKd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/03/29(水) 08:19:50.20ID:YYwTtVuJH
>>405
フジッキーだか忘れたがブログの常連のコメントに書かれてた
もう大分前だからあれだが
当時の2chに出てくるオタからは3000系廃車の言葉はなかった
抵抗制御車の101の置き換えが先としか考えてなかったからな
421名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-Gf4O [125.14.42.52])
垢版 |
2023/03/29(水) 10:57:53.74ID:hQqHGRe10
>>407
そう。だから中村橋辺りの各停線は全て石神井公園発池袋行きにして、通過線を地下鉄直通にしてしまえば、中村橋から池袋行きの本数が少な過ぎてって問題が解消される。
422名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-Gf4O [125.14.42.52])
垢版 |
2023/03/29(水) 11:08:48.63ID:hQqHGRe10
西武池袋と地下鉄池袋までの料金を同一料金にしろって話、

例えばひばりヶ丘ー西武池袋までの定期は1ヶ月10880円、ひばりヶ丘ー小竹向原ーメトロ池袋までの定期は1ヶ月16840円で、これを同一価格にしろって話だと差額の5960円を西武が肩代わりする必要になるから絶対にやらないよね。。

一応、通常定期に2000円を足す事でどちらのルートでも使えるダブルートって定期を出しているし、その点では結構配慮はしているって話もある。
2023/03/29(水) 11:26:05.48ID:tiMWv+uk0
同じだと思ってるからバカなんだと思う。
西武池袋は西武の池袋。
メトロの池袋はメトロの池袋

別の会社の別の駅なのに同じ運賃で行かせろとか馬鹿なのか。
424名無し野電車区 (ワッチョイ 6bad-Ok51 [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:46.38ID:IS2hiCvK0
常磐線と千代田線直通
亀有~西日暮里間を全線JR運賃で通算しろって言ってるようなもの
425名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-Gf4O [125.14.42.52])
垢版 |
2023/03/29(水) 11:53:17.07ID:hQqHGRe10
そもそも西武有楽町線を計画した時点でこう言う問題が起きるって事は想定に無かったんだろうかって話にもなる。

ってのでググったらこんな記事が出て来たわ。。

堤康次郎は、目白経由だった有楽町線のルートを池袋経由に曲げて、西武池袋線と新宿線を乗入れさせようとしていた?
http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-4e5b.html
2023/03/29(水) 12:06:51.74ID:0QSWQBAXp
小竹向原で会社が変わることに利用者にはなんのメリットも発生してない
あくまで西武とメトロの都合でしかないんだから客はいくらでも文句を言う権利がある
鉄道は許認可事業なんだから利用客の言うことは真摯に聞くべき

もともと鉄道は国有化する前提で明治期に作らせてたんだから、
今からでも西武メトロJR全路線を国有化してほしいとすら思ってるよ
2023/03/29(水) 12:07:52.26ID:0QSWQBAXp
>>423
別の会社であるメリットが利用者には一切ないからな
文句を言われたくなければ西武とメトロが合併すればいい
2023/03/29(水) 12:10:52.34ID:MWWZSZzE0
>>305
元山陽社員のとこ見たがそんな雰囲気ないな
2023/03/29(水) 12:27:38.35ID:rG82xaeg
騒いでるのは中村橋在住の老害か
2023/03/29(水) 12:38:47.51ID:tiMWv+uk0
いや、文句があるなら払うもの払え。
いやなら西武の池袋で乗り換えろや。ですむこと。なんの問題もない。

相互乗入の恩恵を享受したいなら払うもの払え。でOK。
同じ列車にボ~と乗ってるだけなのに初乗り運賃請求やら別計算されるのおかしいだろ。っていうなら
世の中の相互乗入の現状を全部否定してるのと一緒。
そもそもオマエラの好きな東急だって桜木町まで通しの運賃で乗れてたのに
地下に潜ったとたん、別会社にして横浜から先別料金にしちゃったじゃねえの。
みなとみらいの改札口でおれは東急桜木町駅までの運賃金額しか払わねえぞとか叫んでも
バカ扱いされるだけじゃん。やってることはそれと一緒だよ。
どうしても桜木町の駅で下車したいならJRに乗り換えてJRの運賃払えば済むことだし。

鉄道会社もそろそろ気が付いてきてるからね。
貧乏人を相手にしても儲からねえな。いうことに。
2023/03/29(水) 12:40:56.19ID:MSvRP9L/d
>>370
そりゃ西武としたら練馬~池袋の客取られるの面白くないから便利にしたくない
西武の社員だって昔から認めてる事
432名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-Gf4O [125.14.42.52])
垢版 |
2023/03/29(水) 13:05:27.90ID:hQqHGRe10
>>431
結局、地下鉄直通が出来たおかけで、練馬ー池袋間の駅ユーザーは池袋行きが減って利便性が落ちて不平不満、地下鉄直通ユーザーは有楽町線内、副都心線内の西武線直通の少なさと小竹向原での接続の悪さに不平不満。

結果的に両方のユーザーから不平不満を言われてる西武って話。

>>430
究極的にはそりゃそう言う話にはなるけど、昔よりも利便性が落ちたら、客がその苦情を言うのは当たり前の話。必ずしもそれに従う必要も無いってのも当たり前の話ではあるけどな。
2023/03/29(水) 13:41:11.98ID:ZHFsuCeZ0
>>428
一カ月前に鋼体はできていて今は内装やっている
434名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-jpol [126.182.73.173])
垢版 |
2023/03/29(水) 13:50:53.10ID:CgH3s3tcp
>>432
まあでもこんなどこにも辿り着かない話で時間潰すのは西武沿線ヲタしかいないんだろうなって、今小田急で代々木上原着いて思った
直ぐに千代田線が来て急行からたくさんのお客が移動した
西武ってケチることばかり考えて結果的に無駄遣いしたり儲けるチャンスを捨ててる気がする
435名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-jpol [126.182.93.33])
垢版 |
2023/03/29(水) 13:57:33.68ID:ZuOLYZd8p
>>431
それって正直ただのバカだよね
西武が是が非でも小竹〜練馬を自社で作ると譲らなかったから西武有楽町線が出来たのにね
2023/03/29(水) 15:06:15.80ID:tiMWv+uk0
>昔よりも利便性が落ちたら、客がその苦情を言うのは当たり前の話。
ここでグダグダ言うより、客相のコールセンターにご意見を述べてあげてくださいな。
当該企業へ不平不満をぶつけましょう。
こういう不満を主張してるオレってちょっとカッコよくね?みたいな承認欲求を満たすような
ご主張はむなしさが漂ってきて来てしまいます。
2023/03/29(水) 15:55:50.79ID:f/hYXPj+d
>>432
俺も乗り入れ始まった当時直通乗ってメトロ池袋駅で降りたら440円とか取られて文句言った事ある
しかしすぐ慣れたな
今は2線乗るからって納得してるよ
そもそも今は小竹向原で降りて自転車または30分の徒歩だから2線またがる事もなくなったし、たまに池袋まで行く時は西武線だけ使う
あんたどれだけしつこいんだよ
438名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-Gf4O [106.130.197.26])
垢版 |
2023/03/29(水) 16:30:05.99ID:k0HBdvgra
>>436
まぁ、言ってる事はわかるけど、それを言ったらこう言う掲示板は終わりな気がする
2023/03/29(水) 16:38:50.60ID:ZHFsuCeZ0
同じことを何回も繰り返すとうざくなる
別なことを書いてくれ
安く池袋に行きたければ、練馬で乗り換えるか西武池袋行に乗ればいい
各停を全部池袋行きにすると区議会から文句を言われる
間を取って半々にするのがいい
2023/03/29(水) 16:42:39.56ID:AXi4b3pod
>>438
そのおじさんは一年中同じことを繰り返してるだけだから無視してくれ
441名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-Gf4O [106.130.197.26])
垢版 |
2023/03/29(水) 16:43:43.24ID:k0HBdvgra
言われる程、そんなに連投はしてないんだけどなぁ。。
でも、うざく思われるのは嫌だから気をつけるよ。。
442名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-Gf4O [106.130.197.26])
垢版 |
2023/03/29(水) 16:45:15.64ID:k0HBdvgra
>>440
この事書き始めたの3月26日の書き込みからだぞ。。
2023/03/29(水) 18:44:26.75ID:ORZgK4ci0
渋谷から池線への帰路でも
西武行きFライナーに乗れなければF線経由は回避さえした方が良いね
結果を後で復習すると西武Fライナー以外はF線池袋で乗換が正解が多いようで
あの乗り換えは最悪レベルなのでF線に乗った意味が無い事が多い気がする
2023/03/29(水) 18:56:14.91ID:tiMWv+uk0
>>443
オマエの家は小竹向原を通って通勤してはならぬ。とか爺ちゃんの遺言があったの?
2023/03/29(水) 19:15:04.89ID:P0hhvVUHp
池袋は西武の反対側だし渋谷も横浜も地下深く
横浜に行きたいなら湘南新宿ラインを使った方が絶対的に便利だから
地下鉄直通なんかよりも地上の池袋に出やすい方がずっといいよね

必死こいて渋谷や横浜の地下に潜ってもタイミングよく小手指行きのFライナーが来なければ
池袋乗り換えで延々と歩かされるか小竹向原で待ちぼうけ
そのうえ小竹向原からはノロノロ各停、複々線区間で急行に抜かされて乗り継ぐこともできない

それに直通はトンネル区間も長いから気持ちも暗くなる

直通は一見便利そうに見えて大事なものをかなり失うことにはもっと気づいた方がいいね😌
446名無し野電車区 (ワッチョイ ef11-jpol [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/29(水) 19:26:41.82ID:oOdIe7iv0
>>445
有楽町線直通を完全に忘れたコメントだね
2023/03/29(水) 19:30:10.60ID:f/hYXPj+d
>>445
以前時々桜木町まで池袋か目白から電車で行ってたが山手線または埼京線で渋谷、その後東横で横浜、でJRが一番安かったな
帰りは面倒なんで池袋まで通し、その後西武
個人的にそれがベストだった
2023/03/29(水) 20:08:42.81ID:1u92GKJTd
>>391
じゃあ地下鉄直通は全部準急にするか
池袋発着は各停、快速、急行、特急
2023/03/29(水) 20:10:03.49ID:1u92GKJTd
>>393
そういうセコいことやってると鉄道離れが進むだけ
2023/03/29(水) 20:11:21.28ID:1u92GKJTd
>>398
堤ってwムショ帰りかよw
2023/03/29(水) 20:16:21.81ID:+74vkYNfM
森林公園の行きのFライナー乗ると小竹向原で乗るのがひばりヶ丘でFライナーに接続する各停小手指行き
ほとんど時間が変わらない
2023/03/29(水) 21:05:41.25ID:jqAvwMe80
今日こげ茶一色の編成見た
格好良かったな、相鉄の紺色みたいで
2023/03/29(水) 21:34:49.14ID:DNX6EuLRd
>>451
なるほど調べてみれると
東急横浜で森林公園行きでも Fライナーだからと喜んで乗っても小竹乗換えの場合
横浜15分後のFライナー小手指or所沢に
ひばりで追いつかれるのね

ラッシュ時に入ってしまうと東横内は通特でも
西武内は行先によって快速から各停まで様々になるので何が効率的かが難しいね
2023/03/29(水) 21:49:03.41ID:ZHFsuCeZ0
夜ラッシュ時は、飯能行きは飯能まで先着(所沢で特急接続)、
それ以外の行先は練馬で準急か快速または石神井公園で急行接続
と覚えておけばいいよ
深夜時間は終点まで先着か練馬で準急接続
2023/03/29(水) 21:55:12.27ID:5DQ/LhkV0
>>451
小竹33分発の小手指行きだと
練馬で準急飯能に乗れるから
小手指まで逃げ切れる
2023/03/29(水) 22:21:18.88ID:ORZgK4ci0
渋谷にしても横浜にしても東急の地下駅は東京駅総武快速乗り場のように動線悪く乗りにくいよね
まだ行った事ないが新横浜も似た構造
田都半蔵門の渋谷は比較的乗り易いが朝ラッシュに行くと
狭過ぎて歩行者が変な渋滞起こしてるのでそれの回避もあるのだろうか
2023/03/29(水) 22:24:09.50ID:p/OP1dD30
>>262
旧武蔵野鉄道は埼玉県人の働きがあって建設されたという事実は重要。
一気に飯能まで開業したのがその証拠であるが、
たまに出没する埼玉を見下す奴はこのことを良く覚えておいて欲しい。
最近見ないのでそのまま来ないでほしいが。
458名無し野電車区 (ワッチョイ 6bad-Ok51 [116.220.9.36])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:27:44.10ID:IS2hiCvK0
【練馬】西武有楽町線スレ Part51【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1680100006/
2023/03/29(水) 23:56:16.58ID:Mqi2HId7d
>457
そりゃ飯能の有力者が発起してのものゆえ
飯能抜きで暫定での開業はあり得んでしょ

埼玉歴史は誇って良いのよ
ちちぶ国は紀元前からあるし
後に豊島と組んで武蔵支配を目論んだ
近代も渋沢栄一の及ぼしたものは凄い
秩父のセメントで東京が作られたのも確かではある
2023/03/30(木) 01:39:24.69ID:0uljNLPx0
中村橋と豊島園の利便性向上早く取り組め
2023/03/30(木) 08:43:28.24ID:9abGbUFwd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/03/30(木) 11:01:46.61ID:HPxvLCFep
有楽町線版Fライナーがあればなあ
ないにしても直通準急をFライナーの間に差し込んで
石神井で本線急行、小竹で東武からのFライナーに接続してくれればいいんだけど、
今は下りだけ変な時間に走ってるよな
463名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-gGTA [59.166.101.171])
垢版 |
2023/03/30(木) 17:19:07.74ID:eoFqPzGa0
>>426
その通り。
鉄道会社の都合だけで済む話ではない。

池袋異動に伴い利用者になったが、こんな不便な路線あるんだと思った。
全ての行き先が中途半端な本数しかないから、どの経路を主にすれば良いかもわかりづらい。
終電早いし、エアコンの効きがめちゃ悪いし。
早く異動したいわ。
464名無し野電車区 (ワッチョイ ef11-jpol [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/30(木) 18:25:19.42ID:luEue5Ez0
客なら鉄道の意向に従え。
嫌なら乗るな引越せとか言うのはヲタだけだからな。
鉄道会社だってそこまでは思ってない。
2023/03/30(木) 19:35:32.63ID:F97ZGUtXd
>>457
そいつは上京人のにわか都民だから
しかもほんとは東急沿線とかに憧れてたけど家賃が払えないから都下のしかも人気が落ちる西武沿線で妥協してる哀れなやつ、しかも東京の名前に拘り、条件のもっといい埼玉とかをバカにして最初から対象外にしている大バカな東京コンプレックスの恥ずかしいやつ
2023/03/30(木) 19:36:50.87ID:AQLBTCd+0
>>463
さっさと異動しろよ
こんなものすぐ慣れるぞ普通は
2023/03/30(木) 20:12:37.97ID:V6eVSjo2
高校生までなら基本的に親元で暮らすから仕方ないが、だいたい大学生以上は住む所は個人の自由だ
特に社会人なら収入もあるはずなので、無理してそこに留まる理由も無いし嫌なら自力で引っ越せは正論である

街選びのセンスが無いのか金が無いのか知らぬが自らの不甲斐無さを恨むんだなw
468名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-ruWc [106.131.65.108])
垢版 |
2023/03/30(木) 20:26:26.16ID:5I8eMNcDa
池袋線の都下より条件のいい埼玉ってどこのこと?
話の流れ的に入間市かと思ったけど、良いようには思えない。
全然関係ないところで浦和とかならわかるけど。
あとは朝霞とか和光市とか良さそう。
ひばりヶ丘とかの駅近の新座市とかもいいよ。
2023/03/30(木) 21:05:26.43ID:UBET400p0
>>463
句読点を使ったのは評価できるなw
でもまだまだだ
470名無し野電車区 (ワッチョイ ef11-jpol [207.65.221.164])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:16:47.64ID:luEue5Ez0
>>467
鉄道の味方してるつもりだろうが、そうやって客が本当に離れたら困るのは鉄道なんだけどな。
2023/03/30(木) 21:21:29.85ID:ESzF6jHSM
鉄道が価値観の中心にある人だと、鉄道の利便性の良し悪しだけで引っ越せだの飛躍したことを言い出しがちだね
2023/03/30(木) 21:36:35.56ID:9NWLl6aR0
いやいや、通勤電車の行き先がオレの行きたい行き先とは全然違うところにばかり来るクソ路線なので
こんどの異動は納得がいきません。早く次の異動辞令を出してもらえませんか。

みたいなw
2023/03/30(木) 21:40:55.72ID:uCc/dzQM
>>471
東京近郊に住んで毎日都心まで鉄道で通勤している身になればどうしても鉄道は中心的になる
家探しするのに鉄道の利便性って重要だと思うんだけど?

地元で働き、専ら移動は車でオフでも地元から出ないようなマイルドヤンキー的生活なら別に鉄道が不便だろうが駅から遠くに住もうが問題無いけどな
2023/03/30(木) 21:44:13.99ID:KxwVqs0QM
>>473

> 地元で働き、専ら移動は車でオフでも地元から出ないようなマイルドヤンキー的生活なら別に鉄道が不便だろうが駅から遠くに住もうが問題無いけどな

こういう極端な例を持ち出してくるところがもうね
2023/03/30(木) 21:49:47.38ID:hkUByijl
>家探しするのに鉄道の利便性って重要だと思うんだけど?

