X

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/05(火) 13:09:15.55ID:jjq0duw9
西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論スレです。

西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640698710/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641588876/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1642964764/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643811581/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644512897/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645216261/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645869919/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/

次回以降>>980踏んだ人が“宣言して”建ててください。

※前スレ
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647208456/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647955413/
2022/04/11(月) 14:08:32.07ID:Kv54G4+W
財務省のアセス予算承認は政治家の気合いでも降りる
与党ができるだけしこりを残さないように佐賀へ配慮してるだけ
佐賀の主張が意味不明なので、協議で解決するという甘い見込みもある
2022/04/11(月) 14:11:31.16ID:ficKPHTY
未だこんな甘い願望垂れ流せるフル派、本当に学習能力の無さは天下一品だ。
593名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 14:15:49.67ID:unYFn76U
>>588
ああ、そのタイプの勘違い野郎だったのか。
国策は"国有"にしないといけないなら、農業もIT分野も半導体関連も全て国有化にしないとだね
出来るの?w


https://engineer.fabcross.jp/archeive/190702_agritech1.html
2022/04/11(月) 14:19:43.23ID:M4rk7XLF
>>590
自分で国策って書いちゃってるじゃん
いいの?
595名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 14:21:03.99ID:36RvNBDu
>>585みたいなガキに一番効く薬は、
「なら、地方自治体の反対を無視できるよう、どうして法律を変えない?」

何か反論があればかいてみろ
2022/04/11(月) 14:22:54.28ID:ficKPHTY
農業もITも半導体も、デメリット直撃するだけでメリット無いと嫌がっている地方に、無理やりそこの地方財源を使って実施しろ、情をもって接しろなんて事業のやり方を日本はしているのか。
2022/04/11(月) 14:24:00.90ID:ficKPHTY
>>594
整備新幹線はスキーム満たせなきゃ整備禁止、我田引フルを防ぐのが国策
2022/04/11(月) 14:28:25.09ID:M4rk7XLF
国策の言葉の意味を知らないって露呈させられて恥ずかしさのあまり怒りの自演大連投が始まった
2022/04/11(月) 14:40:02.30ID:ficKPHTY
整備しか頭にない族議員発想の無知暴露宣言がはじまった
2022/04/11(月) 14:41:25.33ID:Kv54G4+W
問題は常に多面的
国策の面もあるし、西九州全体の経済にも関わる、佐賀県への地域振興策でもある
自分の主張をゴリ押ししたい人が、どれか一つの面に強力にこだわる
某佐賀知事の地域振興策面のように

これらの要素を総合的に見て、重みと優先順位をつけるのが政治の仕事
鉄道事業においてはネットワーク性が最肝要
601名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 14:45:29.18ID:36RvNBDu
スポ根で財務省と総務省を黙らせるなら、もう黙っている
出来もしないことばかり並べて嘘で覆い隠す
それがID:Kv54G4+Wとかのフル整備新幹線発狂リスカブスだ
2022/04/11(月) 14:45:31.22ID:JeT0Z879
>>600
>鉄道事業においてはネットワーク性が最肝要

JRから切り離して3セクにしちゃいかんってこったな
603名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 14:45:45.80ID:unYFn76U
>>595
法律を変えるタイミングは佐賀待ちしてるだけなのは佐賀の新聞社でさえ認めてる
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/472194
2022/04/11(月) 14:46:26.33ID:ficKPHTY
佐賀にデメリット押し付けて「ただで欲しい」とたかるだけのフル派がよりによってバランスだとw
情をもって接しろ、が与党PTの最終意見の現実を無視して戯言ぬかすな。
2022/04/11(月) 14:49:11.57ID:Wl8T4nIO
ルートはこれになると思うんだよね
http://railway.chi-zu.net/165226.html
2022/04/11(月) 14:51:20.58ID:Pxr1WLhj
農業もITも半導体も“補助政策”としての国策だからね
整備新幹線も“補助政策”なんだけど、馬鹿は何故か[整備しなければならない(国家事業としての国策)]と考えているみたいで
2022/04/11(月) 14:52:46.19ID:ficKPHTY
>>603
佐賀県の「整備新幹線フル整備を希望する」前提がなければ法改正の検討すらできないという主旨の記事を持ち出して、何を言いたいんだ?
しかも、「」(佐賀県が全線フル整備の負担軽減を希望した場合)改正の動きがとれるか検討するが、他地域との兼ね合いもあり変更には大きな課題が山積みだ。」的な記事だろ。
608名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 14:54:30.92ID:unYFn76U
>>606
知らない言葉を無理して使おうとするからよみてが混乱するんだよ
反省しなさい

