X



西九州新幹線(武雄温泉以東) Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/05/08(日) 19:21:27.51ID:rByEsQxk
西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論スレです。

>>980踏んだ人が“宣言して”建ててください。

西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640698710/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641588876/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1642964764/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643811581/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644512897/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645216261/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645869919/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646486335/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647208456/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1647955413/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649131755/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1649917477/

※前スレ
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1650638711/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1651410887/
0739名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 11:18:19.61ID:V4t3w7Mr
>>738
整備費用は地方負担無し、並行在来線分離にありによる地方合意。それも整備新幹線整備だと既に書いている。直轄とは言わない。
整備新幹線方式ではない直轄は「地方負担無し分離無し」のみ。

JRが直轄で整備する価値がない区間は整備できないに至っては意味不明。
直轄整備できないから、地方に負担させて在来線も分離受け入れが前提になるんだろ。
0740名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 11:24:43.53ID:X2rrlhQm
>>739
>整備費用は地方負担無し、並行在来線分離にありによる地方合意。それも整備新幹線整備だと既に書いている。
そんな方式、整備新幹線スキームにあったか?
それともお前独自の言葉の定義か?
0741名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 11:30:01.88ID:V4t3w7Mr
>>740
新幹線整備に伴う在来線廃止可能なスキーム、整備新幹線以外に定めがあるのか?
国は整備新幹線の整備費用分担を変動させると各路線で不公平になるから言及していないけど。

整備費用負担無しなら在来線分離自由という根拠、あるなら出してみて。
0743名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 11:37:27.80ID:X2rrlhQm
>>741
やはり、お前独自の言葉の定義か
並行在来線分離には地方の同意が必要なことは別に事業費負担がどこだろうと変わらないという考えだよ
あくまで国直轄とか地方負担を求めるとかは事業負担についての言葉で、並行在来線分離は地方の同意が必要
0744名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 11:43:11.29ID:V4t3w7Mr
>>743
いや、「整備方式」としての話だ。
在来線分離で地方合意をとる手続きが発生するんだろ。その手続きが可能なのは、整備新幹線スキームだけであり、国土交通省の整備新幹線路線指定も必須となる。
国土交通省の整備新幹線路線指定を根拠に整備をするなら、それは「直轄」整備方式ではなく「整備新幹線」整備方式だ。

他に国土交通省が「地方負担無し、並行在来線分離可能」整備方式を明示してあるならそれを示せよ。
直轄整備方式か整備新幹線方式しか存在しない以上、直轄に該当しない方式は整備新幹線方式しか存在しない。
0745名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 11:51:14.01ID:ALnM3f4+
>>736
国交省が整備したいのでは無く“長崎が整備したい”と陳情してるから調整の為に“お願い”してる

ま、キワモノ(FGT)を薦めて博多直通すら不可能になった事の責任回避の意味合いもあるだろう
0746名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 11:55:01.53ID:V4t3w7Mr
>>745
長崎や与党PT族議員の意向だよね。
国土交通省の意思なら、あんなぼろぼろの説明しかできないのに、毎回協議継続の申し入れなんか恥ずかしくてとてもできないだろう。
0747名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 11:57:28.86ID:zHVbI3JF
国策やぞ!
がキチガイの心の拠り所なんだから、打ち砕いたらかわいそうだろww
0748名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 12:18:01.26ID:0ZiZPpyv
国直轄国鉄型新幹線
もともと人口がとても多くて在来線側の輸送力が逼迫しているほどの地域
採算性や並行在来線分離なしの折り紙つき
東北新幹線茨城県や東北上越新幹線の埼玉県埼京線など

整備新幹線
都道府県に負担や必要性の判断を委ねる

整備新幹線すら悪条件で拒否
整備不可能
ミニ新幹線など落としどころを模索
ミニ新幹線などすら無理、リレー永久
0750名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 12:43:25.79ID:O/6uYCW4
>>749
FGTさっさと導入しろとでも読めば良いのか?
今の計画をすすめろとリニアに関してコメントがあったということを長崎ルートにあてはめたら。
0751名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 13:34:08.47ID:eXdMl/X/
>>750
https://www.asahi.com/articles/ASK6F5TZLK6FTIPE031.html
国民を危険な乗り物に乗せようとするのなんて佐賀くらいのもん