↑ここスルーかな?>>474

それともお金無い or しがらみがあって実家から出れないのかw
2023/03/30(木) 21:57:49.82ID:9NWLl6aR0
異動願望が抑え切れず匿名掲示板に吐露せずにはいられないほどココロの安定が保てないような
通勤事情であるなら、さいわいにして日本という国には居住地選択の自由というものが保障された国ですので
とっとと大好きな東急沿線に引っ越した方がいいですよ。お金がないとかいうならもっと頑張って稼ぎましょう。
東急多摩川線沿線とかならがんばれそうじゃありませんか?
2023/03/30(木) 23:05:02.62ID:AQLBTCd+0
>>476
異動って言うんだから、社宅や寮住まいで選べないとかなんだろう
2023/03/30(木) 23:17:39.48ID:9NWLl6aR0
こんなところでボヤくレベルでいまどき社宅や寮を用意してくれるほどの好待遇を見込める会社にお勤めとも思えませんが。
っていうか異動って基本的には職場や企業内での配置や転換を指すだけで もし転居を伴ったとしてもそこに
企業が住居を用意するか否かを指し示す言葉じゃありませんけどね。
2023/03/30(木) 23:23:48.97ID:ixg14O6N
それなりの収入あれば社宅や寮なんか入る必要は無いけどな
結局は自分次第よ
2023/03/31(金) 01:16:11.15ID:Gr0TIm9K0
>>468
県西住民の税金チューチュー浦和工作員乙
2023/03/31(金) 11:40:58.35ID:MDBgHMjsd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/03/31(金) 11:45:40.64ID:AEN9HtOmp
>>476
西武沿線が東急沿線より劣ってるって自覚してるならなんで東急沿線民に敬意を払わないの?
二等市民だと自覚して頭下げて生きろよ
2023/03/31(金) 12:40:30.48ID:Z5p2FX+Z0
東急こそ迷惑だからメトロに乗り入れしてこないで欲しいわ
2023/03/31(金) 12:41:11.51ID:AIm1HJ8p0
>>482
キミが大好きな、というだけで他の人は劣ってるとか優れてるとか
鉄道にそういう愚かな尺度を求めたりしません。
大人になった時そういうこと言い出すとああこの人バカなんだな。って思われますので
気を付けた方がいいですよ。
2023/03/31(金) 13:03:23.75ID:FD8orHDLd
>>482
こういうバカはどこにでもいるわな
スルー進行で
2023/03/31(金) 15:28:45.80ID:TF57K0GqM
バカはいつも角が立つ一言二言が多い
2023/03/31(金) 16:29:18.16ID:274TyrVMp
>>484
鉄道にそういう尺度を求めてるのはお前だろ
そうじゃなかったらいきなり東急東横線の話なんか出てきません
バカはお前
2023/03/31(金) 21:35:40.17ID:Db8gYtHgd
東横にとって乗り入れは新宿三丁目迄で
池袋さえ不要だったのだろうね
実際渋谷で既に座れない東横民は怒っているかもしれない
だが西武は東横へ用があるんでその結果相直な訳で
自分はミーハーだから中目黒の桜、、というか人集り?を観に行ったけど
街が進化していて結構楽しかった
代官山、自由が丘、横浜にしてもなかなかの力量ある観光地よ
下北沢が再開発で更に魅力的になってるらしいのでチェックに行きたいが
乗り入れ相手は小田急や田都でなく東横でよかったと思う

普段は池線住まいで良いのよ
そこに住めるほど稼げてない後付けだが
西武は西武で良い
2023/03/31(金) 21:42:26.59ID:FfOqGMyn0
西武に不満を抱くと、東急に好感を抱く
なんて無いわね
2023/03/31(金) 22:29:00.53ID:Gr5iKPwA0
>>489
あるんじゃない?
隣の芝生は青いんだぜ
2023/04/01(土) 00:16:11.01ID:Ork0DK4CM
隣というのは東Qさんに失礼じゃないか
空間的にもずいぶん隔たりがあるのに
2023/04/01(土) 03:29:29.96ID:tcNM2O9e
>>491
隔たりがあるからこそ直通する事ができたんだろ
2023/04/01(土) 03:59:18.84ID:Q9dDBxFjd
>>488
ぼくちんのだいすきなとおきゆうとをよこせんあうあうあーwww
せえぶわださいたまさんりうろせんあうあうあーwww
ださいせえぶがいやならかこいいとおきゆうにひこせばいいあうあうあーwww
2023/04/01(土) 09:17:02.66ID:tN6LkrCKd
40050系甲種輸送あくしろや
495名無し野電車区 (アウアウウー Sa99-znlL [106.130.197.170])
垢版 |
2023/04/01(土) 10:26:22.68ID:J6Obz4j8a
西武は奥武蔵、秩父、京王は高尾山、小田急は丹沢。俺は自然が好き。
2023/04/01(土) 11:09:01.70ID:GlPvpxxYM
>>499
隣の芝生が青い>>490、との関係は?
2023/04/01(土) 11:09:31.57ID:GlPvpxxYM
>>492
498名無し野電車区 (スッップ Sd43-QOKm [49.98.147.196])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:32:28.11ID:z6PeBy22d
書き込みの反応見てると沿線民は相当東急にコンプあるんだね
一旦完璧に負けを認めたら?
中途半端にコネコネすると余計こじれるよ
この書き込みにさえ内心反応した人は相当強いコンプあると思うよ
2023/04/01(土) 19:35:16.65ID:eGPv/Fj5M
>>498
東急はスレチなので、東急スレお帰り下さい。
2023/04/01(土) 19:38:49.40ID:AwNjymX+0
お互いに遅延をもらいたくないので、新宿三丁目で折り返してもいいぞ
501名無し野電車区 (スッップ Sd43-QOKm [49.98.147.196])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:39:58.62ID:z6PeBy22d
>>499
すぐさま反応来るんだ、相当強いね
2023/04/01(土) 20:31:40.00ID:EqkpGZck0
>>495
東急は等々力渓谷なw
2023/04/01(土) 20:43:43.86ID:Q9dDBxFjd
>>498
ぼくちんのだいすきなとおきゆうとをよこせんあうあうあーwww
せえぶわださいたまさんりうろせんあうあうあーwww
ださいせえぶがいやならかこいいとおきゆうにひこせばいいあうあうあーwww
2023/04/01(土) 20:44:43.90ID:Q9dDBxFjd
>>501
なにあうあうあーしてるの?
2023/04/01(土) 20:50:40.49ID:YxVYq6va0
小田急のロマンスカーやその先の箱根いうリゾートには子どものころ、けっこう憧れたけれど
東急に憧れるなんつうのはまったくなかったなあ。
強いていうならまだ京急の方が・・・
506名無し野電車区 (ワッチョイ 5b02-QOKm [175.134.194.139])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:56:18.87ID:CsxspFIS0
>>504
何でそこまでアンタが東急コンプを持つに至ったか興味あるんだよ
2023/04/01(土) 23:56:00.46ID:zfyX6w++0
こっちは西武農業鉄道として、し尿輸送に勤しんでたのに、東急は汚れ仕事もせず、山の手地区を颯爽と走ってたからだよ!
2023/04/02(日) 00:15:57.84ID:9GEBHXI3M
性急にワンマン化を進めた結果、遅延が慢性化している都会派東急を埼玉ローカルの西武は反面教師にしないといけませんね
2023/04/02(日) 00:30:50.14ID:Z6SKRwPE0
強盗慶太vsピストル堤の対決に通づるものがあるのかな??
2023/04/02(日) 04:33:36.80ID:EX2xC29ha
https://www.zaiten.co.jp/article/2023/03/post-694.html
2023/04/02(日) 09:50:41.40ID:a9ZMLTas0
東横線ワンマン化後の遅延は発生する駅が概ね決まってると思うんだ
池線でワンマンやるなら例えば池袋、練馬、石神井、大泉、ひばり等に
駅常駐でドア扱いする乗車しないが車掌機能の駅員配置し
混雑駅限定でツーマン状態のハイブリッドにするのはどう?
優等待機のひばりなら待機中の運転士がそれに加わるのも良い
2023/04/02(日) 22:43:21.31ID:LBbnoJkwd
急行電車通過前に線路にコンクリブロック置いてやろっかなっていうクソダイヤ。

どうにかならんのかね?都民には使い物にならん。
2023/04/03(月) 07:57:38.27ID:CplIr9DdF
>>512
引っ越ししろよ……
2023/04/03(月) 10:42:58.25ID:Sc1vOg/Wp
>>498
いや違うんだよ
負け自体は認めてるくせに負けを認めた後の潔さがないクズばかりなのがこのスレだよ
負けを自覚してるならもっと頭下げろよ
515名無し野電車区 (ワッチョイ 5b11-iPUv [207.65.221.164])
垢版 |
2023/04/03(月) 10:46:36.82ID:yRQVHNW+0
確かにここで愚痴書いても改善はないだろうが、引越せ、諦めろ、西武の正しい判断だと言って切って捨てるのも違うんじゃない?
5ちゃんなんだし。
大体、嫌なら引越せとか言えるのはそれが少数派だと思ってるからだろう。潜在的心理的に西武線利用はだるいしメリット薄いなって感じてる客は相当数いると思うな
2023/04/03(月) 12:29:50.07ID:tl/wdarIa
何に対してのメリットなんだろう?
例えば東上線と比べて何がどう違うとか具体的なものを言って欲しいな
それが無いとなんかただ悪口言いたいだけと思える
2023/04/03(月) 12:36:39.67ID:OGD3sTk2p
東上線は西武の悪いところを見習ったようなダイヤになって改悪されたからなあ
2023/04/03(月) 14:03:15.84ID:iHQXt1B80
>>512
都民っていう一括りにする中村橋野郎めw
2023/04/03(月) 15:16:22.71ID:l+hHgVORd
40050系甲種輸送あくしろや
520名無し野電車区 (ワッチョイ 35b6-QOKm [118.238.220.62])
垢版 |
2023/04/03(月) 16:26:22.81ID:8ps/EbyQ0
>>515
先住猫としてのマウントか工作書き込みだろ
もちろん書き込みがカチンとさせたのかもしれない
だがもう気にすることはない、無視が1番
2023/04/03(月) 16:45:25.91ID:qaHmva9G0
はやく、比較する。って考え方を捨てた方がいいよ。
本当の利用者っていうのは提示された現状をどう使うかに躍起になるのであって
よその路線はこうなのにどうしてここの路線はこうなの?とかバカみたいなこといわない。
まちがってもダイヤがクソだからオレここから引っ越しました。とかいうヤツいないもの。
そもそも人が居住地を選択するいう時に最寄りの駅の鉄道会社に依存するとかねえし。
生活いう時に電車のダイヤよりもっと重要なことはいくらでもある。

川島冷蔵庫教の信者だけだわ。そういうこというのって。
2023/04/03(月) 16:46:18.31ID:l+hHgVORd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/04/03(月) 16:53:31.51ID:ERt/6NyFd
>>506
それおまえの妄想だろw
とおきゆう大好きなあうあうあーくんよw
2023/04/03(月) 16:56:08.85ID:ERt/6NyFd
>>507
あれって単に西武が大っぴらに公表してるだけでやってるところはけっこうあるぞ
旧国鉄でもやったことあるし私鉄だと東武阪急近鉄名鉄でやった形跡がある
2023/04/03(月) 18:09:10.86ID:zfgiuAMvp
>>521
ゴミオタクかつ怠け者の甘やかしな意見ほど邪魔なものはない
ぼくのだいちゅきなでんちゃっちゃをばかにするやつはゆるせないんだ~!!って正直に言ったほうがいいよ

そうやって冷笑思考に染まってるの逆に馬鹿に見えるよ
2023/04/03(月) 18:12:12.68ID:zfgiuAMvp
そもそも居住地を鉄道ダイヤ依存で選べないからこその利便性改善要求だろ
利用客と企業、利用客と株主は対立するものなんだから
利用者の立場にありながら利用者の目線で語れない奴ほど害悪かつ邪魔なものはない
肉屋を支持する豚って言うんだよそういうのは
2023/04/03(月) 18:28:07.33ID:qaHmva9G0
>>525
ワシが西武いう怠け切った会社を日々叩きまくって鍛え直してやってんのに
その有難さをなぜわからないんだ!というご意見ですよね。
わかります。
2023/04/03(月) 19:04:13.62ID:inokHjZSF
>>527
西武良いじゃん
石神井公園、トコロザワに良く行くがエミオがあって駅周辺がきれい
電車もきれいで
東上線沿線来いよ、西武が良いって思うぞ
529名無し野電車区 (スップ Sd43-QOKm [49.97.99.137])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:00:21.42ID:0IFCzcgyd
>>523
…なんでアンタの発言に対して興味あるって言ってるのに妄想入る余地があんだよ。
頭ループしてんのかな
530名無し野電車区 (スップ Sd43-QOKm [49.97.99.137])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:00:21.86ID:0IFCzcgyd
>>523
…なんでアンタの発言に対して興味あるって言ってるのに妄想入る余地があんだよ。
頭ループしてんのかな
531名無し野電車区 (アウアウウー Sa99-pz3g [106.131.66.135])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:46:31.69ID:YxHsv7LOa
スッップ Sd43-s+pYは西武線と他の路線が比較されて、西武線が劣るところがあるように言われたと感じたら
なんでも突っかかってくる狂犬みたいな人だから、
そういうもんだと思って適当にあしらっておけばいい。
2023/04/03(月) 20:47:02.64ID:C/5WavWK
実家から出れない中高生が紛れ込んでるなら申し訳ないが…

オマエら働いてんだろ?
収入あるんだから好きな所住めよ

それとも親の介護で実家出れませんとか?
ニートは論外なw
2023/04/03(月) 21:49:35.39ID:auttRA6/p
>>532
そう思いつきで引越しができるのは情けない独身だけだな
少子化に貢献する国民の敵
2023/04/03(月) 22:22:40.76ID:fPrnk/NY
>>533
君ら夫婦の家探しのセンスが無いだけなのを他人のせいにしてはいけないよw
2023/04/03(月) 22:27:10.76ID:auttRA6/p
5ちゃんなんかに課金してるからいつまで経っても独身なんだよ
2023/04/03(月) 23:04:03.84ID:ydkgClmm
↑低所得で生活が困窮してて余裕が無い奴の妬みw
2023/04/03(月) 23:13:42.32ID:qaHmva9G0
>>531
オマエは西武線と他の路線を比較して西武線が劣るところをあげつらうことだけが
自分の存在証明だと信じてやまない鉄ヲタ以下の冷蔵庫教の強信者じゃん。
2023/04/03(月) 23:38:37.90ID:l+hHgVORd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/04/04(火) 00:12:25.76ID:c5/hWs4kM
>>531
御意
2023/04/04(火) 00:14:39.39ID:U+cNR5u80
増えてほしくない人種ほど繁殖力が高い
541名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp71-iPUv [126.158.93.199])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:44:12.68ID:iswn1Cltp
嫌なら引越せばかり言ってるけど、リアルにそうだからジワジワ利用者が減ってる訳で、つまるところ西武線は凋落の一途になるよ。
23区より西はここに来て新築戸建住宅がむしろ増えてるけど、どうも電車の客の数字になっていない。
電車が不便で遅いと地価が安いという因果のおかげで家が買いやすいんだ。
なるべく乗らない快適生活を、ヲタ以外はもう始めつつある。電車は踏切が邪魔でウザいだけ。
だからといって5ちゃんで争ってもなんにもならないけどさ
2023/04/04(火) 07:12:14.63ID:hIy8BIg8d
>>529>>530
何動揺してるのw
2023/04/04(火) 07:27:41.30ID:vGvCVyVX0
>>541
西武沿線はこれから車社会化が進むからね
当然車社会なら商業施設も駅前ではなく大通り沿いにできるようになる
鉄道しか使えない貧乏ゴミオタクはもはや文化的に生きることはできない

まあこんなダメ人間は将来の人口増にも貢献しないし、
労働強度を上げられるだけ上げて働いて寝るだけの生活に縛り付けて
60代でポックリ死んでもらうのが社会のためだから、文化なんか贅沢品ですらあるけど
2023/04/04(火) 07:53:03.68ID:hIy8BIg8d
>>543
それはないな
車社会は群馬栃木まで行かないと、埼玉でも北部まで行かなきゃ無理だな
2023/04/04(火) 08:05:50.27ID:Ull0/NIwd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/04/04(火) 08:13:47.67ID:NlxN+PYlM
道路状態があれほど悪いのに車社会になるわけがない
テレワークは完全に自宅で出来ないし、都心にでるときは電車を使う。通学も同じ。
2023/04/04(火) 08:13:58.65ID:ZQc3CdEA0
利用者減ってる?
コロナ禍で減少したけどまた増えてきてるでしょ
2月だと前年同月比+12.9%、2019年度比だと-15.4%

新年度でどれだけ増えるか
2023/04/04(火) 09:15:20.82ID:xOJyXtpY0
>>546
そうか?
所沢以北は結構車社会だな
ひばりヶ丘~秋津辺りもそうじゃないの?
所沢の知り合いはウォーキング以外ほぼ車だよ
2023/04/04(火) 11:25:51.31ID:Qcphrks6a
通勤・通学は電車メインだし鉄道会社もそれが収入の中心なのは知ってるだろう
車社会と行ったって買い物とかレジャー利用だしどことなく的を得てるような感じ有るような無いような
自分の価値観で判断していそう
2023/04/04(火) 12:36:23.04ID:/mxcY3sX0
車で通勤通学ができれば車社会と言えるだろうけど、通勤通学で鉄道を使っているところは車社会とは言えない
そういう人が鉄道ダイヤに文句を言うのは滑稽
2023/04/04(火) 14:00:40.39ID:9ODo4ZUbp
東京の会社で雇われるだけが仕事だと思ってそう
東京通勤圏から外れれば地元で地元の人間向けの仕事をやるのが中心になる
2023/04/04(火) 16:17:29.56ID:NlxN+PYlM
西武線のスレなんだから東京通勤圏の話だろう
秩父や埼玉の工場に勤めているなら別だが
2023/04/04(火) 19:04:01.27ID:Ull0/NIwd
40050系甲種輸送あくしろや
554名無し野電車区 (ワッチョイ 7d7c-iPUv [122.215.121.45])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:27:09.99ID:4VK5KJYS0
>>547
なら減便減車をやめて欲しいね
やってる事は客が減ってる絶対戻らないを前提にしてるからな
2023/04/04(火) 21:21:13.51ID:/mxcY3sX0
現実に戻ってないし人口減少が続いている
西武だけじゃなくて、道路整備や無計画に開発を許可した自治体が一番悪いけどな
2023/04/04(火) 21:45:04.60ID:9gtu/a0IM
首都圏の鉄道会社が消極的だったら人も集まってこないでしょ
2023/04/04(火) 22:40:37.18ID:hIy8BIg8d
>>548
その辺りはサンデードライバーばっかだろ
県北みたいに車通勤は少数派
2023/04/04(火) 22:43:03.14ID:hIy8BIg8d
>>557
間違えた
県北のような近くの工場に車通勤というのは所沢周辺では少数派だな
2023/04/05(水) 11:57:07.61ID:sx6h5Motd
40050系甲種輸送あくしろや
560名無し野電車区 (オッペケ Sr71-KfDt [126.253.212.71])
垢版 |
2023/04/05(水) 15:07:10.13ID:xWi+Ycvdr
どうして西武池袋線だけ新横浜直通を通さなかったのか東武東上線はあるのに路線がいっぱいになりすぎて
こんがらがるからかな三田線や南北線埼玉高速鉄道線も新横浜きてるからね
2023/04/05(水) 15:11:42.12ID:QWsAZ9utd
三田線まで新横浜行ってるのか…
すごい世の中になった
2023/04/05(水) 17:25:24.43ID:MC2Zm+Xfa
三田線と南北線も目黒線で繋がっているからな
2023/04/05(水) 18:15:46.44ID:bkhOER1O0
本来なら新横浜は東横は入らず、めぐ線のみ乗り入れるべきだった
564名無し野電車区 (オッペケ Sr71-KfDt [126.253.223.141])
垢版 |
2023/04/05(水) 19:28:18.42ID:l592G4ULr
新横浜が東横に入ったのは乗り入れさきの副都心線ど
渋谷新宿池袋の大ターミナルを通るので需要は
めぐ線よりあるよ渋谷新宿池袋から新幹線にのりやすくするためだよめぐ線は乗り入れ先の三田線や南北線には大ターミナルはないし
2023/04/05(水) 20:17:06.89ID:JHgKvfF/d
将来新横浜乗入れするにしても昼間は西武からの乗り通しは居ないだろうね
朝730くらい新横浜着、夜は新横浜からの終電扱い(おそらく新幹線最終の3本前相当)のSトレ1往復
ニッサンスタジアムか横浜アリーナ開催時に有効な臨時Fライナ-が一本だけあれば
566名無し野電車区 (ワッチョイ 0d10-GPKr [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/05(水) 21:08:59.56ID:pzqCMTMc0
昔の新幹線って、公衆電話があったのですか?
東京駅の新幹線乗り場に2000年くらいまでズラ―っとどの公衆電話も行列だった記憶はありますが、
新幹線や特急車内にもあったんでしょうか?
「あずさ」「かいじ」「山陽新幹線」「上越新幹線(高崎〜長岡)」は
トンネルだらけで公衆電話なんて掛けれたもんじゃないと思いますが。