https://agora-web.jp/archives/1095507.html
609名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 14:56:12.88ID:36RvNBDu
>>603
日本語が使えないのなら、その旨明記してくださいね
610名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 14:58:20.60ID:36RvNBDu
>>603
今度の佐賀県知事選で、お前が長崎市長の舞を佐賀県内にて実行すると予知してあげよう
2022/04/11(月) 14:58:42.59ID:ficKPHTY
>>608
フルフル自民脳が、自らの強欲整備ありきでない現実を目の当たりにして混乱しても自業自得だ。
2022/04/11(月) 14:59:45.22ID:+ZRhkYm/
>>595
法律を変えない理由は「他地域との兼ね合いもあり変更には大きな課題が山積みだから」なんだってさ
>>607が教えてくれた
2022/04/11(月) 15:03:28.72ID:ficKPHTY
>>612
その前に「佐賀県が全線フル整備を希望した場合には」法改正の検討も視野に、という第一条件を意図的にカットするな。沿線全自治体が整備を希望しない限りは整備を認めない大原則は変えないと国土交通省は宣言している。
2022/04/11(月) 15:05:15.17ID:Kv54G4+W
はぁ、なるほど
佐賀県(知事)の主張が偏向しているという感覚が無いのか
これは話が進まないはずだ
難儀だね
2022/04/11(月) 15:07:19.34ID:ficKPHTY
>>612
ちなみに他地域との兼ね合いで法改正に大きな課題、で指摘されている「大きな課題」てなに?内容も当然理解しているんだろうから説明できるよな?
616名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 15:08:39.58ID:a3Vl5OeQ
歴代佐賀県知事がフル規格は要らんと言ってきた結果だな
2022/04/11(月) 15:10:52.72ID:fWO4p6sG
北海道新幹線
リニア中央新幹線
西九州新幹線

これらの路線って開通前にしてもう既に負の遺産になってるよな
618名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 15:11:37.21ID:A2zkoR7N
また佐賀は役人が一言も言っていない妄想の世界で自分が書いてきた作文をこんなとこで発表してるwwwwwwwwwwwwww
619名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 15:16:19.51ID:36RvNBDu
>>612
「佐賀県が望んでいなくても法律改正できる」という国策主張はどこへ消えたんですかIDコロコロ
2022/04/11(月) 15:16:31.42ID:c6jNgrat
国策ならFIT同様にやれば必ず儲かるレベルまで補助金突っ込まないと。
三セクに天下りした役人の報酬払って作業は外に丸投げしてそれでも黒字になるように補助金を出せばいい。
2022/04/11(月) 15:17:56.19ID:Kv54G4+W
新幹線は参加者ほとんど儲かるぞ
佐賀のお断り理由にしても「佐賀県の小さい財政規模じゃキツいから」だし
622名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 15:19:21.37ID:unYFn76U
>>606
国家事業が完全に誤用していることは理解出来たと思うけど“補助政策”とやらも間違いかたがモヤモヤして気持ち悪いからどうにかしてね
しっくりくるのは誘導行政とかだけど、どうしても補助と政策を使いたいなら補助“金”政策とかならギリギリ許せるかな、あんまり文脈全体にしっくり馴染まないけどね
やっぱり誘導行政なんじゃないのかな