事故のスリルを味わいたいなら佐賀県営鉄道でも設立してその中だけでやっとけ
0752名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 13:37:18.34ID:iZSa2FSj
んじゃ、武雄温泉で乗り換えガンバッてねぇ
0753名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 13:41:15.86ID:zHVbI3JF
そいつは武雄温泉で佐賀通過便が無ければバス利用するらしいぞwまあ武雄温泉で乗り換えには違いないかw
0754名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 13:44:49.34ID:O/6uYCW4
>>751
FGT入れないなら、もう全線開通だから何にも整備の計画もないよ
0755名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 13:46:32.05ID:2M0FTIhW
地方創生回廊中央駅構想の関係者は佐賀のことすごく嫌ってるみたいだね
0756名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 13:51:54.42ID:O/6uYCW4
>>751
その記事読んでも、JRQはFGT断念しても対面リレー前提で整備をすることに何にも問題提起していないよね。
FGT導入ない対面リレー活用で問題なしと、その時点でJRQはメッセージ出しているんだよね。
0757名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 14:20:34.16ID:R/vH9Lup
>>755
新大阪をスゴくする計画だっけ?
長崎新幹線以外のリニア、北陸も目処たたないからポシャりそうだね
0758名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 14:20:53.35ID:BklA84El
新幹線と在来線両方面倒見るくらいなら、在来線だけの方がいいってことだろうな。
0759名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 14:27:04.73ID:6Jt/hPqY
>>756
違う
日本では一度合意したら気に入らなくても履行するものだ
武雄乗換で開業して、FGTができたらアプローチ線を作る、という合意をした以上は
FGTが失敗しても武雄乗換で開業する合意は有効なので履行している
とある半島では、一度合意しても気に入らないと勝手に反故にするけどな
0760名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 14:33:23.31ID:V4t3w7Mr
>>759
本音は武雄温泉~長崎は全線フルの先行開業、と以前書いちゃったくせにまだその詭弁コピペをつけてくるのか
0761名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 14:36:52.85ID:6Jt/hPqY
>>760
???
おれはそんなこと書いたことないぞ
全線フル賛成派は1人と決めつけないでくれ
0762名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 14:37:22.64ID:s9AgT0oC
永久リレー以外同意項目がないけど、JRQがすでにリレーでは採算が取れないと言っている以上、西九州新幹線は早期廃止以外選択肢がない
JR九州バス嬉野線がある佐賀県内は問題ない
困るのはこの状況を自ら作った長崎県だけ
0763名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 14:39:36.07ID:O/6uYCW4
>>759
JRQはFGT導入なくとも対面リレーで問題ないと、合意を遵守するメッセージを出していると
>>756
では指摘しているのに、何が違うんだ?
合意通りに対面リレーで整備して、完成したら使うんだねに対して異議レスをはってきたということは、合意通りに対面リレー整備に問題があると認識しといる証拠だろ?
0764名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:22.82ID:6Jt/hPqY
>>762
高速バス九州号があれば長崎も困らない
できれば諫早ICで高速バスと路線バスの乗換を便利にして欲しい
0765名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 14:42:40.78ID:s9AgT0oC
>>764
じゃあ困るのは般若心経だけか
0766名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 16:40:34.71ID:5n7f0zVw
渋谷駅のJR埼京線から東急東横線への乗り換え = 766.5メートル
東京駅の東海道線から京葉線への乗り換え = 565.2メートル
阪急梅田駅からJR大阪駅の大阪環状線への乗り換え = 561.4メートル