西武の昔の時刻表見ると、「特急の飯能〜西武秩父間は公衆電話使えない」とあるから、
レッドアローには公衆電話があったんでしょうが、飯能〜西武秩父は使えないというのは、
トンネルがあるからで、トンネルがないなら使えたはずなので、
正確には「武蔵横手〜吾野の1か所だけあるトンネル部分、トンネルだらけの吾野〜横瀬は使えない」とするのが正確な表現だと当時から思っていた。
反応〜東飯能や、横瀬〜西武秩父は普通に使えたし。
2023/04/05(水) 21:14:59.58ID:FwxTYeSZd
23区内を不便にし過ぎ
中村橋豊島園まともに増便しろ
2023/04/05(水) 21:15:05.69ID:SWvEUgd10
歳がバレるが、気が付いたら目蒲線が目黒線になってた
2023/04/05(水) 21:15:58.59ID:SWvEUgd10
>>567
いらねー、良く練馬~高野台使うが
2023/04/05(水) 21:22:31.43ID:y9pCA/zj0
>>564
新幹線は品川から乗れるからなあ
2023/04/05(水) 21:57:29.08ID:jlKo4ks/d
>>567
歩こう歩こう♪私は元気♪歩くの大好き♪
だぞ、それくらい歩け
2023/04/06(木) 02:55:18.66ID:IQH9bGS60
>>568
気がついたら田園調布駅が地下になってた、というパターンかよ
573名無し野電車区 (ワッチョイ 05ad-VVbq [116.220.9.36])
垢版 |
2023/04/06(木) 08:54:14.14ID:R5ZsEAEC0
ひばりヶ丘8:18発の準急新木場、練馬で1分差で8:30発の各停池袋に接続しないの改善してほしいな
2023/04/06(木) 09:09:32.06ID:7cHDipO5d
ここにいうなよいなかもの
2023/04/06(木) 12:09:49.62ID:DW5kS7T9d
>>573
遅延防止でわざと接続取らないようにしてるから無理
2023/04/06(木) 14:04:01.35ID:IQH9bGS60
>>573
するわけねー
577名無し野電車区 (ワッチョイ 0d10-GPKr [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/06(木) 19:36:40.61ID:p/AV/wp90
バリアフリー料金って、都市圏(JR東で言えば電車特定区間?)で、
私鉄はほぼ全線で「一律10円値上げ」だと思ったのですが、
場合によっては10円の値上げで済まない場合があります。
これは運賃区界(運賃境界駅)が変わったからですか?

例えば西武池袋線…。

<従来と現行)
池袋〜東久留米/清瀬 260円、現行270円
椎名町〜東久留米 260円、現行270円
東長崎〜東久留米 同上

椎名町〜清瀬 260円、現行290円
東長崎〜清瀬 同上

・・・つまり、池袋から清瀬は単に10円加算ですが、
椎名町や東長崎から清瀬の場合、30円加算されています。10円はバリアフリー料金だとして、20円の加算はどこから出てきたのでしょう?
単純に「一律10円加算」なら、椎名町や東長崎から東久留米も清瀬も260+10の270円だと思いますが、
なんで清瀬駅まで行った場合は260+10+20の290円になるんですか?
でも池袋駅から乗った場合は東久留米も清瀬も260+10=270円という、どういうこっちゃ。

※西武線池袋から計算しています。メトロ池袋からの東久留米/清瀬の金額は従来も現行も知りません(ただ、今はどうか知らないが従来は、練馬から乗り換えて要町に行っても、西武池袋まで行ってメトロに乗り換えても同額だったのは覚えてますし、しかもそのほうが時間的に早いこともあった)
2023/04/06(木) 20:37:16.24ID:qIprq+IN0
265 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 20:24:04.84 ID:f+QeMZGK
値上げ前の日付でルート検索したら椎名町~清瀬は280円だったよ

266 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2023/04/06(木) 20:24:58.48 ID:1Sjsvwr3 [2/2]
マルチに反応すんなって。
579名無し野電車区 (ワッチョイ 5b11-iPUv [207.65.221.164])
垢版 |
2023/04/06(木) 20:52:04.58ID:JkSNoV2B0
>>570
二日前と昨日、新横浜線を利用して新幹線を利用したが、池袋と品川や東京乗り換えの方が良いという感覚は全く無くなったよ
西武線とはなかなか最小の乗り継ぎパターンは無いのが何とも歯痒いが、それでも楽だ
直通がある方が絶対にいい
2023/04/06(木) 21:19:04.60ID:O6OveJsj0
機会あったら新横浜ルート使おうと思うけど
弁当がどこにでもある崎陽軒とそれ以外はコンビニレベルなんだよね
ま、崎陽軒の工場は港北インターの隣だから本場ではあるのだが
お土産もね、横浜っぽく月餅くらいは置いて欲しい
そこは東京、品川に敵わない
581名無し野電車区 (スーップ Sd43-2YOk [49.106.115.168])
垢版 |
2023/04/06(木) 22:44:10.49ID:EcBg6LO0d
新横浜の便利さは人に依る

駅が予想以上に地下深くだったし、乗り換えにペデストリアンデッキを歩いたから俺は正直遠く感じた
2023/04/06(木) 23:54:28.02ID:1Sjsvwr30
新幹線料金一緒だし品川の方が全然いいじゃん。
2023/04/07(金) 07:21:11.39ID:278dQ6HCM
新幹線の乗り換えが楽なのは品川駅
山手線は混んでいるから埼京線で大崎まで行って大崎からは山手線
帰りは時間に余裕があれば山手線内回り
品川駅から内回りは大概座れる
2023/04/07(金) 08:25:03.54ID:twXO+gLcd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/04/07(金) 08:38:24.28ID:jt7iKASnd
>>583
それ以上に池袋での西武→丸ノ内線乗換が楽だし必ず座れる
丸ノ内線経由で東京以外の選択肢なし
2023/04/07(金) 08:41:03.96ID:twXO+gLcd
6000系新宿線転属キベンヌ
2023/04/07(金) 09:24:32.47ID:HSRkidpZd
>>585
丸ノ内線の東京駅から新幹線ホームは微妙に離れてる
588名無し野電車区 (ワッチョイ 5b11-iPUv [207.65.221.164])
垢版 |
2023/04/07(金) 09:59:23.30ID:4XTj+e8r0
>>583
池袋、大崎、品川で階段通路乗り換えするより、新横浜以外はホーム対面乗り換えで済むのが新ルート
一度体験したら少なくとも池袋乗り換えなどやりたくなくなる
仮に直通が出来たら新横浜のみの乗り換えだ
時間も品川経由が圧倒的に速いわけでもない。
ただ、現状の新横浜ルートは使える乗り継ぎすら殆ど無いが…
2023/04/07(金) 18:51:20.60ID:uQ6Oy8OK
>>588
小手指発Fライナー→武蔵小杉で新横浜線乗り換えじゃダメなのか?
590名無し野電車区 (ワッチョイ 0d10-GPKr [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/07(金) 19:09:01.77ID:Q05cZfFP0
西武秩父線(飯能〜吾野を含む)で、
武蔵横手って無人駅にするほど乗降客少ないのか?
ヤギの世話は誰がこれからするの?

あと吾野は乗降客数の割に残したのは、
一応は路線境界駅だから?

あー、横瀬駅の待合室は初電から終電までやれよ。まだ駅員がいる時間なのに閉鎖する理由が分からん。
591名無し野電車区 (ワッチョイ 0d10-GPKr [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/07(金) 19:09:48.19ID:Q05cZfFP0
飯能ゆきでそのまま高麗の手前にある留置所に行く電車は、
東飯能ゆきにしろよ、どうせ通るんだし。
八高線との乗換の利便性の大幅UPになる。
592名無し野電車区 (ササクッテロル Sp71-iPUv [126.234.18.32])
垢版 |
2023/04/07(金) 19:11:43.38ID:QwnDIlJ3p
>>589
Fライナー使えるのは昼間しかない
新幹線に乗る多くの人は朝や夜間が主になりがちだけど、特に夕方以降の西武方面には良い接続がかなり少なくて、新横浜線経由しようとするとどこかでうんと待つか、練馬含めて乗り継ぎ3回とかしないと使えなかったりする
2023/04/07(金) 19:14:28.67ID:23DmMXLP
>>592
なるほど、ありがとう
2023/04/07(金) 21:11:54.94ID:pA8FCQ7a0
>>591
4000系以外の回送を営業運転にしたら車掌がいる
よって無理
2023/04/07(金) 22:11:28.15ID:EL40Yce2d
>>590
こいつバカだからw
2023/04/07(金) 23:38:41.05ID:t26ufu1y0
大阪京都からの帰路、関西発18時から終電近くだと東京圏が20時半以降
そもそも横浜からの東横が通特でもメトロ西武内が各停だったり速達が無いのよね
Fライナーある時間で京都から検索すると新横浜ルート有利な時間もあるし菊名と出る事も
横浜からFライナーで60分がひばりヶ丘なのでたとえると
新横浜にFライナー設定ならひばり迄55分が可能な筈だが
現状のムサコ乗換Fライナー最速は63分で、しかも稀
Fライナー絡めなければ多くは80分以上かかるようだ
2023/04/08(土) 00:07:25.76ID:9+jgakJt0
新横浜に20時ごろついても、湘南台始発の副都心線直通がほぼ10~20分間隔
新横浜~小竹向原まで60分
その時間の西武有楽町線はほぼ10分間隔の各停で保谷、清瀬、小手指行き
小竹向原から所沢まで乗りとおすと30分
いくら乗り換えが楽でも品川や東京から池袋乗り換えで帰ったほうがよほど早くつく
598名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-6ruf [207.65.221.164])
垢版 |
2023/04/08(土) 04:01:34.24ID:eA95c9HK0
>>597
もっとも便利なルートがまるで使えないのは残念過ぎるね。
混雑する都心でわざわざ乗り換えるのがベストだなんてね。
需要がないとかすぐ言うけど、そんな選り好み出来るほど西武に客を呼べて収益出せる方面がある訳でもないのにね。
599名無し野電車区 (ワッチョイ 4dad-BahQ [116.220.9.36])
垢版 |
2023/04/08(土) 06:53:00.80ID:2pHpDIT50
>>597
別に和光市方面行にこだわらず三田南北線直通から日吉か武蔵小杉で西武線に乗り継げばいいでしょうに
2023/04/08(土) 07:34:53.82ID:3HcR3boLp
土休日の上り新幹線乗り継ぎの最終なら新横浜始発22時55分赤羽岩淵行から武蔵小杉始発急行小手指行の直通最終に乗継するのが楽そうなので、今度使ってみようと思う
601名無し野電車区 (ササクッテロル Sp19-6ruf [126.234.31.40])
垢版 |
2023/04/08(土) 07:45:17.94ID:juRwKUe9p
>>599
そのパターンも全然少ないんだよ
2023/04/08(土) 08:47:13.91ID:/eGDIOpya
要するに大東急様から見れば西武線なんてゴミってことだな
2023/04/08(土) 09:01:05.79ID:9+jgakJt0
西武が夜間の需要を取り込むには、東横線の通勤特急を副都心線直通にして通勤急行で運転
小竹向原で接続する西武線は快速にしないと、東京、品川乗り換えには勝てないな
西武有楽町線の本数は6/hでもいいけど

客は新幹線下車後の接続電車の事は考えていない人が多いだろうから
2023/04/08(土) 10:58:47.03ID:0ymmSOK00
西武が新横浜乗入れ表明しない限りは実際に使いたい新幹線便利便は実現しない
新横浜発2030,2130,2230の3本だけで良いからFライナー新設されると積極的に使える
昼間は要らんかと
2023/04/08(土) 11:19:21.39ID:xwigKpga0
オマエラ無駄な心配すんなよ。

このスレへばりついてるやつで、新幹線の乗り継ぎする機会なんて
一年に一回もない2年に一回くらいのもんだろw
606名無し野電車区 (ワッチョイ a57c-spSb [122.219.231.239])
垢版 |
2023/04/08(土) 11:51:49.97ID:qUbn5Pd30
知らずに新幹線から新横浜で降りてしまい、西武線の自宅最寄駅まで帰るのに、
何度も乗り換えさせられ時間もかかる体験をさせられる。

そして二度と新横浜では降りず、これからは今まで通り品川駅や東京駅を使おうと
2023/04/08(土) 11:55:54.42ID:9npFMyM2M
東飯能-新横浜、IC運賃1166円※モバイルSuicaで2%還元
飯能-新横浜私鉄オンリー1048円
最速所要時間はほぼ同じ

飯能・東飯能の間に住む人は八高線-横浜線経由を使うし、
新横浜から飯能行きをプッシュするほど、
八高線複線化・増便を訴える声が大きくなるから乗り入れをやめたのでは。
2023/04/08(土) 11:56:59.35ID:xwigKpga0
いう妄想を繰り返してますw
609名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-e1Bn [106.146.20.127])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:24:31.24ID:Qjj9e5uNa
>>602
武蔵小杉で酔っ払いバカップルが暴れた動画が拡散されてる事実を知らんのかい
2023/04/08(土) 14:24:40.53ID:KpvCKagtM
21時以降はどこも事故による遅延や運休を考慮して入庫運用以外は他社乗入れは止めるよ
完全相互乗り入れ以外は
611名無し野電車区 (ササクッテロル Sp19-6ruf [126.234.23.40])
垢版 |
2023/04/08(土) 15:09:13.29ID:7Ft3rEaQp
>>603
ところが今は検索で帰宅時間まで家族に連絡する人も多いから、新幹線降りてからのルートも車内で普通に調べる
そして絶望する
2023/04/08(土) 19:24:15.15ID:RNNztvxP0
>>607
飯能市民で新幹線乗るときに八高線使う人なんて誰もいませんよ。
池袋行って東京駅一択。
2023/04/08(土) 20:14:11.68ID:9+jgakJt0
ひばりが丘で急行に接続する各停準急が4~5分止まっているのは
地下直からの快急快速待ち合わせも兼ねているんだな
今日も遅れていた快速の続行で急行が到着していた
快速は飯能まで行くのかな?
2023/04/08(土) 20:57:57.94ID:0ymmSOK00
相直で問題発生時の中止から再開のメリハリは進歩したよな

昼間平日、池袋ー飯能に32編成いるとするなら各社含めた地下直対応車は16編成前後
発生源が西武以外での相直中止時はそれが18編成近辺に減り
メトロと東急車は一旦本線上から消え西武の地下直対応車は5編成くらい
再開したら割と正常運行っぽくはなってるね
2023/04/08(土) 20:58:57.62ID:Pi5jFEu70
>>607
使わねーよ
脳内バカw
2023/04/08(土) 21:47:17.77ID:G4EUgACwH
秋津民だが、大阪出張が四半期に3回ぐらいある。
往路は丸ノ内線経由東京乗換え一択だが、復路は新横浜・武蔵小杉・府中本町乗換え新秋津も有りかなと思った。南武線が座れる時間帯に限るけど。
Fライナーの恩恵元々受けないから、新横浜線直通実現どころか接続改善も、どうでもいいかな。
617名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-5RhT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/08(土) 21:53:10.04ID:mzclFb9e0
西武時刻表の誤り。
休日の横瀬発長瀞ゆきに種別が書いてない。西武線内各駅停車だからという理屈も通らんだろ、次の駅が御花畑なんだから。急行と書けよ。
秩父鉄道時刻表も削除された今(前年もなし、おととしは発売自体なし、3年前は秩父鉄道時刻表もあった)、
これでは「秩父鉄道内急行料金不要の急行で、『横瀬→御花畑→皆野→長瀞』」
ということも分からない。

秩父鉄道は秩父鉄道で自社の急行は「3月は無料で、4月から急行料金が必要」
とか意味不明なことやってたが。
618名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-5RhT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/08(土) 22:16:06.19ID:mzclFb9e0
<新木場ゆきの怪>
・なぜか「有楽町線内」ではなく「地下鉄線内各駅停車」だか「地下鉄線内各停」だかの側面表示。西武有楽直線を含むからか?
・準急新木場は、練馬から先は各駅停車なのに、なぜか練馬駅の電光掲示板LEDは「準急 新木場」のまま。新桜台とか通過するのかと思った。
西武の場合、電車自体に「準急」「快速」「急行」などとあっても、それより先の駅の場合に各駅に停まる場合は、駅LED電光掲示板は「各停」になるのは下り電車でおなじみだが、
有楽直線直通の準急新木場ゆきは意図的に「準急」のままにしている仕様らしい、なぜだ!上り電車だからか?