頭が悪い人が書くと読み手が困惑するね
623名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 15:19:25.78ID:36RvNBDu
スポ根脳糞リスカブスID:Kv54G4+W
2022/04/11(月) 15:32:10.14ID:ficKPHTY
>>621
佐賀県の全線フル整備時の、費用対効果を出してみて。当然、並行在来線三セク引き受け関係費用も含めてね。
625名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 15:37:41.34ID:ibxSaU1F
>>617
北陸新幹線敦賀〜新大阪もそこに加わりそうだな
626名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 15:39:42.84ID:36RvNBDu
スレチは他でやってもらえない
それぞれスレあるし
2022/04/11(月) 16:37:21.49ID:xEhCYOTg
自分のためなら何でも良しとする長崎県民が今日も吠えてるなw
2022/04/11(月) 18:26:19.89ID:juUHWbDV
>>578
反対派が一方的に否定しているだけだが
2022/04/11(月) 18:29:58.48ID:juUHWbDV
>>580
国策だから並行在来線の分離が許容され
長崎の為とかではなく、国が博多〜長崎に新幹線を整備したいから金をつぎ込むんだよ
2022/04/11(月) 18:37:27.67ID:kj28HA1h
>>612
>>603の法改正は佐賀に賛成してもらえる可能性を高くするためのものだから
>>595がしてみろと言っている佐賀の同意不要で整備できるようにする法改正とは別物だよ
2022/04/11(月) 18:39:53.68ID:kj28HA1h
>>619
その法改正は、佐賀との幅広協議が行き詰まってからだよ
2022/04/11(月) 18:42:15.67ID:1LuJ5WID
地方ガン無視の強行法案改正は可能だろうし、ずっと進展なければいずれはやるだろう
ただ、それをやれるのは北陸が新大阪まで延びてからだな
何年後だろう? その頃にまだ長崎は欲しがってるだろうか?
2022/04/11(月) 18:42:48.69ID:ficKPHTY
>>630
記事内容読んでからほざけ
2022/04/11(月) 18:56:03.44ID:bHfhM8J8
一地方を犠牲にしてまで全国の利便性向上を図る事は全幹法の主旨に反する行為
2022/04/11(月) 19:00:42.26ID:ficKPHTY
全幹法の目的は「地方の振興に資する」こと。無理やり整備押し付けて地方に致命傷を与えることではない。
2022/04/11(月) 19:45:17.64ID:k6mIMe8y
>>629
国策じゃなくて、特急を廃止する事でJRの経営を圧迫するのが分離の根拠
国鉄の二の舞いにしない為
2022/04/11(月) 20:11:20.95ID:R3ic+wmd
偉そうにタダで欲しがる長崎県民が癌なのは明白
2022/04/11(月) 20:44:15.05ID:kj28HA1h
>>633
「佐賀県の負担減へ財源変更」「佐賀県の負担軽減策」って、
「地方自治体の反対を無視できるよう」にする法改正なの?
2022/04/11(月) 20:57:28.01ID:M1FcN+qi
>>638
本文全部読んでいるのか?

「佐賀県が全線フル整備を希望して費用負担軽減を求めた場合には」の前提ではじめて国土交通省は検討をはじめるというのに、何が佐賀県が賛成しやすくするための案だ。
2022/04/11(月) 21:29:30.62ID:kj28HA1h
>>639
前半の説明の詰めが甘かったが、>>630の趣旨は
後半の「>>595がしてみろと言っている佐賀の同意不要で整備できるようにする法改正とは別物」の方だからね

全文を読んだら「佐賀県が全線フル整備を希望して費用負担軽減を求めた場合には」という文章あるのか知らないが
あるとしても、佐賀県が先に整備を希望してから費用負担軽減を求めるというのも変な話だな
どちらかと言えば、負担軽減したら合意するのか?と佐賀に聞いて、もしもYESなら法改正を始める流れだろ?
2022/04/11(月) 21:31:27.56ID:MWIgJ6pz
>>636
特急廃止は沿線自治体の同意無しでできるよ
同意が必要なのは在来線の分離ね
2022/04/11(月) 21:41:33.65ID:M1FcN+qi
>>640
現実の国土交通省の動きは、「佐賀県が全線フルの整備を希望して負担軽減を要望してきたら」「負担軽減法改正ができないかの検討をはじめる」という動きだった。
こんなもん、佐賀県からしたら「負担軽減を検討したけど無理だった。全線フルを希望したんだから全額払ってね」のシナリオがミエミエのトラップでしかない。並行在来線問題はどうした?もあるから話にならない案だけど。