対面リレーの何が不満?
0768名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 16:48:16.68ID:3xEAvulJ
都市部より地方の人間が歩かないからなー
地方の利用者で不満はでるだろなー
0770名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 17:00:08.57ID:zUVZDHLR
>>749
整備事業開始時点でJR東海の単独事業でしたよ?
が、東海の予算の都合上、名古屋迄の一期と新大阪迄の二期に事業を分ける計画に対して国が“財政投融資を活用して新大阪迄の開通短縮”を要望して東海が受け容れた
中央新幹線の建設も設備保有もJR東海ですから
0772名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 17:04:35.38ID:s9AgT0oC
>>769
開業翌日に西九州新幹線の廃止届提出・2023年9月廃止で
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 17:36:19.37ID:A8+il34h
フル延伸もフリゲも見込み無しだと収支改善がマイナス、
よって線路使用料もマイナス、
な交渉しろつってんの
0775名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 17:36:43.15ID:5ZE8VTy9
>>771
FGT導入までの暫定にいまでも変わらんだろ。合意上、FGTは一切断念の取扱いされていないんだから。
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 18:09:45.07ID:5ZE8VTy9
>>774
整備新幹線基本五原則により開業見送りで(新たな合意が成立しない限り)終了ね。
本来、JRQはFGT断念と同時に対面リレーなら収支合わないと協議に報告して、合意変更まで整備凍結を申し出しなければならなかった。
0777名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 18:15:06.36ID:X2rrlhQm
>>744
>直轄整備方式か整備新幹線方式しか存在しない
お前の言う直轄整備方式は過去には存在したが今は存在しないと言えば良いのかな

>その手続きが可能なのは、整備新幹線スキームだけであり
現状ではそうであるが、>>702辺りの「国直轄」を費用面の話と解釈した上で費用面は地方分権の観点でできないと返した
在来線分離については、費用負担が全額国が地方も負担しているかはJRには関係ない話という考えだよ

>他に国土交通省が「地方負担無し、並行在来線分離可能」整備方式を明示してあるならそれを示せよ。
既にあるとか言ってないが
>>739が「整備費用は地方負担無し、並行在来線分離にありによる地方合意。それも整備新幹線整備だと既に書いている。」と言っているのは何なんだろう?
0779名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 18:35:47.97ID:TB70VQRe
>>776
いや、JRQが対面リレーなら収支が合わないと言うなら、FGT断念の時ではなく2016年六者合意の協議時だと
0783名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 18:56:27.18ID:zUVZDHLR
>>775
つか、長崎-武雄温泉間は今でも[フル規格新幹線鉄道で整備してるけど暫定整備扱い]な事の証左なのかと=FGT導入計画も“暫定整備扱い”と


なんか、フル規格推進派の一部から[FGTは暫定整備じゃ無い!]とか意見があったけどね
0785名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 19:03:48.69ID:zUVZDHLR
>>781
民営の鉄道事業会社として国の補助で整備される新幹線鉄道の営業主体として指名.受諾したのだから、FGT導入失敗した場合の収支採算性確保(指名された営業主体の義務)策は必須でしょう
其れを怠ったの営業主体指名を受けた鉄道事業者の瑕疵に過ぎず事業者の自己責任です
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 19:05:21.50ID:5ZE8VTy9
>>784
さあ?
対面リレー期間中が赤字でも、FGT導入後に回収できるからFGT(導入まで対面リレー)に合意したんじゃないの?
対面リレー期間中の赤字が問題とは考えていないからFGT合意したんでしょ。