<元町・中華街ゆきの怪>
なぜかこちらは「副都心線内急行」などの表示で、「地下鉄線内」という表現ではない。
これはこれで分かりやすいが、西武有楽町線はどうなの? ってことと、
東急東横線内での種別が分からない。

<備考>
準急新木場ゆきと、Fライナー上下線に関しては、「〜線内各停」みたいな表示は出ない。
車内のドア上液晶画面には全部表示されるという噂はあるが。

<逆パターンは?>
逆に、東急線内やメトロ内を走ってる西武線ゆき電車は、側面になんて表示されるの?
東急線内では多分、「メトロ線内」までしか表示されないが、
メトロ線内ではどう表示されるの?

「東上線内各停」だか「東上線内各駅停車」だかは見たことがあるが、
だとすると、「東急線内各停(or各駅停車)」ではなく「東横線内各停(or各駅停車)」だろう。
では、西武は「西武線内各駅停車(or各停)」なのか「池袋線内各停(or各駅停車)なのか、どちらの表記表示だろう。
619名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-5RhT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/08(土) 22:18:09.49ID:mzclFb9e0
>>594
飯能〜東飯能は元々ワンマン運転区間なんだから、
営業運転でワンマンにしても問題ない。
つか車掌もいっしょに留置所まで移動してるから、フツーに車掌も留置線まで乗ってるんだけど。
2023/04/08(土) 22:26:00.14ID:Pi5jFEu70
>>618
こいつ長々と文章を書き垂らしているが所々論理が破綻しててあたまの悪さを露呈してるなw
621名無し野電車区 (ワッチョイ a57c-spSb [122.219.231.239])
垢版 |
2023/04/08(土) 23:09:43.74ID:qUbn5Pd30
>>619
そこのワンマン運転できる条件は4両編成の場合だろ。
2023/04/09(日) 00:01:06.96ID:G2X8i6AV0
>>618
そんくらい自分で見て確認してこい
2023/04/09(日) 08:00:32.14ID:soWFETSuM
回送の時に車掌が乗っていても便乗扱いでホーム確認などはやったいない
624名無し野電車区 (スップ Sd03-PCGR [49.96.233.28])
垢版 |
2023/04/09(日) 10:21:20.44ID:eyLYwTBVd
>>598
だから西武は直通しないんだろうね。Sトレインでも走らせられればいいんだけど、東急とメトロは嫌だろうしね。
2023/04/09(日) 13:41:19.71ID:hYJN1ZiP0
西武の新横浜乗入れは西武沿線民の需要だけでSトレ料金を採れない限りは
西武線内の増収にはならんよね
銀行様に観光需要が拡大し秩父に関西客誘致でラビューを‥と大義名分が成立なら兎も角
現時点では寧ろ新横浜まで新規客になれる西武民誘致したいのは東急
優遇ダイヤ提案すべきは東急
626名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-6ruf [207.65.221.164])
垢版 |
2023/04/09(日) 14:06:05.29ID:PC577XRv0
>>625
西武は客を作る努力とか先行投資が嫌いなのかいつも中途半端だが、そんなお高く止まっていてどうすんだよとは思う。
東急や小田急ですら自分達から頑張るのに、西武は口開けてるだけで客が来ないならやる価値なしみたいな考え。
627名無し野電車区 (ワッチョイ a57c-U3rS [122.217.217.186])
垢版 |
2023/04/09(日) 14:36:01.36ID:MO9RkfIx0
>>628
まさに西武沿線民だなw 口さえあけときゃ鉄道会社や自治体がなんとかしてくれるだろうという他力本願 
2023/04/09(日) 14:47:46.35ID:2WgKuy1f
>>627
誰にレスしてんだよw
629名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-5RhT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/09(日) 15:28:38.11ID:HNKIT9si0
>>620
「質問」が「論理破綻」とか意味不明
630名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-5RhT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/09(日) 15:30:55.34ID:HNKIT9si0
>>621
確かに4000系でも8両編成の時は車掌いるね。秩父鉄道乗り入れのためだろうけど。

4000系以外はそもそもワンマン設備がないか。

横瀬始発長瀞ゆき急行は、西武線内もワンマンなのかな?
横瀬始発だから乗務員交代とか必要なく最初から秩父鉄道の乗務員が乗ればいいだけだし。
2023/04/09(日) 15:48:40.66ID:Xc2PITKUM
ダイヤ改正されてから、日中も朝夜も前よりも不便になったなあ…と感じるようになった
632名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-6ruf [207.65.221.164])
垢版 |
2023/04/10(月) 04:51:16.97ID:lH52W9SL0
>>627
まるで他社は沿線民が鉄道の為に粉骨砕身努力してるとでも言いたそうだな
2023/04/10(月) 05:53:01.43ID:U3sEI/c+0
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

国の決まりです。
守りましょう。
2023/04/10(月) 05:53:38.90ID:U3sEI/c+0
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
2023/04/10(月) 05:53:56.93ID:U3sEI/c+0
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。

マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。

メイク禁止。不良非行行為だからです。

パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。

国の決まりです。
守りましょう。
2023/04/10(月) 05:54:18.67ID:U3sEI/c+0
気が短い人は、トラブルの元なので、他人と接しないでください。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。

室内は、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
2023/04/10(月) 05:54:44.59ID:U3sEI/c+0
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。

警官は、容疑者を殴りましょう。
2023/04/10(月) 05:55:01.86ID:U3sEI/c+0
これらの国の決まりは、
人類滅亡するまで、永遠続きます。
639名無し野電車区 (ササクッテロル Sp19-6ruf [126.234.30.64])
垢版 |
2023/04/10(月) 08:18:05.75ID:hZcHZvAQp
朝の遅れひどいな
コロナ前と変わらない
減便とか言ってる場合なのかと
新年度混雑というけど、それがコロナ前と同じなら普段も同じに戻るのでは
減便減車に合理化でちゃっかり儲けて、あとはあーだこーだ理由つけて絶対還元しないつもりだな
値上げもできたから支出対策もバッチリだ
640名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-5RhT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/10(月) 08:25:30.59ID:mAlGEv6Y0
Sトレインを吾野に停めろ、終着駅を通過するな!
新木場ゆきにしろ、なんで豊洲ゆきなんだよ。つーかFライナーで西武秩父〜元町中華街も作れ。

あと40000系の端っこ、座席がないが、なんなんだあれ。
かつて山手線で「座席がない車両」は不評で消滅したのに、なんで西武で復活してるんだよ
2023/04/10(月) 08:38:07.77ID:dos4D6tUd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/04/10(月) 09:06:05.18ID:B035T0nnd
田舎民のほざきがほんとにひどいな
2023/04/10(月) 10:38:07.05ID:fKgk5/TJ0
最近マルチが多すぎる
2023/04/10(月) 19:43:14.51ID:sBP/KljQd
道路も4月になって予期せぬ箇所が渋滞して、えっ?となるよ
慣れない動きをする人がいるだけで連鎖するのかなぁとは思う
2023/04/10(月) 20:08:38.98ID:tikdsDNDd
なあなんで豊島園増便しないの?
ハリポタにあわせてするの?
今のままじゃやばいぞ
せっかくの沿線の社会資源・観光資源まったく活用しないんだな
終わってるよ
646名無し野電車区 (ワッチョイ cb7c-azBJ [113.37.84.189])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:32:37.02ID:VoZg5pLP0
>>645
マジレスするとハリポタは原則1日1万人の入場制限
この来場者数は豊島園があった頃とほぼ変わらないから現状維持で全く問題ない
2023/04/11(火) 08:11:26.55ID:TXoVoAoHa
平日朝のこの時間、練馬3駅で8分も空くなんて衝撃的だよな
2023/04/11(火) 19:02:59.61ID:3VplG16va
>>647
たかだか8分で大騒ぎするお前も衝撃的だよ
2023/04/11(火) 19:12:33.37ID:JhBNjlvjF
>>647
気持ちはわかるがあんた文句しか言わないな
2023/04/11(火) 19:17:50.24ID:K/7EhJkk
ただただ文句しか言えない奴は何も創造できないし何の成果も生み出す事ができない。
651名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-e1Bn [106.146.4.193])
垢版 |
2023/04/11(火) 20:24:13.94ID:YwRVUs3sa
>>645
今後積み残しが起きるくらいの混雑になったら増発するだろうよ。でも現実は>>646が言ってる通り無いんじゃね?
2023/04/11(火) 21:31:24.39ID:niihpwcO0
京急、小田急の各停は朝のラッシュ時間帯でも10分間隔
西武は恵まれている
2023/04/11(火) 22:08:57.08ID:rs1RFn2d0
>>651
増発よりも10両編成にすれば良いだけ。
不可なら廃止で良いんだよ。
2023/04/11(火) 22:12:27.85ID:fExLMaaca
>>652
西武線は通勤圏が浅いから各停も増やさないと駄目なんだよ
8両しか走れないし
2023/04/11(火) 23:18:41.71ID:3yS+bZgI0
地下鉄直通とか西武の勝手でしかなく、
練馬3駅の不便も西武の責任以外のなんでもない
自前で複々線化すればこんなことになってなかった
朝、石神井から池袋まで急行15分あり得ない 
練馬~池袋まで準急12分なんてむしろ鈍行だろ
マジで反省しろ
2023/04/11(火) 23:52:25.32ID:MDzXkp9I
>>655
>>650
657名無し野電車区 (ワッチョイ a57c-spSb [122.219.231.239])
垢版 |
2023/04/12(水) 00:36:54.32ID:ENCmTTb70
不便なものを不便だと声を上げることは悪いことではないよ
2023/04/12(水) 00:42:17.09ID:c4EoUwAw
声を上げるならこんなチラシの裏ではなくて然るべき所へ
西武鉄道お客さま窓口に直接伝えよ
659名無し野電車区 (ワッチョイ cb7c-/1y/ [113.37.84.189])
垢版 |
2023/04/12(水) 07:53:44.70ID:SqI5AjWy0
朝の最強の種別は練馬〜池袋の各停なんだからそれ以外のユーザーが文句言ってもムダ
660名無し野電車区 (ササクッテロル Sp19-6ruf [126.234.31.70])
垢版 |
2023/04/12(水) 08:06:41.79ID:ZsLbTLmkp
遅延しまくりだな
減便が必要な程の乗客減はどうした
乗り降りが下手だというなら具体的な指導もして欲しいね。既存の客がイラつく
あとラッシュの特急は空席目立つな。
むさし14号空きまくりの様子
661名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-e1Bn [106.146.6.182])
垢版 |
2023/04/12(水) 08:36:18.97ID:aJ7VVUdta
減便の効果出てるやん。ダイヤ作成者良かったね。
2023/04/12(水) 09:57:09.03ID:lgKX2pMA0
昼間
池袋線練馬3駅
8本(08年)→10本(23年)
新宿線各停駅
8本(08年)→5本(23年)

どうしてこうなったw
663名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp19-GIlE [126.182.82.209])
垢版 |
2023/04/12(水) 10:45:00.41ID:lgKX2pMAp
>>652
むしろ各停を8分に1本も走らせないといけないせいで
地下鉄直通優等からの練馬での池袋行き接続までもが各停になって利用者に不便を強いていると思うんだよな

直通優等からの接続客を各停に乗せることをやめれば各停は8分に1本も要らなくなる
664名無し野電車区 (ササクッテロル Sp19-6ruf [126.234.16.202])
垢版 |
2023/04/12(水) 11:24:51.96ID:lO6O2ni+p
>>663
練馬で接続させる列車が各停なのは^_^
2023/04/12(水) 13:31:41.11ID:MJIamOvxd
豊島園と練馬3駅ほんま改善してほしい
666名無し野電車区 (ササクッテロル Sp19-6ruf [126.234.31.188])
垢版 |
2023/04/12(水) 13:52:26.64ID:q+5PIbplp
>>665
練馬3駅も要は地下鉄池袋でも西武池袋でも同一扱いで乗り降り出来れば、問題の大半は解決する。
これを解決ではなく仕方がないで済ましている以上、今より改善はまず無理だろう。
2023/04/12(水) 15:03:44.63ID:cxp+fV470
>>655
何が不便なんだよ?
練馬で乗り換えして池袋行きゃ良いだけだろ
逆も一緒
練馬高野台良く使うが不便なんて思わないな
668名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-6ruf [207.65.221.164])
垢版 |
2023/04/12(水) 15:36:44.45ID:pXYDATzq0
>>667
この様な感じ方の相違も、地下鉄と西武の池袋ご同一扱いになれば全部解決だ。
2023/04/12(水) 18:12:42.42ID:UyklGBNC0
>>662
新宿線の冷遇っぷりやばすぎよな
670名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-spSb [106.131.66.6])
垢版 |
2023/04/12(水) 18:27:25.01ID:hPdK1r+ya
池袋線が1時間に6本に出来ないのは豊島線乗り入れがあるからじゃないかな。
現状、池袋から練馬間を1時間に8本の各停を1本おきに豊島園行きにしていて豊島園は1時間に4本15分間隔。

これを池袋から練馬間の各停を1時間に6本にすると豊島園は1時間3本20分間隔になるか、
1時間に4本線だけど間隔が最大20分空きかになってしまう。
2023/04/12(水) 18:28:08.84ID:ipq//fZPd
>>669
新宿線はあのままでいい。
あの状態が売りだから。
2023/04/12(水) 18:41:05.96ID:LhxHS+IFd
新宿線の冷遇を笑っていた池袋線が、同じ水準にまで堕ちていきそうなのが西武の笑えるところ
2023/04/12(水) 19:11:48.58ID:IR5bvnt/0
西武は鉄道事業全部ヤバいよね。
銀行員には経営無理。
2023/04/12(水) 19:33:22.81ID:lDFXJY7sM
ここは便所の落書き
落書きにいちいち反応するお前らも相当おかしいぞ
2023/04/12(水) 19:56:02.08ID:xzIeCrnOp
豊島園0735、0750、0805、0841を準急にすればいいよ
2023/04/12(水) 21:10:19.39ID:7l9L+0bQ0
朝、豊島園始発準急なんてあったらいいよね。
2023/04/12(水) 22:00:45.71ID:N15CCHOm0
賛成
そして練馬折返し含めてもいいので毎時8本は最低のほしい
678名無し野電車区 (ワッチョイ 4dad-qFfO [116.220.9.36])
垢版 |
2023/04/12(水) 22:08:18.91ID:6X3dmYrq0
桜台〜椎名町の間隔開きすぎるからダメ
679名無し野電車区 (ワッチョイ 4dad-qFfO [116.220.9.36])
垢版 |
2023/04/12(水) 22:08:23.37ID:6X3dmYrq0
桜台〜椎名町の間隔開きすぎるからダメ
2023/04/12(水) 22:50:04.92ID:7l9L+0bQ0
桜台~椎名町はどうでもいい。
681名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-6ruf [207.65.221.164])
垢版 |
2023/04/13(木) 07:35:39.37ID:y9UXXsuK0
ちちぶ12号、空席ありのままだった。
見ていると大体50席以下で△になる感じなので、まあまあ残席ありだったんだろう。
最ピークにぶち込んでも発車ギリギリ満席にすらならなくなってるんだな。
2023/04/13(木) 08:14:42.32ID:ZrxZrG2Z0
直ちに避難
2023/04/13(木) 09:16:12.79ID:Q653FUYWd
>>680
ヘイト辞めろ
2023/04/13(木) 10:01:39.88ID:L0YbBkcs0
ヘイトではなく単なる自分本位な我儘なだけかと
今のマクロン大統領のようなものです
2023/04/13(木) 10:47:29.44ID:nJTfmIYia
>>680
その4駅を一括りに扱うのはやめておくれ。
江古田民として言わせてもらうが江古田だけはその4駅の中で
利用者数的にも駅前の繁栄を見てもわかるように別格だと思っている。
(例えるなら中央線杉並4駅における荻窪駅のような存在)
せめて準急は江古田に停車してもいいのではと思ってるけどなかなか実現しない。
というか池袋から準急に乗ると江古田のあたりで「次は練馬、練馬です」って車内放送流れるの失礼過ぎないか?
2023/04/13(木) 10:55:44.32ID:7gA0FClA0
>>685
ニート風情がうるせえwww
文字通り江古田民はエゴだなwwwww
エゴの塊wwwww
2023/04/13(木) 10:57:31.82ID:Q8W2JdiyF
>>685
そりゃ大学2つありゃ人は多くなる
まあ練馬があるから準急止まるって事はなかなか難しいんじゃないの
2023/04/13(木) 11:37:05.83ID:le76K+9qd
>>685
江古田が荻窪?
バカも休み休みいえよ
689名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-6ruf [207.65.221.164])
垢版 |
2023/04/13(木) 11:42:39.06ID:y9UXXsuK0
江古田の事情は理解するが、準急を停めるとなるともはや急行との差が絶望的で、同じ優等扱いして飯能先着とかイジメレベルになる
特急乗れとかいう話じゃない
江古田に準急停めるなら、区間準急化して石神井か保谷発着限定ならまだわかる
石神井では必ず地下鉄直通優等と接続でね
2023/04/13(木) 11:48:06.43ID:9idT10Xad
>>685
目くそ鼻くそ
2023/04/13(木) 12:21:31.77ID:Svw1BVpT0
>>685
エゴタってエゴイストタの略なんだね(笑)
692名無し野電車区 (スッププ Sd03-PCGR [49.105.98.37])
垢版 |
2023/04/13(木) 13:00:36.77ID:8sBdmKObd
ハリポタドラマ化だってよ。タイミング良過ぎないか?西武と製作者側が何か約束してたんか
693名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.133.21.46])
垢版 |
2023/04/13(木) 13:30:14.00ID:+6ix9OkDa
>>685
桜台から到着放送してたら間に合わないんだからしょうがない
つーかなんで江古田民が準急乗ったんだよ
2023/04/13(木) 15:03:45.26ID:I2TmSRPEd
>>685
江古田は所詮桜台~椎名町の4駅だけど何か?

おとなしくしてろ少年。
2023/04/13(木) 19:53:36.08ID:b+fPeszod
>>661
人が減ったから減便じゃなく人減らすための減便かよw
2023/04/13(木) 19:54:56.77ID:b+fPeszod
>>671
まさに人を減らすための減便かよ
鉄道会社の自殺行為かよw
697名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-hIGk [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/13(木) 20:16:21.27ID:6bp9jr4t0
池袋駅にある「1・2番線改良工事」のポスターって、
どっち側から撮影してる?
池袋駅改札方面?
椎名町駅方面?
698名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-ubrX [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/13(木) 23:03:02.48ID:6bp9jr4t0
特別加算運賃
2023/04/13(木) 23:41:40.01ID:nyUZRxKx0
>>696
ニュース見てるのか?
人口減がどんどん加速しているのに増便なんてあり得ない話。
700名無し野電車区 (ワッチョイ a57c-spSb [122.219.231.239])
垢版 |
2023/04/14(金) 00:39:16.81ID:9HtxFOAL0
西武鉄道は客の1乗車あたりの売り上げを客単価と考えている。
だからマスの売り上げを軽視し、規模が小さいけど特別料金が取れることに血道を上げる。(しかし規模が小さすぎて利益につながらない)

考えなきゃならないのは沿線人口1人あたりの売り上げ。
西武の施策はこれに逆行し、人口減少時代だからというが、人口減少の速度を超えるスピードで事業が縮小する。
701名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-ubrX [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/14(金) 03:19:06.90ID:EhtdM+/i0
西武が新横浜乗り入れを拒否したことに怒りの声のスレがいくつかあるが、
そもそも西武側から断ったのかな?