実際の佐賀県側(恐らく国土交通省実務側も)としては、佐賀県から要望でるわけないのを前提として、勝手に国土交通省側も法改正はやらないとの裏メッセージと捉える記事。対面リレー開通までの時間潰し幅広い協議と同じく、長崎や自民族議員対策としての国土交通省側はフルへの努力をやっているふりアリバイつくりの一環。
2022/04/11(月) 21:50:46.52ID:kj28HA1h
>>642
そんな話だったかな?
佐賀が整備を希望して軽減を要望してから検討を始めるとかないだろう
勿論、軽減しようと何しようと同意の意向がないのに検討することはないだろうし
先に法改正してから佐賀の意向を聞くことは更に有り得ない話だが
佐賀の意向が門前払いじゃなければ、検討くらいは合意より先にするだろ
2022/04/11(月) 22:00:59.72ID:M1FcN+qi
ちなみに、この「国土交通省法改正も視野に」記事がでてきた時には、前提条件の意味も分からずに全線フル派の連中の勘違い勝利宣言で長崎ルート関連スレは溢れたものだった。
当然、佐賀県から全線フル受け入れ負担軽減要望なんて一切佐賀県はしていないから、今に至るまで国土交通省は法改正の検討の動きすらない。
2022/04/11(月) 22:02:02.70ID:M1FcN+qi
>>643
お前は過去の長崎ルートの現実の動きを勉強しろ
2022/04/11(月) 22:06:23.20ID:M1FcN+qi
>>643
法改正の検討を国土交通省がはじめた瞬間、北海道や北陸の整備新幹線整備が事実上崩壊することも分からんのか。関係道府県は黙っていないぞ。
国土交通省は全国を平等に扱わなければならないから、長崎だけ優遇するような政策は最初からあり得ない。
2022/04/11(月) 22:15:32.86ID:R3ic+wmd
長崎だけは国に造ってもらえるんだもん‼︎
2022/04/11(月) 22:25:41.45ID:k6mIMe8y
>>641
在来線の分離に自治体の同意が必要無いとか言ってないが
2022/04/11(月) 22:26:18.85ID:M1FcN+qi
長崎だけ優遇にならないように、万一法改正の検討をすることになった場合は、国と地方の負担比率は変えず(国が負担肩代わりは無し)、地方負担を距離比例から便益比例に変える案だろうとも言われていた。
それでも、距離だけは長かった北陸の新潟県とかは黙っていないだろうから「他地域との兼ね合いもあり、実現するための課題は非常に多い」という記事のまとめ表記が結論となる。
2022/04/11(月) 22:29:50.11ID:kj28HA1h
>>644
「佐賀県から全線フル受け入れ負担軽減要望」を一切してないが
「負担軽減したら合意するのか?と佐賀に聞いて、もしもYESなら」という状態にも至ってないから
「今に至るまで国土交通省は法改正の検討の動きすらない」だけでは何が条件だったのかは分からないな

>>645
FGTの実用化は物理的・技術的な話だが
法改正の検討は実務的な話だからな

>>646
>>575
2022/04/11(月) 22:33:57.30ID:M1FcN+qi
過去の経緯を無視して自分の思い込みだけ主張されても、まともに相手にする価値無し
2022/04/11(月) 22:38:16.42ID:M1FcN+qi
国土交通省が、仮に長崎だけ優遇で他都道府県からの信用を失う事態がどれだけ大変なことなのかも想像できないようだな。様々な政策で地方の協力得られにくくなるんだが。
国土交通省は整備新幹線だけやっているんじゃない。
2022/04/11(月) 22:45:31.19ID:kj28HA1h
>>651
法改正の検討は、物理的・技術的な話ではないからね

>>652
長崎が追加で費用負担することが、長崎の優遇になるのか
2022/04/11(月) 22:51:03.30ID:M1FcN+qi
整備新幹線スキーム満たせていないのに、整備可能な状況にもっていこうと恣意的にルール変えることが優遇でなくてなんなんだ。
2022/04/11(月) 22:55:09.79ID:kj28HA1h
>>654
国交省の希望だと思っていた
2022/04/11(月) 23:02:36.77ID:MWIgJ6pz
>>648
論点はそこじゃなくて
在来線から特急が抜けて普通列車だけが残る事を言わないと言葉足らずなんだよ
2022/04/11(月) 23:14:36.31ID:k6mIMe8y
>>656
論点?論じてたのか
特急を廃止したら何で普通列車が廃止になるんだ?
ここに居るものなら、特急の廃止でそんな事を思う奴なんかいないよ
658名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 23:48:25.68ID:36RvNBDu
>>629
第二の国鉄を作らないためであり、地元が新幹線建設を望まないなら在来線を引き受ける義務なし=整備新幹線は作れない
OK?
659名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 23:49:46.01ID:36RvNBDu
>>630
佐賀県は何も許可しない
いやなら県知事選で勝てる候補を出せば?
そんな候補ほとんどいないからさ
まあ進次郎に泣きつけば?
660名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 23:50:26.89ID:36RvNBDu
>>631
法律改正してから書き込んでね
661名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 23:53:17.30ID:36RvNBDu
>>643
「佐賀県は新鳥栖−武雄温泉間のフル整備新幹線整備を望んでいない」ことを完全無視ですか?
だから、お前の頭はうんちしか詰まっていない
662名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 23:54:20.32ID:6DdV+P8G
>>653
長崎もJR九州も追加負担する気皆無だから、リレー式維持なのは仕方無いね
全フル化しろとホザいてる連中も負担や寄付を一切しないし