もし、対面リレー期間中の赤字が問題だと認識していながら黙っていたというなら、明確な整備新幹線基本五原則逃れ行為、自業自得だ。それで、開業直前になって「対面リレー赤字見込みだから望ましくない」なんて言い出しても、当然今更何を言い出すんだ?というだけ。
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 19:07:50.10ID:zUVZDHLR
>>784
リレー運用の収支では無く、リレー運用長期化=博多迄も直通しない事による収益悪化の長期化
の事でしょう
でも、その事態を招いたのもJRQですので仕方ないし文句言う資格も無いわけで
0788名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 19:08:08.78ID:s9AgT0oC
>>786が正しい
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 19:08:13.74ID:5ZE8VTy9
>>785
うん、フルバカには自己責任の概念はそもそもないからね。
他所に責任押しつける前提で全ての発想は共通している。
0790名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 19:19:46.01ID:zUVZDHLR
法的根拠(全幹法根拠)で言えば、営業主体として指名を受諾したJRQには、FGT導入による長崎-武雄温泉間標準軌敷設への工事実施計画変更に際して[(FGTが未確立な技術なので)導入失敗によって博多直通すら不可能になる可能性]までもを考慮して、収支採算性確保に向けての次善策等の提言と協議を実施する義務があった
0792名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 20:03:39.14ID:TB70VQRe
>>786
リレー期間が赤字なら、整備を止めてFGT実用化まで開業を延期すべきと提案しないといけなかっただろう
先行車の走行に必要としても、先行車の導入まで開業を延期するように提案しないと
0793名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 20:20:22.90ID:VTotoBSr
>>790
そうするとFGTが失敗したら全線フルと明記するしかないが
それで佐賀は合意したのか?
合意できない部分を先送りして事業を始めたことの是非にはいろんな意見があるだろうけど
それはJR九州だけの責任じゃない
むしろ新鳥栖―武雄間の整備方式すなわち佐賀県内の事象なので、最大の責任者は佐賀県
0794名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 20:24:35.56ID:TB70VQRe
>>787
その話でも、リレー期間は博多迄も直通しないことによる収支悪化になるからね
整備を止めてFGT実用化いや先行車の導入まで開業の延期を提案しないといけなかった
0795名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 20:31:24.16ID:26Y0KWC6
まずは乗り換え民が定着するまで乗り換えてみろって。そのうち何かがわかるだろう
0796名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 20:49:11.60ID:+JpzBG8W
>>793
FGT導入の責任者国交省がどう責任取るのか明らかにする方が先では?
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 20:56:46.52ID:VTotoBSr
>>796
技術開発は失敗することもある
それを許容できないと技術開発が萎縮して資源のない日本は終わってしまう
日本で技術開発するより完成したものを外国から買えば、ってなるからな
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 20:58:23.12ID:5ZE8VTy9
>>793
FGTが導入できなかったら全線フルと明記されたら、佐賀県が合意するわけないだろwバカかw

むしろ、佐賀県はそのフルフル側の狙いなんて読みきった上で、FGT断念の場合には対面リレーと記されているから合意したんだろう。
「是非には色々ある」ような子供騙し手法をとってきた時点で相手に不信感をいだくのが当たり前。そんな相手と、まともに協議する気にもなれないのが当たり前だ。

佐賀県の答えは、この前の幅広い協議で実質出ただろう。「次の協議は対面リレーが不便と考える側が、必要であればそれなりの提案を携えて開催提案してくるのでしょう」のサガテレビでのコメントにあらわれている。対面リレーで佐賀県は問題なしだから、佐賀県側から新たな提案をする意思はないし、幅広い協議の開催を求めるつもりもない。
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:00:14.42ID:1NpoQ5fN
>>782←アホだwwwwwwwwww
学生時代にちゃんと勉強しないからそんなことになるんだぞw
国が直接実施する直轄事業だけが国策だって主張なのかな?www
国が直轄事業を行ってない半導体·IT·脱炭素·ヘルスケア産業·キャッシュレス化等々は国策ではないって言いたいんだよね?wwwww
アホwwwww
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:00:57.94ID:WVz1IA0b
リレーは6者合意に年数上限は決めていない
逆に在来線上下分離は23年と決まっているし
それくらい経てば自動運転など在来線不要や鉄道不要な社会になるかも
ただし新幹線を廃止などした場合は金返せ、上下分離契約解除だな
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:01:21.04ID:7fh79rg8
>>783
何の話かと思ったら、武雄温泉以東に全幹法附則第6項の暫定整備計画は決定されてないと言った話か
うん、FGTは新幹線鉄道直通線ではなく、暫定整備計画は決定されてないね

ただ、全幹法附則に基づかない暫定整備とか暫定開業ならいくらでも言えて
FGTもいつか全線フルになるまでの暫定整備だね
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:04:44.67ID:5ZE8VTy9
>>798
一字一句の違いしか指摘できないアスペバカが相手だから訂正しておく。