それと、西武時刻表、
横瀬発長瀞ゆき、そもそも横瀬の次は既に秩父鉄道の御花畑駅なんだから、
時刻表に「急行」って書いておけよ。
702名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-ubrX [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/14(金) 03:21:13.92ID:EhtdM+/i0
秋田新幹線「こまち」もそうだが、
特急ラビューは窓側・通路側が座席に書いてあるか窓に書いてあるかの関係で、
座席を回転させると窓側だった席が通路側になるという現象をなんとかしろ
703名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-ubrX [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/14(金) 03:25:53.17ID:EhtdM+/i0
3月いっぱいは秩父鉄道専属の急行も料金不要で
4月からは再度必要になったとかいうワケわからん事情もあったけど。
2023/04/14(金) 03:56:57.98ID:utvXx9ps0
>>699
バカか、増便しろじゃなく人口減少を先取る減便はやめろだよ
人口減少を上回る減便、まるで利用を拒むような減便
2023/04/14(金) 04:03:05.23ID:W2h5Dcf2d
>>701
ばか?
706名無し野電車区 (ワッチョイ 7510-ubrX [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/14(金) 10:42:52.32ID:EhtdM+/i0

はあ?
2023/04/14(金) 11:39:37.52ID:KUZimlazM
>>704
これ
新宿線スレでも言われてきたことではあるが
2023/04/14(金) 13:12:11.70ID:5x1F8ym/a
今日から羊山公園で芝桜祭りが開催されるわけだが最初の土日が雨なのは残念
709名無し野電車区 (ワッチョイ 3db6-yTjc [118.238.220.62])
垢版 |
2023/04/14(金) 13:13:02.96ID:SjIb+U4B0
確認したい練馬3駅って具体的にどこのこと?
練馬区内に8駅、新桜台入れると9駅有るんだが、、、
2023/04/14(金) 15:06:33.17ID:sGxrkFw00
>>708
今後もしばらく土日の雨続くよ
2023/04/14(金) 17:31:04.07ID:Ohd0LAUE0
>>709
>>662の事なら中村橋~練馬高野台っす
2023/04/14(金) 17:48:28.86ID:DoYrdzdTp
>>710
土日はずっと雨でいいよ
本来土日は休むための休みであって遊ぶための休みではない
平日仕事して土日遊び歩いて、
それで月曜くたびれきった顔してるやつが多すぎるんだよ生産性が低すぎる

遊びたきゃ有休とって行けよ
2023/04/14(金) 18:05:43.17ID:kRZ0Mw8Yd
芝桜ってどこかの隙間に厳かに咲いているのが綺麗なんだけど
芝桜の押売り展示会の良さがまるでわからない
2023/04/14(金) 19:24:23.92ID:ZfUwqcs+d
芦ヶ久保横瀬西武秩父の連続停車うざいな。

S-TRAINに人気が集中しそう。
715名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-6ruf [207.65.221.164])
垢版 |
2023/04/14(金) 19:27:46.53ID:278plmTi0
>>712
うんまあ独り者はそう思うだろうな
2023/04/14(金) 19:29:18.62ID:OpbX6VRBp
>>715
ガキは土日はサッカー野球やらせるか家で勉強させとけ
717名無し野電車区 (ワッチョイ 43bd-e1Bn [133.200.200.33])
垢版 |
2023/04/14(金) 20:16:43.23ID:P+DCaTTn0
>>716
雨だとサッカーも野球もできんやろ。屋根がなきゃ
718名無し野電車区 (ワッチョイ e3ad-ohv4 [59.166.221.207])
垢版 |
2023/04/14(金) 21:26:23.75ID:zMpwoKas0
ベルド?
719名無し野電車区 (ワッチョイ ed5f-KucE [106.72.40.129])
垢版 |
2023/04/15(土) 04:28:02.57ID:g53Jsefp0
>>711
なるほどあざす!
720名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-+e1l [59.166.221.207])
垢版 |
2023/04/15(土) 04:52:11.55ID:ULoyxvoQ0
アキラ100%は秩父出身なのか
2023/04/15(土) 13:41:40.42ID:99AzIfsid
40050系甲種輸送あくしろや
2023/04/15(土) 19:35:18.69ID:9DOdKcWMd
>>712
おまえの個人的な願望を他に押し付けるなよ
2023/04/15(土) 19:37:01.80ID:9DOdKcWMd
>>716
ホント自分の都合だけで世の中回ってると思ってるバカだな
そういう奴って自分の思いどおりにいかないとすぐキレて八つ当たり始める
2023/04/15(土) 19:38:07.26ID:9DOdKcWMd
>>720
いま何やってんだろ
725名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-+e1l [59.166.221.207])
垢版 |
2023/04/15(土) 20:35:11.60ID:ULoyxvoQ0
アキラ0%
2023/04/15(土) 20:54:22.25ID:Rndhe6QLa
秩父って何気に有名人排出してるよな
有名どころだとアルフィーの桜井とかバナナマン設楽
たい平なんかも秩父を話題にするし
あまり公にはしてないが藤原竜也も秩父
727名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-+e1l [59.166.221.207])
垢版 |
2023/04/15(土) 21:06:14.22ID:ULoyxvoQ0
設楽って西武鉄道の駅員だったんだよね
2023/04/15(土) 22:07:00.23ID:UVhJLxJ1d
>>726
排出してどうすんだよw
輩出だろ
2023/04/16(日) 03:40:08.85ID:nZHiJ06ha
排泄 きったねぇ
730名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-t9Vv [110.133.46.9])
垢版 |
2023/04/16(日) 05:13:33.67ID:Zvac5KUO0
先週の金曜の西武池袋24時発の最終ラビュー
「券売機混雑のため発車が遅れております」って3分遅れてたけど
スムーズへの移行は進んでないのかな
あと最終が特急というのもな
731名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-t9Vv [110.133.46.9])
垢版 |
2023/04/16(日) 06:46:00.10ID:Zvac5KUO0
西武vsロッテ戦 観客数
4/11(火) ベルド  9,201人
4/12(水) ベルド  9,009人
4/13(木) 県営大宮 17,552人

これはやっぱりアクセスの悪さも影響してるんだろうな
2023/04/16(日) 07:46:10.44ID:s2CIL7pkd
西武ドームって31552人しか入らないのか…
プロ野球ってどこも5万人は入るのかと思ってた
733名無し野電車区 (ワッチョイ f501-hbMf [36.240.127.117])
垢版 |
2023/04/16(日) 08:11:55.80ID:fS6tCUi30
>>732
5万人入るところは今はないんじゃない?
昔5万人だったけど、椅子を大きくして定員が減ったところもある。
新しいエスコンは3万5千だったと思う。
734名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-t9Vv [110.133.46.9])
垢版 |
2023/04/16(日) 08:22:07.01ID:Zvac5KUO0
5万人は実数発表前の水増し丼勘定時代の話でしょ
今も水増ししてるだろうけど
9000人も入っているように思えなかったしな
735名無し野電車区 (ワッチョイ ed5f-KucE [106.72.40.129])
垢版 |
2023/04/16(日) 08:46:54.53ID:CiwemXAS0
>>731
これは衝撃の数字だな
が千葉から大宮に来やすいのもあるか?
他試合の大宮での数字もこうなら
所沢に球場置く事で球団経営を悪くしてる事になるが。
736名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-t9Vv [110.133.46.9])
垢版 |
2023/04/16(日) 08:53:09.96ID:Zvac5KUO0
移転した方が観客は入るでしょ
平日のナイターは絶望的
2023/04/16(日) 08:59:10.83ID:Fudb7N9Z0
屋根つけたから消防法で定員どおりにしか入場できなくなった、以前は立ち見とか入れて4万人以上入った記録がある
2023/04/16(日) 11:06:53.56ID:JpstpXPAr
東京ドームでも今年はホームゲームをするし、交通が不便。
2023/04/16(日) 12:38:13.95ID:JEgibdla0
所沢の奥地で単線と新交通システムの路線、脆弱な道路事情と条件悪すぎ。
多摩モノレールが来てれば多少は違うのかもしれないけど…

あと休日だと優等は8両ばっかりだから池袋時点で大混雑、しかも大体は途中乗換だから観に行くまでに疲れる。

今思うと豊島園跡地に本拠地スタジアム構えた方が良かったのかもしれないな。
740名無し野電車区 (ワッチョイ e590-bE7e [220.148.124.240])
垢版 |
2023/04/16(日) 13:20:12.20ID:ggeP4eub0
>>739
そもそも豊島園は東京都から立ち退き求められてて閉鎖なんだが
741名無し野電車区 (ササクッテロラ Spc1-ZNYT [126.193.112.87])
垢版 |
2023/04/16(日) 14:19:23.97ID:v3kDIOUnp
>>735
アクセスの悪さは立地じゃなくて西武の路線の形と運行形態のせいだろ
西所沢の構造も遅延頻発に繋がってるし、踏切開かなくて周囲は大渋滞
とにかく長年放りっぱなしの課題だらけ
2023/04/16(日) 14:32:52.68ID:2r/2fE7da
>>726
おまえ偏差値35だろwww
743名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-t9Vv [110.133.46.9])
垢版 |
2023/04/16(日) 14:47:07.54ID:Zvac5KUO0
所沢駅前に球場あれば違っただろうな
2023/04/16(日) 14:55:59.11ID:Qzq7hC6zF
近年秩父を盛り上げた賢者たち

アキラ100%…駿河台大学(偏差値35)
秩父雲海あうあう青年…目白大学(偏差値35)
2023/04/16(日) 15:00:12.61ID:4BErgB5fd
>>123
池袋は埼玉の人が多いと言われ、そう呼ばれていたのも
西武池袋線と東武東上線沿線民だけでは?
埼京線沿線民なら新宿の方が帰りも始発でいいし

>>141
情報助かります。10両か8両を調べる方法を教えてください。
2023/04/16(日) 15:51:07.72ID:ird6ZAaX0
鉄道が沿線外からのアクセスを改善しないなら、
サーベラスの提言どおり球団売却で良いじゃん。

本川越だめ、秋津もだめ。
747名無し野電車区 (ワッチョイ dd10-Hw4M [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/16(日) 17:56:35.15ID:msaSPGEq0
西武鉄道って今春(3月1日)より前は無人駅なしだったっけ?
注意書きで「元加治・多摩川線各駅では売ってません」とよくあったから、
元加治は無人駅だったんかな? 多摩川線は単に孤立路線だから企画券の需要がなく売らなかっただけだと思うけど。

西武有楽町線は知らない。

以前はなぜ新桜台に最速タイプ(fライナー)が停車したんだ?
2023/04/16(日) 20:44:19.71ID:Cbp3os0B0
>>747
元加治は一時期、駅員不在の時代があったけど有人に戻った
2023/04/16(日) 22:02:51.17ID:3jM3ecJc0
>>747
マルチポストうざー
2023/04/17(月) 01:30:22.86ID:aU6kroF/0
>>743
そんな土地はありません。アキラメロン。
2023/04/17(月) 08:34:50.15ID:v3Pz4/Pgd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/04/17(月) 09:00:43.24ID:6kyrPBXaM
車両工場の場所と東伏見の早稲田のグランドが候補ではあった
2023/04/17(月) 09:53:29.85ID:/Ab1/oIld
>>740
立ち退き?まるで元々東京都のものみたいな言い方
2023/04/17(月) 09:55:54.24ID:/Ab1/oIld
>>745
その西武池袋線や東武東上線も都内の人も多いんだがな
マスゴミに流されやすい情弱地方人が面白がっていってるだけ
2023/04/17(月) 09:57:15.39ID:v3Pz4/Pgd
年増円は10両化すべし
2023/04/17(月) 09:57:41.86ID:/Ab1/oIld
>>746
サーベラスの言う事聞いてたら美味しい部分だけ食い散らかされて余計赤字が増えただろうねw
2023/04/17(月) 10:32:39.31ID:ape38giya
>>691
西武は、えこだ(練馬区)
都営は、えごた(中野区)
2023/04/17(月) 10:34:17.57ID:ape38giya
>>747
新綱島が全停なのと同じで昔は新桜台も全停だった
あとは信号関係
2023/04/17(月) 11:31:39.42ID:Sv0CDSi7d
でも新桜台は邪魔な駅。
760名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-bE7e [106.131.67.125])
垢版 |
2023/04/17(月) 12:38:27.40ID:waJC4B0Ya
>>753
道路作る時の立ち退きだって用地はもともと東京都のものじゃないだろ。
東京都のものなら立ち退きの必要さえない。

ここは都市計画公園の予定地だから豊島園には立ち退いてもらう必要がある。
2023/04/17(月) 12:52:57.10ID:v3Pz4/Pgd
>>756
そやな
762名無し野電車区 (ワッチョイ 45b6-KucE [118.238.220.62])
垢版 |
2023/04/17(月) 15:04:30.93ID:6qJbIE6D0
>>761
何で事業切り捨てモデルで赤字が増えるんだよ
印象論で語るやつ多すぎ
2023/04/17(月) 20:57:14.47ID:Ay2G5pLD0
>>757
やっぱり合わせてエゴだじゃん…
2023/04/18(火) 08:32:02.29ID:ILwNmXUtd
40050系甲種輸送あくしろや
765名無し野電車区 (ワッチョイ e5f0-t9Vv [220.146.33.16])
垢版 |
2023/04/18(火) 18:48:09.81ID:7igr2g6K0
今日はライオンズが東京ドームで主催試合してるけど満員だぞ
西武ドームの立地がどれだけ足枷になってるのか
2023/04/19(水) 06:11:41.08ID:i8p6Nwvg0
東京ドームなんて交通アクセス良すぎるだけ
しかも都内のど真ん中なんだし
比較するのがそもそも間違い
単に文句いいたいだけとしか思えない
2023/04/19(水) 07:17:27.17ID:SlOZ3fUi0
>>760
>>740の言い方に悪意がある
まるで立ち退き拒否して居座ってるような書き方
2023/04/19(水) 07:18:51.87ID:SlOZ3fUi0
>>762
安易に切れば将来にわたって黒字化するのかよ
769名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-t9Vv [110.133.46.9])
垢版 |
2023/04/19(水) 07:29:12.43ID:YFDPJRUS0
>>766
東京ドームでやっただけで火曜のナイターが41,568人だぞ
先週火曜のベルーナ開催が9,201人だから雲泥の差だわ
770名無し野電車区 (ワッチョイ cd7c-bE7e [122.219.231.239])
垢版 |
2023/04/19(水) 08:13:48.98ID:OhqtWrSW0
>>767
立ち退きを拒否したとは言ってない。
立ち退きを受け入れて豊島園を閉園したのだから、そこに球場を作ることはあり得ないと言っている。
2023/04/19(水) 08:49:48.15ID:PCqc3yJA0
>>769
タダ券大量にばら撒いてるんでしょ
772名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-t9Vv [110.133.46.9])
垢版 |
2023/04/19(水) 09:06:43.84ID:YFDPJRUS0
>>771
ばら撒いてもこないのがベルーナドーム
2023/04/19(水) 10:59:34.97ID:iMxb3Jrc0
ワッチョイ下4桁のt9Vvは東武キチだからスルー推奨
ttp://hissi.org/read.php/rail/20230416/WnZhYzVLVU8w.html
2023/04/19(水) 11:00:31.79ID:PsLK4lmsp
>>766
興行の内容が松坂と郷ひろみが来る以外所沢開催と一緒なんだからあとは会場の問題なわけで、
そこは比較されて当然だろ
お前がスレにケチつけたいだけ
775名無し野電車区 (スップ Sd03-KucE [1.72.5.5])
垢版 |
2023/04/19(水) 11:15:07.68ID:ktePHcFjd
球場動員数見ると主催の所沢開催は出来るだけやめて 
第二本拠地埼玉に作った方がファンも増えていいな 
所沢の球場は野外イベントで人に貸して儲ければよい
埼玉の有料企業や自治体と組んで
西武の関わった札幌ドームは大不評で移転しただろ

てスレ違いだね笑
776名無し野電車区 (ワッチョイ 45b6-KucE [118.238.220.62])
垢版 |
2023/04/19(水) 12:33:16.61ID:dpXRCLmJ0
>>768
別に黒字化するなんて言ってないだろ
赤字にしても切り捨てた分までは拡大しないって言う普通の話
2023/04/19(水) 14:57:38.32ID:EAFdajtgd
>>702
これってどういう意味?
座席自体に番号表示なんてあるの?
2023/04/19(水) 16:25:20.34ID:xTSRrxJKd
40050系甲種輸送あくしろや
2023/04/19(水) 17:07:15.11ID:TlboRp8ep
>>777
窓側の座席を回転させた後の窓側の座席は、座面が今まで通路側の席だった座面になるのが嫌ということでは
2023/04/19(水) 20:50:50.68ID:2KjfwnT8d
>>776
無能サーベラス厨はイラネ
2023/04/19(水) 23:52:23.73ID:XPyUndCca
今、帰りのLaviewに乗ってるんだが、独り言ブツブツ言ってる禿げたオッサンがいて、
さらに周りに音が聴こえるくらいの音量で、AMBITIOUS JAPANの新幹線動画を観はじめた。お気に入りなのか何度もループしてるwww
普通に周りに聴こえるくらいの音量なんだから車掌も見回り時に注意すればいいのにスルー

特急ってたまに変な乗客がいるときがある
2023/04/20(木) 00:29:53.62ID:N+6/LlqY
鉄ヲタの中には一定数池沼がいる
783名無し野電車区 (ワッチョイ dd10-2gNT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/20(木) 05:25:17.97ID:cuwMSukP0
特急ラビュー001系って、
名鉄2000系?みたいに、
ほとんどの時間を屋外の景色を流しておけんのかね?