金出さないくせに要求だけは1人前の全フル派
663名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 23:55:07.44ID:36RvNBDu
ID:kj28HA1hってどこの馬鹿か知りたいところ
ここまで調べていないやつは佐賀猿レベル
664名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:07.48ID:36RvNBDu
「なら、地方自治体の反対を無視できるよう、どうして法律を変えない?」
なんかID:kj28HA1hの世界では法律変更がすでになされて、佐賀県の意向無視で在来線押しつけ・整備新幹線整備が可能になったみたいだね
2022/04/11(月) 23:59:09.29ID:R3ic+wmd
>>662
それに尽きる
2022/04/11(月) 23:59:24.79ID:OCRHeAU/
佐賀の反対派は、新鳥栖駅と武雄嬉野間に新幹線を作っておいて
間を通せんぼするあたおか知事を妄信するから議論にならないわな
鉄道はネットワークにつながってなんぼなのに
667名無し野電車区
垢版 |
2022/04/11(月) 23:59:41.18ID:36RvNBDu
今日も長崎フルチンの意見は五里霧中
668名無し野電車区
垢版 |
2022/04/12(火) 00:02:10.04ID:WTay/NW9
>>666 名無し野電車区 sage 2022/04/11(月) 23:59:24.79 ID:OCRHeAU/
佐賀の反対派は、新鳥栖駅と武雄嬉野間に新幹線を作っておいて
間を通せんぼするあたおか知事を妄信するから議論にならないわな
鉄道はネットワークにつながってなんぼなのに

↑こんなお花畑全開なバカしかフル整備新幹線派にはいない
669名無し野電車区
垢版 |
2022/04/12(火) 00:11:01.18ID:WTay/NW9
フル整備新幹線派IDコロコロの言い分
「新鳥栖−嬉野温泉間で新幹線を作ったけど、間を通せんぼするあたおか知事がいる」

残念ながら、この世界では西九州新幹線は武雄温泉−長崎間が建設整備中で、新鳥栖−武雄温泉間は何も決まっていない

佐賀猿=ID無しも地理は全くダメだった
 佐賀と長崎の区別が不可能な件
 諫早と早岐の場所を逆で覚えてた件
 肥前山口と肥前鹿島と武雄温泉の区別がついてない件
 浦上駅の位置もわかってない件
 長崎街道の場所を知らない件
 武雄温泉駅を長崎本線の駅と誤認している件
2022/04/12(火) 00:14:00.17ID:6Yb+1lzA
>>657
やっぱりお前の説明は焦点がズレているな
特急と普通列車が走っている在来線から、新幹線整備により特急が抜けたら、在来線に普通列車のみが残るが
普通列車のみの在来線を維持するのはJRの経営を圧迫するのが分離の根拠
特急廃止がJRの経営にとって悪なのではなく、普通列車のみの在来線がJRの経営にとって悪なんだよ
2022/04/12(火) 00:26:09.11ID:nuspzvsc
>>659
だから、佐賀の同意不要で整備できるようにする法改正が望まれる

>>660
つ631

>>661
それは無駄に幅広協議をしている国交省に言ってくれ

>>662
それを検討するのも、佐賀との幅広協議が行き詰まってからだな

>>664
つ631
672名無し野電車区
垢版 |
2022/04/12(火) 00:27:02.46ID:WTay/NW9
>>671
現実を見ような
法律改正できない現実を
2022/04/12(火) 00:29:52.25ID:6Yb+1lzA
>>658
>>629で言っているのは、国策だから地元が同意すれば分離できるルールができた
国策じゃなければ、地元が同意すれば分離できるというルールは作られない
674名無し野電車区
垢版 |
2022/04/12(火) 00:40:10.10ID:WTay/NW9
>>673
日本語が成立していない
>国策だから地元が同意すれば分離できるルールができた

国策なら地元の同意なしに建設可能ですが何か?
結局国策でなく当地の議員エゴだけ
カビの生えた260km/hしか運転できないフル整備新幹線にこだわり続ける限り、長崎県南部は没落し続ける
675名無し野電車区
垢版 |
2022/04/12(火) 00:49:25.59ID:WTay/NW9
どうもフル整備新幹線狂いは国策の文字的意味が分かっていないヤツばっかり