FGT断念の場合には対面リレー → FGT導入の場合を除いて対面リレー
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:07:02.09ID:VTotoBSr
>>800
武雄長崎新幹線を最低何年営業しろという規定はないので
鉄道事業法によりJR九州は廃止届を出して1年後に廃止できる
その場合、JR九州は法令遵守しているのだから、佐賀はJR九州に対して損害賠償請求など
不当要求をしてはならない
0804名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:09:07.07ID:WVz1IA0b
>>797
それなら開発費は潤沢にして
完成させてから合意にしなければいけなかった
技術面でもフリーゲージトレインにこだわらず
4線軌条やスーパー特急やミニ新幹線複線3線軌条や複線4線軌条など別の技術を強化もできた
0805名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:13:09.55ID:5ZE8VTy9
>>803

>>790
をJRQが完全に怠っていたからこそのJRQが招いたとも言える事態だ。都合よい法律だけ適用しようなんてあまりにも虫が良すぎる。
誰もお前らに情をもって接したりしない。「是非には色々ある」方法をとった以上、その是非判断は裁判なりで決着が必要だ。
0806名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:16:41.75ID:1rpMMpPf
>>797
自治体だって予算確保できないこともある。
FGT失敗したから新幹線作る。
金出せと言われても無理なものは無理。
0807名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:19:03.54ID:GsUkQfpJ
>>805
そうするとJR九州も反訴して佐賀とJR九州の全面対決となるだろうが
佐賀が全面敗訴して、JR九州が孤立新幹線に投資した金も佐賀がJR九州に賠償しろ、となりそう
0808名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:20:59.51ID:5ZE8VTy9
そういえば、整備新幹線基本五原則には「安定した財源の確保」もあったなw佐賀県内フルフル自民議員達が、佐賀県には整備費用を出せる余裕がない(から減免を)とか言っている主張、整備新幹線基本五原則を満たせない状況だと自白していることになるw
当然、そんな県が合意するのは整備新幹線基本五原則違反w
0809名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:22:34.08ID:5ZE8VTy9
>>807
真逆の判決だろうが、裁判にはなるだろうな。
整備新幹線基本五原則違反を隠して黙って赤字路線整備をやらせたJRQが賠償しろ。
0810名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:22:48.32ID:1NpoQ5fN
直轄事業じゃないと国策じゃないとか言ってるやつはきっと日本の国民ではないな
0811名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:24:07.08ID:GsUkQfpJ
>>806
アリーナ作る金はあるが新幹線を作る金はありません、と言われてもなあ
長崎とJR九州に対する嫌がらせだよな
0812名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:25:19.56ID:26Y0KWC6
「不当要求をしてはならない」
長崎はロシアかなww
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:26:31.44ID:5ZE8VTy9
>>811
長崎とJRQに貢ぐ県税なんかありません。
他県のために税金使えないといった前長崎県知事にもその旨証言してもらおうかw
0814名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:28:56.11ID:GsUkQfpJ
>>813
建設費のわずか15%程度を負担すれば嬉野・武雄から新大阪につながる新幹線ができるのに
佐賀にメリットがないといわれてもな
0815名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:30:44.26ID:5ZE8VTy9
>>812
裁判を受ける権利も潰そうとしているのは憲法違反ぽいね。
やはり長崎は日本ではないみたいだ。
0816名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:32:47.27ID:WoSQP+Dc
民間企業が出資して佐賀県負担額ゼロになるんじゃなかったっけ?
とにかくフル規格で貫徹する以外有り得ない
ボケ老人への年金削ってでも新幹線建設強行しろ
0817名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:33:22.92ID:mFH7OEzG
>>802
日本語の勉強が進んで、その違いが理解できるようになったんだね
良かった良かった
0818名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:33:35.98ID:5ZE8VTy9
>>814
在来線分離されてまで長崎ルート全線フルはただでも要らないんだが。
メリットよりデメリットが上回るからこそ、元国土交通大臣ですら「佐賀県にもメリットあると思った」の一言で説得材料がないことに呆れたんだろ。
0820名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:36:34.66ID:26Y0KWC6
何回ループしてんだよ
めっちゃ欲しがってる所も、その僅かすら拒否したし、リレーしか無いわな
0822名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:39:23.64ID:GsUkQfpJ
並行在来線の特急がなくなって三セクになれば、地域密着ダイヤで便利な鉄道にできるよ
踏切閉塞も減る
神埼市が基本的に全線フル賛成なのも当然だろう
フル反対は佐賀市のエゴ
0823名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:40:08.45ID:s9AgT0oC
ループさせるしかない般若心経
0824名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:42:40.93ID:GsUkQfpJ
>>821
まあないと思うけど、JR九州が敗訴してもたのしいぞ
賠償金支払いのために赤字路線全廃な
すなわち鹿児島本線と九州新幹線鹿児島ルート以外の佐賀、長崎のJR線は全廃
0825名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:43:10.38ID:26Y0KWC6
アホの提案は佐賀県が呑まないだろw
そこも強要するのかな?長崎県民は