あと名古屋鉄道のそれと違って現在時速って出るっけ?それとも風景だけ?
2023/04/20(木) 06:13:41.74ID:TWhz3uLtd
>>783
は?時速?
山岳部の秩父線で速度出せってか
バカも休み休み言え
そもそも平均速度なのか最高速度なのかも分からん要領の得ない質問だな
2023/04/20(木) 06:27:30.55ID:4URslmJ80
全角数字はマルチポストだからスルーで
2023/04/20(木) 08:10:29.98ID:XzdxJIrl0
>>775
県西を収奪の地としか見ず県の税金を全て独り占めする浦和政治は黙っとれ
2023/04/20(木) 08:30:56.78ID:sj0c9l3/d
40050系甲種輸送あくしろや
2023/04/20(木) 08:42:31.86ID:csC8cREJ0
>>784
平坦線ですらのんびり走ってるもんな
90km/hくらいで流せば楽にスジに載れてしまう
2023/04/20(木) 12:34:12.19ID:iO2ZLgefa
大体自分の乗ってる車両の速度知りたいならスマホアプリいれろよと思うんだが
2023/04/20(木) 13:17:48.83ID:FTgnlkmI0
池袋線の急行は所沢までは遅くはない。
2023/04/20(木) 15:29:43.82ID:dGMgosxz0
ラビューも急行も桜台ー所沢は速い部類で池袋ー所沢の表低速は優等生
飯能ー西武秩父は仕方ないが
所沢ー飯能のラビューとSトレは遅過ぎ
追い抜けないのに各停の本数入れ過ぎなのよ
5000系の時の方が速かった
2023/04/20(木) 18:25:47.91ID:csC8cREJ0
昔は所~飯無停車16分だったけど今は入間停車で18分か
池袋10分前に出発する急行が邪魔してるんだな
2023/04/20(木) 19:15:49.83ID:E7NeqXpOd
秩父まで行く場合、飯能まで急行にのり飯能から特急に乗り換える選択肢があったが、このパターンだと特急料金が稼げないから入間市で乗り換えさせるようになったな
だったら所沢から特急乗るわー
794名無し野電車区 (ワッチョイ 1b11-ZNYT [207.65.221.164])
垢版 |
2023/04/20(木) 19:55:50.73ID:vlqXZOPD0
>>793
西武は特急に安易に頼りすぎだな
特急に誘導する為に姑息に弄る以外は、ただ削るだけの改正しかやらなくなった
楽して儲ける事しか考えていない
795名無し野電車区 (ワッチョイ dd10-2gNT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/20(木) 20:37:27.83ID:cuwMSukP0
>>784
質問の要領ではなく
君の読解力が著しく低いだけだと思うが…。
わざわざ名鉄の例まで出したのに。
しかも山岳区間だけなんて言ってないし。

>平均速度なのか最高速度なのかも分からん

むしろなんてこんな返事が来るかが理解できない。
「現在の走行速度を画面に表示して」ってことであり、そこに平均(表定)速度も最高速度もない。

煽るために相手の文章を吟味する力をつけたほうがいいよ、まあ煽りが脊髄反射の域にまで達してるのかもしれんが。
796名無し野電車区 (ワッチョイ dd10-2gNT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/20(木) 20:45:31.41ID:cuwMSukP0
>>789
名鉄特急(急行運用時等含む)2000系で「風景+現在速度」、
同じく名古屋鉄道の3500系や3700系で
妻面(つまめん)のLED(連結部分上部。現在時速が出る。確かLCDではなくLED)
に現在走行速度が出せるのはファンサービスや子供向けサービスであって、
スマフォを使えってのはちょっと違うと思う
797名無し野電車区 (ワッチョイ dd10-2gNT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/20(木) 20:46:54.85ID:cuwMSukP0
>>791
>表低速
誤解招く表現やな
798名無し野電車区 (ワッチョイ dd10-2gNT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/20(木) 20:48:15.59ID:cuwMSukP0
池袋駅のトイレの洗面所と洗面所の間にある箱(縦長)みたいなやつで
「使用中止」ってなってるの、あれなに?
799名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-Mm/u [106.133.50.109])
垢版 |
2023/04/20(木) 20:58:40.13ID:aTGkze0Ba
>>793
入間市〜西武秩父 40.0キロ
飯能〜西武秩父 33.1キロ

特急料金
18.1〜35キロ 400円
35.1〜60キロ 500円

確かにケチ臭いな。
西武としては、入間市なら同じホームで乗り換え出来ます!ってアピールしてるんだろうけど
2023/04/20(木) 21:16:39.31ID:HlQtyXNcd
入間市の特急ホームを知らないニワカがいるな。

知ったかぶりは恥ずかしい。
801名無し野電車区 (ワッチョイ dd10-2gNT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/20(木) 21:24:31.29ID:cuwMSukP0
>>792
快速急行が所沢の次が飯能だった時代も結構長かった気がする
802名無し野電車区 (ワッチョイ dd10-2gNT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/20(木) 21:24:46.51ID:cuwMSukP0
>>785

【新婚のいろはさん】OYSTER 10本目【超可動ガールズ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1541269656/334

334□□□□(ネーム無し)2018/12/31(月) 07:42:04.87ID:E9jWPiPc

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
803名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-Mm/u [106.133.49.70])
垢版 |
2023/04/20(木) 21:29:05.42ID:37IKHIe4a
>>800
そうだな。1番ホームが7両対応なのは知ってる人多いしな
2023/04/20(木) 21:35:22.13ID:CXbvFb5z0
入間市一番ホームは乗降できないくらいに解体してるだろう
2023/04/20(木) 23:17:17.81ID:66hGTF8id
入間とか僻地の話はもういいよ
僻地向けの路線じゃないし
2023/04/20(木) 23:26:55.78ID:hlXATPOua
特急も含む全列車が停車というからどれくらい栄えてるんだろうって思って
こないだ初めて入間市駅行ったけど、えーこの程度でって笑ってしまったwwww
まあ所沢以遠の中ではね。しょせんはお山の大将。
2023/04/20(木) 23:36:27.35ID:W8G/HbZG0
入間はアウトレットだっけなそれがあるからまあまあ暮らしやすそう

大学時代に下宿してたけど飯能はデパート2つとスーパー4つ GEOがあるから結構過ごしやすかったけど駅周辺にファストフード店が極めて少なくて難儀したなぁ
2023/04/21(金) 01:07:51.02ID:MjFYamki0
入間市駅って地形の関係で駅前がしょぼくて中心部若干離れてるよね
乗降客数に関しては江古田ぐらいしかないけど笑
2023/04/21(金) 05:19:16.77ID:SPuyEfcid
>>800
誰に何を言ってるのかわからんな
特急専用ホームなんてとうの前に使わなくなってしかも工事で入れんし
説明してくれ
810名無し野電車区 (ワッチョイ 4b10-0eWR [153.242.29.132])
垢版 |
2023/04/21(金) 07:01:34.09ID:9LMj/EPw0
入間は車社会だからな
16号沿いが栄えて駅なんか使わない
811名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-Mm/u [106.133.51.182])
垢版 |
2023/04/21(金) 07:16:09.43ID:jbSIfN6Ca
入間市の人口は約15万人
しかし鉄道の乗降客数はコロナ前でも4万人弱
2023/04/21(金) 08:53:56.52ID:TSZtjuy10
R16が通ってるんで工場倉庫多いからな
2023/04/21(金) 11:02:22.61ID:2+zO8dnEp
>>794
何よりも特急誘導ダイヤが石神井やひばりにまで皺寄せ行ってるのがクソ
特急の前後に各停先着便が普通に出てくるし
2023/04/21(金) 17:17:02.34ID:eB6xRpvj0
まだ特急に乗れるところはいいよな
特急に乗れない上に各停先着ダイヤホールがある5万人地帯
2023/04/21(金) 17:31:02.78ID:T6hq/rH1r
特急誘導したいのなら停車駅を増やす案はないのだろうか?
あるいは特急より、一部車両の着席制でもしてくれれば利用するかもしれないけど。
2023/04/22(土) 12:51:02.92ID:kG9xTJOld
40050系甲種輸送あくしろや
817名無し野電車区 (ワッチョイ 13a5-+qZR [219.126.208.151])
垢版 |
2023/04/22(土) 13:42:19.47ID:/t8C/zgD0
所沢出身吉村卓は池袋線ユーザー?
https://cdn.up-timely.com/image/30/content/68336/DbosreGwRrxinpcx1MTVAiUBzamHlqoEJFRjGXHX.jpg
2023/04/22(土) 17:20:07.64ID:AUzzshj10
一方、東上線の川越市まで追い抜き無しの各停は神ダイヤと賞賛する>>813-814でした。
819名無し野電車区 (ワッチョイ c110-JF67 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/23(日) 21:25:22.93ID:aiYTxJSD0
西武線の社会事業大学の広告(QRコードでしかサイトに行けない欠陥)で、
「車内では携帯電話のマナー〜」

「社内では携帯電話のマナー〜」
になってるのって俺の目の錯覚?
820名無し野電車区 (ワッチョイ c110-JF67 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/23(日) 21:25:40.11ID:aiYTxJSD0
池袋駅のトイレにはなぜ更衣室があるの?
821名無し野電車区 (ワッチョイ c110-JF67 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/23(日) 21:28:25.77ID:aiYTxJSD0
>>789
(>>>796 の補足)
あと、現在走行速度だけではなく前面展望が見れるのもサービスの一環なんじゃないか?
技術的には6000系や他社車両など液晶画面があるものなら出来るんだろうけど。
822名無し野電車区 (ササクッテロラ Spc5-vgsP [126.182.40.137])
垢版 |
2023/04/24(月) 07:23:05.56ID:sE1ShsHIp
むさし8、10、ちちぶ12号いずれも空席ありのままだったな
むさし10だけ△になったけど、あとは○だったのでそれぞれ大体50席以上空いていた事になる
連日満員続出当たり前と皆思っていたのにね
有料でウハウハも限度があるという事だろう
2023/04/24(月) 08:26:54.67ID:RIiM4TwId
西武→山手→総武と確実に座っていける流れがダイヤ改正のせいで崩れた
総武が一本前の西船橋行きでなくて千葉行きになったのが痛すぎる

一本差とは思えないほど混み具合に差があって千葉行きなんて先頭に並べても座れるかが運ゲーなんだよなぁ
824名無し野電車区 (ワッチョイ 13a5-+qZR [219.126.208.151])
垢版 |
2023/04/24(月) 21:59:52.92ID:xzfRu7Ng0
>>820
行為室か
825名無し野電車区 (ワイーワ2 FF63-wByk [103.5.140.154])
垢版 |
2023/04/25(火) 16:36:31.21ID:NUGF5ceaF
【野球】プロ野球に13番目のチーム誕生する仰天プラン浮上 「JR東海」が静岡を拠点に新球団か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682082441/

JR東海球団は新規参入じゃなくてライオンズを買収してパリーグに入って欲しいわ
こんな資金潤沢な企業はないし
西武ドームは取り壊してムーミン、ハリポタに続くエンタメ施設に変えろよ
826名無し野電車区 (ワッチョイ c110-JF67 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/25(火) 19:33:11.30ID:4uXW0cHk0
なぜ池袋駅は
清掃時は男子トイレと女子トイレが入れ替わるのだ?

他の駅なら掃除中だからといって入れ替わることはないんだが。

あと「水飲み器」があるのって、池袋駅地下と椎名町駅橋上だけ?
東長崎駅にはあったっけ?

そしてフリーWi-Fiが西武線の駅から次々に消えるのはなぜだ。
2023/04/25(火) 21:05:17.28ID:QVZhw5ei0
>>826
こいつマルチポストばかだからスルーで
2023/04/25(火) 23:52:32.03ID:Jr0EUpu40
定期的に表れるライオンズ売却厨もそこはかとなく○○○のかほりが・・・
2023/04/26(水) 05:20:57.65ID:pys7je4w0
>>825
既に西武園ゆうえんちというエンタメ施設あるのに、わざわざ微妙に離れた西武ドーム壊して作る意味がない。頭悪いの?
2023/04/26(水) 08:07:05.56ID:RIc/m9r0M
ダイヤ改正されたから初めてアプリで時刻表見てみたけど、
あまりにも運行本数減っててびっくりしたわ
831名無し野電車区 (ワッチョイ fb11-vgsP [207.65.221.164])
垢版 |
2023/04/26(水) 08:34:59.44ID:oo5VtoIo0
遅延が酷い。コロナ前と同じだ。
雨のせいもあるけどそれも同じに戻ってる。
減便してまでわざわざ遅延させてるんだから、遅れるくらい混雑させるのが正常だって思ってるんだろう。
むさし12・14は今日も空席あり。
もう有料で儲けようってのも客は嫌気さして来てるのかもな。
実質遠距離の運賃を倍近くにしてる訳で、やり過ぎは通勤利用から客を遠ざける原因にもなりそう。
でも代わりに定期外が増える訳でもない。
2023/04/26(水) 10:50:08.28ID:fu4Wpw+l0
混雑度予想や混雑度レポートでおおよそ分かるけど、
企業の業績発表のように四半期ごとに総利用者や駅ごとの1日利用者数を
発表すればクレーム減るんじゃないかな………
鉄道事業の収益はすでに開示されてるけど、ざっくりしすぎだから

西武池袋線、4月から大学生利用が大幅に増えてない?
2023/04/26(水) 22:53:04.18ID:mCbK/Mx7a
>>829
西武園って末期のとしまえんよりヤバい状態なんでしょ?
2023/04/26(水) 23:12:55.25ID:Lr7c1OzL0
今度はむさし12号粘着クンが住み着いたな。
文句があるなら株買って総会で質問したら?
2023/04/27(木) 00:29:40.51ID:UWpInThy0
40050系甲種輸送あくしろや
2023/04/27(木) 02:20:45.47ID:T7rBtrsi0
>>825
静岡なら横浜DeNAから球団買収のほういいんじゃねーか
2023/04/27(木) 02:22:52.85ID:T7rBtrsi0
>>833
ならば余計売上が予想できない新たなエンタメのほうがリスクが大きいと思うけど
2023/04/27(木) 09:02:51.26ID:SYwpfhbLd
>>833
あんなの行くやつおらんわな
2023/04/27(木) 10:44:14.23ID:sovcbVib0
西武園、車内広告とかユーチューブでもCM打ったりして来場者数1000万人突破!ってやってたり人気のように思えるが違うのか
2023/04/27(木) 11:09:44.21ID:SrUARUfAd
>>838
つ埼玉県民
2023/04/27(木) 11:39:26.66ID:JF0PrIIUd
老熟女を水着でメリーゴーランドに乗せて新聞の全面広告出せば話題になる。
2023/04/27(木) 12:15:36.12ID:vfB65iV1M
昔の豊島園の年増48の広告のようだな
2023/04/27(木) 19:28:04.43ID:o66ZC43Wa
>>840
俺はずっと埼玉県民だが、西武遊園地行ったことないし、行きたいとも思わない
よみうりランドとか富士急ハイランドの方が魅力的だな
2023/04/27(木) 20:32:41.29ID:1fDBYVNh0
昭和レトロの演出も歌舞伎町のあのビルにお株を奪われそうだな
2023/04/28(金) 07:38:13.41ID:K3YOFAP4d
謎解きのフリーきっぷくださいと言って買ったら
ドラえもんフリーきっぷだった(´・ω・`)
2023/04/28(金) 08:39:24.81ID:b1WXRWGId
40050系甲種輸送あくしろや
2023/04/28(金) 12:38:15.77ID:+PREsFaEd
昔みたいに各駅のトイレを男女共用にすれば話題になるね
小便器も壁式に戻せばメンテナンスの手間も省ける
848名無し野電車区 (ワッチョイ 13a5-+qZR [219.126.208.151])
垢版 |
2023/04/28(金) 13:47:21.46ID:97kph+EW0
>>847
男女別になったのいつ?
90年代の時点で分かれていた記憶
2023/04/28(金) 14:03:19.80ID:A/a2HCthd
地鉄から初代レッドアロー買い戻して、西所沢~西武球場前駅のピストン列車に使えば休日の利用促進にならんですかね。
2023/04/28(金) 15:57:46.14ID:QMPsJsi4F
あれは上が5000系ってだけで、下は485系だし機器も違う地鉄が魔改造したものだから
地鉄の運転士だった知り合いに言わせると、凄く運転しにくい車両らしいし
2023/04/28(金) 18:04:42.61ID:kw0SYfpm0
制御装置は京急旧1000らしいな
2023/04/28(金) 19:15:10.75ID:CkOh0mm00
あれももう在籍期間が西武時代よりも地鉄に行ってからの方が長いのか
853名無し野電車区 (ワッチョイ c110-JF67 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/28(金) 20:26:54.15ID:xBTjQGve0
なんで特急の停車駅が芦ヶ久保駅から横瀬駅に変わったの?
Sトレインはなんで全部通過なの?
Sトレインというか40000系の池袋方にあるのは、全員立席?
JR東日本・山手線で悪評だったのをなんでまたやってるの? 寄りかかる場所があるだけ当時の山手線よりはいいけど。
寄りかかるところにある黒いクッションみたいなやつはメトロの最新車両やJR東のE131系とか新しい車両の車両端で最近よく見るね。
2023/04/28(金) 21:30:40.93ID:zUWJbr87d
>>848
80年代までは共用だったね
もちろん和式
2023/04/28(金) 21:53:53.04ID:5bQpsJmJ0
>>847
秋津が乗換駅になってからも、暫くそれだった。
昭和50年代後半までだったか?
>>854
秋津は汲み取りだった気がするんだけど?
856名無し野電車区 (ワッチョイ 13a5-+qZR [219.126.208.151])
垢版 |
2023/04/28(金) 22:42:31.99ID:97kph+EW0
>>855
水洗の駅だと小はプッシュ水洗のあさがお便器?
857名無し野電車区 (ワッチョイ c110-JF67 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/28(金) 23:41:33.38ID:xBTjQGve0
西武鉄道の駅の電光掲示板LEDのスクロールって速い(これでも前よりは遅くなったらしいが)けれど、
むしろこれくらいでちょうどいい、JR東日本とか他社は遅すぎる。

秋津駅の武蔵野線の電光掲示板LEDは西武鉄道の電気代負担らしいから、
JRから頼まれたのではなく西武が勝手にやってるってことか。新秋津駅まで何分で行く計算になってる前提で時刻掲示してるんだろう。
また、武蔵野線のダイヤが乱れた場合はどうやって修正するんだ? JRの人がいなきゃ出来ないのでは?



ところで、「終点池袋まで次の各駅停車池袋ゆきが一番早く到着します。お急ぎの方『は』この列車をご利用下さい」は、
「お急ぎの方『も』この列車をご利用下さい」
では?