こく‐さく【国策】とは「国家の目的を遂行するための政策」ですよ
国家の目的を遂行しない政策は「国策」にあらず
2022/04/12(火) 01:22:59.63ID:Blh4jOrL
嫌がってる者に強要する国策なんてどこの国だよw
ああ、チョン崎県民だからか
2022/04/12(火) 06:05:58.82ID:MbZclmBR
>>674
>>675の国策の定義のどこにも「地元の同意なしに建設可能」とか書かれてないな
「260km/hしか運転できない」って、佐賀は130km/hしか運転できない特急が良いだの
200km/hしか運転できないフリゲの導入を検討しろだの言っていたが

>>675
西九州ルートの建設が国家の目的の遂行にならないという説明がないな
2022/04/12(火) 06:57:42.45ID:vFxN/YCd
与党PT最終公式見解が「俺様に情をもって接しろ(つべこべ言わずに貢げ)」な政策が国策だとはw
まともな説得材料が皆無、理が全くないことを自認しているじゃないかw
2022/04/12(火) 07:15:37.39ID:+6TghtA2
>>670
焦点がずれてる?
お前が、特急を、廃止したら普通列車も廃止する事が有ると言ってるので、そんな事が有るのかと
それに対して答えが無いが

>>636 で俺は分離の根拠は国策ではなく特急廃止によるJRの経営圧迫と言ってるが

聞いた事に答えず、突然言っても無い事を言い出して、お前支離滅裂だぞ
2022/04/12(火) 07:22:38.11ID:QPBBJyUB
>>675
首相が就任時の所信演説で「新幹線の整備」って言ってんだから国策だろ
アホだな
2022/04/12(火) 07:26:25.88ID:vFxN/YCd
スキームを無視しても整備させるなんて総理はいつ発言したのかな?
682名無し野電車区
垢版 |
2022/04/12(火) 07:47:22.86ID:VOKG2/a+
国策は目標であって強制ではないから国策に従わない自己中嫌われ自治体が現れるのは仕方なし。
2022/04/12(火) 07:51:38.90ID:K2sCV2xW
整備新幹線は国策だろう。
ただ自治体に在来線分離の同意と建設費負担を求めて作るってだけ。
だから自治体の同意がなければ作れないけどそれを妨害とか通せんぼとか言うからおかしくなる。
国としてもっと重要な国策で同意不要でやりたいならスキームや法律見直してやればいい。
2022/04/12(火) 08:15:21.12ID:njet1EOR
>>679
並行在来線分離の根拠は[並行在来線が新幹線経営を圧迫する]からで、特急云々は実は問題では無い
685名無し野電車区
垢版 |
2022/04/12(火) 08:58:57.55ID:4648dFCK
九州新幹線長崎ルートフル整備推進派のよりどころが「国策」という文字だけど、
その「国策」という語彙の意味すら九州新幹線長崎ルートフル整備推進派は捻じ曲げている
対馬海峡の向こう側に九州新幹線長崎ルートフル整備推進派と同じことをしている熊がゴミの山のように居るけど
2022/04/12(火) 09:02:47.99ID:5EoyH6Na
物事は常に多面的
法律やスキーム上のいち条件という面もあるが
その条件のアプローチが妨害や通せんぼになっている面も同時にある
佐賀がやってるアプローチだと、長引けば長引くほど妨害面が深まっていく
2022/04/12(火) 09:50:18.75ID:40kSLrxE
なにか言ってもねらーはほぼ何も動かせないしなぁ
688名無し野電車区
垢版 |
2022/04/12(火) 10:15:28.17ID:4648dFCK
そうそう
法律どころか不信任決議すら出せない九州新幹線長崎ルートフル整備推進派議員なんか議員でなくカマカマだし
2022/04/12(火) 10:26:56.40ID:5A/QuDMM
>>686
妨害もなにも[当面は整備しません]を納得して着工したのだから、佐賀が武雄以東の整備に合意しなくても“元々の着工条件を何も妨害してない”ことも理解出来ないのかな?
そんなだからフル派は“あたまおかしい”と言われるんだよ
2022/04/12(火) 11:01:49.08ID:Blh4jOrL
何と言おうとぶつ切りのつまみ食いは道理が通らないのだ‼︎国策を妨害するな‼︎
wこれで進展すると思ってるキチガイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況