嬉野にフル敷いてやったら全部敷かなきゃいけなかったっけ?もしそうなら佐賀県が悪いなぁ。ちゃんと言わないと。「もしそうなら」ねえ
0826名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:43:16.72ID:5ZE8VTy9
フル推進側からの新たなネタなんてこれからでてくることあるんだろうかw 本物のキチガイによるトンデモ主張を除いてはw

完全に過去ループしたネタばかりで、展開も結論も殆どの住民は読みきれているだろう
0827名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:44:41.30ID:A0pZLHMP
きっと最終的には正義(自民)が勝つんだろうけど、日本は極少数の抵抗勢力に対しても多少の聞く耳は貸すから日本って本当に良い国だなって思うね。
0828名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:48:50.72ID:26Y0KWC6
「リレーは嫌だ!」
「佐賀に良い話持って行く気は無い!」
「情を持って接しろ佐賀!」
「フルに同意しないと長崎本線も廃止!」
んで攻撃されると
「かわいそうな僕をイジメるなんて最低!」

こうして長崎民のイメージが形成されて来て、定着して行くわけだな
0829名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:50:04.08ID:5ZE8VTy9
恐喝たかり犯は正義だ!もなかなか味わい深い
0831名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:58:48.90ID:zUVZDHLR
>>793
するわけ無いじゃん。だから、次善策としてはスーパー特急の目=当初計画通り狭軌標準軌両対応スラブ敷設の維持しかなかった。若しくは営業主体指名受諾の撤回
0832名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 21:59:22.24ID:r5+Xux+c
JR九州が新幹線を放棄するならJR西日本にやってもらうだろうな
もちろん武雄~新鳥栖を繋げて
在来線はJR九州が維持管理
0834名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 22:03:32.61ID:zUVZDHLR
>>807
多分、JRQに対する返還請求の原告は国になるよ?
佐賀や長崎は国に対して返還請求
0835名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 22:08:27.70ID:zUVZDHLR
>>824
長崎本線諫早-長崎間、肥前山口-鳥栖間は黒字だから残るな
佐賀の、最低限の要望は肥前山口以東の在来線現状同等維持だろうから希望達成!と(肥前山口-諫早は23年間はJRQが運行維持だしね)
0836名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 22:12:02.05ID:zUVZDHLR
>>832
JRWは山陽新幹線以外の九州域内に進出出来ないはず(博多南線も当初、駅業務はJRQに委託だったはず)
0837名無し野電車区
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:40.82ID:5ZE8VTy9
>>824
JRQ敗訴となれば国土交通省の面子も丸潰しだし、全幹法関係の重大な違反行為の認定となる。行政処分(営業停止処分)のうえ、JRQの鉄道事業強制排除もあり得る。西なり四国なりに九州も担当させればよいだけ。

行政相手の支払いは、一番取り立てから逃げられないからね。容赦ないぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況