ハンセン病記念館(?)って池袋駅と西武線車内に大々的に広告出してるが、
あれ東村山市なのか。清瀬駅南口からバスだしギリギリ清瀬市の範囲かと思っていた。


40000系でまたドラえもんラッピングというか、映画のやってるが(スタンプラリーは電子になってしまった)、
動画とか見ても2020年のときは初期のラッピング電車(40050系とか書いてる人もいるが40000系で問題ない)、
誰も追跡調査撮影はしてないんだな、映画が公開が延期になったのに合わせて、しばらくしたらラッピング(塗装。塗るのではなく貼るから正確には塗装ではないが)の映画公開部分が白塗りになったのに、
その時点のラッピング電車を撮影している動画はおろか静止画もネットにほとんどない。
※映画の公開時期が決まった場合もそのまま。某バスは、映画公開日が改めて告知されると、さらに改めて塗装して、「本来の公開日予定→白塗り→実際の公開日」としていたが。


ところで、ゴミ箱と新型コロナウイルスは関係ないからゴミ箱撤去は単なる経費削減で、
そのせいでホーム、自販機のゴミ箱(担当会社に迷惑だ。池袋駅ならキリンとコカ・コーラの月交代制)、窓が開いてるから窓から投げ捨てる奴とかいて(鉄道総合板・新型コロナ板のスレッド参照)、
駅の美化に反している。
一方で、池袋駅や椎名町駅(東長崎駅にもあったかな?)にある水飲み器はそのままって、
どちらかといえば水飲み機のほうが感染リスクあるのでは?
ジェッタオル(ハンドドライヤー)は三菱や経団連が「感染する可能性は非常に低い」としたのに、いつまで停止してるんだよ。
858名無し野電車区 (ワッチョイ c110-JF67 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/28(金) 23:54:17.92ID:xBTjQGve0
あとハンセン病資料館は知らんが、
「清瀬市の歴史100年」だかなんだか清瀬駅北口に張ってあった、(たしか)郷土博物館への紹介で、
秋津駅が映っていたから、秋津駅が清瀬市かと一瞬錯覚した。
郷土博物館は清瀬駅北口からバスだが、最寄りバス停はどこだ?


所沢のほうが清瀬より便利なのに
家賃相場は清瀬のほうが高いのは、やはり、東京都ゆえか

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1671375665/24
田舎暮らし板(賃貸不動産板ではない)



ゴミ箱撤去、空気感染しないのに窓開け、つまり電車の窓開けはゴミ捨てのためなのに車掌に怒られた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1645592614/l50


ゴミ箱撤去しない大阪メトロは神!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1643590805/l50

東京メトロはゴミ箱を返せ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1642243689/l50

電車の窓からゴミをポイ捨てしたら車掌に怒られた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1645592100/l50

換気は逆効果、今すぐやめなさい、てか自己矛盾、寝マスクも
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1600091155/l50





ジェットタオルと新型コロナウイルスの関連について|三菱電機 空調・換気・衛生
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/jettowel/advantage/detail_04.html
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/jettowel/advantage/detail_04.html
ハンドドライヤー(ジェットタオル)の安全性


ジェットタオルとハンドドライヤーってどっちが商標登録してあるほう?
2023/04/29(土) 00:16:25.05ID:NV/0wTyG0
>>857
うるせーボケ
2023/04/29(土) 05:56:52.60ID:qof9hBeyM
>>858
ジェットタオルのはず
最近の製品にはハンドドライヤーって記載されてるけど
2023/04/29(土) 06:04:58.82ID:qof9hBeyM
そういや6000に東急が採用してるのと同じMOYAI社製カメラ搭載直管型LED照明が取り付けられててびっくりしたわ
東急5050のは色味の調整が微妙だけど、6000は見事に調整されてて違和感無いわ
(相変わらず車両に一切告知してないのはそういう社風だからなのか、40050にはちゃんとシール貼られてるが)

https://i.imgur.com/6sT3COM.jpg
https://i.imgur.com/dEG2Fb5.jpg
https://i.imgur.com/qsf1SVB.jpg
2023/04/29(土) 06:08:56.36ID:qof9hBeyM
6000はカメラ取り付けるならてっきりドア上LCD横のスペースに取り付けるものかと思っていたわ
2023/04/29(土) 08:38:30.39ID:mo6AMEnn0
>>861
車両番号の上に小さくテプラが貼ってある
864名無し野電車区 (ワッチョイ 23a5-5amX [219.126.208.151])
垢版 |
2023/04/29(土) 10:51:56.13ID:25kxg+zB0
駅のトイレにペーパー設置されたのはいつから?

90年代半ばにできた東久留米橋上駅舎のトイレは当初から設置されていた記憶。
他の駅はペーパー自販機あった記憶がある
2023/04/29(土) 14:52:23.32ID:qof9hBeyM
>>863
小さく…
2023/04/29(土) 17:08:32.81ID:mo6AMEnn0
>>864
2002年くらいから
そのくらいからトイレ改修を始めている
2023/04/30(日) 16:50:39.87ID:yz05VD/ad
>>843
よみうりランドもわざわざ行きたいとは思わん、もっと近くにあれば行ってもいいが
2023/04/30(日) 16:55:36.68ID:yz05VD/ad
>>858
清瀬は十分田舎だけど?
869名無し野電車区 (ワッチョイ 3d10-AsUn [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:32:52.81ID:HRfjAr/M0
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1671375665/22


22名無しの権兵衛さん2023/01/02(月) 01:21:09.06ID:YBddgYTm
>>20
清瀬東久留米田無、ほんといいよね、西武池袋線空いてるし
所沢でもいいけど、グンと家賃下がるし


380名無しの権兵衛さん2023/04/30(日) 20:27:24.91ID:GUuRYhUB
>>22
え?
東京都である清瀬市より、
埼玉県である所沢市のほうが家賃、安いの?

(駅から近いとか云々はとにかく平均値として)
2023/05/01(月) 00:29:57.37ID:u4UpoeIc0
予備校時代に「清瀬は都会!!清瀬を入れて東京24区に…いや!北区とか板橋区外して清瀬入れて22区に!!!!」とか熱弁してるやつ居たわ

某薬科大のオープンキャンパスを見に秋津で降りて大学の方へ歩いていったら昼過ぎ 夕方前頃だのに人っ子一人もおらず車も走ってなく不気味に静まり返ってて大学の近くは古びた団地が立ち並んでて兎に角気持ちが沈むような町だったわ
清瀬駅周辺はもうちょいマシなんだろうけどそのへんの地方都市とかよりよほど田舎だと思う
2023/05/01(月) 06:23:00.68ID:jFcOLa+pd
>>869
とんでもないど田舎から上京してるくせに都民面してるにわか都民が一番恥ずかしい
2023/05/01(月) 20:54:07.51ID:G8ZsqXdHF
西武鉄道首都圏弱小伝説シリーズ
・沿線の家賃が安いのをウリにしているのは西武だけ(漫画家、アニメーターが集結したのは単に家賃が安いから)
・令和の時代に他社の中古車両を積極的に導入する貧乏私鉄は西武だけ
・沿線外(品川、新横浜)に積極的に投資して沿線衰退させたのは西武だけ
・観光ドル箱路線だった秩父線を株主から廃線提案されるまで衰退させたのは西武だけ
・新幹線駅に(予定含め)直接乗り入れ出来ないのは西武だけ
・鋼鉄非VVVF車両をいつまでも本線に走らせる非SDGsな私鉄は西武と京成だけ(京成はもうすぐ消滅)
・非VVVF特急車両を令和になっても走らせるおもてなしの心も無い私鉄は西武と東武だけ(東武はもうすぐ置き換え予定)
・ボロ電車の機器流用して新型車両に見せかける詐欺会社は西武と東武と京成だけ(東武は特急以外は消滅、京成ももうすぐ消滅)
・レジャー施設の経営うまく行かなくて空き地のまま放置する無能会社は西武だけ
・コロナ禍でホテル全滅でグループ解体レベルにまで低迷したのは西武だけ
2023/05/01(月) 23:52:18.75ID:u4UpoeIc0
20年くらい前はプリンスホテルめちゃめちゃあったんにな
4,5歳のとき各プリンスホテルのパンフレットを1枚ずつ片っ端からもらってたわ
2023/05/02(火) 08:14:29.68ID:hc5oboSjd
特急車両3代のうち2代でレッドリボン取ったことは評価しようよ。
2023/05/02(火) 09:43:09.01ID:4Z1TKrYzd
汚物2000系要らない
2023/05/02(火) 11:09:03.72ID:3dEsiQvDd
>>872
ぼくのだいすきなとおきゆうとおよこせんあうあうあーってやってろよ、Fラン池沼
2023/05/02(火) 11:39:55.22ID:V3cBPBeQp
>>876
わざわざ東急の名前が出てくるのはお前が東急沿線民と比べて人間的に劣っていて卑しいという自覚があるからだろ
そんなに東急東横線に劣ってる自覚あるんなら毎日5回神泉の東急本社に向かって遥拝しろよ
跪いて頭を3回血に打ち付けるのを3セットやれ
2023/05/02(火) 12:29:29.04ID:3dEsiQvDd
>>877
え?なんだって?

あうあうあーぼくちん877、とおきゆうかこいい、せえぶわえふらんくだいせえのおかげでやていることおりかいするべきあうあうあー、とおきゆうとおよこせんかこええ、せえぶわださいたまあうあうあー

ってか?

ほんと池沼の>>877はやたらとあうあうあーとわめきちら何言ってるのか聞き取りにくいことを言う
879名無し野電車区 (ワッチョイ 2d7c-N5sC [122.219.231.239])
垢版 |
2023/05/02(火) 18:54:30.20ID:eVXzgNuO0
>>877はただの煽りだね。
>>878は真正のキチガイに見える
880名無し野電車区 (テテンテンテン MMcb-OB5v [133.106.50.169])
垢版 |
2023/05/02(火) 20:14:03.28ID:GKPTWxgXM
なんで今日の朝も帰りも平日と同じように混んでるんだよ
帰りなんて普段以上だった
職場で他の路線の人はいつもより空いてたと話してた
西武線は俺みたいに休めない弱小企業勤めの貧乏人ばっかなのか?
2023/05/02(火) 21:06:18.35ID:DTSacZtB0
平日と同じようにって平日じゃん
ゴールデンウィークの中日の平日なのに普段の平日と同じように
と何で書けないのか
2023/05/02(火) 21:06:57.79ID:6rvy9gbV0
朝は新木場行は空いていた
池袋行きと渋谷方面はいつも変わらない程度にこんでいた
行楽地に行くような人もちらほらと
2023/05/03(水) 06:15:30.32ID:y3wCwirdd
>>879
Fラン基地街の>>877を擁護する基地外乙wつうかFラン基地害御本人だろw
884名無し野電車区 (ワッチョイ 2d7c-N5sC [122.219.231.239])
垢版 |
2023/05/03(水) 07:37:19.43ID:RoCrmFZc0
>>883
お前基地外発言しかしてないし
2023/05/03(水) 11:06:44.38ID:o7HeiHPwp
>>880
ゴールデンウイークにわざわざ9連休なんかとってもどこも混んでるからね
6月とか穴場だからそこで余裕で有給取って連休取れる人間がたくさんいるんだろ
なんなら祝日も出勤日にして6月に代休にしてるかもね
2023/05/03(水) 14:14:13.39ID:MWTfOC5A0
祝日がなくて皆がウーウー言ってる6月にど派手に休むのは優越感凄そうだな
2023/05/03(水) 14:20:46.87ID:uV22WAeLp
>>886
まあ問題は梅雨にぶち当たって天候条件悪いというのはあるんだけど
2023/05/03(水) 18:40:46.43ID:y3wCwirdd
>>884
よおFランガイキチ
またあうあうあーですかw
889名無し野電車区 (アウアウウー Sa89-wS+h [106.146.39.194])
垢版 |
2023/05/04(木) 17:23:08.50ID:m5kEoaJwa
17時20分 急行 飯能 8両

ありえんくらいぎゅうぎゅうの満員なんだが、夕方ラッシュ時になぜ8両?
2023/05/04(木) 18:50:18.34ID:lZrXitxca
だって西武鉄道だもの。
2023/05/04(木) 19:00:23.42ID:jwezA2Xla
>>889
土日にラッシュという概念はない
                 西武鉄道
2023/05/04(木) 19:00:52.50ID:b0EsDGBr0
>>889
ラッシュ?今日祝日だぞw
893名無し野電車区 (ワッチョイ 2d7c-N5sC [122.219.231.239])
垢版 |
2023/05/04(木) 19:15:34.74ID:34K3NmVj0
>>888
お前本当にあうあうしか言えないキチガイなんだな
2023/05/04(木) 21:24:51.01ID:oa5HecDZ0
田園都市線は休日でも平日の西武の夜の急行並みに載ってるぞ
ひばりが丘で空くんだから我慢してろ
2023/05/04(木) 21:53:31.67ID:/ayXLzFXa
土曜日をいち早く休日ダイヤで運用になったのは西武線
当初は夕方~夜も昼間と同じ準急3急行3しかなくかなり混雑した
2023/05/05(金) 02:50:44.61ID:AIR/xbn6
>>894
だから田都は乗客同士がギスギスしてるんだよな
2023/05/05(金) 06:34:42.08ID:tOozI75MM
>>863
これか
https://i.imgur.com/8a6egmL.jpg

しかも1号車寄りの方にしか貼られてない…
これはもう告知する気ないだろ…
(普通40050みたいにドア上に貼るよな)
2023/05/05(金) 07:17:35.71ID:CsQQQ1x6d
>>893
おまえ何あうあう喚いてるの?
またぼくのだいきらいなせえぶいけぶくろせんあうあうあーってはじめるのかw
899名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp21-157h [126.205.89.84])
垢版 |
2023/05/05(金) 13:20:35.93ID:k9QOjrNHp
>>894
目一杯10両編成を走らせても混むのが田都
減便かつ8両でケチって混混ぜるのが池袋線
2023/05/05(金) 23:39:17.28ID:JyuZcozN0
>>897
窓の開ける目安ステッカーも貼れないんだ、我慢してくれ
2023/05/06(土) 06:25:41.62ID:jGhg+y1kM
>>900
抗菌・抗ウイルスのステッカーだけは貼ってるのにな
ほんと不思議な会社だよ
2023/05/06(土) 07:47:01.80ID:wYEo/4hZd
まあいちいちカメラ付けてるかどうかなんて今はねぇ、一般化しちゃってるから
903名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-Ni8n [126.204.238.96])
垢版 |
2023/05/06(土) 08:17:33.65ID:P2phd+y/r
【西武】ホームに時刻表がない!経費削減で続々撤去 値上げしてるのに…これってあり?【JRなど】
https://www.tokyo-np.co.jp/article/248134
JR西日本、JR東日本、JR東海だけではない
西武では新所沢など3駅だけ残して大半の駅で時刻表撤去
904名無し野電車区 (ワントンキン MMd2-gSUC [153.140.211.167])
垢版 |
2023/05/06(土) 09:49:20.91ID:9QBKUOEEM
西武の時刻表撤去はただの減便隠しだと思ってる
2023/05/06(土) 10:22:33.56ID:aTyQGqc70
>>904
アプリ使え。以上。

ということなのでしょ。
アプリ無くてもナビタイムで検索すれば用は済む。
ソースが弱者お涙頂戴報道商法でおなじみの東京新聞ということでお察し。
2023/05/06(土) 11:29:34.03ID:gMapvv+8d
40050系甲種輸送あくしろや
2023/05/06(土) 12:23:25.99ID:Pv1XqZFvp
>>905
お前は西武鉄道のなんなんだ?
Fラン親衛隊?
2023/05/06(土) 12:46:20.38ID:aTyQGqc70
>>907
ただの一利用者ですが。
社会情勢の変化についていけない人たちがマスコミ使って文句付けているだけとしか見ていません。
言って見れば「炎上商法」の一種なのかな、と。
2023/05/06(土) 12:48:16.96ID:aTyQGqc70
最近大きくクローズアップされるようになった赤字ローカル線廃止反対報道と根っこは同じだね。
2023/05/06(土) 14:41:26.29ID:tYoJH9aRa
時刻表廃止するなら運賃を値下げしろよ。
2023/05/06(土) 14:41:31.45ID:drTxO/J70
ホームに時刻表はないけど券売機付近には立派な時刻表がある
2023/05/06(土) 15:03:19.60ID:aTyQGqc70
>>910
ホームドア付きませんが、それでも良いのかな?
913名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp3f-OOj7 [126.205.91.50])
垢版 |
2023/05/06(土) 15:06:10.64ID:fNnlbyJ3p
>>908
電車でマウントして得意になるなよ。
2023/05/06(土) 16:32:43.56ID:QiBOjL1Sp
>>908
経営者目線の客は消費者の敵だから殺してもいいって知ってた?
市民の生活を脅かすものを攻撃して排除するのは抵抗権って言って
基本的人権を法体系に盛り込んでる社会ならどこでも保障されてる自然権だよ?
2023/05/06(土) 16:57:06.67ID:FAJIEjXc0
>>914
ばか?
抵抗権は国家と市民間に成立する考え方やろ
いい加減こと知ったかぶりで書くなよ恥ずかしいw
2023/05/06(土) 17:06:32.95ID:8UeJnHno0
>>912
乗降者数の多い駅から、さっさと付けろよ。
917名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-PWVc [106.146.28.170])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:19:49.33ID:AtNLEegma
>>889
ちょうど今の時間池袋にいるが、

8両とかアホちゃうの?

と言ってる男女がいた。
918名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-0HQa [106.146.13.8])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:29:58.71ID:M3bM98DCa
これでも改善された方なんだけどな。
16:48急行と17:02快速も8両だったが、この前の改正で10両になった。
919名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-PWVc [106.133.26.92])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:30:48.06ID:Ui5wvjUea
池袋駅下り

1710 急行飯能 8両
1720 急行飯能 8両
1725 快速飯能 10両
1732 快速球場 8両
1740 急行飯能 10両
1750急行飯能 8両

前は1740の急行も8両だった気がするので少しはマシになった。

野球開催時はこの時間帯にぎゅうぎゅうの8両優等を尻目に10両編成の下り回送が悠々と発車する。
2023/05/06(土) 19:04:09.43ID:FW3b4eQha
80年代は土日は絶対に10連なんか走らせなかったんだぜ・・・
2023/05/06(土) 19:56:36.86ID:nLcC2/jmd
>>907
そやな
2023/05/06(土) 20:17:48.96ID:PratbGCld
えっ今殆どの池袋線の駅のホームで時刻表ないのか
それはひどいな、スマホでモバイル通信したくない時とかでも見なきゃいけないのか
2023/05/06(土) 20:18:22.34ID:18N7TWob
>>919
新宿線より全然酷いじゃん
2023/05/06(土) 21:21:50.95ID:xKD4Nw1R0
>>919
臨時なんだからそこはしょうがない
2023/05/06(土) 21:52:38.17ID:G4iOHCmD0
>>922
通信したくない時?それどんな時?
まさか今更ギガがもったいないとか貧乏くさい事言ってんの?
さすが低所得と言うかw
2023/05/06(土) 22:04:23.84ID:9Di4Qaf10
>>925
ごめんね低所得で
多く使うと月500円余計にかかるんだよ
927名無し野電車区 (スッププ Sd42-OtHq [49.105.93.182])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:35:35.60ID:ES9T1LfWd
漢なら時刻表なぞ見ずにきた電車に乗りなさい。

ここにいるほとんどが冊子の時刻表持ってるし。
928名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-yUtB [106.146.13.89])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:24:30.92ID:SikX4P3ga
ギガ数やホームの時刻表なんて気にして生きる人生クッソつまんなそう….
2023/05/06(土) 23:34:12.27ID:G4iOHCmD0
>>926
ダッサw
500円なんてアフィカスやってたら1分で稼げるんだけど
2023/05/06(土) 23:42:07.04ID:9Di4Qaf10
>>928
つまらないよ…
淡々と生きてる
>>929
アフィリエイトはやりたくない
これ以上通信会社に払いたくないんだよ、月1万ちょいかかってるから
2023/05/07(日) 08:43:01.17ID:n6yV9qKvd
>>908
利用者ですらない単なる鉄くずだろ
ボクチンの大好きな鉄道を動かしてる鉄道会社にケチつける奴はゆるさんぞお~ってw
2023/05/07(日) 09:33:59.84ID:4KMcLOJU0
西武貧乏鉄道
2023/05/07(日) 10:29:39.33ID:avMaE6IdF
114 名無し野電車区 sage 2023/05/07(日) 09:50:48.76 ID:Rp+rx5AD
>>109
JRではホームにある時刻表の撤廃を進めるってよ
コロナで需要予測が立てられず頻繁に時刻改正すると時刻表の制作費がバカにならないからって
この施策を擁護するのは時刻を知りたければ手元のスマホ使えって言う

時計を撤去、ゴミ箱を撤去、照明を間引きなど経費削減
2023/05/07(日) 11:21:28.20ID:AuEnF9Ue0
5月6日土曜日午後6時頃、
池袋駅東口周辺は、金髪、金髪と黒髪の混色、金髪に赤く染めた髪の色をした人が多くいました。
不良非行行為なのでやめてください。
黒髪で外出してください、
2023/05/07(日) 12:04:05.66ID:n6yV9qKvd
>>933
それでも絶対減らさない役員報酬と社員の給与と福利厚生
936名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-0HQa [106.146.55.153])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:11:50.45ID:bvfVw63Aa
>>934さんは早く仕事探して下さい。ニートは良くありません。
937名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-OOj7 [207.65.221.164])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:20:07.17ID:L0SdeeNc0
鉄道会社が都合で色々合理化するのはある意味しょうがないし、それを客が賛否で評価するのも必要な事だろう。
だが鉄ヲタがマウントして得意げになって見下すのは何なのか。
2023/05/07(日) 17:53:07.38ID:AcNN27V1d
>>934
よう北朝鮮人🇰🇵
2023/05/07(日) 20:38:15.51ID:DblzMhvCM
>>937
客とヲタの線引きが難しいが
940名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-OOj7 [207.65.221.164])
垢版 |
2023/05/08(月) 07:06:49.62ID:UIXn+7h40
>>939
少なくとも普通の客は賛否は言うかもだけど、鉄道の苦境を理解出来ない奴って何?とか、時代の変化について行けない奴って何様?みたいなマウントはしないと思う。
2023/05/08(月) 09:38:01.14ID:Y5++doXud
けどマウント取る相手も一般客じゃないからな
2023/05/08(月) 10:11:12.32ID:Z+zSG1MkM
>>940
興奮しないでw
943名無し野電車区 (スップ Sd62-/L8M [1.66.104.207])
垢版 |
2023/05/08(月) 10:45:59.73ID:zntluG5kd
>>940
マウントの為にマウント取る輩は完全無視で良いんだよ

ただユーザーやオタ視点で指摘するのはありで、
組織の事情を語るのは良しだが組織の事情を正義とするのは
マウントの為のマウントと捉えればよい
大部分は君の味方だから完全無視をできる様応援してる
2023/05/08(月) 16:51:03.84ID:MNV200cM0
狭山ヶ丘駅の側線ってもう不要じゃない?なんだか無理に使ってる気がする
取っ払って駅前広場にしとけ
2023/05/08(月) 17:43:54.42ID:5LoDPGV6p
>>915
抵抗権は全ての脅威に対して適用されるものだよ
だからアメリカは市民に銃による正当防衛を認めているし
スイスは軍事教練としてサラリーマンの通勤みたいなスタイルで市民が銃抱えて基地まで通勤してる
2023/05/08(月) 17:53:21.10ID:xhxrNZ1ea
>>944
狭山ヶ丘ってそんなに開発する必要ある?
叔父の家が有ったから昭和の頃から知ってるけど、発展してる訳でもないしね
よほど藤沢の方が拓けた
947名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-0HQa [106.146.13.41])
垢版 |
2023/05/08(月) 18:35:19.31ID:yzNOTJBYa
>>944
狭山ヶ丘って10両1本夜間停泊に使ってた気が
948名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-0HQa [106.146.13.41])
垢版 |
2023/05/08(月) 18:36:26.60ID:yzNOTJBYa
>>946
一応所沢市なんだよねあそこ笑
でも西武は所沢駅だけ開発できればいいと思ってるから不要だな
949名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp3f-OOj7 [126.205.90.52])
垢版 |
2023/05/08(月) 19:04:32.09ID:ECgVf+Ktp
狭山ヶ丘も武蔵藤沢もトモニー閉店しちゃったな
駅売店が消え、ごく近い将来駅自体も早朝夜間が無人になる気がする。地方幹線の普通のみ停車駅と同じ感じになる。
もう駅は街の拠点ではなく純粋に交通の結節点で、駅ロータリーはバスの為じゃなく押し寄せる送迎マイカーの為。
今やその為のロータリーが立派じゃないと駅の存在価値は無いと言っていい。
2023/05/08(月) 19:17:21.90ID:HmbBfd7l0
確かに特に武蔵藤沢とか送迎マイカー多そうだ
知り合いが子供を送迎してたがバス停が近くにない所に住んでたのもあるんだろう
2023/05/08(月) 20:20:06.91ID:8UQQ1nOs0
>よほど藤沢の方が拓けた
武蔵藤沢ってさ、たしか西口が先にあって東口が後付けなんだよねぇ。
だけどさ実際に現地訪れてみると判るけどこんなのでマジで西口の方が先に出来てたの?
って言いたくなるほどいままでなんもなかったトコロに駅の口を新設しました感が漂う街並みじゃない?
原野に行政が新しく開拓した感、満載な街づくりというか。
駅前のロータリーで駅を背に街を見たときの既視感という意味じゃ30年前の東久留米の西口とか
出来た当時の所沢駅東口とか・・・
とてもじゃないけど駅開業して97年目の街並みとは思えない陳腐という悪い意味での真新しさ。
2023/05/08(月) 21:37:40.11ID:hecJ/s700
なかなかの視点だと思う、40年勤めてて同感しますな w
2023/05/08(月) 22:14:03.46ID:WJaQ9ldHa
武蔵藤沢も90年代初頭までは酷いもんだったよ
バス通りも狭隘路だったし
2023/05/08(月) 23:01:32.39ID:RyaibNrW0
ど田舎の象徴、構内踏切が25年前まであったもんな。
10両編成が10分間隔で来るのに構内踏切ってw
2023/05/08(月) 23:57:00.87ID:MNV200cM0
狭山ヶ丘駅は50年前に比べれば凄まじい発展だろ
2023/05/09(火) 05:06:46.13ID:3wpXjCNWd
50年前に比べればここらの駅はどこでも相当に発展してると思うけど
ただし入曽は除くな
2023/05/09(火) 11:56:12.48ID:AETK6dA50
入曽だけは50年前の写真見ても変わってなくて草
2023/05/09(火) 14:11:44.80ID:CDsP+GyI0
それには同意だわ
2023/05/09(火) 14:12:43.96ID:CDsP+GyI0
堀兼の井時代から比べてもあまり発展していない
2023/05/09(火) 14:34:37.96ID:ZaKgjNBWd
椎名町も25年前からほぼ殆ど変わってないと思う
2023/05/09(火) 14:36:49.09ID:ugfCxd+K0
>>955
従来と「比較」してこんなに立派になりました。って思えるんなら
それでいいと思うw

初めて下車して駅に降り立った人は・・・ゲフンゲフン
2023/05/09(火) 14:39:18.11ID:ak2t4ini0
武蔵藤沢は立派になった
昔は改札の中に踏切あって下り電車がくると登り電車に乗りたくても寸止め状態に
2023/05/09(火) 14:43:54.50ID:B0fSOGpMd
>>962
登り電車ってなんやねん
ケーブルカーでもあるんか?
2023/05/09(火) 16:11:40.31ID:NHbWa0pI0
>>962
エレベーターもエスカレーターも不要なバリアフリーなのに、なくなっちゃったよな。
2023/05/09(火) 16:21:53.28ID:kJyVMfDF0
椎名町はいいかげんなご飯屋がそこそこあった面白い街だった
汚いアパートも見当たらない味気ない街になった
2023/05/09(火) 18:00:15.06ID:+zGQp5n80
トキワ荘なる神格化されたボロアパートならあったな・・・
967名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-OOj7 [207.65.221.164])
垢版 |
2023/05/09(火) 19:40:56.97ID:ebsJU23O0
>>950
東久留米や清瀬だってかなり多いよ。新座側じゃなく東京側でもね。
比率で見ると徒歩やバスより少ないけど、朝夕にロータリーに入ってくる車はひっきりなし。雨降ると更に倍増する。
バスがあっても本数が限られていたり、都合の良い時間になかったり送迎の事情は様々。
968名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-QKeM [106.131.65.219])
垢版 |
2023/05/09(火) 19:52:33.27ID:cyqHzEu+a
東久留米や清瀬のあたりは東武東上線とも西武新宿線とも路線間隔が(その前後区間と比べて)離れてる
969名無し野電車区 (ワッチョイ 7f01-tBZ5 [36.240.60.195])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:06:44.06ID:jlevDADV0
>>967
東久留米はロータリーに行く道が、踏切を渡る道と別れてるから、送迎がそれ程混まないのがいい。
2023/05/09(火) 20:53:05.68ID:HG52zEKH0
東久留米市は駅数あたりの人口が、駅のない市町村を除いて全国の市町村で4位だ
971名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-OOj7 [207.65.221.164])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:54:08.61ID:ebsJU23O0
>>968
今や郊外に伸びる路線なら、どこも車送迎を無視する事は出来ないだろうね。むしろ送迎し易い駅にしないと客が離れてしまう。
2023/05/09(火) 21:08:01.61ID:toohQatf0
>>971
歓迎どころか車送迎を前提にした方がいいよね
バスは渋滞の原因だから排除
公共交通機関しか使えないガキとチー牛は街には入れない
2023/05/09(火) 21:35:11.28ID:JhzDK0mt0
最近整備された国分寺駅北口のロータリーも一般車用の乗降エリアがあるな
2023/05/09(火) 21:41:16.38ID:EpnlWgnl0
以前は車の送迎なんて皆無だった江古田とか東長崎みたいな所でも送迎っぽい車見かけるから世の中そっちの方向なんだろう
975名無し野電車区 (ワッチョイ 5b7c-QKeM [122.219.231.239])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:12:28.58ID:u39vsG980
>>970
市の東のほうはひばりヶ丘駅を使うし、南は花小金井駅、
北西は清瀬駅を使うので実質は市内の駅を使う人口としてはそれほどにはならない。
2023/05/09(火) 22:18:16.89ID:BjgqhkjU0
マッシュの髪型は、不良非行行為なのでやめてください。
坊主かスポーツ刈りか前髪を切った七三分け刈りにしてください。
日本国の決まりです。守りましょう。
2023/05/09(火) 22:25:34.41ID:CDsP+GyI0
国分寺駅は再開発前は酷かったからな
2023/05/09(火) 23:14:28.76ID:KKdpEJgoa
西武だけがディスられた状態は今もそうだね
2023/05/10(水) 00:46:54.26ID:DKFDDlQX0
次スレ立てた。
西武池袋線 Part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1683647140/
2023/05/10(水) 03:00:34.10ID:uyE3/B/hd
>>976
うるせー外国人
2023/05/10(水) 06:56:09.34ID:rcZh/C4fd
>>972
逆でしょ
送迎の車が増えるほうが圧倒的に渋滞しやすい
2023/05/10(水) 07:50:40.29ID:5lQni48nd
>>972
こいつ頭悪いなw
2023/05/10(水) 08:54:18.87ID:7fHLLx/p0
頭悪いというか自分が良ければ…って派だなとは思う
2023/05/10(水) 09:08:13.40ID:5lQni48nd
>>983
いや自家用車が駅前に乗り付けたほうが混雑するってのが分からないのはやっぱり頭が悪いやろ
もちろん人間性も疑うがな
2023/05/10(水) 13:56:40.67ID:CxVEL4y9p
>>981
>>982
バカはお前
送迎は必要なことなんだから送迎で生じる渋滞はやむを得ない
だから不要なバスを排除して送迎ラッシュで生じる渋滞を軽減すべき
2023/05/10(水) 13:58:04.34ID:CxVEL4y9p
必要な渋滞と必要でない渋滞の区別がつかないのも公共交通オタクの特徴だな
公共交通機関でしか出歩けない奴は金持ってないから経済に貢献しないくせにインフラばかり消費するから税金の無駄なんだよ

日本の基幹産業は自動車なんだから日本人なら車を買い支えて当然なんだよ
2023/05/10(水) 14:01:25.44ID:CxVEL4y9p
あともう一つ
送迎ができる家庭というのは結婚して家庭があり配偶者が専業主婦/主夫として
労働市場だけでなく地域社会活動にも貢献できる体制も整えてる家庭なんだよね
そういう過程は保育園のインフラも消費しないし、炊事洗濯掃除もまとめてやるからエコ
だからもっと優遇すべきなんだよ
2023/05/10(水) 14:46:25.46ID:a0/8NU9E0
それなら駅じゃなく目的地へ送迎すれば
2023/05/10(水) 15:00:35.68ID:WwR22xOE0
昭和の時代じゃないんだから、待機場みたいなPスペースは造っちゃダメなんだよ。
乗降スペースで十分。このご時勢、免許証持ってクルマ持って携帯持ってません。なんて奴はいない。
出迎えだとて列車着時刻を調べりゃすぐ出てくるんだからロータリに降り立つまで近づくんじゃねえ!って使い方で十分。
なんのためのクルマという移動体なんだと。周辺で待機で乗降スペースに5分以上停めたらソク蹴散らしいう運用で
なんの問題もない。
990名無し野電車区 (ワッチョイ ce11-OOj7 [207.65.221.164])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:59:32.84ID:IKJlatxL0
>>989
時間に合わせるにしても田舎の単行列車じゃないんで、一本の列車から10人降りて来ただけで10台が押し寄せてしまう。
ひばり北口なんかは狭いのでロータリーでは1・2台しか待機できず、ロータリー入り待ちの車で渋滞している。
東久留米東口はちょっと広いので、ロータリー内に10台くらい待ってもバスタクシーは何とか走れる。
まあロータリーは広いに越した事はないって事だね。

それと、まさかロータリーの話題ですらマウント中傷合戦になるとは思わなかった。
鉄ヲタは何でもいがみ合いに繋げる天才だと思う。
2023/05/10(水) 18:27:34.96ID:xvCkyITm0
ここしばらく近所でも既存のバス路線網とはかけ離れた場所に戸建が建ちまくって
地元からバス路線新設要望を出しても袖にされ続けてという状況というから
この話はかみ合わないだろうな
2023/05/10(水) 18:48:10.51ID:IpzOHxbU0
今後の社会と言うか移動手段が自家用車じゃなく公共システムとかシェアリングに移行しようとしてるのに、未だに自家用車優先で考えるバカとしか言い様がないw
2023/05/10(水) 19:18:21.94ID:tndVcHAX0
秋津駅前の狭さは異常
2023/05/10(水) 19:32:36.19ID:SDWiP48Tp
>>992
残念ながらこれからの日本社会に
そんな公共モビリティシステムやらラストワンマイル交通やらに投資できるだけの余力はない
各個人が自家用車を持つか、持てない人は30分かけて駅まで歩くか駅前の狭小物件にシェアハウスで住むか
家を諦めてバーチャルオフィスと車中泊で乗り切るかしかない時代になる

東南アジア系や中東系の出稼ぎ労働者なんてワンルームで同じ時代に日本に来た同士で住んでるんだから、
日本人もそれで十分だよねって時代になる
2023/05/10(水) 23:16:48.29ID:kmHzf3YU0
秋津の送迎は新秋津か秋津駅北口
駅前を拡張するにしても土地取得に時間が掛かるからなかなか進まない

そもそも家買うときは通勤通学を考慮してるのか?
車で送ってもらうというけどケンカしていると送迎してもらえないと聴いたことがある
もっと田舎だと車2台持ちで車で駅近の駐車場に止めて電車に乗るらしいけど
2023/05/11(木) 01:08:26.68ID:W5uQn2mNd
アキチまたきてて笑える
997名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-0HQa [106.133.92.234])
垢版 |
2023/05/11(木) 09:26:21.02ID:bPtU3KQYa
>>979
新スレもIP有にしたんか。
でも地味にIP有のスレッドの方が伸びてるしな
2023/05/11(木) 11:09:31.80ID:aSpZhWQp0
>>997
ごめん・・・
5chMateから何も考えず「次スレ作成」で立ててたわ。
2023/05/11(木) 12:04:37.19ID:slXZrfsI0
IP嫌う人はやたら嫌うよな
2023/05/11(木) 12:18:53.90ID:aSpZhWQp0
>>999
自分はあってもなくても気にしないけど、あった方がある程度静かになるので、ある方が好み。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 12時間 36分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況